JP6834091B2 - 積層セラミック電子部品及びその製造方法 - Google Patents
積層セラミック電子部品及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6834091B2 JP6834091B2 JP2016143778A JP2016143778A JP6834091B2 JP 6834091 B2 JP6834091 B2 JP 6834091B2 JP 2016143778 A JP2016143778 A JP 2016143778A JP 2016143778 A JP2016143778 A JP 2016143778A JP 6834091 B2 JP6834091 B2 JP 6834091B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic
- internal electrode
- laminated
- dielectric layer
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 326
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 47
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 264
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 71
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 33
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 21
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 17
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 17
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 14
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 11
- 238000004080 punching Methods 0.000 claims description 3
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 claims description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 claims description 2
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 claims 1
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 41
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000002003 electrode paste Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWELZOZIOHGSPA-UHFFFAOYSA-N palladium silver Chemical compound [Pd].[Ag] SWELZOZIOHGSPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/30—Stacked capacitors
- H01G4/308—Stacked capacitors made by transfer techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G13/00—Apparatus specially adapted for manufacturing capacitors; Processes specially adapted for manufacturing capacitors not provided for in groups H01G4/00 - H01G11/00
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/005—Electrodes
- H01G4/012—Form of non-self-supporting electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/228—Terminals
- H01G4/232—Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/30—Stacked capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/12—Ceramic dielectrics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/018—Dielectrics
- H01G4/06—Solid dielectrics
- H01G4/08—Inorganic dielectrics
- H01G4/12—Ceramic dielectrics
- H01G4/1209—Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material
- H01G4/1218—Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates
- H01G4/1227—Ceramic dielectrics characterised by the ceramic dielectric material based on titanium oxides or titanates based on alkaline earth titanates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
Description
110 セラミック本体
111 誘電体層
112 段差吸収層(ギャップ部)
121、122 第1内部電極及び第2内部電極
131、132 第1外部電極及び第2外部電極
Claims (39)
- 誘電体層と第1内部電極及び第2内部電極が交互に積層され、且つ静電容量の形成に寄与するアクティブ領域、及び前記アクティブ領域の上下面のうち少なくとも一面に提供される保護層を含むセラミック本体と、
前記第1内部電極及び第2内部電極と電気的に連結され、前記セラミック本体の両端に形成される第1外部電極及び第2外部電極と、を含み、
前記アクティブ領域内には、前記セラミック本体の長さ方向の両側端部及び幅方向の両側端部のうち少なくとも一つ以上に段差吸収層が配置され、前記段差吸収層が配置された領域の側部に配置された誘電体層の厚さは、他の領域に配置された誘電体層の厚さより厚く、
前記第1内部電極及び第2内部電極の積層方向において、前記第1内部電極及び前記第2内部電極のうち、前記段差吸収層の前記積層方向の一方側と他方側とにそれぞれ隣接した二つの内部電極の端部は、隣接した前記段差吸収層から離れる方向に曲がり、
前記段差吸収層の厚さは、前記段差吸収層が配置された誘電体層以外の他の誘電体層の厚さより10倍〜20倍大きい、
積層セラミック電子部品。 - 前記段差吸収層が配置された領域の側部に配置された誘電体層は、他の領域に配置された誘電体層より誘電体グレーンの個数がさらに多い、請求項1に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記段差吸収層は、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項1または2に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記段差吸収層は、前記セラミック本体の幅方向において、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記段差吸収層は、前記セラミック本体の長さ方向において、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記第1内部電極及び第2内部電極の端部の曲がり角度は、前記誘電体層の積層面を基準として3度〜15度である、請求項1から5のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 誘電体層と内部電極が交互に積層され、且つ静電容量の形成に寄与するアクティブ領域、前記アクティブ領域の上下面のうち少なくとも一面に提供される保護層を含むセラミック本体と、
前記内部電極と電気的に連結され、前記セラミック本体の両端に形成される外部電極と、を含み、
前記アクティブ領域の両側端部には、少なくとも一つ以上のギャップ部が配置され、前記ギャップ部に隣接した二つの内部電極の間の距離は、他の二つの内部電極の間の距離より大きく、
前記内部電極の積層方向において、前記ギャップ部の前記積層方向の一方側と他方側とにそれぞれ隣接した二つの内部電極の端部は、隣接した前記ギャップ部から離れる方向に曲がり、
前記ギャップ部の厚さは、前記ギャップ部が配置された誘電体層以外の他の誘電体層の厚さより10倍〜20倍大きい、
積層セラミック電子部品。 - 前記ギャップ部は、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項7に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記ギャップ部は、前記セラミック本体の幅方向において、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項7または8に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記ギャップ部は、前記セラミック本体の長さ方向において、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項7〜9のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記ギャップ部に隣接した二つの内部電極の端部の曲がり角度は、前記誘電体層の積層面を基準として3度〜15度である、請求項7〜10のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記ギャップ部が配置された領域の側部に配置された誘電体層は、他の領域に配置された誘電体層より誘電体グレーンの個数がさらに多い、請求項7〜11のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 誘電体層と内部電極が交互に積層され、且つ静電容量の形成に寄与するアクティブ領域、及び前記アクティブ領域の上下面のうち少なくとも一面に提供される保護層を含むセラミック本体と、
前記内部電極と電気的に連結され、前記セラミック本体の両端に形成される外部電極と、を含み、
前記アクティブ領域の両側端部には、少なくとも一つ以上のギャップ部が配置され、前記内部電極の積層方向において、前記ギャップ部の前記積層方向の一方側と他方側とにそれぞれ隣接した二つの内部電極は、前記ギャップ部から離れる方向に曲がり、
前記ギャップ部の厚さは、前記ギャップ部が配置された誘電体層以外の他の誘電体層の厚さより10倍〜20倍大きい、
積層セラミック電子部品。 - 前記ギャップ部は、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項13に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記ギャップ部は、前記セラミック本体の幅方向において、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項13または14に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記ギャップ部は、前記セラミック本体の長さ方向において、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項13〜15のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記ギャップ部に隣接した二つの内部電極の端部の曲がり角度は、前記誘電体層の積層面を基準として3度〜15度である、請求項13〜16のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記ギャップ部が配置された領域の側部に配置された誘電体層は、他の領域に配置された誘電体層より誘電体グレーンの個数がさらに多い、請求項13〜17のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記ギャップ部に隣接した二つの内部電極の間の距離は、他の二つの内部電極の間の距離より大きい、請求項13〜18のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 第1及び第2セラミックグリーンシートを製造する段階と、
前記第1セラミックグリーンシート上に導電性金属ペーストを用いて内部電極パターンを形成する段階と、
前記第2セラミックグリーンシートの長さ方向の両側端部及び幅方向の両側端部のうち少なくとも一つ以上にセラミック部材を形成して、段差吸収層を形成する段階と、
前記第1及び第2セラミックグリーンシートを積層して、誘電体層と第1内部電極及び第2内部電極を含むセラミック本体を形成する段階と、
前記第1内部電極及び第2内部電極と電気的に連結される第1外部電極及び第2外部電極を形成する段階と、を含み、
前記セラミック本体は、静電容量の形成に寄与するアクティブ領域、及び前記アクティブ領域の上下面のうち少なくとも一面に提供される保護層を含み、前記アクティブ領域は、少なくとも2層以上の第1セラミックグリーンシートを積層し、その上部に第2セラミックグリーンシートを積層する段階を繰り返すことにより形成され、
前記第1内部電極及び第2内部電極の積層方向において、第1内部電極及び第2内部電極のうち、前記段差吸収層の前記積層方向の一方側と他方側とにそれぞれ隣接した二つの内部電極の端部は、隣接した前記段差吸収層から離れる方向に曲がり、
前記段差吸収層の厚さは、前記第1セラミックグリーンシートの厚さより10倍〜20倍大きい、
積層セラミック電子部品の製造方法。 - 前記第2セラミックグリーンシートは、一面が内部電極パターンと接し、他面が第1セラミックグリーンシートと接する、請求項20に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 前記段差吸収層は、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項20または21に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 前記段差吸収層は、前記セラミック本体の幅方向において、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項20〜22のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 前記段差吸収層は、前記セラミック本体の長さ方向において、前記アクティブ領域のマージン部に該当する領域に配置される、請求項20〜23のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 前記第1内部電極及び第2内部電極の端部の曲がり角度は、前記誘電体層の積層面を基準として3度〜15度である、請求項20〜24のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 前記第2セラミックグリーンシートの長さ方向の両側端部及び幅方向の両側端部のうち少なくとも一つ以上にセラミック部材を形成する方法は、印刷法又はパンチング法により行われる、請求項20〜25のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 前記段差吸収層が配置された領域の側部に配置された誘電体層は、他の領域に配置された誘電体層より誘電体グレーンの個数がさらに多い、請求項20〜26のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 前記段差吸収層に隣接した二つの内部電極の間の距離は、他の二つの内部電極の間の距離より大きい、請求項20〜27のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 誘電体層を介して交互に配置された第1内部電極及び第2内部電極、及び幅方向の両側に延びたマージン部内に配置された段差吸収層を含むセラミック本体と、
前記第1内部電極及び第2内部電極と電気的に連結され、前記セラミック本体の両端に形成される第1外部電極及び第2外部電極と、を含み、
前記段差吸収層は、前記セラミック本体の一端面において前記第1内部電極の上部に配置され、他端面において前記第2内部電極の下部に配置され、
前記第1内部電極及び第2内部電極の積層方向において、第1内部電極及び第2内部電極のうち、記段差吸収層の前記積層方向の一方側と他方側とにそれぞれ隣接した二つの内部電極の端部は、隣接した前記段差吸収層から離れる方向に曲がり、
前記段差吸収層の厚さは、第1内部電極及び第2内部電極の間に配置された誘電体層のうち一つの厚さに対して10倍以上である、
積層セラミック電子部品。 - 前記段差吸収層は複数個であり、それぞれの前記段差吸収層の間には複数個の内部電極が配置される、請求項29に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記段差吸収層が配置された領域の側部に配置された誘電体層の全体の厚さは、他の領域に配置された誘電体層の厚さより厚い、請求項30に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記段差吸収層が配置された領域の側部に配置された誘電体層は、他の領域に配置された誘電体層より誘電体グレーンの個数がさらに多い、請求項30又は31に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記セラミック本体の長さ方向マージン部に配置された段差吸収層の厚さは、前記セラミック本体の幅方向マージン部に配置された段差吸収層の厚さの1/2以下である、請求項29〜32のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- 前記第1内部電極及び第2内部電極の端部の曲がり角度は、前記誘電体層の積層面を基準として3度〜15度である、請求項29〜33のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品。
- マージン部によって一面以上に離れて第1セラミックグリーンシート上に内部電極パターンを形成する段階と、
前記第1セラミックグリーンシートのマージン部に対応する第2セラミックグリーンシートの領域上にセラミック部材を形成する段階と、
複数の第1セラミックグリーンシート上に前記第2セラミックグリーンシートのうち一つ以上を積層する段階と、
積層方向において、前記セラミック部材の前記積層方向の一方側と他方側とにそれぞれに隣接した二つの内部電極の端部は、隣接した前記セラミック部材から離れる方向に曲がるように前記積層された第1及び第2セラミックグリーンシートを焼成する段階と、を含み、
前記セラミック部材が前記第1セラミックグリーンシートの厚さに対して10倍以上の厚さを有するように前記積層された第1及び第2セラミックグリーンシートを焼成する段階をさらに含む、
積層セラミック電子部品の製造方法。 - 前記積層された第1及び第2セラミックグリーンシートの上面又は下面に保護層を形成する段階と、
内部電極パターンと電気的に連結されるように前記積層された第1及び第2セラミックグリーンシートの端部に外部電極を形成する段階と、をさらに含む、請求項35に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。 - 前記内部電極の端部の曲がり角度は、誘電体層の積層面を基準として3度〜15度である、請求項35または36に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 前記セラミック部材は、スクリーン印刷法又はグラビア印刷法により形成される、請求項35〜37のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
- 製造される前記積層セラミック電子部品において、前記セラミック部材が配置された領域の側部に配置された誘電体層は、他の領域に配置された誘電体層より誘電体グレーンの個数がさらに多い、請求項35〜38のいずれか一項に記載の積層セラミック電子部品の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020150167490A KR101762032B1 (ko) | 2015-11-27 | 2015-11-27 | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조 방법 |
KR10-2015-0167490 | 2015-11-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017098524A JP2017098524A (ja) | 2017-06-01 |
JP6834091B2 true JP6834091B2 (ja) | 2021-02-24 |
Family
ID=58777752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016143778A Active JP6834091B2 (ja) | 2015-11-27 | 2016-07-21 | 積層セラミック電子部品及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10304632B2 (ja) |
JP (1) | JP6834091B2 (ja) |
KR (1) | KR101762032B1 (ja) |
CN (2) | CN106816312B (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102437801B1 (ko) | 2016-02-22 | 2022-08-30 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조 방법 |
JP6696464B2 (ja) * | 2017-03-15 | 2020-05-20 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
KR101952871B1 (ko) | 2017-04-13 | 2019-02-28 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 커패시터 및 그의 실장 기판 |
JP6841716B2 (ja) * | 2017-04-27 | 2021-03-10 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法 |
KR102527705B1 (ko) * | 2018-10-10 | 2023-05-02 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 |
KR102691306B1 (ko) * | 2018-11-13 | 2024-08-05 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 |
JP7604741B2 (ja) * | 2019-02-20 | 2024-12-24 | サムソン エレクトロ-メカニックス カンパニーリミテッド. | 積層型キャパシタ及びその製造方法 |
CN112242245B (zh) * | 2019-07-16 | 2024-12-03 | 太阳诱电株式会社 | 层叠陶瓷电子部件和层叠陶瓷电子部件的制造方法 |
KR102737552B1 (ko) * | 2019-07-18 | 2024-12-03 | 삼성전기주식회사 | 적층형 커패시터 및 그 실장 기판 |
KR102797230B1 (ko) | 2019-07-24 | 2025-04-18 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 커패시터 |
JP2021040100A (ja) * | 2019-09-05 | 2021-03-11 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサ |
KR102282846B1 (ko) * | 2019-09-17 | 2021-07-28 | 서순기 | 전해 살균 소독수 생성 장치용 전극판 적층 구조체 |
JP7192741B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2022-12-20 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミック電子部品、及び、積層セラミック電子部品の製造方法 |
CN111834126B (zh) * | 2020-06-12 | 2022-05-31 | 深圳三环电子有限公司 | 一种多层陶瓷电容器及其制备方法 |
JP2022075191A (ja) * | 2020-11-06 | 2022-05-18 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサ及び積層セラミックコンデンサの製造方法 |
KR20240091618A (ko) | 2022-12-14 | 2024-06-21 | 삼성전기주식회사 | 적층형 전자 부품 |
KR20250075140A (ko) * | 2023-11-21 | 2025-05-28 | 삼성전기주식회사 | 적층형 전자 부품 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02100306A (ja) * | 1988-10-07 | 1990-04-12 | Murata Mfg Co Ltd | 積層電子部品の製造方法 |
JP3025379B2 (ja) * | 1992-08-28 | 2000-03-27 | 京セラ株式会社 | 積層コンデンサの製造方法 |
JP3544569B2 (ja) | 1994-11-24 | 2004-07-21 | 京セラ株式会社 | 積層セラミックコンデンサ |
JP3758442B2 (ja) * | 1999-02-23 | 2006-03-22 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサの製造方法 |
JP3535998B2 (ja) * | 1999-03-29 | 2004-06-07 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミック電子部品 |
JP3767362B2 (ja) * | 1999-12-13 | 2006-04-19 | 株式会社村田製作所 | 積層型セラミック電子部品の製造方法 |
JP2004269325A (ja) | 2003-03-10 | 2004-09-30 | Murata Mfg Co Ltd | セラミックペーストの製造方法、及びセラミックペーストを用いた積層型セラミック電子部品の製造方法 |
JP2005072452A (ja) | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Kyocera Corp | 積層型電子部品およびその製法 |
JP2006278566A (ja) | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Tdk Corp | 積層電子部品及びその製造方法 |
JP2006332285A (ja) * | 2005-05-25 | 2006-12-07 | Tdk Corp | 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法 |
JP4418969B2 (ja) * | 2005-06-03 | 2010-02-24 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサ |
JP4807169B2 (ja) | 2006-07-07 | 2011-11-02 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサおよびその製造方法 |
JP4760857B2 (ja) * | 2008-05-29 | 2011-08-31 | Tdk株式会社 | 積層型電子部品の製造方法 |
JP2010040628A (ja) * | 2008-08-01 | 2010-02-18 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層型セラミック電子部品の製造方法 |
KR101079382B1 (ko) * | 2009-12-22 | 2011-11-02 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 커패시터 및 그 제조방법 |
KR101288154B1 (ko) * | 2010-12-06 | 2013-07-18 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 및 적층 세라믹 전자부품 제조방법 |
KR101843182B1 (ko) * | 2011-05-31 | 2018-03-28 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 |
KR101952845B1 (ko) | 2011-12-22 | 2019-02-28 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조 방법 |
US9496087B2 (en) * | 2012-06-21 | 2016-11-15 | Kyocera Corporation | Multilayer ceramic capacitor |
KR101922866B1 (ko) * | 2012-07-19 | 2019-02-27 | 삼성전기 주식회사 | 적층 세라믹 전자 부품 및 그 제조 방법 |
JP5874682B2 (ja) * | 2012-08-09 | 2016-03-02 | 株式会社村田製作所 | コンデンサ部品及びコンデンサ部品実装構造体 |
KR101376843B1 (ko) * | 2012-11-29 | 2014-03-20 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 커패시터 및 적층 세라믹 커패시터의 회로 기판 실장 구조 |
JP2014127581A (ja) * | 2012-12-26 | 2014-07-07 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層型セラミック電子部品 |
KR101462754B1 (ko) * | 2013-01-24 | 2014-11-17 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 커패시터 및 그 제조방법. |
KR101548797B1 (ko) * | 2013-04-08 | 2015-08-31 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 커패시터 및 그 제조방법 |
KR101514512B1 (ko) * | 2013-04-08 | 2015-04-22 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 커패시터 및 그 제조방법 |
CN104576057B (zh) * | 2014-12-23 | 2017-07-04 | 广东风华高新科技股份有限公司 | 多层陶瓷电容器 |
JP6218725B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2017-10-25 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミックコンデンサ |
KR102437801B1 (ko) * | 2016-02-22 | 2022-08-30 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조 방법 |
-
2015
- 2015-11-27 KR KR1020150167490A patent/KR101762032B1/ko not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-07-21 JP JP2016143778A patent/JP6834091B2/ja active Active
- 2016-07-22 US US15/217,233 patent/US10304632B2/en active Active
- 2016-08-12 CN CN201610663897.5A patent/CN106816312B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-08-12 CN CN201910454995.1A patent/CN110246690B/zh active Active
-
2019
- 2019-04-03 US US16/374,000 patent/US10943736B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170154733A1 (en) | 2017-06-01 |
KR20170062087A (ko) | 2017-06-07 |
CN106816312A (zh) | 2017-06-09 |
JP2017098524A (ja) | 2017-06-01 |
KR101762032B1 (ko) | 2017-07-26 |
CN106816312B (zh) | 2019-07-02 |
CN110246690B (zh) | 2021-09-21 |
US20190228912A1 (en) | 2019-07-25 |
CN110246690A (zh) | 2019-09-17 |
US10304632B2 (en) | 2019-05-28 |
US10943736B2 (en) | 2021-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6834091B2 (ja) | 積層セラミック電子部品及びその製造方法 | |
KR102527706B1 (ko) | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조 방법 | |
JP7315138B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ | |
JP5551296B1 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法 | |
JP5332475B2 (ja) | 積層セラミック電子部品およびその製造方法 | |
JP5420619B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサ及びその製造方法 | |
JP5653886B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法 | |
JP7586458B2 (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法 | |
JP2023052913A (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法 | |
JP2015146454A (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法 | |
JP2012253337A (ja) | 積層セラミック電子部品 | |
KR20190035178A (ko) | 적층 세라믹 커패시터 및 그의 제조 방법 | |
CN113035569A (zh) | 多层陶瓷电容器及其制造方法 | |
JP2020027931A (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法 | |
KR102097328B1 (ko) | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조방법 | |
JP2020035991A (ja) | 積層セラミックキャパシタ及びその製造方法 | |
JP6261855B2 (ja) | 積層セラミック電子部品及びその製造方法 | |
JP2015207749A (ja) | 積層セラミックキャパシタ | |
KR20140044606A (ko) | 적층 세라믹 전자부품 및 이의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200615 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201105 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20201105 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20201112 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20201117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6834091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |