Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH10510359A - 表面の異常を検査するための走査システム - Google Patents

表面の異常を検査するための走査システム

Info

Publication number
JPH10510359A
JPH10510359A JP51781996A JP51781996A JPH10510359A JP H10510359 A JPH10510359 A JP H10510359A JP 51781996 A JP51781996 A JP 51781996A JP 51781996 A JP51781996 A JP 51781996A JP H10510359 A JPH10510359 A JP H10510359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detecting
anomalies
spot
directing
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP51781996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3874421B2 (ja
Inventor
ニコナハッド、メールダッド
ストコフスキイ、スタンレイ、イー.
Original Assignee
テンカー、インスツルメンツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/361,131 external-priority patent/US5530550A/en
Priority claimed from US08/499,995 external-priority patent/US5883710A/en
Application filed by テンカー、インスツルメンツ filed Critical テンカー、インスツルメンツ
Publication of JPH10510359A publication Critical patent/JPH10510359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3874421B2 publication Critical patent/JP3874421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95623Inspecting patterns on the surface of objects using a spatial filtering method
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/308Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8822Dark field detection
    • G01N2021/8825Separate detection of dark field and bright field
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/282Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere
    • G01R31/2831Testing of materials or semi-finished products, e.g. semiconductor wafers or substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 表面の検査を高い感度で高い処理能力で行うシステムは焦点合わせさせられた光ビームを検査されるべき表面に全反射の角度で向ける。前記ビームと前記表面間に前記ビームが前記表面の全てを実質的にカバーし、通路で散乱させられた光が異常検出のために集められるような相対運動が惹起させられる。前記走査の通路はまっすぐな走査通路区分の複数のアレイから構成されている。前記焦点合わせされた光ビームは幅が5〜15ミクロンの範囲で前記表面領域を照明し、このシステムは、150mm直径のウェーハ(6インチウェーハ)を毎時40ウェーハ以上、200mm直径のウェーハ(8インチウェーハ)を毎時20ウェーハ以上、300mm直径のウェーハ(12インチウェーハ)を毎時10ウェーハ以上の検査が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 表面の異常を検査するための走査システム 発明の背景 本発明は一般的に表面検査システムに関し、さらに詳しく言えば、半導体ウェ ーハ,フォトマスク,焦点板,セラミックタイル等の表面上の異常を検査するた めの高速走査システムに関する。 シリコンウェーハ上に製造される半導体装置はますます小型化してきている。 例えば、本発明の出願時には、半導体装置は0.5ミクロン以下の分解精度で製 造され、64メガバイトDRAMは0.35ミクロンの設計規定で製造されてい る。半導体装置がますます小型化していくことで、ウェーハ検査装置の感度に対 する要求がさらに高まっており、このウェーハ検査装置とは、半導体装置のサイ ズと比較すると小さいものである汚染粒子やパターン欠陥を検出するのに使用さ れるものである。一方、ウェーハ検査システムが生産工程での欠陥ウェーハの検 出用に使用できるように、これらのシステムには適切な処理能力を有することが 望まれる。 本発明の現在の譲受人に譲渡されたストーンストロム等の米国特許第4,89 8,471号では、走査ビームでのウェーハ表面の照明領域は走査方向に移動す る楕円である。ストーンストロム等の一例では、楕円の幅は20ミクロンで長さ は115ミクロンである。そのような照明領域にある異常もしくはパターンによ り光が散乱され、80°〜100°幅の方位角に位置する光電検出器が前記光を 検出する。光電検出器により検出された信号はテンプレートを構成するのに使用 される。楕円スポットを走査方向に沿って近接した位置へと移動する際に、前記 スポット内の構造からの散乱光が再度検出され、その後、光電検出器の信号がテ ンプレートと比較され、通常のパターンとは異なる汚染粒子もしくはパターン欠 陥が存在するかを確認する。ストーンストロム等の特許では、走査方向のウェー ハ全体に延びるウェーハの細長い帯状部分を照明し検査するのに、走査ビームは ウェーハ全体を走査する。それから、機械ステージによりウェーハが近接する長 い帯状部分を走査するために、走査方向に対して垂直な方向に動かされる。その 後、この操作はウェーハ全体にいきわたるまで繰り返される。 ストーンストロム等のシステムは、粗い分解精度で製造された半導体装置をも つウェーハを検査するのに非常に優れているが、製造装置のサイズがますます小 型化されるにつれ、ストーンストロム等のシステムを使用しても検出するのが困 難な微小サイズの異常を検出するのに使用する、改良された検査器具を提供する ことが現在望まれている。 発明の要約 本発明は、微小サイズの異常は走査光ビームで照明する領域のサイズを小さく することで検出できるという認識に基づいている。前記スポットの構造から散乱 される光は、表面のパターンにより散乱される光や、汚染粒子,パターン欠陥, もしくは表面の欠陥等の異常により散乱される光のような背景光を含む。そのよ うな背景光は非常に大きいものである。このため、異常のサイズが照明領域のも のと比べて小さいものである場合、そのような異常から散乱された光は背景光に 圧倒され検出できなくなる。照明領域か照明スポットのサイズを小さくすること で、背景光の光強度に対して異常により散乱される光強度の割合が増加し、それ により検出感度が高まる。しかしながら、スポットのサイズがより小さくなると 、ウェーハ全体を通る長い直線の走査線に沿ってスポットの均一性を保つことは さらに困難になる。走査通路を短い区分に分けることで、前記通路に沿ってスポ ットの均一性を保ちながらも、スポットのサイズをより小さくすることが可能と なる。システムの観点から見ると、走査距離を縮めることで、散乱光を検出する ための光収集機器のサイズがさらに取扱いやすくなる。 したがって、本発明の一つの特徴は表面の異常を検出し、グレージング角で光 ビームを表面に向けるステップを含み、ビームが表面全体の全てにいきわたる走 査通路を走査するようにビームと表面との間に相対運動を惹起させ、そして、異 常を検出するために前記通路に沿って散乱する光を収集する方法に関する。前記 走査通路は複数の走査通路区分のアレイを含んでおり、ここにおいて、少なくと も前記各走査通路区分のいくつかは、表面の大きさよりも短いスパンをもつ。 本出願において、検査対象の表面にある照明領域もしくはスポットの「最小幅 」は、表面の方向に沿って領域もしくはスポットの周りにある境界の最小範囲と 定義され、ここにおいて境界とは表面上の位置と定義されており、ここでの照明 の光強度は領域もしくはスポットでの予め定められた最大照明強度の一部かある 割合である。例えば、好適な実施例の記載において、前記境界は光照明強度が領 域もしくはスポットの最大照明強度の1/e2のところであり、ここでeは自然 対数の底である。前記最小範囲は2本の平行な線の間の最短距離であり、この平 行線の間には領域もしくはスポットの境界がある。「最小幅」という表現は、以 下に詳細に記載される。 本発明では、欠陥を検出するのに適度な速度でデータを収集しながら、適切な 処理能力を提供することも考慮されているので、用いるデータ収集や処理システ ムは過度に複雑かつ高価なものである必要はない。 したがって、本発明の別の特徴は、半導体ウェーハの表面の異常を検出し、約 5〜15ミクロンの最小幅のサイズをもつスポットを規定する表面の領域を照明 するのに光ビームを表面に向けるステップを含み、ビームが表面全体の全てにい きわたる通路を走査するようにビームと表面との間に相対運動を惹起させ、そし て、異常を検出するために前記通路に沿って散乱する光を収集する方法に関する 。スポットのサイズや方向付けおよび惹起させるステップは、150mm直径ウ ェーハで毎時約40ウェーハを超える処理能力で、200mm直径ウェーハでは 毎時約20ウェーハを超える処理能力で、そして300mm直径ウェーハでは毎 時約10ウェーハを超える処理能力で、ビーム走査はウェーハ表面の全体を検査 する。 本発明のさらなる別の特徴は、表面の異常を検出し、約5〜15ミクロンの最 小幅のサイズをもつスポットを規定する表面の領域を照明するのに光ビームを表 面に向けるステップを含み、ビームが表面全体の全てにいきわたる通路を走査す るようにビームと表面との間 に相対運動を惹起させ、そして、異常を検出するために前記通路に沿って散乱す る光を収集する方法に関する。スポットのサイズや前記方向付けおよび惹起させ るステップは、表面が少なくとも約1.5cm2/sの速度で検査されるもので ある。 本発明のさらなる別の特徴は、表面の異常を検出し、約5〜15ミクロンの最 小幅のサイズをもつスポットを規定する表面の領域を照明するのに光ビームを前 記表面に向けるステップを含み、ビームが表面全体の全てにいきわたる通路を走 査するようにビームと表面との間に相対運動を惹起させ、そして、異常を検出す るために前記通路に沿って散乱する光を収集する方法に関する。前記表面は、表 面に沿った方向に少なくとも200mmの大きさをもつ。方向付けおよび惹起さ せるステップは、ビームが約50〜90秒で表面全体を全て走査するものである 。 本発明の別の特徴は表面の異常を検出し、グレージング角で光ビームを表面に 向ける手段と、ビームが表面全体の全てにいきわたる走査通路を走査するように ビームと表面との間に相対運動を惹起させる手段と、そして、異常を検出するた めに前記通路に沿って散乱する光を収集する手段を含むシステムに関する。前記 走査通路は複数の走査通路区分のアレイを含んでおり、ここにおいて、少なくと も前記各走査通路区分のいく つかは、表面の大きさよりも短いスパンをもつ。 本発明のさらなる特徴は、半導体ウェーハの表面の異常を検出し、約5〜15 ミクロンの最小幅のサイズをもつスポットを規定する表面の領域を照明するのに 光ビームを前記表面に向ける手段と、ビームが表面全体の全てにいきわたる通路 を走査するようにビームとウェーハとの間に相対運動を惹起させる手段と、そし て、異常を検出するために前記通路に沿って散乱する光を収集する手段を含むシ ステムに関する。スポットのサイズや前記方向付けおよび惹起させる手段は、1 50mm直径ウェーハでは毎時約40ウェーハを超える処理能力で、200mm 直径ウェーハでは毎時約20ウェーハを超える処理能力で、そして300mm直 径ウェーハでは毎時約10ウェーハを超える処理能力で、ビーム走査はウェーハ 表面の全体を検査する。 本発明のさらなる別の特徴は、表面の異常を検出し、約5〜15ミクロンの最 小幅のサイズをもつスポットを規定する表面の領域を照明するのに光ビームを前 記表面に向ける手段と、ビームが表面全体の全てにいきわたる通路を走査するよ うにビームと表面との間に相対運動を惹起させる手段と、そして、異常を検出す るために前記通路に沿って散乱する光を収集する手段を含むシステムに関する。 スポットのサイズや前記方向付けおよび惹起させるステップは、表面が少なくと も 約1.5cm2/sの速度で検査されるものである。 本発明のさらなる別の特徴は、表面の異常を検出し、約5〜15ミクロンの最 小幅のサイズをもつスポットを規定する表面の領域を照明するのに光ビームを前 記表面に向ける手段と、ビームが表面全体の全てにいきわたる通路を走査するよ うにビームと表面との間に相対運動を惹起させる手段と、そして、異常を検出す るために前記通路に沿って散乱する光を収集する手段を含むシステムに関する。 前記表面は、表面に沿った方向に少なくとも200mmの大きさをもつ。方向付 けおよび惹起させるステップは、ビームが約50〜90秒で表面全体を全て走査 するものである。 図面の簡単な説明 図1Aは、本発明を説明するもので、検査対象の表面に照明される楕円形の領 域もしくはスポットの略図である。 図1Bは、本発明を説明するもので、スポットの境界を規定した図1Aの楕円 スポットの幅もしくは短軸の照明強度を示したグラフである。 図2は、本発明の好適な実施例を説明するもので、半導体ウェーハ表面の異常 を検査するためのシステムの一部の斜視図および一部のブロック図である。 図3は、図2のシステムの照明および収集の特徴を 詳細に示した斜視図である。 図4は、本発明の好適な実施例を説明するもので、表面の照明スポットの走査 通路を示した半導体のウェーハ表面のある小さな部分の略図である。 図5は、図3のシステムの照明および収集角度を示した略図である。 図6は、本発明の走査およびデータ収集過程を説明するもので、3つの楕円の 照明領域もしくはスポットの略図である。 図7A,7Bは、検査対象の表面を照明するもので、本発明の2つの異なる偏 光の方式を示した側面図である。 簡潔にするために、本発明の異なる図にある同一の構成部分には、同一の参照 番号が付されている。 好適な実施例の詳細な説明 図1Aは本発明を説明するもので、本発明のシステムにより検査対象の表面に 照明される楕円形の領域(もしくはスポット)の略図である。以下に説明するよ うに、検査される表面を照明するレーザビームはグレージング角で表面に近づく ので、照明ビームの断面が環状であっても、照明される領域は図1Aの領域10 のように楕円形である。当業者に既知であるが、レーザビームのような光ビーム では、光強度は通常均一に 配分されず、そして図1Aにあるスポット10の境界10aのような照明された スポットの境界で光強度は突然0に落ちるわけではない。その代わり、光強度は ある一定の傾斜で照明されたスポットの外縁で落ちるので、図1Aに示されてい る境界10aのようなはっきりとした境界ではなく、境界は通常ぼやけており、 照明領域の中心から離れるに従って強度が弱くなるバンドを形成する。 多くのレーザでは、発光されるレーザビームは図1Bに示されているようなガ ウス強度分布をもつ。図1Bは、レーザビームのY方向における照明強度の空間 分布を示したグラフであり、前記レーザビームは、好適な実施例において、図1 Aに示されている検査対象の表面のスポット10を照明するために使用されるも のであり、そして図1Bはまた、Y方向のスポット10の照明強度分布である。 図1Bに図示しているように、照明強度は頂点が1になるような基準に合わせて おり、また照明強度には、Y方向そしてX方向のガウス分布も示されている。点 12と14は空間位置y1とy5にあり、前記点で照明強度は頂点強度の1/e2 に落ち、ここでのeは自然対数の底である。スポット10の最小幅は、前記2 つの点の間の距離(y1とy5との間の距離)であり、楕円の照明領域10の短 軸の長さであって、図1Aで幅wとして示されており、 好適な実施例を記載するのにここで用いられている。スポット10は、照明がス ポットの中心の最大照明強度の1/e2である境界10aの領域で規定されてい る。 広義には、楕円のスポット10aの「最小幅」を、領域もしくはスポットの境 界を囲む2本の平行線の間の最短距離と定義する。例えば、図1Aのスポット1 0を参照すると、線q1やq2のような境界10aを囲む2本の平行線を引く場 合、線q1とq2間の距離がdであり、これは、q1とq2の両方が境界10a に接触するときに最小になる。距離dは、線q1とq2が格子線y1とy5に一 致するときに全ての方向に対して最小になるので、スポット10の最小幅はwで ある。10aが楕円ではなく、別の形、例えば、長方形,正方形,もしくは不規 則な形である場合でも、同じ幅の定義が当てはまる。 図1Bは、レーザーか光ビームのメインローブのみを示している。メインロー ブはまたサイドローブもともなうことが知られているので、領域もしくはスポッ ト10の外側の表面領域も照明され、サイドローブの表面構造によって散乱され る光そして検出器によって収集されたものは雑音の原因となる。 上述された記載において、検査対象の表面サイズに比べ相対的に小さいスポッ トでは、ウェーハの長さも しくは幅全てにいきわたる走査線を通るようにスポットの均一性を維持すること は困難になる。図1A,1Bを参照すると、焦点面強度分布のメインローブにお ける最小幅(すでに定義された)wが変動することと、サイドローブのレベルは 、ビームが表面を走査するときのスポット10の均一性の基準となるものである 。最小幅とサイドローブのレベルが走査線上でほとんど変動しない場合、スポッ トは均一の状態である。すなわち、スポットのサイズが検査対象の表面のサイズ に比べて相対的に小さい場合、ウェーハの全幅にわたる長い走査線の全長にいき わたる焦点面の強度分布のメインローブに均一な幅を維持しそしてサイドローブ に均一なレベルを維持することは困難となる。これら2つのパラメータ(メイン ローブの幅とサイドローブのレベル)のどちらか一つが変動すると、走査方向に 望ましくない検出感度の変動が生じる。 以上の問題点を考慮して、本出願人は、図2および図4の好適な実施例に図示 されているように、走査する表面の大きさよりも小さな空間的スパンをもつ短い 走査通路区分を光ビームが走査することで均一な検出感度を維持しながらも、走 査線ビームで照明される領域のサイズを小さくした表面検査システムを発明し、 ここにおいて、これらの短い走査通路区分は互いに接続はされていないが、以下 により詳細に説明するよう に走査通路区分のアレイを形成するように設けられている。 本発明の表面検査システムを図2および図3を参照して記述する。図2に示さ れているように、システム20はレーザビーム24を発光するレーザ22を含む 。ビーム24はビーム拡張器26で拡張され、拡張ビーム28は音響光学偏向板 (AOD)30で偏向ビーム32に偏向される。偏向ビーム32は、AOD後の 偏光選択光学器34を通過し、そこから生じたビームは、半導体ウェーハ,フォ トマスク,もしくはセラミックタイルのようなパターン化されたものやされてい ないものの検査対象となる表面40のスポット上にあるテレセントリック走査レ ンズ36で焦点が合わされる。 表面全体を走査するために表面40に焦点を合わせた照明領域を移動させるに は、AOD30で偏光ビーム32を方向転換し、表面40の照明スポット10を 走査線50に沿って走査する。図2に示されているように、走査線50は、走査 線と同じ方向に沿って表面40の大きさよりも短い長さをもつ直線が好ましい。 線50が曲がっている場合でも、その全長はほぼ同じ方向に沿って表面40の大 きさよりも短いものである。照明スポットが走査線50に沿って表面40の走査 を終了した後、ウェーハの表面40はX軸方向に移動するので、表面の照明領域 は矢印52に沿って移動し、 そして、AOD30は走査線50に平行でX軸の負の方向に沿って走査線50か ら離れた近接した位置にある走査線に沿い、照明スポットを走査をする。照明ス ポットがそのような走査線に行き渡った後、表面40は少しの距離だけ移動する ので、照明される表面の領域は、異なるX位置にある近接した走査線を走査する ために、方向52に沿って移動する。以下に記載するように、この少しの距離と は、スポット10の高さの約4分の1と同じ距離のものが好ましい。この手順は 照明スポットが帯状部分54にいきわたるまで繰り返され、ちょうどこの時点で 照明領域は縁54aにあるかその付近に位置する。そのような点で、表面40は 走査線50の長さ分Y方向に沿って移動されるので、縁56aかその付近の位置 から開始され、近接する帯状部分56を走査してその部分をカバーする。それか ら、帯状部分56の表面は同じ方法で50のような短い走査線でカバーされ、そ の後、帯状部分56の他端もしくは縁56bは、点表面50が帯状部分58を走 査するようにY方向に沿って再度移動される場所へ達する。この手順は、帯状部 分54,56,58が走査される前に繰り返され、そして前記帯状部分が走査さ れた後、表面全体40が走査されるまで続く。したがって、表面40は複数の短 い通路区分のアレイを走査することで走査され、それら全てで表面40の全体を カバーすることになる。 図4は、2つの帯状部分54,56の一部の分解図と2つの他の近接する帯状 部分の一部を示したもので、上述した走査手順を詳細に説明するためのものであ る。図4に示されているような好適な実施例において、光ビーム38は、走査通 路区分50,50’,50'',50''' の矢印で示されている一方向にのみ走査 する。走査通路50には事実上の開始位置72があり、スポット10は帯状部分 54と56との間の境線55に達するまでそこから右側へ移動する。境線55に 達すると、ステージ(図3参照)は表面40を走査方向Yに垂直なX方向に移動 し、スポットは新しい開始位置74に達し、走査線50に平行な走査線50’に 沿って移動する。以下に説明するように、走査線50,50’,50'',50'' ' 等に沿ってスポット10を移動するのはAOD30である。 AOD30によるビーム32の偏光は、チャープ信号を発生するチャープ発生 器80により制御される。チャープ信号は増幅器82により増幅され、当業者に は既知の方法で、ビーム32の偏光を生じさせる音波を発生させるものであるA OD30の変換部に送られる。AODの動作の詳細な記載に関しては、光学走査 のミルトン ゴットリーブによる「音響光学走査および変調器」(ジェラルド F.マーシャル編集,デッ カー1991年,615〜685ページ)を参照されたい。簡潔に述べると、A OD30の変換部により発生した音波は、周期的に音響光学結晶の光屈折率を変 換することで、ビーム32が偏光する。チャープ発生器80が適切な信号を発生 するので、レンズ36で焦点を合わせた後、ビーム32の偏光により焦点合わせ されたビームが、記述した方法で、ライン50のような走査線に沿って走査する 。 チャープ発生器80は、好適な実施例においてマイクロプロセッサを含むタイ ミング電子回路84で制御される。マイクロプロセッサはチャープ発生器80に 開始および終わり周波数f1,f2を供給し、前記発生器は、周波数f1,f2 で決定された予め定められた範囲の偏光角でビーム32の偏光を生じさせる適切 なチャープ信号を発生する。自動位置決めセンサ(APS)光学器90およびA PS電子装置92は表面40の高度もしくは高さを検出するのに使用され、関連 出願の一部となるものである。検出器111bのような検出器は、走査線50に 沿って、異常の他に表面や他の構造により散乱された光を収集し、異常の特徴を 検出し分析するために、処理装置に出力信号を送る。 図3は収集もしくは検出チャンネルの配置を詳細に示す図2のシステム20の 斜視図で、好適な実施例を説明するものである。図3に示されているように、4 つの収集チャンネルが使用されており、2つのチャンネル110a,110bは 散乱光を収集するためのもので、それぞれ方位角−(75−105)°と(75 −105)°の範囲のものである。また、さらなる2つの収集チャンネル111 a,111bは前方の散乱された光を検出するためのもので、それぞれ方位角− (30−60)°と(30−60)°の範囲のものである。任意に、収集の他の 固定角をもつ4つの独立した収集チャンネルを設けることも当然可能であり、前 記収集チャンネルのうちの2つは前方方向で±45°の方位角に集中した光を収 集するのに前方方向に設けられ、そして前記チャンネルの2つは±90°の方位 角に集中した光を収集するのに設けられる。 図5は4つの検出器の収集角度を示した平面図である。図5に示されているよ うに、チャンネル110a,110bの収集固定角にはΦ1が、そしてチャンネ ル111a,111bにはΦ2が付されている。図を簡潔にするために、レーザ 22と焦点ビーム38の間にある構成部分は図5には示していない。図3を参照 すると、システム20は画像チャンネル121と位置合わせ/登録チャンネル1 22も含む。 表面40は滑らかな部分(118)かパターン化された部分(119)である 。入射焦点ビーム38は表面40に垂直な方向150に対して約10〜85°の 範囲にあるのが好ましく、垂直方向から50〜80°の範囲にあるのがさらに好 ましく、図3では、この角度にΘを付している。4つの収集チャンネルは、表面 40の平面から3〜30°の散乱光を収集する仰角αに位置することが好ましい 。改良された検出感度 検出感度の観点からは、照明スポット10の最小幅wが最小限度にされるよう にシステム20の照明光学部分が設計されることが望ましい。最小幅wはレンズ 36の焦点距離に比例し、ビーム28および32のビーム直径に反比例する。そ れ故に、最小幅wは、レンズ36の焦点距離を減少させるかビーム28の直径を 増加させるか、または両者により減少させることができる。しかしながら、もし レンズ36の焦点距離が増大させられれば、これは走査線50の長さを増大させ られることになり、好ましくない。ビーム28の直径がAOD30の結晶の透明 窓と比較することができれる程度になればこれは高いレベルのサイドローブを生 成することになり好ましくない。前述したように、サイドローブの増大させられ たレベルは背景信号のレベルを増大させる。出願人はAOD30での透明窓のビ ーム28および32の直径に対する比率kが、1.2を超えることが好ましいこ とを発見した。 長いAODの結晶を用いることによって、ビーム28および32の直径を増加 することができ、一方kを1.2以上に保つことができる。しかしながら、コス トを考慮すると、より大きいAODの結晶はより大きい損失を引き起こし、それ により前記AOD装置の回折効率を低下させることになる。この理由により、同 時に感度および処理能力の要求を満たして、できる限り小さいAODの結晶を用 いることが望ましい。AOD30に入射するビーム28が、ガウス分布の強度プ ロファイルを持つとし、前記AODの透明な開孔Dが次の式を満足するとすると : D=4k1v/Πw Δf, (1) ここにおいてΠは円周率である。 ここにおいて1は走査通路区分50の走査線であり、VはAOD結晶30中の 音響速度であり、wは表面の40上の楕円のスポットの短径(また楕円でないと きはスポットの最小の幅)の長さであり、Δfまたは(f2−f1) はAOD3 0の帯域幅である。定数kは1.2から5の範囲にあることが好ましい。ある実 施例ではkは1.7であり1は2〜10mmの範囲内である。処理能力についての配慮 実際の製造現場でウェーハの全体的な表面を詳しく 検査する半導体ウェーハ検査装置において、その装置の処理能力は絶対的なもの である。それ故に、前述の感度の可能性に加えて、本発明のウェーハ検査システ ムは、高い処理能力をもつことを要求される。半導体ウェーハを検査するために 必要な時間はまず、前記ウェーハの全表面を走査するための光ビームの照明のた めに必要な時間を含む。前述した短い走査通路区分の走査を実行するために、全 体的な表面を走査するために必要な時間は多数の要因に依存する。明白な要因は 、前記照明ビームの照明角度が図3に示されている検査対象の表面に垂直な線1 50と前記照明ビームとの角度Θである。Θの値が大きくなればなるほど(つま り入射のグレイジング角度がより小さくなる程)図1Aにおけるスポット10の 形がより長くなり、検査されるべき領域もより大きくなる。処理能力に影響する さらに他の要素は、照明ビームの強度分布が典型的には平坦ではなく変化し,例 えばガスウ分布の形をとる,という事実である。したがって、表面の上のある位 置からの散乱の強度はその位置における照明光の強度に依存する。そのような強 度の変動を補償するために、後述されるように図6に図解されているようにスポ ットが表面を移動させられる際、特定の位置からの散乱から多数のデータ点が得 られる。 図6は、システム20の走査とデータ収集方法を説 明するために、検査されるべき表面上の3つの位置を略図的に示したものである 。図6に示されているように、ある瞬間にビーム38は表面40の領域10を照 明している。領域あるいはスポット10は格子線x1〜x5,y1〜y5によっ て16個のピクセルに分けられる。この明細書で用語「ピクセル」は図1Bのよ うな強度分布からデータサンプルを取得し、引き続き処理されることに関連して 用いられ、他の技術分野、例えばビデオ技術、のデータサンプリングや処理を転 用したものである。格子線x2,x3とy2,y3によって囲まれたピクセルは ピクセルPであり、図6に斜線を施して示されている。このピクセルPに異常が あり、前記ピクセルPを照明する光が図1Bに示されているように格子線y2と y3間の強度分布を持つとすると、前記異常散乱された光も同様に高い強度をも つであろう。しかしながら、ビームがY軸に沿って移動して、領域10’が替わ りに照明されたとすると、ピクセルPは図1Bを参照すると格子線y1とy2の 間のより低い強度レベル、すなわち図1Bの格子線y1とy2の間の照明強度で ある。したがって、もし収集または収集チャンネル110a,110b,111 a,111bにより検出された光を処理するための図3の処理装置200による サンプリングのレートは、前記照明ビームが位置10にあるときと、前記照明ビ ーム が位置10’にあるとき、サンプルが取得されるものである場合、2つのデータ 点が記録されることになる。かくして、もしピクセルPが異常を包含すれば、2 つのデータ点が取られ、一つは図1Bのデータ点D2により図解される高いレベ ルの照明時であり、他の一つは、図1Bのデータ点D1により図解されるより低 いレベルの照明時である。もし位置10が図3と図4に図示された短い走査通路 区分50の出発点でないときには、2つの先行するサンプルが照明ビームが表面 40の位置10を照明するときよりも前に取り入れられ、前記処理装置はさらに 2つのデータ点D3,D4を格子線y3,y4と格子線y4,y5の強度値の光 がそれぞれピクセルPを照明するときに前記照明ビームの先の位置に対応して取 得するであろう。換言すれば、ピクセルPの異常により散乱された光による4つ の分離されたデータ点D1〜D4が、Y方向への走査の際に前記照明ビームがピ クセルPを照明する際に獲得されたであろう。 多くのレーザビームにおいて、ビーム強度はY方向だけではなくX方向にもガ ウス分布を持つ。この理由により、照明ビームが図4に示されているように区分 50のような短い走査通路区分を走査するための走査動作を終了したあとで、か つ、隣接する短い走査通路区分50’を走査するための位置74に帰るときに、 通路50’に沿った照明領域が走査通路50に重なり、多数のサンプルまたはデ ータ点がY方向と同様にX方向にも取得されるようにすることが好ましい。図4 においてスポット10は隣接する走査区分との間の重なりを示すために実際の比 率に合わせて示されていない。それ故に、図4に示されているように開始位置7 4から走査線50’に沿って前記照明ビームが走査しているときに、照明されて いる領域はスポット10に重なるものであり、この重なりのスポットは図6に1 0''で示されており、ここにおいてスポット10''はX軸の負の方向に楕円10 と10''の長径の1/4だけずれている。 上述したように、スポット10,10’,10''の最小の幅(すなわち短軸の 長さ)はwである。もし、図3に示されているように検査されるべき表面40に 垂直な線150と前記照明光ビームの角度がΘであれば、楕円10,10’,1 0''の長軸の大きさはw/cosΘとなる。したがって、各短い走査通路区分に おいて照明光ビームによって次々に照明される領域は(w/cosΘ)*1とな り、ここにおいて1は走査通路区分、例えば50の長さである。かくして、もし 表面40の半径がRで前記短い走査通路区分で走査するために必要な時間をTと すると、前記照明光ビームが全ウェーハを走査するに要する時間はNΠR2Tc osΘ/1w(ここでは、デューティファクタと照明光学系が前記ビームを帯状 部分間、例えば帯状部分54,56を動かすための時間は計算に入れていない) 。この表現においてNは各スポット例えば10,10’,10''のX軸に沿った ピクセルの数であり、表面の各ピクセルは前述したように、x方向に照明の強度 の変化を計数するために走査の過程でN回照明される。図6に図解されている好 適な実施例では、4個のデータ点はXおよびY方向の両方に取り入れられ、Nは 値Tをもつ。 図2〜4に関して上述された走査方法で、照明光学系において照明スポットを 帯状部分間例えば帯状部分54と56間で移動する時間が必要になる。もしTが 帯状部分間の照明スポットの移動に必要な時間であるとすると、この付加的な時 間は全体のウェーハを走査するために必要な総時間に加算されるべきである。上 に記述された好適な実施例でステージ124はモータを含み、そのモータは図2 および3に示されているように、照明用のスポットが前記表面の一つの帯状部分 から隣の帯状部分に移動させるのに用いられる。半径Rの円形のウェーハにとっ て、全体のウェーハの帯状部分の全てを通るように隣接する帯状部分間でスポッ トを移動させるには2R/η1回必要となるから、2Rτ/η1時間が必要とな り、ここにおいてηはデュ ーティファクタ(後述する)である。 当業者に知られているように、AOD30が短い走査通路区分、例えば50に 沿ってビーム38が走査させるために用いられると、前記走査の始めに、AOD の変換部分で発生させられた音波がビームの偏向を開始させるために前記AOD の遠端に到達するまでの時間が必要になる。これは、下記の式2で表される方程 式により与えられるデューティファクタという量として説明され、それ故に、シ ステム20が半径Rのウェーハの全表面を走査するための全時間は、下記の(3) 式で与えられるtsとなる。 η=1−(4k1/ΠwTΔf) (2) ts=(NΠR2 TcosΘ+2Rτw)/η1w (3) 上記方程式3から、走査通路区分,例えば50に沿って走査するための時間T が短ければ短いほど、全体のウェーハを走査する時間が短くなり、その結果処理 能力が大きくなる。前記時間Tはチャープ時間と言われるものであり、これもま たデータ速度を決定する。データを処理するための電子回路の速度が、最終的に 前記チャープ時間の低いほうの限界を決定する。 上記方程式1から、与えられたスポットサイズにつ いて、前記走査通路区分とkの値については、帯域幅Δfまたはf2−f1が大き ければ大きい程、前記AODに必要な透明な開孔はより小さくなる。最大帯域幅 をAODから得るために、前記AODは可能な限り高い周波数で動作させられる べきであり、そして前記変換器の中心の回りに1オクターブの帯域幅を期待して いる。しかしながら、AOD結晶の前記音響的な損失は、作動の中心周波数とと もに増大する。大きな音響的な損失は2つの主要な問題を惹起する。それは、散 乱効率の減少と結晶中に惹起される熱誤差である。回折効率の減少は微粒子に対 するシステムの感度を減少させる。前記AOD変換器が高周波数で動作させられ ると、音響エネルギーがより多く熱に変換されそれが前記AOD結晶中に熱の勾 配を形成する。そのような熱の勾配は焦点スポットの品質低下の原因となり、そ れは異常の検出の感度の減少につながる。それ故に、音響損失を少なくするため に、前記変換器の中心周波数を低くとることが有利である。受入可能な検出感度 と受入可能な処理能力との妥協点を見いだす必要がある。出願人は50〜300 メガヘルツの範囲の中心周波数および好ましくは50〜250メガヘルツの範囲 内での帯域幅を受容できることを見い出した。前記AOD30は好ましくは、図 2の発生器80からの直線周波数変調(FM)によるチャープ信号により駆動さ れる。前記量η1は、走査通路区分の実行長であり、好適な実例態では前記実行 長は、2から10mmの範囲であり、より好ましくは5.47mmの値が好ましく 、ここにおいて1の値は6.2mmである。 上記の方程式3からは、角度Θが大きければ大きい程処理能力が大きくなり、 その理由は照明されるスポットが前記表面のより大きい領域をカバーするからで ある。しかし前述したように、前記スポットのサイズが大きければ大きいだけ、 検出の感度はより低くなる。好適な実施例においては、Θは10から85°の範 囲であり、より好ましくは、50から80°の範囲である。 上記の方程式3から、前記照明されたスポットの直径を横切って獲得されるサ ンプルの数が大きければ大きい程、前記ウェーハを走査するのにより多くの時間 がかかることは明白である。好適な実施例で、照明されたスポットの直径に沿っ た直交する軸(x,y)上の両方のサンプルの数は2〜10の範囲である。ここ において、前記X軸に沿って少なくとも4つのサンプルが獲得され、式3におい てNは4である。 感度を考慮すると、照明された領域の最小の幅wは5〜15ミクロンの範囲内 にあることが好ましい。もし、Θが50〜80°の範囲内にあれば、走査通路区 分50が、前記表面が2.5cm2/sより遅くない 速度で、さらに好ましくは約2.5〜3.8cm2/sの速度で検査されるよう に照明ビームで照明される。 上記の式3から、もし前記ウェーハまたは照明ビームの移動に必要な時間に照 明されたスポットが隣接する帯状部分、例えば帯状部分54,56間を移動する ための時間を勘案すると、前記全体の表面40を走査するための平均の速度は区 分50のような短い走査通路区分を走査するために時間と比較して減少させられ る。そのうえ、全ウェーハを検査するための速度は、図6を参照して説明したよ うに全ウェーハ上の各ピクセルが、多数回走査されるので、ウェーハ全体を検査 するための速度はさらに減少させられる。もしτの値がおよそ0.3秒で、各走 査通路区分に沿っての走査の速度が2.5cm2/sであれば、前記全体の表面 を照明ビームにより走査する平均の速度は1.5cm2/sより少なくない。好 適な実施例で、前記平均の速度は好ましくは約1.5から5cm2/sである。 走査された表面40が表面に沿って任意の方向に200ミリメートルより少なく ない大きさをもっていれば、照明ビームはおよそ50〜90秒で全体の表面を走 査する。前述したように、区分50のような前記走査通路区分の長さは検査され るべき前記表面40の大きさに比較して小さいことが好ましい。好適な実施例に おいて、これらの区分は実質的に2〜10ミリメートルの範囲 内にある。 好適な実施例において発生器80は、直線FMチャープ信号を前記AODを駆 動するために発生し、前記チャープ期間は好ましくは20〜200μ秒で、さら に好ましくは、およそ80〜120μ秒の範囲である。前記AOD30による偏 向の前にビーム28は、少なくとも一つの横断面寸法(例えばもっと長い寸法) およそ4〜12ミリメートルの範囲内を持っている。好ましくは前記走査レンズ 36は前記AOD30から実質的にある焦点距離だけ離れて配置され、前記ビー ム38は前記表面40をテレセントリックに走査する。 前述したように、高い感度でかつ高い処理能力を持つ表面検査システムを提供 する本発明の目的は、データサンプリングと処理電子回路を穏当なコストで作成 し、適当なデータ転送速度(例えば22MHz)で達成できる。このシステムは 0.35ミクロンの設計規定で設計されたパターン化されたウェーハ、例えば6 4および256メガビットのDRAM技術のもの、の検査が可能である。このシ ステムはメモリまたは論理装置の汚染粒子とパターン欠陥を検出することができ る。ステージ124上のウェーハ40を取り外し置き換えるための現在のロボッ ト技術をシステム20で利用できそして固有の遅れ(約25秒/ウェーハ)をも つものであり、前述したシステム20は、150mm 直径のウェーハ(6インチウェーハ)を毎時40ウェーハ以上、200mm直径 のウェーハ(8インチウェーハ)を毎時20ウェーハ以上、300mm直径のウ ェーハ(12インチウェーハ)を毎時10ウェーハ以上の検査が可能である。 図7A,図7Bは、本発明によって用いられる偏光の方式を示す側面図である 。ある偏光の方式を採用することにより,システムの信号対背景光の比率が実質 的に改善されることが知られている。前記採用された偏光の方式は表面依存性で あり、異常の構成(例えば誘電体材料に対する金属)を決定するために使用可能 である。パターン欠陥に対して、図2の前記AOD通過後の偏光選択光学系34 に含まれる偏光素子はPかSの偏光のどちらかの状態での照明のビームに向かう 。図7Aは、照明用のビーム214が、S偏光の状態にあることを示しており、 電界Eは入射平面に対して直角であり、前記入射平面は前記入射ビーム214と 前記鏡面反射されたビーム214aにより定義され、この入射平面はこの紙の平 面に平行である。前記ビームのベクトル表現は伝搬方向を示すkベクトルで示さ れる。磁界はHベクトルとして示される。前記入射平面に対して直角である電界 のベクトルは点で示されEが付されている。図7Bにおいて、前記ビーム214 はP偏光を示しており、前記電界Eは入射平面でこの紙 の平面にある。図7Bにおいて、前記ビーム214は伝搬ベクトルkの形で示さ れ、磁界のベクトルは点で示されHが付されており、電界ベクトルEは伝播ベク トルkに対して直角である。PかSの分極の状態のかわりに、照明ビームは左の 、または右円偏光であり得る。ここにおいて、前記照明ビームの偏光状態は信号 対雑音背景光を最適にするために選ばれそして検出のためのコレクタまたはコレ クタチャンネルは検出能力とSN比を増大するために予め定められた偏光状態の 光を通過させる偏光フィルタを含んでいる。 上に記述された本発明で、前記走査通路区分はまっすぐな行として記述され、 説明されているが、例えば前述したXおよびYの方向でのまっすぐな行に沿って 移動させられる替わりに、ウェーハが軸の回りに回転させられるようにすること もできる。上に記述された好適な実施例で、短い走査通路区分はアレイを作り各 アレイが実質的に前記ウェーハの矩形帯状部分をカバーする例を示したが、全体 の表面40をカバーするために他の異なる配列も可能であり、それらおよび他の 変形は本発明の範囲に属するものと理解されたい。前記スポット10が前記表面 40の端に近接するにつれて、前記走査通路区分の長さは前記スポットが表面4 0の外に落ちないように減少させられるであろう。もし、ある区分が前記表面の 大きさに対して小さいスパ ンをもち、前記区分の長さが異なっても前述した全ての特徴を得ることができる 。また前記AOD30は多角ミラーまたはガルバノメータにおき変えることがで きる。本発明は好適な実施例を参照して説明されたが、変更および変化は添付の 請求の範囲によって定義される本発明の範囲を逸脱することなくなされるもので あると理解されたい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 08/499,995 (32)優先日 1995年7月10日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 08/536,862 (32)優先日 1995年9月29日 (33)優先権主張国 米国(US) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),JP,KR,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.表面の異常を検出するための方法において、 グレージング角で前記表面の方向に光の焦点ビームを向けるステップと; ビームと表面との間に相対運動を惹起させることで、ビームが表面全体を実質 的にカバーする走査通路を走査し、前記通路は走査通路区分の複数のアレイを含 み、ここにおいて、少なくともいくつかの前記走査通路区分の各々は表面の面積 よりも短いスパンをもつ、相対運動を惹起させるステップと;および 前記通路に沿って異常を検出するために散乱された光を収集するステップとを 含む表面の異常を検出するための方法。 2.請求項1記載の方法において、前記方向付けステップはスポットを規定 する表面の領域を照明するように前記ビームを向け、前記スポットはそのサイズ の最小限の幅が約5〜15ミクロン範囲内である表面の異常を検出するための方 法。 3.請求項2記載の方法において、前記表面は半導体ウェーハであり、ここ において、スポットのサイズおよび前記方向付けや惹起ステップは、150mm 直径ウェーハで毎時約40ウェーハを超える処理能力で、200mm直径ウェー ハで毎時約20ウェーハを超える処理能力で,そして300mm直径ウェーハで 毎時約10ウェーハを超える処理能力で、ビームがウェーハの表面全体を実質的 に検査するものである表面の異常を検出するための方法。 4.請求項2記載の方法において、走査通路区分は複数の直線の走査通路区 分を含み、ここにおいて、前記方向付けおよび惹起ステップは、表面が少なくと も約2.5cm2/sの速度で前記走査通路区分に沿って検査される速度で前記 走査通路区分に沿ってビームは前記表面を実質的に検査するものである表面の異 常を検出するための方法。 5.請求項4記載の方法において、スポットのサイズおよび前記方向付けや 惹起ステップは、表面が約2.5〜3.8cm2/sの範囲内の速度で前記走査 通路区分に沿って検査される速度で前記走査通路区分に沿ってビームは前記表面 を実質的に検査するものである表面の異常を検出するための方法。 6.請求項2記載の方法において、スポットのサイズおよび前記方向付けや 惹起ステップは、表面が少 なくとも約1.5cm2/sの速度,さらに好ましくは1.5〜5cm2/sの範 囲内の速度で表面が検査される速度でビームが前記表面を実質的に検査するもの である表面の異常を検出するための方法。 7.請求項2記載の方法において、前記表面は表面に沿ったあらゆる方向に 対して少なくとも200mmの大きさをもち、ここにおいて、スポットのサイズ および前記方向付けや惹起ステップは、ビームが約50〜90秒で表面全体を実 質的に走査するものである表面の異常を検出するための方法。 8.請求項2記載の方法において、前記方法は前記表面を走査するために光 ビームを偏光するための音響光学偏光器を用いており、前記方法はさらに、偏光 器により偏光される前に光ビームを拡張する手段を含み、その結果、偏光前のビ ームは約4〜12mmの範囲内にある少なくとも一つの断面積をもつ表面の異常 を検出するための方法。 9.請求項1記載の方法において、走査通路区分は実質的に平行かつ直線の 走査通路区分の複数のアレイを含み、ここにおいて、前記区分は実質的に約2〜 10mm範囲内の長さである表面の異常を検出するた めの方法。 10.請求項1記載の方法において、前記方向付けステップは、スポットを 規定する表面の領域を照明するように前記ビームを向けるものであり、前記ビー ムはスポットの2つの軸に関する強度分布を含んでおり、前記方法はさらに、異 常があれば、前記各2つの軸に沿ってスポット内にあるあらゆる異常から散乱さ れる光の多数のサンプルをとり、前記数は2〜10の範囲内である表面の異常を 検出するための方法。 11.請求項1記載の方法において、前記方法は前記表面を走査するために 光ビームを偏光するための音響光学偏光器を用いるものであり、前記方向付けお よび惹起ステップは、50〜300MHzの範囲内の中心周波数と50〜250 MHzの範囲内の帯域幅をもつ直線FMチャープ信号で偏光器を駆動するステッ プを含む表面の異常を検出するための方法。 12.請求項15記載の方法において、さらに音響光学偏光器を駆動するた めに直線FMチャープ信号を供給する手段を含んでおり、チャープ持続時間は2 0〜200マイクロ秒の範囲内であり、好ましくは80〜120マイクロ秒の範 囲内である表面の異常を検 出するための方法。 13.請求項1記載の方法において、前記方法は、前記表面を走査するため に光ビームを偏光するための音響光学偏光器もしくは多角形走査器を用いており 、前記方法はさらに、ビームが表面をテレセントリックに走査するように、実質 的に走査レンズは偏光器からある焦点長さだけ離れそして偏光器と表面との間に 設けられている方法を含むものである表面の異常を検出するための方法。 14.請求項1記載の方法において、前記収集ステップは、方位角的に前方 方向に前記走査通路に沿って散乱された光を収集するものである表面の異常を検 出するための方法。 15.請求項14記載の方法において、前記収集ステップは4つの独立した 収集チャンネルを使用した前記走査通路に沿って散乱された光を収集し、前記収 集チャンネルのうちの2つは方位角で±45°で実質的に前方方向で光を収集す る前方方向に位置しており、前記チャンネルのうちの2つは方位角で±90°で 実質的に光を収集する位置にある表面の異常を検出するための方法。 16.請求項15記載の方法において、前記収集チャンネルの各々は仰角方 向で3〜30°の範囲内で光を収集し、前記チャンネルは、それぞれ−(75〜 105)°,(75〜105)°,−(30〜60)°,そして(30〜60) °の方位角の範囲内で光を収集する表面の異常を検出するための方法。 17.請求項1記載の方法において、前記方法はさらに、S状態,P状態, もしくは円偏光状態から方向付けステップで向けられる光ビームの望ましい偏光 状態を選択することを含む表面の異常を検出するための方法。 18.表面の異常を検出するための方法において、 スポットサイズの最小幅が約5〜15ミクロンの範囲内であるサイズをもつス ポットを規定する表面領域を照明するために前記表面に焦点合わせされた光ビー ムを向けるステップと; ビームが表面全体を実質的にカバーする通路を走査するように、ビームと表面 との間に相対運動を惹起させる手段と;および 異常を検出するための前記通路に沿って散乱された光を収集するステップであ り; ここにおいて、スポットのサイズと前記方向付けや 惹起ステップは、表面が少なくとも1.5cm2/sの速度で検査されるもので ある表面の異常を検出するための方法。 19.請求項18記載の方法において、スポットのサイズおよび前記方向付 けや惹起ステップは、150mm直径ウェーハで毎時約40ウェーハを超える処 理能力で,200mm直径ウェーハで毎時約20ウェーハを超える処理能力で, そして300mm直径ウェーハで毎時約10ウェーハを超える処理能力で、ビー ムがウェーハの表面全体を実質的に検査するものである表面の異常を検出するた めの方法。 20.請求項18記載の方法において、前記表面は表面に沿ったあらゆる方 向に対して少なくとも200mmの大きさをもち、ここにおいて、前記方向付け や惹起ステップは、ビームが約50〜90秒で表面全体を実質的に走査するもの である表面の異常を検出するための方法。 21.表面の異常を検出するためのシステムにおいて、 グレージング角で前記表面の方へ焦点合わせされた光ビームを向けるための手 段と; ビームが表面全体を実質的にカバーする走査通路を走査するようにビームと表 面との間に相対運動を惹起させるための手段であり、前記通路は走査通路区分の 複数のアレイを含んでおり、ここにおいて前記走査通路区分の少なくとも幾つか の各々は表面の大きさよりも短いスパンをもつ惹起手段と;および 異常を検出するための前記通路に沿って散乱された光を収集するための手段を 含む表面の異常を検出するためのシステム。 22.請求項21記載のシステムにおいて、前記方向付け手段は、スポット サイズの最小幅が約5〜15ミクロンの範囲内であるサイズをもつスポットを規 定する表面領域を照明するように前記ビームを向ける手段である表面の異常を検 出するためのシステム。 23.請求項22記載のシステムにおいて、前記表面は半導体ウェーハであ り、ここにおいて、スポットのサイズおよび前記方向付けや惹起ステップは、1 50mm直径ウェーハで毎時約40ウェーハを超える処理能力で,200mm直 径ウェーハで毎時約20ウェーハを超える処理能力で,そして300mm直径ウ ェーハで毎時約10ウェーハを超える処理能力で、ビームがウェーハの表面全体 を実質的に検査するもので ある表面の異常を検出するためのシステム。 24.請求項22記載のシステムにおいて、走査通路区分は複数の直線の走 査通路区分を含んでおり、ここにおいて、スポットのサイズおよび前記方向づけ や惹起手段は、表面が少なくとも約2,5cm2/sの速度で前記走査通路区分 に沿って検査される速度で、ビームが前記走査通路区分に沿って前記表面を実質 的に検査するものである表面の異常を検出するためのシステム。 25.請求項22記載のシステムにおいて、スポットのサイズおよび前記方 向付けや惹起手段は、表面が少なくとも約1.5cm2/sの速度で,さらに好 ましくは少なくとも約1.5〜5cm2/sの範囲内で検査される速度でビーム が実質的に前記表面を検査するものである表面の異常を検出するためのシステム 。 26.請求項22記載のシステムにおいて、前記表面は表面に沿ったあらゆ る方向に対して少なくとも200mmの大きさをもつものであり、ここにおいて 、スポットのサイズと前記方向付けや惹起手段は、ビームが約50〜90秒で表 面全体を実質的に走査するものである表面の異常を検出するためのシステム。 27.請求項22記載のシステムにおいて、前記システムは前記表面を走査 するために光ビームを偏光するための音響光学偏光器を用いており、前記システ ムはさらに偏光器により偏光される前に、光ビームを拡張することを含むので、 偏光前にビームは約4〜12mmの範囲内の少なくとも一つの断面積をもつ表面 の異常を検出するためのシステム。 28.請求項21記載のシステムにおいて、走査通路区分は実質的に平行で 直線の走査通路区分の複数のアレイを含んでおり、ここにおいて、前記区分は実 質的に約2〜10mm範囲内の長さである表面の異常を検出するためのシステム 。 29.請求項21記載のシステムにおいて、前記方向付け手段は、スポット を規定する表面の領域を照明するように前記ビームを向けるものであり、前記ビ ームはスポットでの2つの軸に関する強度分布を含んでおり、前記方法はさらに 、異常があれば、前記各2つの軸に沿ってスポット内にあるあらゆる異常から散 乱される光の多数のサンプルをとり、前記数は2〜10の範囲内である表面の異 常を検出するためのシステム。 30.請求項21記載のシステムにおいて、前記システムは前記表面を走査 するために光ビームを偏光するための音響光学偏光器を用いるものであり、前記 方向付けおよび惹起手段は、50〜300MHzの範囲内の中心周波数と50〜 250MHzの範囲内の帯域幅をもつ直線FMチャープ信号で偏光器を駆動する 手段を含む表面の異常を検出するためのシステム。 31.請求項30記載のシステムにおいて、さらに音響光学偏光器を駆動す るために直線FMチャープ信号を供給する手段を含んでおり、チャープ持続時間 は20〜200マイクロ秒の範囲内であり、好ましくは80〜120マイクロ秒 の範囲内である表面の異常を検出するためのシステム。 32.請求項21記載のシステムにおいて、前記システムは、前記表面を走 査するために光ビームを偏光するための音響光学偏光器もしくは多角形走査器を 用いており、前記システムはさらに、ビームが表面をテレセントリックに走査す るように、走査レンズが実質的にある焦点長さだけ偏光器から離れそして偏光器 と表面との間に設けられているシステムを含むものである表面の異常を検出する ためのシステム。 33.請求項21記載のシステムにおいて、前記収集手段は方位角的に前方 方向で前記走査通路に沿って散乱された光を収集する手段である表面の異常を検 出するためのシステム。 34.請求項33記載のシステムにおいて、前記収集手段は前記走査通路に 沿って散乱された光を収集する4つの独立した収集チャンネルを含み、前記収集 チャンネルのうちの2つは方位角で±45°で実質的に前方方向で光を収集する 前方方向に位置しており、前記チャンネルのうちの2つは方位角で±90°で実 質的に光を収集する位置にある表面の異常を検出するためのシステム。 35.表面の異常を検出するためのシステムにおいて、 スポットサイズの最小幅が約5〜15ミクロンの範囲内であるサイズをもつス ポットを規定する表面領域を照明するために前記表面に焦点合わせされた光ビー ムを向ける手段と; ビームが表面全体を実質的にカバーする通路を走査するように、ビームと表面 との間に相対運動を惹起させる手段と;および 異常を検出するための前記通路に沿って散乱された 光を収集する手段であり、 ここにおいて、スポットのサイズと前記方向付けや惹起手段は、表面が少なく とも1.5cm2/sの速度で検査されるものである表面の異常を検出するため のシステム。 36.請求項35記載のシステムにおいて、スポットのサイズおよび前記方 向付けや惹起手段は、150mm直径ウェーハで毎時約40ウェーハを超える処 理能力で、200mm直径ウェーハで毎時約20ウェーハを超える処理能力で, そして300mm直径ウェーハで毎時約10ウェーハを超える処理能力で、ビー ムがウェーハの表面全体を実質的に検査するものである表面の異常を検出するた めのシステム。 37.請求項35記載のシステムにおいて、前記表面は表面に沿ったあらゆ る方向に対して少なくとも200mmの大きさをもち、ここにおいて、スポット のサイズおよび前記方向付けや惹起手段は、ビームが約50〜90秒で表面全体 を実質的に走査するものである表面の異常を検出するためのシステム。
JP51781996A 1994-12-08 1995-12-08 表面の異常を検査するための走査システム Expired - Fee Related JP3874421B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35166494A 1994-12-08 1994-12-08
US08/351,664 1994-12-08
US08/361,131 US5530550A (en) 1994-12-21 1994-12-21 Optical wafer positioning system
US08/361,131 1994-12-21
US08/499,995 US5883710A (en) 1994-12-08 1995-07-10 Scanning system for inspecting anomalies on surfaces
US08/499,995 1995-07-10
US08/536,862 US5864394A (en) 1994-06-20 1995-09-29 Surface inspection system
US08/536,862 1995-09-29
PCT/US1995/016172 WO1996018093A1 (en) 1994-12-08 1995-12-08 Scanning system for inspecting anomalies on surfaces

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129606A Division JP4090069B2 (ja) 1994-12-08 2006-05-08 表面の異常を検出するための光学システムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510359A true JPH10510359A (ja) 1998-10-06
JP3874421B2 JP3874421B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=27502820

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51783496A Expired - Fee Related JP3874422B2 (ja) 1994-12-08 1995-12-08 表面検査システム
JP51781996A Expired - Fee Related JP3874421B2 (ja) 1994-12-08 1995-12-08 表面の異常を検査するための走査システム
JP2006129701A Expired - Lifetime JP4298720B2 (ja) 1994-12-08 2006-05-08 表面検査システムおよび表面検査方法
JP2006129606A Expired - Lifetime JP4090069B2 (ja) 1994-12-08 2006-05-08 表面の異常を検出するための光学システムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51783496A Expired - Fee Related JP3874422B2 (ja) 1994-12-08 1995-12-08 表面検査システム

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129701A Expired - Lifetime JP4298720B2 (ja) 1994-12-08 2006-05-08 表面検査システムおよび表面検査方法
JP2006129606A Expired - Lifetime JP4090069B2 (ja) 1994-12-08 2006-05-08 表面の異常を検出するための光学システムおよび方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5864394A (ja)
EP (3) EP0804722B1 (ja)
JP (4) JP3874422B2 (ja)
KR (4) KR100669845B1 (ja)
WO (2) WO1996018093A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118525A (en) * 1995-03-06 2000-09-12 Ade Optical Systems Corporation Wafer inspection system for distinguishing pits and particles
JP2002243651A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板表面の欠陥検出方法およびその装置
US8748795B2 (en) 2005-01-21 2014-06-10 Hitachi High-Technologies Corporation Method for inspecting pattern defect and device for realizing the same
JP2016080839A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 株式会社リコー 画像形成装置及び物体処理装置。

Families Citing this family (170)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4306800B2 (ja) 1996-06-04 2009-08-05 ケーエルエー−テンカー テクノロジィース コーポレイション 表面検査用光学走査システム
US6076465A (en) * 1996-09-20 2000-06-20 Kla-Tencor Corporation System and method for determining reticle defect printability
US6608676B1 (en) * 1997-08-01 2003-08-19 Kla-Tencor Corporation System for detecting anomalies and/or features of a surface
US5905572A (en) * 1997-08-21 1999-05-18 Li; Ming-Chiang Sample inspection using interference and/or correlation of scattered superbroad radiation
US6909500B2 (en) * 2001-03-26 2005-06-21 Candela Instruments Method of detecting and classifying scratches, particles and pits on thin film disks or wafers
US6897957B2 (en) 2001-03-26 2005-05-24 Candela Instruments Material independent optical profilometer
US6757056B1 (en) * 2001-03-26 2004-06-29 Candela Instruments Combined high speed optical profilometer and ellipsometer
US7123357B2 (en) * 1997-09-22 2006-10-17 Candela Instruments Method of detecting and classifying scratches and particles on thin film disks or wafers
US7688435B2 (en) * 1997-09-22 2010-03-30 Kla-Tencor Corporation Detecting and classifying surface features or defects by controlling the angle of the illumination plane of incidence with respect to the feature or defect
US7630086B2 (en) * 1997-09-22 2009-12-08 Kla-Tencor Corporation Surface finish roughness measurement
US6031615A (en) 1997-09-22 2000-02-29 Candela Instruments System and method for simultaneously measuring lubricant thickness and degradation, thin film thickness and wear, and surface roughness
US6930765B2 (en) * 2001-03-26 2005-08-16 Kla-Tencor Technologies Multiple spot size optical profilometer, ellipsometer, reflectometer and scatterometer
US7714995B2 (en) 1997-09-22 2010-05-11 Kla-Tencor Corporation Material independent profiler
US6665078B1 (en) * 1997-09-22 2003-12-16 Candela Instruments System and method for simultaneously measuring thin film layer thickness, reflectivity, roughness, surface profile and magnetic pattern in thin film magnetic disks and silicon wafers
US6477265B1 (en) * 1998-12-07 2002-11-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company System to position defect location on production wafers
US6272018B1 (en) 1999-02-11 2001-08-07 Original Solutions Inc. Method for the verification of the polarity and presence of components on a printed circuit board
US6529270B1 (en) 1999-03-31 2003-03-04 Ade Optical Systems Corporation Apparatus and method for detecting defects in the surface of a workpiece
US6587193B1 (en) * 1999-05-11 2003-07-01 Applied Materials, Inc. Inspection systems performing two-dimensional imaging with line light spot
KR20020011416A (ko) * 1999-05-18 2002-02-08 조셉 제이. 스위니 마스트와 비교함으로써 물체의 검사를 수행하는 방법 및장치
US6275770B1 (en) * 1999-05-27 2001-08-14 Ipec Precision Inc. Method to remove station-induced error pattern from measured object characteristics and compensate the measured object characteristics with the error
US7061601B2 (en) * 1999-07-02 2006-06-13 Kla-Tencor Technologies Corporation System and method for double sided optical inspection of thin film disks or wafers
US6441908B1 (en) 1999-08-06 2002-08-27 Metron Systems, Inc. Profiling of a component having reduced sensitivity to anomalous off-axis reflections
US6853446B1 (en) 1999-08-16 2005-02-08 Applied Materials, Inc. Variable angle illumination wafer inspection system
US6707545B1 (en) 1999-09-07 2004-03-16 Applied Materials, Inc. Optical signal routing method and apparatus providing multiple inspection collection points on semiconductor manufacturing systems
US7012684B1 (en) 1999-09-07 2006-03-14 Applied Materials, Inc. Method and apparatus to provide for automated process verification and hierarchical substrate examination
US6721045B1 (en) 1999-09-07 2004-04-13 Applied Materials, Inc. Method and apparatus to provide embedded substrate process monitoring through consolidation of multiple process inspection techniques
US6882416B1 (en) * 1999-09-07 2005-04-19 Applied Materials, Inc. Methods for continuous embedded process monitoring and optical inspection of substrates using specular signature analysis
US6693708B1 (en) 1999-09-07 2004-02-17 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for substrate surface inspection using spectral profiling techniques
US6707544B1 (en) 1999-09-07 2004-03-16 Applied Materials, Inc. Particle detection and embedded vision system to enhance substrate yield and throughput
US6813032B1 (en) 1999-09-07 2004-11-02 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for enhanced embedded substrate inspection through process data collection and substrate imaging techniques
US6630995B1 (en) 1999-09-07 2003-10-07 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for embedded substrate and system status monitoring
US6496256B1 (en) * 1999-10-01 2002-12-17 Applied Materials, Inc. Inspection systems using sensor array and double threshold arrangement
US6369888B1 (en) 1999-11-17 2002-04-09 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for article inspection including speckle reduction
JP2001168159A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Sony Corp 検査装置及び検査方法
TW490802B (en) * 2000-01-07 2002-06-11 Sony Corp Polysilicon evaluating method, polysilicon inspection apparatus and method for preparation of thin film transistor
US6590645B1 (en) * 2000-05-04 2003-07-08 Kla-Tencor Corporation System and methods for classifying anomalies of sample surfaces
JP2002014057A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Nidek Co Ltd 欠陥検査装置
JP4556302B2 (ja) 2000-07-27 2010-10-06 ソニー株式会社 薄膜トランジスタ製造システム及び方法、ポリシリコン評価方法及びポリシリコン検査装置
US7349090B2 (en) * 2000-09-20 2008-03-25 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a property of a specimen prior to, during, or subsequent to lithography
US6782337B2 (en) * 2000-09-20 2004-08-24 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a critical dimension an a presence of defects on a specimen
US6812045B1 (en) 2000-09-20 2004-11-02 Kla-Tencor, Inc. Methods and systems for determining a characteristic of a specimen prior to, during, or subsequent to ion implantation
US6694284B1 (en) 2000-09-20 2004-02-17 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining at least four properties of a specimen
WO2002025708A2 (en) * 2000-09-20 2002-03-28 Kla-Tencor-Inc. Methods and systems for semiconductor fabrication processes
US6673637B2 (en) 2000-09-20 2004-01-06 Kla-Tencor Technologies Methods and systems for determining a presence of macro defects and overlay of a specimen
US6891627B1 (en) 2000-09-20 2005-05-10 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a critical dimension and overlay of a specimen
US6809809B2 (en) * 2000-11-15 2004-10-26 Real Time Metrology, Inc. Optical method and apparatus for inspecting large area planar objects
US6630996B2 (en) 2000-11-15 2003-10-07 Real Time Metrology, Inc. Optical method and apparatus for inspecting large area planar objects
US7142294B2 (en) * 2000-12-20 2006-11-28 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for detecting defects
US7072034B2 (en) * 2001-06-08 2006-07-04 Kla-Tencor Corporation Systems and methods for inspection of specimen surfaces
JP2004529330A (ja) 2001-03-02 2004-09-24 アクセント オプティカル テクノロジーズ,インク. スキャタロメトリを使用するライン・プロファイルの非対称測定
JP3647378B2 (ja) * 2001-03-02 2005-05-11 キヤノン株式会社 マルチプローブを用いた形状測定装置及び測定方法
US7515279B2 (en) * 2001-03-02 2009-04-07 Nanometrics Incorporated Line profile asymmetry measurement
US6538730B2 (en) * 2001-04-06 2003-03-25 Kla-Tencor Technologies Corporation Defect detection system
WO2002091057A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-14 Kla-Tencor Technologies Corporation Systems and methods for scanning a beam of light across a specimen
US6778266B2 (en) * 2002-01-12 2004-08-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Semiconductor wafer tilt monitoring on semiconductor fabrication equipment plate
US20040032581A1 (en) * 2002-01-15 2004-02-19 Mehrdad Nikoonahad Systems and methods for inspection of specimen surfaces
US7236847B2 (en) * 2002-01-16 2007-06-26 Kla-Tencor Technologies Corp. Systems and methods for closed loop defect reduction
US7088443B2 (en) * 2002-02-11 2006-08-08 Kla-Tencor Technologies Corporation System for detecting anomalies and/or features of a surface
US20040042001A1 (en) 2002-04-18 2004-03-04 Kla-Tencor Technologies Corporation Simultaneous multi-spot inspection and imaging
US7130039B2 (en) * 2002-04-18 2006-10-31 Kla-Tencor Technologies Corporation Simultaneous multi-spot inspection and imaging
US6882437B2 (en) * 2002-04-19 2005-04-19 Kla-Tencor Technologies Method of detecting the thickness of thin film disks or wafers
US20070258085A1 (en) * 2006-05-02 2007-11-08 Robbins Michael D Substrate illumination and inspection system
US6850321B1 (en) * 2002-07-09 2005-02-01 Kla-Tencor Technologies Corporation Dual stage defect region identification and defect detection method and apparatus
US20050122509A1 (en) * 2002-07-18 2005-06-09 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Apparatus for wafer inspection
DE10232781B4 (de) * 2002-07-18 2013-03-28 Vistec Semiconductor Systems Gmbh Vorrichtung zur Wafer-Inspektion
US7116413B2 (en) * 2002-09-13 2006-10-03 Kla-Tencor Corporation Inspection system for integrated applications
AU2003278985A1 (en) 2002-09-26 2004-04-19 Metron Systems, Inc. Determination of the angular position of a laser beam
US6831736B2 (en) * 2002-10-07 2004-12-14 Applied Materials Israel, Ltd. Method of and apparatus for line alignment to compensate for static and dynamic inaccuracies in scanning
WO2004040335A2 (en) * 2002-10-28 2004-05-13 Metron Systems, Inc. High precision optical imaging systems and related systems
US6822748B2 (en) * 2002-10-29 2004-11-23 Metron Systems, Inc. Calibration for 3D measurement system
US7486861B2 (en) * 2003-01-15 2009-02-03 Negevtech Ltd. Fiber optical illumination system
US7525659B2 (en) * 2003-01-15 2009-04-28 Negevtech Ltd. System for detection of water defects
US6892013B2 (en) * 2003-01-15 2005-05-10 Negevtech Ltd. Fiber optical illumination system
DE10307373A1 (de) * 2003-02-21 2004-09-09 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Untersuchung von Halbleiterwafern unter Berücksichtigung des Die-/SAW-Designs
US6815675B1 (en) 2003-04-30 2004-11-09 Kla-Tencor Technologies Corporation Method and system for e-beam scanning
US7068363B2 (en) * 2003-06-06 2006-06-27 Kla-Tencor Technologies Corp. Systems for inspection of patterned or unpatterned wafers and other specimen
US7365834B2 (en) * 2003-06-24 2008-04-29 Kla-Tencor Technologies Corporation Optical system for detecting anomalies and/or features of surfaces
US20050105791A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-19 Lee Ken K. Surface inspection method
US7433031B2 (en) * 2003-10-29 2008-10-07 Core Tech Optical, Inc. Defect review system with 2D scanning and a ring detector
US7110106B2 (en) * 2003-10-29 2006-09-19 Coretech Optical, Inc. Surface inspection system
US7590306B2 (en) * 2003-11-26 2009-09-15 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Resolution adaptive image filtering system and method
US7653523B2 (en) * 2003-12-15 2010-01-26 Lsi Corporation Method for calculating high-resolution wafer parameter profiles
US7084970B2 (en) * 2004-05-14 2006-08-01 Photon Dynamics, Inc. Inspection of TFT LCD panels using on-demand automated optical inspection sub-system
US6975407B1 (en) * 2004-05-19 2005-12-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co, Ltd. Method of wafer height mapping
US7075741B1 (en) 2004-06-14 2006-07-11 Kla Tencor Technologues Corporation System and method for automatically determining magnetic eccentricity of a disk
US7397621B2 (en) * 2004-06-14 2008-07-08 Kla-Tencor Technologies Corporation Servo pattern characterization on magnetic disks
EP1766363A2 (en) * 2004-07-12 2007-03-28 Negevtech Ltd. Multi mode inspection method and apparatus
US20060012781A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Negevtech Ltd. Programmable spatial filter for wafer inspection
US7396022B1 (en) 2004-09-28 2008-07-08 Kla-Tencor Technologies Corp. System and method for optimizing wafer flatness at high rotational speeds
US7471382B2 (en) * 2004-10-04 2008-12-30 Kla-Tencor Technologies Corporation Surface inspection system with improved capabilities
US7201799B1 (en) 2004-11-24 2007-04-10 Kla-Tencor Technologies Corporation System and method for classifying, detecting, and counting micropipes
US7397555B2 (en) * 2004-12-17 2008-07-08 Lam Research Corporation System, method and apparatus for in-situ substrate inspection
WO2006066139A2 (en) * 2004-12-19 2006-06-22 Ade Corporation System and method for inspecting a workpiece surface by analyzing scattered in a front quartersphere region above the workpiece
US7684032B1 (en) 2005-01-06 2010-03-23 Kla-Tencor Corporation Multi-wavelength system and method for detecting epitaxial layer defects
US7813541B2 (en) * 2005-02-28 2010-10-12 Applied Materials South East Asia Pte. Ltd. Method and apparatus for detecting defects in wafers
US7804993B2 (en) * 2005-02-28 2010-09-28 Applied Materials South East Asia Pte. Ltd. Method and apparatus for detecting defects in wafers including alignment of the wafer images so as to induce the same smear in all images
US7161669B2 (en) * 2005-05-06 2007-01-09 Kla- Tencor Technologies Corporation Wafer edge inspection
US7161667B2 (en) * 2005-05-06 2007-01-09 Kla-Tencor Technologies Corporation Wafer edge inspection
US7548308B2 (en) * 2005-05-11 2009-06-16 Kla-Tencor Corporation Illumination energy management in surface inspection
US20060256345A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Kla-Tencor Technologies Corp. Interferometry measurement in disturbed environments
US7505143B2 (en) * 2005-05-17 2009-03-17 Kla-Tencor Corporation Dynamic reference plane compensation
US7241991B1 (en) 2005-08-30 2007-07-10 Kla-Tencor Technologies Corporation Region-of-interest based electron beam metrology
US7286229B1 (en) 2005-09-06 2007-10-23 Kla-Tencor Technologies Corporation Detecting multi-domain states in perpendicular magnetic media
US7295300B1 (en) 2005-09-28 2007-11-13 Kla-Tencor Technologies Corporation Detecting surface pits
US7397553B1 (en) 2005-10-24 2008-07-08 Kla-Tencor Technologies Corporation Surface scanning
US8148900B1 (en) 2006-01-17 2012-04-03 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for providing illumination of a specimen for inspection
JP4908925B2 (ja) * 2006-02-08 2012-04-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ ウェハ表面欠陥検査装置およびその方法
US7719671B2 (en) * 2006-02-24 2010-05-18 Hitachi High-Technologies Corporation Foreign matter inspection method and foreign matter inspection apparatus
US20070247617A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-25 Maxtor Corporation Surface inspection by scattered light detection using dithered illumination spot
US8031931B2 (en) * 2006-04-24 2011-10-04 Applied Materials South East Asia Pte. Ltd. Printed fourier filtering in optical inspection tools
US20090122304A1 (en) * 2006-05-02 2009-05-14 Accretech Usa, Inc. Apparatus and Method for Wafer Edge Exclusion Measurement
US20090116727A1 (en) * 2006-05-02 2009-05-07 Accretech Usa, Inc. Apparatus and Method for Wafer Edge Defects Detection
US7508504B2 (en) * 2006-05-02 2009-03-24 Accretech Usa, Inc. Automatic wafer edge inspection and review system
US20100002326A1 (en) * 2006-05-11 2010-01-07 Ade Technologies, Inc. Method and system for perpendicular magnetic media metrology
DE602006005628D1 (de) * 2006-06-13 2009-04-23 Abb Oy Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung von sich wiederholenden Mustern
JP2008002839A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Fujitsu Ltd 波長多重用光モニタ
DE102006028238B3 (de) * 2006-06-20 2007-07-19 Benecke-Kaliko Ag Verfahren zur Analyse der Reflexionseigenschaften
US7705331B1 (en) 2006-06-29 2010-04-27 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for providing illumination of a specimen for a process performed on the specimen
JP4940800B2 (ja) * 2006-07-12 2012-05-30 オムロン株式会社 変位センサ
US7714998B2 (en) * 2006-11-28 2010-05-11 Applied Materials South East Asia Pte. Ltd. Image splitting in optical inspection systems
US7719674B2 (en) * 2006-11-28 2010-05-18 Applied Materials South East Asia Pte. Ltd. Image splitting in optical inspection systems
JP4102842B1 (ja) * 2006-12-04 2008-06-18 東京エレクトロン株式会社 欠陥検出装置、欠陥検出方法、情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
JP4924931B2 (ja) * 2006-12-14 2012-04-25 凸版印刷株式会社 ステンシルマスクの検査方法および装置
US7554654B2 (en) * 2007-01-26 2009-06-30 Kla-Tencor Corporation Surface characteristic analysis
JP2008261790A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査装置
US7796804B2 (en) * 2007-07-20 2010-09-14 Kla-Tencor Corp. Methods for generating a standard reference die for use in a die to standard reference die inspection and methods for inspecting a wafer
US7656519B2 (en) * 2007-08-30 2010-02-02 Kla-Tencor Corporation Wafer edge inspection
US7782452B2 (en) * 2007-08-31 2010-08-24 Kla-Tencor Technologies Corp. Systems and method for simultaneously inspecting a specimen with two distinct channels
WO2009117451A1 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 Imra America, Inc. Laser-based material processing methods and systems
US20090256811A1 (en) * 2008-04-15 2009-10-15 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Optical touch screen
KR100997882B1 (ko) 2008-09-08 2010-12-02 김주환 웨이퍼 패턴 검사방법
US8502968B2 (en) * 2008-09-12 2013-08-06 Ceramicam Ltd. Surface scanning device
JP5331673B2 (ja) * 2009-12-28 2013-10-30 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査方法及び検査装置
US8735030B2 (en) 2010-04-15 2014-05-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Method and apparatus for modifying a substrate surface of a photolithographic mask
FI20115483A0 (fi) * 2011-05-19 2011-05-19 Wallac Oy Mittauslaite
KR101297208B1 (ko) 2011-11-04 2013-08-16 (주)오로스 테크놀로지 반도체용 웨이퍼 결함 검사방법
JP2013160629A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査方法、欠陥検査装置、プログラムおよび出力部
CN102645437A (zh) * 2012-04-11 2012-08-22 法国圣戈班玻璃公司 光学测量装置和光学测量方法
US9243886B1 (en) * 2012-06-26 2016-01-26 Kla-Tencor Corporation Optical metrology of periodic targets in presence of multiple diffraction orders
US8984453B2 (en) * 2012-06-28 2015-03-17 Applied Materials Israel, Ltd. Method and system for creation of binary spatial filters
US9255891B2 (en) * 2012-11-20 2016-02-09 Kla-Tencor Corporation Inspection beam shaping for improved detection sensitivity
JP5944850B2 (ja) * 2013-03-11 2016-07-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査方法及びこれを用いた装置
JP6288549B2 (ja) * 2013-10-24 2018-03-07 株式会社リコー 光学センサ及びこれを備えた画像形成装置、並びに、紙の種類を判別する装置及び方法
US9784691B2 (en) * 2014-07-31 2017-10-10 Zeta Instruments, Inc. Method and apparatus to optically detect defects in transparent solids
US9766186B2 (en) * 2014-08-27 2017-09-19 Kla-Tencor Corp. Array mode repeater detection
US9766187B2 (en) * 2014-08-27 2017-09-19 Kla-Tencor Corp. Repeater detection
US9419407B2 (en) * 2014-09-25 2016-08-16 Kla-Tencor Corporation Laser assembly and inspection system using monolithic bandwidth narrowing apparatus
DE102015100977A1 (de) 2015-01-23 2016-07-28 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Gerät zur Bearbeitung einer Oberfläche
US9864173B2 (en) * 2015-04-21 2018-01-09 Kla-Tencor Corporation Systems and methods for run-time alignment of a spot scanning wafer inspection system
US9891175B2 (en) 2015-05-08 2018-02-13 Kla-Tencor Corporation System and method for oblique incidence scanning with 2D array of spots
FR3036772A1 (fr) * 2015-05-29 2016-12-02 Valeo Vision Projecteur pour vehicule automobile
CN104964989B (zh) * 2015-06-19 2017-11-17 深圳连硕自动化科技有限公司 一种用于光电模组视觉检测的方法及系统
US9958257B2 (en) 2015-09-21 2018-05-01 Kla-Tencor Corporation Increasing dynamic range of a height sensor for inspection and metrology
US9921152B2 (en) * 2016-01-15 2018-03-20 Kla-Tencor Corporation Systems and methods for extended infrared spectroscopic ellipsometry
US10533953B2 (en) * 2016-04-04 2020-01-14 Kla-Tencor Corporation System and method for wafer inspection with a noise boundary threshold
JP6763966B2 (ja) * 2016-04-27 2020-09-30 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. 欠陥検出のための画像処理畳み込みアルゴリズム
US10324045B2 (en) 2016-08-05 2019-06-18 Kla-Tencor Corporation Surface defect inspection with large particle monitoring and laser power control
US10739275B2 (en) * 2016-09-15 2020-08-11 Kla-Tencor Corporation Simultaneous multi-directional laser wafer inspection
US10955361B2 (en) 2017-07-18 2021-03-23 Hitachi High-Tech Corporation Defect inspection apparatus and pattern chip
US10935501B2 (en) * 2017-12-01 2021-03-02 Onto Innovation Inc. Sub-resolution defect detection
FR3079028B1 (fr) * 2018-03-15 2020-05-15 Horiba France Sas Ellipsometre ou scatterometre spectroscopique instantane et procede de mesure associe
US10937705B2 (en) 2018-03-30 2021-03-02 Onto Innovation Inc. Sample inspection using topography
KR102063568B1 (ko) * 2018-11-09 2020-01-09 한국기초과학지원연구원 부분 영역 형상 측정 장치
US10957035B2 (en) * 2018-11-30 2021-03-23 Kla Corporation Defect classification by fitting optical signals to a point-spread function
US11624710B2 (en) * 2019-05-24 2023-04-11 Lawrence Livermore National Security, Llc Fast image acquisition system and method using pulsed light illumination and sample scanning to capture optical micrographs with sub-micron features
US11703460B2 (en) 2019-07-09 2023-07-18 Kla Corporation Methods and systems for optical surface defect material characterization
US20210172728A1 (en) * 2019-12-06 2021-06-10 Applied Materials, Inc. Methods and systems of optical inspection of electronic device manufacturing machines
DE102020102419A1 (de) * 2020-01-31 2021-08-05 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Partikelanalyse mit Lichtmikroskop und Mehrpixelpolarisationsfilter
US20230160835A1 (en) * 2020-06-09 2023-05-25 Hitachi High-Tech Corporation Defect inspection device
US11879980B2 (en) * 2020-06-22 2024-01-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method for road debris detection using low-cost LIDAR

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3667846A (en) * 1969-07-28 1972-06-06 Charles Nater Optical surface inspection apparatus
US3851951A (en) * 1974-01-16 1974-12-03 Isomet Corp High resolution laser beam recorder with self-focusing acousto-optic scanner
JPS57139607A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Hitachi Ltd Position measuring equipment
US4391524A (en) * 1981-03-16 1983-07-05 Rca Corporation Method for determining the quality of light scattering material
US4376583A (en) * 1981-05-12 1983-03-15 Aeronca Electronics, Inc. Surface inspection scanning system
US4405238A (en) * 1981-05-20 1983-09-20 Ibm Corporation Alignment method and apparatus for x-ray or optical lithography
FR2507332A1 (fr) * 1981-06-04 1982-12-10 Roulot Maurice Source lumineuse polychromatique munie d'un deviateur de rayons lumineux et d'un correcteur d'aberration chromatique
US4441124A (en) * 1981-11-05 1984-04-03 Western Electric Company, Inc. Technique for inspecting semiconductor wafers for particulate contamination
US4926489A (en) * 1983-03-11 1990-05-15 Kla Instruments Corporation Reticle inspection system
US4579455A (en) * 1983-05-09 1986-04-01 Kla Instruments Corporation Photomask inspection apparatus and method with improved defect detection
US4532650A (en) * 1983-05-12 1985-07-30 Kla Instruments Corporation Photomask inspection apparatus and method using corner comparator defect detection algorithm
JPS60220940A (ja) * 1983-05-20 1985-11-05 Hitachi Ltd 異物自動検査装置
US4650983A (en) * 1983-11-07 1987-03-17 Nippon Kogaku K. K. Focusing apparatus for projection optical system
US4601576A (en) * 1983-12-09 1986-07-22 Tencor Instruments Light collector for optical contaminant and flaw detector
US4936676A (en) * 1984-11-28 1990-06-26 Honeywell Inc. Surface position sensor
US4641967A (en) * 1985-10-11 1987-02-10 Tencor Instruments Particle position correlator and correlation method for a surface scanner
US4728190A (en) * 1985-10-15 1988-03-01 Particle Measuring Systems, Inc. Device and method for optically detecting particles in a fluid
JPS62103547A (ja) * 1985-10-31 1987-05-14 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 表面検査装置
US5162642A (en) * 1985-11-18 1992-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Device for detecting the position of a surface
US4748333A (en) * 1986-03-31 1988-05-31 Nippon Kogaku K. K. Surface displacement sensor with opening angle control
US4805123B1 (en) * 1986-07-14 1998-10-13 Kla Instr Corp Automatic photomask and reticle inspection method and apparatus including improved defect detector and alignment sub-systems
US4891526A (en) * 1986-12-29 1990-01-02 Hughes Aircraft Company X-Y-θ-Z positioning stage
US4889998A (en) * 1987-01-29 1989-12-26 Nikon Corporation Apparatus with four light detectors for checking surface of mask with pellicle
US4786815A (en) * 1987-02-12 1988-11-22 K. J. Law Engineers, Inc. Non-contact sensor with particular utility for measurement of road profile
US4864123A (en) * 1987-05-08 1989-09-05 Nikon Corporation Apparatus for detecting the level of an object surface
US4898471A (en) * 1987-06-18 1990-02-06 Tencor Instruments Particle detection on patterned wafers and the like
GB2206690B (en) * 1987-06-30 1991-12-11 Matsushita Electric Works Ltd Optically scanning displacement sensor
US4766324A (en) * 1987-08-07 1988-08-23 Tencor Instruments Particle detection method including comparison between sequential scans
US4844617A (en) * 1988-01-20 1989-07-04 Tencor Instruments Confocal measuring microscope with automatic focusing
JPH0820371B2 (ja) * 1988-01-21 1996-03-04 株式会社ニコン 欠陥検査装置及び欠陥検査方法
US4912487A (en) * 1988-03-25 1990-03-27 Texas Instruments Incorporated Laser scanner using focusing acousto-optic device
US5027132A (en) * 1988-03-25 1991-06-25 Texas Instruments Incorporated Position compensation of laser scan for stage movement
AU598418B2 (en) * 1988-06-04 1990-06-21 Fujitsu Limited Optical system for detecting three-dimensional shape
US5030008A (en) * 1988-10-11 1991-07-09 Kla Instruments, Corporation Method and apparatus for the automated analysis of three-dimensional objects
US4966455A (en) * 1988-12-05 1990-10-30 Union Camp Corporation Real time mottle measuring device and method
FR2661992B1 (fr) * 1990-05-09 1992-08-28 Aa Deflecteur acousto-optique.
US5272517A (en) * 1990-06-13 1993-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Height measurement apparatus using laser light beam
US5363187A (en) * 1990-09-12 1994-11-08 Nikon Corporation Light scanning apparatus for detecting foreign particles on surface having circuit pattern
JPH04161807A (ja) * 1990-10-26 1992-06-05 Olympus Optical Co Ltd 走査型プローブ顕微鏡
US5317380A (en) * 1991-02-19 1994-05-31 Inspex, Inc. Particle detection method and apparatus
US5189481A (en) * 1991-07-26 1993-02-23 Tencor Instruments Particle detector for rough surfaces
EP0532927B1 (en) * 1991-08-22 1996-02-21 Kla Instruments Corporation Automated photomask inspection apparatus
US5216235A (en) * 1992-04-24 1993-06-01 Amray, Inc. Opto-mechanical automatic focusing system and method
US5298976A (en) * 1992-11-16 1994-03-29 Arie Shahar Method and apparatus for measuring surface distances from a reference plane
US5576831A (en) * 1994-06-20 1996-11-19 Tencor Instruments Wafer alignment sensor
US5530550A (en) * 1994-12-21 1996-06-25 Tencor Instruments Optical wafer positioning system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118525A (en) * 1995-03-06 2000-09-12 Ade Optical Systems Corporation Wafer inspection system for distinguishing pits and particles
US6292259B1 (en) 1995-03-06 2001-09-18 Ade Optical Systems Corporation Wafer inspection system for distinguishing pits and particles
US6509965B2 (en) 1995-03-06 2003-01-21 Ade Optical Systems Corporation Wafer inspection system for distinguishing pits and particles
JP2002243651A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基板表面の欠陥検出方法およびその装置
US8748795B2 (en) 2005-01-21 2014-06-10 Hitachi High-Technologies Corporation Method for inspecting pattern defect and device for realizing the same
JP2016080839A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 株式会社リコー 画像形成装置及び物体処理装置。

Also Published As

Publication number Publication date
EP0797763A4 (en) 1999-03-24
KR100481118B1 (ko) 2005-09-07
JP2001525918A (ja) 2001-12-11
EP1777511A2 (en) 2007-04-25
JP3874422B2 (ja) 2007-01-31
KR100669846B1 (ko) 2007-01-16
KR20040033059A (ko) 2004-04-17
EP0804722A1 (en) 1997-11-05
US5864394A (en) 1999-01-26
JP2006220667A (ja) 2006-08-24
KR100457803B1 (ko) 2005-04-20
EP0804722B1 (en) 2010-11-10
JP3874421B2 (ja) 2007-01-31
JP4090069B2 (ja) 2008-05-28
EP0797763A1 (en) 1997-10-01
KR20040033060A (ko) 2004-04-17
WO1996018094A1 (en) 1996-06-13
KR100669845B1 (ko) 2007-01-16
EP0797763B1 (en) 2010-12-01
WO1996018093A1 (en) 1996-06-13
JP4298720B2 (ja) 2009-07-22
KR19980700562A (ja) 1998-03-30
EP0804722A4 (en) 1999-03-24
JP2006276026A (ja) 2006-10-12
EP1777511A3 (en) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510359A (ja) 表面の異常を検査するための走査システム
US5883710A (en) Scanning system for inspecting anomalies on surfaces
JP4306800B2 (ja) 表面検査用光学走査システム
US7084967B2 (en) Scanning system for inspecting anomalies on surfaces
WO1996018093A9 (en) Scanning system for inspecting anomalies on surfaces
WO1996018094A9 (en) Surface inspection system
US20040085532A1 (en) System and methods for classifying anomalies of sample surfaces
KR20030011919A (ko) 어댑티브 공간 필터를 갖는 광학 검사 방법 및 광학 검사장치
JP2913409B2 (ja) 面板欠陥検出装置の検出感度補正方法
JPH0694629A (ja) 結晶欠陥検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees