Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH09180443A - 半導体メモリ回路 - Google Patents

半導体メモリ回路

Info

Publication number
JPH09180443A
JPH09180443A JP7337279A JP33727995A JPH09180443A JP H09180443 A JPH09180443 A JP H09180443A JP 7337279 A JP7337279 A JP 7337279A JP 33727995 A JP33727995 A JP 33727995A JP H09180443 A JPH09180443 A JP H09180443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
signal
shift
shift register
memory circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7337279A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuko Inuzuka
和子 犬塚
Katsushi Nagaba
勝志 長場
Shigeo Oshima
成夫 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7337279A priority Critical patent/JPH09180443A/ja
Priority to TW085115516A priority patent/TW312766B/zh
Priority to US08/770,404 priority patent/US5777946A/en
Priority to EP96120772A priority patent/EP0782143B1/en
Priority to DE69622138T priority patent/DE69622138T2/de
Priority to KR1019960071474A priority patent/KR100228455B1/ko
Publication of JPH09180443A publication Critical patent/JPH09180443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/04Arrangements for selecting an address in a digital store using a sequential addressing device, e.g. shift register, counter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】カラムアドレスのアドレッシング回路を簡易
化、高速化することにより、所定カラム分のアクセスを
高速に行う半導体メモリ回路を提供する。 【解決手段】DRAMのメモリ回路で、カラムアドレス
バッファ106 の前段のカラムアドレッシング回路109 に
おいて通常カウンタで構成されるカラムアドレッシング
回路109 内の一部がシフトレジスタSRGで構成されて
おり、所定カラム分のアクセスのための所定カラム分の
アドレス信号のラップを複数種実現することを特徴とし
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は特にメモリアクセ
スに関しクロックに同期してアドレス信号がラップし所
定カラム分のアクセスを行うアドレッシング系を有する
半導体メモリ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】シンクロナスDRAMはメモリセルアレ
イに対する書き込み/読み出しのデータをクロックに同
期してバーストアクセスすることが知られている。シン
クロナスDRAMではバースト動作を行うため、カウン
タ構成のアドレッシング回路が備えられている。
【0003】図6はカウンタを用いた従来のアドレッシ
ング回路の要部(バーストアクセスに関する一部のアド
レッシング回路)を示す回路図であり、図7はその動作
波形図である。シンクロナスDRAMでバースト動作を
開始するためには、ライト/リード(Write/Read)コマ
ンド信号と同時に先頭カラムアドレス信号(タップアド
レス信号:A0EXT ,A1EXT )を入力する。
【0004】図6において、信号A0INはタップアドレス
信号A0EXT に対応する内部アドレス信号、信号A1INはタ
ップアドレス信号A1EXT に対応する内部アドレス信号で
ある。クロックドインバータ111 ,112 は、Write/Read
コマンド信号を受けた次の外部クロック信号CLK の立下
がりで立ち上がり、立上がりで立ち下がる信号CLKTでア
クティブになる。クロックドインバータ131 ,132 は、
クロック信号CLK の“H”レベルでアクティブになる。
クロックドインバータ121 ,122 は、クロック信号BCLK
(CLK の反転信号)の“H”レベルでアクティブにな
る。なお、このクロックドインバータ121 ,122 は信号
CLKTのパルスが入力されたときには信号BCLKによらず非
動作状態になるように内部で制御されるよう構成されて
いる。
【0005】クロックドインバータ131 の出力であるア
ドレッシング用の信号A0 はインバータ141 の入力に接
続されると共にEXORゲート142 の一方入力に接続さ
れる。インバータ141 の出力(ノードN11)はクロック
ドインバータ121 の入力に接続され、このインバータ12
1 の出力はクロックドインバータ131 の入力(ノードN
12)に接続される。信号A0INを入力するクロックドイン
バータ111 の出力はノードN12に接続される。
【0006】クロックドインバータ132 の出力であるア
ドレッシング用の信号A1 はEXORゲート142 の他方
入力に接続される。EXORゲート142 の出力(ノード
N13)はクロックドインバータ122 の入力に接続され、
このインバータ122 の出力はインバータ132 の入力(ノ
ードN14)に接続される。信号A1INを入力するクロック
ドインバータ112 の出力はノードN14に接続される。
【0007】上記アドレッシング用の信号A0 ,A1
と、それぞれインバータ143 ,144 を介したA0 ,A1
の反転信号との各4つの組み合せ信号は各NORゲート
145 〜148 を介してカラムドライブ信号CDRV0 〜CDRV3
として出力され、対応するカラム選択線を駆動すること
になる。
【0008】図7を参照して図6の回路動作を説明す
る。Write/Readコマンド信号と同時にタップアドレス信
号A0EXT ,A1EXT が入力されると、信号CLKTによりクロ
ックドインバータ111 ,112 がアクティブ、クロックド
インバータ121 ,122 が非動作状態となり、タップアド
レス信号A0EXT 、A1EXT に対応して生成された内部アド
レス信号A0IN,A1INに従って、ノードN12,N14に初期
値がセットされる。次に、最初のクロックCLK でクロッ
クドインバータ131 ,132 がアクティブになって信号A
0 ,A1 が出力され、対応するカラムドライブ信号CDRV
0 〜CDRV3 にパルスを発生させる。その後、クロックCL
K 毎にアドレッシング用の信号A0 ,A1はカウントア
ップされる。
【0009】シンクロナスDRAMにおいては所定カラ
ム分のアドレッシングは、例えば、図10に示すように
行われる。カラムアドレスは例えば“2−3−4−5”
とは桁上げされず、“2−3−0−1”とラップされ
る。また、アドレス選択モードとして、シーケンシャル
・モードの他にインタリーブ・モードを有する。
【0010】インタリーブ・モードにおいてA0IN=1の
ときにアドレスがディクリメントすることを考慮に入れ
ると、シンクロナスDRAMにおいてカウンタを用いた
アドレッシング回路は図8のような構成になる。前記図
6におけるNORゲート145〜148 の出力が各々信号INT
O,BINTO で制御されるトランスファゲート(451 ,461
,471 ,481 )、信号INTO1 ,BINTO1で制御されるト
ランスファゲート(452 ,462 ,472 ,482 )、信号IN
TO3 ,BINTO3で制御されるトランスファゲート(453 ,
463 ,473 ,483 )を介して所定のカラムドライブ信号
CDRV0 〜CDRV3に繋がるようになっている。各トランス
ファゲートの各信号対の先頭のB は反転信号を意味す
る。各トランスファゲートは制御信号INTO(INTO1 また
はINTO3 )が“H”レベル(BINTO (BINTO1またはBINT
O3)が“L”レベル)で導通し、その逆の信号関係で非
導通となる。
【0011】図9は図8のインタリーブモードを説明す
るための動作波形図である。カウンタでカウントアップ
後、アドレッシングモードとタップアドレスに応じてカ
ラムドライブ信号CDRV0 〜CDRV3 としてのデータパス、
つまり、上記各トランスファゲートに対する制御信号
(INTO,INTO1 ,INTO3 )が切り替えられる。
【0012】インタリーブモードにおいて、A0IN=1の
とき、INTO制御のトランスファゲート451 ,461 ,471
,481 はオフし、このとき、A1IN=0であれば、INTO1
制御のトランスファゲート452 ,462 ,472 ,482 が
オン、各カラムドライブ信号の“H”レベルのパルス発
生順序がCDRV1 →0 →3 →2 となり、A1IN=1であれ
ば、INTO3 制御のトランスファゲート452 ,462 ,472
,482 がオン、各カラムドライブ信号のパルス発生順
序がCDRV3 →2 →1 →0 となる。それ以外の場合では、
INTO制御のトランスファゲート451 ,461 ,471 ,481
がオンし、図6の場合と同じアドレッシングになる。
【0013】上記構成ではアドレス信号のカウントアッ
プ後に、そのアドレス信号に対応する各カラムドライブ
信号CDRV0 〜3 を発生させるため、次のような問題があ
る。第1に、制御信号が多く回路が複雑になる。第2
に、クロック信号CLK からカラムドライブ信号CDRV0 〜
3 までの遅延時間が大きい。第3に、アドレッシング用
の信号A0 ,A1 を通常のバイナリ・カウンタ回路で構
成しているため、上位ビットへの桁上げが自動的に行わ
れ、シンクロナスDRAMのようにアドレス信号をラッ
プする系では、桁上げを行わないための回路がさらに必
要になるという問題点がある。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来では
バイナリ・カウンタ回路でアドレス信号のカウントアッ
プをした後で、対応する各カラムドライブ信号CDRV0 〜
3 を発生させるための回路を動作させる構成であったた
め、制御信号も多く複雑で遅延時間の大きい回路構成に
ならざるを得ないという欠点がある。
【0015】この発明は上記のような事情を考慮してな
されたものであり、その目的は、カラムアドレスのアド
レッシング回路を簡易化、高速化することにより、所定
カラム分のアクセスを高速に行うことのできる半導体メ
モリ回路を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】この発明は、1種類以上
のアドレス選択モードを有し、このアドレス選択モード
に従って、所定カラム分のアクセスを行う半導体メモリ
回路において、複数のメモリセルが配置されたメモリセ
ルアレイと、前記メモリセルアレイに対し外部からのク
ロック信号に同期した前記所定カラム分のアクセスのた
めの先頭のアドレスに対応するアドレス信号を確定させ
る手段と、前記クロック信号に同期して前記アドレスか
ら前記アドレス選択モードに応じた前記所定カラム分の
アクセスを行うためのシフトレジスタを含む内部アドレ
ス信号発生手段とを具備したことを特徴とする。
【0017】この発明では、シフトレジスタ構成によ
り、アクセスのための先頭のアドレスに対応するアドレ
ス信号のラップを遅延の少ない簡素化した回路で実現す
る。また、順逆どちらの方向でもシフト可能な応用的構
成をも簡単に構成でき、アドレス選択モードに応じたア
ドレス信号のラップ設定に寄与する。
【0018】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の実施形態に係る
DRAM(ダイナミックRAM)の要部の構成を示すブ
ロック図である。メモリセルアレイ101 はデータを記憶
する複数のメモリセルが配列されて構成される。ロウデ
コーダ102 、センスアンプ103 、カラムデコーダ104
は、/RAS(RASの立下がり信号)及び/CAS
(CASの立下がり信号)がそれぞれ入力されるロウア
ドレスバッファ105 及びカラムアドレスバッファ106 か
らのアドレス信号によりメモリセルのデータの読み出し
や書き込み、その他リフレッシュに等に用いられるメモ
リコア部である。コントロール回路107 は、ライトイネ
ーブル信号の/WE、アウトプットイネーブル信号の/
OE、ライト/リード(Write/Read)コマンド信号W/
R等を入力し、データ入出力に関わるI/O回路108 を
制御する。カラムアドレッシング回路109 はカラムアド
レスバッファ106 の前段に設けられ、外部からのアドレ
ス信号及びWrite/Readコマンド信号を入力する。
【0019】上記構成はカラムアドレッシング回路109
において所定カラム分のアドレス信号のラップを実現す
る構成に特徴がある。すなわち、通常カウンタで構成さ
れるカラムアドレッシング回路109 内の一部がシフトレ
ジスタSRGで構成されており、これがアドレス信号の
ラップを行う上で非常に便利な回路構成となる。シフト
レジスタSRGはカラムアドレッシング回路109 に供給
されるWrite/Readコマンド信号及びアドレス信号の一部
であるタップアドレス信号A0EXT ,A1EXT を受けてアド
レス信号のラップ系を制御する。
【0020】図2は図1のアドレッシング回路109 中の
シフトレジスタSRGに適用される基本的な回路図であ
り、図3はその動作波形図である。図2において、信号
A0INはタップアドレス信号A0EXT に対応する内部アドレ
ス信号、信号A1INはタップアドレス信号A1EXT に対応す
る内部アドレス信号である。クロックドインバータ11〜
14は、Write/Readコマンド信号を受けた次のクロック信
号の立下がりで立ち上がり、立上がりで立ち下がる信号
CLKTでアクティブになる。クロックドインバータ21〜24
は、外部のクロック信号CLK でアクティブになる。クロ
ックドインバータ31〜34は、外部のクロック信号BCLK
(CLK の反転信号)でアクティブになる。なお、このク
ロックドインバータ31〜34は信号CLKTのパルスが入力さ
れたときには信号BCLKによらず非動作状態になるように
内部で制御されるよう構成されている。これらクロック
ドインバータは31,21,32,22,33,23,34,24の順に
直列に接続され、クロックドインバータ24の出力が31の
入力と接続される。
【0021】クロックドインバータ11の入力には内部ア
ドレス信号A0IN,A1INを2入力としたNORゲート41の
出力が接続される。クロックドインバータ11の出力はク
ロックドインバータ31と21の接続ノードN0 に接続され
る。クロックドインバータ21と32の接続点からカラムド
ライブ信号CDRV0 が得られる。
【0022】クロックドインバータ12の入力には内部ア
ドレス信号BA0IN ( A0INの反転信号),A1INを2入力と
したNORゲート42の出力が接続される。クロックドイ
ンバータ12の出力はクロックドインバータ32と22の接続
ノードN1 に接続される。クロックドインバータ22と33
の接続点からカラムドライブ信号CDRV1 が得られる。
【0023】クロックドインバータ13の入力には内部ア
ドレス信号A0IN,BA1IN ( A1INの反転信号)を2入力と
したNORゲート43の出力が接続される。クロックドイ
ンバータ13の出力はクロックドインバータ33と23の接続
ノードN2 に接続される。クロックドインバータ23と34
の接続点からカラムドライブ信号CDRV2 が得られる。
【0024】クロックドインバータ14の入力には内部ア
ドレス信号BA0IN ,BA1IN を2入力としたNORゲート
44の出力が接続される。クロックドインバータ14の出力
はクロックドインバータ34と24の接続ノードN3 に接続
される。クロックドインバータ23と31の接続点からカラ
ムドライブ信号CDRV3 が得られる。
【0025】図3を参照して図2の回路動作を説明す
る。Read/Writeコマンド及びタップアドレス信号A0EXT
,A1EXT が入力されると、信号A0EXT ,A1EXT に応じ
た内部アドレス信号A0IN,A1IN及び信号CLKTにより、ク
ロックドインバータ11〜14がアクティブになり、信号A0
IN,A1INに従ってノードN0 〜3 のうちの1つのノード
が“L”レベルに、他の3ノードが“H”レベルに初期
化される。このとき、信号CLKTのパルス出力によりクロ
ックドインバータ31〜34は非動作状態になるので、前段
からのデータ転送は停止される。そして、次の最初のク
ロックCLK でクロックドインバータ21〜24がアクティブ
になりデータが転送され、カラムドライブ信号CDRV0 〜
3 のうちの1つが“H”レベルに、他の3つが“L”レ
ベルになる。その後は、CDRV0 →1 →2 →3 とシリアル
なラップに基いてクロックCLK 毎に“H”レベルが転送
されていく。
【0026】上記構成によれば、シフトレジスタ中のデ
ータ転送を利用してアドレッシングを行うため回路構成
が簡易である。カウンタを用いた場合に比べ、クロック
CLKからカラムドライブ信号CDRVまでの素子の段数が少
ないため、遅延時間が削減され高速であるという利点が
ある。また、アドレス信号をラップする際に桁上げを停
止する回路を必要とせず、例えばこの回路のみでカラム
アドレス下位2ビットのアドレッシングを行うことがで
きる。
【0027】次に、この発明をシンクロナスDRAMの
2つのアドレッシングモード(シーケンシャル/インタ
リーブ)(図0参照)に容易に適応させるための回路例
を以下に説明する。
【0028】図4は図1のアドレッシング回路109 中の
シフトレジスタSRGに適用される、アドレッシングモ
ードによりシフト方向変更可能なシフトレジスタを構成
した回路図である。シンクロナスDRAMでは、インタ
リーブモードでA0IN=1 のときカラムアドレスがディク
リメントするが、図4の回路ではシフトレジスタを逆回
転させることによりこのアドレシングを実現する。
【0029】図4の回路構成について前記図2の構成と
異なる箇所を説明する。クロックドインバータ21の出力
と信号CDRV0 の出力間のノードN4 を導通制御するトラ
ンスファゲート51が設けられる。クロックドインバータ
22の出力と信号CDRV1 の出力間のノードN5 を導通制御
するトランスファゲート52が設けられる。クロックドイ
ンバータ23の出力と信号CDRV2 の出力間のノードN6 を
導通制御するトランスファゲート53が設けられる。クロ
ックドインバータ24の出力と信号CDRV3 の出力間のノー
ドN7 を導通制御するトランスファゲート54が設けられ
る。
【0030】さらに、ノードN4 と信号CDRV2 の出力間
を導通制御するトランスファゲート55が設けられる。ノ
ードN7 と信号CDRV1 の出力間を導通制御するトランス
ファゲート56が設けられる。ノードN6 と信号CDRV0 の
出力間を導通制御するトランスファゲート57が設けられ
る。ノードN5 と信号CDRV3 の出力間を導通制御するト
ランスファゲート58が設けられる。
【0031】上記各トランスファゲートの制御信号対IN
TO,BINTO は相補信号である(先頭のB は反転信号を意
味する)。トランスファゲート51〜54は制御信号INTOが
“L”レベル(BINTO が“H”レベル)で導通し、その
逆の信号関係で非導通となる。トランスファゲート55〜
58は制御信号BINTO が“L”レベル(INTOが“H”レベ
ル)で導通し、その逆の信号関係で非導通となる。
【0032】さらに、NORゲート42の一方入力端はE
XNORゲート61の出力が接続されている。EXNOR
ゲート61は信号A1INとモード設定の信号SEQ とを2入力
とする。NORゲート44の一方入力端はEXNORゲー
ト62の出力が接続されている。EXNORゲート61は信
号A1INとモード設定の信号SEQ とを2入力とする。信号
SEQ はここでは、シーケンシャル・モードで“H”レベ
ル、インタリーブ・モードで“L”レベルとする。
【0033】図5は図4のインタリーブモードを説明す
るための動作波形図である。アドレスがディクリメント
するときは、制御信号INTOの“H”レベルによってトラ
ンスファゲート51〜54は非導通となり、トランスファゲ
ート55〜58が導通状態になることにより、データ転送パ
スが逆のシフト順序に切替えられる。すなわち、タップ
アドレス信号に応じたA0IN,A1INとモード設定によるシ
フトレジスタのシフト向きの設定からノードN0 〜3 の
各ノードが初期化される。ここで、シーケンシャル・モ
ードであれば、カラムドライブ信号発生がCDRV0 →1 →
2 →3 とシリアルなラップに基いてクロックCLK 毎に
“H”レベルが転送され、インタリーブ・モードであれ
ば、カラムドライブ信号発生がCDRV3 →2 →1 →0 と逆
のシリアルなラップに基いてクロックCLK 毎に“H”レ
ベルが転送される。
【0034】上記構成の回路によれば、インタリーブ・
モードのようなアドレス選択モードがあった場合でもレ
ジスタ中のデータ転送を利用してアドレッシングを行う
ことができる。このため、カウンタを用いる従来の図8
に比べ、クロックCLK からカラムドライブ信号CDRVまで
の素子の段数が少ない。また、制御信号も減り簡素化さ
れる。この結果、シンクロナスDRAMにおけるカラム
アドレスのアドレッシング回路が簡易化され、より高速
動作が期待できる。
【0035】なお、この発明はシンクロナスDRAMに
おけるカラムアドレスのアドレッシング回路に限らず、
フラッシュメモリなどシリアルアクセスを行う系におい
て図2のようなシフトレジスタ構成を基本にし、所望の
アドレス信号のラップ系を形成すれば同様の効果が得ら
れる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
所定のアドレス信号のラップ系をシフトレジスタ構成を
基本にして構成することによって、データのシフト転送
にアドレス信号のカウントアップに直結した信号出力が
実現されるので、アドレッシング回路が簡易化、高速化
される半導体メモリ回路が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施形態に係るDRAMの要部の
構成を示すブロック図。
【図2】 図1のアドレッシング回路中のシフトレジス
タに適用される基本的な回路図。
【図3】 図2の回路動作を説明する動作波形図。
【図4】 図1のアドレッシング回路中のシフトレジス
タに適用される、アドレッシングモードによりシフト方
向変更可能なシフトレジスタを構成した回路図。
【図5】 図4のインタリーブモードを説明するための
動作波形図。
【図6】 カウンタを用いた従来のアドレッシング回路
の要部(バーストアクセスに関する一部のアドレッシン
グ回路)を示す回路図。
【図7】 図6の回路動作を説明する動作波形図。
【図8】 シンクロナスDRAMにおいてカウンタを用
いた従来のアドレッシング回路の要部を示す回路図。
【図9】 図8のインタリーブモードを説明するための
動作波形図。
【図10】 シンクロナスDRAMのカラムアドレッシ
ングを表す図。
【符号の説明】
101…メモリセルアレイ、 102…ロウデコーダ、 103…センスアンプ、 104…カラムデコーダ、 105…ウアドレスバッファ、 106…カラムアドレスバッファ、 107…コントロール回路、 108…I/O回路、 109…カラムアドレッシング回路、 SRG…シフトレジスタ、 11〜14、21〜24、31〜34…クロックドインバータ、 41〜44…NORゲート、 51〜56…トランスファゲート、 61,62…EXNORゲート。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1種類以上のアドレス選択モードを有
    し、このアドレス選択モードに従って、所定カラム分の
    アクセスを行うメモリ回路において、 複数のメモリセルが配置されたメモリセルアレイと、 前記メモリセルアレイに対し外部からのクロック信号に
    同期した前記所定カラム分のアクセスのための先頭のア
    ドレスに対応するアドレス信号を確定させる手段と、 前記クロック信号に同期して前記アドレスから前記アド
    レス選択モードに応じた前記所定カラム分のアクセスを
    行うためのシフトレジスタを含む内部アドレス信号発生
    手段とを具備したことを特徴とする半導体メモリ回路。
  2. 【請求項2】 前記シフトレジスタは、前記アドレス選
    択モードの設定のための信号と前記アドレス信号との論
    理合成の結果によって順逆どちらかシフト方向を選択し
    このシフト動作により前記所定カラム分のアクセスに応
    じたアドレス信号を発生させることを特徴とする請求項
    1記載の半導体メモリ回路。
  3. 【請求項3】 前記シフトレジスタは、シフト経路途中
    にトランスファ制御手段を設け、このトランスファ制御
    手段を導通制御することによって前記アドレス選択モー
    ドに従ったシフト経路を構成することを特徴とする請求
    項1記載の半導体メモリ回路。
  4. 【請求項4】 バースト動作のための1種類以上のアド
    レス選択方式を有し、このアドレス選択方式に従って、
    外部からのクロック信号に同期したバーストアクセスを
    行うメモリ回路において、 データを記憶する複数のメモリセルが配置されたメモリ
    セルアレイと、 前記メモリセルアレイに対し前記バーストアクセスのた
    めの先頭のアドレスに対応するアドレス信号を確定させ
    る手段と、 前記クロック信号に同期して前記アドレスから前記アド
    レス選択方式に応じた前記バーストアクセスを行うため
    のシフトレジスタを含む内部アドレス信号発生手段とを
    具備したことを特徴とする半導体メモリ回路。
  5. 【請求項5】 前記シフトレジスタは、前記アドレス選
    択モードの設定のための信号と前記アドレス信号との論
    理合成の結果から順逆いずれかのシフト動作を選択する
    ことにより前記所定カラム分のアクセスに応じたアドレ
    ス信号を発生させることを特徴とする請求項4記載の半
    導体メモリ回路。
  6. 【請求項6】 前記シフトレジスタは、シフト経路途中
    にトランスファ制御手段を設け、このトランスファ制御
    手段を導通制御することによって前記アドレス選択方式
    に従ったシフト経路を構成することを特徴とする請求項
    4記載の半導体メモリ回路。
  7. 【請求項7】 複数のメモリセルが配置されたメモリセ
    ルアレイと、 前記メモリセルアレイに対し外部からのクロック信号に
    同期した所定カラム分のアクセスのための先頭のアドレ
    スに対応するアドレス信号を確定させる手段と、 前記クロック信号に同期して前記アドレスから前記所定
    カラム分のアクセスを行うためのシフトレジスタを含む
    内部アドレス信号発生手段とを具備し、 前記シフトレジスタは閉じたシフト経路を有する直列入
    力並列出力の左右シフトレジスタであり、シフト経路途
    中にトランスファ制御手段を設けトランスファ制御に応
    じたシフト経路を構成することを特徴とする半導体メモ
    リ回路。
JP7337279A 1995-12-25 1995-12-25 半導体メモリ回路 Pending JPH09180443A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337279A JPH09180443A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 半導体メモリ回路
TW085115516A TW312766B (ja) 1995-12-25 1996-12-16
US08/770,404 US5777946A (en) 1995-12-25 1996-12-20 Semiconductor memory circuit equipped with a column addressing circuit having a shift register
EP96120772A EP0782143B1 (en) 1995-12-25 1996-12-23 A semiconductor memory circuit equipped with a column addressing circuit having a shift register
DE69622138T DE69622138T2 (de) 1995-12-25 1996-12-23 Mit einer Spaltenadressierungsschaltung ausgestattete Halbleiterspeicherschaltung mit Schieberegister
KR1019960071474A KR100228455B1 (ko) 1995-12-25 1996-12-24 반도체 메모리 회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7337279A JPH09180443A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 半導体メモリ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09180443A true JPH09180443A (ja) 1997-07-11

Family

ID=18307121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7337279A Pending JPH09180443A (ja) 1995-12-25 1995-12-25 半導体メモリ回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5777946A (ja)
EP (1) EP0782143B1 (ja)
JP (1) JPH09180443A (ja)
KR (1) KR100228455B1 (ja)
DE (1) DE69622138T2 (ja)
TW (1) TW312766B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4612139B2 (ja) * 2000-02-08 2011-01-12 富士通セミコンダクター株式会社 入力回路及びその入力回路を利用する半導体装置
KR100368132B1 (ko) 2000-03-27 2003-01-15 한국과학기술원 메모리 어드레싱 방법
JP2002366428A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Mitsubishi Electric Corp メモリコントローラ
US6980030B1 (en) * 2003-06-26 2005-12-27 Xilinx, Inc. Embedded function units with decoding
KR20050082055A (ko) * 2004-02-17 2005-08-22 삼성전자주식회사 메모리 제어 장치 및 방법
US10346244B2 (en) 2017-08-10 2019-07-09 Micron Technology, Inc. Shared address counters for multiple modes of operation in a memory device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4624006A (en) * 1985-05-10 1986-11-18 Linear Technology Corporation Bidirectional shift register using parallel inverters with adjustable transconductance
DE3742514A1 (de) * 1986-12-24 1988-07-07 Mitsubishi Electric Corp Variable verzoegerungsschaltung
US4985872A (en) * 1989-06-23 1991-01-15 Vlsi Technology, Inc. Sequencing column select circuit for a random access memory
JP3080520B2 (ja) * 1993-09-21 2000-08-28 富士通株式会社 シンクロナスdram
JP3185568B2 (ja) * 1994-11-22 2001-07-11 日本電気株式会社 半導体記憶装置
US5598376A (en) * 1994-12-23 1997-01-28 Micron Technology, Inc. Distributed write data drivers for burst access memories

Also Published As

Publication number Publication date
EP0782143A2 (en) 1997-07-02
EP0782143A3 (en) 1998-06-24
TW312766B (ja) 1997-08-11
US5777946A (en) 1998-07-07
KR100228455B1 (ko) 1999-11-01
DE69622138D1 (de) 2002-08-08
EP0782143B1 (en) 2002-07-03
DE69622138T2 (de) 2002-12-12
KR970051298A (ko) 1997-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5537354A (en) Semiconductor memory device and method of forming the same
KR0184914B1 (ko) 동기형 반도체 기억장치
US5535169A (en) Semiconductor memory device
JP2742220B2 (ja) 半導体記憶装置
JP4370507B2 (ja) 半導体集積回路装置
US7102960B2 (en) Semiconductor memory device
KR100719377B1 (ko) 데이터 패턴을 읽는 반도체 메모리 장치
JP3317187B2 (ja) 半導体記憶装置
US7327613B2 (en) Input circuit for a memory device
US6636444B2 (en) Semiconductor memory device having improved data transfer rate without providing a register for holding write data
JP3804990B2 (ja) メモリ装置コマンド信号生成器
JP4439033B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3907785B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH07326190A (ja) 半導体記憶装置
JPH1139871A (ja) 同期型半導体記憶装置
US5812492A (en) Control signal generation circuit and semiconductor memory device that can correspond to high speed external clock signal
JP3685709B2 (ja) 同期型メモリ装置及びその連続読出方法
KR100566615B1 (ko) 반도체 기억장치
JP2746222B2 (ja) 半導体記憶装置
US20020031020A1 (en) Semiconductor memory device capable of masking data to be written
US7154316B2 (en) Circuit for controlling pulse width
JPH09180443A (ja) 半導体メモリ回路
JPH10302463A (ja) 半導体記憶装置
JP3814033B2 (ja) カラム選択信号制御回路
KR100330467B1 (ko) 칩 면적을 차지하는 제어 회로의 면적 비율을 저감할 수 있는 동기형 반도체 기억 장치