JP6488393B2 - コネクタ - Google Patents
コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6488393B2 JP6488393B2 JP2017539205A JP2017539205A JP6488393B2 JP 6488393 B2 JP6488393 B2 JP 6488393B2 JP 2017539205 A JP2017539205 A JP 2017539205A JP 2017539205 A JP2017539205 A JP 2017539205A JP 6488393 B2 JP6488393 B2 JP 6488393B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- thermistor
- thermistor element
- resin material
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 90
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 90
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 90
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 40
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 40
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 21
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 12
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/66—Structural association with built-in electrical component
- H01R13/665—Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
- H01R13/6683—Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit with built-in sensor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
- B60L53/16—Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K1/00—Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
- G01K1/14—Supports; Fastening devices; Arrangements for mounting thermometers in particular locations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K7/00—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
- G01K7/16—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
- G01K7/22—Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C1/00—Details
- H01C1/01—Mounting; Supporting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C1/00—Details
- H01C1/02—Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure
- H01C1/028—Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure the resistive element being embedded in insulation with outer enclosing sheath
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C1/00—Details
- H01C1/14—Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
- H01C7/008—Thermistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/02—Contact members
- H01R13/04—Pins or blades for co-operation with sockets
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/405—Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/58—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
- H01R13/582—Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the cable being clamped between assembled parts of the housing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/40—Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
- H01R13/42—Securing in a demountable manner
- H01R13/422—Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
- H01R13/4223—Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/62—Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
- H01R13/627—Snap or like fastening
- H01R13/6278—Snap or like fastening comprising a pin snapping into a recess
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R2201/00—Connectors or connections adapted for particular applications
- H01R2201/26—Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
(1) 端子と、前記端子が挿入される端子収容室を有し、前記端子収容室内に前記端子を抜け止めする可撓片が形成されたハウジングと、前記ハウジングに装着され、前記端子を抜け止めした前記可撓片に当接して前記可撓片の係止解除を規制する端子保持部材と、前記ハウジングに装着された前記端子保持部材により押圧付勢されて前記端子に直接又は成形樹脂材を介し密着するサーミスタ素子と、を備えるコネクタ。
また、端子保持部材は、ハウジング装着時に、サーミスタ素子を直接又は成形樹脂材を介して端子を押圧付勢するので、端子からの反力を受ける圧入構造となる。端子保持部材は、圧入構造となることで、外力、温度変化などにより、サーミスタ素子と端子との間に隙間の生じることが防止される。
図1は本発明の第1実施形態に係るコネクタである充電コネクタ11の分解斜視図である。
本第1実施形態に係る充電コネクタ11は、例えば車両に搭載される受電側のコネクタに好適に用いることができる。勿論、本発明に係るコネクタは、車両に搭載される給電側のコネクタとして用いられるものであってもよい。充電コネクタ(コネクタ)11は、ハウジング13と、端子15と、サーミスタ素子17を備えたサーミスタ19と、端子保持部材であるフロントホルダ21と、を主要な構成として有する。本明細書では、端子保持部材が、ハウジング13の前側から装着されるフロントホルダ21である場合を例に説明する。この他、端子保持部材は、ハウジング13の後ろ側から装着されるリアホルダであってもよい。
それぞれの端子収容室29には、複数の端子がそれぞれ挿入される。複数の端子は、例えば2個が受電用の端子15、1個がアース用端子(図示略)となる。
サーミスタ19は、成形樹脂材によってケース61がモールド成形される。サーミスタ19の内部には、サーミスタ素子17が埋入(モールド)されている(図5参照)。サーミスタ素子17は、成形樹脂材によって全てが覆われてもよく、一部分がケース61における天板部43と対向する部分から表出していてもよい。サーミスタ素子17は、ケース61における天板部43と対向する部分から一部分が表出する構成の場合、その表出面が端子15の天板部43に直接密着する。また、サーミスタ素子17は、ケース61によって全てが覆われる(モールドされる)場合、成形樹脂材の薄壁を挟んで端子15に密着する。サーミスタ素子17にはリードが接続され、リードは一対の信号電線63としてケース61から導出される。信号電線63は、サーミスタ素子17に接続された導体が絶縁性の被覆によって覆われている。信号電線63は、この被覆にケース61の成形樹脂材が接着される。ケース61は、被覆に成形樹脂材が接着した部分が、後方へ信号電線63を導出する方形板形状の基台部65となる。
サーミスタ19のケース61は、基台部65の上方に、平行な挟持板部67が、垂直板部69によって接続されるように形成されている。つまり、ケース61は、基台部65と挟持板部67との間における信号電線63と反対側が垂直板部69によって接続された側面視略U字形状となる。この基台部65と挟持板部67との間の空間は、端子係合空間71となる。サーミスタ19は、基台部65が、角筒形状のセンサ固定部55の内方に挿入され、天板部43を挟んで基台部65の反対側に挟持板部67が配置される。即ち、サーミスタ19は、垂直板部69が、センサ固定部55の前端面に当接し、端子係合空間71に天板部43を挿入した状態で端子15に引っ掛けられた状態となる。従って、サーミスタ19の信号電線63は、センサ固定部55の後方から導出された状態となる。サーミスタ19は、断面U字形状となって天板部43を挟持することにより、端子15に仮固定され、ハウジング組み付け時の脱落を防ぐことができる。なお、挟持板部67は、センサ固定部55の外側の天板部43上面に配置されるので、センサ固定部55の内方に挿入される基台部65に比べ、基台部65の幅(図3の(b)の略左右方向の距離)よりも幅広に形成されている。
フロントホルダ21は、ハウジング13におけるコネクタ嵌合部23の先端面に取り付けられるアーム支持板79を有する。アーム支持板79は、コネクタ嵌合部23の対向面に、下方側より、中央のランス規制杆81と、その上の左右一対のランス規制杆81と、更にその上の左右一対のランス規制杆81と、を有する。これらそれぞれのランス規制杆81は、基端がアーム支持板79に支持されて挿入先端が自由端となる。また、アーム支持板79は、中央のランス規制杆81の上方に、ホルダ爪83を有する。ホルダ爪83は、ハウジング13のホルダ係止部(図示略)に係止し、ハウジング13からのフロントホルダ21の離脱を規制する。
図5は端子15にサーミスタ19を組み付ける手順を説明するための要部断面図、図6は端子15及びサーミスタ19をハウジング13に挿入する手順を説明するための要部断面図、図7はフロントホルダ21をハウジング13に挿入する手順を説明するための要部断面図及び部分拡大図である。
充電コネクタ11を組み付けるには、先ず、図5に示すように、端子15のセンサ固定部55に、前方よりサーミスタ19の基台部65を挿入する。信号電線63は、予めセンサ固定部55の前方より通しておく。これにより、サーミスタ19は、端子係合空間71を天板部43に引っ掛けた状態となる。
図8の(a)はサーミスタ19の上部が端子15に押さえ付けられた状態の拡大断面図である。
本第1実施形態に係る充電コネクタ11では、端子15が係止されたハウジング13に、フロントホルダ21が挿入される。フロントホルダ21は、ハウジング13に係止するホルダ爪83によってハウジング13に係止され、ハウジング13からの抜けが規制される。フロントホルダ21は、ハウジング13に装着された状態で、ランス規制杆81の挿入先端が退避空間45へ挿入され、端子15との係止を解除する方向のランス33の移動を規制する。つまり、フロントホルダ21は、端子15を二重係止する。
図9(a)はサーミスタ89の前部が端子15に押さえられる第2実施形態に係る充電コネクタの91の要部断面図、(b)は(a)に示したサーミスタ89の拡大断面図である。
第2実施形態に係る充電コネクタ91は、成形樹脂材によってサーミスタ素子17を含むサーミスタ89がモールド成形される。このサーミスタ89では、垂直板部69にサーミスタ素子17が埋入(モールド)されている。
図10(a)はサーミスタ素子17がフロントホルダ101に設けられる第3実施形態に係る充電コネクタ99の要部断面図、(b)は(a)に示したフロントホルダ101の構成を表す水平面図、(c)は(b)のA−A断面図である。
本第3実施形態に係る充電コネクタ99は、フロントホルダ101が、サーミスタ素子17を含んで成形樹脂材によってモールド成形され、ハウジング13に装着されたフロントホルダ101によってサーミスタ素子17が押圧付勢されて端子15に直接又は成形樹脂材を介し密着している。
図11の(a)は本発明の第4実施形態に係るセンサ付端子の要部拡大断面図、図11の(b)は図11の(a)に示したサーミスタを電線接続側から見た拡大斜視図である。
本第4実施形態に係るセンサ付端子215は、図11の(a)に示すように、相手メス端子(相手端子)が接触される相手端子接触部49とセンサ固定部55とを有する端子本体47と、センサ固定部55に固定されたサーミスタ201とを備えている。
本第4実施形態のケース61Aは、サーミスタ素子17が埋入された基台部65と、垂直板部69によって接続されて基台部65に対して平行に形成された挟持板部67とを有し、上述した第1実施形態のケース61(図3の(a),(b)参照)と略同様の外形形状を有するので、詳細な説明は省略する。
図12の(a)及び(b)は本発明の第5実施形態に係るセンサ付端子の分解斜視図及び組立斜視図である。
本第5実施形態に係るセンサ付端子315は、図12の(a),(b)に示すように、相手メス端子(相手端子)が接触される相手端子接触部49とセンサ固定部55とを有する端子本体47と、センサ固定部55に固定されたサーミスタ301とを備えている。なお、上記第4実施形態と同様の構成の端子本体47についは、詳細な説明を省略する。
[1] 端子(15)と、
前記端子(15)が挿入される端子収容室(29)を有し、前記端子収容室(29)内に前記端子(15)を抜け止めする可撓片(ランス33)が形成されたハウジング(13)と、
前記ハウジング(13)に装着され、前記端子(15)を抜け止めした前記可撓片(ランス33)に当接して前記可撓片(ランス33)の係止解除を規制する端子保持部材(フロントホルダ21)と、
前記ハウジング(13)に装着された前記端子保持部材(フロントホルダ21)により押圧付勢されて前記端子(15)に直接又は成形樹脂材を介し密着するサーミスタ素子(17)と、を備えるコネクタ(充電コネクタ11)。
[2] 上記[1]に記載のコネクタ(充電コネクタ11)であって、
前記成形樹脂材によって前記サーミスタ素子(17)を含むサーミスタ(19)がモールド形成され、
前記サーミスタ(19)の前記サーミスタ素子(17)が、前記ハウジング(13)に装着された前記端子保持部材(フロントホルダ21)の前記可撓片(ランス33)に当接する挿入先端よりも基端側で前記端子保持部材(フロントホルダ21)の挿入方向と直交する方向に突設された押圧部(押下突起85)により前記端子(15)に向かって押圧付勢されて前記端子(15)に直接に又は前記成形樹脂材を介し密着するコネクタ(充電コネクタ11)。
[3] 上記[1]に記載のコネクタ(充電コネクタ91)であって、
前記成形樹脂材によって前記サーミスタ素子(17)を含むサーミスタ(89)がモールド形成され、
前記サーミスタ(89)の前記サーミスタ素子(17)が、前記ハウジング(13)に装着された前記端子保持部材(フロントホルダ93)によって前記端子保持部材(フロントホルダ93)の挿入方向と同じ方向で押圧付勢されて前記端子(15)に直接又は前記成形樹脂材を介し密着するコネクタ(充電コネクタ91)。
[4] 上記[1]に記載のコネクタ(充電コネクタ99)であって、
前記端子保持部材(フロントホルダ101)が、前記サーミスタ素子(17)を含んで前記成形樹脂材によってモールド成形され、
前記ハウジング(13)に装着された前記端子保持部材(フロントホルダ101)によって、前記サーミスタ素子(17)が押圧付勢されて前記端子(15)に直接又は前記成形樹脂材を介し密着するコネクタ(充電コネクタ99)。
[5] 相手端子が接触される相手端子接触部(49)とセンサ固定部(55)とを有する端子本体(47)と、前記センサ固定部に固定されたサーミスタ(201,301)とを備えたセンサ付端子であって、
前記サーミスタは、サーミスタ素子(17)と、成形樹脂材によって前記サーミスタ素子がモールド成形されたケース(61A,302)と、を有し、
前記ケースは、前記サーミスタ素子が埋入された基台部(65,365)と、垂直板部(69,369)によって接続されて前記基台部に対して平行に形成された挟持板部(67,367)とを有し、
前記基台部と前記挟持板部とが、前記センサ固定部の端縁(前端縁,後端縁)を板厚方向に挟持することによって、前記サーミスタ素子が前記端子本体に直接又は前記成形樹脂材を介し密着されるセンサ付端子(215,315)。
13…ハウジング
15…端子
17…サーミスタ素子
19、89…サーミスタ
21、93、101…フロントホルダ(端子保持部材)
29…端子収容室
33…ランス(可撓片)
Claims (4)
- 端子と、
前記端子が挿入される端子収容室を有し、前記端子収容室内に前記端子を抜け止めする可撓片が形成されたハウジングと、
前記ハウジングに装着され、前記端子を抜け止めした前記可撓片に当接して前記可撓片の係止解除を規制する端子保持部材と、
前記ハウジングに装着された前記端子保持部材により押圧付勢されて前記端子に直接又は成形樹脂材を介し密着するサーミスタ素子と、を備えるコネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記成形樹脂材によって前記サーミスタ素子を含むサーミスタがモールド形成され、
前記サーミスタの前記サーミスタ素子が、前記ハウジングに装着された前記端子保持部材の前記可撓片に当接する挿入先端よりも基端側で前記端子保持部材の挿入方向と直交する方向に突設された押圧部により前記端子に向かって押圧付勢されて前記端子に直接又は前記成形樹脂材を介し密着するコネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記成形樹脂材によって前記サーミスタ素子を含むサーミスタがモールド形成され、
前記サーミスタの前記サーミスタ素子が、前記ハウジングに装着された前記端子保持部材によって前記端子保持部材の挿入方向と同じ方向で押圧付勢されて前記端子に直接又は前記成形樹脂材を介し密着するコネクタ。 - 請求項1記載のコネクタであって、
前記端子保持部材が、前記サーミスタ素子を含んで前記成形樹脂材によってモールド成形され、
前記ハウジングに装着された前記端子保持部材によって、前記サーミスタ素子が押圧付勢されて前記端子に直接又は前記成形樹脂材を介し密着するコネクタ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175773 | 2015-09-07 | ||
JP2015175773 | 2015-09-07 | ||
PCT/JP2016/076350 WO2017043548A1 (ja) | 2015-09-07 | 2016-09-07 | コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017043548A1 JPWO2017043548A1 (ja) | 2018-05-31 |
JP6488393B2 true JP6488393B2 (ja) | 2019-03-20 |
Family
ID=58240903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017539205A Active JP6488393B2 (ja) | 2015-09-07 | 2016-09-07 | コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10153598B2 (ja) |
JP (1) | JP6488393B2 (ja) |
CN (1) | CN107925203A (ja) |
DE (1) | DE112016004047B4 (ja) |
WO (1) | WO2017043548A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3399602B1 (en) * | 2017-05-03 | 2020-12-30 | Aptiv Technologies Limited | Thermistor holder assembly |
DE102017222808A1 (de) * | 2017-12-14 | 2019-06-19 | Phoenix Contact E-Mobility Gmbh | Lastkontaktmodul und Ladestecker |
DE102018204271A1 (de) | 2018-03-20 | 2019-09-26 | Te Connectivity Germany Gmbh | Anordnung zur Erfassung der Temperatur und Kontaktanordnung mit einer solchen Anordnung |
JP2019192482A (ja) * | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 矢崎総業株式会社 | 充電コネクタ |
JP7151369B2 (ja) * | 2018-10-22 | 2022-10-12 | 株式会社デンソー | 温度センサ |
EP3754314B1 (en) * | 2019-06-17 | 2023-12-27 | UTC Fire & Security EMEA BVBA | Battery cable |
JP7146717B2 (ja) * | 2019-10-01 | 2022-10-04 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP7146716B2 (ja) * | 2019-10-01 | 2022-10-04 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP7189179B2 (ja) * | 2020-06-03 | 2022-12-13 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP7185660B2 (ja) * | 2020-06-03 | 2022-12-07 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP7425972B2 (ja) * | 2020-07-14 | 2024-02-01 | 住友電装株式会社 | 電線カバー |
US11581676B2 (en) * | 2020-09-09 | 2023-02-14 | Te Connectivity Solutions Gmbh | Pin terminal assembly |
DE102020124893A1 (de) * | 2020-09-24 | 2022-03-24 | Md Elektronik Gmbh | Steckverbinder und verfahren |
JP7468334B2 (ja) * | 2020-12-21 | 2024-04-16 | 住友電装株式会社 | 端子アセンブリ及び充電用コネクタ |
FR3121214A1 (fr) * | 2021-03-26 | 2022-09-30 | Aptiv Technologies Limited | Intégration d'un capteur de température pour surveiller la surchauffe des terminaux |
EP4063812A1 (en) * | 2021-03-26 | 2022-09-28 | Aptiv Technologies Limited | Temperature sensor integration to monitor over-heating of terminals |
JP7543996B2 (ja) | 2021-07-29 | 2024-09-03 | 住友電装株式会社 | 充電コネクタ |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100231796B1 (ko) * | 1995-11-07 | 1999-12-01 | 무라타 야스타카 | 고장시에 내부 소자의 파괴를 줄이는 전자 장치 |
JPH10149906A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-06-02 | Tdk Corp | Ptc素子保持構造 |
GB2324648A (en) * | 1997-03-26 | 1998-10-28 | Jack Wang | Burn and explosion-resistant circuit package for a varistor chip |
BR9804280A (pt) * | 1997-09-24 | 1999-11-23 | Sumitomo Wiring Systems | Conector munido de retentor. |
US6091317A (en) * | 1998-07-06 | 2000-07-18 | Ford Motor Company | Temperature sensor assembly |
JP3567854B2 (ja) * | 2000-05-18 | 2004-09-22 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
KR20040065342A (ko) * | 2003-01-13 | 2004-07-22 | 자화전자 주식회사 | 피티시소자 파괴시 진행성을 방지하기 위한 안전모드 구조 |
JP2007014071A (ja) * | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 始動リレー |
WO2007007957A1 (en) * | 2005-07-11 | 2007-01-18 | Jahwa Electronics Co., Ltd | Safety device for preventing propagation in fracture of ceramic element |
US7347743B2 (en) * | 2006-04-19 | 2008-03-25 | Delphi Technologies, Inc. | Stagable electrical connector and method of assembly |
US7384309B1 (en) * | 2007-01-18 | 2008-06-10 | Delphi Technologies, Inc. | Electrical connector body having cantilevered terminal hold-down beams |
CN201435503Y (zh) * | 2009-01-06 | 2010-03-31 | 深大宇电器(深圳)有限公司 | 一种过温过电流保护电源插头 |
US8734012B2 (en) * | 2009-08-21 | 2014-05-27 | Therm-O-Disc, Incorporated | Temperature sensor |
JP5508927B2 (ja) * | 2010-04-22 | 2014-06-04 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ及び防水コネクタ |
US8174354B2 (en) * | 2010-07-23 | 2012-05-08 | Sensata Technologies Massachusetts, Inc. | Method and apparatus for control of failed thermistor devices |
WO2012146766A1 (en) | 2011-04-28 | 2012-11-01 | Fci Automotive Holding | Multicontact body, electrical contact, electrical connector device and assembly method |
JP5985797B2 (ja) * | 2011-05-13 | 2016-09-06 | 日本航空電子工業株式会社 | 電気コネクタ及びハーネス |
JP5656121B2 (ja) * | 2011-06-02 | 2015-01-21 | 住友電装株式会社 | コネクタ |
EP2739904A1 (en) * | 2011-08-02 | 2014-06-11 | Koninklijke Philips N.V. | Modular lighting assembly adapter part |
CN202405549U (zh) * | 2011-12-20 | 2012-08-29 | 上海通用汽车有限公司 | 充电连接器及充电连接装置 |
CN202615954U (zh) * | 2012-06-14 | 2012-12-19 | 森萨塔科技麻省公司 | 电子器件 |
JP2014232576A (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-11 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 多接点型雌端子 |
JP6145769B2 (ja) * | 2013-06-05 | 2017-06-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プラグ |
JP6023667B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2016-11-09 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP6130244B2 (ja) * | 2013-06-27 | 2017-05-17 | 矢崎総業株式会社 | 端子及び充電コネクタ |
JP6249336B2 (ja) * | 2013-12-13 | 2017-12-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電源コード |
JP6210304B2 (ja) * | 2013-12-13 | 2017-10-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電源コード |
JP2015175773A (ja) | 2014-03-17 | 2015-10-05 | 三菱電機株式会社 | ガス濃度計測装置 |
JP6295887B2 (ja) * | 2014-08-22 | 2018-03-20 | ミツミ電機株式会社 | プラグ付きケーブル及び制御回路及び基板 |
-
2016
- 2016-09-07 JP JP2017539205A patent/JP6488393B2/ja active Active
- 2016-09-07 CN CN201680046616.XA patent/CN107925203A/zh not_active Withdrawn
- 2016-09-07 WO PCT/JP2016/076350 patent/WO2017043548A1/ja active Application Filing
- 2016-09-07 DE DE112016004047.4T patent/DE112016004047B4/de active Active
-
2018
- 2018-02-06 US US15/890,267 patent/US10153598B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017043548A1 (ja) | 2018-05-31 |
DE112016004047B4 (de) | 2023-09-21 |
DE112016004047T5 (de) | 2018-06-07 |
CN107925203A (zh) | 2018-04-17 |
US20180159280A1 (en) | 2018-06-07 |
WO2017043548A1 (ja) | 2017-03-16 |
US10153598B2 (en) | 2018-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6488393B2 (ja) | コネクタ | |
JP5360951B2 (ja) | 温度センサ取付構造 | |
JP6130244B2 (ja) | 端子及び充電コネクタ | |
JP6467383B2 (ja) | コネクタ | |
US10714796B2 (en) | Battery temperature sensor and attachment structure thereof | |
CN110779630B (zh) | 温度传感器的安装结构 | |
JP2013171697A (ja) | 温度センサの取り付け構造 | |
JP2008298662A (ja) | 温度検出体の取付構造 | |
CN109029753B (zh) | 温度传感器以及电池组 | |
JP2012013564A (ja) | 温度センサの取付構造 | |
JP2017102048A (ja) | 温度センサ、及び温度検知モジュール | |
JP2016207392A (ja) | センサ搭載構造及びコネクタ | |
US12034343B2 (en) | Temperature sensor and electric motor | |
US10317290B2 (en) | Contact | |
JP6744249B2 (ja) | 温度センサ及び電池パック | |
JP6861544B2 (ja) | 温度センサの取付構造 | |
CN114323336A (zh) | 温度传感器的设置结构以及温度传感器 | |
JP7205357B2 (ja) | 温度センサユニット | |
CN108731830B (zh) | 温度传感器以及电池组 | |
JP6894767B2 (ja) | 中継端子モジュール | |
JP6279651B2 (ja) | センサの取付構造 | |
JP7318151B1 (ja) | 温度センサ | |
JP2021089281A (ja) | 温度センサアセンブリ | |
JP2016149204A (ja) | コネクタ | |
JP2007179987A (ja) | 雌端子構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6488393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |