Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6556524B2 - 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ - Google Patents

層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ Download PDF

Info

Publication number
JP6556524B2
JP6556524B2 JP2015127121A JP2015127121A JP6556524B2 JP 6556524 B2 JP6556524 B2 JP 6556524B2 JP 2015127121 A JP2015127121 A JP 2015127121A JP 2015127121 A JP2015127121 A JP 2015127121A JP 6556524 B2 JP6556524 B2 JP 6556524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
air
suction port
cleaner
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015127121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017008873A5 (ja
JP2017008873A (ja
Inventor
大澤 久人
久人 大澤
隆広 山崎
隆広 山崎
角田 秀和
秀和 角田
佑太 小林
佑太 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamabiko Corp
Original Assignee
Yamabiko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamabiko Corp filed Critical Yamabiko Corp
Priority to JP2015127121A priority Critical patent/JP6556524B2/ja
Priority to US15/189,013 priority patent/US20160376979A1/en
Priority to CN201610463001.9A priority patent/CN106286043B/zh
Priority to EP16176203.4A priority patent/EP3115572A1/en
Publication of JP2017008873A publication Critical patent/JP2017008873A/ja
Publication of JP2017008873A5 publication Critical patent/JP2017008873A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6556524B2 publication Critical patent/JP6556524B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B25/00Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders
    • F02B25/02Engines characterised by using fresh charge for scavenging cylinders using unidirectional scavenging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M19/00Details, component parts, or accessories of carburettors, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M1/00 - F02M17/00
    • F02M19/08Venturis
    • F02M19/081Shape of venturis or cross-section of mixture passages being adjustable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/024Air cleaners using filters, e.g. moistened
    • F02M35/02416Fixing, mounting, supporting or arranging filter elements; Filter element cartridges
    • F02M35/02433Special alignment with respect to the air intake flow, e.g. angled or in longitudinal flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/1019Two-stroke engines; Reverse-flow scavenged or cross scavenged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10196Carburetted engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/108Intake manifolds with primary and secondary intake passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • F02D9/104Shaping of the flow path in the vicinity of the flap, e.g. having inserts in the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M13/00Arrangements of two or more separate carburettors; Carburettors using more than one fuel
    • F02M13/02Separate carburettors
    • F02M13/04Separate carburettors structurally united

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Means For Warming Up And Starting Carburetors (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Description

本発明は層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナに関する。
刈払機、チェーンソー、パワーブロアなどの携帯作業機の動力源に2サイクル内燃エンジンが用いられている。
