JP6971939B2 - 超音波センサー - Google Patents
超音波センサー Download PDFInfo
- Publication number
- JP6971939B2 JP6971939B2 JP2018160085A JP2018160085A JP6971939B2 JP 6971939 B2 JP6971939 B2 JP 6971939B2 JP 2018160085 A JP2018160085 A JP 2018160085A JP 2018160085 A JP2018160085 A JP 2018160085A JP 6971939 B2 JP6971939 B2 JP 6971939B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protrusion
- region
- adhesive
- base
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Description
のものを用いることができる。
起部31と切欠き部1210とを対応させて接合させ、その部分だけ他の部分よりもヤング率の大きな(硬い)接着剤で接合することで、部分的に強固な接合にして接合強度を高められるとともに、それ以外の部位を変形しやすくすることができる。
11 底部
12 筒状部
121 第1領域
122 第2領域
1221 第1の溝
1222 第2の溝
2 圧電素子
3 基台
31 突起部
4 端子
51 第1の接着剤
52 第2の接着剤
Claims (4)
- 底部および該底部の外周に接続された筒状部を有する有底筒状のケースと、前記底部の内面に取り付けられた圧電素子と、前記ケースの開口部に固着され、当該開口部を塞いでいる基台とを備え、前記筒状部は、上側に位置する相対的に内寸が大きく厚みの薄い第1領域と、下側に位置する相対的に内寸が小さく厚みの厚い第2領域とを有し、前記第1領域の内面から前記第2領域の内面にかけて段差状の内面になっており、前記基台は、平面視したときに外周部の一部において外側に向かって突出する突起部を有しているとともに、平面視したときの前記突起部を除く外周部の外寸が前記第1領域の内寸よりも小さくなっており、前記第1領域は、平面視したときに前記突起部が嵌め込まれるように前記突起部に対応して切り欠かれた切欠き部を有しており、前記基台は、当該基台の側面と前記第1領域の内面との間に隙間を有するように、前記第2領域の上端に固定され、前記基台の前記突起部と前記第2領域の上端のうちの前記突起部に面する部位とが第1の接着剤で接合されるとともに、前記基台の前記突起部を除く前記外周部と前記第2領域の上端のうちの前記突起部に面していない部位とが第2の接着剤で接合され、前記第1の接着剤のヤング率が前記第2の接着剤のヤング率よりも大きいことを特徴とする超音波センサー。
- 前記第2領域の上端は前記突起部に面していない部位に周方向に沿って溝を有しており、前記第2の接着剤が前記溝に埋め込まれるように設けられていることを特徴とする請求項1に記載の超音波センサー。
- 前記突起部に面していない部位に周方向に沿って設けられた溝と分離されて、前記突起部に面する部位にも溝が設けられており、前記突起部に面する部位に設けられた溝に前記第1の接着剤が設けられ、前記突起部に面していない部位に設けられた溝に前記第2の接着剤が設けられていることを特徴とする請求項2に記載の超音波センサー。
- 前記ケースは平面視したときの形状が円形状であるとともに、前記基台の前記突起部を除く外周部の形状が円形状であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のうちのいずれかに記載の超音波センサー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018160085A JP6971939B2 (ja) | 2018-08-29 | 2018-08-29 | 超音波センサー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018160085A JP6971939B2 (ja) | 2018-08-29 | 2018-08-29 | 超音波センサー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020036142A JP2020036142A (ja) | 2020-03-05 |
JP6971939B2 true JP6971939B2 (ja) | 2021-11-24 |
Family
ID=69668771
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018160085A Active JP6971939B2 (ja) | 2018-08-29 | 2018-08-29 | 超音波センサー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6971939B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58101600A (ja) * | 1981-12-11 | 1983-06-16 | Murata Mfg Co Ltd | 超音波送受波器 |
JPH04148575A (ja) * | 1990-10-12 | 1992-05-21 | Nec Corp | 圧電アクチュエータ |
JP2995095B2 (ja) * | 1990-12-21 | 1999-12-27 | 松下電工株式会社 | 防滴型超音波マイクロホン |
JPH05244692A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-21 | Matsushita Electric Works Ltd | 超音波マイクロホン |
JPH08130795A (ja) * | 1994-11-02 | 1996-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超音波センサ |
KR20130020370A (ko) * | 2011-08-19 | 2013-02-27 | 삼성전기주식회사 | 초음파 센서용 케이스 및 이를 이용한 초음파 센서 |
JP6442531B2 (ja) * | 2014-12-24 | 2018-12-19 | 京セラ株式会社 | 音響発生器、音響発生装置及び電子機器 |
-
2018
- 2018-08-29 JP JP2018160085A patent/JP6971939B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020036142A (ja) | 2020-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4458172B2 (ja) | 超音波センサの取り付け構造 | |
US7737609B2 (en) | Ultrasonic sensor | |
JP5387697B2 (ja) | 超音波振動装置 | |
JP2006203563A (ja) | 超音波センサ | |
JP2009227085A (ja) | 超音波センサの取り付け構造 | |
WO2007102460A1 (ja) | 超音波センサおよびその製造方法 | |
JP2007147319A (ja) | 障害物検知装置 | |
JP2007282058A (ja) | 超音波センサ | |
US20160139250A1 (en) | Surroundings-sensing device having a modular ultrasonic transducer, and motor vehicle having such a surroundings-sensing device | |
US11583896B2 (en) | Sound transducer including a piezoceramic transducer element integrated in a vibratory diaphragm | |
JP6971939B2 (ja) | 超音波センサー | |
JP5111977B2 (ja) | 超音波送受波器 | |
JP2006135573A (ja) | 超音波送受波器 | |
JP2001238292A (ja) | 超音波センサー | |
JPWO2020017511A1 (ja) | 超音波センサ | |
JP4442632B2 (ja) | 超音波センサ | |
JP2011055292A (ja) | 超音波送受信器 | |
JP5423295B2 (ja) | 超音波トランスデューサ | |
JP7048474B2 (ja) | 超音波センサ | |
JP4062780B2 (ja) | 超音波センサ | |
JP2020108113A (ja) | 超音波センサ | |
JP2010256299A (ja) | 超音波送受信器 | |
JP2008306315A (ja) | 超音波送受波器 | |
US11049483B2 (en) | Acoustic sensor having a housing and a diaphragm element situated on this housing | |
JP6885839B2 (ja) | 超音波センサー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201110 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210930 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6971939 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |