Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP6241054B2 - 紙カップ検査装置 - Google Patents

紙カップ検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6241054B2
JP6241054B2 JP2013081996A JP2013081996A JP6241054B2 JP 6241054 B2 JP6241054 B2 JP 6241054B2 JP 2013081996 A JP2013081996 A JP 2013081996A JP 2013081996 A JP2013081996 A JP 2013081996A JP 6241054 B2 JP6241054 B2 JP 6241054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper cup
inspection
station
unit
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013081996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014202731A (ja
Inventor
大介 坂口
大介 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2013081996A priority Critical patent/JP6241054B2/ja
Publication of JP2014202731A publication Critical patent/JP2014202731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6241054B2 publication Critical patent/JP6241054B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

本発明は紙カップ検査装置であって、特に、紙カップの外面、底面、内面の検査を行う装置に関するものである。
従来よりカップは清涼飲料、コーヒー等の飲料、アイスクリーム、ヨーグルト、納豆等の容器として広く使用されている。図1に示すように、カップの一例である紙カップ9は、例えば、プレカット又は原紙ウエブよりダイカットされた胴紙1の一方の端縁2をもう一方の端縁3に重ね合わせて胴部貼り合わせ部4を形成させて円筒形状の胴部材5とし(矢印101)、これに別の原紙ウエブよりパンチングで成形した円形状の底紙6を外周縁部7を下向きに起立させて底部材8とし(矢印102)、前記胴部材5の下部内面に底部材の外周縁部の外面を接合させ、更に外周縁部を覆うように胴部材の下端縁部を内方に折り曲げ、底部材の外周縁部外面に接合させて環状脚部12を形成し、胴部材5はその上端縁10を折り返してフランジ部11を形成して(矢印103)製造される。
上記紙カップの不良としては、原紙ウエブに最初からあった汚れやピンホール、上記各形成時に発生するしわ不良やシール不良、製造工程全体(印刷工程、加工工程、保管、等)において発生する印刷インキや機械油やススの汚れ、等がある。
ところが近年は、紙カップの外面、底面、内面の全てに対して上記不良を検査することが要求されている。
従来の紙カップ検査装置の一例を図2に示す(特許文献1)。図2に示される紙カップ検査装置100では、紙カップ9は検査のために金型20に設置される。内側底部照明手段24によって紙カップ9の内側における底部を照明する。また外側底部照明手段22によって紙カップ9の上方から底部を照明する。このように照明された紙カップ9の底部は外側撮像手段23によって撮像され、撮像画像はデータ処置部25で画像処理され良否判定される。
外側撮像手段23は、内側底部照明手段24と組み合わせて使用するとき、紙カップ9の底部を透過する内側底部照明手段24の照明の光を撮像する。この撮像で得られる透過光撮像画像に基づいて紙カップの底部におけるピンホールの有無の検査が行なわれる。
また外側撮像手段23は、外側底部照明手段22と組み合わせて使用するとき、紙カップ9の底部を反射する外側底部照明手段22の照明の光を撮像する。この撮像で得られる反射光撮像画像に基づいて紙カップにおける底成型不良の有無の検査が行なわれる。
このようにして、紙カップの底部におけるピンホールの有無と、底成型不良の有無の検査が行われる。
図3に上記図2に示される紙カップ検査装置とは別の検査装置の一例を示す(特許文献2)。
図3に示される紙カップ検査装置200は、紙カップの下方に設けられた透過照明手段33と紙カップ9の上方に設けられた反射照明手段32とで照明され、反射照明手段32の更に上方に設けられた撮像手段31で撮像される。撮像された画像は図示しないデータ処理部で画像処理され、凸しわ41、凹しわ42、ピンホール43、汚れ44、原反不良
45を検出する。
特開2002−48729号公報 特開2003−28809号公報
ところが近年は、紙カップの外面、底面、内面の全てを検査することが要求されているものの、図2、図3に示す従来の紙カップ検査機では全ての検査機能を有していない。即ち図2に示す紙カップ検査機では紙カップの外面、内面が検査できず、図3に示す紙カップ検査機では紙カップの外面が検査できない。そのためそれぞれの検査機能(上記外面、底面、内面を検査する検査機能)を有する検査機を単独で設置しなければならず、また単独で設置された検査機には紙カップの搬送装置が必要であるため、多大な設置場所を要するなどの問題がある。
そこで本発明は、紙カップの外面、底面、内面の全てを検査することを可能とする紙カップ検査装置を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に係る発明は、
紙カップの外面、底面、内面の全てを検査する検査装置であって、
3つの検査ユニットと、2つの紙カップ搬送部と、を備え、
前記3つの検査ユニットは、紙カップの外面を検査する第一の検査ユニットと、紙カップの底面を検査する第二の検査ユニットと、紙カップの内面を検査する第三の検査ユニットと、で構成され、
2つの紙カップ搬送部は、第一の紙カップ搬送部と第二の紙カップ搬送部と、で構成され、且つ、第一の紙カップ搬送部と第二の紙カップ搬送部は共にロータリー機であり、
紙カップを前記2つの紙カップ搬送部で搬送して前記3つの検査ユニットで連続して検査を行う紙カップ検査装置であって、
前記第一の紙カップ搬送部は、紙カップをマンドレルに装着して搬送しており、少なくとも、検査される紙カップを受け入れるためのステーションAと、紙カップの外面を検査するステーションBと、紙カップの底面を検査するステーションCと、検査した紙カップを第二の紙カップ搬送部に受け渡すステーションDと、をこの順で備え、
前記第二の紙カップ搬送部は、紙カップの底部を吸引しながら搬送しており、少なくとも、検査された紙カップを前記ステーションDから受け入れるためのステーションEと、紙カップの内面を検査するステーションFと、検査された紙カップの内、不良品の紙カップを排出するステーションGと、良品をシューターに排出するステーションHと、をこの順で備え、
前記ステーションDから前記ステーションEへ紙カップの向きが変わることなく受け渡しがなされていることを特徴とする紙カップ検査装置である。
本発明の請求項2に係る発明は、前記第一の紙カップ搬送部と第二の紙カップ搬送部は共に間欠動作を行い、停止した時点で検査が行われることを特徴とする請求項1に記載の紙カップ検査装置である。
本発明による紙カップ検査装置によれば、紙カップの外面、底面、内面の検査をそれぞれ単独の検査装置を設置せずに行うが出来るため従来のように多大な設置場所を必要としない。
紙カップの製造工程の一例を示す図。 従来の紙カップ検査装置の一例を示す図。 図2に示される紙カップ検査装置とは別の検査装置の一例を示す図。 本発明の紙カップ検査装置の概略構成を示す模式図。 本発明に係る第一の紙カップの搬送部の一例を示す図。 本発明に係る第一の検査ユニットを示す図。 本発明に係る第二の検査ユニットを示す図。 本発明に係る第三の検査ユニットを示す図。 本発明に係る撮像カメラが撮像したカップの内面の画像の一例を示す図。
以下、図面を参照して本発明の紙カップ検査装置を実施するための形態を説明する。
図4は本発明の紙カップ検査装置の概略構成を示す模式図である。本発明の紙カップ検査装置は紙カップの外面、底面、内面の全てを検査する検査装置であり、3つの検査ユニットと、2つの紙カップ搬送部と、を備えている。3つの検査ユニットは、紙カップの外面を検査する第一の検査ユニット51と、紙カップの底面を検査する第二の検査ユニット52と、紙カップの内面を検査する第三の検査ユニット53と、で構成されている。
2つの紙カップ搬送部は、第一の紙カップ搬送部54と、第二の紙カップ搬送部55と、で構成されている。第一の紙カップ搬送部54と第二の紙カップ搬送部55は共に矢印70、71で示される方向に回転するロータリー機である。
第一の紙カップ搬送部54と第二の紙カップ搬送部55は共に間欠動作を行い、停止した時点で検査が行われる。尚、第一の紙カップ搬送部54と第二の紙カップ搬送部55は同期して間欠動作する。
第一の紙カップ搬送部54は、少なくとも検査される紙カップをディスペンサーから受け入れるためのステーションA56と、紙カップの外面を検査するステーションB57と、紙カップの底面を検査するステーションC58と、検査した紙カップを第二の紙カップ搬送部55に受け渡すステーションD59と、をこの順で備えている。紙カップは例えばマンドレルに装着して搬送すれば良い。図4の場合は上記4つのステーションのほかに符号60、61、62、63のステーションを備えた場合を示しているが、ステーションの数は4つ以上であれば限定されるものではなく、図5に示す4つのステーションを備えた第一の搬送部54aでも良い。例えば図4に示す場合では、ステーション60によって紙カップをマンドレルの正確な位置に押し込むステーションとすることが出来る。
上記図4に示す第一の紙カップ搬送部54であっても、図5に示す第一の紙カップ搬送部54aであっても検査速度に変わりはなく、第一の検査ユニット51、紙カップの底面を検査する第二の検査ユニット52、紙カップの内面を検査する第三の検査ユニット53の内、検査処理が律速となる検査ユニットの速度に合わせてディスペンサーから紙カップを供給すれば良い。
第二の紙カップ搬送部55は、少なくとも検査された紙カップを上記ステーションD5
9から受け入れるためのステーションE64と、紙カップの内面を検査するステーションF65と、検査された紙カップの内、不良品の紙カップを排出するステーションG66と、良品をシューターに排出するステーションH67と、をこの順で備えている。第二の紙カップ搬送部55では紙カップの底部を吸引しながら搬送すれば良い。尚、この第二の紙カップ搬送部55は、図4では上記4つのステーションを有する場合を示したが、ステーションの数はこれに限定されるものではない。
3つの検査ユニットについて説明する。
図6に第一の検査ユニット51を示す。検査ユニット51は、図4に示すようにステーションB57で紙カップの外面を検査する。第一の検査ユニット51は照明装置51bで照明された紙カップ9の外面を撮像カメラ51aで撮像する。撮像画像データは画像処理装置に送られ良否の判定が行われる。マンドレル72が矢印73で示す方向に回転することによって撮像カメラ51aは紙カップ9の外面の全てを撮像することが出来る。また、この場合、被検査面は全周にわたっているので撮像カメラ51aはエリアセンサカメラよりもラインセンサカメラが望ましい。紙カップの外面は通常、印刷が行われているので、撮像した画像データは一般的に用いられている画像処理装置で予め記憶された良品の画像データと比較処理され、良否の判定が行われる。
図7に第二の検査ユニット52を示す。検査ユニット52は、図4に示すようにステーションC58で紙カップの底面を検査する。第二の検査ユニット52は照明装置52bで照明された紙カップ9の底面を撮像カメラ52aで撮像する。撮像画像データは画像処理装置に送られ良否の判定が行われる。この場合は、紙カップ9はマンドレル72に装着されたまま静止しており、撮像カメラ52aには2次元カメラを用いることが出来る。紙カップ9の底面は白地であるので、白地上の黒欠陥を検出すれば良い。
図8に第三の検査ユニット53を示す。検査ユニット53は、図4に示すようにステーションG65で紙カップの内面を検査する。第三の検査ユニット53は照明装置53bで照明された紙カップ9の内面を撮像カメラ53aで撮像する。撮像画像データは画像処理装置に送られ良否の判定が行われる。この場合は、紙カップ9はその底部が紙カップ搬送部55によって吸着されたまま静止しており、撮像カメラ53aには2次元カメラを用いることが出来る。紙カップ9の内面は白地であるので、白地上の黒欠陥を検出すれば良いが、図9は撮像カメラ53aが撮像した画像の一例を示すが、底部材8と胴部材5(図1参照)の貼り合わせ部9aが輪郭状になっているので、この部分をマスキングして画像処理する必要がある。
上記3つの検査ユニットのよって検査された紙カップは、そのいずれかで不良品と判定された場合は、不良品の紙カップを排出するステーションG66(図4参照)で排出される。一方、良品の紙カップはステーションH67でシューターに送り込まれ、その後例えば箱詰めされる。
ステーションB57では紙カップの外面を検査するが、この場合の不良としては異品種のカップが混入している不良が考えられるため、このステーションで不良品と判定された場合には第一の紙カップ搬送部54と第二の紙カップ搬送部55を停止して、異品種混入によるものか否かを確認しても良い。
以上のように本発明の紙カップ検査装置によれば、1つの搬送装置の中で外面、底面、内面を検査する検査機を設置することによって、従来問題となっていた多大な設置場所を要するといった課題を解決することが出来る。また、その結果検査装置の設備費用を抑えることが出来る。
1・・・胴紙
2・・・端縁
3・・・端縁
4・・・胴部貼り合わせ部
5・・・胴部材
6・・・底紙
7・・・底紙の外周縁部
8・・・底部材
9・・・紙カップ
9a・・・底部材8と胴部材5の輪郭状の貼り合わせ部
10・・・胴部材の上端縁
11・・・フランジ部
12・・・環状脚部
20・・・金型
22・・・外側底部照明手段
23・・・外側撮像手段
24・・・内側底部照明手段
25・・・データ処置部
31・・・撮像手段
32・・・反射照明手段
33・・・透過照明手段
41・・・凸しわ
42・・・凹しわ
43・・・ピンホール
44・・・汚れ
45・・・原反不良
51・・・第一の検査ユニット
51a・・・第一の検査ユニットの撮像カメラ
51b・・・第一の検査ユニットの照明装置
52・・・第二の検査ユニット
52a・・・第二の検査ユニットの撮像カメラ
52b・・・第二の検査ユニットの照明装置
53・・・第三の検査ユニット
53a・・・第三の検査ユニットの撮像カメラ
53b・・・第三の検査ユニットの照明装置
54・・・第一の紙カップ搬送部
55・・・第二の紙カップ搬送部
56・・・ステーションA
57・・・ステーションB
58・・・ステーションC
59・・・ステーションD
60、61、62、63・・・他のステーション
64・・・ステーションE
65・・・ステーションF
66・・・ステーションG
67・・・ステーションH
70、71・・・第一の紙カップ搬送部と第二の紙カップ搬送部の回転方向
72・・・マンドレル
73・・・マンドレル72の回転方向
100・・・従来の紙カップ検査装置の一例
200・・・従来の紙カップ検査装置100とは別の紙カップ検査装置

Claims (2)

  1. 紙カップの外面、底面、内面の全てを検査する検査装置であって、
    3つの検査ユニットと、2つの紙カップ搬送部と、を備え、
    前記3つの検査ユニットは、紙カップの外面を検査する第一の検査ユニットと、紙カップの底面を検査する第二の検査ユニットと、紙カップの内面を検査する第三の検査ユニットと、で構成され、
    2つの紙カップ搬送部は、第一の紙カップ搬送部と第二の紙カップ搬送部と、で構成され、且つ、第一の紙カップ搬送部と第二の紙カップ搬送部は共にロータリー機であり、
    紙カップを前記2つの紙カップ搬送部で搬送して前記3つの検査ユニットで連続して検査を行う紙カップ検査装置であって、
    前記第一の紙カップ搬送部は、紙カップをマンドレルに装着して搬送しており、少なくとも、検査される紙カップを受け入れるためのステーションAと、紙カップの外面を検査するステーションBと、紙カップの底面を検査するステーションCと、検査した紙カップを第二の紙カップ搬送部に受け渡すステーションDと、をこの順で備え、
    前記第二の紙カップ搬送部は、紙カップの底部を吸引しながら搬送しており、少なくとも、検査された紙カップを前記ステーションDから受け入れるためのステーションEと、紙カップの内面を検査するステーションFと、検査された紙カップの内、不良品の紙カップを排出するステーションGと、良品をシューターに排出するステーションHと、をこの順で備え、
    前記ステーションDから前記ステーションEへ紙カップの向きが変わることなく受け渡しがなされていることを特徴とする紙カップ検査装置。
  2. 前記第一の紙カップ搬送部と第二の紙カップ搬送部は共に間欠動作を行い、停止した時点で検査が行われることを特徴とする請求項1に記載の紙カップ検査装置。
JP2013081996A 2013-04-10 2013-04-10 紙カップ検査装置 Expired - Fee Related JP6241054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013081996A JP6241054B2 (ja) 2013-04-10 2013-04-10 紙カップ検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013081996A JP6241054B2 (ja) 2013-04-10 2013-04-10 紙カップ検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014202731A JP2014202731A (ja) 2014-10-27
JP6241054B2 true JP6241054B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=52353261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013081996A Expired - Fee Related JP6241054B2 (ja) 2013-04-10 2013-04-10 紙カップ検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6241054B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105891222B (zh) * 2016-05-17 2019-02-12 湖北第二师范学院 一种基于多摄像头图像识别的纸杯质量检测装置
JP6638025B2 (ja) * 2018-06-19 2020-01-29 アイレック技建株式会社 カップ状の透明な被検査物の内面検査装置で使用されるマンドレル
JP7263805B2 (ja) * 2019-02-04 2023-04-25 大日本印刷株式会社 検査装置および充填装置
CN110161054A (zh) * 2019-06-19 2019-08-23 长沙世通纸塑箸业有限公司 一种剔除废杯的纸杯检测装置
CN111422595A (zh) * 2020-04-29 2020-07-17 浙江新发现机械制造有限公司 一种纸杯内杯转向装置
CN111774376A (zh) * 2020-07-16 2020-10-16 长沙铭凯纸制品有限公司 一种用于纸杯除尘净化、灭菌和品选的处理方法
KR102250126B1 (ko) * 2020-11-30 2021-05-11 주식회사 바우에코팩 종이컵 불량검사장치 및 종이컵 분배장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0717050B2 (ja) * 1991-01-25 1995-03-01 日本クラウンコルク株式会社 容器蓋印刷装置
JPH06118026A (ja) * 1992-10-01 1994-04-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器内面検査方法
JPH0731137B2 (ja) * 1992-12-07 1995-04-10 株式会社ヒューブレイン 缶内外面検査装置
JP2002048729A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Dainippon Printing Co Ltd 紙カップ検査装置
JP3965549B2 (ja) * 2001-03-16 2007-08-29 凸版印刷株式会社 容器の異物や汚れ検査方法および装置
JP3960127B2 (ja) * 2001-06-04 2007-08-15 富士電機システムズ株式会社 外観検査装置
JP4173315B2 (ja) * 2002-04-10 2008-10-29 ユニバーサル製缶株式会社 検査装置
JP4073779B2 (ja) * 2002-12-24 2008-04-09 大日本印刷株式会社 紙カップ検査装置
JP4381723B2 (ja) * 2003-06-04 2009-12-09 倉敷紡績株式会社 キャップの外観検査装置
JP2005315698A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 缶体検査装置及び缶体検査方法
EP1990184A1 (de) * 2007-05-11 2008-11-12 Michael Hörauf Maschinenfabrik GmbH u. Co. KG Vorrichtung zum Herstellen einer konischen Hülse und/oder eines Papierbechers
JP2011089919A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Nippon Dekishii:Kk 紙製容器の内面検査装置
JP5661360B2 (ja) * 2010-07-21 2015-01-28 株式会社日本デキシー 紙容器用トランスファー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014202731A (ja) 2014-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6241054B2 (ja) 紙カップ検査装置
JP2011133266A (ja) 缶の凹凸検出装置
JP5895575B2 (ja) 軟質製袋品の品質検査装置
JP3640247B2 (ja) 錠剤の外観検査装置及びptp包装機
JP2012132929A (ja) ラベル検査方法及び装置
JP5248007B2 (ja) ラベル検査方法及び装置
JP4907330B2 (ja) 円筒体外観検査方法
JPH0731137B2 (ja) 缶内外面検査装置
JP2014126527A (ja) キャップ検査装置
JP5776467B2 (ja) 欠陥検査装置
WO2016121681A1 (ja) 検査装置
JP2011089919A (ja) 紙製容器の内面検査装置
JP4368808B2 (ja) 外観検査装置及びptp包装機
JP2012122912A (ja) 検査領域の決定方法および異物検査装置
JP4213108B2 (ja) 外観検査用照明装置
JP2002086690A (ja) ブランケット検査装置
JP2006300711A (ja) 金属製キャップの不良検査方法、この検査のための調整方法、および金属製キャップの不良検査装置
JP7560532B2 (ja) カプセルの外観検査装置
JP6735226B2 (ja) シール材の位置ズレ検査装置および検査方法
JP2008304231A (ja) シュリンクラベル装着状態検査方法
JP4261221B2 (ja) 包装体の検査方法及び検査装置
JP4173286B2 (ja) 検査装置
JP5974575B2 (ja) 口栓検査装置および口栓検査方法
WO2020027015A1 (ja) 喫煙物品用包装容器の検査装置、製造装置、及び検査方法
JP4043798B2 (ja) 丸型紙カップ内面の検査装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171023

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6241054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees