JP6179560B2 - 燃料電池システム - Google Patents
燃料電池システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6179560B2 JP6179560B2 JP2015128356A JP2015128356A JP6179560B2 JP 6179560 B2 JP6179560 B2 JP 6179560B2 JP 2015128356 A JP2015128356 A JP 2015128356A JP 2015128356 A JP2015128356 A JP 2015128356A JP 6179560 B2 JP6179560 B2 JP 6179560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- fuel cell
- warm
- gas
- auxiliary machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04119—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
- H01M8/04156—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
- H01M8/04179—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal by purging or increasing flow or pressure of reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04014—Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04201—Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
- H01M8/04228—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells during shut-down
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/043—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods
- H01M8/04303—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems applied during specific periods applied during shut-down
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/0432—Temperature; Ambient temperature
- H01M8/04365—Temperature; Ambient temperature of other components of a fuel cell or fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/0432—Temperature; Ambient temperature
- H01M8/04373—Temperature; Ambient temperature of auxiliary devices, e.g. reformers, compressors, burners
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04701—Temperature
- H01M8/04731—Temperature of other components of a fuel cell or fuel cell stacks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04694—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by variables to be controlled
- H01M8/04746—Pressure; Flow
- H01M8/04753—Pressure; Flow of fuel cell reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04029—Heat exchange using liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04097—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04082—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
- H01M8/04089—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
- H01M8/04119—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
- H01M8/04156—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
- H01M8/04164—Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal by condensers, gas-liquid separators or filters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04223—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04298—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems
- H01M8/04313—Processes for controlling fuel cells or fuel cell systems characterised by the detection or assessment of variables; characterised by the detection or assessment of failure or abnormal function
- H01M8/0432—Temperature; Ambient temperature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
Description
[燃料電池システムの構成]
図1は、本発明の一実施形態における燃料電池システム100の構成を示す概略図である。この燃料電池システム100は、燃料電池車両に搭載され、主に、運転者からの要求に応じて、燃料電池車両の駆動力として用いられる電力を出力する。燃料電池システム100は、制御部10と、燃料電池20と、カソードガス給排部30と、アノードガス給排循環部50と、冷媒供給部70と、を備える。
図2は、第1実施形態の燃料電池システム100において、終了処理制御部15によって実行される終了処理のフローを示す説明図である。終了処理制御部15は、例えば、燃料電池車両の運転者による運転終了操作(イグニションオフの操作)が検出されたときなど、燃料電池システム100の運転を終了するときに、以下の終了処理を実行する。
図3は、第1実施形態における暖機運転制御のフローを示す説明図である。上述したように、暖機運転は、燃料電池20の昇温を目的として燃料電池20に発電させる運転である。本実施形態の燃料電池システム100において実行される暖機運転には、「通常暖機運転」と「急速暖機運転」の2種類がある。暖機運転制御では、通常暖機運転と急速暖機運転とが適宜、切り替えられて実行される。以下では、通常暖機運転と急速暖機運転との違いを説明した上で、暖機運転制御のフローを説明する。
以上のように、本実施形態の燃料電池システム100では、その停止中に外気温が氷点下に到達する可能性がある場合には、終了処理において、掃気処理が実行されることにより、システム内の反応ガスおよび排ガスの経路に残留している水分が低減される。従って、残留水分の凍結に起因する燃料電池システム100の起動性の低下が抑制される。また、本実施形態の燃料電池システム100では、燃料電池20や水素ポンプ64の温度が低い場合には、暖機運転制御において暖機運転が実行され、燃料電池20および水素ポンプ64が昇温される。従って、掃気処理において、掃気ガスによる水分の持ち去り量が高められるとともに、水素ポンプ64内での水分の凍結が抑制され、掃気処理による水分の除去効果が高められる。
図5は、本発明の第2実施形態における燃料電池システムで実行される補機温度取得処理のフローを示す説明図である。第2実施形態の燃料電池システムは、水素ポンプ64にポンプ温度計測部64tが設けられていない点以外は、第1実施形態の燃料電池システム100とほぼ同じ構成を有している。第2実施形態の燃料電池システムでは、終了処理制御部15によって、第1実施形態で説明したのと同様な終了処理(図2)および暖機運転制御(図3)が実行される。第2実施形態の燃料電池システムでは、補機温度取得部18は、終了処理の実行中に限らず、水素ポンプ64が駆動している間にわたって、以下に説明する補機温度取得処理を周期的に繰り返し実行し、水素ポンプ64の温度を表す補機温度TAMを逐次、更新していく。補機温度TAMは、第1実施形態で説明したように、終了処理制御部15によって終了処理および暖機運転制御に用いられる。
TAM=PTAM+VTP×Δt …(A)
図7は、本発明の第3実施形態における暖機運転制御のフローを示す説明図である。第3実施形態における燃料電池システムは、第1実施形態の燃料電池システム100(図1)とほぼ同じ構成を有しており、第1実施形態で説明したのと同様な終了処理(図2)が実行される。第3実施形態における燃料電池システムにおいて実行される暖機運転制御は、ステップS28,S42〜S46の処理が省略されている点以外は、第1実施形態の暖機運転制御とほぼ同じである。第3実施形態の暖機運転制御では、ステップS26において、補機温度TAMが閾値温度Ta以下である場合には、通常暖機運転に切り替えられる(ステップS30)。通常暖機運転に切り替えられた後に、補機温度TAMが補機閾値温度Taよりも高くなったとき、あるいは、ステップS26において、補機温度TAMが既に閾値温度Taよりも高かった場合には、掃気処理(図2のステップS18)が実行される。第3実施形態の暖機運転制御であっても、燃料電池20と水素ポンプ64とを昇温させることができるため、掃気処理における掃気効果が高められる。その他に、第3実施形態の燃料電池システムであれば、第1実施形態で説明したのと同様な種々の作用効果を奏することができる。なお、第3実施形態の燃料電池システムにおいても、補機温度取得部18は、第2実施形態で説明したのと同様な補機温度取得処理によって、補機温度TAMを取得してもよい。
D1.変形例1:
上記の各実施形態では、終了処理制御部15は、反応ガスまたは排ガスが流通する補機のうちの水素ポンプ64の温度を補機温度TAMとして取得し、水素ポンプ64における凍結が抑制されるように、その補機温度TAMに基づいて、暖機運転を制御している。これに対して、終了処理制御部15は、水素ポンプ64以外の他の排ガスが流通する補機の温度を表す補機温度TAMを取得して、その補機温度TAMに基づいて暖機運転を制御してもよい。終了処理制御部15は、例えば、カソードガス給排部30の調圧弁43の温度を表す補機温度TAMを取得して、調圧弁43における凍結が抑制されるように、その補機温度TAMに基づいて暖機運転を制御してもよい。つまり、本発明におけるガス流通補機は、水素ポンプ64に限定されることはなく、燃料電池20の排ガスが流通する他の補機であってよい。
上記の各実施形態では、急速暖機運転の発電効率を、通常暖機運転のときよりも低下させることによって、急速暖機運転における単位時間あたりの昇温量を、通常暖機運転のときよりも増大させている。これに対して、急速暖機運転における燃料電池20の単位時間あたりの昇温量は、他の方法によって、通常暖機運転のときよりも増大されてもよい。急速暖機運転における燃料電池20の単位時間あたりの昇温量は、終了処理制御部15によって、燃料電池20の運転条件が変更されることによって、通常暖機運転のときよりも増大されていればよい。例えば、急速暖機運転では、終了処理制御部15の制御下において、冷媒供給部70に流れる冷媒を昇温させることによって、燃料電池20の単位時間あたりの昇温量が増大されてもよい。あるいは、終了処理制御部15の制御下で稼働するヒーターなどの加熱手段によって、燃料電池20が加熱されることによって、燃料電池20の単位時間あたりの昇温量が増大されてもよい。
上記の各実施形態では、掃気処理は、カソードガス給排部30およびアノードガス給排循環部50の両方によって実行されている。これに対して、掃気処理は、カソードガス給排部30またはアノードガス給排循環部50のいずれか一方にのみによって実行されてもよい。ただし、カソードガス給排部30のみよって掃気処理を実行する場合には、暖機運転制御は、水素ポンプ64に代えて、カソードガス給排部30に含まれている排ガスが流通する補機(例えば、調圧弁43)の温度を表す補機温度TAMに基づいて実行されることが望ましい。
上記の第1実施形態では、補機温度取得部18は、ポンプ温度計測部64tによって、水素ポンプ64の温度の実測値を補機温度TAMとして取得している。また、上記の第2実施形態では、補機温度取得部18は、水素ポンプ64の温度の推定値を補機温度TAMとして取得している。このように、補機温度TAMは、水素ポンプ64など、水分の凍結抑制の対象となる補機の温度を表しているパラメーターであればよく、補機温度TAMは、上記の各実施形態の方法以外の方法で取得されてもよい。補機温度TAMは、例えば、水素ポンプ64の下流側の配管に設けられた温度センサーの計測値に基づいて取得されてもよい。また、上記の各実施形態では、電池温度取得部17は、燃料電池20の温度と相関関係を有している冷媒温度に基づいて、燃料電池20の温度を表す電池温度TFCを間接的な計測値として取得している。これに対して、電池温度TFCは、他の方法によって取得されてもよい。電池温度取得部17は、燃料電池20の温度を表していればよく、燃料電池20の温度を温度センサーによって直接的に計測した実測値として取得されてもよいし、例えば、燃料電池20の発電状態や発電特性の変化などに基づいて、推定値として取得されてもよい。
上記の各実施形態では、終了処理制御部15は、電池温度TFCおよび補機温度TAMに基づいて暖機運転制御を実行している。これに対して、終了処理制御部15は、電池温度TFC以外の燃料電池20の温度に関する電池温度情報や、補機温度TAM以外の水素ポンプ64の温度に関する情報である補機温度情報に基づいて暖機運転制御を実行してもよい。ここで、電池温度情報は、燃料電池20の温度状態に関連する情報であればよい。電池温度情報には、電池温度TFCが含まれ、電池温度TFC以外にも、燃料電池20の現在の温度を間接的に導出できる情報、例えば、燃料電池20の運転履歴を表す情報や燃料電池20が配置されている環境温度を表す情報などが含まれる。環境温度を表す情報には、温度計測値以外にも、間接的に現在の温度傾向を求めることができる現在の日付情報や時刻情報などが含まれる。同様に、補機温度情報は、水素ポンプ64など、対象となる補機の温度状態に関連する情報であればよい。補機温度情報には、補機温度TAMが含まれ、補機温度TAM以外にも、水素ポンプ64の現在の温度を間接的に導出できる情報、例えば、水素ポンプ64の運転履歴を表す情報や、水素ポンプ64が配置されている環境温度を表す情報などが含まれる。終了処理制御部15は、終了処理において、燃料電池20の温度が上記の各実施形態で説明した第1温度Tf1以下であり、水素ポンプ64の温度が上記の各実施形態で説明した閾値温度Ta以下であることが、上述した電池温度情報や補機温度情報に基づいて推定される場合に、暖機運転制御(ステップS15)の実行を決定してもよい。また、電池温度情報や補機温度情報に基づいて、急速暖機運転や通常暖機運転の各実行時間を決定し、急速暖機運転および通常暖機運転をその実行時間で順に実行してもよい。
15…終了処理制御部
17…電池温度取得部
18…補機温度取得部
19…昇温速度マップ
20…燃料電池
21…単セル
30…カソードガス給排部
31…カソードガス配管
32…エアコンプレッサー
33…エアフロメーター
41…カソード排ガス配管
43…調圧弁
44…圧力計測部
50…アノードガス給排循環部
51…アノードガス配管
52…水素タンク
53…開閉弁
54…レギュレーター
55…水素供給装置
56…圧力計測部
61…アノード排ガス配管
62…気液分離部
63…アノードガス循環配管
64…水素ポンプ
64t…ポンプ温度計測部
65…アノード排水配管
66…排水弁
70…冷媒供給部
71(71a,71b)…冷媒用配管
72…ラジエーター
75…循環ポンプ
76…温度計測部
100…燃料電池システム
Claims (4)
- 燃料電池システムであって、
燃料電池と、
前記燃料電池に反応ガスを供給する反応ガス供給部と、
前記燃料電池から排出される排ガスが流通する通路に設けられ、前記排ガスの流通の制御に用いられるガス流通補機と、
前記燃料電池の運転を終了するときの終了処理の実行を制御する終了処理制御部と、
前記燃料電池の温度に関する情報である電池温度情報を取得する電池温度取得部と、
前記ガス流通補機の温度に関する情報である補機温度情報を取得する補機温度取得部と、
を備え、
前記終了処理制御部は、前記終了処理において、
前記反応ガス供給部に、前記燃料電池に対する前記反応ガスの供給を実行させることによって、前記燃料電池に発電させて、前記燃料電池に発熱させる第1暖機処理と、
前記第1暖機処理のときよりも前記燃料電池の単位時間あたりの昇温量が大きくなるように、前記燃料電池の運転条件を制御する第2暖機処理と、
前記反応ガス供給部に、前記反応ガスを掃気ガスとして前記燃料電池に供給させることによって、少なくとも、前記燃料電池と、前記ガス流通補機と、を掃気する掃気処理と、
を実行し、
前記終了処理は、前記電池温度情報と、前記補機温度情報と、に基づいて、前記第2暖機処理を実行した後に、前記第1暖機処理を実行し、その上で、前記掃気処理を実行する処理を含む、燃料電池システム。 - 請求項1記載の燃料電池システムであって、
前記電池温度取得部は、前記燃料電池の温度を直接的または間接的に計測して、前記電池温度情報として、前記燃料電池の温度を表す電池温度を取得し、
前記補機温度取得部は、前記ガス流通補機の温度を直接的または間接的に計測して、前記補機温度情報として、前記ガス流通補機の温度を表す補機温度を取得し、
前記終了処理制御部は、前記第2暖機処理の実行を開始した後に、前記電池温度が所定の第1電池温度閾値を超え、かつ、前記補機温度が所定の補機温度閾値以下のときに、前記第2暖機処理から前記第1暖機処理に切り替え、さらに、前記電池温度が前記第1電池温度閾値よりも高い所定の第2電池温度閾値を超えた後に、前記掃気処理を実行する、燃料電池システム。 - 請求項2記載の燃料電池システムであって、
前記終了処理制御部は、前記第2暖機処理から切り替えて、前記第1暖機処理の実行を開始した後、前記補機温度が前記補機温度閾値を超えたときに、前記電池温度が前記第2電池温度閾値よりも低い場合には、前記第2暖機処理を、再度、実行する、燃料電池システム。 - 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の燃料電池システムであって、
前記終了処理制御部は、前記第2暖機処理において、前記燃料電池の発電量に対する前記反応ガスに含まれる酸化ガスの供給量を前記第1暖機処理のときよりも少なくすることによって、前記単位時間あたりの前記燃料電池の昇温量を大きくする、燃料電池システム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015128356A JP6179560B2 (ja) | 2015-06-26 | 2015-06-26 | 燃料電池システム |
DE102016110620.8A DE102016110620B4 (de) | 2015-06-26 | 2016-06-09 | Brennstoffzellensystem |
US15/186,614 US9893371B2 (en) | 2015-06-26 | 2016-06-20 | Fuel cell system |
CN201610463948.XA CN106299404B (zh) | 2015-06-26 | 2016-06-23 | 燃料电池系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015128356A JP6179560B2 (ja) | 2015-06-26 | 2015-06-26 | 燃料電池システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017010908A JP2017010908A (ja) | 2017-01-12 |
JP2017010908A5 JP2017010908A5 (ja) | 2017-02-16 |
JP6179560B2 true JP6179560B2 (ja) | 2017-08-16 |
Family
ID=57537430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015128356A Active JP6179560B2 (ja) | 2015-06-26 | 2015-06-26 | 燃料電池システム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9893371B2 (ja) |
JP (1) | JP6179560B2 (ja) |
CN (1) | CN106299404B (ja) |
DE (1) | DE102016110620B4 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6350556B2 (ja) * | 2016-02-15 | 2018-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システムおよび燃料電池の掃気方法 |
DE102017204188A1 (de) | 2017-03-14 | 2018-09-20 | Robert Bosch Gmbh | Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Betrieb eines Brennstoffzellensystems |
JP6610591B2 (ja) | 2017-03-22 | 2019-11-27 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システムおよび残水掃気制御方法 |
DE102017208604A1 (de) | 2017-05-22 | 2018-11-22 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Erkennung einer Leckage in einem Brennstoffzellensystem und Brennstoffzellensystem |
JP7119705B2 (ja) * | 2018-07-26 | 2022-08-17 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP7024651B2 (ja) * | 2018-07-27 | 2022-02-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 |
JP7124751B2 (ja) * | 2019-02-14 | 2022-08-24 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
CN111231670A (zh) * | 2020-02-24 | 2020-06-05 | 中国科学院理化技术研究所 | 一种真空管道列车的供电装置及真空管道列车 |
JP7354920B2 (ja) * | 2020-05-11 | 2023-10-03 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP7298547B2 (ja) * | 2020-05-28 | 2023-06-27 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP7322815B2 (ja) * | 2020-05-28 | 2023-08-08 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム |
JP7455001B2 (ja) * | 2020-05-29 | 2024-03-25 | 本田技研工業株式会社 | 制御システム、移動体、および制御方法 |
CN111697255A (zh) * | 2020-06-23 | 2020-09-22 | 上海重塑能源科技有限公司 | 控制燃料电池系统关机的方法、燃料电池系统及存储介质 |
CN112713285B (zh) * | 2020-12-29 | 2022-02-22 | 国科微城市智能科技(南京)有限责任公司 | 一种氢燃料电池温度调控装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005317264A (ja) * | 2004-04-27 | 2005-11-10 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP2006156084A (ja) * | 2004-11-29 | 2006-06-15 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
JP4515362B2 (ja) * | 2005-09-07 | 2010-07-28 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池自動車及び燃料電池の制御方法 |
JP2007305334A (ja) * | 2006-05-09 | 2007-11-22 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP2008034309A (ja) | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Toyota Motor Corp | 燃料電池システム |
JP5328295B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2013-10-30 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの停止方法 |
JP4962919B2 (ja) * | 2009-02-10 | 2012-06-27 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システムおよび該システムにおける始動時制御方法 |
WO2010150337A1 (ja) * | 2009-06-22 | 2010-12-29 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システム及び燃料電池システムにおける始動時制御方法 |
KR101124990B1 (ko) * | 2009-09-11 | 2012-03-27 | 현대자동차주식회사 | 연료전지 셧다운 방법 |
