JPS59188831A - 磁気記録体 - Google Patents
磁気記録体Info
- Publication number
- JPS59188831A JPS59188831A JP58063412A JP6341283A JPS59188831A JP S59188831 A JPS59188831 A JP S59188831A JP 58063412 A JP58063412 A JP 58063412A JP 6341283 A JP6341283 A JP 6341283A JP S59188831 A JPS59188831 A JP S59188831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- cellulose
- layer
- magnetic
- young
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/735—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/68—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
- G11B5/70—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
- G11B5/71—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the lubricant
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/739—Magnetic recording media substrates
- G11B5/73911—Inorganic substrates
- G11B5/73917—Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/739—Magnetic recording media substrates
- G11B5/73923—Organic polymer substrates
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/739—Magnetic recording media substrates
- G11B5/73923—Organic polymer substrates
- G11B5/73927—Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/739—Magnetic recording media substrates
- G11B5/73923—Organic polymer substrates
- G11B5/73927—Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
- G11B5/73929—Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate comprising naphthalene ring compounds, e.g. polyethylene naphthalate substrates
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/90—Magnetic feature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31786—Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はバック層を施した磁気記録体に関し、その主た
る目的はジッター特性の改良に関する。
る目的はジッター特性の改良に関する。
近年小型ビデオテープレコーダー(以下VTRという)
が著しく普及すると共に、ビデオテープに対しても種々
の特性の改良が求められた。
が著しく普及すると共に、ビデオテープに対しても種々
の特性の改良が求められた。
この特性の1つはジッターである。ジッターは磁気テー
プ上を磁気ヘッドが機械的に走査する際、時間軸が変動
することにより発生するもので、モニターテレビ画面上
で画面の品位を低下させ、色むらも発生する。
プ上を磁気ヘッドが機械的に走査する際、時間軸が変動
することにより発生するもので、モニターテレビ画面上
で画面の品位を低下させ、色むらも発生する。
この原因として、回転ヘッド方式のVTR0場合、ビデ
オヘッドの回転むら、ビデオテープの伸び縮み、テープ
走行速度の変化等があげられる。
オヘッドの回転むら、ビデオテープの伸び縮み、テープ
走行速度の変化等があげられる。
従来このジッターの改良に関しては、機械側(VTR)
の改良により対策が検討されてきだが、それのみでは、
十分ではないことがわかった。
の改良により対策が検討されてきだが、それのみでは、
十分ではないことがわかった。
そこで本発明者達は磁気テープ側からシック−特性を改
良すべく、磁性層に用いる材料、支持体に用いる材料、
バック層に用いる材料等について鋭意検討を行なった。
良すべく、磁性層に用いる材料、支持体に用いる材料、
バック層に用いる材料等について鋭意検討を行なった。
その結果磁性層中の潤滑剤、パック層中のバインダーお
よび非磁性支持体のヤング率について特定のものを組み
合せて用いると顕著にジッター特性が改良されることを
見出し、本発明に至ったものである。
よび非磁性支持体のヤング率について特定のものを組み
合せて用いると顕著にジッター特性が改良されることを
見出し、本発明に至ったものである。
本発明の目的は、ジッター特性を改良した磁気記録体の
提供にある。
提供にある。
すなわち本発明は非磁性支持体上の一面に磁性層を設け
、他面にバック層を設けた磁気記録体に於て、該磁性層
に脂肪酸を含み、該バック層にセルローズ系樹脂を含み
、かつ該支持体のヤング率が7X10 ” 0dyn/
cm2以上であることを特徴とする磁気記録体に関する
。
、他面にバック層を設けた磁気記録体に於て、該磁性層
に脂肪酸を含み、該バック層にセルローズ系樹脂を含み
、かつ該支持体のヤング率が7X10 ” 0dyn/
cm2以上であることを特徴とする磁気記録体に関する
。
本発明に使用されるセルロース系樹脂としては、セルロ
ースアセテートフチレート、ス、ルロースダイアセテー
ト、セルローストリアセテート、セルロースプロピオネ
ート、セルロースアセテートフロビオ*−)、ニトロセ
ルロース等のセルロース誘導体まだはその混合物があげ
られる。
ースアセテートフチレート、ス、ルロースダイアセテー
ト、セルローストリアセテート、セルロースプロピオネ
ート、セルロースアセテートフロビオ*−)、ニトロセ
ルロース等のセルロース誘導体まだはその混合物があげ
られる。
本発明に使用される脂肪酸としてはカプリル酸、カプリ
ン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、ステ
アリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、エライジン酸、リノ
ール酸、リルン酸、ステアロール酸、等が例としてあげ
られる。しかしこれらに限定されず異性化した脂肪酸や
、混合物であってもよい。炭素数10−.1.2の脂肪
酸が、入手もしやすく、特性的にも好ましい。添加量は
磁性体100部に対し0.0/〜IO部が好ましく、0
67〜5部がより好ましい。
ン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、ステ
アリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、エライジン酸、リノ
ール酸、リルン酸、ステアロール酸、等が例としてあげ
られる。しかしこれらに限定されず異性化した脂肪酸や
、混合物であってもよい。炭素数10−.1.2の脂肪
酸が、入手もしやすく、特性的にも好ましい。添加量は
磁性体100部に対し0.0/〜IO部が好ましく、0
67〜5部がより好ましい。
支持体はポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナ
フタレート、ポリアミド、ポリイミド、トリアセチルセ
ルロース、その他従来公知のものが使用出来る。必要に
より金属薄膜を使用してもよい。またアルミニウム、銅
、ニッケル、亜鉛等を真空蒸着等により上記プラスチッ
ク支持体に設けたものであってもよい。
フタレート、ポリアミド、ポリイミド、トリアセチルセ
ルロース、その他従来公知のものが使用出来る。必要に
より金属薄膜を使用してもよい。またアルミニウム、銅
、ニッケル、亜鉛等を真空蒸着等により上記プラスチッ
ク支持体に設けたものであってもよい。
支持体ノヤング率は7Xi o 10dyn/cm2以
上である事が必要であり、少なくとも「主方向」のヤン
グ率がこの値以上であることが必要である。
上である事が必要であり、少なくとも「主方向」のヤン
グ率がこの値以上であることが必要である。
ここでいう「主方向」とはその磁気記録方式により主と
して記録される方向を意味している。例えばオーディオ
各種テープ(J 、 r mm輻幅フィリップスコンパ
クトカセット、//4を吋オープンリ−/ぺl/≠吋エ
フェンドレスカートリッジは長さ方向のヤング率が7
X / 0 ” 0dyn/cm2以上である必要があ
る。まだ放送用2吋幅ビデオテープの場合、ビデオ信号
がテープ幅方向に≠ヘッド方式で記録されるので幅方向
が7 X / Odyn/Cm2以上である必要がある
。勿論この場合でもオーディオ信号はテープの長さ方向
に記録されるため、テープ長さ方向も7×/θ10dy
n/cm2である方が、より一層好ましい。
して記録される方向を意味している。例えばオーディオ
各種テープ(J 、 r mm輻幅フィリップスコンパ
クトカセット、//4を吋オープンリ−/ぺl/≠吋エ
フェンドレスカートリッジは長さ方向のヤング率が7
X / 0 ” 0dyn/cm2以上である必要があ
る。まだ放送用2吋幅ビデオテープの場合、ビデオ信号
がテープ幅方向に≠ヘッド方式で記録されるので幅方向
が7 X / Odyn/Cm2以上である必要がある
。勿論この場合でもオーディオ信号はテープの長さ方向
に記録されるため、テープ長さ方向も7×/θ10dy
n/cm2である方が、より一層好ましい。
また放送用7吋ビデオテープ、772吋小型ビデオテー
プ(VH8方式、ベータフォーマット方式等)、3Xi
吋Umafic ビデオテープの場合ビデオ信号、オ
ーディオ信号ともに、実質的に、テープの長さ方向に記
録されるので、長さ方向のヤング率カフ X t o
10 dyn/cm 以上である事が必要である。
プ(VH8方式、ベータフォーマット方式等)、3Xi
吋Umafic ビデオテープの場合ビデオ信号、オ
ーディオ信号ともに、実質的に、テープの長さ方向に記
録されるので、長さ方向のヤング率カフ X t o
10 dyn/cm 以上である事が必要である。
本発明に使用する磁性塗料の製法に関しては特公昭j
4−2 & rり0号公報にくわしく述べられている。
4−2 & rり0号公報にくわしく述べられている。
本発明に使用する強磁性微粉末としては、γ−F e
203、Co含有のγ−Fe2O3、Fe 304、C
o含有(’) F e 304、r Fe2O3とF
e3O4のベルトライド化合物(FeOx、/ 、3
j(x(/、!O)、Co含有のr−Fe203とFe
2O4のベルトライド化合物(FeOx、/、JJ<X
</、30)、Cr 02、Co −N i−P合金、
Co−Ni−Fe合金、Co−N1−Fe−B合金、F
’e NiZn合金、F e −Mn −Z n合金、
Fe−Co−N1−P合金、Ni−Co合金、平板状B
aフェライト等、公知の強磁性微粉末が使用でき、具体
的には、特公昭タロー−zi、ざり0号公報に記載され
ている。
203、Co含有のγ−Fe2O3、Fe 304、C
o含有(’) F e 304、r Fe2O3とF
e3O4のベルトライド化合物(FeOx、/ 、3
j(x(/、!O)、Co含有のr−Fe203とFe
2O4のベルトライド化合物(FeOx、/、JJ<X
</、30)、Cr 02、Co −N i−P合金、
Co−Ni−Fe合金、Co−N1−Fe−B合金、F
’e NiZn合金、F e −Mn −Z n合金、
Fe−Co−N1−P合金、Ni−Co合金、平板状B
aフェライト等、公知の強磁性微粉末が使用でき、具体
的には、特公昭タロー−zi、ざり0号公報に記載され
ている。
磁性層に使用される熱可塑性樹脂としては軟化温度がl
sO′c以以上平均分子量が/θ、000−200.0
00.重合度が約、200−.2,000程度のもので
、例えば塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル塩
化ビニリデン共重合体、塩化ビニルアクリロニトリル共
重合体、アクリル酸エステルアクリロニトル共重合体、
アクリル酸エステル塩化ビニリデン共重合体、アクリル
酸エステルスチレン共重合体、メタクリル酸エステルア
クリロニトル共重合体、メタクリル酸エステル塩化ビニ
リデン共重合体、メタクリル酸エステルスチレン共重合
体、ウレタンエラストマー、ポリ弗化ビニル、塩化ビニ
リデンアクリロニトル共重合体、ブタジェンアクリロニ
トリル共重合体、ポリアミド樹脂、ポリビニルプチラー
ノへセルロースミ誘導体(セルロースアセテートブチレ
ート、セルロースダイアセテート、セルローストリアセ
テート、セルロースプロピオネート、ニトロセルロース
等)、スチレンブタジェン共重合体、ポリエステルII
JJlt、クロロビニルエーテルアクリル酸エステル共
重合体、アミン樹脂、各種の合成ゴム系の熱可塑性樹脂
及びこれらの混合物等が使用される。
sO′c以以上平均分子量が/θ、000−200.0
00.重合度が約、200−.2,000程度のもので
、例えば塩化ビニル酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル塩
化ビニリデン共重合体、塩化ビニルアクリロニトリル共
重合体、アクリル酸エステルアクリロニトル共重合体、
アクリル酸エステル塩化ビニリデン共重合体、アクリル
酸エステルスチレン共重合体、メタクリル酸エステルア
クリロニトル共重合体、メタクリル酸エステル塩化ビニ
リデン共重合体、メタクリル酸エステルスチレン共重合
体、ウレタンエラストマー、ポリ弗化ビニル、塩化ビニ
リデンアクリロニトル共重合体、ブタジェンアクリロニ
トリル共重合体、ポリアミド樹脂、ポリビニルプチラー
ノへセルロースミ誘導体(セルロースアセテートブチレ
ート、セルロースダイアセテート、セルローストリアセ
テート、セルロースプロピオネート、ニトロセルロース
等)、スチレンブタジェン共重合体、ポリエステルII
JJlt、クロロビニルエーテルアクリル酸エステル共
重合体、アミン樹脂、各種の合成ゴム系の熱可塑性樹脂
及びこれらの混合物等が使用される。
これらの樹脂の例示は特公昭jt−26120号公報に
記載されている。
記載されている。
磁性層に使用される硬化剤は塗布液の状態では、2oo
、ooo以下の分子量であり、塗布、乾燥後に添加す
ることにより、縮合、付加等の反応により分子量は無限
大のものとなる。又、これらの樹脂のなかで、樹脂が熱
分解するまでの間に軟化又は溶融しないものが好ましい
。具体的には例えばフェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポ
リウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アル
キッド樹脂、シリコン樹脂、アクリル系反応樹脂、高分
子量ポリエステル樹脂とイソシアネートプレポリマーの
混合物、メタクリル酸塩共重合体とジイソシアネートプ
レポリマーの混合物、ポリエステルポリオールとポリイ
ンシアネートの混合物、尿素ホルムアルデヒド樹脂、低
分子量グリコール/高分子量ジオール/トリフェニルメ
タントリイソシアネートの混合物、ポリアミン樹脂及び
これらの混合物等である。これらの樹脂の例示は特公昭
!i lp −2A♂り0号公報に記載されている。
、ooo以下の分子量であり、塗布、乾燥後に添加す
ることにより、縮合、付加等の反応により分子量は無限
大のものとなる。又、これらの樹脂のなかで、樹脂が熱
分解するまでの間に軟化又は溶融しないものが好ましい
。具体的には例えばフェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポ
リウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アル
キッド樹脂、シリコン樹脂、アクリル系反応樹脂、高分
子量ポリエステル樹脂とイソシアネートプレポリマーの
混合物、メタクリル酸塩共重合体とジイソシアネートプ
レポリマーの混合物、ポリエステルポリオールとポリイ
ンシアネートの混合物、尿素ホルムアルデヒド樹脂、低
分子量グリコール/高分子量ジオール/トリフェニルメ
タントリイソシアネートの混合物、ポリアミン樹脂及び
これらの混合物等である。これらの樹脂の例示は特公昭
!i lp −2A♂り0号公報に記載されている。
磁性層に添加される潤滑剤としてはシリコンオイル、カ
ーボ′ンブラックグラフトボリマー、二硫化モリブデン
、二硫化タングステン、炭素数/2〜/6個の一塩基性
脂肪酸と炭素数3〜/、2個の一価のアルコールからな
る脂肪酸エステル類、炭素数77個以上の一塩基性脂肪
酸と該脂肪酸の炭素数と合計して炭素数が、!7〜.2
3個と成る一価のアルコールから成る脂+171エステ
ル等が使用できる。これらの潤滑剤は結合剤10θ重量
部に対して0.2〜20重量部の範囲で添加される。こ
れらについては特公昭!J−2乙rり0号公報に記載さ
れている。
ーボ′ンブラックグラフトボリマー、二硫化モリブデン
、二硫化タングステン、炭素数/2〜/6個の一塩基性
脂肪酸と炭素数3〜/、2個の一価のアルコールからな
る脂肪酸エステル類、炭素数77個以上の一塩基性脂肪
酸と該脂肪酸の炭素数と合計して炭素数が、!7〜.2
3個と成る一価のアルコールから成る脂+171エステ
ル等が使用できる。これらの潤滑剤は結合剤10θ重量
部に対して0.2〜20重量部の範囲で添加される。こ
れらについては特公昭!J−2乙rり0号公報に記載さ
れている。
研磨剤としては一般に使用される材料で溶融アルミナ、
炭化ケイ素、酸化クロム、コランダム、人造コランダム
、ダイアモンド、人造ダイアモンド、ザクロ石、エメリ
ー(主成分:コランダムと磁鉄鉱)等が使用される。こ
れらの研磨剤は平均粒子径がo、os−zμの大きさの
ものが使用され、特に好ましくはθ、/−、!μである
。これらの研磨剤は結合剤700重量部に対して7〜.
20重量部の範囲で添加される。これらについては特公
昭!t−2tlり0号公報に記載されている。
炭化ケイ素、酸化クロム、コランダム、人造コランダム
、ダイアモンド、人造ダイアモンド、ザクロ石、エメリ
ー(主成分:コランダムと磁鉄鉱)等が使用される。こ
れらの研磨剤は平均粒子径がo、os−zμの大きさの
ものが使用され、特に好ましくはθ、/−、!μである
。これらの研磨剤は結合剤700重量部に対して7〜.
20重量部の範囲で添加される。これらについては特公
昭!t−2tlり0号公報に記載されている。
→鋺呻÷アルキレ/オキサイド系、グリセリン系、グリ
シドール系などのノニオン界面活性剤:高級アルキルア
ミン類、第≠級アンモニウム塩類、ピリジンその他の複
素環類、ホスホニウム又はスルホニウム類などのカチオ
/界面活性剤:カルボン酸、スルホン酸、燐酸、硫酸エ
ステル基、燐酸エステル基等の酸性基を含むアニオン界
面活性剤ニアミノ酸類、アミノスルホン酸類、アミノア
ルコールの硫酸または燐酸エステル類等の両性活性剤な
どが使用される。
シドール系などのノニオン界面活性剤:高級アルキルア
ミン類、第≠級アンモニウム塩類、ピリジンその他の複
素環類、ホスホニウム又はスルホニウム類などのカチオ
/界面活性剤:カルボン酸、スルホン酸、燐酸、硫酸エ
ステル基、燐酸エステル基等の酸性基を含むアニオン界
面活性剤ニアミノ酸類、アミノスルホン酸類、アミノア
ルコールの硫酸または燐酸エステル類等の両性活性剤な
どが使用される。
これらの界面活性剤は単独または混合して添加してもよ
い。これらは帯電防止剤として用いられるものであるが
、時としてその他の目的、たとえば分散、磁気特性の改
良、潤滑性の改良、塗布助剤として適用される場合もあ
る。
い。これらは帯電防止剤として用いられるものであるが
、時としてその他の目的、たとえば分散、磁気特性の改
良、潤滑性の改良、塗布助剤として適用される場合もあ
る。
磁性層の形成は有機溶媒に溶解し、塗布溶液として非磁
性支持体上に塗布する。
性支持体上に塗布する。
磁性粉末及び前述のバインダー、分散剤、潤滑剤、研磨
剤、帯電防止剤、溶剤等は混練されて磁性塗料とされる
。
剤、帯電防止剤、溶剤等は混練されて磁性塗料とされる
。
混線にあたっては、磁性粉末及び上述の各成分は全て同
時に、あるいは個々順次に混練機に投入される。たとえ
ばまず分散剤を含む溶剤中に磁性粉末を加え所定の時間
混練し、しかるのちに残シの各成分を加え混線をつづけ
て磁性塗料とする方法などがある。
時に、あるいは個々順次に混練機に投入される。たとえ
ばまず分散剤を含む溶剤中に磁性粉末を加え所定の時間
混練し、しかるのちに残シの各成分を加え混線をつづけ
て磁性塗料とする方法などがある。
混線分散にあたっては各種の混線機が使用される。例え
ば二本ロールミル、三本ロールミル、ボールミル、ヘフ
ルミル、トロンミル、サントクラインダー、Szegv
ariアトライダー、高速インベラ−分散機、高速スト
ーンミル、高速度衝撃ミル、ディス、e−、ニーダ−1
高速ミキサー、ホモジナイザー、超音波分散機などであ
る。
ば二本ロールミル、三本ロールミル、ボールミル、ヘフ
ルミル、トロンミル、サントクラインダー、Szegv
ariアトライダー、高速インベラ−分散機、高速スト
ーンミル、高速度衝撃ミル、ディス、e−、ニーダ−1
高速ミキサー、ホモジナイザー、超音波分散機などであ
る。
混線分散に関する技術は、T、C,FATTON 著の
”Pa1nt Flow and Pigment1
)ispersion” (/りap年、John
Wiley&5ons社発行)に述べられている。又米
国特許第2タ♂/≠/グ号、同2gttirt号にも述
べられている。
”Pa1nt Flow and Pigment1
)ispersion” (/りap年、John
Wiley&5ons社発行)に述べられている。又米
国特許第2タ♂/≠/グ号、同2gttirt号にも述
べられている。
支持体上へ前記の磁気記録層を塗布する方法としてはエ
アードクターコート、ブレードコート、エアナイフコー
ト、スクイズコート、含浸コート、リバースロールコー
ト、トランスファーロールコート、グラビヤコート、キ
スコート、キャストコート、スプレィコート等が利用で
き、その他の方法も可能であシ、これらの具体的説明は
朝倉書店発行の「コーティング工学」2j3頁〜、27
7頁(昭和1I−6・3・20発行)に詳細に記載され
ている。
アードクターコート、ブレードコート、エアナイフコー
ト、スクイズコート、含浸コート、リバースロールコー
ト、トランスファーロールコート、グラビヤコート、キ
スコート、キャストコート、スプレィコート等が利用で
き、その他の方法も可能であシ、これらの具体的説明は
朝倉書店発行の「コーティング工学」2j3頁〜、27
7頁(昭和1I−6・3・20発行)に詳細に記載され
ている。
塗布の際に使用する有機溶媒としては、アセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルイノブチルケトン、シクロヘキ
サノン等のケトン系:メタノールエタノール、プロパツ
ール、ブタノール等のアルコール系:酢酸メチル、酢酸
エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、酢酸クリコールモノ
エチルエーテル等のエステル系:エーテル、グリコール
ジメチルエーテル、グリコールモノエチルエーテル、ジ
オキサン等のグリコールエーテル系:ベンゼン、トルエ
ン、キシレン等のタール系(芳香族炭化水素):メチレ
ンクロライド、エチレンクロライド、四基化炭L jロ
ロホルム、エチレンクロルヒドリン、ジクロルベンゼン
等の塩素化炭化水素等のものが使用できる。
ルエチルケトン、メチルイノブチルケトン、シクロヘキ
サノン等のケトン系:メタノールエタノール、プロパツ
ール、ブタノール等のアルコール系:酢酸メチル、酢酸
エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、酢酸クリコールモノ
エチルエーテル等のエステル系:エーテル、グリコール
ジメチルエーテル、グリコールモノエチルエーテル、ジ
オキサン等のグリコールエーテル系:ベンゼン、トルエ
ン、キシレン等のタール系(芳香族炭化水素):メチレ
ンクロライド、エチレンクロライド、四基化炭L jロ
ロホルム、エチレンクロルヒドリン、ジクロルベンゼン
等の塩素化炭化水素等のものが使用できる。
この様な方法により、支持体北に塗布された磁性層は必
要により層中の磁性粉末を配向させる処理を施したのち
、形成した磁性層を乾燥する。又必要により表面平滑化
加工を施したり、所望の形状に裁断したりして、本発明
の磁気記録体を製造するO この場合、配向磁場は交流または直流で約タ0O−20
00ガウス程度であり、乾燥温度は約to−7oo 0
c程度、乾燥時間は約3〜lO分間程度である。
要により層中の磁性粉末を配向させる処理を施したのち
、形成した磁性層を乾燥する。又必要により表面平滑化
加工を施したり、所望の形状に裁断したりして、本発明
の磁気記録体を製造するO この場合、配向磁場は交流または直流で約タ0O−20
00ガウス程度であり、乾燥温度は約to−7oo 0
c程度、乾燥時間は約3〜lO分間程度である。
バック層に帯電防止を主たる目的としてカーボンブラッ
ク、グラファイトを混入する事が出来る。
ク、グラファイトを混入する事が出来る。
またケイ酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アル
ミニウム、硫酸バリウム、クレー等の無機顔料、ベンゾ
グアナミン樹脂、ポリエチレンテレフタレート等の有機
粉末等をバック層に添加して、塗膜表面粗度をコントロ
ールし、走行性、耐久性を改善する事も出来る。
ミニウム、硫酸バリウム、クレー等の無機顔料、ベンゾ
グアナミン樹脂、ポリエチレンテレフタレート等の有機
粉末等をバック層に添加して、塗膜表面粗度をコントロ
ールし、走行性、耐久性を改善する事も出来る。
また磁性層に使用される前述の界面活性剤、研磨剤、潤
滑剤等をバック層に使用してもよい。
滑剤等をバック層に使用してもよい。
バック層に使用されるセルロース系樹脂以外のバインダ
ー、有機溶剤は前述の磁性層に使用されるものが使用出
来る。
ー、有機溶剤は前述の磁性層に使用されるものが使用出
来る。
またバック層の調液法、塗布法等についても前述の磁性
層に関する技術が使用出来る。以下に実施例によってさ
らに詳細に説明する。実施例中部は重量部を示す。
層に関する技術が使用出来る。以下に実施例によってさ
らに詳細に説明する。実施例中部は重量部を示す。
実施例 /
磁性層組成
CO添添加−Fe203 300部(粒子サ
イズ0.3jμ、軸比 /:ざ、抗磁力1.jOOe) 脂肪酸(オレイン酸) を部塩酢ビ共重
合体 30部(塩ビニ酢ビ冨17:
/3: 重合度≠20) ポリエステルポリウレタン 30部(ブチレン
アジペートと弘。
イズ0.3jμ、軸比 /:ざ、抗磁力1.jOOe) 脂肪酸(オレイン酸) を部塩酢ビ共重
合体 30部(塩ビニ酢ビ冨17:
/3: 重合度≠20) ポリエステルポリウレタン 30部(ブチレン
アジペートと弘。
≠′ −ジフェニルメタンジ
インシアネートから合成さ
れたもの、スチレン相当分
子量約73万)
Cr20312部
酢酸ブチル too部上記組成
物をボールミルに入れ≠g時時間分後後「テスモジュー
ルL−7jJ(1モルのトリメチロールプロパンと3モ
ルのトルイレンジイソシアネートとのアダクト体の固形
分75%酢酸エチル溶液)を4tO部(固形分で30部
)加え30分分散後、平均孔径/μのフィルターで濾過
し磁性塗料を得た。
物をボールミルに入れ≠g時時間分後後「テスモジュー
ルL−7jJ(1モルのトリメチロールプロパンと3モ
ルのトルイレンジイソシアネートとのアダクト体の固形
分75%酢酸エチル溶液)を4tO部(固形分で30部
)加え30分分散後、平均孔径/μのフィルターで濾過
し磁性塗料を得た。
これを下記組成のバック層を設けた/≠μ厚のポリエチ
レンテレフタレートフィルム(長さ方向ヤング率♂X/
0 ” 0dyn/cm2ンに、ドクター法で塗布し
、長さ方向に磁場配向し、カレンダー処理後l/−2吋
幅にスリットし、VH8用ビデオテープを調製した。(
サンプルA/) バック層組成 セルロース系樹脂 joo部にトロセルロ
ース、H//、2) デスモジュールL−71/、33部 カーボンブラック 300部(ファーネス
ブラック、粒子 サイズtoH1μ) メチルエチルケトン 2000部メチルイソブ
チルケトン 2000部バック層組成液の分散は、
硬化剤を除く上記組成でり0時間ボールミル処理とし、
硬化剤を添加、粘度調整した。その漬液濾過(jμフィ
ルター)し、塗布を実施した。
レンテレフタレートフィルム(長さ方向ヤング率♂X/
0 ” 0dyn/cm2ンに、ドクター法で塗布し
、長さ方向に磁場配向し、カレンダー処理後l/−2吋
幅にスリットし、VH8用ビデオテープを調製した。(
サンプルA/) バック層組成 セルロース系樹脂 joo部にトロセルロ
ース、H//、2) デスモジュールL−71/、33部 カーボンブラック 300部(ファーネス
ブラック、粒子 サイズtoH1μ) メチルエチルケトン 2000部メチルイソブ
チルケトン 2000部バック層組成液の分散は、
硬化剤を除く上記組成でり0時間ボールミル処理とし、
硬化剤を添加、粘度調整した。その漬液濾過(jμフィ
ルター)し、塗布を実施した。
なお磁性層の塗布厚はjμ、バック層の塗布厚は/、!
μとした。
μとした。
比較例 /
実施例1に於て磁性層の脂肪酸を除去したサンプル(A
、2)、脂肪酸のかわシに流動パラフィンを用いたサン
プル(AJ):バツク層のセルロース系樹脂を除き、そ
の分「デスモジュールL−7!」を増量したサンプル(
A4t)、セルロース系樹脂にかえて実施例/の磁性層
に用いた塩酢ビ共重合体を用いたサンプル(At)を調
製した。
、2)、脂肪酸のかわシに流動パラフィンを用いたサン
プル(AJ):バツク層のセルロース系樹脂を除き、そ
の分「デスモジュールL−7!」を増量したサンプル(
A4t)、セルロース系樹脂にかえて実施例/の磁性層
に用いた塩酢ビ共重合体を用いたサンプル(At)を調
製した。
比較例 コ
実施例1に於て支持体を!X/θ” 0dyn/cm2
のポリエチレンテレフタレートに変えたサンプル(屋6
)を調製した。
のポリエチレンテレフタレートに変えたサンプル(屋6
)を調製した。
実施例 λ
実施例/に於て支持体を7 x / 010dyn/c
m2のポリエチレンテレフタレートにかえたサンプル(
A7)を調製した。
m2のポリエチレンテレフタレートにかえたサンプル(
A7)を調製した。
実施例 3
実施例/に於て支持体を、ポリエチレンテレフタレート
フィルム(j x / 0 ” dyn/cm2)にア
ルミニウムを蒸着して長さ方向のヤング率を10X/
010dyn/cm2と強化した支持体に変更したサン
プル(Aと)を調製した。
フィルム(j x / 0 ” dyn/cm2)にア
ルミニウムを蒸着して長さ方向のヤング率を10X/
010dyn/cm2と強化した支持体に変更したサン
プル(Aと)を調製した。
実施例 グ
実施例/に於て磁性層組成中の脂肪酸(オレイン酸)の
種類、バック層組成中のセルロース系樹脂(ニトロセル
ロース、H//2)の種類を他のものにかえたサンプル
(A、 P〜/(17)を調製した。。
種類、バック層組成中のセルロース系樹脂(ニトロセル
ロース、H//2)の種類を他のものにかえたサンプル
(A、 P〜/(17)を調製した。。
f y i ルA / −A / 0 (7) ヒテy
l−f−ゾヲVHS専用ビデオカセットに組込み、評価
した結果を第1表に示す。
l−f−ゾヲVHS専用ビデオカセットに組込み、評価
した結果を第1表に示す。
本発明によるジッター改善効果はl)磁性層に脂肪酸を
含有、−2)バック層にセルロース系樹脂を含有、3)
支持体のヤング率が7 X / 0 ”dyn/Cm2
以上の3条件を同時に満たした時にのみ達成される事が
判る。
含有、−2)バック層にセルロース系樹脂を含有、3)
支持体のヤング率が7 X / 0 ”dyn/Cm2
以上の3条件を同時に満たした時にのみ達成される事が
判る。
なおサンプルI6弘はパック層塗布液の濾過性悪く、最
終テープサンプルが得られなかった。
終テープサンプルが得られなかった。
以下に測定法の概略を記す。
ジッター特性は各テープサンプルをVH8方式VTRに
掛け、グレースケール信号(階段波)を記録後再生した
時のモニターテレヒ′画面上の横軸を10倍に拡大した
時のジッター量(μsec )を目視観察し、以下の基
準で表わした。
掛け、グレースケール信号(階段波)を記録後再生した
時のモニターテレヒ′画面上の横軸を10倍に拡大した
時のジッター量(μsec )を目視観察し、以下の基
準で表わした。
◎・・・・・・・・・O0/μsec未満(つ・・・・
・・・・・0./μsec以上0.2μsec未満×・
・・・・・・・・0.2μsec以上0.3μsec未
満××・・・・・・0.3μsec以上
・・・・・0./μsec以上0.2μsec未満×・
・・・・・・・・0.2μsec以上0.3μsec未
満××・・・・・・0.3μsec以上
Claims (1)
- 非磁性支持体上の一面に磁性層を設は他面にバック層を
設けた磁気記録体に於て、該磁性層は脂肪酸を含み、バ
ック層はセルローズ系樹脂を含み、かつ非磁性支持体の
ヤング率が7×/θ10 dy n7cm2 以上であ
ることを特徴とする磁気記録体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58063412A JPS59188831A (ja) | 1983-04-11 | 1983-04-11 | 磁気記録体 |
US06/599,116 US4650720A (en) | 1983-04-11 | 1984-04-11 | Magnetic recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58063412A JPS59188831A (ja) | 1983-04-11 | 1983-04-11 | 磁気記録体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59188831A true JPS59188831A (ja) | 1984-10-26 |
JPH0479053B2 JPH0479053B2 (ja) | 1992-12-14 |
Family
ID=13228546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58063412A Granted JPS59188831A (ja) | 1983-04-11 | 1983-04-11 | 磁気記録体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4650720A (ja) |
JP (1) | JPS59188831A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0201305A2 (en) * | 1985-05-03 | 1986-11-12 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Smooth, low-friction magnetic recording medium |
US5932330A (en) * | 1993-09-30 | 1999-08-03 | Imation Corp. | Coated magnetic recording medium, paint for coated magnetic medium and method for producing coated magnetic medium |
US6030695A (en) * | 1996-03-28 | 2000-02-29 | Imation Corp. | Coated magnetic recording medium, paint for coated magnetic medium and method for producing coated magnetic medium |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5055351A (en) * | 1987-10-15 | 1991-10-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Metal thin film type magnetic recording medium |
US5055349A (en) * | 1987-10-16 | 1991-10-08 | Konica Corporation | Magnetic recording medium |
US5116685A (en) * | 1990-02-14 | 1992-05-26 | Memorex Telex, N.V. | Magnetic recording medium comprising a polyester polyurethane polymer and a small percentage of a low molecular weight polyol |
US6769128B1 (en) | 1995-06-07 | 2004-07-27 | United Video Properties, Inc. | Electronic television program guide schedule system and method with data feed access |
US6732369B1 (en) | 1995-10-02 | 2004-05-04 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for contextually linking television program information |
US8850477B2 (en) | 1995-10-02 | 2014-09-30 | Starsight Telecast, Inc. | Systems and methods for linking television viewers with advertisers and broadcasters |
US5940073A (en) | 1996-05-03 | 1999-08-17 | Starsight Telecast Inc. | Method and system for displaying other information in a TV program guide |
US20030066085A1 (en) | 1996-12-10 | 2003-04-03 | United Video Properties, Inc., A Corporation Of Delaware | Internet television program guide system |
AU733993B2 (en) | 1997-07-21 | 2001-05-31 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for displaying and recording control interfaces |
US6442755B1 (en) | 1998-07-07 | 2002-08-27 | United Video Properties, Inc. | Electronic program guide using markup language |
CN1867068A (zh) | 1998-07-14 | 2006-11-22 | 联合视频制品公司 | 交互式电视节目导视系统及其方法 |
AR020608A1 (es) | 1998-07-17 | 2002-05-22 | United Video Properties Inc | Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto |
US6898762B2 (en) | 1998-08-21 | 2005-05-24 | United Video Properties, Inc. | Client-server electronic program guide |
US6865746B1 (en) | 1998-12-03 | 2005-03-08 | United Video Properties, Inc. | Electronic program guide with related-program search feature |
WO2001046869A2 (en) | 1999-12-10 | 2001-06-28 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for coordinating interactive and passive advertisement and merchandising opportunities |
CA2870324C (en) | 2000-03-31 | 2017-08-15 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for improved audience measuring |
KR20190096450A (ko) | 2000-10-11 | 2019-08-19 | 로비 가이드스, 인크. | 매체 콘텐츠 배달 시스템 및 방법 |
US7493646B2 (en) | 2003-01-30 | 2009-02-17 | United Video Properties, Inc. | Interactive television systems with digital video recording and adjustable reminders |
US7984468B2 (en) | 2003-11-06 | 2011-07-19 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for providing program suggestions in an interactive television program guide |
US9113107B2 (en) | 2005-11-08 | 2015-08-18 | Rovi Guides, Inc. | Interactive advertising and program promotion in an interactive television system |
US8380726B2 (en) | 2006-03-06 | 2013-02-19 | Veveo, Inc. | Methods and systems for selecting and presenting content based on a comparison of preference signatures from multiple users |
US8832742B2 (en) | 2006-10-06 | 2014-09-09 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for acquiring, categorizing and delivering media in interactive media guidance applications |
US9166714B2 (en) | 2009-09-11 | 2015-10-20 | Veveo, Inc. | Method of and system for presenting enriched video viewing analytics |
US8805418B2 (en) | 2011-12-23 | 2014-08-12 | United Video Properties, Inc. | Methods and systems for performing actions based on location-based rules |
US9288521B2 (en) | 2014-05-28 | 2016-03-15 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for updating media asset data based on pause point in the media asset |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5026503A (ja) * | 1973-07-07 | 1975-03-19 | ||
JPS5046303A (ja) * | 1973-08-29 | 1975-04-25 | ||
JPS50137702A (ja) * | 1974-04-22 | 1975-11-01 | ||
JPS50147310A (ja) * | 1974-05-15 | 1975-11-26 | ||
JPS5139081A (ja) * | 1974-09-28 | 1976-04-01 | Nippon Steel Corp | Ondokeisokuho |
JPS5393804A (en) * | 1977-01-28 | 1978-08-17 | Teijin Ltd | Base film for magnetic recording material |
JPS5415978A (en) * | 1977-06-28 | 1979-02-06 | Teijin Ltd | Polyester film |
JPS5698719A (en) * | 1980-01-10 | 1981-08-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording medium |
JPS5750327A (en) * | 1980-08-18 | 1982-03-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording medium |
JPS57152541A (en) * | 1981-03-18 | 1982-09-20 | Hitachi Maxell Ltd | Magnetic recording medium |
JPS57208636A (en) * | 1981-06-19 | 1982-12-21 | Tdk Corp | Magnetic recording medium |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52108804A (en) * | 1976-03-10 | 1977-09-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording material |
JPS54107313A (en) * | 1978-02-09 | 1979-08-23 | Sony Corp | Magnetic recording medium |
JPS56163525A (en) * | 1980-05-21 | 1981-12-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording substance |
US4474843A (en) * | 1980-08-18 | 1984-10-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
JPS57150129A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording medium |
JPS5891528A (ja) * | 1981-11-24 | 1983-05-31 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気記録媒体 |
-
1983
- 1983-04-11 JP JP58063412A patent/JPS59188831A/ja active Granted
-
1984
- 1984-04-11 US US06/599,116 patent/US4650720A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5026503A (ja) * | 1973-07-07 | 1975-03-19 | ||
JPS5046303A (ja) * | 1973-08-29 | 1975-04-25 | ||
JPS50137702A (ja) * | 1974-04-22 | 1975-11-01 | ||
JPS50147310A (ja) * | 1974-05-15 | 1975-11-26 | ||
JPS5139081A (ja) * | 1974-09-28 | 1976-04-01 | Nippon Steel Corp | Ondokeisokuho |
JPS5393804A (en) * | 1977-01-28 | 1978-08-17 | Teijin Ltd | Base film for magnetic recording material |
JPS5415978A (en) * | 1977-06-28 | 1979-02-06 | Teijin Ltd | Polyester film |
JPS5698719A (en) * | 1980-01-10 | 1981-08-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording medium |
JPS5750327A (en) * | 1980-08-18 | 1982-03-24 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording medium |
JPS57152541A (en) * | 1981-03-18 | 1982-09-20 | Hitachi Maxell Ltd | Magnetic recording medium |
JPS57208636A (en) * | 1981-06-19 | 1982-12-21 | Tdk Corp | Magnetic recording medium |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0201305A2 (en) * | 1985-05-03 | 1986-11-12 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Smooth, low-friction magnetic recording medium |
US5932330A (en) * | 1993-09-30 | 1999-08-03 | Imation Corp. | Coated magnetic recording medium, paint for coated magnetic medium and method for producing coated magnetic medium |
US6030695A (en) * | 1996-03-28 | 2000-02-29 | Imation Corp. | Coated magnetic recording medium, paint for coated magnetic medium and method for producing coated magnetic medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4650720A (en) | 1987-03-17 |
JPH0479053B2 (ja) | 1992-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59188831A (ja) | 磁気記録体 | |
US4544601A (en) | Magnetic recording medium | |
JP2645910B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2817070B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6185621A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5979431A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2006099920A (ja) | 磁気抵抗効果型ヘッド用クリーニングテープ | |
JPS61258332A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2007257695A (ja) | 磁気テープの製造方法及び装置 | |
US5238753A (en) | Magnetic recording medium kubbed with a super hard alloy blade containing tungsten carbide power and cobalt | |
JPS63271721A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JP2670941B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JP3195836B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4661402A (en) | Magnetic recording medium | |
JP2753882B2 (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JP2006099923A (ja) | クリーニングテープ | |
JPS5811085B2 (ja) | ジキキロクタイ | |
JPS63214914A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH02132639A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法及びその装置 | |
JPH0985632A (ja) | 研磨フィルム | |
JPS63255814A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2007257697A (ja) | 磁気テープ | |
JPH03696B2 (ja) | ||
JPH1021522A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH11283240A (ja) | 磁気記録媒体 |