Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH07100607A - 鋼の連続鋳造方法 - Google Patents

鋼の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPH07100607A
JPH07100607A JP5247755A JP24775593A JPH07100607A JP H07100607 A JPH07100607 A JP H07100607A JP 5247755 A JP5247755 A JP 5247755A JP 24775593 A JP24775593 A JP 24775593A JP H07100607 A JPH07100607 A JP H07100607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten steel
flow
magnetic field
inclusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5247755A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Ishii
孝宣 石井
Teruo Okazaki
照夫 岡崎
Nobuhiro Takagi
信浩 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5247755A priority Critical patent/JPH07100607A/ja
Publication of JPH07100607A publication Critical patent/JPH07100607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼板の品質欠陥であるスリバ−疵、ブロ−ホ
−ル疵の少ない鋼の連続鋳造方法を提供すること。 【構成】 連続鋳造用の鋳型内の中央部に配置した浸漬
ノズルの対称位置より鋳型内の長辺方向へ溶鋼を連続的
に注入し、この注入位置より下方で鋳型内の短辺方向全
幅にわたって静磁場を付与しつつ鋳造すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼の連続鋳造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】冷延鋼板の品質欠陥としては、スリバ−
による表面疵と、ブロ−ホ−ルによる内部欠陥に大別で
きる。このようなスリバ−とブロ−ホ−ルを減少するた
めには、連続鋳造用の鋳型内での注入溶鋼の反転流の増
減速と、下降流を減速させることである。その手段とし
ては、一般に鋳型内へ溶鋼を注入する浸漬ノズルの溶鋼
吐出口の形状を調整して、溶鋼の反転流の増減速と下降
流を減速させて溶鋼の注入をおこなっている。また、特
開平2−75455号のごとく、鋳型内溶鋼に局部的に
電磁ブレ−キを作用せしめ、鋳型内溶鋼の反転流の増減
速と、下降流の減速をはかることが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
方法によっても鋳型内溶鋼の反転流の増減速と、下降流
の減速という双方の溶鋼流れの調整を浸漬ノズルの溶鋼
吐出口の形状だけで満足させることは困難であり、ま
た、操業中に浸漬ノズルの詰まり等によって、浸漬ノズ
ルの複数個の吐出口から均一に溶鋼が吐出しない、いわ
ゆる偏流が発生しパウダ−等の捲き込みによりブローホ
ールあるいはスリバ−疵が多発することになる。一方、
後者の方法によれば、鋳型内溶鋼の下降流を減少するこ
とは可能でブロ−ホ−ルは有利に防止することができる
が、反転流も同時に減速するため、凝固界面でのシエル
ウオッシングによる介在物捕捉防止が十分に行われず溶
鋼中の介在物がパウダ−に中捕捉される機会は溶鋼全体
として少なくなり、スリバ−疵の発生が多くなる等の欠
点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記のような課題を解決
した本発明は、連続鋳造用の鋳型内の中央部に配置した
浸漬ノズルの対称位置より鋳型内の短辺方向へ溶鋼を連
続的に注入し、この注入位置より下方で鋳型内の長辺方
向全幅にわたって静磁場を付与しつつ鋳造することを特
徴とする鋼の連続鋳造方法である。
【0005】
【作用】次に、本発明方法を図面に基づき詳細に説明す
る。図1及び図2において、長辺鋳型1と短辺鋳型2か
らなる連続鋳造用の鋳型3内にはタンデイッシユ(図示
せず)に接続した浸漬ノズル4が配置されていて、この
タンデイッシユから浸漬ノズル4に供給される溶鋼6は
該浸漬ノズル4の下部の対称位置に開口した吐出口5、
5aから鋳型3内の短辺方向へ連続的に注入され、この
注入された溶鋼6の表面にはパウダ−7を配置して鋳片
8として引き抜かれる。
【0006】しかして、鋳型3内における溶鋼注入流
は、吐出口5、5aから下降流9となって流下するもの
と、反転流10となって流出するものに分流するが、こ
の下降流9が鋳片8の深い位置へ達すると、溶鋼6中の
介在物が浮上しきれず、このため鋳片8中の凝固層11
と未凝固層12の境界に付着し、この鋳片8を圧延し鋼
板にしたとき、ブロ−ホ−ル疵が発生して品質欠陥とな
る。従って、下降流9の流速を減速して鋳片8の浅い位
置に止めて溶鋼6中の介在物を浮上せしめ、鋳片8中の
凝固層11と未凝固層12の境界への付着を回避する。
【0007】また、鋳型3内における溶鋼6の反転流1
0は、溶鋼6のメニスカス部13の近傍での流れが減速
すると鋳型3内の初期凝固層11に介在物が付着し、し
かも、パウダ−7の下端と溶鋼6の接触機会が注入溶鋼
全体として少なくなり、溶鋼中の介在物のパウダ−7へ
の捕捉が確実にできず、スリバ−疵の原因となりこれも
品質欠陥となる。従って、溶鋼6中の介在物が凝固界面
に捕捉されずに充分パウダ−7に捕捉されるように、メ
ニスカス部13の近傍での反転流10の流速を制御す
る。
【0008】しかして、本発明においては、溶鋼6を鋳
型3内の中央部に配置した浸漬ノズル4の対称位置より
注入する位置すなわち浸漬ノズル4の下部の対称位置に
配設した吐出口5、5aより鋳型3内の短辺方向へ溶鋼
6を注入する位置よりも下方に図1に示すごとく静磁界
14を配置し、この静磁界14により引き抜かれる鋳片
8の長辺方向全幅にわたって静磁場を付与することによ
り、下降流9を減速して鋳型3内の溶鋼6中の浅い位置
に止め、かつ反転流10をメニスカス部13で、パウダ
−7に溶鋼6中の介在物が確実に捕捉できる流速に制御
するのである。
【0009】なお、連続鋳造用の鋳型3の鋳型サイズ
は、一般に長辺900〜1700mm、短辺220〜2
50mmとし、鋳片引き抜き速度は0.8〜3.0m/
分、鋳型内での溶鋼注入位置はメニスカス部13から1
50〜250mm下方とする。また、このような連続鋳
造においては、前記のごとく鋳型3内の溶鋼下降流9の
流速を減速して反転流10の流速を好ましく制御するた
めの静磁場の付与位置としては、前記したように溶鋼注
入位置をメニスカス部13から150〜250mm下方
とした場合で、メニスカス部13から180〜600m
m下方とする。これは、180mmより少ないと反転流
10の流速を絶えず減速するこになり、また、600m
mを超える下方で静磁場を付与すると、反転流10の流
速の制御が困難になることがあり、いずれも好ましくな
いからである。
【0010】しかして、静磁場が付与されると、鋳型3
内の下降流9にブレ−キ作用が働いて下降流9が急速に
減速し、鋳型3内の溶鋼6中の浅い位置に止め、静磁場
付与位置の直下で緩やかに上昇流に転じて溶鋼6中の介
在物も浮上し、鋳片8にはほとんど残留せず、ブロ−ホ
−ル疵の発生もほとんどない。また、反転流10は、静
磁場の磁束密度を調整することにより、増減速が迅速か
つ確実にできる。即ち、反転流10は静磁場付与位置の
上部で反転しており、静磁場を付与することにより反転
流10全体を押し上げてメニスカス部13の近傍での反
転流10は流速を増し、更に静磁場を必要以上に高磁束
密度にすると溶鋼6の注入流(吐出流)が広がり、反転
流10の流速は減速に転ずる。このように反転流10の
流速制御を確実にするためには、静磁場の付与位置は溶
鋼6の注入位置より下方で、しかも、鋳型3内の長辺方
向全幅に施す必要がある。
【0011】なお、磁束密度Tとメニスカス部反転流速
との関係は、図3に示すような結果となり、また、磁束
密度Tと下降流到達深さとの関係は、図4に示すよう
に、磁束密度Tが高磁束密度になる程、下降流9は減速
し下降流9の鋳片7内未凝固層12の到達深さは浅くな
ることが判っている。このため、磁束範囲は上記図3の
ごとき制約から決めることが妥当であり、具体的にはス
リバ−疵とブロ−ホ−ル疵の双方がともにほとんど発生
しないような下降流と反転流に制御することのできる静
磁場の磁束密度としては、鋳造速度によりことなるが鋳
造速度1.6m/分の場合0.05〜0.30T、鋳造
速度2.5m/分の場合0.05〜0.35Tとするこ
とが好ましく、これより大きくするとA疵(スリバー
疵)が増加する。これは溶鋼注入流が広がり反転流10
は急速に減速し、しかも、初期凝固層11に溶鋼流れが
接触して溶鋼中の介在物が付着するからである。また成
品によっては、内部欠陥に対して厳格な場合、あるいは
表面疵に対して厳格な場合があり、それぞれの品質要求
に応じて磁束密度を選定する。
【0012】
【実施例】
1)溶鋼組成 C:0.003%、Mn:0.20%、Si:tr、
P:0.015%、S:0.015%、solAl:
0.03%、残りTi及びNbを含む合金及びFe。 2)鋳造条件 (1)鋳造サイズ:長辺1200mm、短辺245m
m。 (2)浸漬ノズル形状:内径90mm、吐出口径70m
m、吐出角度下向き45°(2孔タイプ)。 (3)浸漬ノズル深さ:200mm(メニスカス〜吐出
口上端距離)。 (4)静磁場位置:450mm(メニスカス〜コイル中
心間距離)。
【表1】 上記のごとく、連続鋳造により製造した鋳片を通常条件
で熱間圧延、冷間圧延の工程で処理して、0.6mmの
冷延鋼板を製造し、次いで40g/m2 の溶融亜鉛めっ
きを施した。表1に示すごとく、実施例においてはA
疵、B疵ともに良好な水準であるが、比較例において
は、何れも低い水準にとどまっている。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、スリバ−疵、及びブロ
−ホ−ル疵とも少ない高品質の鋼板が確実に製造でき
る。又静磁場の付与により、スリバ−、ブロ−ホ−ルと
もに工業的に安定して減少することができ、かつ複雑な
操作等を必要としないので、作業能率等を低下すること
なくできる。更に極めて安価にでき、コストの上昇も少
なく経済的にも優れている等工業的に大きな効果が得ら
れるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明方法の一実施工程を説明する側断面図
である。
【図2】 本発明方法の一実施工程を説明する平面図で
ある。
【図3】 メニスカス部流速と磁束密度との関係を示す
図表である。
【図4】 下降流到達深さと磁束密度との関係を示す図
表である。
【符号の説明】
1 長辺鋳型 2 短辺鋳型 3 鋳型 4 浸漬ノズル 5 浸漬ノズル吐出口 5a 浸漬ノズル吐出口 6 溶鋼 7 パウダ− 8 鋳片 9 下降流 10 反転流 13 メニスカス部 14 静磁界

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続鋳造用の鋳型内の中央部に配置した
    浸漬ノズルの対称位置より鋳型内の短辺方向へ溶鋼を連
    続的に注入し、この注入位置より下方で鋳型内の長辺方
    向全幅にわたって静磁場を付与しつつ鋳造することを特
    徴とする鋼の連続鋳造方法。
JP5247755A 1993-10-04 1993-10-04 鋼の連続鋳造方法 Pending JPH07100607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247755A JPH07100607A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 鋼の連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5247755A JPH07100607A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 鋼の連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07100607A true JPH07100607A (ja) 1995-04-18

Family

ID=17168185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5247755A Pending JPH07100607A (ja) 1993-10-04 1993-10-04 鋼の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07100607A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02284750A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Kawasaki Steel Corp 静磁場を用いる鋼の連続鋳造方法
JPH04104251U (ja) * 1991-02-20 1992-09-08 新日本製鐵株式会社 連続鋳造設備の電磁ブレーキ装置
JPH04274849A (ja) * 1991-02-27 1992-09-30 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造鋳型
JPH0615420A (ja) * 1992-06-29 1994-01-25 Kawasaki Steel Corp ストレート浸漬ノズルを用いた無欠陥鋳片の連続鋳造方法
JPH06262314A (ja) * 1993-03-16 1994-09-20 Nisshin Steel Co Ltd 連鋳鋳型内溶鋼の流動制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02284750A (ja) * 1989-04-27 1990-11-22 Kawasaki Steel Corp 静磁場を用いる鋼の連続鋳造方法
JPH04104251U (ja) * 1991-02-20 1992-09-08 新日本製鐵株式会社 連続鋳造設備の電磁ブレーキ装置
JPH04274849A (ja) * 1991-02-27 1992-09-30 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造鋳型
JPH0615420A (ja) * 1992-06-29 1994-01-25 Kawasaki Steel Corp ストレート浸漬ノズルを用いた無欠陥鋳片の連続鋳造方法
JPH06262314A (ja) * 1993-03-16 1994-09-20 Nisshin Steel Co Ltd 連鋳鋳型内溶鋼の流動制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5265665A (en) Continuous casting method of steel slab
JP3593328B2 (ja) 溶鋼の鋳型内流動制御方法並びにそのための電磁場形成装置
JP3566904B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH07100607A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0577007A (ja) 静磁場を用いる鋼スラブの連続鋳造法
JPH0579430B2 (ja)
JPS6272458A (ja) 電磁撹拌方法
JPH0275455A (ja) 連続鋳造方法
JP2856960B2 (ja) 進行磁場と静磁場による鋼スラブの連続鋳造方法
JP2000202603A (ja) 溶鋼の連続鋳造方法
JP2841429B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0584551A (ja) 静磁場を用いる鋼の連続鋳造方法
JPH10263763A (ja) 連続鋳造ストランド内の流動制御方法及び流動制御装置
JPH0596349A (ja) 静磁場通電法を用いた鋼の連続鋳造方法
JP2000015404A (ja) 介在物欠陥の少ない連続鋳造鋳片の製造方法
JPH0596345A (ja) 静磁場通電法を用いた鋼の連続鋳造方法
JP2888312B2 (ja) 静磁場による鋼スラブの連続鋳造法
JP2856959B2 (ja) 進行磁場と静磁場を用いた鋼スラブの連続鋳造方法
JP2953857B2 (ja) 静磁場を使用した連続鋳造方法
JPH09108797A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPS63230258A (ja) 静磁場を用いる鋼の連続鋳造方法および装置
JPH08187557A (ja) 電磁場を用いた鋼の連続鋳造方法
JPH0596346A (ja) 静磁場通電法を用いた鋼の連続鋳造方法
JP2925374B2 (ja) 静磁場による鋼スラブの連続鋳造方法
JP2695455B2 (ja) 連鋳用鋳型への注湯方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000128