JPS5914528A - 回転座席における回転ロツク機構 - Google Patents
回転座席における回転ロツク機構Info
- Publication number
- JPS5914528A JPS5914528A JP12345182A JP12345182A JPS5914528A JP S5914528 A JPS5914528 A JP S5914528A JP 12345182 A JP12345182 A JP 12345182A JP 12345182 A JP12345182 A JP 12345182A JP S5914528 A JPS5914528 A JP S5914528A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- hole
- seat
- upper base
- retaining pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 12
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 102220485589 CHRNA7-FAM7A fusion protein_Q41A_mutation Human genes 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Chairs Characterized By Structure (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は主として自動車等に適用される回転座席の回転
ロック機構に関するものである。
ロック機構に関するものである。
この種の回転座席は従来、第1図および第2図に示すよ
うに下部基盤(1)の中央部に孔部(IJA を設け、
該孔部(1)Aの周りに軌枠(2)ヲ環状に取付は下部
基盤(1)との間に軌溝(2)Aを形成し、該軌溝(2
)A間に上部基盤(3)の下面から差出される嵌合枠(
4)の周縁(4)Aを嵌合することにより、上部基盤(
3)を下部基盤(1)に回転自在に取付け、該上部基盤
(3)上に座席(5)全設置したものであるが、座席(
5)の回転をロックするには下部基盤(1)の孔部(1
)Aの周縁に一対の相対する係止溝(6)ft設け、該
係止#1(6)に上部基盤(3)下面に倒立自在に取付
けた係止ピン(力を係合することによっていた。かくし
て座席(5)の前向きの位置から係止ピン(7)t−第
1図点線位置に回動することによって係止溝(6)から
係止ピン(7)を離脱させ、座席を180°回転させて
後向きにしてから第2図点線に示すように再び係止ピン
(7)ヲ係止牌(6)に係合することKよって座席(5
)は前向き、および後向きに係止される。
うに下部基盤(1)の中央部に孔部(IJA を設け、
該孔部(1)Aの周りに軌枠(2)ヲ環状に取付は下部
基盤(1)との間に軌溝(2)Aを形成し、該軌溝(2
)A間に上部基盤(3)の下面から差出される嵌合枠(
4)の周縁(4)Aを嵌合することにより、上部基盤(
3)を下部基盤(1)に回転自在に取付け、該上部基盤
(3)上に座席(5)全設置したものであるが、座席(
5)の回転をロックするには下部基盤(1)の孔部(1
)Aの周縁に一対の相対する係止溝(6)ft設け、該
係止#1(6)に上部基盤(3)下面に倒立自在に取付
けた係止ピン(力を係合することによっていた。かくし
て座席(5)の前向きの位置から係止ピン(7)t−第
1図点線位置に回動することによって係止溝(6)から
係止ピン(7)を離脱させ、座席を180°回転させて
後向きにしてから第2図点線に示すように再び係止ピン
(7)ヲ係止牌(6)に係合することKよって座席(5
)は前向き、および後向きに係止される。
しかしこのような従来技術においては衝突などで車体に
異常な力が加った場合係止した座席(5)に回転モーメ
ントが作用して係止ピン(力は係止溝(6)のいづれか
一方の側壁からの押圧力を受けることになり、該押圧力
は係止ピン(7)の根本に集中するから係止ピ/(7)
は変形あるいは折損し易いものであった。
異常な力が加った場合係止した座席(5)に回転モーメ
ントが作用して係止ピン(力は係止溝(6)のいづれか
一方の側壁からの押圧力を受けることになり、該押圧力
は係止ピン(7)の根本に集中するから係止ピ/(7)
は変形あるいは折損し易いものであった。
本発明は上記従来技術の欠点を改良して係止ピンの変形
あるいは折損を防止するものであり、軌枠の軌溝および
嵌合枠の周縁に係止ピンを貫通させることを骨子とする
。
あるいは折損を防止するものであり、軌枠の軌溝および
嵌合枠の周縁に係止ピンを貫通させることを骨子とする
。
本発明を第3図以下に示す一実施例によって説明すれば
、0υは下部基盤であり、中央部には孔部0υAが設け
られ、孔部0υAの周縁は上方に突出して堤状部QII
Bを形成し、該堤状部αυBの上面には環状鍔部(12
)Bが取付けられ、かくして堤状部(lXJB周縁と環
状鍔部(13Bによっ七軌溝(laAを有する軌枠(1
′!Jが形成される。
、0υは下部基盤であり、中央部には孔部0υAが設け
られ、孔部0υAの周縁は上方に突出して堤状部QII
Bを形成し、該堤状部αυBの上面には環状鍔部(12
)Bが取付けられ、かくして堤状部(lXJB周縁と環
状鍔部(13Bによっ七軌溝(laAを有する軌枠(1
′!Jが形成される。
(131は上部基盤であり中央部が凹陥して周縁(+4
Aを有する嵌合枠(【4が形成され、該嵌合枠04)の
周縁(141Aは軌枠αりの軌!(LaAに嵌合される
ことにより上部基盤0は下部基盤Uυに回転自在に設置
される。
Aを有する嵌合枠(【4が形成され、該嵌合枠04)の
周縁(141Aは軌枠αりの軌!(LaAに嵌合される
ことにより上部基盤0は下部基盤Uυに回転自在に設置
される。
0[:)は嵌合枠(14部分を被覆する蓋体であり、上
部基盤α謙上には座席(151が設置される。
部基盤α謙上には座席(151が設置される。
堤状部αl)8周縁には相対する位置に夫々一対の貫通
孔(17)A 、 (171Aが設けられ、環状鍔部(
12Bには該貫通孔(171A 、 (lηAと対応す
る位置に一対の貫通孔07)B 、BnBカ設はラレ、
嵌合枠(+4(7)[縁(141A Kは同様に眉通孔
(171c、(IηCが設けられる。貫通孔(17)B
、0.71Cは何れも外方に開口する溝状の形状となる
。一方上部基盤(+31下面、即ち蓋体αe下■1には
軸受け(181が取付けられ、該軸受け(国には先端部
にハンドルQ■Aを形成した回転軸部が回転自在に軸支
され、該回転軸部からは二股状を呈する爪(2(1)A
t(1γ)Bを貫通する方向に付勢されている0上記
構成においては座席(19が前向きの際は第3図および
第4図実線に示すように係止ピンCA力の爪(、+tf
1A 、 (201Aが合致状態の堤状部01)8周縁
の貫通孔(171A 、 (171A、嵌合枠(14)
の周縁04)Aの貫通孔(17)C。
孔(17)A 、 (171Aが設けられ、環状鍔部(
12Bには該貫通孔(171A 、 (lηAと対応す
る位置に一対の貫通孔07)B 、BnBカ設はラレ、
嵌合枠(+4(7)[縁(141A Kは同様に眉通孔
(171c、(IηCが設けられる。貫通孔(17)B
、0.71Cは何れも外方に開口する溝状の形状となる
。一方上部基盤(+31下面、即ち蓋体αe下■1には
軸受け(181が取付けられ、該軸受け(国には先端部
にハンドルQ■Aを形成した回転軸部が回転自在に軸支
され、該回転軸部からは二股状を呈する爪(2(1)A
t(1γ)Bを貫通する方向に付勢されている0上記
構成においては座席(19が前向きの際は第3図および
第4図実線に示すように係止ピンCA力の爪(、+tf
1A 、 (201Aが合致状態の堤状部01)8周縁
の貫通孔(171A 、 (171A、嵌合枠(14)
の周縁04)Aの貫通孔(17)C。
(1りC1および環状鍔部(ツBの貫通孔面B、+17
1Bとを串刺し状に貫通して上部基盤Q31の下部基盤
Q0に対する回転を係止する。こういう係止状態で、座
席(19ヲ介して上部基盤α3)に回転モーメントが作
用すると係止ピン(イ)の爪(JA、(201Aは嵌合
枠04)の周縁Q4)Aの貫通孔aηC,(171cの
周壁によって夫々押圧力を受けるが、該抑圧力に対して
は堤状部CIIIB周縁の貫通孔(17)A 、 (1
71Aおよび環状鍔部(121Bの貫通孔a9B、Q7
)Bが係止ピン(2Iの爪シ0)A、四人を介して拮抗
し、3点支持されるとともに、係止ピン−(至)は蓋体
Q61に固設された軸受け(1榎と嵌合枠(14)の周
縁Q41Aとにより両端支持されるから応力が分散し係
止ビン四の爪Ca)A、(20)Aの根部には押圧力が
全く集中しない。この状態からハンドルO!llAによ
って回転軸01を介して係止ビンzm’i合致状態の貫
通孔側A、(1ηB、ICから第3図点線位置まで離脱
させれば上部基盤Q3)は下部基盤O0に対して回転可
能になるから180°回転させて座席u5)を後向きに
する。かくして第4図点線に示すように座席05)の後
向きの位置で再び一方の貫通孔(171A、+17)B
に貫通孔07)Cが合致するから係止ピン121υの爪
f2tl)A 、 t2+])Aを串刺し状に釦通して
上部基盤(131の下部基盤(11)に対する回転を停
止する。
1Bとを串刺し状に貫通して上部基盤Q31の下部基盤
Q0に対する回転を係止する。こういう係止状態で、座
席(19ヲ介して上部基盤α3)に回転モーメントが作
用すると係止ピン(イ)の爪(JA、(201Aは嵌合
枠04)の周縁Q4)Aの貫通孔aηC,(171cの
周壁によって夫々押圧力を受けるが、該抑圧力に対して
は堤状部CIIIB周縁の貫通孔(17)A 、 (1
71Aおよび環状鍔部(121Bの貫通孔a9B、Q7
)Bが係止ピン(2Iの爪シ0)A、四人を介して拮抗
し、3点支持されるとともに、係止ピン−(至)は蓋体
Q61に固設された軸受け(1榎と嵌合枠(14)の周
縁Q41Aとにより両端支持されるから応力が分散し係
止ビン四の爪Ca)A、(20)Aの根部には押圧力が
全く集中しない。この状態からハンドルO!llAによ
って回転軸01を介して係止ビンzm’i合致状態の貫
通孔側A、(1ηB、ICから第3図点線位置まで離脱
させれば上部基盤Q3)は下部基盤O0に対して回転可
能になるから180°回転させて座席u5)を後向きに
する。かくして第4図点線に示すように座席05)の後
向きの位置で再び一方の貫通孔(171A、+17)B
に貫通孔07)Cが合致するから係止ピン121υの爪
f2tl)A 、 t2+])Aを串刺し状に釦通して
上部基盤(131の下部基盤(11)に対する回転を停
止する。
本発明は上記実施例に限宗されるものでのなく、例えば
貫通孔α71A 、 (171B 、 (1711cは
夫々(i1個設けられてもよいし溝状でなく礼状であっ
てもよい。貫通孔(171,A 、 (17)B 、
(17)Cの個数および位置により座席αmは前向き、
後向き以外斜め、真横のような種々の向きに固定される
ことが出来る。
貫通孔α71A 、 (171B 、 (1711cは
夫々(i1個設けられてもよいし溝状でなく礼状であっ
てもよい。貫通孔(171,A 、 (17)B 、
(17)Cの個数および位置により座席αmは前向き、
後向き以外斜め、真横のような種々の向きに固定される
ことが出来る。
本発明は上記構成を有するかも係止ピンに座席の回転モ
ーメントに起因する上部基盤の嵌合枠周縁、50貫通孔
の周壁による押圧力が及ぼされても該抑圧力に対しては
係止ピンを介して下部基盤の軌粋に設けられたη通孔の
周壁が拮抗して三点支持され、係止ピンの根部に押圧力
が集中することがない。したがって係止ピンの変形、折
損等が確実に防止され回転ロック機構は耐久性を保有す
るに至る。
ーメントに起因する上部基盤の嵌合枠周縁、50貫通孔
の周壁による押圧力が及ぼされても該抑圧力に対しては
係止ピンを介して下部基盤の軌粋に設けられたη通孔の
周壁が拮抗して三点支持され、係止ピンの根部に押圧力
が集中することがない。したがって係止ピンの変形、折
損等が確実に防止され回転ロック機構は耐久性を保有す
るに至る。
第1図は従来例の前方切欠き正面図、第2図は下部基盤
の平面図、第3図は本発明の一実施例の前方切欠き正面
図、第4図は下部基盤および係止ビン部分の平面図、第
5図は貫通孔部分の分解斜視図である。 図中 (1υ・・・・下部基盤、(121・・・・杭棒
、(12A・・・・軌錦、(+31・・・・上部基盤、
特許出願人 日産自動車株式会社 愛知機械工業株式会社 株式会社大井製作所 池田物産株式会社 計 1 図 牙2図 計 3 図 牙4図 [
の平面図、第3図は本発明の一実施例の前方切欠き正面
図、第4図は下部基盤および係止ビン部分の平面図、第
5図は貫通孔部分の分解斜視図である。 図中 (1υ・・・・下部基盤、(121・・・・杭棒
、(12A・・・・軌錦、(+31・・・・上部基盤、
特許出願人 日産自動車株式会社 愛知機械工業株式会社 株式会社大井製作所 池田物産株式会社 計 1 図 牙2図 計 3 図 牙4図 [
Claims (1)
- 下部基盤上面に軌枠を固設して環状軌溝を形成し、上部
基盤下面から差出される嵌合枠周縁を該軌枠の軌溝に嵌
合して、上部基盤を下部基盤に回転自在に取付け、該上
部基盤上に座席を設置した回転座席において、該軌枠に
は軌溝に連通する貫通孔を設けるとともに、該嵌合枠周
縁に貫通孔を設は上記各貫通孔を合致せしめた状態で係
止ピンを貫通せしめることによって上部基盤の回転を係
止することを特徴とする回転座席における回転ロック機
構
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12345182A JPS5914528A (ja) | 1982-07-14 | 1982-07-14 | 回転座席における回転ロツク機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12345182A JPS5914528A (ja) | 1982-07-14 | 1982-07-14 | 回転座席における回転ロツク機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5914528A true JPS5914528A (ja) | 1984-01-25 |
JPS6325975B2 JPS6325975B2 (ja) | 1988-05-27 |
Family
ID=14860928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12345182A Granted JPS5914528A (ja) | 1982-07-14 | 1982-07-14 | 回転座席における回転ロツク機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5914528A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6421032U (ja) * | 1987-07-29 | 1989-02-02 | ||
CN109050356A (zh) * | 2018-08-10 | 2018-12-21 | 重庆杜米亚柯科技有限公司 | 一种汽车座椅转盘结构 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5695728A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-03 | Tachikawa Spring Co Ltd | Seat for vehicles |
-
1982
- 1982-07-14 JP JP12345182A patent/JPS5914528A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5695728A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-03 | Tachikawa Spring Co Ltd | Seat for vehicles |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6421032U (ja) * | 1987-07-29 | 1989-02-02 | ||
JPH0511070Y2 (ja) * | 1987-07-29 | 1993-03-18 | ||
CN109050356A (zh) * | 2018-08-10 | 2018-12-21 | 重庆杜米亚柯科技有限公司 | 一种汽车座椅转盘结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6325975B2 (ja) | 1988-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012172905A1 (ja) | ロック装置 | |
JPH025575U (ja) | ||
JPH09203257A (ja) | 車両用ドアロック装置の破損防止装置 | |
JPS5914528A (ja) | 回転座席における回転ロツク機構 | |
JPH0738034Y2 (ja) | 加速度センサー及びそれを有するシートベルト装置用リトラクター | |
JPS6316296B2 (ja) | ||
JPH0649401B2 (ja) | センタ−ホイ−ルのロツク装置 | |
JP4108315B2 (ja) | ロータリーディスクタンブラー錠の遊動仕切板機構 | |
JP2001027064A (ja) | 車両のドアロック装置 | |
JPH0562529U (ja) | ヘルメットにおけるシールド板支持構造 | |
JPH0925755A (ja) | 車両用ロック装置における衝突等の慣性による開扉防止装置 | |
JPH04124390A (ja) | 車両用ロツク装置 | |
JPS588836Y2 (ja) | デッドボルド施錠機構 | |
JPH0122869Y2 (ja) | ||
JPH0755149Y2 (ja) | 自動車用シート構造 | |
JP2512098Y2 (ja) | 車両開閉部材のラッチ構造 | |
JPH0245411Y2 (ja) | ||
JP2868737B2 (ja) | 扉用ロックハンドル装置 | |
JPH0357268U (ja) | ||
JPH0336678Y2 (ja) | ||
JPS6326055Y2 (ja) | ||
JPH07269182A (ja) | 車両用キーシリンダ取付構造 | |
GB2228972A (en) | Rotary-latch lock | |
JPH0645983B2 (ja) | 自動車の床蓋用ロック・シリンダつきロック | |
JPH0332202Y2 (ja) |