JP6198846B2 - ホイールローダ及びその制御方法 - Google Patents
ホイールローダ及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6198846B2 JP6198846B2 JP2015549887A JP2015549887A JP6198846B2 JP 6198846 B2 JP6198846 B2 JP 6198846B2 JP 2015549887 A JP2015549887 A JP 2015549887A JP 2015549887 A JP2015549887 A JP 2015549887A JP 6198846 B2 JP6198846 B2 JP 6198846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- control
- vehicle
- speed
- traction force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 19
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 claims description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 13
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 claims description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/22—Hydraulic or pneumatic drives
- E02F9/2253—Controlling the travelling speed of vehicles, e.g. adjusting travelling speed according to implement loads, control of hydrostatic transmission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/38—Control of exclusively fluid gearing
- F16H61/40—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
- F16H61/42—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
- F16H61/421—Motor capacity control by electro-hydraulic control means, e.g. using solenoid valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/38—Control of exclusively fluid gearing
- F16H61/40—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
- F16H61/42—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
- F16H61/431—Pump capacity control by electro-hydraulic control means, e.g. using solenoid valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/38—Control of exclusively fluid gearing
- F16H61/40—Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
- F16H61/46—Automatic regulation in accordance with output requirements
- F16H61/472—Automatic regulation in accordance with output requirements for achieving a target output torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2200/00—Type of vehicle
- B60Y2200/40—Special vehicles
- B60Y2200/41—Construction vehicles, e.g. graders, excavators
- B60Y2200/415—Wheel loaders
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/28—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
- E02F3/34—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F3/00—Dredgers; Soil-shifting machines
- E02F3/04—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
- E02F3/28—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
- E02F3/34—Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with bucket-arms, i.e. a pair of arms, e.g. manufacturing processes, form, geometry, material of bucket-arms directly pivoted on the frames of tractors or self-propelled machines
- E02F3/3417—Buckets emptying by tilting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/02—Selector apparatus
- F16H2059/0221—Selector apparatus for selecting modes, i.e. input device
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/36—Inputs being a function of speed
- F16H2059/366—Engine or motor speed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
Description
(a1)駆動回路圧>所定の圧力閾値p1
(a2)車速<所定の速度閾v1
(a3)ブーム角<所定の角度閾値d1
(a4)シリンダ圧>所定の圧力閾値p2
条件(a1)は、走行モータ17への負荷が大きいことを示している。条件(a2)は、車両が停止しているか或いは極低速で走行していることを示している。条件(a3)は、ブーム31の位置が低いことを示している。条件(a4)は、作業機3に大きな負荷がかかっていることを示している。条件(a1)及び条件(a2)を満たすことは、車両が走行モータ17を駆動して走行しようとしているが、車両がほとんど進むことができない状態を示している。また、条件(a3)及び条件(a4)を満たすことは、ブーム31が低い位置に配置された状態で、作業機3による作業が行われていること、すなわち掘削が行われていることを示している。
(b1)ブーム角<所定の角度閾値d2
(b2)シリンダ圧<所定の圧力閾値p3
(b3)PPC圧<所定の圧力閾値p4
条件(b1)は、ブーム31の位置が低いことを示している。条件(b2)は、ブーム31に掛かっている負荷が小さいことを示している。条件(b3)は、作業機操作部材41が操作されていない、或いは殆ど操作されていないことを示している。
Claims (12)
- 走行輪と、
エンジンと、前記エンジンからの駆動力によって前記走行輪を回転駆動する動力伝達装置と、前記エンジンによって駆動される作業機ポンプと、を有する駆動系と、
前記作業機ポンプから吐出される作動油によって駆動される作業機と、
所定の第1モードと、前記第1モードよりも牽引力を小さく制御する第2モードと、第3モードとを含む複数のモードから選択された制御モードを示す操作信号を生成するモード選択部と、
前記モード選択部からの前記操作信号を取得し、選択された前記制御モードに従って前記駆動系を制御し、前回の車両の作動停止時に前記モード選択部によって前記第1モードが選択されていても車両の始動時には前記第2モードにて前記駆動系の制御を開始し、前記モード選択部によって前記第3モードが選択されているときには、前記車両の始動時に前記第3モードにて前記駆動系の制御を開始する制御部と、
を備え、
前記第2モードでは、車速が所定の第1速度であるときに牽引力が最大となり、
車速が前記第1速度であるときの前記第3モードでの牽引力は、前記第2モードでの最大牽引力より小さく、
前記第2モードでは、前記第1速度以下の速度範囲では、車速が小さくなるほど牽引力が小さくなり、
前記第3モードでは、前記第1速度以下の速度範囲では、車速が小さくなるほど牽引力が大きくなる、
ホイールローダ。 - 前記第1モードでの最大牽引力は、全ての前記制御モードのなかで最も大きい、
請求項1に記載のホイールローダ。 - 前記制御部は、前記車両の作業局面を判定し、
前記制御モードが前記第2モードである場合、前記制御部は、掘削中にスリップが生じ易い局面であると判定したときには、前記第2モードでの前記最大牽引力を低減する、
請求項1又は2に記載のホイールローダ。 - 最大牽引力の大きさを設定する牽引力設定部をさらに備え、
前記制御モードが前記第2モードである場合、前記制御部は、前記第2モードでの最大牽引力を、前記牽引力設定部によって設定された大きさとする、
請求項1又は2に記載のホイールローダ。 - 前記エンジンを始動するための始動スイッチをさらに備え、
前記制御部は、前記始動スイッチがオンされたときに、前記第2モードにて前記駆動系の制御を開始する、
請求項1から4のいずれかに記載のホイールローダ。 - 前記モード選択部によって選択された前記制御モードが前記車両の始動時に保持されるように設定するモード保持設定部をさらに備える、
請求項1から5のいずれかに記載のホイールローダ。 - 前記モード選択部は、前記第1モードの選択位置と前記第2モードの選択位置と前記第3モードの選択位置とに切り換え可能なスイッチであり、前記第1モードの選択位置から前記第2モードの選択位置に自動的に復帰し、前記第2モードの選択位置と前記第3モードの選択位置とのいずれかに選択的に保持される、
請求項1から6のいずれかに記載のホイールローダ。 - 前記モード選択部は、前記第1モードの選択位置と前記第2モードの選択位置とに切り換え可能なスイッチであり、前記第1モードの選択位置から前記第2モードの選択位置に自動的に復帰する、
請求項1から7のいずれかに記載のホイールローダ。 - 前記動力伝達装置は、
前記エンジンによって駆動される走行ポンプと、
前記走行ポンプから吐出された作動油によって駆動され、前記走行輪を回転駆動する油圧モータと、
を有する、
請求項1から8のいずれかに記載のホイールローダ。 - 前記動力伝達装置は、前記エンジンからの駆動力を前記走行輪に伝達するトルクコンバータ及び変速機を有する、
請求項1から8のいずれかに記載のホイールローダ。 - 所定の車速未満の速度領域において、前記第2モードの牽引力は、前記第1モードの牽引力よりも小さく、
前記所定の車速以上の速度領域において、前記第2モードの牽引力は、前記第1モードの牽引力と同じである、
請求項1から10のいずれかに記載のホイールローダ。 - 所定の第1モードと、前記第1モードよりも牽引力を小さく制御する第2モードと、第3モードとを含む複数のモードからモード選択部によって選択された制御モードを示す操作信号を取得するステップと、
選択された前記制御モードに従って、駆動系を制御するステップと、
前回の車両の作動停止時に前記モード選択部によって前記第1モードが選択されていても車両の始動時には前記第2モードにて前記駆動系の制御を開始するステップと、
前記モード選択部によって前記第3モードが選択されているときには、前記車両の始動時に前記第3モードにて前記駆動系の制御を開始するステップと、
を備え、
前記第2モードでは、車速が所定の第1速度であるときに牽引力が最大となり、
車速が前記第1速度であるときの前記第3モードでの牽引力は、前記第2モードでの最大牽引力より小さく、
前記第2モードでは、前記第1速度以下の速度範囲では、車速が小さくなるほど牽引力が小さくなり、
前記第3モードでは、前記第1速度以下の速度範囲では、車速が小さくなるほど牽引力が大きくなる、
ホイールローダの制御方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/076287 WO2016043222A1 (ja) | 2015-09-16 | 2015-09-16 | ホイールローダ及びその制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016191796A Division JP6351678B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | ホイールローダ及びその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016043222A1 JPWO2016043222A1 (ja) | 2017-04-27 |
JP6198846B2 true JP6198846B2 (ja) | 2017-09-20 |
Family
ID=55533258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015549887A Active JP6198846B2 (ja) | 2015-09-16 | 2015-09-16 | ホイールローダ及びその制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9631345B2 (ja) |
EP (1) | EP3273110B1 (ja) |
JP (1) | JP6198846B2 (ja) |
CN (1) | CN106133409B (ja) |
WO (1) | WO2016043222A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210131070A1 (en) * | 2017-06-27 | 2021-05-06 | Komatsu Ltd. | Work vehicle and control method for work vehicle |
JP6749885B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2020-09-02 | 日立建機株式会社 | ホイールローダ |
EP3814576A4 (en) * | 2018-06-28 | 2022-07-13 | Tigercat Industries Inc. | BOOM SYSTEM AND METHOD FOR HEAVY MACHINERY AND HYDRAULIC CIRCUIT THEREOF |
US10933742B2 (en) | 2018-12-14 | 2021-03-02 | Cnh Industrial America Llc | Operator input for alternative traction control |
US11286646B2 (en) * | 2019-03-13 | 2022-03-29 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Loading vehicle |
EP3973110B1 (en) * | 2019-05-21 | 2023-07-05 | Volvo Construction Equipment AB | A method of controlling a rotatable load, a hydraulic system and a working machine |
US11310955B2 (en) | 2019-07-17 | 2022-04-26 | Cnh Industrial Canada, Ltd. | Pneumatic conveying system for an agricultural product applicator |
CN112238855B (zh) * | 2019-07-17 | 2022-04-15 | 比亚迪股份有限公司 | 车辆及车辆的控制系统、方法 |
WO2021077182A1 (en) * | 2019-10-24 | 2021-04-29 | Volvo Truck Corporation | System and method for controlling engine fueling and vehicle including such a system |
CN117241979A (zh) * | 2021-04-29 | 2023-12-15 | 卡特彼勒公司 | 自动扭矩控制方法和系统 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0830426B2 (ja) * | 1988-08-23 | 1996-03-27 | 株式会社小松製作所 | シュースリップに基づくエンジン出力制御方法 |
JP4785522B2 (ja) * | 2005-12-22 | 2011-10-05 | 株式会社小松製作所 | 作業車両のエンジン制御装置 |
DE112006003114B4 (de) * | 2005-12-26 | 2013-09-26 | Komatsu Ltd. | Baufahrzeug |
JP4793233B2 (ja) * | 2006-11-24 | 2011-10-12 | トヨタ自動車株式会社 | 動力出力装置、それを搭載した車両及びその制御方法 |
JP4908176B2 (ja) | 2006-12-13 | 2012-04-04 | 株式会社小松製作所 | 建設車両の牽引力制御装置 |
JP5046690B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2012-10-10 | 日立建機株式会社 | 作業車両の制御装置 |
JP5873876B2 (ja) * | 2011-09-07 | 2016-03-01 | 日立建機株式会社 | 建設機械 |
JP5612015B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2014-10-22 | 本田技研工業株式会社 | 自動変速機の保護制御装置 |
JP5897492B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2016-03-30 | 株式会社クボタ | 作業機 |
US9772018B2 (en) | 2013-03-27 | 2017-09-26 | Kubota Corporation | Working machine |
WO2014192166A1 (ja) * | 2013-08-08 | 2014-12-04 | 株式会社小松製作所 | ホイールローダ |
JP6200801B2 (ja) * | 2013-12-24 | 2017-09-20 | 株式会社Kcm | 作業機械 |
-
2015
- 2015-09-16 JP JP2015549887A patent/JP6198846B2/ja active Active
- 2015-09-16 WO PCT/JP2015/076287 patent/WO2016043222A1/ja active Application Filing
- 2015-09-16 US US14/889,489 patent/US9631345B2/en active Active
- 2015-09-16 EP EP15785044.7A patent/EP3273110B1/en active Active
- 2015-09-16 CN CN201580000730.4A patent/CN106133409B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3273110B1 (en) | 2021-07-28 |
US20170073933A1 (en) | 2017-03-16 |
US9631345B2 (en) | 2017-04-25 |
EP3273110A1 (en) | 2018-01-24 |
CN106133409A (zh) | 2016-11-16 |
JPWO2016043222A1 (ja) | 2017-04-27 |
CN106133409B (zh) | 2019-04-12 |
EP3273110A4 (en) | 2018-06-06 |
WO2016043222A1 (ja) | 2016-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6198846B2 (ja) | ホイールローダ及びその制御方法 | |
JP5161380B1 (ja) | 作業車両及び作業車両の制御方法 | |
JP5164933B2 (ja) | 作業車両の制御装置 | |
JP5092060B1 (ja) | 作業車両及び作業車両の制御方法 | |
JP5248387B2 (ja) | ホイールローダ | |
JP5092071B1 (ja) | ホイールローダ及びホイールローダの制御方法 | |
JP4754969B2 (ja) | 作業車両のエンジン制御装置 | |
JP5192601B1 (ja) | 作業車両及び作業車両の制御方法 | |
JP5192605B1 (ja) | ホイールローダ | |
JP5113946B1 (ja) | 作業車両及び作業車両の制御方法 | |
JP5092061B1 (ja) | 作業車両及び作業車両の制御方法 | |
JP2010223416A5 (ja) | ||
WO2015064747A1 (ja) | ホイールローダおよびホイールローダの制御方法 | |
WO2013145340A1 (ja) | ホイールローダ及びホイールローダの制御方法 | |
JP5092069B1 (ja) | ホイールローダ及びホイールローダの制御方法 | |
WO2013145342A1 (ja) | ホイールローダ及びホイールローダの制御方法 | |
JP5106694B1 (ja) | 作業車両及び作業車両の制御方法 | |
JP2018115769A (ja) | ホイールローダ及びその制御方法 | |
JP6351678B2 (ja) | ホイールローダ及びその制御方法 | |
JP4376009B2 (ja) | 作業車両の制御装置 | |
JP4376018B2 (ja) | 作業車両の制御装置 | |
JP2024059231A (ja) | 作業機械、及び、作業機械を制御するための方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161213 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20170127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6198846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |