JPS5955568A - 電子式キヤツシユレジスタ - Google Patents
電子式キヤツシユレジスタInfo
- Publication number
- JPS5955568A JPS5955568A JP16695482A JP16695482A JPS5955568A JP S5955568 A JPS5955568 A JP S5955568A JP 16695482 A JP16695482 A JP 16695482A JP 16695482 A JP16695482 A JP 16695482A JP S5955568 A JPS5955568 A JP S5955568A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- key
- keys
- array
- stored
- cash register
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/12—Cash registers electronically operated
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/02—Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
- G06F3/023—Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
- G06F3/0238—Programmable keyboards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
く技術分野〉
本発明は各種取引情報を登録処理する電子式ギヤノシュ
レジスタ(以下ECRと称す)の改良に関し、特には各
取引登録等で使用するファンクションキー等のキーレイ
アウトを各ユーザの使用形態に応じてユーザ側で自由に
女史出来る様にしたECRに関するものである。
レジスタ(以下ECRと称す)の改良に関し、特には各
取引登録等で使用するファンクションキー等のキーレイ
アウトを各ユーザの使用形態に応じてユーザ側で自由に
女史出来る様にしたECRに関するものである。
〈従来技術〉
従来の一般の金銭登録機は第1図に示す如く各種取引で
発生した現金等を収納するドロアー1と、各種取引情報
を入力するだめの数値キー、ファンクションキー等を備
えたキーボード2′と、どのオペレータが登録処理した
かを識別するだめの相当者キー3と、金銭登録@全どの
様に使用するかを指示するモードスイッチ4と、各種登
録データ等を表示する表示部5と、各顧客の取引におけ
る取引内容等を印字し、レジ−1・′fr:発行するプ
リンタ一部6とより構成されている、。
発生した現金等を収納するドロアー1と、各種取引情報
を入力するだめの数値キー、ファンクションキー等を備
えたキーボード2′と、どのオペレータが登録処理した
かを識別するだめの相当者キー3と、金銭登録@全どの
様に使用するかを指示するモードスイッチ4と、各種登
録データ等を表示する表示部5と、各顧客の取引におけ
る取引内容等を印字し、レジ−1・′fr:発行するプ
リンタ一部6とより構成されている、。
また、上記キーボード2は第2図に7丁ζす如く各取引
で発生した数量情報等を入力するだめの数値キー7と、
この数値キー7で入力された情報がどの様な情報である
か指示するファンクションキー8と、上記情報がどの部
門に屈するか指示する部門キー9とより構成されている
のが一般的である。
で発生した数量情報等を入力するだめの数値キー7と、
この数値キー7で入力された情報がどの様な情報である
か指示するファンクションキー8と、上記情報がどの部
門に屈するか指示する部門キー9とより構成されている
のが一般的である。
ところでこのキーボード2のキー配列は通常メーカの製
造段階で固定的に決められているためこのECRを購入
したユーザー全てにマツチしているとは限らず、又購入
したユーザーが必ずしも全てのキーを使用するとは限ら
ない。更に各ユーザーで使用するキーが使い勝手の良い
位置に必ずしも配置さね、でいるとは限らない。
造段階で固定的に決められているためこのECRを購入
したユーザー全てにマツチしているとは限らず、又購入
したユーザーが必ずしも全てのキーを使用するとは限ら
ない。更に各ユーザーで使用するキーが使い勝手の良い
位置に必ずしも配置さね、でいるとは限らない。
〈目 的〉
本発明は上述の様な従来の問題点を除去するためて各ユ
ーザーで必ず使用するとは限ら々いファンクションキー
のキーレイアウトをユーザー側で自由に設定変更出来る
様にしたECRを提供することを目的として成されたも
のである。
ーザーで必ず使用するとは限ら々いファンクションキー
のキーレイアウトをユーザー側で自由に設定変更出来る
様にしたECRを提供することを目的として成されたも
のである。
実施例
以下本発明を実施例を挙げて図面と共に詳細に説明する
。
。
第3図は第2図に示したキーボードのファンクションキ
ー8のキー位置■〜(ロ)を任意に設定変更出来るよう
にしたキーボードを示す図であり、いずれのユーザーで
も使用するレシート紙送りキーRECEIPT、 ジ
ャーナル紙送りキーJOURNAL及び取引登録の終了
を指示するトータルキーTLは固定的(変更不可能)な
ものとして示している。
ー8のキー位置■〜(ロ)を任意に設定変更出来るよう
にしたキーボードを示す図であり、いずれのユーザーで
も使用するレシート紙送りキーRECEIPT、 ジ
ャーナル紙送りキーJOURNAL及び取引登録の終了
を指示するトータルキーTLは固定的(変更不可能)な
ものとして示している。
第4図は本発明を実施したECRの構成を示すブロック
図である。
図である。
第4図において数値キー、ファンクションキー、部門キ
ーを備えた入力手段10は所定のキー信号を発生するキ
ーエンコーダ(キー信号発生手段)11に接続され、該
キーエンコーダ11は各種情報を処理する中央処理装置
(CPU)12に接続されている。丑だ、このキーエン
コーダ11には各キー操作信号を検出するキー人力検知
手段13が接続され、該キー人力検知手段13にばEC
Rの機能を規定するモードスイッチ14が接続されたバ
ッファ手段15が接続されている。まだ、このバッファ
手段15の出力端は上記CPTJI 2に接続されてい
る。
ーを備えた入力手段10は所定のキー信号を発生するキ
ーエンコーダ(キー信号発生手段)11に接続され、該
キーエンコーダ11は各種情報を処理する中央処理装置
(CPU)12に接続されている。丑だ、このキーエン
コーダ11には各キー操作信号を検出するキー人力検知
手段13が接続され、該キー人力検知手段13にばEC
Rの機能を規定するモードスイッチ14が接続されたバ
ッファ手段15が接続されている。まだ、このバッファ
手段15の出力端は上記CPTJI 2に接続されてい
る。
上記のCP U ]、 2には各種処理プログラムを含
む各種プロクラムとキー判定テーブルT+ ff予め固
定記・臣する固定記憶手段(ROM)1.6と、各種登
録データ等及びキー信号変換テーブルT2を設定記憶さ
せるだめの記憶手段(RAM)17が接続さね1、更に
は各種情報を表示する表示手段18及び各種情報をレシ
ートあるいはジャーナル((印字する印字手段]9とか
接続されているA次に上記の如く構成さね、たECRの
本発明の具体的動作を第5図〜第6図のフローチャート
を参照して説明する。
む各種プロクラムとキー判定テーブルT+ ff予め固
定記・臣する固定記憶手段(ROM)1.6と、各種登
録データ等及びキー信号変換テーブルT2を設定記憶さ
せるだめの記憶手段(RAM)17が接続さね1、更に
は各種情報を表示する表示手段18及び各種情報をレシ
ートあるいはジャーナル((印字する印字手段]9とか
接続されているA次に上記の如く構成さね、たECRの
本発明の具体的動作を第5図〜第6図のフローチャート
を参照して説明する。
ところで、本発明を実施したECRではROM16に予
め各種処理プログラムと共に次表に示すり[」きキー判
定テープ/l/T1を記憶している。なお、この表につ
いてはキー位置変更可能な部分のみを記載゛し、位置変
更が不可能な部分については実際はRONl、6に記憶
されているが、ここでは一般的であるのでその記載を省
略している。
め各種処理プログラムと共に次表に示すり[」きキー判
定テープ/l/T1を記憶している。なお、この表につ
いてはキー位置変更可能な部分のみを記載゛し、位置変
更が不可能な部分については実際はRONl、6に記憶
されているが、ここでは一般的であるのでその記載を省
略している。
寸ず最初にキー位置変換チーグルの設定動作について第
5図に示すフローチャートを参照して説明する。
5図に示すフローチャートを参照して説明する。
オペレータはとのECRを使用する前に、ファンクショ
ンキーの位置変更がある場合にはRAM17にキー位置
変更テーブルT2 を設定する。
ンキーの位置変更がある場合にはRAM17にキー位置
変更テーブルT2 を設定する。
具体的にはオペレータはまず装置のモードスイッチ14
を設定モードとしバッファ15に設定モード情報を記憶
させる(第5図ステップn1〜03以下ステツプniを
単にni と記す)。この様な状態においてオペレータ
が入力手段10のいずれかのキーを押圧するとキーエン
コーダ11を介してキー人力検知手段13が動作し、上
記バッファ15に記憶されている設定モード情報がCP
U 12のエリアaに入力記憶さhる(14.I5)
。このエリアaに設定モード情報が入力記憶されると該
CPUI2はROM16に予め記憶されている設定処理
用ブロクラムを選択する(I6)。続いてオペレータは
この設定処理用プログラムの内キー位置変更プロクラム
を指定する/こめ所定の、■OBコードを入力手段10
の数値キー及び■キーを利用して該CPUI 2に入力
する(I7)。このJOBコードを受けたCPUI2は
キー位置変更プロクラムを選択する(I8.I9)。
を設定モードとしバッファ15に設定モード情報を記憶
させる(第5図ステップn1〜03以下ステツプniを
単にni と記す)。この様な状態においてオペレータ
が入力手段10のいずれかのキーを押圧するとキーエン
コーダ11を介してキー人力検知手段13が動作し、上
記バッファ15に記憶されている設定モード情報がCP
U 12のエリアaに入力記憶さhる(14.I5)
。このエリアaに設定モード情報が入力記憶されると該
CPUI2はROM16に予め記憶されている設定処理
用ブロクラムを選択する(I6)。続いてオペレータは
この設定処理用プログラムの内キー位置変更プロクラム
を指定する/こめ所定の、■OBコードを入力手段10
の数値キー及び■キーを利用して該CPUI 2に入力
する(I7)。このJOBコードを受けたCPUI2は
キー位置変更プロクラムを選択する(I8.I9)。
この様にしてキー位置変更プロクラムが選択されるとオ
ペレータはまず入力手段10の変更したいキー(例えば
■キー)を押圧し、キーエンコーダ11を介してそのキ
ー信号(ハードコード)(例えば’8”)をCPU12
に入力する( n 10゜nil、n13)。次にオペ
レータは先に入力したキー信号が変更したいキーである
ことを指示するだめ■キーを押圧する。この指示を受け
たCPU12はROM1.6のキー判定テーブル′F1
を参照してそのキー信号(ハードコード、 8°゛
)に対応したキー位置(例えば■)を判定し、RAM
l7の変換テーブルT2の所定のエリア(例えば■)を
選択指定する(n14.n15)。続いてオペレータは
変換したいキー信号(ハードコード)(例えばSTに変
更したい場合は3”)を表より選択し入力手段】0より
キーエンコーダ11を介してCP U 】−2に入力す
ると共に“・″゛キー押圧し、M CP U 1.2に
先に指定したエリア(例えば■)に変更キー信号(ハー
ドコード′3°” )の設定を指示する( n16.n
17 )。
ペレータはまず入力手段10の変更したいキー(例えば
■キー)を押圧し、キーエンコーダ11を介してそのキ
ー信号(ハードコード)(例えば’8”)をCPU12
に入力する( n 10゜nil、n13)。次にオペ
レータは先に入力したキー信号が変更したいキーである
ことを指示するだめ■キーを押圧する。この指示を受け
たCPU12はROM1.6のキー判定テーブル′F1
を参照してそのキー信号(ハードコード、 8°゛
)に対応したキー位置(例えば■)を判定し、RAM
l7の変換テーブルT2の所定のエリア(例えば■)を
選択指定する(n14.n15)。続いてオペレータは
変換したいキー信号(ハードコード)(例えばSTに変
更したい場合は3”)を表より選択し入力手段】0より
キーエンコーダ11を介してCP U 】−2に入力す
ると共に“・″゛キー押圧し、M CP U 1.2に
先に指定したエリア(例えば■)に変更キー信号(ハー
ドコード′3°” )の設定を指示する( n16.n
17 )。
この様にして変更が必要なキー位置について」二連の操
作を繰返し、全ての設定が完了するとオペレータは’T
L” キーを押圧し、キーレイアウトの変更の完了’t
cPU12に指示する( n I 8. n19)。
作を繰返し、全ての設定が完了するとオペレータは’T
L” キーを押圧し、キーレイアウトの変更の完了’t
cPU12に指示する( n I 8. n19)。
−方、もLキーレイアウトに変更がなければオペレータ
はキー位置変更プログラムを選択(−7た後” T L
”キーを押即する( nlO,n20 )。
はキー位置変更プログラムを選択(−7た後” T L
”キーを押即する( nlO,n20 )。
このT L ” キーが押圧点れるとCPUI2はRA
Ml7のテーブルT2のエリア■〜0を順次選択指定す
ると共にROM16のテープ/L/ T 、 のエリ
ア■〜0に記憶さね、でいるキー信号(ハード二1−ド
、表参照)を■より順次読み出し、対応するキー67置
エリアにそのキー信号(ハードコード)を順次記憶設定
させる(021〜n24)。この様にしてキーレイアウ
トの変更の必要のない場合ばROM16のデープルT、
に記憶淑れている標準のキーレイアウトにRAM17の
デープルT2が設定されることになる。
Ml7のテーブルT2のエリア■〜0を順次選択指定す
ると共にROM16のテープ/L/ T 、 のエリ
ア■〜0に記憶さね、でいるキー信号(ハード二1−ド
、表参照)を■より順次読み出し、対応するキー67置
エリアにそのキー信号(ハードコード)を順次記憶設定
させる(021〜n24)。この様にしてキーレイアウ
トの変更の必要のない場合ばROM16のデープルT、
に記憶淑れている標準のキーレイアウトにRAM17の
デープルT2が設定されることになる。
次に入力キー信号の判定動作について第6図に示すフロ
ーチャートを参照して説明する。
ーチャートを参照して説明する。
上述の様にしてRAM17のテーブルT2への変換デー
タの設定が完了し登録処理等のためにオペレータが入力
手段10のいずれかのキー(例えば■キー)を押圧する
と、そのキー信号はエンコーダ11で特定のハードコー
ド(例えば’8”)に変換されCPU12に人力される
(n31へ033)。
タの設定が完了し登録処理等のためにオペレータが入力
手段10のいずれかのキー(例えば■キー)を押圧する
と、そのキー信号はエンコーダ11で特定のハードコー
ド(例えば’8”)に変換されCPU12に人力される
(n31へ033)。
このハードコードを受信したcpui 2はROM16
のデーフ゛ルT1 のエリアCに3己憶されているその
ハードコードを検索し、そのハードコードに対応するエ
リアbに記憶されているキー位置情報(例えば■)を読
出す(n84.n35)。この様にして読出したキーが
変更l″IJ能なキーであ几ばCPU 12はRAMl
7のデープルT2のそのキー位置(例えば■)を選択指
定し、該当エリアに設定されているハードコード(例ジ
ーば“3゛)をjZみ出し、再度ROM ] 617)
7− )”ルT2 (7)そのハードコードに71応す
るエリアに記憶さヵ、でいる機能情報(例えばST)を
読み出し、CPU ] 2はその機能情報にもとすいた
処理を実行する(n36゜n39〜n42 )。
のデーフ゛ルT1 のエリアCに3己憶されているその
ハードコードを検索し、そのハードコードに対応するエ
リアbに記憶されているキー位置情報(例えば■)を読
出す(n84.n35)。この様にして読出したキーが
変更l″IJ能なキーであ几ばCPU 12はRAMl
7のデープルT2のそのキー位置(例えば■)を選択指
定し、該当エリアに設定されているハードコード(例ジ
ーば“3゛)をjZみ出し、再度ROM ] 617)
7− )”ルT2 (7)そのハードコードに71応す
るエリアに記憶さヵ、でいる機能情報(例えばST)を
読み出し、CPU ] 2はその機能情報にもとすいた
処理を実行する(n36゜n39〜n42 )。
一方、もし読出されたキー位置情報が変更不可能なキー
であり一は該CPU12はテーブルT1のエリアCに記
j音されたハードコードが指示する機能情¥+3にイ)
とすいて各処理を実行する( n37.n38 )。
であり一は該CPU12はテーブルT1のエリアCに記
j音されたハードコードが指示する機能情¥+3にイ)
とすいて各処理を実行する( n37.n38 )。
なお、L述の各キーが変更可能が否がの判定はト記テー
ブルT1 の特定エリアにその旨を示すフックを設定
し、このフックを判定する様にすf″Lid−徹めで容
易に実施出来るためここでは詳説しない。
ブルT1 の特定エリアにその旨を示すフックを設定
し、このフックを判定する様にすf″Lid−徹めで容
易に実施出来るためここでは詳説しない。
Iり−1−の様にしてE CRのキーを各ユーザの使用
形■′:r?によりユーリ′−側で佳亘に斐更、投定し
て使用できる。
形■′:r?によりユーリ′−側で佳亘に斐更、投定し
て使用できる。
〈 多カ 果 〉
1′J、1..1ホへたように、本発明によれば、固定
相・旧−F段(でギーリr指判定テーブルを固定記′障
せしめると共に記憶手段にキー位置変換アーブル6−記
憶楼しめて、人力手段のギーレイアウI・’frhユー
サの使用形態等によりユーザ側て「[り等に設定斐史し
て使用できるため、極めて実用的なE CRを提供する
ことが出来る。
相・旧−F段(でギーリr指判定テーブルを固定記′障
せしめると共に記憶手段にキー位置変換アーブル6−記
憶楼しめて、人力手段のギーレイアウI・’frhユー
サの使用形態等によりユーザ側て「[り等に設定斐史し
て使用できるため、極めて実用的なE CRを提供する
ことが出来る。
第1図は一般的な7F子式ギャンシ、レジスタの外観図
、第2図は従来装置のキー配列を示す’I’ ]r+i
図、第3図は本発明に係る装置のキー配列を示す平面図
、第4図は本発明を実施した市イ式ギャノンュレンスタ
の4%’4成を示すブロック図、;7+; 5図及び第
6図はそれぞれ本発明の動作説明に供する動作フロー図
である。 10 ・入力手段、 ]1 ヤー信シフ発ノIr段、
12−中火処fly! ′!4置(CPU)、 16
固定i己ffl 手IF9 (ROM )、 17−
77己’1.i’に手段(1< Aへ4)、 ]8・
・・表示す段、 】9 印字「段、T1・・キー機能
判定テーブル、 ’(’、、、、、、%z−イ、冒1′
1゛変換テーブル。 代理人 ブl″ITI! −1−席 1− 愛 彦(1
山2名)−379− 第6図
、第2図は従来装置のキー配列を示す’I’ ]r+i
図、第3図は本発明に係る装置のキー配列を示す平面図
、第4図は本発明を実施した市イ式ギャノンュレンスタ
の4%’4成を示すブロック図、;7+; 5図及び第
6図はそれぞれ本発明の動作説明に供する動作フロー図
である。 10 ・入力手段、 ]1 ヤー信シフ発ノIr段、
12−中火処fly! ′!4置(CPU)、 16
固定i己ffl 手IF9 (ROM )、 17−
77己’1.i’に手段(1< Aへ4)、 ]8・
・・表示す段、 】9 印字「段、T1・・キー機能
判定テーブル、 ’(’、、、、、、%z−イ、冒1′
1゛変換テーブル。 代理人 ブl″ITI! −1−席 1− 愛 彦(1
山2名)−379− 第6図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 各種取引情報等を人力する入力手段と、該入力手段
の操作に関連j〜でキー信号を発生するキー信号発生手
段と、 該キー信号発生手段から導出されるキー信号を受信して
各種処理プログラムを含むプロゲラl−を予め記・臆し
−た固定記憶手段の記′瞳情報にもとすいて各種データ
を処理する中火処理装置と、該中央処理装置で処理され
た各種データを記憶する記・jに手段と、 各種データを出力する出力手段と をイI71゛1えた電子式キヤノンユレシスタにおいて
、上記固定記憶手段にキー機能判定テーブルを固定記・
臆せ(7めると共に上記記憶手段にキー位置′ifO換
テープ/l/を記憶せしめ上記入力手段のキーレイアウ
ト全任意に設定変更し得る様に成:したことを特徴とす
る電子式キャッシュレジメタ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16695482A JPS5955568A (ja) | 1982-09-25 | 1982-09-25 | 電子式キヤツシユレジスタ |
DE19833334320 DE3334320C2 (de) | 1982-09-25 | 1983-09-22 | Elektronische Registrierkasse |
CA000437464A CA1209275A (en) | 1982-09-25 | 1983-09-23 | Key layout presetting system in an electronic cash register |
GB08325490A GB2128005B (en) | 1982-09-25 | 1983-09-23 | Key function presetting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16695482A JPS5955568A (ja) | 1982-09-25 | 1982-09-25 | 電子式キヤツシユレジスタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5955568A true JPS5955568A (ja) | 1984-03-30 |
Family
ID=15840697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16695482A Pending JPS5955568A (ja) | 1982-09-25 | 1982-09-25 | 電子式キヤツシユレジスタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5955568A (ja) |
CA (1) | CA1209275A (ja) |
DE (1) | DE3334320C2 (ja) |
GB (1) | GB2128005B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63220306A (ja) * | 1987-03-10 | 1988-09-13 | Okuma Mach Works Ltd | 数値制御装置 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59200375A (ja) * | 1983-04-27 | 1984-11-13 | Omron Tateisi Electronics Co | 電子式キヤツシユレジスタ |
JPS6011991A (ja) * | 1983-06-30 | 1985-01-22 | シャープ株式会社 | 電子式キヤツシユレジスタ |
US4729097A (en) * | 1984-05-11 | 1988-03-01 | Tokyo Electric Co., Ltd. | Sales registration apparatus with means to transfer control program and sales registration data between individual units |
DE3604236C1 (de) * | 1986-02-11 | 1987-08-06 | Ruf Kg Wilhelm | Universell programmierbare Tastatur |
US4901364A (en) * | 1986-09-26 | 1990-02-13 | Everex Ti Corporation | Interactive optical scanner system |
DE3879725T2 (de) * | 1987-02-02 | 1993-07-08 | Sharp Kk | Einrichtung fuer eine flache tastatur. |
WO1990002993A1 (en) * | 1988-09-15 | 1990-03-22 | Star Microterminals Limited | Electronic device for memorizing digital data e.g. of a key input sequence |
JPH02242419A (ja) * | 1989-03-16 | 1990-09-26 | Sharp Corp | 情報処理機器の制御装置 |
KR970004189B1 (ko) * | 1993-02-27 | 1997-03-25 | 삼성전자 주식회사 | 숫자키를 이용한 세트 '온'방법 |
US5523754A (en) * | 1993-09-20 | 1996-06-04 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for automatic keyboard configuration by layout |
GB9517440D0 (en) * | 1995-08-25 | 1995-10-25 | Esselte Dymo Nv | Printing apparatus |
JPH1166428A (ja) * | 1997-08-25 | 1999-03-09 | Sharp Corp | 販売管理装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5446446A (en) * | 1977-09-20 | 1979-04-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Memoty unit of electronic cash register |
JPS55112671A (en) * | 1979-02-20 | 1980-08-30 | Omron Tateisi Electronics Co | Program control system for electronic cash register |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1561975A (en) * | 1975-07-29 | 1980-03-05 | Xerox Corp | Word processing apparatus |
GB1500674A (en) * | 1975-10-06 | 1978-02-08 | Ibm | One-handed keyboard |
US4200913A (en) * | 1977-04-13 | 1980-04-29 | International Business Machines Corporation | Operator controlled programmable keyboard apparatus |
US4124843A (en) * | 1977-05-02 | 1978-11-07 | Atex Corporation | Multi-lingual input keyboard and display |
JPS5710864A (en) * | 1980-06-23 | 1982-01-20 | Sharp Corp | Cash register |
-
1982
- 1982-09-25 JP JP16695482A patent/JPS5955568A/ja active Pending
-
1983
- 1983-09-22 DE DE19833334320 patent/DE3334320C2/de not_active Expired
- 1983-09-23 CA CA000437464A patent/CA1209275A/en not_active Expired
- 1983-09-23 GB GB08325490A patent/GB2128005B/en not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5446446A (en) * | 1977-09-20 | 1979-04-12 | Sanyo Electric Co Ltd | Memoty unit of electronic cash register |
JPS55112671A (en) * | 1979-02-20 | 1980-08-30 | Omron Tateisi Electronics Co | Program control system for electronic cash register |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63220306A (ja) * | 1987-03-10 | 1988-09-13 | Okuma Mach Works Ltd | 数値制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8325490D0 (en) | 1983-10-26 |
DE3334320A1 (de) | 1984-03-29 |
DE3334320C2 (de) | 1986-01-02 |
CA1209275A (en) | 1986-08-05 |
GB2128005B (en) | 1986-02-19 |
GB2128005A (en) | 1984-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5955568A (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JPS6011991A (ja) | 電子式キヤツシユレジスタ | |
JPH0368435B2 (ja) | ||
JPS6043792A (ja) | 情報処理装置のキ−レイアウト変更方式 | |
JPS5839347B2 (ja) | 電子式キヤツシユレジスタのプログラム制御方式 | |
JPS644228B2 (ja) | ||
JPS5922595Y2 (ja) | 金銭登録機 | |
JPS58172772A (ja) | 電子キヤツシユレジスタにおける設定項目読出し方式 | |
JPS60191386A (ja) | Posシステム | |
JP3277904B2 (ja) | 携帯用端末装置 | |
JPH02112095A (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JPS61161594A (ja) | 商品販売デ−タ処理装置 | |
JP2811807B2 (ja) | ハンディプリンタ | |
JPS6227998Y2 (ja) | ||
JPH04195394A (ja) | 販売登録装置 | |
JPS6213709B2 (ja) | ||
JPS59173870A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPS61161593A (ja) | 商品販売デ−タ処理装置 | |
JPS5858711B2 (ja) | デンシキヤツシユレジスタ | |
JPS63195794A (ja) | 取引処理装置 | |
JPH0490096A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPS63149794A (ja) | 商品販売デ−タ処理装置 | |
JPH04250596A (ja) | 電子式キャッシュレジスタ | |
JPH0363788B2 (ja) | ||
JPH05217070A (ja) | 商品販売データ処理装置 |