特許文献1は層状掃気式2サイクル内燃エンジンを開示している。層状掃気式エンジンは、掃気工程において、クランク室の混合気を燃焼室に導入する前に、混合気を含まないエアつまりフレッシュエアを燃焼室に導入することを特徴とする。掃気工程の初期に燃焼室に導入する、このフレッシュエアは「先導エア」とも呼ばれている。
特許文献1に開示のエンジンは、2つの通路を有する吸気系を有している。第1の通路が「エア通路」である。第2の通路が「混合気通路」である。エア通路を通じてエンジン本体にフレッシュエアつまり先導エアが供給される。混合気通路を通じてエンジン本体のクランク室に混合気が供給される。
特許文献1に開示の吸気系は、エアクリーナ、気化器、気化器とエンジン本体とを連結するインテーク部材とで構成されている。インテーク部材は、長手方向に連続して延びる第1の仕切り壁を有している。インテーク部材には、この第1の仕切り壁によって、互いに独立したエア通路、混合気通路が形成されている。
特許文献1に開示の気化器は、スロットルバルブとチョークバルブとを有している。スロットルバルブとチョークバルブは共にバタフライ弁で構成されている。フルスロットルで作業中、スロットルバルブとチョークバルブは全開状態になる。
特許文献1に開示の気化器は内部ガス通路を2つに区分する第2の仕切り壁を有している。スロットルバルブとチョークバルブとが全開状態のとき、これら2つのバルブと第2の仕切り壁によって、気化器の内部通路が、エア通路と混合気通路とに仕切られる。
これにより、フルスロットルの運転状態で作業しているとき、エアクリーナで浄化されたエアは、エア通路を通ってエンジン本体に供給されると共に、混合気通路を通ってクランク室に供給される。気化器は混合気通路に燃料ノズルを有している。混合気通路を通るエアによって燃料ノズルから燃料が吸い出され、この気化器内混合気通路で燃料とエアとが混じり合った混合気が生成される。
特許文献1は、2つの種類の気化器を開示している。第1タイプの気化器と、第2タイプの気化器とは仕切り壁が異なる。第1タイプの気化器の仕切り壁は、全開状態のスロットルバルブ、全開状態のチョークバルブと一緒に気化器内ガス通路を2つの通路に分離する形状を有している(特許文献1の図3)。すなわち、高速回転の運転状態において、第1タイプの気化器を備えた吸気系は、互いに独立したエア通路と混合気通路とが形成される。
第2タイプの気化器の仕切り壁は、上記第1タイプの気化器の仕切り壁の一部を欠落した窓を有している(特許文献1の図4)。第2タイプの気化器のエア通路と混合気通路は仕切り壁の窓を通じて連通している。すなわち、第2タイプの気化器を備えた吸気系は、エア通路と混合気通路とに連通する窓を有している。吸気系のエア通路及び混合気通路はエアクリーナからエンジン本体まで延びている。フルスロットルの運転状態において、第2タイプの気化器を備えた吸気系はエア通路と混合気通路とが上記窓つまり開口部を通じて部分的に連通した状態にある。
特許文献2は、層状掃気式2サイクル内燃エンジンの吸気装置を開示している。特許文献2の実施例は上記第1タイプの気化器を採用している。すなわち、特許文献2に開示の吸気装置は、フルスロットルのときに、エンジン吸気系は、そのエア通路と混合気通路とが、全開状態のスロットルバルブ、全開状態のチョークバルブ、上記開口部の無い仕切り壁によって分離された状態となる。
特許文献2に開示の吸気装置は、エアクリーナと、エアクリーナと気化器との間に介在した中継部材とを有する。エアクリーナはエレメントによって浄化した清浄エア(clean air)を受け入れて気化器に供給する2つの吸い込み口を有している。第1の吸い込み口は、エア通路にエアを供給する。第2の吸い込み口は混合気通路にエアを供給する。
第1、第2の吸い込み口の圧力波を同調させる目的で、上記中継部材がエアクリーナと気化器との間に介装されている。この中継部材は、気化器に供給する前に、清浄エアが通るエア通路を延長する目的を有する。上記中継部材によって、吸気系エア通路と吸気系混合気通路の双方が、気化器の上流側において実質的に延長される。特許文献2に開示の中継部材は、仕切り壁によって区画されたエア通路と混合気通路を有し、これらエア通路及び混合気通路は共にヘアピン状に折り曲げられた形状を有している。
特許文献3は、層状掃気式2サイクル内燃エンジンに適用されるエアクリーナを開示している。このエアクリーナは、エレメントで浄化した清浄エア(clean air)を気化器のエア通路に送る第1吸い込み口と、気化器の混合気通路に送る第2吸い込み口を有し、この第2吸い込み口に追加のエア案内部材が装着されている。エア案内部材は側面視L字状の形状を有し、エア案内部材の先端部分は、第1吸い込み口に臨んで位置している。
特許文献3に開示のエアクリーナによれば、第2吸い込み口から流出する混合気の吹き返しが、L字状のエア案内部材の屈曲した部分で受け止められる。これにより、吹き返し混合気に含まれる燃料がエア案内部材の入口から出て、エアクリーナ内部に拡散するのを抑えることができる。
US 7,494,113 B2 US 2014/0261277 A1 JP特開2008−261296号公報
本願発明者らは、前記L字状のエア案内部材を備えた特許文献3に開示のエアクリーナの更なる改良を企図して、前記エア案内部材の長さ寸法に検討を加えるなかで本発明を案出するに至ったものである。
特許文献3に開示のエア案内部材を「混合気通路延長部材」と呼び、このエア案内部材によって形成される通路を「延長混合気通路」と呼ぶこととする。延長混合気通路の通路長を様々に変えて、気化器のメインノズルの近傍の圧力変動を調べた。
特許文献1は、前述したように、2つのタイプの気化器を開示している。第1タイプの気化器の仕切り壁は、全開状態のスロットルバルブ、全開状態のチョークバルブと一緒に気化器内ガス通路を2つの通路に分離させる形状を有している。すなわち、高速回転の運転状態、つまりフルスロットル又はフルスロットルに近い運転状態において、第1タイプの気化器を備えた吸気系は、互いに独立したエア通路と混合気通路とが形成される。この第1タイプの気化器を備えた層状掃気式2サイクルエンジンの場合には、延長混合気通路の通路長を変えても、メインノズルの近傍の圧力変動の振幅はさほど変化しなかった。
特許文献1に開示の第2タイプの気化器は、仕切り壁の一部を欠落した窓を有している。この第2タイプの気化器を備えた吸気系はエア通路と混合気通路とが上記仕切り壁の窓つまり開口部を通じて連通した状態にある。この種のエンジンの場合には、延長混合気通路の通路長を延長していくと、ある長さまでは、メインノズルの近傍の圧力変動の振幅はさほど変化しないが、それ以上の長さになると、メインノズルの近傍の圧力変動の振幅が小さくなることを発見した。本件出願人は、この発見に基づく発明を提案するものである。
本発明の目的は、気化器のメインノズルの近傍の圧力変動の振幅を小さくし、これによりエンジンの運転状態の安定性(出力の安定性)を向上させることのできる層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナを提供することにある。
本発明は、気化器を含む吸気系のエア通路と混合気通路とが上記開口部を通じて連通している層状掃気式2サイクル内燃エンジンに適用される。その典型例が上述した特許文献1の第2タイプの気化器を備えた吸気系を備えたエンジンである。上記開口部は、典型的には、気化器に形成される。具体的には、特許文献1の図4に開示の窓を備えた仕切り壁を備えた気化器である。スロットルバルブとチョークバルブとの間に仕切り壁の無い気化器で上記開口部を形成してもよい。また、気化器はバタフライ式気化器に限らずロータリーバルブタイプであってもよい。
本発明が適用されるエンジンは典型的には単気筒である。気化器は、周知のように、スロットルバルブの開度を調整することにより、スロットルバルブの近傍に位置するメインノズルから流出する燃料の量が調整される。
本発明の層状掃気式2サイクル内燃エンジンは携帯作業機の動力源に好適に利用される。携帯作業機に搭載される2サイクル内燃エンジンの排気量は20cc〜100ccである。本発明は、この種の小排気量のエンジンに好適に適用される。本発明は、好ましくは排気量25cc〜70cc、更に好ましくは排気量30cc〜60cc、最も好ましくは排気量40cc〜50ccのエンジンに適用される。
上記の技術的課題は、本発明によれば、
掃気工程において先ず先導エアを燃焼室(14)に供給し、次いで混合気を前記燃焼室(14)に供給するエンジン本体(2)と、
前記先導エアを前記エンジン本体(2)に供給するエア通路(50,54)と、
前記混合気を前記エンジン本体(2)のクランク室(20)に供給する混合気通路(52,56)と、
該混合気通路(52)に燃料を供給するメインノズル(8)を備えた気化器(32)と、
前記エア通路と前記混合気通路とを連通させる開口部(44)とを有する層状掃気式2サイクル内燃エンジンに適用されるエアクリーナ(30)であって、
外気を濾過するクリーナエレメント(64)と、
該クリーナエレメント(64)で濾過された清浄エアを前記エア通路に供給する第1吸い込み口(60)と、
前記クリーナエレメント(64)で濾過された前記清浄エアを前記混合気通路に供給する第2吸い込み口(62)と、
前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の一方に装着され、前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の前記一方を延長する通路形成部材(70)とを有し、
該通路形成部材(70)は、前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の他方の周囲を包囲して、該通路形成部材の内周壁面(70b)によって前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の前記他方から出てくる吹き返しに含まれる燃料の拡散を防止する燃料拡散防止領域(74)を規定し、
前記通路形成部材(70)によって形成される延長通路の通路長が110mm以上であることを特徴とする層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナを提供することにより達成される。
延長通路長が110mmよりも短いと、メインノズル近傍の圧力変動の振幅は、延長通路長がゼロのときとさほどの変化はない。延長通路長が110mm以上になると、メインノズル近傍の圧力変動の振幅が小さくなる。メインノズル近傍の圧力変動の振幅が小さくなれば、メインノズルから燃料を安定的に混合気通路に吸い出すことができる。
路形成部材によって形成される延長混合気通路又は延長エア通路は、ヘアピン状に曲がった形状を有していても良いし湾曲形状を有していても良い。以下に本発明を実験データに基づいて詳しく説明する。
実施例が適用される層状掃気式2サイクルエンジンの概要を説明するための図である。 図1に組み込まれたエアクリーナの内部構造を説明するための図である。 比較例の吸気系を説明するための図である。 直線状の延長混合気通路を例に、延長混合気通路の通路長を説明するための図である。 延長通路長L2が「L2=0mm」の比較例において、エンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=90mm」、エンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=110mm」、エンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=120mm」、エンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=132.5mm」、エンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=172.5mm」、エンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=254mm」、エンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=0mm」の比較例において、エンジン回転数8000rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=90mm」、エンジン回転数8000rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=132.5mm」、エンジン回転数8000rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=172.5mm」、エンジン回転数8000rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 延長通路長L2が「L2=254mm」、エンジン回転数8000rpmのときのメインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 曲線状の延長混合気通路を模式的に説明するための図である。 延長混合気通路が曲線状の形状でも直線状の形状であっても、メインノズル近傍の圧力変動の振幅に違いが無いことを説明するためのデータを示す。 ヘアピン状に屈曲した延長混合気通路を模式的に説明するための図である。 図19に図示のヘアピン状に屈曲した延長混合気通路を採用したエンジンにおいて、メインノズル近傍の圧力変動を示す図である。 吸気系エア通路と吸気系混合気通路とを分離した層状掃気式2サイクルエンジンに延長混合気通路を設けたときのメインノズル近傍での圧力変動の振幅を示す図である。
以下に、添付の図面に基づいて本発明の好ましい実施例を説明する。以下に開示する実施例は吸気系混合気通路を延長する例である。本発明は、吸気系混合気通路の延長に代えて、吸気系エア通路を延長する例にも適用できる。
図1は、実施例が適用される層状掃気式2サイクル内燃エンジンの概要を説明するための図である。図1を参照して、参照符号100は層状掃気式2サイクル内燃エンジンを示す。エンジン100は刈払機、チェーンソーなどの携帯作業機に搭載される。
図1から分かるように、エンジン100は、単気筒エンジンであり、また、空冷式エンジンである。排気量40cc〜50ccである。エンジン100は、エンジン本体2と、排気系4と、吸気系6とを有する。
エンジン本体2は、シリンダ10に嵌挿されたピストン12を有し、ピストン12によって燃焼室14が形成されている。ピストン12は往復動する。参照符号16は排気ポートを示す。排気ポート16には排気系4が連結されている。参照符号18は混合気ポートを示す。混合気ポート18はクランク室20に通じている。
シリンダ10には、クランク室20と燃焼室14とを接続する掃気通路22が形成されている。掃気通路22は、一端がクランク室20に連通し、他端が掃気ポート24を通じて燃焼室14に連通している。
シリンダ10は、また、エアポート26を有する。このエアポート26に、後に説明するフレッシュエアつまり混合気を含まないエアが供給される。掃気ポート24とエアポート26とはピストン溝28を介して連通される。すなわち、ピストン12は、その周面にピストン溝28が形成されている。ピストン溝28は、ピストン周面に形成された凹部で構成されている。ピストン溝28はエアを一次的に溜める機能を有している。
排気ポート16、混合気ポート18、掃気ポート24、エアポート26はピストン12によって開閉される。すなわち、エンジン本体2は、いわゆるピストンバルブ式である。また、ピストン溝28と掃気ポート24との連通及びピストン溝28とエアポート26との連通はピストン12の動作によって遮断される。すなわち、ピストン12の往復動によって、ピストン溝28と掃気ポート24との連通又は遮断が制御されると共に、ピストン溝28とエアポート26との連通又は遮断が制御される。
エアポート26及び混合気ポート18には吸気系6が連結されている。吸気系6は、エアクリーナ30、気化器32、インテーク部材34を有する。インテーク部材34は可撓性材料(弾性樹脂)で作られている。気化器32は可撓性のインテーク部材34を介してエンジン本体2に連結されている。気化器32の上流端にエアクリーナ30が固定されている。
気化器32は、スロットルバルブ40と、その上流に位置するチョークバルブ42を有する。気化器32の変形例として、また、気化器32はロータリーバルブタイプの気化器であってもよい。
図1に図示の気化器32において、スロットルバルブ40とチョークバルブ42は、共に、バタフライ弁で構成されている。スロットルバルブ40とチョークバルブ42との間に開口部44を有する。この開口部44は図示を省略した第1仕切り壁の一部を切り欠くことによって形成されている。開口部44の具体例が特許文献1の図4に開示の仕切り壁の窓である。なお、開口部44は、気化器32とエンジン本体2との間に位置していてもよい。
気化器32は、上記の第1仕切り壁無しの気化器であってもよい。すなわち、スロットルバルブ40とチョークバルブ42の間が、開放した空間で構成された気化器であってもよい。
スロットルバルブ40及びチョークバルブ42が全開状態のとき、すなわち、エンジン100が高速回転の運転状態のとき、スロットルバルブ40とチョークバルブ42と上記第1仕切り壁とによって、気化器32の内部ガス通路46には第1エア通路50と第1混合気通路52が形成される。
図1において、参照符号8はメインノズルを示す。部分負荷、高負荷時にメインノズル8から燃料が第1混合気通路52に吸い出される。
気化器32とエンジン本体2との間に介在するインテーク部材34は、第2の仕切り壁58を有している。インテーク部材34は、第2の仕切り壁58を挟んで一方側に位置する第2エア通路54と、他方側に位置する第2混合気通路56とを有する。このインテーク部材34に上記開口部44を設けてもよい。
なお、第2エア通路54と第2混合気通路56を備えたインテーク部材34に代えて、第2エア通路54を備えた第1の部材と、第1の部材とは別に、第2混合気通路56を備えた第2の部材とで、気化器32とエンジン本体2とを連結してもよい。
上述した説明から分かるように、エアクリーナ30の下流には、気化器32内の第1エア通路50と、インテーク部材34の第2エア通路54とで、吸気系6のエア通路が形成されている。他方、吸気系の混合気通路は、気化器32内の第1混合気通路52と、インテーク部材34の第2混合気通路56とで形成されている。
エアクリーナ30は、第1吸い込み口60と第2吸い込み口62とを有し、第1、第2吸い込み口60、62は互いに独立している。外気はエレメント64で浄化されて清浄エア(clean air)が作られる。清浄エアは、第1吸い込み口60を通じて吸気系エア通路に入り、第2吸い込み口62を通じて吸気系混合気通路に入る。
エアクリーナ30の第2吸い込み口62、つまり、吸気系混合気通路に通じる吸い込み口には通路形成部材70が接続されている。この通路形成部材70は延長混合気通路72を有する。延長混合気通路72は入口72aと出口72bとを有している。エレメント64で浄化されたエアの一部が入口72aを通じて延長混合気通路72に入る。そして、延長混合気通路72を通るエアは出口72bを通じて第2吸い込み口62に入る。
通路形成部材70は、吸気系エア通路に通じる第1吸い込み口60の周囲を包囲する形状を有している。図2は、エアクリーナ30を平面視した図である。
図2を参照して、エアクリーナ30は平面視円形の形状を有し、エアクリーナ30のベース30aの上にエレメント64が配置されている。エレメント64は平面視円形リング状の形状を有し、エレメント64の外周面64aがエアクリーナ30の外周面を構成している。
通路形成部材70は平面視円弧状の形状を有する。通路形成部材70は、エレメント64の内周面64bの内方に配置されている。そして、通路形成部材70の外周面70aとエレメント内周面64bとは離間している(図2)。
図2から分かるように、エアクリーナ30の内部空間に対して第1吸い込み口60と第2吸い込み口62は互いに独立して開口している。第1吸い込み口60と第2吸い込み口62は、また、互いに隣接して位置している。そして吸気系エア通路に通じる第1吸い込み口60はエアクリーナベース30aの内周側に位置し、吸気系混合気通路に通じる第2吸い込み口62は外周側に位置している。
第2吸い込み口62に装着された通路形成部材70は、エアクリーナベース30aの外周部分に沿って円周方向に延びている。通路形成部材70の延長混合気通路72の入口72aは、出口72bつまり第2吸い込み口62の近傍に位置している。
吸気系エア通路に通じる第1吸い込み口60は、その周囲が通路形成部材70によって包囲されている。通路形成部材70は、第1吸い込み口60に通じる吹き返し燃料拡散防止領域74を規定する内周壁面70b(図2)を構成している。
エアクリーナエレメント64は、上述したように円形リング状の形状を有している。エアクリーナエレメント64で濾過された清浄エアは、エレメント64で囲まれた空間に貯留される。エレメント64で囲まれた空間を「エアクリーナ清浄空間」と呼ぶ。このエアクリーナ清浄空間に上記第1、第2吸い込み口60、62が開口している。
エレメント64は、エアクリーナ30の天井壁を規定する天井プレート部材66(図1)を有している。エアクリーナベース30aと対抗して位置する天井プレート部材66は吹き返し燃料拡散防止領域74を閉塞している。すなわち、吹き返し燃料拡散防止領域74は、エアクリーナベース30aと通路形成部材70の内周壁面70b(図2)と天井プレート部材66とによって規定されている。
エアクリーナエレメント64で浄化された清浄エアは、その一部が、通路形成部材70(延長混合気通路72)の入口72aを通じて延長混合気通路72に入り、そして、延長混合気通路72を通り、出口72b、第2吸い込み口62を通って吸気系混合気通路に入る。
エアクリーナエレメント64で浄化されたエアは、その一部が、通路形成部材70(延長混合気通路72)の入口72aと出口72bとの間の第1の隙間80(図2)を通って吹き返し燃料拡散防止領域74に入る。そして、第1吸い込み口60を通って吸気系エア通路に入る。換言すれば、吹き返し燃料拡散防止領域74は、第1の隙間80を通じてエアクリーナ清浄空間に開放している。
エンジン100の運転中、吸気系混合気通路を通じた混合気の吹き返しは通路形成部材70の中に入る。吹き返し混合気に含まれる燃料成分、オイル成分は、比較的長尺の通路形成部材70の壁面に付着する。したがって、吹き返し混合気によるエアクリーナエレメント64の汚染を防止できる。
エンジン100の運転中、吸気系エア通路を通じて逆流した吹き返しエアは、通路形成部材70の内周壁面70bによって、その拡散が阻止される。つまり吹き返しエアは、吹き返し燃料拡散防止領域74に留められる。これにより、吹き返しエアに混合気やオイル成分が混ざっていたとしても、これによるエアクリーナエレメント64の汚染を防止できる。
吹き返し燃料拡散防止領域74の天井壁を作る天井プレート部材66は、エレメント64と一体構造であってもよいし、エレメント64とは別部材で構成してもよい。
通路形成部材70を平面視したときの通路形成部材70の形状は円形に限定されない。楕円であってもよいし、多角形であってもよい。多角形という言葉は幾何学で使う言葉に限定されない。角を有する形状という意味である。この角は丸みを備えているのが好ましい。通路形成部材70は、ヘアピンのような折れ曲がった形状又は屈曲した形状を有していても良い。
図2の例では、通路形成部材70の一端と他端との間の第1の隙間80を通じてエアを吹き返し燃料拡散防止領域74に導入するようになっている。換言すれば、吹き返し燃料拡散防止領域74は、第1の隙間80を通じてエアクリーナ清浄空間に開放している。第1の隙間80の大きさは、上記のように通路形成部材70の長さや形状を変えることで任意に設定できる。通路形成部材70と天井プレート部材66との間の第2の隙間を利用して吹き返し燃料拡散防止領域74に導入するエアの量を調整してもよい。換言すれば、吹き返し燃料拡散防止領域74は、第2の隙間を通じてエアクリーナ清浄空間に開放していてもよい。この第2の隙間は、通路形成部材70の長さ方向の全長に亘る隙間であってもよいし、部分的な隙間であってもよい。
通路形成部材70の延長混合気通路72は、その長さ方向の各部において、有効断面積が同じであるのが最も好ましい。勿論、許容できる範囲で各部の有効断面積が異なっていてもよい。
図2を参照して、吸気系エア通路に通じる第1吸い込み口60は、吸気系混合気通路に通じる第2吸い込み口62よりも内周側に位置している。そして、第2吸い込み口62には通路形成部材70が取り付けられている。通路形成部材70において、第2吸い込み口62の部分つまり通路形成部材70(延長混合気通路72)の出口72bの部分に注目すると、出口72bの部分は、第1吸い込み口60に隣接した反射壁を構成している。
これにより、第1吹き出し口60から出てくる吹き返しエアに対して、通路形成部材70の出口72bの部分は反射壁を形成する。この反射壁によって、第1吹き出し口60から出てくる吹き返しエアに含まれる燃料がエレメント64側に拡散するのを効果的に阻止することができる。すなわち、反射壁によって吹き返しエアが吹き返し燃料拡散防止領域74に向けて反射される。
図3、図4は、層状掃気式2サイクル内燃エンジン100の吸気系を模式的に表した図である。図3は、比較例として、エアクリーナ30から通路形成部材70を取り外した吸気系を示す。図4は、エアクリーナ30に通路形成部材70を取り付けて吸気系混合気通路を延長した実施例の吸気系を示す。なお、図4では、通路形成部材70によって形成される延長混合気通路72を直線状に図示してある。
図1に戻って、前記窓つまりスロットルバルブ40とチョークバルブ42との間の開口部44からエアクリーナ30までの通路長を「L1」で図示してある。L1は、この実施例では17.5mmである。
図4において、延長混合気通路72の通路長を「L2」で図示してある。図1、図2を参照して説明した延長混合気通路72の通路長L2は172.5mmである。
図3に図示の比較例では、延長混合気通路72は無いので通路長L2は「ゼロ」である(L2=0)。延長混合気通路72の異なる通路長L2と、メインノズル8の近傍での圧力変動との関係を検証した。図5ないし図11はエンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル8の近傍での圧力変動を示す。図12ないし図16はエンジン回転数が8,000rpmのときのメインノズル8の近傍での圧力変動を示す。図中、CAはクランク角度を示す。
図5〜図11(エンジン回転数9,500rpm)及び図12〜図16(エンジン回転数8,000rpm)を見ると、延長混合気通路72の通路長L2が0mm(図5、図12)〜90mm(図6、図13)は圧力変動の振幅に大した変化はみられない。ちなみに、エンジン回転数9,500rpm、8,000rpmは、エンジン100が高速回転で動作している回転数である。
図5、図12は延長通路長L2が「L2=0mm」のときの圧力波を示す。図6、図13は延長通路長L2が「L2=90mm」のときの圧力波を示す。図7は延長通路長L2が「L2=110mm」のときの圧力波を示す。図8は延長通路長L2が「L2=120mm」のときの圧力波を示す。図9、図14は延長通路長L2が「L2=132.5mm」のときの圧力波を示す。図10、図15は延長通路長L2が「L2=172.5mm」のときの圧力波を示す。図11、図16は延長通路長L2が「L2=254mm」のときの圧力波を示す。
図7(延長通路長L2=110mm)の波形を見ると、図5(L2=0mm)に図示の波形に比べて、圧力変動の振幅が相対的に小さくなっていることがわかる。そして、延長通路長L2が120mmよりも長くなると、圧力変動の振幅の減少が顕著になる(図8〜図11、図14〜図16)。この傾向は、延長通路長L2を更に長くしても、圧力変動の振幅が小さくなると考えることができる。しかし、延長通路長L2の最大長さは、実際上、エアクリーナ30の大きさによって規定される。延長通路長L2の最大長さは、実際上、254mmである。
前述したように、第1吸い込み口60と第2吸い込み口62はエアクリーナベース30aに位置している(図1)。そして、第2吸い込み口62に通路形成部材70が装着され、この通路形成部材70によって延長混合気通路72が形成されている。この延長混合気通路72は、エンジン吸気系の混合気通路を実質的に延長している。
吸気系エア通路と吸気系混合気通路とは、気化器32の仕切り壁の窓つまり上記開口部44によって連通している。換言すると、スロットルバルブ40及びチョークバルブ42が全開状態のときでも開口部44を通じて吸気系エア通路と吸気系混合気通路とが連通している。開口部44とエアクリーナ30の第1吸い込み口60との間の距離を「第1距離」と呼び、開口部44とエアクリーナ30の第2吸い込み口62との間の距離を「第2距離」と呼ぶ。
図4から分かるように、第1距離と第2距離は実質的に等しい(上記「L1」)。したがって、開口部44から第2吸い込み口62を経て延長混合気通路72までの混合気通路の通路長は、開口部44から第1吸い込み口60までのエア通路長L1よりも長い。その差は、延長混合気通路72の通路長L2である。
したがって、開口部44からその上流側に延びるエア通路の通路長と、開口部44からその上流側に延びる混合気通路(延長混合気通路を含む)の通路長との相対的な長さの違いが上述した延長混合気通路72の通路長L2であると言うことができる。
上記図5〜図11及び図12〜図16に図示したデータによれば、延長通路長L2が90mmまでは変化が無いが、L2が110mmでは圧力変動の振幅に変化が現れている。したがって、延長通路長L2が90mmよりも長いとメインノズル8の近傍の圧力変動の振幅が小さくなる傾向になると言える。そして、延長通路長L2が110mm以上になると圧力変動の振幅が小さくなることが分かる。更に、延長通路長L2が120mm以上になると、メインノズル8の近傍の圧力変動の減少が顕著になることが分かる。延長通路長L2の最大値は、実際上、約250mmである。
次に、延長混合気通路72の通路形状を直線状にした場合と曲線状にした場合との違いを検証した。図17は曲線状の延長混合気通路72(BD)を示す。直線状の延長混合気通路72(ST)は前述した図4に図示の通りである。図18は、延長混合気通路72の通路長L2が172.5mm、エンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル8の近傍の圧力変動を示す。直線状の延長混合気通路72(ST)を実線で示し、曲線状の延長混合気通路72(BD)を破線で示してある。図18から、メインノズル8の近傍の圧力変動は延長混合気通路72の形状に左右されないことが分かる。
図19は、延長混合気通路72をヘアピン状に屈曲させた例を示す。図19に図示の延長混合気通路72(HP)は、2箇所のヘアピン状の屈曲部を有する。ヘアピン状延長混合気通路72(HP)の通路長L2は172.5mmである。図20は、図19に図示のヘアピン状に屈曲した延長混合気通路72(HP)において、エンジン回転数9,500rpmのときのメインノズル8の近傍の圧力変動を示す。メインノズル8の近傍の圧力変動は、曲線状の延長混合気通路72(BD)と同様に、延長混合気通路72の形状に左右されないことが分かる。
図21は、比較例のメインノズル8の近傍の圧力変動を示す。この比較例は、吸気系エア通路と吸気系混合気通路とを分離した状態の層状掃気式2サイクル内燃エンジンである。その典型例が前述した特許文献1の図3に開示の第1タイプの気化器を備えたエンジンである。このエンジンにおいて、吸気系混合気通路を延長混合気通路72で延長したときのメインノズル8の近傍の圧力変動を図21に図示してある。延長混合気通路72の通路長L2は172.5mmである。エンジン回転数は9,500rpmである。
図21の波形と図10の波形を対比すると直ぐに分かるように、開口部44を備えた吸気系の方が圧力変動の振幅が大幅に小さいことが分かる。また、図21と図10の対比から、開口部44を介して吸気系エア通路と吸気系混合気通路が連通している実施例のエンジンでは、開口部44において、吸気系エア通路の圧力変動と、混合気通路の圧力変動とが互いに干渉して、その結果、メインノズル8の近傍の圧力変動の振幅が小さくなったのは明らかである。
2つの圧力変動の干渉という観点に立てば、本発明は、吸気系エア通路のうち開口部44よりも上流側の部分によって生成される第1の圧力変動と、吸気系混合気通路のうち開口部44よりも上流側の部分によって生成される第2圧力変動とを開口部44で互いに干渉させて、開口部44の近傍における圧力変動を小さくする吸気方法を提案するものである。
以上、本発明の実施例として、吸気系混合気通路を延長する例を説明したが、本発明はこれに限定されない。本発明は、吸気系混合気通路の延長に代えて、吸気系エア通路を延長する例にも適用できる。
100 層状掃気式エンジン
2 エンジン本体
6 吸気系
8 メインノズル
12 ピストン
14 燃焼室
18 混合気ポート
20 クランク室
22 掃気通路
24 掃気ポート
26 エアポート
28 ピストン溝
30 エアクリーナ
32 気化器
44 吸気系エア通路と吸気系混合気通路との間の開口部
50,54 吸気系のエア通路
52,56 吸気系の混合気通路
60 第1吸い込み口(吸気系エア通路に通じる)
62 第2吸い込み口(吸気系混合気通路に通じる)
70 通路形成部材
72 延長混合気通路
L2 延長通路長

Claims (9)

  1. 掃気工程において先ず先導エアを燃焼室(14)に供給し、次いで混合気を前記燃焼室(14)に供給するエンジン本体(2)と、
    前記先導エアを前記エンジン本体(2)に供給するエア通路(50,54)と、
    前記混合気を前記エンジン本体(2)のクランク室(20)に供給する混合気通路(52,56)と、
    該混合気通路(52)に燃料を供給するメインノズル(8)を備えた気化器(32)と、
    前記エア通路と前記混合気通路とを連通させる開口部(44)とを有する層状掃気式2サイクル内燃エンジンに適用されるエアクリーナ(30)であって、
    外気を濾過するクリーナエレメント(64)と、
    該クリーナエレメント(64)で濾過された清浄エアを前記エア通路に供給する第1吸い込み口(60)と、
    前記クリーナエレメント(64)で濾過された前記清浄エアを前記混合気通路に供給する第2吸い込み口(62)と、
    前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の一方に装着され、前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の前記一方を延長する通路形成部材(70)とを有し、
    該通路形成部材(70)は、前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の他方の周囲を包囲して、該通路形成部材の内周壁面(70b)によって前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の前記他方から出てくる吹き返しに含まれる燃料の拡散を防止する燃料拡散防止領域(74)を規定し、
    前記通路形成部材(70)によって形成される延長通路の通路長が110mm以上であることを特徴とする層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ。
  2. 前記延長通路の通路長が120mm以上である、請求項に記載の層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ。
  3. 前記開口部(44)が前記メインノズル(8)の近傍に位置している、請求項又はに記載の層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ。
  4. 前記開口部(44)が前記気化器(32)と前記エンジン本体(2)との間に位置している、請求項又はに記載の層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ。
  5. 前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の前記他方が、前記通路形成部材(70)が装着される前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の前記一方よりも内周側に位置し、
    前記通路形成部材(70)の出口部分(72b)によって、前記第1吸い込み口(60)、前記第2吸い込み口(62)の前記他方から出てくる吹き返しに含まれる燃料を前記燃料拡散防止領域(74)に向けて反射する反射壁が形成されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ。
  6. 前記クリーナエレメント(64)が前記通路形成部材(70)の外周側に配置されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ(30)。
  7. 前記エアクリーナ(30)の天井壁(66)によって前記燃料拡散防止領域(74)が規定されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ(30)。
  8. 前記エアクリーナ(30)の天井壁(66)が、前記クリーナエレメント(64)と一体構造である、請求項7に記載の層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ(30)。
  9. 前記エアクリーナ(30)の天井壁(66)が、前記クリーナエレメント(64)とは別部材で構成されている、請求項7に記載の層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ(30)。
JP2015127121A 2015-06-24 2015-06-24 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ Active JP6556524B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015127121A JP6556524B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ
US15/189,013 US20160376979A1 (en) 2015-06-24 2016-06-22 Stratified Scavenging Two-Stroke Internal Combustion Engine, Air Cleaner Of The Same, And Intake Method
CN201610463001.9A CN106286043B (zh) 2015-06-24 2016-06-23 层状扫气式两冲程内燃发动机及其空气滤清器以及进气方法
EP16176203.4A EP3115572A1 (en) 2015-06-24 2016-06-24 Stratified scavenging two-stroke internal combustion engine, air cleaner of the same, and intake method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015127121A JP6556524B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017008873A JP2017008873A (ja) 2017-01-12
JP2017008873A5 JP2017008873A5 (ja) 2017-07-27
JP6556524B2 true JP6556524B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=56235714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015127121A Active JP6556524B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20160376979A1 (ja)
EP (1) EP3115572A1 (ja)
JP (1) JP6556524B2 (ja)
CN (1) CN106286043B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6556523B2 (ja) 2015-06-24 2019-08-07 株式会社やまびこ 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ
JP6754735B2 (ja) * 2017-07-12 2020-09-16 川崎重工業株式会社 吹返し燃料の吸戻し構造
JP7242322B2 (ja) * 2019-02-06 2023-03-20 株式会社やまびこ 始動燃料供給装置及びエンジン作業機
DE102019004063A1 (de) * 2019-06-08 2020-12-10 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Gemischbildungseinheit und Zweitaktmotor mit einer Gemischbildungseinheit
JP7555797B2 (ja) 2020-11-16 2024-09-25 株式会社やまびこ 2ストロークエンジン
JP2023089870A (ja) 2021-12-16 2023-06-28 株式会社やまびこ シニューレ式2ストロークエンジン

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6257179B1 (en) * 1999-04-28 2001-07-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Two-stroke cycle engine
JP3073740B1 (ja) * 1999-08-18 2000-08-07 川崎重工業株式会社 空気掃気型の2サイクルエンジン
US7100551B2 (en) * 2001-12-10 2006-09-05 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Two-cycle engine with forward scavenging air positioning and single-flow carburetor
DE10160539B4 (de) * 2001-12-10 2017-06-08 Andreas Stihl Ag & Co. Zweitaktmotor mit Spülvorlage und einflutigem Vergaser
DE10341230B4 (de) * 2003-09-08 2022-10-13 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Ansaugvorrichtung
DE10345653B4 (de) * 2003-10-01 2013-02-28 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Vergaseranordnung
DE102004056149B4 (de) * 2004-11-20 2023-03-16 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zweitaktmotor
GB0426027D0 (en) * 2004-11-26 2004-12-29 Ricardo Uk Ltd Yet even further improvements to air flow in a split carburettor two stroke engine
US7429033B2 (en) * 2004-12-10 2008-09-30 Walbro Engine Management, L.L.C. Scavenging carburetor
DE102005003559B4 (de) * 2005-01-26 2014-07-03 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Vergaser
DE102006032475B4 (de) * 2006-07-13 2016-10-20 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Vergaser
JP4762191B2 (ja) 2007-04-13 2011-08-31 株式会社やまびこ 2サイクル内燃エンジン用エアクリーナ
JP4792021B2 (ja) * 2006-11-29 2011-10-12 株式会社やまびこ 2サイクル内燃エンジン用エアクリーナ及び該エアクリーナを使った混合気通路の通路長さ調整方法
US7857881B2 (en) * 2006-11-29 2010-12-28 Yamabiko Corporation Air cleaner for two-stroke internal combustion engine and method of tuning the length of air-fuel mixture passage by using the air cleaner
JP5088955B2 (ja) * 2008-02-04 2012-12-05 株式会社やまびこ 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用エアクリーナ
DE102008012536B4 (de) * 2008-03-04 2020-07-30 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines Zweitaktmotors
WO2011021293A1 (ja) * 2009-08-20 2011-02-24 ハスクバーナ・ゼノア株式会社 キャブレタ
DE102010054839B4 (de) * 2010-12-16 2021-03-18 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zweitaktmotor
DE102010054840B4 (de) * 2010-12-16 2020-03-26 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Zweitaktmotor
JP5884132B2 (ja) * 2011-10-13 2016-03-15 株式会社やまびこ エンジンの吸気装置
DE102012010584A1 (de) * 2012-05-21 2013-11-21 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Handgeführtes Arbeitsgerät mit einem Verbrennungsmotor und einem Luftfilter
DE102013004875A1 (de) 2013-03-15 2014-09-18 Andreas Stihl Ag & Co. Kg "Verbrennungsmotor mit einer Ansaugvorrichtung"

Also Published As

Publication number Publication date
CN106286043B (zh) 2020-10-23
US20160376979A1 (en) 2016-12-29
JP2017008873A (ja) 2017-01-12
CN106286043A (zh) 2017-01-04
EP3115572A1 (en) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6556524B2 (ja) 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ
JP2007315394A (ja) 内燃エンジン
JP2005248818A (ja) エンジンのスワール生成装置
JP5024230B2 (ja) 層状掃気2サイクルエンジン及び2サイクルエンジン工具
US7090204B2 (en) Carburetor arrangement
JP4309418B2 (ja) 2サイクル内燃エンジン
EP2947305B1 (en) Stratified scavenging two-stroke internal combustion engine
JP4682075B2 (ja) 2サイクルエンジン
EP1344926A2 (en) Intake port of internal combustion engine
JP2015218717A5 (ja) 層状掃気式2サイクル内燃エンジン
US11773767B2 (en) Two-stroke engine and method for operating a two-stroke engine
JP2006144798A (ja) 2サイクルエンジン
JP4334007B2 (ja) オイルフィルタ装置を備える内燃機関
JP6556523B2 (ja) 層状掃気式2サイクル内燃エンジン用のエアクリーナ
CN105089773B (zh) 分层扫气式二冲程发动机用的化油器
JP4792021B2 (ja) 2サイクル内燃エンジン用エアクリーナ及び該エアクリーナを使った混合気通路の通路長さ調整方法
US9988971B2 (en) Air leading type two-stroke engine and intake system for same, and carburetor
US11162463B2 (en) Structure for suctioning back blow-back fuel
JP4762191B2 (ja) 2サイクル内燃エンジン用エアクリーナ
JP4293374B2 (ja) 燃料供給装置及びそれを備えた車両
JP5652290B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス処理装置
JP2021042677A (ja) インテークマニホールド
JP2020012437A (ja) 内燃機関の吸気装置および吸気流制御弁
JP2010084714A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6556524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250