JPS597533Y2 - 二次空気供給装置 - Google Patents
二次空気供給装置Info
- Publication number
- JPS597533Y2 JPS597533Y2 JP12456778U JP12456778U JPS597533Y2 JP S597533 Y2 JPS597533 Y2 JP S597533Y2 JP 12456778 U JP12456778 U JP 12456778U JP 12456778 U JP12456778 U JP 12456778U JP S597533 Y2 JPS597533 Y2 JP S597533Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air cleaner
- silencer
- engine
- way valve
- secondary air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は内燃機関の二次空気供給装置に関するもので、
特に一方向弁及びサイレンサーの機関エアクリーナへの
取付手段を改良したものである。
特に一方向弁及びサイレンサーの機関エアクリーナへの
取付手段を改良したものである。
排気系に先端を開口させた通路を、一方向弁を介してエ
アクリーナに接続し、排気の圧力脈動に応じて一方向弁
を開閉させ、排気脈動負圧を利用して大気を排気系に導
入する装置は、既に良く知られているところである。
アクリーナに接続し、排気の圧力脈動に応じて一方向弁
を開閉させ、排気脈動負圧を利用して大気を排気系に導
入する装置は、既に良く知られているところである。
そして、これら二次空気供給装置における一方向弁やエ
アクリーナは二次空気配管途中またはエアクリーナ外部
側面や底面に設置されるのが通例となっていた(実開昭
51−23618号公報参照)。
アクリーナは二次空気配管途中またはエアクリーナ外部
側面や底面に設置されるのが通例となっていた(実開昭
51−23618号公報参照)。
そのため、前者の場合は一方向弁やサイレンサー保持用
のブラケットを機関本体等に設置する必要があったり、
またそのための配管が長くなったりしてエンジンルーム
レイアウトが繁雑になり、エンジン組立性、保守整備性
が良好でなかった。
のブラケットを機関本体等に設置する必要があったり、
またそのための配管が長くなったりしてエンジンルーム
レイアウトが繁雑になり、エンジン組立性、保守整備性
が良好でなかった。
後者の場合はエアクリーナの外装形状を大型複雑化し、
重心がエアクリーナ周壁部に移り、振動により外周壁部
亀裂等が生じるという問題があった。
重心がエアクリーナ周壁部に移り、振動により外周壁部
亀裂等が生じるという問題があった。
本考案はかかる不具合を解消するため提案されたもので
、一方向弁が連通ずるサイレンサーをエアクリーナ蓋部
クリーンサイド(エレメントの内1a!l )に設ける
ように構或し、二次空気配管を簡略化し、エンジン組立
性、保守整備性の向上をはがり、またエアクリーナの機
械的強度の向上をはかると共に、騒音防止にも有効な二
次空気供給装置を提供することを目的とする。
、一方向弁が連通ずるサイレンサーをエアクリーナ蓋部
クリーンサイド(エレメントの内1a!l )に設ける
ように構或し、二次空気配管を簡略化し、エンジン組立
性、保守整備性の向上をはがり、またエアクリーナの機
械的強度の向上をはかると共に、騒音防止にも有効な二
次空気供給装置を提供することを目的とする。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、1はエンジン本体、2は排気マニホー
ルド、3は吸気マニホールド、4は機関エアクリーナ本
体を示す。
ルド、3は吸気マニホールド、4は機関エアクリーナ本
体を示す。
5は排気系に二次空気を供給するための導入通路で、エ
アクリーナ本体4に取付けた一方向弁であるリード弁6
に接続する。
アクリーナ本体4に取付けた一方向弁であるリード弁6
に接続する。
リード弁6は第2図に示すように、円形または四角形状
平板のリードバルブベース7と該バルブベース7に埋設
された防音部材8と同じくバルブベース7にビス9等で
固着されるリードバルブ(弁体)10及びストツパ11
とで構威され、このリード弁6は、エアクリーナ本体4
の蓋部4aの略中央部内壁にビス12等で固着された弾
性体からなるケーシング13の内周壁にバルブベース7
を圧入することにより取付けられる。
平板のリードバルブベース7と該バルブベース7に埋設
された防音部材8と同じくバルブベース7にビス9等で
固着されるリードバルブ(弁体)10及びストツパ11
とで構威され、このリード弁6は、エアクリーナ本体4
の蓋部4aの略中央部内壁にビス12等で固着された弾
性体からなるケーシング13の内周壁にバルブベース7
を圧入することにより取付けられる。
弾性体からなるケーシング13は機関振動が直接リード
弁6に伝達するのを防ぐと共に、各部材間のシール性に
も有効である。
弁6に伝達するのを防ぐと共に、各部材間のシール性に
も有効である。
エアクリーナの蓋部4aはエアクリーナ本体4にクラン
プ21で脱着自在に構成され、その中央部には前記ケー
シング13内に連通ずる開口部14が設けられている。
プ21で脱着自在に構成され、その中央部には前記ケー
シング13内に連通ずる開口部14が設けられている。
この開口部14を覆うように、蓋部4aの外壁には導入
通路5の取付け部材15が前記ケーシング13を取付け
る際のビス12で共締めされている。
通路5の取付け部材15が前記ケーシング13を取付け
る際のビス12で共締めされている。
蓋部4aの内壁には、更に前記リード弁6と略同心的な
拡がりをもち、かつエアクリーナのエレメント16内側
の空気室を隔或すべくサイレンサー17が固着されてい
る。
拡がりをもち、かつエアクリーナのエレメント16内側
の空気室を隔或すべくサイレンサー17が固着されてい
る。
サイレンサー17はその底部より高い位置に複数個形或
した開口部としての小孔24を介して機関エアクリーナ
4のクリーンサイドに連通し、吸気路3や気化器等から
の蒸発した燃料またはブローバイガス等をサイレンサー
17の外側底部にあてて分散させ、サイレンサー17内
に流入するのを減少させ、リードバルブ10等に付着す
るのを防止する。
した開口部としての小孔24を介して機関エアクリーナ
4のクリーンサイドに連通し、吸気路3や気化器等から
の蒸発した燃料またはブローバイガス等をサイレンサー
17の外側底部にあてて分散させ、サイレンサー17内
に流入するのを減少させ、リードバルブ10等に付着す
るのを防止する。
この場合開口部としては小孔の他、環状の開口等種々の
開口を形或することができる。
開口を形或することができる。
尚、図中20はプレートでケーシング13を平均的に押
しつけシール性を保持するものである。
しつけシール性を保持するものである。
従って本考案では、エアクリーナ本体4のクリーンサイ
ドの大気がリード弁6を介して排気系に供給されるので
、リード弁6用のフィルターが特に必要ではなく、また
反対に、リード弁6からの逆流排気があってもクリーン
サイド内に放出され再度機関へ吸入されるので、大気を
汚染するということもない。
ドの大気がリード弁6を介して排気系に供給されるので
、リード弁6用のフィルターが特に必要ではなく、また
反対に、リード弁6からの逆流排気があってもクリーン
サイド内に放出され再度機関へ吸入されるので、大気を
汚染するということもない。
またエンジンの組立作業等においては、蓋部4aを取り
はずし回動させることにより、エンジン本体1の排気マ
ニホールド2の取付状態に応じて、通路5を従来のよう
に方向制限されず連絡できるので、エンジンルーム内の
配管系の繁雑化を防ぐことができる。
はずし回動させることにより、エンジン本体1の排気マ
ニホールド2の取付状態に応じて、通路5を従来のよう
に方向制限されず連絡できるので、エンジンルーム内の
配管系の繁雑化を防ぐことができる。
更に、エアクリーナ4自体も、リード弁6及びサイレン
サー17等が重心付近に配置されることにより重量バラ
ンスがとれ、蓋部4aの剛性増加と相俟って機関振動に
対する耐久性が向上し、従来のような、特にエアクリー
ナ本体側壁にリード弁を取り付け重心が一側に偏ったも
のに起りがちな周壁部の亀裂というような事態は生じな
い。
サー17等が重心付近に配置されることにより重量バラ
ンスがとれ、蓋部4aの剛性増加と相俟って機関振動に
対する耐久性が向上し、従来のような、特にエアクリー
ナ本体側壁にリード弁を取り付け重心が一側に偏ったも
のに起りがちな周壁部の亀裂というような事態は生じな
い。
リード弁6の開弁に伴う排気透過騒音に対しても本考案
では、サイレンサー17、エレメント16、エアクリー
ナ本体4というように、多重防音壁になっているので防
音効果が一段と高い。
では、サイレンサー17、エレメント16、エアクリー
ナ本体4というように、多重防音壁になっているので防
音効果が一段と高い。
しかも、クリーンサイド内はスペース的に余裕があるの
で、サイレンサー17は図示例に限らずその容積、形状
の選択に自由度があり、従って低周波から高周波までの
騒音を吸収緩和することも可能となる。
で、サイレンサー17は図示例に限らずその容積、形状
の選択に自由度があり、従って低周波から高周波までの
騒音を吸収緩和することも可能となる。
次に第3図に示すものは、本考案の他の実施例で、鋼板
製のケーシング13′を蓋部4aの外壁に取付け、リー
ドバルブベース7をかしめて保持したものである。
製のケーシング13′を蓋部4aの外壁に取付け、リー
ドバルブベース7をかしめて保持したものである。
この場合、取付けが容易で安価となる利点がある。
なおケーシング13との固着部分にはシール部材22を
配設すると良い。
配設すると良い。
更に第4図に示すものは、もう一つの他の実施例を示す
もので、蓋部4aに予め嵌合フランジ部4a’を一体的
に戒形し、リード弁6をフランジ部4a’内に嵌合させ
たもので、保守、点検が容易となる利点がある。
もので、蓋部4aに予め嵌合フランジ部4a’を一体的
に戒形し、リード弁6をフランジ部4a’内に嵌合させ
たもので、保守、点検が容易となる利点がある。
図中23はリード弁用フィルタ一手段であり、特に必要
という訳ではない。
という訳ではない。
また、この実施例ではサイレンサー17の二次空気取入
口を小孔24とし、その底部より高い位置に複数開口さ
せ、消音効果の改善とり一ド弁6からの逆流排気中の水
分、カーボン等が直接気化器、燃料室等に吸入されない
ようにしたものである。
口を小孔24とし、その底部より高い位置に複数開口さ
せ、消音効果の改善とり一ド弁6からの逆流排気中の水
分、カーボン等が直接気化器、燃料室等に吸入されない
ようにしたものである。
以上説明したように本考案によれば、一方向弁6がエア
クリーナの蓋部4aに取付けられるので二次空気配管が
簡単になり、また一方向弁保持用の特別なブラケット等
も不要となるので、エンジンレイアウトが整然化され、
エンジン組立性、保守整備性にすぐれ、同時に部品点数
が減るので安価となる利点がある。
クリーナの蓋部4aに取付けられるので二次空気配管が
簡単になり、また一方向弁保持用の特別なブラケット等
も不要となるので、エンジンレイアウトが整然化され、
エンジン組立性、保守整備性にすぐれ、同時に部品点数
が減るので安価となる利点がある。
一方向弁6上流のサイレンサー17を機関エアクリーナ
4のクリーンサイドで連通開口すべく機関エアクリーナ
の蓋部4aに取付けたので、機関エアクリーナ内の空間
を利用して大容量のサイレンサーが形威でき、二次空気
通路5、一方向弁6を介して伝播する排気騒音及び一方
向弁の開閉音に対する消音効果が著しく改善できると共
に、機関エアクリーナ.自体の重量バランスがとれて耐
久性が向上し、機関エアクリーナの小型化が図れる。
4のクリーンサイドで連通開口すべく機関エアクリーナ
の蓋部4aに取付けたので、機関エアクリーナ内の空間
を利用して大容量のサイレンサーが形威でき、二次空気
通路5、一方向弁6を介して伝播する排気騒音及び一方
向弁の開閉音に対する消音効果が著しく改善できると共
に、機関エアクリーナ.自体の重量バランスがとれて耐
久性が向上し、機関エアクリーナの小型化が図れる。
また、サイレンサー17の開口部としての小孔24をサ
イレンサー17底部より上方に開口させたので、吸気路
3等から蒸発した燃料やブローバイガスを、該サイレン
サー17の外側底部に当てて分散することができ、かつ
サイレンサー17内への流入を減らして一方向弁6の弁
体が固着するのを防止できる。
イレンサー17底部より上方に開口させたので、吸気路
3等から蒸発した燃料やブローバイガスを、該サイレン
サー17の外側底部に当てて分散することができ、かつ
サイレンサー17内への流入を減らして一方向弁6の弁
体が固着するのを防止できる。
更に、排気脈動が一方向弁の共振振動数と一致したとき
に、一方向弁を排気が逆流しても、排気中の水分やカー
ボン等が該サイレンサー17内側底部に溜って直接吸気
路3に流出しないので、機関を円滑に運転することがで
きる。
に、一方向弁を排気が逆流しても、排気中の水分やカー
ボン等が該サイレンサー17内側底部に溜って直接吸気
路3に流出しないので、機関を円滑に運転することがで
きる。
更に、一方向弁6上流側が多重防音壁となっているので
、排気騒音及び一方向弁6の作動音に対する防音効果に
もすぐれていると共に、機関エアクリーナ自体の重量バ
ランスもとれているため、エアクリーナの耐久性も向上
するという効果がある。
、排気騒音及び一方向弁6の作動音に対する防音効果に
もすぐれていると共に、機関エアクリーナ自体の重量バ
ランスもとれているため、エアクリーナの耐久性も向上
するという効果がある。
第1図は本考案の側面図、第2図は第1実施例を示すエ
アクリーナの縦断側面図、第3図は第2実施例の要部断
面図、第4図は第3実施例の要部断面図である。 6・・・・・・−リード弁、4・・・・・・機関エアク
リーナ本体、2・・・・・・排気マニホールド、17・
・・・・・サイレンサー、4a・・・・・・エアクリー
ナ蓋部、18・・・・・・開口部、19・・・・・・フ
ィルター、24・・・・・・小穴。
アクリーナの縦断側面図、第3図は第2実施例の要部断
面図、第4図は第3実施例の要部断面図である。 6・・・・・・−リード弁、4・・・・・・機関エアク
リーナ本体、2・・・・・・排気マニホールド、17・
・・・・・サイレンサー、4a・・・・・・エアクリー
ナ蓋部、18・・・・・・開口部、19・・・・・・フ
ィルター、24・・・・・・小穴。
Claims (1)
- 排気の圧力脈動に応じて開閉する一方向弁を介して機関
エアクリーナと排気系とを連通し排気系に二次空気を導
入する装置において、前記機関エアクリーナのクリーン
サイドに連通開口するように該機関エアクリーナの蓋部
にサイレンサーを取着するとともに、該サイレンサーの
内部に位置して前記一方向弁を同じく蓋部に設け、前記
サイレンサーの前記機関エアクリーナクリーンサイドへ
の開口部を前記サイレンサーの底部より上方に設けたこ
とを特徴とする二次空気供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12456778U JPS597533Y2 (ja) | 1978-09-11 | 1978-09-11 | 二次空気供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12456778U JPS597533Y2 (ja) | 1978-09-11 | 1978-09-11 | 二次空気供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5541552U JPS5541552U (ja) | 1980-03-17 |
JPS597533Y2 true JPS597533Y2 (ja) | 1984-03-08 |
Family
ID=29084685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12456778U Expired JPS597533Y2 (ja) | 1978-09-11 | 1978-09-11 | 二次空気供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS597533Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-09-11 JP JP12456778U patent/JPS597533Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5541552U (ja) | 1980-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6830024B2 (en) | Suction system for an internal-combustion engine | |
JPS6045306B2 (ja) | エアクリ−ナ | |
US4620607A (en) | Air silencer for an internal combustion engine | |
JPS597533Y2 (ja) | 二次空気供給装置 | |
JPS6345534Y2 (ja) | ||
JP2564867B2 (ja) | 内燃機関の消音装置 | |
JPH11159409A (ja) | インテークマニホールド装置 | |
KR20010061229A (ko) | 흡기 시스템 | |
JPH08319911A (ja) | 4サイクルエンジンの吸気装置 | |
JPS6242116Y2 (ja) | ||
JPS6034847Y2 (ja) | 内燃機関の排気エアサクシヨンにおける逆止弁装置 | |
JPH0540278Y2 (ja) | ||
JPS5910341Y2 (ja) | 内燃機関の二次空気供給装置 | |
JPS5919813Y2 (ja) | 内燃機関用角形エアクリ−ナ | |
JPS6124687Y2 (ja) | ||
JPS597532Y2 (ja) | 内燃機関の排気ガス浄化装置における2次空気制御弁の支持装置 | |
JP2604414Y2 (ja) | ブローバイガス還元装置 | |
JPS6114570Y2 (ja) | ||
JPS5924804Y2 (ja) | 二次空気供給装置 | |
JPH089369Y2 (ja) | 内燃機関の二次空気供給装置 | |
JPS5829156U (ja) | 内燃機関用エアクリ−ナ | |
JP2501435Y2 (ja) | 内燃機関における二次空気供給装置 | |
JPS6242112Y2 (ja) | ||
JPS6242115Y2 (ja) | ||
JPS6014927Y2 (ja) | エンジンのエアクリ−ナ |