JPH07279411A - コンクリート用型枠 - Google Patents
コンクリート用型枠Info
- Publication number
- JPH07279411A JPH07279411A JP6068797A JP6879794A JPH07279411A JP H07279411 A JPH07279411 A JP H07279411A JP 6068797 A JP6068797 A JP 6068797A JP 6879794 A JP6879794 A JP 6879794A JP H07279411 A JPH07279411 A JP H07279411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- frame
- face plate
- formwork
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 コンクリートの仕上げ面に突起部等がなく、
軽いと共に、コンクリートとの離型性がよく、変形及び
破損が生じにくく強度が高いコンクリート用型枠を提供
する。 【構成】 矩形のアルミニウム製のフレーム6は樹脂製
面板2と接する面に凹部6aが設けられ、フレーム6の
対向する1対の辺の間を連結する中桟3の樹脂製面板2
と接する面にも溝3aが設けられている。そして、樹脂
製面板2の凸部2b,2cを凹部6a及び溝3aに圧入
することにより、フレーム6及び中桟3と樹脂製面板2
とからコンクリート用型枠7が組み立てられている。
軽いと共に、コンクリートとの離型性がよく、変形及び
破損が生じにくく強度が高いコンクリート用型枠を提供
する。 【構成】 矩形のアルミニウム製のフレーム6は樹脂製
面板2と接する面に凹部6aが設けられ、フレーム6の
対向する1対の辺の間を連結する中桟3の樹脂製面板2
と接する面にも溝3aが設けられている。そして、樹脂
製面板2の凸部2b,2cを凹部6a及び溝3aに圧入
することにより、フレーム6及び中桟3と樹脂製面板2
とからコンクリート用型枠7が組み立てられている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建築及び土木のコンクリ
ート打設工事において、基礎、柱、梁、壁、床及び擁壁
等を構築する場合にコンクリートの構造に応じて使用さ
れるコンクリート用型枠に関し、特に、アルミニウム又
はアルミニウム合金製フレームと樹脂製面板とを有する
コンクリート用型枠に関する。
ート打設工事において、基礎、柱、梁、壁、床及び擁壁
等を構築する場合にコンクリートの構造に応じて使用さ
れるコンクリート用型枠に関し、特に、アルミニウム又
はアルミニウム合金製フレームと樹脂製面板とを有する
コンクリート用型枠に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコンクリート打設工事において使
用される最も一般的なコンクリート用型枠は木製合板の
面板に木製のフレームを周縁に配置し、同じく木製の中
桟を中央に配置して、これらのフレーム及び中桟を面板
に釘で固定することにより面板に剛性を持たせたコンク
リート用型枠である。この木製の型枠は強度が十分では
ないという欠点がある。
用される最も一般的なコンクリート用型枠は木製合板の
面板に木製のフレームを周縁に配置し、同じく木製の中
桟を中央に配置して、これらのフレーム及び中桟を面板
に釘で固定することにより面板に剛性を持たせたコンク
リート用型枠である。この木製の型枠は強度が十分では
ないという欠点がある。
【0003】また、図12は従来の他のコンクリート用
型枠を示す斜視図、図13及び図14は夫々図12のA
−A線及びB−B線による断面図である。この従来の型
枠30はアルミニウム又はアルミニウム合金製のフレー
ム31を有し、このフレーム31においては、矩形の長
辺及び短辺となる各1対のフレーム材31aがその端部
を溶接接合して連結されており、長辺のフレーム材間が
3本のレール状の中桟32により連結されて形成されて
いる。フレーム材31aは中空であり、フレーム材31
aのフレーム内側の面にはフレーム材中心側にくぼむテ
ーパー溝31bが設けられている。このフレーム材31
a及び中桟32にはブラインドリベット33aを挿入す
るための孔が所定ピッチで設けられている。
型枠を示す斜視図、図13及び図14は夫々図12のA
−A線及びB−B線による断面図である。この従来の型
枠30はアルミニウム又はアルミニウム合金製のフレー
ム31を有し、このフレーム31においては、矩形の長
辺及び短辺となる各1対のフレーム材31aがその端部
を溶接接合して連結されており、長辺のフレーム材間が
3本のレール状の中桟32により連結されて形成されて
いる。フレーム材31aは中空であり、フレーム材31
aのフレーム内側の面にはフレーム材中心側にくぼむテ
ーパー溝31bが設けられている。このフレーム材31
a及び中桟32にはブラインドリベット33aを挿入す
るための孔が所定ピッチで設けられている。
【0004】フレーム31上には樹脂(強化樹脂)製の
面板33が固定される。この面板33にもフレーム材3
1a及び中桟32の孔と整合する位置に孔が設けられて
おり、面板33をフレーム31上に配置した後、面板3
3とフレーム31とをそれらの孔を介してブラインドリ
ベット33aにより固定するようになっている。
面板33が固定される。この面板33にもフレーム材3
1a及び中桟32の孔と整合する位置に孔が設けられて
おり、面板33をフレーム31上に配置した後、面板3
3とフレーム31とをそれらの孔を介してブラインドリ
ベット33aにより固定するようになっている。
【0005】一方、これらの従来のコンクリート用型枠
(パネル)は複数の型枠同士が専用の連結金具により連
結され、広大な壁を形成する型枠となって建築及び土木
現場において使用される。図15及び図16は個々の型
枠の連結に使用される従来の連結金具41を示す夫々上
面図及び正面図である。台座34は溝形状のバー材であ
り、台座34の両端部にはその端面及び上面に接するよ
うにアングル材のあて板35が固定されている。台座3
4の中央部の上端面には板状のテーブル37が固定され
ており、このテーブル37における台座34の長手方向
の1端部からテーブル37の中央上方に向けて固定爪3
6が突出している。台座34の側面には軸ピン39がそ
の長手方向を台座34の長手方向に垂直に且つ水平にし
て固定されている。この軸ピン39には断面L字形可動
爪38がその中央で軸支されている。可動爪38の固定
爪36側の端部は台座34の底壁にボルト40a及びナ
ット40bにより固定することができる。可動爪38の
他端部は台座34の上方に起立したときに固定爪36に
対向するように台座34から突出する。このように構成
された連結金具41を使用することにより型枠30同士
が連結される。
(パネル)は複数の型枠同士が専用の連結金具により連
結され、広大な壁を形成する型枠となって建築及び土木
現場において使用される。図15及び図16は個々の型
枠の連結に使用される従来の連結金具41を示す夫々上
面図及び正面図である。台座34は溝形状のバー材であ
り、台座34の両端部にはその端面及び上面に接するよ
うにアングル材のあて板35が固定されている。台座3
4の中央部の上端面には板状のテーブル37が固定され
ており、このテーブル37における台座34の長手方向
の1端部からテーブル37の中央上方に向けて固定爪3
6が突出している。台座34の側面には軸ピン39がそ
の長手方向を台座34の長手方向に垂直に且つ水平にし
て固定されている。この軸ピン39には断面L字形可動
爪38がその中央で軸支されている。可動爪38の固定
爪36側の端部は台座34の底壁にボルト40a及びナ
ット40bにより固定することができる。可動爪38の
他端部は台座34の上方に起立したときに固定爪36に
対向するように台座34から突出する。このように構成
された連結金具41を使用することにより型枠30同士
が連結される。
【0006】図17は型枠30を連結金具41により連
結する方法を示す断面図である。隣接する2つの型枠3
0をその面板33を面一にして配置する。ボルト40a
及びナット40bを外し、可動爪38をねかせた後、連
結金具41を型枠30の面板33の反対側に配置し、連
結金具41のテーブル37を隣接する2つのフレーム材
31aの下面に接触させる。そして、可動爪38を起立
させて固定爪36及び可動爪38をフレーム材31aの
テーパー溝31bに係合させ、この状態でボルト40a
及びナット40bを締め付けて可動爪38を固定する。
これにより、固定爪36と可動爪38との間に、隣接す
る2つの型枠30の1対のフレーム材31aが挟み込ま
れて型枠30同士が連結金具41により固定される。こ
のようにして、型枠30が複数個連結され、これらの型
枠30を図18に示すように適長間隔をおいて面板33
が対面するように配置し、対向する型枠同士をフォーム
タイ(セパレータ)42により連結する。そして、型枠
30の面板33間にコンクリートを流し込む。
結する方法を示す断面図である。隣接する2つの型枠3
0をその面板33を面一にして配置する。ボルト40a
及びナット40bを外し、可動爪38をねかせた後、連
結金具41を型枠30の面板33の反対側に配置し、連
結金具41のテーブル37を隣接する2つのフレーム材
31aの下面に接触させる。そして、可動爪38を起立
させて固定爪36及び可動爪38をフレーム材31aの
テーパー溝31bに係合させ、この状態でボルト40a
及びナット40bを締め付けて可動爪38を固定する。
これにより、固定爪36と可動爪38との間に、隣接す
る2つの型枠30の1対のフレーム材31aが挟み込ま
れて型枠30同士が連結金具41により固定される。こ
のようにして、型枠30が複数個連結され、これらの型
枠30を図18に示すように適長間隔をおいて面板33
が対面するように配置し、対向する型枠同士をフォーム
タイ(セパレータ)42により連結する。そして、型枠
30の面板33間にコンクリートを流し込む。
【0007】しかしながら、図12に示した従来の型枠
には、以下の問題点がある。即ち、面板33にリベット
33aの頭が露出しているために、コンクリート打設後
にこの頭の跡が残り、コンクリート仕上げ面に凹凸がで
きる。また、金属製のリベット33aの頭部は樹脂に比
べてコンクリートとの離型性が悪く、脱型時の障害にな
る。
には、以下の問題点がある。即ち、面板33にリベット
33aの頭が露出しているために、コンクリート打設後
にこの頭の跡が残り、コンクリート仕上げ面に凹凸がで
きる。また、金属製のリベット33aの頭部は樹脂に比
べてコンクリートとの離型性が悪く、脱型時の障害にな
る。
【0008】また、図18に示すように、複数個の型枠
30を連結金具41により連結し、対向する型枠同士を
フォームタイ(登録商標)42(セパレータ)により連
結した後、面板33間にコンクリートを流し込んだ場
合、コンクリートの圧力によって型枠30は外側へ向け
て圧力を受ける。この場合、対向する型枠同士の間隔
は、型枠の端部以外の部分ではフォームタイ42を連結
することにより一定にすることができるが、型枠の連結
部分ではコンクリート圧力に抗する手段がない。即ち、
連結金具41は型枠30同士をその面板33に平行の方
向に拘束するが、面板33に垂直の方向には拘束するこ
とができない。このため、図19に示したように、コン
クリート55が流し込まれると、コンクリート55の圧
力により型枠30の端部が外側へ変形して、コンクリー
ト55の表面が外側へ膨らみ、コンクリート55の仕上
げ面が平面ではなくなってしまう。
30を連結金具41により連結し、対向する型枠同士を
フォームタイ(登録商標)42(セパレータ)により連
結した後、面板33間にコンクリートを流し込んだ場
合、コンクリートの圧力によって型枠30は外側へ向け
て圧力を受ける。この場合、対向する型枠同士の間隔
は、型枠の端部以外の部分ではフォームタイ42を連結
することにより一定にすることができるが、型枠の連結
部分ではコンクリート圧力に抗する手段がない。即ち、
連結金具41は型枠30同士をその面板33に平行の方
向に拘束するが、面板33に垂直の方向には拘束するこ
とができない。このため、図19に示したように、コン
クリート55が流し込まれると、コンクリート55の圧
力により型枠30の端部が外側へ変形して、コンクリー
ト55の表面が外側へ膨らみ、コンクリート55の仕上
げ面が平面ではなくなってしまう。
【0009】そこで、これらの欠点を解消したコンクリ
ート用型枠として実公昭62−26496に提案された
ものがある。図20はこの従来のコンクリート用型枠を
示す断面図である。アルミニウム又はアルミニウム合金
等からなる型枠本体43は2つの半体44を、半体44
の連結板部47でクリップ本体49により連結して構成
されている。半体44にはその連結板部47の反対側の
端部と略中央の下面に角筒状の脚部46が設けられてお
り、中央の脚部46の両側部分の上面には夫々係合用突
条54が設けられている。
ート用型枠として実公昭62−26496に提案された
ものがある。図20はこの従来のコンクリート用型枠を
示す断面図である。アルミニウム又はアルミニウム合金
等からなる型枠本体43は2つの半体44を、半体44
の連結板部47でクリップ本体49により連結して構成
されている。半体44にはその連結板部47の反対側の
端部と略中央の下面に角筒状の脚部46が設けられてお
り、中央の脚部46の両側部分の上面には夫々係合用突
条54が設けられている。
【0010】一方、樹脂製の成形面板50は平板状の中
央分割体52と、その両側の断面L字形の分割体51
(片側の分割体51のみ図示されている)との3つに分
割されており、型枠本体43の表面及び側面を覆うよう
にして配置されている。そして、両側の分割体51と中
央分割体52との連結端部の係合突条54に整合する位
置に係合溝53が設けられており、この係合溝53に型
枠本体43の係合突条54を嵌合することにより成形面
板50が型枠本体43に固定されている。分割体51,
52間の目地には接着剤15が充填されている。
央分割体52と、その両側の断面L字形の分割体51
(片側の分割体51のみ図示されている)との3つに分
割されており、型枠本体43の表面及び側面を覆うよう
にして配置されている。そして、両側の分割体51と中
央分割体52との連結端部の係合突条54に整合する位
置に係合溝53が設けられており、この係合溝53に型
枠本体43の係合突条54を嵌合することにより成形面
板50が型枠本体43に固定されている。分割体51,
52間の目地には接着剤15が充填されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、実公昭
62−26496に提案されたコンクリート用型枠には
以下に示す問題点がある。面板50が3つの分割体5
1,52に分割されているので、この分割体51,52
が熱収縮によりその長さが変化すると、分割体51,5
2間に隙間が生じ、この隙間にコンクリートが入り込ん
で脱型性が悪くなる。
62−26496に提案されたコンクリート用型枠には
以下に示す問題点がある。面板50が3つの分割体5
1,52に分割されているので、この分割体51,52
が熱収縮によりその長さが変化すると、分割体51,5
2間に隙間が生じ、この隙間にコンクリートが入り込ん
で脱型性が悪くなる。
【0012】また、樹脂製面板50の全面にアルミニウ
ム又はアルミニウム合金製型枠本体43の平板部45が
配置されているので、コンクリート用型枠自体が重くな
り、作業性が悪い。
ム又はアルミニウム合金製型枠本体43の平板部45が
配置されているので、コンクリート用型枠自体が重くな
り、作業性が悪い。
【0013】更に、型枠本体43の半体44を押出し成
形により一体成形するためには、コストが高い大型の押
出し装置が必要になる。
形により一体成形するためには、コストが高い大型の押
出し装置が必要になる。
【0014】更にまた、面板50には溝53が形成され
ているために、これが断面欠損となる。従って、この断
面欠損部分で応力集中が生じやすく、面板50が変形し
たり、破損する虞がある。
ているために、これが断面欠損となる。従って、この断
面欠損部分で応力集中が生じやすく、面板50が変形し
たり、破損する虞がある。
【0015】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、コンクリートの仕上げ面に突起部等がな
く、軽いと共に、コンクリートとの離型性がよく、変形
及び破損が生じにくく強度が高いコンクリート用型枠を
提供することを目的とする。
のであって、コンクリートの仕上げ面に突起部等がな
く、軽いと共に、コンクリートとの離型性がよく、変形
及び破損が生じにくく強度が高いコンクリート用型枠を
提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明に係るコンクリー
ト用型枠は、4辺の枠を構成するアルミニウム又はアル
ミニウム合金製のフレームと、このフレームの1対の対
向辺の間を連結する中桟と、前記フレームの4辺に接す
る樹脂製面板とを有し、前記樹脂製面板にはその前記フ
レーム側の面の前記フレーム及び中桟に整合する位置に
凸部が設けられ、前記フレーム及び中桟には夫々その前
記面板の凸部に係合する係合部が設けられていることを
特徴とする。
ト用型枠は、4辺の枠を構成するアルミニウム又はアル
ミニウム合金製のフレームと、このフレームの1対の対
向辺の間を連結する中桟と、前記フレームの4辺に接す
る樹脂製面板とを有し、前記樹脂製面板にはその前記フ
レーム側の面の前記フレーム及び中桟に整合する位置に
凸部が設けられ、前記フレーム及び中桟には夫々その前
記面板の凸部に係合する係合部が設けられていることを
特徴とする。
【0017】また、前記中桟の係合部は前記面板の凸部
が嵌合される凹部と、この凹部の内面に設けられた突起
とを有し、前記面板の凸部には前記中桟の突起に係合す
る突起が形成されていてもよい。
が嵌合される凹部と、この凹部の内面に設けられた突起
とを有し、前記面板の凸部には前記中桟の突起に係合す
る突起が形成されていてもよい。
【0018】更に、前記フレームに連結用孔を設け、前
記中桟にはその係合部の反対側の端部に係合壁を設ける
と共に、このコンクリート用型枠を相互に隣接して配置
し、前記中桟の係合壁に係合する中桟係合部を両端部に
有する連結金具本体と、この連結金具本体の中央部を貫
通し前記フレームの連結用孔に挿入される鈎部及びネジ
部を備えたボルトとを有する連結金具により連結固定さ
れたものであってもよい。
記中桟にはその係合部の反対側の端部に係合壁を設ける
と共に、このコンクリート用型枠を相互に隣接して配置
し、前記中桟の係合壁に係合する中桟係合部を両端部に
有する連結金具本体と、この連結金具本体の中央部を貫
通し前記フレームの連結用孔に挿入される鈎部及びネジ
部を備えたボルトとを有する連結金具により連結固定さ
れたものであってもよい。
【0019】
【作用】本発明に係るコンクリート用型枠においては、
コンクリートに接する面板は樹脂製であると共に、その
面はリベット等の突起がないので、このコンクリート用
型枠を連結して形成した空間にコンクリートを打設した
後、コンクリート用型枠を離型する場合にその離型性が
優れている。
コンクリートに接する面板は樹脂製であると共に、その
面はリベット等の突起がないので、このコンクリート用
型枠を連結して形成した空間にコンクリートを打設した
後、コンクリート用型枠を離型する場合にその離型性が
優れている。
【0020】また、樹脂製面板は断面欠損となる凹部が
ないので、応力集中による樹脂製面板の変形及び破損が
回避される。
ないので、応力集中による樹脂製面板の変形及び破損が
回避される。
【0021】更に、アルミニウム又はアルミニウム合金
製のフレーム及び中桟は樹脂製面板の4辺及びその長辺
間を連結する部分にのみ設けられており、型枠の前面に
設けられているわけではないので、本発明のコンクリー
ト用型枠は軽く、作業性が良い。
製のフレーム及び中桟は樹脂製面板の4辺及びその長辺
間を連結する部分にのみ設けられており、型枠の前面に
設けられているわけではないので、本発明のコンクリー
ト用型枠は軽く、作業性が良い。
【0022】更にまた、フレームにフックボルトの鈎部
が挿入される連結用孔を設け、中桟に係合壁を設けるこ
とによって、前記係合壁に係合する係合部を両端部に有
する連結金具本体を隣接する型枠の裏側に配置し、前記
係合部を係合壁に係合すると共に、フックボルトを連結
金具本体の中央部に挿通させ、その鈎部を前記連結用孔
に挿入して係止させ、フックボルトの他端のネジ部にボ
ルトを螺合させて、緊締することにより、連結金具を型
枠の連結部に固定することができる。そうすると、型枠
と連結金具とは、連結金具本体の両端部及び中央部の3
点で連結固定されるので、コンクリートの静水圧に抗し
て型枠の連結部が膨れることはない。
が挿入される連結用孔を設け、中桟に係合壁を設けるこ
とによって、前記係合壁に係合する係合部を両端部に有
する連結金具本体を隣接する型枠の裏側に配置し、前記
係合部を係合壁に係合すると共に、フックボルトを連結
金具本体の中央部に挿通させ、その鈎部を前記連結用孔
に挿入して係止させ、フックボルトの他端のネジ部にボ
ルトを螺合させて、緊締することにより、連結金具を型
枠の連結部に固定することができる。そうすると、型枠
と連結金具とは、連結金具本体の両端部及び中央部の3
点で連結固定されるので、コンクリートの静水圧に抗し
て型枠の連結部が膨れることはない。
【0023】
【実施例】以下、本発明の実施例に係るコンクリート用
型枠について添付の図面を参照して具体的に説明する。
図1は本発明の第1の実施例に係るコンクリート用型枠
5を示す一部断面図である。樹脂製の面板2は長方形状
をなし、その下面の4縁辺にはリブ2aが形成されてい
る。また、面板2の下面には短辺に平行に複数個のリブ
2cが形成されている。リブ2aにはリベット4を挿入
するための孔2bが設けられており、リブ2cの下端に
は係止用突起2dが設けられている。フレーム1はアル
ミニウム又はアルミニウム合金で成形されており、面板
2の各1対の長辺及び短辺に配置される。フレーム1の
頭部には面板2の下面とリブ2aとのコーナー部に整合
する形状で屈曲した面板取付部1aが設けられており、
この面板取付部1aの垂直部にはリベット4を挿入する
ための孔1bが複数個穿設されている。中桟3はその頭
部3dが鍔状に広がり、面板2の下面と接触するように
なっており、この頭部3dの中央部には、面板2のリブ
2cを嵌合する溝3aが形成されている。そして、この
溝3aの内面には突起3bが形成されている。中桟3の
下端には係合壁3cが形成されている。このように構成
された中桟3は、その頭部3dの溝3aを面板2のリブ
2cに圧入することにより面板2に取付けられる。ま
た、フレーム1はその面板取付部1aを面板2のリブ2
aに合わせ、それらの孔1b,2bを介してリベット4
により固定することにより面板2に取付けられる。
型枠について添付の図面を参照して具体的に説明する。
図1は本発明の第1の実施例に係るコンクリート用型枠
5を示す一部断面図である。樹脂製の面板2は長方形状
をなし、その下面の4縁辺にはリブ2aが形成されてい
る。また、面板2の下面には短辺に平行に複数個のリブ
2cが形成されている。リブ2aにはリベット4を挿入
するための孔2bが設けられており、リブ2cの下端に
は係止用突起2dが設けられている。フレーム1はアル
ミニウム又はアルミニウム合金で成形されており、面板
2の各1対の長辺及び短辺に配置される。フレーム1の
頭部には面板2の下面とリブ2aとのコーナー部に整合
する形状で屈曲した面板取付部1aが設けられており、
この面板取付部1aの垂直部にはリベット4を挿入する
ための孔1bが複数個穿設されている。中桟3はその頭
部3dが鍔状に広がり、面板2の下面と接触するように
なっており、この頭部3dの中央部には、面板2のリブ
2cを嵌合する溝3aが形成されている。そして、この
溝3aの内面には突起3bが形成されている。中桟3の
下端には係合壁3cが形成されている。このように構成
された中桟3は、その頭部3dの溝3aを面板2のリブ
2cに圧入することにより面板2に取付けられる。ま
た、フレーム1はその面板取付部1aを面板2のリブ2
aに合わせ、それらの孔1b,2bを介してリベット4
により固定することにより面板2に取付けられる。
【0024】本実施例の型枠5においては、面板2のコ
ンクリートに接する面にはリベット等の突起も存在しな
い。従って、平坦なコンクリート仕上げ面が得られる。
また、コンクリート用型枠5のコンクリートに接する面
の全面が樹脂製であるので、コンクリートとの離脱性が
良好であり、コンクリート用型枠を取り外すことが容易
である。更に、樹脂製面板2に断面欠損部分がないた
め、変形及び破損が回避され、機械的強度が優れてい
る。この結果、面板2の裏面の全域を補強する必要がな
くなり、コンクリート用型枠5の重量化が防止される。
ンクリートに接する面にはリベット等の突起も存在しな
い。従って、平坦なコンクリート仕上げ面が得られる。
また、コンクリート用型枠5のコンクリートに接する面
の全面が樹脂製であるので、コンクリートとの離脱性が
良好であり、コンクリート用型枠を取り外すことが容易
である。更に、樹脂製面板2に断面欠損部分がないた
め、変形及び破損が回避され、機械的強度が優れてい
る。この結果、面板2の裏面の全域を補強する必要がな
くなり、コンクリート用型枠5の重量化が防止される。
【0025】図2は本発明の第2の実施例に係るコンク
リート用型枠7を示す一部断面図である。図2におい
て、図1と同一構造物には同一符号を付してその詳細な
説明を省略する。本実施例においては、面板2及び中桟
3は図1の実施例と同一であり、フレーム6のみが異な
る。即ち、フレーム6は面板2の縁部のリブ2aに整合
する位置に設けられた外枠部6cと、面板2の下面(裏
面)に重ねられる面板取付部6bと、この面板取付部6
bにおける外枠部6cの反対側の端部に設けられた中空
の補強部6dとを有し、外枠部6c及び補強部6dは面
板2の縁辺に沿って延びている。そして、面板取付部6
bには、その外枠部6c側の端部に凹部6aが設けられ
ており、更に、リベット4を挿入するための孔6eが形
成されている。フレーム6はその凹部6aに面板2のリ
ブ2aを嵌め込み、リベット4により孔2b,6eを介
して固定することにより、面板2に取付けられる。
リート用型枠7を示す一部断面図である。図2におい
て、図1と同一構造物には同一符号を付してその詳細な
説明を省略する。本実施例においては、面板2及び中桟
3は図1の実施例と同一であり、フレーム6のみが異な
る。即ち、フレーム6は面板2の縁部のリブ2aに整合
する位置に設けられた外枠部6cと、面板2の下面(裏
面)に重ねられる面板取付部6bと、この面板取付部6
bにおける外枠部6cの反対側の端部に設けられた中空
の補強部6dとを有し、外枠部6c及び補強部6dは面
板2の縁辺に沿って延びている。そして、面板取付部6
bには、その外枠部6c側の端部に凹部6aが設けられ
ており、更に、リベット4を挿入するための孔6eが形
成されている。フレーム6はその凹部6aに面板2のリ
ブ2aを嵌め込み、リベット4により孔2b,6eを介
して固定することにより、面板2に取付けられる。
【0026】このように構成された型枠7も第1の実施
例の型枠5と同様の作用効果を有するのに加え、本実施
例の型枠7においては、フレーム6が補強部6dを有す
るため、コンクリートの圧力に対する抗力が高く、厚い
コンクリート層を打設する場合に有利である。
例の型枠5と同様の作用効果を有するのに加え、本実施
例の型枠7においては、フレーム6が補強部6dを有す
るため、コンクリートの圧力に対する抗力が高く、厚い
コンクリート層を打設する場合に有利である。
【0027】図3は本発明の第3の実施例に係るコンク
リート用型枠8を示す一部断面図である。樹脂製面板1
1はその1対の対向辺部に、中心部側に屈曲する鈎型部
11aが設けられたリブ11cが形成されている。ま
た、このリブ11cに平行に、リブ11bが設けられて
おり、このリブ11bの下端には係止突起11dが形成
されている。
リート用型枠8を示す一部断面図である。樹脂製面板1
1はその1対の対向辺部に、中心部側に屈曲する鈎型部
11aが設けられたリブ11cが形成されている。ま
た、このリブ11cに平行に、リブ11bが設けられて
おり、このリブ11bの下端には係止突起11dが形成
されている。
【0028】フレーム10は面板11の4辺に沿うアル
ミニウム又はアルミニウム合金製の枠体であるが、1対
のリブ11c側のフレーム10aは、その頭部の面板取
付部10bが面板11の下面とリブ11cとのコーナー
部に整合する形状をなし、この面板取付部10bの外面
にはリブ11cの鈎型部11aが嵌合する溝10cが形
成されている。
ミニウム又はアルミニウム合金製の枠体であるが、1対
のリブ11c側のフレーム10aは、その頭部の面板取
付部10bが面板11の下面とリブ11cとのコーナー
部に整合する形状をなし、この面板取付部10bの外面
にはリブ11cの鈎型部11aが嵌合する溝10cが形
成されている。
【0029】また、アルミニウム又はアルミニウム合金
製の中桟12はその頭部にリブ嵌合用溝12aが設けら
れており、この溝12aの内側面には矩形の突起12b
が形成されている。
製の中桟12はその頭部にリブ嵌合用溝12aが設けら
れており、この溝12aの内側面には矩形の突起12b
が形成されている。
【0030】本実施例においては、フレーム10及び中
桟12を接合して枠体を形成した後、この枠体を面板1
1の下面に沿ってリブ11c,11bの長手方向にスラ
イドさせることにより、溝10c内に鈎型部11aを嵌
め込み、突起11dを突起12bにより係止させた状態
でリブ11bを溝12a内に嵌め込む。このようにし
て、枠体を面板11に対してスライドさせることによ
り、型枠8が組み立てられ、リベット等による固定方法
は使用しない。なお、面板11とフレーム10及び中桟
12は接着剤により接合することにより、固定すること
ができる。
桟12を接合して枠体を形成した後、この枠体を面板1
1の下面に沿ってリブ11c,11bの長手方向にスラ
イドさせることにより、溝10c内に鈎型部11aを嵌
め込み、突起11dを突起12bにより係止させた状態
でリブ11bを溝12a内に嵌め込む。このようにし
て、枠体を面板11に対してスライドさせることによ
り、型枠8が組み立てられ、リベット等による固定方法
は使用しない。なお、面板11とフレーム10及び中桟
12は接着剤により接合することにより、固定すること
ができる。
【0031】本実施例においては、第1の実施例と同様
の作用効果を奏するのに加え、リベットを使用しないの
で、面板11とフレーム10との分解及び組み立てが容
易であるという効果がある。
の作用効果を奏するのに加え、リベットを使用しないの
で、面板11とフレーム10との分解及び組み立てが容
易であるという効果がある。
【0032】図4は前述の第2の実施例に係るコンクリ
ート用型枠7同士を連結金具14により連結した状態を
示す斜視図、図5は同じくその水平断面図、図6は同じ
くその水平正面図である。図7及び図8は夫々図5のA
−A線及びB−B線による断面図である。但し、図5は
図2に垂直の方向の断面図である。また、図9は同じく
この型枠7をフォームタイ42により対向配置した状態
を示す上面図、図10は同じくコンクリートを流し込ん
だ状態を示す上面図、図11は型枠7を連結した状態を
示す斜視図である。
ート用型枠7同士を連結金具14により連結した状態を
示す斜視図、図5は同じくその水平断面図、図6は同じ
くその水平正面図である。図7及び図8は夫々図5のA
−A線及びB−B線による断面図である。但し、図5は
図2に垂直の方向の断面図である。また、図9は同じく
この型枠7をフォームタイ42により対向配置した状態
を示す上面図、図10は同じくコンクリートを流し込ん
だ状態を示す上面図、図11は型枠7を連結した状態を
示す斜視図である。
【0033】従って、図5においては、フレーム6の外
枠部6c及び補強部6dと、中桟3とは直交するように
配置されている。連結金具14は角筒状の連結金具本体
15を有し、この本体15がその長手方向を樹脂製面板
2の連結方向に一致させ、その一方の側面15bをフレ
ーム6に接触させて配置される。この側面15b及びそ
の対向面の中央には、ボルト孔15aが穿設されてい
る。このボルト孔15aにフックボルト16の一端のネ
ジ部16bが挿入される。フックボルト16の他端には
ネジ部16bに対し垂直に屈曲した鈎部16aとなって
いる。フレーム6の外枠部6cには、鈎部16aの屈曲
部が挿入される孔6fが形成されている。また、側面1
5bの本体長手方向の両端部には本体15から鈎状に突
出する中桟係合部15cが設けられている。この係合部
15cを中桟3の係合壁3cに係合させて本体15を中
桟3に連結する。ボルト孔15aを通り抜けたフックボ
ルト16のネジ部にワッシャー17aが通された後ナッ
ト17bが取付けられる。
枠部6c及び補強部6dと、中桟3とは直交するように
配置されている。連結金具14は角筒状の連結金具本体
15を有し、この本体15がその長手方向を樹脂製面板
2の連結方向に一致させ、その一方の側面15bをフレ
ーム6に接触させて配置される。この側面15b及びそ
の対向面の中央には、ボルト孔15aが穿設されてい
る。このボルト孔15aにフックボルト16の一端のネ
ジ部16bが挿入される。フックボルト16の他端には
ネジ部16bに対し垂直に屈曲した鈎部16aとなって
いる。フレーム6の外枠部6cには、鈎部16aの屈曲
部が挿入される孔6fが形成されている。また、側面1
5bの本体長手方向の両端部には本体15から鈎状に突
出する中桟係合部15cが設けられている。この係合部
15cを中桟3の係合壁3cに係合させて本体15を中
桟3に連結する。ボルト孔15aを通り抜けたフックボ
ルト16のネジ部にワッシャー17aが通された後ナッ
ト17bが取付けられる。
【0034】このように構成された連結金具14を使用
して隣接する2つのコンクリート用型枠7を連結する場
合は、先ず2つのコンクリート用型枠7をそのフレーム
6の外枠部6cを互いに接触させて配置する。そして、
図5に示すように、フックボルト16のネジ部16bを
金具本体15の孔15aに挿入すると共に、フレーム6
の外枠6cに設けた一対のクリップ孔6fにフックボル
ト16の鈎部16aを挿入し、連結金具本体部15の一
対の係合部15cを隣接した2つのコンクリート用型枠
7の中桟3の係合壁3cに夫々係合させる。そして、金
具本体15から突出したフックボルト16のネジ部16
bに、ワッシャー17aを嵌合した後、ナット17bを
緊締することにより、フックボルト16の鈎部16aと
連結金具本体15との間に、フレーム6が締め付けられ
てフレーム6及び中桟3と連結金具14とが固定され
る。これにより、図11に示すように、2つの型枠7が
連結固定される。
して隣接する2つのコンクリート用型枠7を連結する場
合は、先ず2つのコンクリート用型枠7をそのフレーム
6の外枠部6cを互いに接触させて配置する。そして、
図5に示すように、フックボルト16のネジ部16bを
金具本体15の孔15aに挿入すると共に、フレーム6
の外枠6cに設けた一対のクリップ孔6fにフックボル
ト16の鈎部16aを挿入し、連結金具本体部15の一
対の係合部15cを隣接した2つのコンクリート用型枠
7の中桟3の係合壁3cに夫々係合させる。そして、金
具本体15から突出したフックボルト16のネジ部16
bに、ワッシャー17aを嵌合した後、ナット17bを
緊締することにより、フックボルト16の鈎部16aと
連結金具本体15との間に、フレーム6が締め付けられ
てフレーム6及び中桟3と連結金具14とが固定され
る。これにより、図11に示すように、2つの型枠7が
連結固定される。
【0035】本実施例においては、長尺の連結金具本体
15の両端部が係合部15cと係合壁3cとの係合によ
り連結され、中央部がフックボルト16とフレーム6と
の緊締により連結されているので、型枠7の連結部に面
板2に垂直方向の力が印加されても、隣接したコンクリ
ート用型枠7同士が離れることがなく、また、隣接した
樹脂製面板2同士の間に隙間ができることもない。
15の両端部が係合部15cと係合壁3cとの係合によ
り連結され、中央部がフックボルト16とフレーム6と
の緊締により連結されているので、型枠7の連結部に面
板2に垂直方向の力が印加されても、隣接したコンクリ
ート用型枠7同士が離れることがなく、また、隣接した
樹脂製面板2同士の間に隙間ができることもない。
【0036】そこで、図9乃至図11に示すように、コ
ンクリート用型枠7を連結金具14で連結し面板2を対
面させて、連結型枠7を配置し、フォームタイ42によ
り相互に固定した後、両者間にコンクリート55を流し
込んだ場合に、コンクリート55の圧力によってコンク
リート用型枠7の連結部には、その面板2に垂直の方向
に静水圧が作用し、型枠7が外側に膨れようとするが、
前述の如く連結金具14の本体15の両端部及び中央部
の3点で1対の型枠7と連結金具14とが連結固定され
ているので型枠7は平面を保持する。従って、コンクリ
ート用型枠7の連結部分のコンクリート55の仕上げ面
が膨れるということもない。
ンクリート用型枠7を連結金具14で連結し面板2を対
面させて、連結型枠7を配置し、フォームタイ42によ
り相互に固定した後、両者間にコンクリート55を流し
込んだ場合に、コンクリート55の圧力によってコンク
リート用型枠7の連結部には、その面板2に垂直の方向
に静水圧が作用し、型枠7が外側に膨れようとするが、
前述の如く連結金具14の本体15の両端部及び中央部
の3点で1対の型枠7と連結金具14とが連結固定され
ているので型枠7は平面を保持する。従って、コンクリ
ート用型枠7の連結部分のコンクリート55の仕上げ面
が膨れるということもない。
【0037】
【発明の効果】本発明に係るコンクリート用型枠によれ
ば、型枠の辺を構成するフレームと中桟にのみアルミニ
ウム又はアルミニウム合金を使用し、これらと樹脂製面
板とから組み立てられているので軽量である。従って、
運搬が容易であり、作業性が高い。
ば、型枠の辺を構成するフレームと中桟にのみアルミニ
ウム又はアルミニウム合金を使用し、これらと樹脂製面
板とから組み立てられているので軽量である。従って、
運搬が容易であり、作業性が高い。
【0038】また、コンクリートと接触する樹脂製面板
はコンクリートと接する面にはネジ頭等がないので、離
型性がよく、作られたコンクリート壁はきれいになる。
はコンクリートと接する面にはネジ頭等がないので、離
型性がよく、作られたコンクリート壁はきれいになる。
【0039】更に、この樹脂製面板には、溝等の切欠き
がないので、機械的強度が高い。
がないので、機械的強度が高い。
【0040】更にまた、連結金具本体の両端部及び中央
部の3点で1対の型枠と連結金具とが連結固定されてい
るので、コンクリートの静水圧を受けても型枠は平面を
保持する。この結果、コンクリート用型枠の連結部分の
コンクリート仕上げ面が膨れるということもない。
部の3点で1対の型枠と連結金具とが連結固定されてい
るので、コンクリートの静水圧を受けても型枠は平面を
保持する。この結果、コンクリート用型枠の連結部分の
コンクリート仕上げ面が膨れるということもない。
【図1】本発明の第1の実施例に係るコンクリート用型
枠を示す断面図である。
枠を示す断面図である。
【図2】同じく第2の実施例に係るコンクリート用型枠
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図3】同じく第3の実施例に係るコンクリート用型枠
を示す断面図である。
を示す断面図である。
【図4】本発明の第2の実施例に係るコンクリート用型
枠を連結する連結金具を示す一部斜視図である。
枠を連結する連結金具を示す一部斜視図である。
【図5】同じくその一部断面図である。
【図6】同じくその一部正面図である。
【図7】図5のA−A線による断面図である。
【図8】図5のB−B線による断面図である。
【図9】フォームタイにより対向配置されたコンクリー
ト用型枠を示す上面図である。
ト用型枠を示す上面図である。
【図10】対向するコンクリート用型枠の間にコンクリ
ートを流し込んだ状態を示す模式図である。
ートを流し込んだ状態を示す模式図である。
【図11】本発明の第2の実施例に係るコンクリート用
型枠及びその連結状態を示す斜視図である。
型枠及びその連結状態を示す斜視図である。
【図12】従来のコンクリート用型枠を示す斜視図であ
る。
る。
【図13】従来のコンクリート用型枠のA−A線による
断面図である。
断面図である。
【図14】従来のコンクリート用型枠のB−Bによる断
面図である。
面図である。
【図15】従来の連結金具を示す上面図である。
【図16】同じくその側面図である。
【図17】従来のコンクリート用型枠を従来の連結金具
で連結した模式図である。
で連結した模式図である。
【図18】従来の連結金具によりコンクリート用型枠を
連結した模式図である。
連結した模式図である。
【図19】従来の連結金具によりコンクリート用型枠を
連結し、対向するコンクリート用型枠の間にコンクリー
トを流し込んだ模式図である。
連結し、対向するコンクリート用型枠の間にコンクリー
トを流し込んだ模式図である。
【図20】従来の他のコンクリート用型枠を示す側面図
である。
である。
1,6,10,31;フレーム 2,11,33,50;面板 2a,2c,11b,11c;リブ 1b,2b,6e;孔 3,12,32;中桟 3a,10c,53;溝 4;リベット 5,7,8;コンクリート用型枠 6a;凹部 6b,10a;面板取付部 6c;外枠部 6d;補強部 6e;孔 11a;鈎型部 11d;係止突起 14,41;連結金具 15c:中桟係合部 15a;ボルト孔 16;フックボルト 16a;鈎部 16b;ネジ部 33a;ブラインドリベット 34;台座 35;当て板 36;固定爪 37;テーブル 38;可動爪 39;軸ピン 42;フォームタイ 43;型枠本体 44;半体 45;平板部 46;脚部 47;連結板部 49;クリップ本体 51,52;分割体 54;係合用突条 55;コンクリート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 出口 敬二 山口県下関市長府港町14番1号 株式会社 神戸製鋼所長府製造所内 (72)発明者 加藤 一 千葉県印旛郡白井町河原子天神後259 大 同機材工業株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 4辺の枠を構成するアルミニウム又はア
ルミニウム合金製のフレームと、このフレームの1対の
対向辺の間を連結する中桟と、前記フレームの4辺に接
する樹脂製面板とを有し、前記樹脂製面板にはその前記
フレーム側の面の前記フレーム及び中桟に整合する位置
に凸部が設けられ、前記フレーム及び中桟には夫々その
前記面板の凸部に係合する係合部が設けられていること
を特徴とするコンクリート用型枠。 - 【請求項2】 前記中桟の係合部は前記面板の凸部が嵌
合される凹部と、この凹部の内面に設けられた突起とを
有し、前記面板の凸部には前記中桟の突起に係合する突
起が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の
コンクリート用型枠。 - 【請求項3】 前記フレームに連結用孔を設け、前記中
桟にはその係合部の反対側の端部に係合壁を設けると共
に、このコンクリート用型枠を相互に隣接して配置し、
前記中桟の係合壁に係合する中桟係合部を両端部に有す
る連結金具本体と、この連結金具本体の中央部を貫通し
前記フレームの連結用孔に挿入される鈎部及びネジ部を
備えたボルトとを有する連結金具により連結固定された
ものであることを特徴とする請求項1に記載のコンクリ
ート用型枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6068797A JPH07279411A (ja) | 1994-04-06 | 1994-04-06 | コンクリート用型枠 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6068797A JPH07279411A (ja) | 1994-04-06 | 1994-04-06 | コンクリート用型枠 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07279411A true JPH07279411A (ja) | 1995-10-27 |
Family
ID=13384076
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6068797A Pending JPH07279411A (ja) | 1994-04-06 | 1994-04-06 | コンクリート用型枠 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07279411A (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0941660A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-10 | Chuo Biruto Kogyo Kk | 型 枠 |
JPH09151602A (ja) * | 1995-11-22 | 1997-06-10 | Muramoto Kensetsu Kk | 型 枠 |
WO2003046311A1 (fr) * | 2001-11-26 | 2003-06-05 | Fukuvi Chemical Industry Co., Ltd. | Coffrage de mise en place de beton |
KR100695962B1 (ko) * | 2006-07-07 | 2007-03-19 | 미래테크(주) | 건물내벽용 거푸집판 구조 |
CN104712137A (zh) * | 2013-12-12 | 2015-06-17 | 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 | 用于浇筑混凝土的模数化模板 |
CN105507579A (zh) * | 2015-12-31 | 2016-04-20 | 广东建星建筑工程有限公司 | 铝模板竖向型材楞连接节点及铝模板系统 |
KR20170115927A (ko) * | 2016-04-08 | 2017-10-18 | 권영순 | 거푸집 패널 |
CN109629823A (zh) * | 2019-01-15 | 2019-04-16 | 安徽中嘉环保建材科技有限公司 | 一种轻型建筑用铝模板 |
US10415262B2 (en) | 2016-06-24 | 2019-09-17 | Apache Industrial Services, Inc. | Modular ledgers of an integrated construction system |
US10465399B2 (en) | 2016-06-24 | 2019-11-05 | Apache Industrial Services, Inc. | Integrated construction system |
US10472823B2 (en) | 2016-06-24 | 2019-11-12 | Apache Industrial Services, Inc. | Formwork system |
CN111395759A (zh) * | 2020-03-31 | 2020-07-10 | 福建省闽发铝业股份有限公司 | 一种铝模板紧固结构 |
CN113227514A (zh) * | 2018-12-17 | 2021-08-06 | 巴斯夫欧洲公司 | 包括至少一个成型元件附接至其后侧的模板衬砌的模板系统 |
US11306492B2 (en) | 2016-06-24 | 2022-04-19 | Apache Industrial Services, Inc | Load bearing components and safety deck of an integrated construction system |
US11624196B2 (en) | 2016-06-24 | 2023-04-11 | Apache Industrial Services, Inc | Connector end fitting for an integrated construction system |
US11976483B2 (en) | 2016-06-24 | 2024-05-07 | Apache Industrial Services, Inc | Modular posts of an integrated construction system |
US12146320B2 (en) | 2022-02-08 | 2024-11-19 | Apache Industrial Services, Inc | Formwork system |
-
1994
- 1994-04-06 JP JP6068797A patent/JPH07279411A/ja active Pending
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0941660A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-10 | Chuo Biruto Kogyo Kk | 型 枠 |
JPH09151602A (ja) * | 1995-11-22 | 1997-06-10 | Muramoto Kensetsu Kk | 型 枠 |
WO2003046311A1 (fr) * | 2001-11-26 | 2003-06-05 | Fukuvi Chemical Industry Co., Ltd. | Coffrage de mise en place de beton |
KR100906100B1 (ko) * | 2001-11-26 | 2009-07-07 | 후구비카가구코오교우가부시끼가이샤 | 콘크리트 타설용 형틀 패널 |
US7568676B2 (en) | 2001-11-26 | 2009-08-04 | Fukuvi Chemical Industry Co., Ltd. | Form panel for placing concrete |
KR100695962B1 (ko) * | 2006-07-07 | 2007-03-19 | 미래테크(주) | 건물내벽용 거푸집판 구조 |
CN104712137A (zh) * | 2013-12-12 | 2015-06-17 | 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 | 用于浇筑混凝土的模数化模板 |
CN104712137B (zh) * | 2013-12-12 | 2018-04-27 | 欧文斯科宁知识产权资产有限公司 | 用于浇筑混凝土的模数化模板 |
CN105507579A (zh) * | 2015-12-31 | 2016-04-20 | 广东建星建筑工程有限公司 | 铝模板竖向型材楞连接节点及铝模板系统 |
KR20170115927A (ko) * | 2016-04-08 | 2017-10-18 | 권영순 | 거푸집 패널 |
US10465399B2 (en) | 2016-06-24 | 2019-11-05 | Apache Industrial Services, Inc. | Integrated construction system |
US11624196B2 (en) | 2016-06-24 | 2023-04-11 | Apache Industrial Services, Inc | Connector end fitting for an integrated construction system |
US12116779B2 (en) | 2016-06-24 | 2024-10-15 | Apache Industrial Services, Inc | Formwork system |
US10472823B2 (en) | 2016-06-24 | 2019-11-12 | Apache Industrial Services, Inc. | Formwork system |
US12077971B2 (en) | 2016-06-24 | 2024-09-03 | Apache Industrial Services, Inc | Connector end fitting for an integrated construction system |
US11976483B2 (en) | 2016-06-24 | 2024-05-07 | Apache Industrial Services, Inc | Modular posts of an integrated construction system |
US11970873B2 (en) | 2016-06-24 | 2024-04-30 | Apache Industrial Services, Inc | Bearing plate of an integrated construction system |
US10415262B2 (en) | 2016-06-24 | 2019-09-17 | Apache Industrial Services, Inc. | Modular ledgers of an integrated construction system |
US11306492B2 (en) | 2016-06-24 | 2022-04-19 | Apache Industrial Services, Inc | Load bearing components and safety deck of an integrated construction system |
JP2022515084A (ja) * | 2018-12-17 | 2022-02-17 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 後ろ側に少なくとも1つの型要素が備えられた型ライニングを含む型枠システム |
CN113227514A (zh) * | 2018-12-17 | 2021-08-06 | 巴斯夫欧洲公司 | 包括至少一个成型元件附接至其后侧的模板衬砌的模板系统 |
CN109629823B (zh) * | 2019-01-15 | 2021-03-23 | 安徽中嘉环保建材科技有限公司 | 一种轻型建筑用铝模板 |
CN109629823A (zh) * | 2019-01-15 | 2019-04-16 | 安徽中嘉环保建材科技有限公司 | 一种轻型建筑用铝模板 |
CN111395759A (zh) * | 2020-03-31 | 2020-07-10 | 福建省闽发铝业股份有限公司 | 一种铝模板紧固结构 |
US12146320B2 (en) | 2022-02-08 | 2024-11-19 | Apache Industrial Services, Inc | Formwork system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07279411A (ja) | コンクリート用型枠 | |
WO1991010028A1 (en) | Prefabricated assembly for poured concrete forming structures | |
WO2009064157A2 (en) | Improvements to formwork panel and accessory | |
KR101649747B1 (ko) | 비정형 콘크리트구조물 성형용 스틸폼 구조체 | |
KR100732048B1 (ko) | 건축 골조 콘크리트 이음부 거푸집 체결장치 | |
JP3526562B2 (ja) | 鉄筋コンクリート造外断熱建築物に於ける外壁形成方法及び使用金具 | |
KR100734603B1 (ko) | 건축구조물 거푸집 체결장치 | |
KR200437154Y1 (ko) | 유로폼형 거푸집 | |
JP2001011991A (ja) | 型枠用パネルおよび型枠 | |
JP2993693B2 (ja) | 窯業系押出し板材による型枠工法 | |
JP2567805B2 (ja) | 多格子スラブの構築方法及びその構築方法に使用する多格子梁用成形型枠、平行バタ角材の固定治具、鉄筋枠の配筋方法、多格子梁用脱却型成形型枠、並びに多格子梁用脱却型成形型枠の脱却用固定治具 | |
KR102273072B1 (ko) | 시공성이 향상된 벽체 거푸집 시공방법 및 그 거푸집 구조체 | |
JPH0617482A (ja) | 建築用鋼板製永久型枠 | |
JP3059976B2 (ja) | 型枠壁体の構造及び型枠体の連結方法 | |
JPH075153Y2 (ja) | 型枠コーナ用連結具 | |
JP2002206338A (ja) | プラスチック製パネル | |
JP2788989B2 (ja) | 型枠組立具および型枠組立方法 | |
JPS6029524Y2 (ja) | 立体トラスのジヨイント金物 | |
JPH0718804Y2 (ja) | 角材接続金具 | |
JPH05156804A (ja) | 独立柱型枠組立工法 | |
JPH1181454A (ja) | 柱と梁の結合構造 | |
JPH071445Y2 (ja) | 型枠補強材の締付け金具 | |
JPH07207930A (ja) | コンクリート打込用転用型枠 | |
JPS6316766Y2 (ja) | ||
KR970005533Y1 (ko) | 건축용 조립식 거푸집 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20061122 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20070327 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |