Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH07207329A - 酸化物系介在物が少ない高清浄度鋼の製造方法 - Google Patents

酸化物系介在物が少ない高清浄度鋼の製造方法

Info

Publication number
JPH07207329A
JPH07207329A JP463294A JP463294A JPH07207329A JP H07207329 A JPH07207329 A JP H07207329A JP 463294 A JP463294 A JP 463294A JP 463294 A JP463294 A JP 463294A JP H07207329 A JPH07207329 A JP H07207329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
steel
ladle
added
deoxidizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP463294A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Okimura
利昭 沖村
Yoshio Nakajima
義夫 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP463294A priority Critical patent/JPH07207329A/ja
Publication of JPH07207329A publication Critical patent/JPH07207329A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 脱酸反応によって生じる酸化物系介在物が極
めて少ない極低酸素の高清浄度鋼を得る。 【構成】 減圧処理により溶鋼1を脱ガスする際、取鍋
内の溶鋼1にMg系脱酸剤7を添加し、脱酸生成物Mg
Oを溶鋼1と共に取鍋2から真空容器3に上昇させる。
MgOは、真空容器3内で鋼中炭素[C]と反応し、反
応生成物COと共にMgガスとして系外に放出される。
Mg系脱酸剤は、ワイヤ又は粉末状の合金として、好ま
しくは上昇管4の下方で溶けるように添加される。取鍋
2に収容されている溶鋼1の酸素濃度[O]を測定しな
がら、[O]に見合った量のMg系脱酸剤7を添加して
もよい。 【効果】 脱酸生成物MgOが鋼中に残留することがな
いので、極めて清浄度の高い溶鋼に精製される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶鋼の脱酸により生じ
た酸化物系介在物を極めて少なくした高清浄度鋼を製造
する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼材は、自動車,電気機器等を始めとし
て種々の分野で使用されているが、それぞれの用途にお
いて一段と加工性の向上が求められている。鋼材の加工
性を低下させる原因の一つに非金属介在物があり、その
起源は、溶鋼の脱酸時に生じる脱酸生成物である。鋼中
酸素[O]は、従来から種々の方法で低減されている。
代表的な方法に、RH,DH等の真空脱ガス装置を使用
した減圧処理がある。たとえば、特開昭54−9361
8号公報は、低真空処理で[C]による弱い脱酸を行っ
た後、[C]=0.03〜0.10重量%の低炭素鋼を
製造する方法を紹介している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】減圧処理された溶鋼
は、依然として少量の[O]を含んでいる。[O]は、
減圧処理中に[C]の低下に伴って上昇する傾向を示
す。鋼中に残留している[O]は、Al,Ca,Si等
の添加によって固定化又は無害化される。このうち、S
i脱酸は、処理後の溶鋼に比較的多量のSiが含まれる
ことから、鋼種によっては採用できない場合もある。何
れの添加材で処理したものにあっても、鋼中にAl2
3 ,CaO,SiO2 等の脱酸生成物が分散し、Al,
Si等を含む成分となる。特に最近のように過酷な加工
工程を経て最終製品に加工される傾向が強まってきてい
るとき、これら介在物の影響を排除すべく、脱酸生成物
を少なくすることが求められている。高度に純化された
溶鋼に処理剤を添加するとき、介在物の少ない鋼材が得
られる。しかし、減圧処理で溶鋼を高度に純化するため
には、長時間の減圧処理や高真空度の減圧処理が必要と
される。その結果、処理コストの上昇を招く。また、
[C]と[O]との間にある平衡関係から、[O]の低
減には限度がある。本発明は、このような問題を解消す
べく案出されたものであり、Mgを脱酸剤として使用
し、Mg添加と減圧処理とを組合せることにより、脱酸
生成物を気化分離し、高炭素,中炭素はもとより低炭素
でも極低酸素の高清浄度鋼を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の高清浄度鋼製造
方法は、その目的を達成するため、減圧処理により溶鋼
を脱ガスする際、取鍋内の溶鋼にMg系脱酸剤を添加
し、脱酸生成物MgOを溶鋼と共に取鍋から真空容器に
上昇させ、真空容器内で脱酸生成物MgOを鋼中炭素
[C]と反応させ、反応生成物であるCO及びMgガス
を系外に気化分離することを特徴とする。Mg系脱酸剤
は、ワイヤ又は粉末状の合金として添加される。また、
取鍋内溶鋼の酸素濃度[O]を測定しながら、[O]に
見合った量のMg系脱酸剤を添加することが好ましい。
本発明は、RH又はDH脱ガス装置の何れに対しても適
用可能である。
【0005】
【作用】本発明に従った脱酸反応を、図1を参照しなが
ら説明する。処理される溶鋼1は、RH真空脱ガス装置
の取鍋2に収容されている。溶鋼1に真空容器3の上昇
管4及び下降管5を浸漬し、真空容器3を真空引きする
ことによって溶鋼1を取鍋2から真空容器3に上昇させ
る。また、上昇管4に設けたノズル6から不活性ガスを
吹き込み、ガスリフトによって溶鋼1を取鍋2→上昇管
4→真空容器3→下降管5→取鍋2に循環させる。溶鋼
1の循環経路の途中で、Mg系脱酸剤を溶鋼1に添加す
る。図1の場合には、Mg系脱酸剤をワイヤ状に成形し
たMg系脱酸剤7を、ワイヤーフィーダ8で上昇管4の
下方に送り込んでいる。しかし、これに拘束されること
なく、不活性ガスをキャリアとして粉末状のMg系脱酸
剤を吹き込むことも可能である。溶鋼1に送り込まれた
Mg系脱酸剤7は、溶鋼1中の[O]と反応し、Mg+
[O]→MgOとなる。固相のMgOは、上昇管4を上
昇する溶鋼1に随伴し、真空容器3内に持ち込まれる。
【0006】真空容器3内は、雰囲気圧が低く、溶鋼1
からガス成分が放出され易い状態にある。また、Mgの
酸素親和力は、雰囲気圧の低下に伴ってCの酸素親和力
と逆転する。そのため、真空容器3内で、MgO+
[C]→Mg(g)+CO↑の反応が生じ、揮発性のM
gが蒸気となってCOガスと共に系外に持ち去られる。
[C]との反応に消費されないMgOは、溶鋼1に懸濁
した状態で下降管5を経て取鍋2に返送されるが、最終
的には溶鋼1の循環経路の途中で溶鋼1から気化分離さ
れる。このようにMg系脱酸剤7は、Al系,Ca系脱
酸剤と原理的に異なり、脱酸生成物を溶鋼1中に残留さ
せない。したがって、得られた鋼材は、酸化物系介在物
が極めて少ない高清浄度鋼となる。また、MgO+
[C]→Mg(g)+CO↑の反応で生じた微細な気泡
が、真空容器3に送り込まれた溶鋼1の内部に発生す
る。発生した微細気泡は、溶鋼1を均質にバブリング
し、[N]等のガス成分を捕捉する。そのため、溶鋼1
の脱窒も期待される。
【0007】
【実施例】
実施例1:転炉で[C]=0.19重量%及びフリー
[O]=71ppmに精練した溶鋼1を取鍋2にチャー
ジした。次いで、真空容器3の上昇管4及び下降管5を
溶鋼1に浸漬し、容器内部を最高到達真空度100Pa
まで真空排気した。この状態で、ノズル6から流量0.
01Nm3 /分・トンの流量で不活性ガスを吹き込みな
がら溶鋼1を減圧処理した。また、減圧下での脱炭がか
なり進行した処理開始から5分経過した時点より、上昇
管4の下方で先端部が溶鋼1に溶け込むように、供給速
度270m/分で直径6.0mmのMg系脱酸剤7を溶
鋼1に送り込んだ。この条件下で溶鋼1を減圧処理しな
がら、[C]及び[O]を定期的に調査した。[C]及
び[O]は、処理時間に応じて表1に示すように変動し
た。
【0008】
【表1】
【0009】減圧処理15分後に、溶鋼の[C]及び
[O]は、それぞれ0.16重量%,及び7ppmとな
り、従来にない極低酸素濃度であった。この溶鋼1を、
常法に従ってスラブに連続鋳造した後、熱間圧延及び冷
間圧延を施した。得られた冷延板を成分分析すると共
に、清浄度等を調査した。冷延板中の[C]及び[O]
は、それぞれ0.16重量%及び6ppmであった。清
浄度をJIS規格に基づいて調査したところ、脱酸生成
物が実質的に観察されない極めて清浄度の高い冷延板で
あった。比較のため、Mg系脱酸剤を添加しない他は同
様の条件下で、溶鋼1を減圧処理した後、0.8kg/
トン−鋼のAl系脱酸剤を添加して溶鋼1を脱酸した。
精製された溶鋼を連続鋳造して得られたスラブは、
[C]=0.16重量%及び[O]=25ppmを含
み、大きなサイズの非金属介在物が分散した鋳造組織を
もっていた。この対比から明らかなように、本発明に従
って製造された鋼材は、[O]が極めて低く、従来にな
い高清浄度をもつことが判った。この清浄度のため、圧
延性,加工性に優れた鋼材が得られる。また、成分調整
の際にも、添加される合金成分に反応する[O]が低い
ことから、高い添加効率で合金成分を添加し、使用目的
に応じた性質を付与することが可能になった。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明において
は、減圧処理とMg系脱酸剤による脱酸とを組合せるこ
とにより、脱酸生成物が残留しない高清浄度鋼を得てい
る。すなわち、大気雰囲気に維持されている取鍋内で溶
鋼を脱酸し、減圧雰囲気に維持されている真空容器内で
反応生成物MgOにより溶鋼を脱炭している。脱炭反応
によって生じたMg及びCOは、溶鋼から気化分離され
る。このようにして、本発明によるとき、酸化物系介在
物が本質的に残留せず、[O]を極く低いレベルまで低
下させた高純度鋼が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従った脱酸メカニズムを説明する図
【符号の説明】
1:溶鋼 2:取鍋 3:真空容器 4:上昇管
5:下降管 6:不活性ガス吹き込み用のノズル 7:Mg系
脱酸剤 8:ワイヤフィーダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 減圧処理により溶鋼を脱ガスする際、取
    鍋内の溶鋼にMg系脱酸剤を添加し、脱酸生成物MgO
    を溶鋼と共に取鍋から真空容器に上昇させ、真空容器内
    で脱酸生成物MgOを鋼中炭素[C]と反応させ、反応
    生成物であるCO及びMgガスを系外に気化分離する高
    清浄度鋼の製造方法。
  2. 【請求項2】 Mg系脱酸剤がワイヤ又は粉末状の合金
    として添加される請求項1記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 取鍋内溶鋼の酸素濃度[O]を測定しな
    がら、酸素濃度[O]に見合った量のMg系脱酸剤を添
    加する請求項1記載の製造方法。
JP463294A 1994-01-20 1994-01-20 酸化物系介在物が少ない高清浄度鋼の製造方法 Withdrawn JPH07207329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP463294A JPH07207329A (ja) 1994-01-20 1994-01-20 酸化物系介在物が少ない高清浄度鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP463294A JPH07207329A (ja) 1994-01-20 1994-01-20 酸化物系介在物が少ない高清浄度鋼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07207329A true JPH07207329A (ja) 1995-08-08

Family

ID=11589396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP463294A Withdrawn JPH07207329A (ja) 1994-01-20 1994-01-20 酸化物系介在物が少ない高清浄度鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07207329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013167009A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 清浄性の高い鋼材の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013167009A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp 清浄性の高い鋼材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022270226A1 (ja) 溶鋼の精錬方法
EP4339303A1 (en) Method for refining molten steel
JPH07207329A (ja) 酸化物系介在物が少ない高清浄度鋼の製造方法
JPH05239534A (ja) 無方向性電磁鋼板材の溶製方法
RU2219249C1 (ru) Способ внепечной обработки стали в ковше
JPH11279624A (ja) 高窒素ステンレス鋼の溶製方法
JPH07207330A (ja) 溶鋼の脱酸・脱炭方法
JPH07207316A (ja) 脱硫効率が高い溶銑脱硫用ワイヤ
JP2000212641A (ja) 溶鋼の高速真空精錬方法
WO2022270225A1 (ja) 溶鋼の精錬方法
JP3023879B2 (ja) 高清浄度極低炭素鋼の製造方法
JPH08283826A (ja) 高清浄極低硫耐hic鋼の製造方法
KR100554739B1 (ko) 칼슘 함량이 높은 용강의 제조방법
JP5387045B2 (ja) 軸受鋼の製造方法
KR100267273B1 (ko) 청정도가 높은 알루미늄-실리콘 복합탈산강의 제조방법
JPH05331523A (ja) 軸受鋼用溶鋼の精錬方法
RU2265064C2 (ru) Способ производства стали для металлокорда
JPH05287360A (ja) 極低炭素鋼の溶製方法
JPH07166230A (ja) 極低窒素鋼の製造方法
JP2023003384A (ja) 溶鋼の脱窒処理方法
JPH05239535A (ja) 極低炭素鋼の溶製方法
JP2007092159A (ja) 清浄性に優れた極低炭素鋼の製造方法
JPH05195046A (ja) 高マンガン極低炭素鋼の溶製方法
RU2212451C1 (ru) Способ получения стали для металлокорда
JPH05287361A (ja) 極低炭素鋼の溶製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010403