JP5597725B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2014-10-01 | 京セラ株式会社 | 燃料電池システムおよびその運転方法 |
JP5293783B2 (ja) * | 2011-08-01 | 2013-09-18 | 日産自動車株式会社 | 燃料電池システム |
DE102013210207A1 (de) * | 2013-05-31 | 2014-12-04 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zum Ermitteln und Anzeigen einer Startzeit und einer Nachlaufzeit für Elektrofahrzeuge |
JP6126974B2 (ja) * | 2013-11-05 | 2017-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池システム |
JP6110294B2 (ja) | 2013-12-27 | 2017-04-05 | ダイキン工業株式会社 | 過電圧保護回路、及びそれを備えた電力変換装置 |
US9843059B2 (en) * | 2014-04-30 | 2017-12-12 | Nissan Motor Co., Ltd. | Fuel cell system and method of controlling the same |
JP6237585B2 (ja) | 2014-11-14 | 2017-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 |
EP3226335B1 (en) * | 2014-11-27 | 2019-03-13 | Panasonic Corporation | Fuel-cell system |
US10170781B2 (en) * | 2015-09-19 | 2019-01-01 | Daimler Ag | Shutdown and storage method for fuel cell system at below freezing temperatures |
-
2015
- 2015-06-26 JP JP2015128356A patent/JP6179560B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-09 DE DE102016110620.8A patent/DE102016110620B4/de active Active
- 2016-06-20 US US15/186,614 patent/US9893371B2/en active Active
- 2016-06-23 CN CN201610463948.XA patent/CN106299404B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN106299404B (zh) | 2018-09-18 |
JP2017010908A (ja) | 2017-01-12 |
CN106299404A (zh) | 2017-01-04 |
DE102016110620B4 (de) | 2020-09-17 |
US20160380283A1 (en) | 2016-12-29 |
US9893371B2 (en) | 2018-02-13 |
DE102016110620A1 (de) | 2016-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6179560B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP6237585B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 | |
US10090539B2 (en) | Fuel cell system | |
JP5176590B2 (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 | |
JP6252595B2 (ja) | 燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法 | |
US10483572B2 (en) | Flow control method of cooling medium in a fuel cell system, and fuel cell system | |
JP2020017420A (ja) | 燃料電池システム | |
CN110783605B (zh) | 燃料电池系统 | |
JP2003217622A (ja) | 燃料電池の運転方法および固体高分子型燃料電池 | |
JP6153496B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP3876784B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP4575693B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5772682B2 (ja) | 燃料電池システムおよびその制御方法 | |
JP5074669B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP6171572B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP5757230B2 (ja) | 燃料電池システムおよびその制御方法 | |
JP5261987B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP7298503B2 (ja) | 燃料電池システムおよびその制御方法 | |
JP2006309975A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4945938B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2018527714A (ja) | 氷点下の温度での燃料電池システムの停止及び保管方法 | |
JP2021106138A (ja) | 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161007 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170703 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6179560 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |