Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH11276020A - 魚介類養殖用水処理装置及びに養殖方法 - Google Patents

魚介類養殖用水処理装置及びに養殖方法

Info

Publication number
JPH11276020A
JPH11276020A JP37831398A JP37831398A JPH11276020A JP H11276020 A JPH11276020 A JP H11276020A JP 37831398 A JP37831398 A JP 37831398A JP 37831398 A JP37831398 A JP 37831398A JP H11276020 A JPH11276020 A JP H11276020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fish
shellfish
culturing
treatment apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP37831398A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Hino
徹 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP37831398A priority Critical patent/JPH11276020A/ja
Publication of JPH11276020A publication Critical patent/JPH11276020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、魚介類養殖における水の殺菌、
脱臭、脱気及びに安定した状態の水を供給する装置及ぴ
にこの装置を用いて成る養殖方法を提供する。 【解決手段】上記の課題を解決するために、養殖水に超
音波振動を与え、紫外線を施し、さらに、オゾン及び近
赤外線を施すという技術的手段を講じている。また、こ
れらを用いた養殖方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、魚介類養殖用水処
理装置及びにこの装置を用いて成る養殖方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来養殖は海水、淡水共に養殖水はかけ
流しが主で、同じ水を循環して使用することは病気の防
除面からしてもあまり行なわれることは無かった。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】この発明は、魚介類養
殖における水の殺菌、脱臭、脱気及びに安定した状態の
水を供給する装置及びにこの装置を用いて成る養殖方法
を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1では、養殖水に超音波振動を与えること
で、水の分子重合を切り、分子重合内の各種ガスを抜く
という技術的手段を講じている。請求項2ではさらに、
養殖水に紫外線を施すことで水の殺菌をするという技術
的手段を講じている。請求項3ではさらに、オゾンを用
い殺菌及び水の脱臭をするという技術的手段を講じてい
る。請求項4ではさらに、水に近赤外線を施すことで、
水の分子重合を安定させるという技術的手段を講じてい
る。請求項5では、上記記載のいずれか一つを用いて成
る魚介類の養殖方法である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を実施例にも
とづき、図面を参照して説明する。図1において請求項
1では、水1を超音波2にて振動させることで、水の分
子重合内に抱え込まれていた各種ガス、魚介類が出す二
酸化炭素及び酸素等のガスを抜きさり、さらに水の共鳴
により原子、分子に、振動、励起を起こさせ水の重合を
切断するものである。
【0006】請求項2では、各種ガスを抜き分子重合を
切断した水1に、紫外線3を施す事で水の殺菌をするも
のである。
【0007】請求項3では、請求項1又は2の水1にオ
ゾン4を施すことで殺菌及び脱臭をするものであり、各
種ガスが抜けた水に、空気とオゾンが水の分子重合内に
抱え込まれる形に成るために、特に効果がある。
【0008】請求項4では、請求項1、2、3、で出来
た水に、近赤外線5を施すことで、水の分子重合を小さ
い分子重合のままで安定させるものである。
【0009】請求項5では、請求項1から4のいずれか
一つの水を用いて成る、魚介類養殖の方法であり、以下
に、この発明の実施例をあげ説明する。なお、この発明
で魚介類とは水産生物の事を差し水性植物、藻類も含
む。請求項1において、図1に示すように、養殖水と交
じり合った各種ガス、水の分子重合内に抱え込まれたガ
スを除去するために、水を超音波振動させることで、水
分子重合体の結合が切断され二酸化炭素、酸素等が気泡
となり水から取り除かれ密度の濃い水となる。なお、超
音波振動は循環水であれば断続的に施せばよく、最低で
も8時間に一回、養殖槽の水が全部循環し処理できる時
間だけ超音波処理することも可能である。
【0010】請求項2では、請求項1に加え、水に紫外
線を施すことで水の殺菌をするものである。
【0011】請求項3では、請求項1、2に加え、水に
オゾンを施すことで水の殺菌、脱臭をするものであり、
請求項1の超音波処理した水をオゾン処理し殺菌、脱臭
する。又は、請求項2の超音波処理した水を紫外線処理
し、さらにオゾンを施すことで、養殖水を殺菌、脱臭す
るものである。
【0012】請求項4では、請求項1から3に加え、水
に近赤外線を施すもので、超音波で脱気し分子重合を切
断した水に近赤外線を施す、近赤外線は0、7〜20ミ
クロンの電磁波で、物質中の原子イオンを振動させ、分
子構造が小さい分子重合体にすることが出来る。これは
動植物の細胞内液に近い水で動植物の細胞を活性化を促
すものである。また、請求項2、3の水も近赤外線を施
すことで同じ効果がある。
【0013】このように、養殖水を各種装置を組合せ処
理するもので、一度に全部の装置を動かさなくても良
く、水の状態に合わせて、たとえば、超音波を施すとガ
スが抜けるために、同じ時間内にオゾン処理すること
で、オゾンも空気も非常に良く水に吸収される利点があ
る。また、超音波、紫外線、オゾンどの処理も殺菌効果
があるために病気発生時には短期間で水を処理できる。
さらに、各処理を断続的に組合せて使用することでコス
トも押さえることが出来る。その他、この発明の要旨を
変更しない範囲での数々変化すること勿論である。
【0014】
【発明の効果】本発明は以上説明したとおりであり、以
下に記載されるような効果を奏する。
【0015】養殖水を上記の装置、方法で処理すること
で、酸素量の多い殺菌された活性水を養殖槽に還元でき
るもので、同じ水を還元して養殖に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例を示す図である。
【符号の説明】 1 水 2 超音波 3 紫外線 4 オゾン 5 近赤外線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C02F 1/78 C02F 1/78

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 魚介類養殖水に超音波を施し、脱気、減
    菌及び水の分子重合を切断することを特徴とする魚介類
    養殖用水処理装置。
  2. 【請求項2】 魚介類養殖水に紫外線を施す事で水を殺
    菌することを特徴とする請求項1に記載の魚介類養殖用
    水処理装置。
  3. 【請求項3】 魚介類養殖水にオゾンを施すことで水の
    殺菌及び脱臭することを特徴とする請求項1、2記載の
    魚介類養殖用水処理装置。
  4. 【請求項4】 魚介類養殖水に近赤外線を施すことで水
    の分子重合を安定させることを特徴とする請求項1から
    3に記載の魚介類養殖用水処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれか一つの装置を
    用いて成ることを特徴とする魚介類養殖方法。
JP37831398A 1998-12-25 1998-12-25 魚介類養殖用水処理装置及びに養殖方法 Pending JPH11276020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37831398A JPH11276020A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 魚介類養殖用水処理装置及びに養殖方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP37831398A JPH11276020A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 魚介類養殖用水処理装置及びに養殖方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12382298A Division JPH11277055A (ja) 1998-03-31 1998-03-31 浄水方法及びその水の使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11276020A true JPH11276020A (ja) 1999-10-12

Family

ID=18509567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37831398A Pending JPH11276020A (ja) 1998-12-25 1998-12-25 魚介類養殖用水処理装置及びに養殖方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11276020A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404688B1 (ko) * 2001-03-07 2003-11-10 정창규 어류 양식 수조용 정화 장치
CN104026064A (zh) * 2014-06-03 2014-09-10 杨鹏翔 鱼缸水污精细过滤器及其多级过滤系统
CN104591328A (zh) * 2014-12-30 2015-05-06 浙江海洋学院 循环养殖水体泡沫去除方法
JP2015524665A (ja) * 2012-08-14 2015-08-27 蘇州天普光電科技有限公司Stp Co.,Ltd. 水産養殖の殺菌システム
CN107572698A (zh) * 2016-07-05 2018-01-12 苏松清 一种复合式脱气杀菌处理器
JP6488452B1 (ja) * 2018-01-12 2019-03-27 トスレック株式会社 貝類の浄化方法および貝類の浄化システム
JP6877661B1 (ja) * 2020-08-24 2021-05-26 三菱電機株式会社 水処理システムおよび水処理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404688B1 (ko) * 2001-03-07 2003-11-10 정창규 어류 양식 수조용 정화 장치
JP2015524665A (ja) * 2012-08-14 2015-08-27 蘇州天普光電科技有限公司Stp Co.,Ltd. 水産養殖の殺菌システム
CN104026064A (zh) * 2014-06-03 2014-09-10 杨鹏翔 鱼缸水污精细过滤器及其多级过滤系统
CN104591328A (zh) * 2014-12-30 2015-05-06 浙江海洋学院 循环养殖水体泡沫去除方法
CN107572698A (zh) * 2016-07-05 2018-01-12 苏松清 一种复合式脱气杀菌处理器
JP6488452B1 (ja) * 2018-01-12 2019-03-27 トスレック株式会社 貝類の浄化方法および貝類の浄化システム
JP6877661B1 (ja) * 2020-08-24 2021-05-26 三菱電機株式会社 水処理システムおよび水処理方法
WO2022044065A1 (ja) * 2020-08-24 2022-03-03 三菱電機株式会社 水処理システムおよび水処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750004B2 (ja) 液状媒質を処理する装置及び方法
US8475714B2 (en) Method and system for selective ultraviolet disinfection
JPH11276020A (ja) 魚介類養殖用水処理装置及びに養殖方法
JP3037560B2 (ja) 殺菌性食塩水、鮮度保持食塩水及びその調製法
JPH11275988A (ja) 植物水耕栽培の水処理装置及びに栽培方法
JPH10249364A (ja) 活性酸素を用いた微生物除去方法
JP2007259808A (ja) 魚貝類受精卵の孵化率向上方法
JPH06133685A (ja) 食品材料の殺菌方法
SU770496A1 (ru) Способ стерилизации биологических тканей 1
WO2024029555A1 (ja) 飼育水の脱窒、殺菌および脱色処理システム、ならびに飼育水を脱窒、殺菌および脱色処理する方法
JP2990574B2 (ja) 殺菌手段を有する水の酸化還元電位および溶存ガス制御方法
JPH01309671A (ja) 食品の殺菌方法
JP2599800B2 (ja) 飼育装置
KR100419670B1 (ko) 해수의 무충·무균 처리방법
RU2325329C2 (ru) Способ стерилизации жидких сред
Nam Koong Water treatment in Recirculating Aquaculture Systems (RAS) by ultrasonically induced cavitation
Wulansarie et al. Ozone Technology for Pathogenic Bacteria of Shrimp (Vibrio sp.) Disinfection
JP2022135206A (ja) 殺菌システム、殺菌方法及び殺菌装置
JPH11277055A (ja) 浄水方法及びその水の使用方法
KR101013822B1 (ko) 주파수 스캔 방식의 수중 침투형 초음파 멸균기
JP2023056155A (ja) 不活化装置および不活化方法
JP2003092955A (ja) 養殖水の加熱殺菌方法及び養殖水の加熱殺菌装置
JP2023058793A (ja) 水生動物を飼育している水槽中の水の浄化方法
JPH06277697A (ja) 水処理方法および装置
RU2142421C1 (ru) Способ обеззараживания жидкой среды

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050328

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Effective date: 20080321

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02