Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH07188824A - 高強度アルミニウム合金とその製造方法 - Google Patents

高強度アルミニウム合金とその製造方法

Info

Publication number
JPH07188824A
JPH07188824A JP33421393A JP33421393A JPH07188824A JP H07188824 A JPH07188824 A JP H07188824A JP 33421393 A JP33421393 A JP 33421393A JP 33421393 A JP33421393 A JP 33421393A JP H07188824 A JPH07188824 A JP H07188824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
alloy
strength
aluminum alloy
corrosion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33421393A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Miyazaki
健史 宮崎
Toshiya Ikeda
利哉 池田
Hiroaki Takai
博昭 高井
Hidekazu Shimada
英一 島田
Masao Sakuta
正男 作田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP33421393A priority Critical patent/JPH07188824A/ja
Publication of JPH07188824A publication Critical patent/JPH07188824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第1の発明はSi・Mg・Cr・Cu及び残部アルミニ
ウムと不可避の不純物を所定の割合からなる合金にする
ことにより、冷間鍛造性、耐食性に優れた高強度のアル
ミニウム合金を得るものであり、また、第2の発明は、
Si・Mg・Cr・Cu・Fe・Mn及び残部アルミニ
ウムと不可避の不純物を所定の割合からなる合金にする
ことにより、冷間鍛造性、耐食性に優れるとともに、更
に強度を高めた高強度のアルミニウム合金を得るもので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は輸送機器等に使用され、
冷間鍛造性に優れ、耐食性が良好でかつ高強度なアルミ
ニウム合金と低コストな製造方法を提供しようとするも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、JISに規定される6000番系
の合金は冷間鍛造性、耐食性に優れ、連続鋳造圧延も比
較的容易であるが、強度的には例えば6151で引張強
さで33kg/mm2 前後であり若干レベルが低い。
一方、2000番系の合金は例えば2014では高い引
張強さを有するが冷間鍛造性及び耐食性が悪く、連続鋳
造圧延も逆偏析の問題等より難しく半連続鋳造により製
造されていた。
【0003】また7000番系の合金は例えば7075
等はアルミニウム合金中最高強度を有する合金として知
られているが、応力腐食割れの感受性が高く、腐食環境
下では使用しにくく冷間鍛造性も悪く、連続鋳造圧延が
出来ないのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記に鑑み、
なされたもので6000番系の合金を冷間鍛造性、耐食
性を損ねる事無く強度を向上しようとするものであり、
更にその合金の低コストな製造プロセスを提供しようと
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明はS
iを0.9wt%(以下wt%は重量%を表すものとする)
以上2.1wt%以下、Mgを0.6wt%以上1.3wt%
以下、Crを0.15wt%以上0.35wt%以下、Cu
を0.4wt%以上2.0wt%以下、残部アルミニウムと
不可避の不純物からなる冷間鍛造性、耐食性に優れた高
強度のアルミニウム合金であり、本発明の第2の発明は
Siを0.9wt%以上2.1wt%以下、Mgを0.6以
上1.3wt%以下、Crを0.15wt%以上0.35wt
%以下、Cuを0.5wt%以上2.0wt%以下、更にF
eを0.1wt%以上0.3wt%以下、Mnを0.15wt
%以上0.3wt%以下残部アルミニウムと不可避の不純
物からなる冷間鍛造性、耐食性に優れた高強度のアルミ
ニウム合金である。
【0006】ここでSiを0.9wt%以上2.1wt%以
下としたのは0.9wt%以下では強度が低く、2.1wt
%を越える範囲では鋳造性が悪くなると共に冷間鍛造性
も悪くなる。Mgを0.6wt%以上1.3wt%以下とし
たのは0.6wt%以下では強度が低く、1.3wt%を越
える範囲では強度向上に限界があると共に、冷間鍛造性
も低下するからである。Crを0.15wt%以上0.3
5wt%以下としたのはCr0.15wt%以上の添加によ
り結晶粒度の微細化がなされ強度が向上するが0.15
wt%未満では効果がなく、0.35wt%を越える範囲で
は溶解過程で粗大な晶出物をつくりかえって強度が低下
するからである。Cuを0.5wt%以上2.0wt%以下
としたのは0.5wt%未満では強度向上に効果が無く、
2.0wt%を越える範囲では連続鋳造が困難となるため
である。本発明の第の発明で更にFeを0.1wt%以
上0.3wt%以下含むのは強度を向上させるためである
が、0.1wt%未満では効果がなく、0.3wt%を越え
る範囲では冷間鍛造性が悪くなるからである。また、M
nを0.15wt%以上0.3wt%以下含むのは、強度を
向上させるためであるが、0.15wt%未満では、強度
向上の効果がなく、0.3wt%を越える範囲では溶解時
に粗大な晶出物を作り、却って強度が低下するばかりで
なく、靭性も低下するからである。
【0007】以上の合金を溶製後脱ガス処理、微細化処
理を経て、水冷されている鋳造輪と無端ベルトよりなる
鋳造機中に導入して鋳造し、その後連続的に熱間若しく
は温間で望ましくは20%以上の加工を施して線材形状
とし合金素材を製造する。その後必要により熱処理を行
った後に、冷間鍛造による部品加工を行い、熱処理を施
して所定の強度と耐食性を有せしめる。ここで20%以
上の加工を施すのは加工による鋳造組織の破壊により冷
間鍛造性を増加させるものであり、20%未満では鋳造
組織の破壊が十分でなく冷間鍛造性が悪くなる。
【0008】
【実施例1】表1に示す組成の合金を溶解し、フラック
ス処理とアルゴンガスのバブリングによる脱水素処理を
行い、Al−TiーBからなるワイヤをTi量で約20
0ppmとなるよう添加して微細化処理を行い、水冷さ
れている鋳造輪とCu/SUSクラッド材よりなる無端
ベルトよりなる鋳造機中に導入して鋳造し、その後連続
的に60%の加工を施し、線材とした。この線材を長さ
5cmに切断して、冷間鍛造により80%の圧縮加工を
施し、得られた円板の割れの有無を調査した。更に52
0℃で2時間の熱処理の後水焼入して溶体化し、160
〜180℃で4〜20時間の熱処理(T6処理)を施
し、得られた試料の最高強度を求めた。又、JISZ2
371に規定される塩水噴霧試験を実施し、400時間
経過後の腐食減量を求めた。
【0009】
【表1】
【0010】本発明例のものは冷間鍛造での割れも少な
く、T6処理後の強度も高く、塩水噴霧試験実施時の腐
食減量も少ない。
【0011】
【実施例2】表1のNo. 4に示す組成の合金を溶製
し、フラックス処理とアルゴンガスのバブリングによる
脱水素処理を行い、Tiを約200ppm添加して微細
化処理を行い、水冷されている鋳造輪とCu/SUSク
ラッド材よりなる無端ベルトよりなる鋳造機中に導入し
て鋳造し、その後連続的に60%の加工を施し、線材と
した。この時キャストバー、圧延の中間過程の中間素材
を採取し、各段階での圧縮試験を実施した。この時25
%以上の加工を与えた中間素材から採取した試料では8
0%の圧縮試験で割れを生じなかったが、キャストバ
ー、18%加工を与えた中間素材では80%の圧縮試験
において割れを生じた。
【0012】
【発明の効果】以上説明した様に本発明により冷間鍛造
性に優れ、耐食性も良好で強度の高いアルミニウム合金
素材が提供され、輸送機器等に使用する事により輸送機
器の軽量化が進捗し、省資源、省エネルギーに効果があ
る。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明で用いられる連続鋳造圧延機の模
式図である。
【符号の説明】
1:溶解保持炉 2:連続鋳造材 3:鋳造輪 4:テンションホイール 5:無端ベルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島田 英一 富山県新湊市奈呉の江10番地の2 富山住 友電工株式会社内 (72)発明者 作田 正男 富山県新湊市奈呉の江10番地の2 富山住 友電工株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Siを0.9wt%以上2.1wt%以下、M
    gを0.6wt%以上1.3wt%以下、Crを0.15wt
    %以上0.35wt%以下、Cuを0.4wt%以上2.0
    wt%以下、残部アルミニウムと不可避の不純物からなる
    冷間鍛造性、耐食性に優れた高強度のアルミニウム合
    金。
  2. 【請求項2】Siを0.9wt%以上2.1wt%以下、M
    gを0.6wt%以上1.3wt%以下、Crを0.15wt
    %以上0.35wt%以下、Cuを0.5wt%以上2.0
    wt%以下、Feを0.1wt%以上0.3wt%以下、Mn
    を0.15wt%以上0.3wt%以下残部アルミニウムと
    不可避の不純物からなる冷間鍛造性、耐食性に優れた高
    強度のアルミニウム合金。
  3. 【請求項3】請求項1若しくは請求項2に記載の合金を
    溶製後脱ガス処理、微細化処理を経て、水冷されている
    鋳造輪と無端ベルトよりなる鋳造機中に導入して鋳造
    し、その後連続的に20%以上の熱間若しくは温間加工
    を施したことを特徴とする高強度のアルミニウム合金の
    製造方法。
JP33421393A 1993-12-28 1993-12-28 高強度アルミニウム合金とその製造方法 Pending JPH07188824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33421393A JPH07188824A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 高強度アルミニウム合金とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33421393A JPH07188824A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 高強度アルミニウム合金とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07188824A true JPH07188824A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18274813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33421393A Pending JPH07188824A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 高強度アルミニウム合金とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07188824A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10646914B2 (en) 2018-01-12 2020-05-12 Accuride Corporation Aluminum alloys for applications such as wheels and methods of manufacture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10646914B2 (en) 2018-01-12 2020-05-12 Accuride Corporation Aluminum alloys for applications such as wheels and methods of manufacture
US11420249B2 (en) 2018-01-12 2022-08-23 Accuride Corporation Aluminum wheels and methods of manufacture

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10435774B2 (en) 2XXX series aluminum lithium alloys having low strength differential
KR101333915B1 (ko) 알루미늄-아연-마그네슘-스칸듐 합금 및 이의 제조 방법
EP0088511B1 (en) Improvements in or relating to aluminium alloys
EP2664687B1 (en) Improved free-machining wrought aluminium alloy product and manufacturing process thereof
DE3411760A1 (de) Verfahren zur herstellung von blech oder band aus einem walzbarren einer aluminiumlegierung
EP1144703B1 (en) Process for the production of a free-cutting alloy
EP0107334A1 (en) Improvements in or relating to aluminium alloys
JPH0372147B2 (ja)
JP2004010963A (ja) 高強度Ti合金およびその製造方法
JP2010150624A (ja) 鋳造用アルファ+ベータ型チタン合金及びこれを用いたゴルフクラブヘッド
EP0142261B1 (en) Stress corrosion resistant aluminium-magnesium-lithium-copper alloy
JP2001011559A (ja) 耐食性に優れた高強度アルミニウム合金押出材およびその製造方法
JPH0790459A (ja) 押出用耐摩耗性アルミニウム合金および耐摩耗性アルミニウム合金材の製造方法
JP2003328065A (ja) 成形性に優れる展伸用マグネシウム薄板およびその製造方法
JPH10183287A (ja) 冷間鍛造用アルミニウム合金とその製造方法
JP2003328063A (ja) 成形性に優れる展伸用マグネシウム薄板およびその製造方法
JPH07188824A (ja) 高強度アルミニウム合金とその製造方法
JPH08291373A (ja) 破断分離が容易な熱間鍛造用高強度非調質鋼
JPH0734169A (ja) 強度に優れた耐摩耗性アルミニウム合金
JP2003328064A (ja) 成形性に優れる展伸用マグネシウム薄板およびその製造方法
JPS6328978B2 (ja)
JPH083701A (ja) 強度と切削性にすぐれた耐摩耗性アルミニウム合金押出材の製造方法
JPS63162832A (ja) 高強度、高靭性鋳造用アルミニウム合金
JP2001115221A (ja) 高強度Ti合金及びその製造方法
JPS6140291B2 (ja)