JPS581047A - アルミニウム合金平版印刷版用支持体 - Google Patents
アルミニウム合金平版印刷版用支持体Info
- Publication number
- JPS581047A JPS581047A JP56086460A JP8646081A JPS581047A JP S581047 A JPS581047 A JP S581047A JP 56086460 A JP56086460 A JP 56086460A JP 8646081 A JP8646081 A JP 8646081A JP S581047 A JPS581047 A JP S581047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum
- plate
- alloy
- thickness
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/01—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
- B32B15/016—Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of aluminium or aluminium alloys
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N1/00—Printing plates or foils; Materials therefor
- B41N1/04—Printing plates or foils; Materials therefor metallic
- B41N1/08—Printing plates or foils; Materials therefor metallic for lithographic printing
- B41N1/083—Printing plates or foils; Materials therefor metallic for lithographic printing made of aluminium or aluminium alloys or having such surface layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12736—Al-base component
- Y10T428/12764—Next to Al-base component
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
- Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)
- Electrochemical Coating By Surface Reaction (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本実・明は強度と印刷性と経済性にすぐれたアルtxt
pム金金印刷用支持体に関する。
pム金金印刷用支持体に関する。
従来、平版印刷層として広く用いられている−のは、砂
目立てJ6理、酸化処理などの表面処−を施したアル擢
エクム板上に感光性吻質t−m布し、乾燥させた所1l
PSj[K画像露光、現像、水洗、ラッカー盛り等のl
1liJ&1111−施して得られた刷版で島る。この
ll!像処瑠により未溶解の感光層は一俸部を形成し、
感光層が除去されて、その下のアル瑠エクム表面が露出
した部分は、親水性の為、本受容部となり、非両像部を
形成することは、よ(知られている事実である。
目立てJ6理、酸化処理などの表面処−を施したアル擢
エクム板上に感光性吻質t−m布し、乾燥させた所1l
PSj[K画像露光、現像、水洗、ラッカー盛り等のl
1liJ&1111−施して得られた刷版で島る。この
ll!像処瑠により未溶解の感光層は一俸部を形成し、
感光層が除去されて、その下のアル瑠エクム表面が露出
した部分は、親水性の為、本受容部となり、非両像部を
形成することは、よ(知られている事実である。
かかる平版印m*用支持体としては、一般にアル々エク
^板が使われており、この目的に供される9を電材は、
ム5005、ム1100.ム1050等のフルイ會金を
通常の連続鋳造によって造塊し熱間圧延と冷関圧砥及び
必!!に応じて中関工揚での熱処理を施して製造された
アル2工クム台金板を、機械的方法、化学的方法、電気
化学的方法のいずれかによる@画体法により、アルミエ
フ五合金板を粗面化し、lII極酸化皮換旭瑠を施した
ものである。
^板が使われており、この目的に供される9を電材は、
ム5005、ム1100.ム1050等のフルイ會金を
通常の連続鋳造によって造塊し熱間圧延と冷関圧砥及び
必!!に応じて中関工揚での熱処理を施して製造された
アル2工クム台金板を、機械的方法、化学的方法、電気
化学的方法のいずれかによる@画体法により、アルミエ
フ五合金板を粗面化し、lII極酸化皮換旭瑠を施した
ものである。
より異体的には4IllI昭48−495011公報に
記載され【いる機械的m面体処理、化学的エツチング処
理、陽極酸化&1[処理をINK施したアルミニウム平
版印刷版あるいは、特開昭51−$1304今公報に記
載−れている化学エツチング処理、陽極酸化皮膜I&珊
をlNK施したアル電エクム板、特M@54−1462
34号公報に記載されている電気化学的処理、11J6
看、陽極酸化lL膜処暑を施したアルlxりム板、籍公
紹48−28123号公啄に記載され【いる電気化学的
処理、化学的エッチ/ダJ6唾、陽極酸化皮膜処理を願
に麹したアj/iエクム板、あるいは機械的粗面化Jl
F&瑠後k。
記載され【いる機械的m面体処理、化学的エツチング処
理、陽極酸化&1[処理をINK施したアルミニウム平
版印刷版あるいは、特開昭51−$1304今公報に記
載−れている化学エツチング処理、陽極酸化皮膜I&珊
をlNK施したアル電エクム板、特M@54−1462
34号公報に記載されている電気化学的処理、11J6
看、陽極酸化lL膜処暑を施したアルlxりム板、籍公
紹48−28123号公啄に記載され【いる電気化学的
処理、化学的エッチ/ダJ6唾、陽極酸化皮膜処理を願
に麹したアj/iエクム板、あるいは機械的粗面化Jl
F&瑠後k。
梼公紹48−28123漫会報に記載され【いる処理を
施したアル々二りム板が知られている。
施したアル々二りム板が知られている。
しかしながら、従来から使用されてきたアル建倉金鈑は
、化学的エツチング、電気化学的エラチン!のいずれK
llても゛、点状の欠陥部を発生することがあり、印刷
物に汚れとなって現われ、品質上好ましくないというこ
とがわかった。
、化学的エツチング、電気化学的エラチン!のいずれK
llても゛、点状の欠陥部を発生することがあり、印刷
物に汚れとなって現われ、品質上好ましくないというこ
とがわかった。
一方、印刷技術の進歩に伴ない印刷速度が上昇した今日
、印刷機り版胴の両端に機械的に固定される印刷版に加
わる応力が増えたため、強度が不足する場合には、この
−足部分が変形または破損して、印刷ずれ等の障害を発
生したり、臘が切れるとΣにより、印刷不能となること
が度々あった。
、印刷機り版胴の両端に機械的に固定される印刷版に加
わる応力が増えたため、強度が不足する場合には、この
−足部分が変形または破損して、印刷ずれ等の障害を発
生したり、臘が切れるとΣにより、印刷不能となること
が度々あった。
また、寸度安定性などの機械的強度を確保する必要上、
比較的厚いアル々エクム合金板を便用せざるを得ず、こ
れが平版印刷版の製造原価を高(する主因となっていた
。
比較的厚いアル々エクム合金板を便用せざるを得ず、こ
れが平版印刷版の製造原価を高(する主因となっていた
。
本発明は、これら3つの問題、すなわち印刷性く強度と
経済婢の間層を同峙に解決して得られる安価で高速印刷
に適した印刷性と強度のすぐれたアルミエクム金金印刷
版用支持体に関するものである。
経済婢の間層を同峙に解決して得られる安価で高速印刷
に適した印刷性と強度のすぐれたアルミエクム金金印刷
版用支持体に関するものである。
従来から用いられていたアル建ニウム倉金板を、化学的
あるいは、電気化学的エツチングJ6璽した場金に、ム
110G(ア羨ン二りム純度??、0%)、ム1200
(アル建ニウム純度990憾)、ム3003(アルずエ
クム純度9&0〜9&5唾)を用いると、点状の汚れが
見生じ易いという問題点があった。
あるいは、電気化学的エツチングJ6璽した場金に、ム
110G(ア羨ン二りム純度??、0%)、ム1200
(アル建ニウム純度990憾)、ム3003(アルずエ
クム純度9&0〜9&5唾)を用いると、点状の汚れが
見生じ易いという問題点があった。
発lJi者らは、この点状欠陥の発生原因について書入
すな解析を行ない、この欠陥が表面処理する前のアst
i合金板中に分布する粗大な金属間化合物によるもので
あることを確認した。
すな解析を行ない、この欠陥が表面処理する前のアst
i合金板中に分布する粗大な金属間化合物によるもので
あることを確認した。
すなわち、ム3003会金板ではム1・Mn化合物が、
ム1100またはAl200等純アル1二りム畢会金板
では、ムj−Fe−8i 化金物が、鋳造凝固時に必然
的に数十建タロンの大きさ、の化金物として晶出し、ひ
きつづいて行なわれる熱閾圧鷺、冷間圧延によってこれ
が粉砕されるものの最終圧延4Kkおいてもなお5〜1
07タロン程度の大きさで分布し、蟲皺表面処IIkお
い【、この化金物がILII化の進行とともに塊状に溶
解・脱落し、10tZWンを越えるような大きな大を発
生着しめ、lI!際の印刷時にこの大の内部に多量の印
刷インキが補えられることkよって、印刷面の汚れとな
るのである。
ム1100またはAl200等純アル1二りム畢会金板
では、ムj−Fe−8i 化金物が、鋳造凝固時に必然
的に数十建タロンの大きさ、の化金物として晶出し、ひ
きつづいて行なわれる熱閾圧鷺、冷間圧延によってこれ
が粉砕されるものの最終圧延4Kkおいてもなお5〜1
07タロン程度の大きさで分布し、蟲皺表面処IIkお
い【、この化金物がILII化の進行とともに塊状に溶
解・脱落し、10tZWンを越えるような大きな大を発
生着しめ、lI!際の印刷時にこの大の内部に多量の印
刷インキが補えられることkよって、印刷面の汚れとな
るのである。
かかる金属間化金物粒子な圧延及びその途中1獅で加え
る熱処11によって微細化あるいは除去することは鋳塊
厚さと最終板の厚さから決定される加工度の眼界とこれ
らの化金物が熱的にぎわめ【安定したもので容易に熱分
解しないものであることから、はとんど不可能である。
る熱処11によって微細化あるいは除去することは鋳塊
厚さと最終板の厚さから決定される加工度の眼界とこれ
らの化金物が熱的にぎわめ【安定したもので容易に熱分
解しないものであることから、はとんど不可能である。
発明者らは、これらの知見に基づき適した化学成分を有
するアルン合金を急冷凝固させることによって晶出物を
微細化させ、点状欠陥の発生な防気化学的方法による一
画II&看)にすぐれた材料を安価な強度の高い再生ア
2書@@上に薄く接合さのである。
するアルン合金を急冷凝固させることによって晶出物を
微細化させ、点状欠陥の発生な防気化学的方法による一
画II&看)にすぐれた材料を安価な強度の高い再生ア
2書@@上に薄く接合さのである。
表層材料の微細な化合物分布は、該アルミニウム會壷を
11融状態から50C/秒以上の速さで急冷凝−させる
ことによって実現される。このときt2鳴をこえるre
を含むと、かかる急冷凝[より【−粗大な晶出化合物を
形成し、圧延した板においても6ミタロンより大館な粒
子群を形成することがあるので好ましくない。
11融状態から50C/秒以上の速さで急冷凝−させる
ことによって実現される。このときt2鳴をこえるre
を含むと、かかる急冷凝[より【−粗大な晶出化合物を
形成し、圧延した板においても6ミタロンより大館な粒
子群を形成することがあるので好ましくない。
急冷凝11によって固溶したFeは、熱間圧延及び冷間
圧延の途中で行なう熱処理によってα1ンターン以下の
黴麟な粒子として析綱し均一に分布し、また凝固時に晶
出する一部のF・は、5建り一ン以下の大きさで、これ
は圧延によって粉砕されitタロ/より小さい粒子とし
【最終圧鷺鈑の内部に分散する。
圧延の途中で行なう熱処理によってα1ンターン以下の
黴麟な粒子として析綱し均一に分布し、また凝固時に晶
出する一部のF・は、5建り一ン以下の大きさで、これ
は圧延によって粉砕されitタロ/より小さい粒子とし
【最終圧鷺鈑の内部に分散する。
て、これらの黴細なy・化合物粒子は、優先的に溶解a
mするが、粒子径が小さいため黴細な粗面構造を形威さ
セるのである。
mするが、粒子径が小さいため黴細な粗面構造を形威さ
セるのである。
次に1本発−による複合アル?=りム舎金募の強度と芯
材に用いられるアルイエクム會金について逃ぺる。
材に用いられるアルイエクム會金について逃ぺる。
複合板の強度lは、表層材料の強度cf、全板厚に占め
る厚さの割合f、芯材の強&#。によって、1=6f争
f+go(1−f) で与えられる。従って、粗面化に適したp層材の厚さは
印刷1[k要求される強度Cと、芯材に用いるアkf#
科の強度#。及び表層用アルミ材料の強度−fかもその
厚さ配分が設計されるが厚さ方角にエツチングされゐこ
とから表層材の厚さは少なくと410tタ一ン以上であ
ることを要し、好ましくは、10〜100<クロンであ
る。 。
る厚さの割合f、芯材の強&#。によって、1=6f争
f+go(1−f) で与えられる。従って、粗面化に適したp層材の厚さは
印刷1[k要求される強度Cと、芯材に用いるアkf#
科の強度#。及び表層用アルミ材料の強度−fかもその
厚さ配分が設計されるが厚さ方角にエツチングされゐこ
とから表層材の厚さは少なくと410tタ一ン以上であ
ることを要し、好ましくは、10〜100<クロンであ
る。 。
また、芯材の厚味は、80ミクロン以上500電り四y
以下で好ましくは、80〜500建タロンである。
以下で好ましくは、80〜500建タロンである。
芯材とし【はj−景の冷間加工(圧延)を加えたときに
表層材より高い強度が得られるア□ルンエウ五舎金であ
ればよく、ム1100(耐□力15J)〜1&Skw/
d )、ム1200(耐力1&0〜1表5kl/■雪)
、ム!!003(耐力1&O〜2α0−/1鵞)、ム3
004(耐力210〜27.0に*/sag)あるいは
ム5052(耐力2加〜210kIg/■露)等、圧延
率40鳴以上の冷間圧延を加えた後に15時/諺冨以上
の耐力が得られる各種のア慶電エクム合金を用いること
ができる。しかしながら1表層材として(15鳴以上の
Feを會むアル」エクム壷金な使用する鳩舎にはム50
05.ム5004あるいはム5052等、20kl/m
”以上の耐力が容易に得られる含金を用いることが好ま
しい。
表層材より高い強度が得られるア□ルンエウ五舎金であ
ればよく、ム1100(耐□力15J)〜1&Skw/
d )、ム1200(耐力1&0〜1表5kl/■雪)
、ム!!003(耐力1&O〜2α0−/1鵞)、ム3
004(耐力210〜27.0に*/sag)あるいは
ム5052(耐力2加〜210kIg/■露)等、圧延
率40鳴以上の冷間圧延を加えた後に15時/諺冨以上
の耐力が得られる各種のア慶電エクム合金を用いること
ができる。しかしながら1表層材として(15鳴以上の
Feを會むアル」エクム壷金な使用する鳩舎にはム50
05.ム5004あるいはム5052等、20kl/m
”以上の耐力が容易に得られる含金を用いることが好ま
しい。
また、芯材に用いることのできるこれらの金金は、その
調造EIIL(化学成分を調整する必要があること−ら
aSの上昇を避は得ない。本発明では純度99〜!S
鳴りlf!に成分を調整しないアル々ニウム會金を用い
ることができるのが峙長で。
調造EIIL(化学成分を調整する必要があること−ら
aSの上昇を避は得ない。本発明では純度99〜!S
鳴りlf!に成分を調整しないアル々ニウム會金を用い
ることができるのが峙長で。
JI8H21D3 K制定されるアルン↑ウム二次地
金211(ア)y (sすよ純度98%以上)、Sm(
アルixりム純度97%以上)はもとより、印刷使用後
の廃材、偽の用途に使用された廃材尋を再生した比較的
不純物の多いアル建エク五合金を用いるととによって従
来材に優る経済性を得ることができる。
金211(ア)y (sすよ純度98%以上)、Sm(
アルixりム純度97%以上)はもとより、印刷使用後
の廃材、偽の用途に使用された廃材尋を再生した比較的
不純物の多いアル建エク五合金を用いるととによって従
来材に優る経済性を得ることができる。
一方、芯材の耐力が15−/■1未満の楊4!rには、
複合板の強度を低下させることになって、製版工程での
プレー)11EIiい時に、クニックが入り晶く、作業
上離がある。また、高速オフ(ット翰転櫨の版胴の両端
で支えるに十分な強度を有せず、両足liが変彫り、印
刷すれを生じるか、屓が切れることにより、印刷不能帆
なって好ましくな〜・。
複合板の強度を低下させることになって、製版工程での
プレー)11EIiい時に、クニックが入り晶く、作業
上離がある。また、高速オフ(ット翰転櫨の版胴の両端
で支えるに十分な強度を有せず、両足liが変彫り、印
刷すれを生じるか、屓が切れることにより、印刷不能帆
なって好ましくな〜・。
なお、芯材の耐力15kl/m”は、純度990鳴のア
)stixりム合金を圧延率75畳で冷間圧延した状態
で得られるもので、圧延率を高める鳩舎及び純度99〜
95鴫のアル1工クム合金を用いる鳩舎、15に#/■
2以上の耐力が容易に得られること◆i〜15までもな
い。
)stixりム合金を圧延率75畳で冷間圧延した状態
で得られるもので、圧延率を高める鳩舎及び純度99〜
95鴫のアル1工クム合金を用いる鳩舎、15に#/■
2以上の耐力が容易に得られること◆i〜15までもな
い。
更に、耐力20−712以上の芯材を用いた場合には、
複合板の強度は、表層材に含まれるFe量のいかんによ
らず上昇するので、複合板の全厚さを薄くしても従来材
以上の十分な強度を持ち、芯#に用いるアルixウム合
金の量を減らすことができ、低Il格地金の利用と相乗
して、着しい経済的利点11−虫する。
複合板の強度は、表層材に含まれるFe量のいかんによ
らず上昇するので、複合板の全厚さを薄くしても従来材
以上の十分な強度を持ち、芯#に用いるアルixウム合
金の量を減らすことができ、低Il格地金の利用と相乗
して、着しい経済的利点11−虫する。
以上の1!−により、明らかなごとく、本発明は、微細
な金属間化食物の分布をもつ表層用アルにクム會壷板を
十分な強度を有する安価なアル1=りム會金圧鷺叡に接
合してすぐれた印刷特性、強度4I性、経済性を集填す
る−のである。
な金属間化食物の分布をもつ表層用アルにクム會壷板を
十分な強度を有する安価なアル1=りム會金圧鷺叡に接
合してすぐれた印刷特性、強度4I性、経済性を集填す
る−のである。
従って、ここに用いるべt印刷特性にすぐれたp履用ア
ル瑠ニウム會金板が、単独でも十分な強度を有する場合
には、強度を補5丸めの基板に接合しなくてもよいこと
は、いさまでもない・次に、本実−による平版印刷版用
支持体の印刷販処看方法につい【評sncm明す゛る。
ル瑠ニウム會金板が、単独でも十分な強度を有する場合
には、強度を補5丸めの基板に接合しなくてもよいこと
は、いさまでもない・次に、本実−による平版印刷版用
支持体の印刷販処看方法につい【評sncm明す゛る。
本実@に#ける砂自立【方法は、塩酸又は硝酸電解原生
で電気を流し、#嗣立てする電気化学釣砂I立″′C法
、及びアルlxt五表面を金属ツイヤ−でひつか(ツイ
ヤープツシダレイン法、研摩球と研摩剤でアにミニクム
蒙爾を伊目立てするポールダレイン法、ナイーンゾツシ
と研摩剤でsIMを砂鱈文てするプツシダレイン法のよ
5な機械的砂目立て法を用いることができ、上記のいず
れの砂I立【方法を単独あるいは組會呟て用いることも
できる。
で電気を流し、#嗣立てする電気化学釣砂I立″′C法
、及びアルlxt五表面を金属ツイヤ−でひつか(ツイ
ヤープツシダレイン法、研摩球と研摩剤でアにミニクム
蒙爾を伊目立てするポールダレイン法、ナイーンゾツシ
と研摩剤でsIMを砂鱈文てするプツシダレイン法のよ
5な機械的砂目立て法を用いることができ、上記のいず
れの砂I立【方法を単独あるいは組會呟て用いることも
できる。
このようにJl立て処暑したアル1−x−りムは、酸叉
は、アルカ9により化学的にエツチングされる。酸をエ
ツチング剤として用いた場合は、微細構造を破壊するの
に非電に時間がかかり、工業的に本発明を適用するII
CIIしては不利であるうζアルカリをエツチング剤と
して用いるととにより改善できる。
は、アルカ9により化学的にエツチングされる。酸をエ
ツチング剤として用いた場合は、微細構造を破壊するの
に非電に時間がかかり、工業的に本発明を適用するII
CIIしては不利であるうζアルカリをエツチング剤と
して用いるととにより改善できる。
本実@において好適に用いられるア羨カリ剤は、苛性ソ
ーダ、炭酸ソー〆、アklン酸ンー〆、メタ珪酸ソーダ
、燐酸ソーダ、水酸化力νりム、水酸化νチウム等を用
い、績度と温度の好ましい範囲は、それぞれ1〜50重
量優、20〜100Cであや、ム4の溶鋳量が5〜20
1 / !E1 Mとなるような条件が好ましい。
ーダ、炭酸ソー〆、アklン酸ンー〆、メタ珪酸ソーダ
、燐酸ソーダ、水酸化力νりム、水酸化νチウム等を用
い、績度と温度の好ましい範囲は、それぞれ1〜50重
量優、20〜100Cであや、ム4の溶鋳量が5〜20
1 / !E1 Mとなるような条件が好ましい。
エラチンIの島とp画Ilc残留する汚れ(スマツ))
を除去するために酸洗いが行われる。用いられる酸は、
硝酸、硫酸、りん酸、クロム酸、ふつ駿、嫌うふつ化水
嵩酸等が用いられる。
を除去するために酸洗いが行われる。用いられる酸は、
硝酸、硫酸、りん酸、クロム酸、ふつ駿、嫌うふつ化水
嵩酸等が用いられる。
41に、電気化学的5iti化処壕後のスマット除去処
1!Eは、好ましくは、4I開昭55−1273?号会
@IcE@ サtL−Cイ2b J 5 す50〜90
Cf)温度の15〜65重量暢の硫酸と接触させる方
法及び轡公1848−211123−1)公報に記され
ているアルカリエッチする方法である。
1!Eは、好ましくは、4I開昭55−1273?号会
@IcE@ サtL−Cイ2b J 5 す50〜90
Cf)温度の15〜65重量暢の硫酸と接触させる方
法及び轡公1848−211123−1)公報に記され
ているアルカリエッチする方法である。
以上のよ5にし【処理されたアルj=ウム板は、平版印
刷版用支持体として、使用することができるが、更に、
陽極酸化***珊、化成処理などの処理を施すこともで
きる。
刷版用支持体として、使用することができるが、更に、
陽極酸化***珊、化成処理などの処理を施すこともで
きる。
陽極酸化I&場は、この分野で従来より行なわれ℃い養
畜法で行なうことができる。具体的には、硫酸;りん酸
、クーム酸、蓚酸、スに7アミノ酸、インゼンスにホン
酸等あるいはこれらの二11類以上を組み会破た水*を
又は非水S*中でアル電工t−ムkI[流または交流の
電#i′kIIlすと、アル々ニウム支持体褒面に陽極
酸化**を形成させることがで鎗る。
畜法で行なうことができる。具体的には、硫酸;りん酸
、クーム酸、蓚酸、スに7アミノ酸、インゼンスにホン
酸等あるいはこれらの二11類以上を組み会破た水*を
又は非水S*中でアル電工t−ムkI[流または交流の
電#i′kIIlすと、アル々ニウム支持体褒面に陽極
酸化**を形成させることがで鎗る。
陽極酸化のlI&瑠条件は使用される電解11によって
種々変化するので一概には決定され得ないが、一般的に
は電解液の濃度が1〜80重量鳴、#[銀5〜70c′
、t[111E&5〜60 yンイy/awns。
種々変化するので一概には決定され得ないが、一般的に
は電解液の濃度が1〜80重量鳴、#[銀5〜70c′
、t[111E&5〜60 yンイy/awns。
電圧1〜1oov、電嬶時間10〜100秒の範Iが適
轟である。
轟である。
これらの陽極酸化皮1[J6瑠の内でも、4I<英国特
許第112.7411号公報@細書に記載されている発
明で使用されている、硫酸中で高電ms度で陽極酸化す
る方法及び米aS許第4511,641号公報@−書K
le*されている燐酸を電解浴として陽極酸化する方法
が好ましい。
許第112.7411号公報@細書に記載されている発
明で使用されている、硫酸中で高電ms度で陽極酸化す
る方法及び米aS許第4511,641号公報@−書K
le*されている燐酸を電解浴として陽極酸化する方法
が好ましい。
陽@賦化されたアルミJ1−?ム板は、更に米l141
1許第2.714044号及び同第4181,441号
の☆明細書に記されているSにアルカリ金属シリケーF
1例えば珪酸ナトνり五の水溶液で浸漬などの1銖によ
り処暑したり、米llI411許第486へ4264i
#−績書に記載されているように、水溶性金属塩(例え
ば酢酸亜鉛など)を會む親水性セルロース(例1ば、カ
ルボ今シメチルセルーースなと)の下塗り層を設けるこ
ともできる。
1許第2.714044号及び同第4181,441号
の☆明細書に記されているSにアルカリ金属シリケーF
1例えば珪酸ナトνり五の水溶液で浸漬などの1銖によ
り処暑したり、米llI411許第486へ4264i
#−績書に記載されているように、水溶性金属塩(例え
ば酢酸亜鉛など)を會む親水性セルロース(例1ば、カ
ルボ今シメチルセルーースなと)の下塗り層を設けるこ
ともできる。
本実−によゐ平版印刷版用支持体の上には、28版の感
光層として、便乗より知られている感光層を設けて、感
光性平版印刷版を得ることができ、これを製版#!&瑠
して得た平版印刷版は、すぐれた性能を有している。
光層として、便乗より知られている感光層を設けて、感
光性平版印刷版を得ることができ、これを製版#!&瑠
して得た平版印刷版は、すぐれた性能を有している。
上記の感光層の組成物としては、次のようなものが含ま
れる。
れる。
■ ジアゾ樹脂とバインダーとからなる感光層米国特許
第2044631号及び同第2.667゜415号、4
11金昭49−48001号公報、同49−45322
奇公報、岡49−45525号会報、英1141許第1
,512,925号明細書に記載されている一アゾ樹脂
が好ましく、バインダーは、英■譬許第1s(1,52
1号、岡’L46 Q、978号及び米1141NlI
4124276号、同第4751257M、同第466
0,097号明細書に記載されているノイン〆一が好ま
しい。
第2044631号及び同第2.667゜415号、4
11金昭49−48001号公報、同49−45322
奇公報、岡49−45525号会報、英1141許第1
,512,925号明細書に記載されている一アゾ樹脂
が好ましく、バインダーは、英■譬許第1s(1,52
1号、岡’L46 Q、978号及び米1141NlI
4124276号、同第4751257M、同第466
0,097号明細書に記載されているノイン〆一が好ま
しい。
■ 0−キノンリアジr化金物からなる感光層特に好ま
しい。−キノンシアJ)r化合物は、〇−ナフト命ノン
リア5)Y化合物であり、例えば米国特許第2.744
118考、同第2.76ス092号、同第2,772.
? 72号、同第2,859,112号、同第4901
665号、同第404へ110号、同第へ044111
号、同第404へ115号、同第&844118号、同
第4046.11?号、同第4046.120号、同第
40445,121号、同第14122号、同第!i、
046,125考、同第へ06t430号、同第410
2,809号、同第&1(1445号、同第46357
09号、藺第464ス445号の各明細書をはじめ、多
数の刊行物に記されており、これらは好適に使用するこ
とができる。
しい。−キノンシアJ)r化合物は、〇−ナフト命ノン
リア5)Y化合物であり、例えば米国特許第2.744
118考、同第2.76ス092号、同第2,772.
? 72号、同第2,859,112号、同第4901
665号、同第404へ110号、同第へ044111
号、同第404へ115号、同第&844118号、同
第4046.11?号、同第4046.120号、同第
40445,121号、同第14122号、同第!i、
046,125考、同第へ06t430号、同第410
2,809号、同第&1(1445号、同第46357
09号、藺第464ス445号の各明細書をはじめ、多
数の刊行物に記されており、これらは好適に使用するこ
とができる。
■ アジド化合物とノイン〆一(高分子化合物からなる
感光層) 例えば、英WAII!#許8′L25翫281号、同第
t49翫841号の各明細書及び特開昭51−3233
1号公報、同51−36128号公報などに記されてい
るアジド化合物と水溶性またはアルカリ可溶性高分子化
合物からなる組成物の他、特開@50−5102号、岡
s 、o −、s 4362号、同50−84505号
、同53−12984号の各会報などに記されているア
ジド基を含むポリ!−とノtイングーとしての高分子化
合物からなる組成物が會まれる。
感光層) 例えば、英WAII!#許8′L25翫281号、同第
t49翫841号の各明細書及び特開昭51−3233
1号公報、同51−36128号公報などに記されてい
るアジド化合物と水溶性またはアルカリ可溶性高分子化
合物からなる組成物の他、特開@50−5102号、岡
s 、o −、s 4362号、同50−84505号
、同53−12984号の各会報などに記されているア
ジド基を含むポリ!−とノtイングーとしての高分子化
合物からなる組成物が會まれる。
■ その他の感光性樹脂層
例えば、4111昭552−966964NC示されて
いるdI9エステル化合物、英国特許第$112゜27
7号、同第1,313,390号、同第1,541゜0
04号、同第1.577.747号等の沓明細書に記載
の/9ビエルシンナメーF系111I11、米5ide
第4072.528号IL沙同第4,072,527号
の各明細書などに記されている光重合ff17オ)、l
f!!−組成物が會まれる。
いるdI9エステル化合物、英国特許第$112゜27
7号、同第1,313,390号、同第1,541゜0
04号、同第1.577.747号等の沓明細書に記載
の/9ビエルシンナメーF系111I11、米5ide
第4072.528号IL沙同第4,072,527号
の各明細書などに記されている光重合ff17オ)、l
f!!−組成物が會まれる。
支持体上Ilc黴けられる感光層の量は、約α1〜約7
11/m鵞、好ましくは、α5〜4I/lI!の範囲で
ある。
11/m鵞、好ましくは、α5〜4I/lI!の範囲で
ある。
28版は、画像露光されたのち、常法により現像を含む
処11によって樹脂画像が形成される。例えばジアゾ樹
脂とパイン〆一とからなる曽記感光層■を有するPS
J[の場合には、画像露光後、未露光部分の感光層が現
1m(より除去されて平版印刷版が得られる。また、感
光層■を有する28版の場合には、画像露光後、アルカ
リ水溶液で現像することkより露光部分が除去されて、
平版印刷版が得られる。
処11によって樹脂画像が形成される。例えばジアゾ樹
脂とパイン〆一とからなる曽記感光層■を有するPS
J[の場合には、画像露光後、未露光部分の感光層が現
1m(より除去されて平版印刷版が得られる。また、感
光層■を有する28版の場合には、画像露光後、アルカ
リ水溶液で現像することkより露光部分が除去されて、
平版印刷版が得られる。
以下、実施例に基づいて更に詳細に説明する。
実施例を
第11!に示す舎金ム、B、Oを約10DC/秒で急冷
できる鋳造機によって急冷凝固させて得た15■厚の板
を表層用材料として用意した。
できる鋳造機によって急冷凝固させて得た15■厚の板
を表層用材料として用意した。
次に、第1表に示す合金り、に、Fを通常の逼続鋳造に
よって厚さ350簡の圧電用鋳塊となし、その窮面を切
削したO転前記衰層用材料を飯普金した。表層用材料と
芯材との組み合せは、ム一り。
よって厚さ350簡の圧電用鋳塊となし、その窮面を切
削したO転前記衰層用材料を飯普金した。表層用材料と
芯材との組み合せは、ム一り。
B1.C−Fであり、そり厚さは、表層材15職芯材!
+40閣である。尚、合金りは成分を特に調整しない祠
生アルlxりム含金である。これら311@の複合され
た鋳塊を480tjC加熱して熱間圧延することkより
、厚さ5鱈の完全に接合された禎合板を得た。更に冷間
圧延して2.0m厚さとし、ここで350cで1時間中
間焼鈍し、ひきつづいて、最終冷聞圧1[よってα3o
閣厚さとした。合金ム一り、及びB−にの組み合せkよ
る最終板は、本発明it’llするものであり、a、y
の組み合せkよるものは比較材(1)である。
+40閣である。尚、合金りは成分を特に調整しない祠
生アルlxりム含金である。これら311@の複合され
た鋳塊を480tjC加熱して熱間圧延することkより
、厚さ5鱈の完全に接合された禎合板を得た。更に冷間
圧延して2.0m厚さとし、ここで350cで1時間中
間焼鈍し、ひきつづいて、最終冷聞圧1[よってα3o
閣厚さとした。合金ム一り、及びB−にの組み合せkよ
る最終板は、本発明it’llするものであり、a、y
の組み合せkよるものは比較材(1)である。
比II!(21は、I!−1に示す合金Gv通常の連続
鋳造により、圧延用鋳塊とし、*楯領析層な切削除去し
て460■厚さとし、525Cに加熱して熱間圧延によ
り5論厚さとしたのち、発明材と同一の工1!によって
Q、50■厚さとしたものである。
鋳造により、圧延用鋳塊とし、*楯領析層な切削除去し
て460■厚さとし、525Cに加熱して熱間圧延によ
り5論厚さとしたのち、発明材と同一の工1!によって
Q、50■厚さとしたものである。
次に、これらのアルミニ9ム合金圧延板を・(ミストン
と水の懸濁原生で1転ナイロンブラシで、?目立てJ6
瑠したのち、背柱ソーダ20%水溶液を用いて、ア慶ミ
エクムの溶解量が817m2となるようにエツチングし
た。流水で充分に洗ったのち、25憾硝酸水sl濠で酸
洗し、水洗して基板を用意した。このよ5に用意した基
板v4I開昭5A−144234号会報に記載されてい
るように、硝酸15〜2.5憾を含む電解浴中で、電f
IL書度20A/dn2以上で交流電解した。ひきつづ
き15鳴硫酸の50C水溶液中に3分間浸漬しく、−画
を清浄化したのち、20eSf)illlV主成分とす
る電解液中で浴@50Cで、51 / am!の酸化皮
膜を設けた。
と水の懸濁原生で1転ナイロンブラシで、?目立てJ6
瑠したのち、背柱ソーダ20%水溶液を用いて、ア慶ミ
エクムの溶解量が817m2となるようにエツチングし
た。流水で充分に洗ったのち、25憾硝酸水sl濠で酸
洗し、水洗して基板を用意した。このよ5に用意した基
板v4I開昭5A−144234号会報に記載されてい
るように、硝酸15〜2.5憾を含む電解浴中で、電f
IL書度20A/dn2以上で交流電解した。ひきつづ
き15鳴硫酸の50C水溶液中に3分間浸漬しく、−画
を清浄化したのち、20eSf)illlV主成分とす
る電解液中で浴@50Cで、51 / am!の酸化皮
膜を設けた。
このように作製したナンプ、A/に下記の感光層を乾燥
時の塗布量が251/朧2となるよ5に設けた。
時の塗布量が251/朧2となるよ5に設けた。
タレゾールノホラツクI!l1lz00Iオイルプルー
ナ603(オリエント化学製) α04Nエチレンジク
pライ)” 16j12−メトキシ
エテルア竜テート 122か(して得られた感
光性平版印刷版v3 KWのメタルハチイドランプで1
mの距離から60秒間画像露光し、8102 / Na
1Oの毫ル比が12で810冨會量が15%の珪酸す)
9ウム水溶液で勇健し、水洗乾燥後、オフセット輪転機
SYSTEM−018(小嚢印刷機械(株)製)Kて、
印刷試験な行なった。その結果、比較材(11、(2J
は点状の欠陥部による汚れを生じた。それに比軟し、黴
細な金属間化金物を有する表層材を用いた発明材(11
、(2)は、点状汚れの発生が婢とんどな(、すぐれた
印刷特性を示した。また、発明材(11、(21は、芯
材に高い強度の得られるアル<=つ五合金を配置したこ
とにより、菖2褒のように比較材(2)よりもすぐれた
強度特性を有し、オフセット輪転機で印刷した場合、比
較材(2)は、18万枚印刷紙を通したところでくわ丸
部に亀av生じたが1発明材(1)、(2)は、25万
枚の印刷終了時点で、亀裂を生じることはなかった。尚
、比較材(1)は、25万枚の印刷終了時点で亀裂を生
じなかったが、 Fe量が多いため、金属間化合物が粗
大となり【、点状汚れを多く発生し1本用途には不適当
であった。
ナ603(オリエント化学製) α04Nエチレンジク
pライ)” 16j12−メトキシ
エテルア竜テート 122か(して得られた感
光性平版印刷版v3 KWのメタルハチイドランプで1
mの距離から60秒間画像露光し、8102 / Na
1Oの毫ル比が12で810冨會量が15%の珪酸す)
9ウム水溶液で勇健し、水洗乾燥後、オフセット輪転機
SYSTEM−018(小嚢印刷機械(株)製)Kて、
印刷試験な行なった。その結果、比較材(11、(2J
は点状の欠陥部による汚れを生じた。それに比軟し、黴
細な金属間化金物を有する表層材を用いた発明材(11
、(2)は、点状汚れの発生が婢とんどな(、すぐれた
印刷特性を示した。また、発明材(11、(21は、芯
材に高い強度の得られるアル<=つ五合金を配置したこ
とにより、菖2褒のように比較材(2)よりもすぐれた
強度特性を有し、オフセット輪転機で印刷した場合、比
較材(2)は、18万枚印刷紙を通したところでくわ丸
部に亀av生じたが1発明材(1)、(2)は、25万
枚の印刷終了時点で、亀裂を生じることはなかった。尚
、比較材(1)は、25万枚の印刷終了時点で亀裂を生
じなかったが、 Fe量が多いため、金属間化合物が粗
大となり【、点状汚れを多く発生し1本用途には不適当
であった。
尚、複合板とした発明材(1)、(2)と比較材(1)
の表層材の厚さは、α30閣厚さの板において、12〜
13ミクロンであった。
の表層材の厚さは、α30閣厚さの板において、12〜
13ミクロンであった。
実施例2
実施例1と全く同じ手llによって、第6fRに示す含
金11#t1!層材、とし1合金Iを芯材とする厚さ5
■の熱闘圧延板を裏作した。圧延前の表層材の厚さは1
5■、芯材の厚さは、340■である。
金11#t1!層材、とし1合金Iを芯材とする厚さ5
■の熱闘圧延板を裏作した。圧延前の表層材の厚さは1
5■、芯材の厚さは、340■である。
熱間圧1[了i1.51. 冷i11圧[ICヨッテt
5■厚さとし、ここで350でで1時間中間焼鈍を施
してから、竜斜冷間圧慨してα鼎■厚さの複合板とした
。これ−発明材(3)とした。北壁材(3)及び(4)
は第3夛忙示す合金J、にか、らなる圧延用―mを58
0Cで8時間〒質化処増してから!面偏析層を@銅除去
し、5oocKr4加熱して、5mm厚さに″熱間圧延
し、冷間fE延により2諺とし、ここで350Cで1時
閾中閤愉鈍したのち、竜函冷閲圧駕して、aSO■厚さ
とした0発明材(31の褒層材厚さは、10〜11瑠タ
ロンであった。
5■厚さとし、ここで350でで1時間中間焼鈍を施
してから、竜斜冷間圧慨してα鼎■厚さの複合板とした
。これ−発明材(3)とした。北壁材(3)及び(4)
は第3夛忙示す合金J、にか、らなる圧延用―mを58
0Cで8時間〒質化処増してから!面偏析層を@銅除去
し、5oocKr4加熱して、5mm厚さに″熱間圧延
し、冷間fE延により2諺とし、ここで350Cで1時
閾中閤愉鈍したのち、竜函冷閲圧駕して、aSO■厚さ
とした0発明材(31の褒層材厚さは、10〜11瑠タ
ロンであった。
こうして得られた発明材(3)と比較材(3)、(4)
を、実施例1で得た発明材(11,(21,比較材(1
)、 (2+とともに’il論例1と同様、パミストン
と水の5WII液中で同転ナイ■ンプツシで砂目立て処
理したのち、冑性ソーメ20%*溶液を用いて、アル々
ニウムの溶解量が51/wr2となるようにエツチング
した。流水で充分に洗ったのち、25優硝酸水溶液で酸
洗し、水洗し【基板を用意した。このよ5に用意した基
板を20%の1itv主成分とする電解液中で、浴m5
ocで、51/l”の酸化皮siv設けた。このよ5に
作製したナンプルに実施例1と同様の平版印刷用感光層
な乾燥時の塗布量、が2−51/m2となるよ5に作成
し、実施例1と同様の製版を行なったのち、オフセット
輪EllSYSη−C−18にて印刷を行ない、比較試
験した。
を、実施例1で得た発明材(11,(21,比較材(1
)、 (2+とともに’il論例1と同様、パミストン
と水の5WII液中で同転ナイ■ンプツシで砂目立て処
理したのち、冑性ソーメ20%*溶液を用いて、アル々
ニウムの溶解量が51/wr2となるようにエツチング
した。流水で充分に洗ったのち、25優硝酸水溶液で酸
洗し、水洗し【基板を用意した。このよ5に用意した基
板を20%の1itv主成分とする電解液中で、浴m5
ocで、51/l”の酸化皮siv設けた。このよ5に
作製したナンプルに実施例1と同様の平版印刷用感光層
な乾燥時の塗布量、が2−51/m2となるよ5に作成
し、実施例1と同様の製版を行なったのち、オフセット
輪EllSYSη−C−18にて印刷を行ない、比較試
験した。
その結果11411k示すよ5Vc、比較材(1)、(
2)、(31,(41は、いずれも20点/251−を
越える点状汚れを発生したが、発明材(1)、(2J、
(3)は点状汚れの発生がはとんと無(、すぐれた印刷
41性な示した。また、印刷途中に生じるくわえ郁の亀
裂は、比@@(24が17万秋、比11!#(3)が2
0万枚の印刷紙を通したところで、それぞれ起ったが、
発明材(Is、 ’ (2’)、(3)は、25万枚の
印刷終了時点で亀裂を生ずることはなく、すぐれた卵重
特性な膚することが確認された。
2)、(31,(41は、いずれも20点/251−を
越える点状汚れを発生したが、発明材(1)、(2J、
(3)は点状汚れの発生がはとんと無(、すぐれた印刷
41性な示した。また、印刷途中に生じるくわえ郁の亀
裂は、比@@(24が17万秋、比11!#(3)が2
0万枚の印刷紙を通したところで、それぞれ起ったが、
発明材(Is、 ’ (2’)、(3)は、25万枚の
印刷終了時点で亀裂を生ずることはなく、すぐれた卵重
特性な膚することが確認された。
実施例五
第5!l)C示す合金り、M、Nを約150C/秒で急
冷できる鋳造機によって急冷凝固させて得た7閣厚さの
板な冷間圧電によって一3■厚とし、こ) こで350Cで1時間中間焼鈍してから最終冷間圧延に
よりα30■厚の板とし、発明材(4)1、(5)およ
び(6)とした。
冷できる鋳造機によって急冷凝固させて得た7閣厚さの
板な冷間圧電によって一3■厚とし、こ) こで350Cで1時間中間焼鈍してから最終冷間圧延に
よりα30■厚の板とし、発明材(4)1、(5)およ
び(6)とした。
比較材(5)は、合金0を急冷効果のない通常の連−一
造によって得た圧延用鋳1&を、表面偏析層除去後46
0■厚さに切削し、525CF)熱間圧延で5閣厚さに
、冷間圧延で2閤厚さにしたのち、350Cで1時間中
間焼鈍を加え、最、終冷関圧鷺してα30■厚さとした
板であ◆。
造によって得た圧延用鋳1&を、表面偏析層除去後46
0■厚さに切削し、525CF)熱間圧延で5閣厚さに
、冷間圧延で2閤厚さにしたのち、350Cで1時間中
間焼鈍を加え、最、終冷関圧鷺してα30■厚さとした
板であ◆。
次に、これらの板を、実施例1に示すと全く岡じ手法に
より製版を行ない、オフセット翰転嶺SY8TKM C
−181K ヨッテ比較試験シタ・その結果、第612
に示すよ5V−1発明材(4)、(5)、(6)は、点
状汚れの発生のない良好な結果を示した。
より製版を行ない、オフセット翰転嶺SY8TKM C
−181K ヨッテ比較試験シタ・その結果、第612
に示すよ5V−1発明材(4)、(5)、(6)は、点
状汚れの発生のない良好な結果を示した。
86m
第1頁の続き
0発 明 者 土田信
名古屋市港区千年三丁目1番12
号住友軽金属工業株式会社技術
研究所内
0発 明 者 林美克
名古屋市港区千年三丁目1番12
号住友軽金属工業株式会社技術
研究所内
■出 願 人 住友軽金属工業株式会社東京都港区新橋
5丁目11番3号
5丁目11番3号
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 t t2暢以下のy・を含み、各々α15鳴以下の不
純−と残部ムjからなるアル1=ウム蕾金の圧延4[モ
、その板画表層直下に分布する金属間化合物の大IIさ
が3建タロン以下になるよう調整されたことを脣黴とす
るアル1=りム舎金平厭印刷版用末持体。 2 該アル々ニウム會金平版印刷版用支持体の表面が、
Il函化され、かつ陽極酸化されていることv4I徴と
する特許請求の範囲第1項記載のアルイエラム含会千版
印刷版用支持体・ 五 15−/−室以上の耐力を有するアルミニウム壷金
よりなる芯材の片面またはW174/#9 &04以上
のムJと12%以下のV・及び各々α15鳴以下の不純
物からなるアル建ニウム會金の圧電板で。 その叡面馴層直下に分有する金属間化合物の大きさを5
建タ四ン以下になるよう調整したアルミニク五合金板が
101タロン以上の厚さで接金されていることを特徴と
する壷金アルiエクム平版印刷履用支持体。 4 該複合アに々エクム平版印刷版用支持体の馴画がa
m化され、かつ陽極酸化されている・ことを特徴とする
特許請求の範I@第3項配賦の複合アル1−りム平販印
刷簾用支持体。 −アル電エク五會金板からなる褒面層の厚さが10〜1
00tりwy・である特許請求の範囲第5項記載の複会
アル建エクム平版印刷版用支持体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56086460A JPS581047A (ja) | 1981-06-05 | 1981-06-05 | アルミニウム合金平版印刷版用支持体 |
EP82302901A EP0067056B2 (en) | 1981-06-05 | 1982-06-04 | Lithographic printing plate having an aluminium alloy support |
DE8282302901T DE3261932D1 (en) | 1981-06-05 | 1982-06-04 | Aluminum alloy support for lithographic printing plate |
US06/745,976 US4939044A (en) | 1981-06-05 | 1985-06-18 | Aluminum alloy support for lithographic printing plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56086460A JPS581047A (ja) | 1981-06-05 | 1981-06-05 | アルミニウム合金平版印刷版用支持体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS581047A true JPS581047A (ja) | 1983-01-06 |
JPS6241304B2 JPS6241304B2 (ja) | 1987-09-02 |
Family
ID=13887555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56086460A Granted JPS581047A (ja) | 1981-06-05 | 1981-06-05 | アルミニウム合金平版印刷版用支持体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4939044A (ja) |
EP (1) | EP0067056B2 (ja) |
JP (1) | JPS581047A (ja) |
DE (1) | DE3261932D1 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58221254A (ja) * | 1982-06-18 | 1983-12-22 | Furukawa Alum Co Ltd | オフセツト印刷用アルミニウム素板 |
JPS5967349A (ja) * | 1982-10-12 | 1984-04-17 | Kobe Steel Ltd | 感光性平版印刷版用アルミニウム板条の製造方法 |
JPS6061713A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-09 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 焦点検出装置 |
JPS6063342A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-11 | Kobe Steel Ltd | 印刷版用高強度アルミニウム合金冷間圧延板 |
JPS6063347A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-11 | Kobe Steel Ltd | 印刷版用高強度アルミニウム合金冷間圧延板 |
JPS6063341A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-11 | Kobe Steel Ltd | 印刷版用高強度アルミニウム合金板 |
JPS6386850A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-18 | Kobe Steel Ltd | アルミニウム合金材の冷間加工方法 |
JPS6479353A (en) * | 1987-09-18 | 1989-03-24 | Showa Aluminum Corp | Manufacture of aluminum alloy having many refined intermetallic compounds and excellent in strength and ductility |
JPH0375226A (ja) * | 1989-08-15 | 1991-03-29 | Nippon Chem Ind Co Ltd | 整粒酸化クロムおよびその製造法 |
JPH03177529A (ja) * | 1989-12-06 | 1991-08-01 | Sky Alum Co Ltd | 印刷版支持体用アルミニウム合金素板の製造方法 |
DE102016105630A1 (de) | 2015-04-01 | 2016-10-06 | Central Motor Wheel Co., Ltd. | Kappe |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0096347B1 (en) * | 1982-06-01 | 1988-09-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Aluminium alloy, a support of lithographic printing plate and a lithographic printing plate using the same |
DE3582263D1 (de) * | 1984-04-06 | 1991-05-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | Aluminiumlegierung fuer druckplatten. |
JPS60230951A (ja) * | 1984-04-27 | 1985-11-16 | Fuji Photo Film Co Ltd | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体 |
DE3425860A1 (de) * | 1984-07-13 | 1986-01-16 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Traegermaterial fuer druckplatten aus einer aluminiumlegierung und druckplatte aus diesem material |
EP0223737B1 (de) * | 1985-10-30 | 1989-12-27 | Schweizerische Aluminium Ag | Träger für eine lithographische Druckplatte |
JPH02213480A (ja) * | 1989-02-14 | 1990-08-24 | Nippon Light Metal Co Ltd | 高周波プラズマ発生用アルミニウム電極 |
JPH03222796A (ja) * | 1990-01-30 | 1991-10-01 | Nippon Light Metal Co Ltd | 平版印刷版用アルミニウム支持体 |
US5350010A (en) * | 1992-07-31 | 1994-09-27 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of producing planographic printing plate support |
JP3177071B2 (ja) * | 1993-07-26 | 2001-06-18 | 富士写真フイルム株式会社 | 平版印刷版支持体 |
US5562784A (en) * | 1993-12-13 | 1996-10-08 | Nippon Light Metal Company, Ltd. | Aluminum alloy substrate for electrolytically grainable lithographic printing plate and process for producing same |
EP0695647B1 (en) * | 1994-08-05 | 1999-01-20 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Aluminum alloy support for planographic printing plate and method for producing the same |
JP3522923B2 (ja) * | 1995-10-23 | 2004-04-26 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀感光材料 |
US6382099B1 (en) | 1999-05-17 | 2002-05-07 | Mark L. Herrmann | Printing apparatus and method for preventing barring or banding on a printed substrate |
FR2817954B1 (fr) * | 2000-12-11 | 2003-01-10 | Pechiney Rhenalu | Procede de fabrication de panneaux en aluminium a circuit integre |
WO2002081191A1 (en) * | 2001-04-09 | 2002-10-17 | Alcoa Inc. | Bright products obtained by continuous casting |
US6902828B2 (en) * | 2001-04-09 | 2005-06-07 | Alcoa Inc. | Bright products obtained by continuous casting |
US6808864B2 (en) * | 2001-09-12 | 2004-10-26 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Support for lithographic printing plate and presensitized plate |
US7306890B2 (en) | 2001-12-28 | 2007-12-11 | Mitsubishi Aluminum Co., Ltd. | Aluminum alloy plate for lithographic printing form and method for production thereof and lithographic printing form |
WO2006134542A2 (en) * | 2005-06-15 | 2006-12-21 | Hulett Aluminium (Proprietary) Limited | Aluminium alloy for lithographic sheet and process for producing the same |
EP1849542B1 (de) * | 2006-04-25 | 2013-03-20 | Hydro Aluminium Deutschland GmbH | Verfahren zur Herstellung eines walzplattierten hochglänzenden Aluminiumbandes |
WO2009144108A1 (en) * | 2008-05-28 | 2009-12-03 | Novelis Inc. | Composite aluminium lithographic sheet |
ES2430641T3 (es) * | 2010-10-22 | 2013-11-21 | Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh | Banda litográfica para desbastado electroquímico y método para su fabricación |
US20130224406A1 (en) * | 2012-02-24 | 2013-08-29 | Htc Corporation | Casing of handheld electronic device and method of manufacturing the same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50157212A (ja) * | 1974-03-18 | 1975-12-19 | ||
JPS5172912A (ja) * | 1974-11-15 | 1976-06-24 | Alcan Res & Dev | |
JPS5229301A (en) * | 1975-08-30 | 1977-03-05 | Nippon Keikinzoku Sougou Kenki | Aluminium alloy substrata for plate material |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1224362A (en) * | 1916-09-29 | 1917-05-01 | Cooper Company | Aluminum-calcium alloy and process of making the same. |
GB142710A (en) * | 1919-07-16 | 1920-05-13 | Theodore Teisen | Improvements relating to furnaces |
GB490421A (en) * | 1937-02-11 | 1938-08-11 | Calloy Ltd | Improvements in or relating to alloys of alkaline earth metals with aluminium |
NL293884A (ja) * | 1962-06-15 | |||
US3217641A (en) * | 1963-04-24 | 1965-11-16 | Goffredo Daniel Louis | Plastic printing plate method and product |
DE1621115C3 (de) * | 1967-10-17 | 1981-06-25 | Metalloxyd GmbH, 5000 Köln | Verfahren zur Herstellung eines Trägers aus Aluminium für lithographische Druckplatten |
NO120955B (ja) * | 1968-09-27 | 1970-12-28 | Ver Leichtmetallwerke Gmbh | |
DE1929146A1 (de) * | 1969-06-09 | 1972-02-24 | Vaw Leichtmetall Gmbh | Verwendung einer Aluminiumlegierung |
FR1605100A (ja) * | 1968-12-23 | 1973-01-12 | ||
FR2038858A5 (ja) * | 1969-03-31 | 1971-01-08 | Combustible Nucleaire | |
US3648607A (en) * | 1969-08-21 | 1972-03-14 | Xerox Corp | Imaging system |
FR2152399B2 (ja) * | 1971-06-25 | 1974-03-29 | Cegedur | |
US3798137A (en) * | 1972-03-22 | 1974-03-19 | Aluminum Co Of America | Direct current pigmenting of anodized aluminum |
DE2462117C2 (de) * | 1973-05-17 | 1985-07-04 | Alcan Research and Development Ltd., Montreal, Quebec | Dispersionsverfestigtes Blech aus einer Aluminium-Eisen-Legierung |
JPS6041344B2 (ja) * | 1976-07-16 | 1985-09-17 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀感光材料 |
US4092925A (en) * | 1976-08-05 | 1978-06-06 | Fromson H A | Lithographic printing plate system |
-
1981
- 1981-06-05 JP JP56086460A patent/JPS581047A/ja active Granted
-
1982
- 1982-06-04 EP EP82302901A patent/EP0067056B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-06-04 DE DE8282302901T patent/DE3261932D1/de not_active Expired
-
1985
- 1985-06-18 US US06/745,976 patent/US4939044A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50157212A (ja) * | 1974-03-18 | 1975-12-19 | ||
JPS5172912A (ja) * | 1974-11-15 | 1976-06-24 | Alcan Res & Dev | |
JPS5229301A (en) * | 1975-08-30 | 1977-03-05 | Nippon Keikinzoku Sougou Kenki | Aluminium alloy substrata for plate material |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58221254A (ja) * | 1982-06-18 | 1983-12-22 | Furukawa Alum Co Ltd | オフセツト印刷用アルミニウム素板 |
JPH0147545B2 (ja) * | 1982-06-18 | 1989-10-16 | Furukawa Aruminiumu Kogyo Kk | |
JPS5967349A (ja) * | 1982-10-12 | 1984-04-17 | Kobe Steel Ltd | 感光性平版印刷版用アルミニウム板条の製造方法 |
JPH0135910B2 (ja) * | 1982-10-12 | 1989-07-27 | Kobe Seikosho Kk | |
JPS6063347A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-11 | Kobe Steel Ltd | 印刷版用高強度アルミニウム合金冷間圧延板 |
JPS6063341A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-11 | Kobe Steel Ltd | 印刷版用高強度アルミニウム合金板 |
JPS6063342A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-11 | Kobe Steel Ltd | 印刷版用高強度アルミニウム合金冷間圧延板 |
JPS6061713A (ja) * | 1983-09-16 | 1985-04-09 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | 焦点検出装置 |
JPH0411004B2 (ja) * | 1983-09-16 | 1992-02-27 | ||
JPH0419291B2 (ja) * | 1983-09-16 | 1992-03-30 | Kobe Seikosho Kk | |
JPH0419292B2 (ja) * | 1983-09-16 | 1992-03-30 | Kobe Seikosho Kk | |
JPS6386850A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-18 | Kobe Steel Ltd | アルミニウム合金材の冷間加工方法 |
JPS6479353A (en) * | 1987-09-18 | 1989-03-24 | Showa Aluminum Corp | Manufacture of aluminum alloy having many refined intermetallic compounds and excellent in strength and ductility |
JPH0375226A (ja) * | 1989-08-15 | 1991-03-29 | Nippon Chem Ind Co Ltd | 整粒酸化クロムおよびその製造法 |
JPH03177529A (ja) * | 1989-12-06 | 1991-08-01 | Sky Alum Co Ltd | 印刷版支持体用アルミニウム合金素板の製造方法 |
DE102016105630A1 (de) | 2015-04-01 | 2016-10-06 | Central Motor Wheel Co., Ltd. | Kappe |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3261932D1 (en) | 1985-02-28 |
JPS6241304B2 (ja) | 1987-09-02 |
EP0067056B1 (en) | 1985-01-16 |
EP0067056B2 (en) | 1991-08-28 |
EP0067056A1 (en) | 1982-12-15 |
US4939044A (en) | 1990-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS581047A (ja) | アルミニウム合金平版印刷版用支持体 | |
EP0164856B1 (en) | An aluminium alloy support for a lithographic printing plate | |
US4729939A (en) | Aluminum alloy support for lithographic printing plates | |
CA1308337C (en) | Method for making lithoplate | |
JPS61146598A (ja) | 平版印刷版用支持体及びその製造方法 | |
EP0067632B1 (en) | Composite aluminum alloy support for lithographic printing plate | |
JPS62148295A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体およびその製造方法 | |
JPH0528197B2 (ja) | ||
JP2000017412A (ja) | アルミニウム合金板の製造方法 | |
JPS62181190A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体の製造方法 | |
JPS6315978B2 (ja) | ||
JPH04165041A (ja) | 印刷版支持体用アルミニウム合金素板およびその製造方法 | |
US4902353A (en) | Method for making lithoplate | |
JP2005186415A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 | |
JPS6274693A (ja) | オフセツト印刷用アルミニウム合金支持体 | |
JPS62149856A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体の製造方法 | |
JPS6347348A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体 | |
JP2000108534A (ja) | 平版印刷版用支持体 | |
JP2001191654A (ja) | Ps版支持体用アルミニウム合金溶湯圧延板の製造方法およびps版支持体用アルミニウム合金溶湯圧延板 | |
JP2001049409A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体および該支持体用素板の製造方法 | |
JP3107191B2 (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体の製造方法 | |
JPH08209313A (ja) | 平版印刷版用アルミニウム合金支持体の製造方法 | |
JP2008012718A (ja) | 平版印刷版用支持体の製造方法 | |
EP0177969A2 (en) | Process for producing an aluminium support for a lithographic printing plate | |
JP4359384B2 (ja) | 平版印刷版用支持体およびその製造方法 |