JP6177427B2 - Printed wiring board unit - Google Patents
Printed wiring board unit Download PDFInfo
- Publication number
- JP6177427B2 JP6177427B2 JP2016511303A JP2016511303A JP6177427B2 JP 6177427 B2 JP6177427 B2 JP 6177427B2 JP 2016511303 A JP2016511303 A JP 2016511303A JP 2016511303 A JP2016511303 A JP 2016511303A JP 6177427 B2 JP6177427 B2 JP 6177427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printed wiring
- wiring board
- electrode
- board unit
- unit according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 15
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
- H05K1/141—One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/11—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K1/115—Via connections; Lands around holes or via connections
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/14—Structural association of two or more printed circuits
- H05K1/144—Stacked arrangements of planar printed circuit boards
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/04—Assemblies of printed circuits
- H05K2201/041—Stacked PCBs, i.e. having neither an empty space nor mounted components in between
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10227—Other objects, e.g. metallic pieces
- H05K2201/10378—Interposers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Description
本発明は、複数のプリント配線板が一体化したプリント配線板ユニットに関するものである。 The present invention relates to a printed wiring board unit in which a plurality of printed wiring boards are integrated.
従来から2種以上の異なるプリント配線板同士を電気的に接続することが行われており(Board to Board)、種々の手法が提案されている(例えば特許文献1〜3参照)。特許文献1には、それぞれのプリント配線板にオス側のコネクタが実装され、リード線の両端に接続されたメス側のコネクタがオス側コネクタに取り付けられることにより、プリント配線板同士の電気接続が行われている。
Conventionally, two or more kinds of different printed wiring boards have been electrically connected (Board to Board), and various methods have been proposed (see, for example,
特許文献2には、一方のプリント配線板の端部に設けた電極部に対し特殊なリードピンを実装した他方のプリント配線板を挿入し、はんだ付けすることで電気的に接合することが開示されている。特許文献3には、一方のプリント配線板の端部に電極を設置し、他方のプリント配線板にスリット及び電極を設置し、一方のプリント配線板のスリットに他方のプリント配線板を挿入した状態で、それぞれのプリント配線板に設置した電極同士を直接はんだ付けすることで電気的に接合することが開示されている。 Patent Document 2 discloses that the other printed wiring board on which a special lead pin is mounted is inserted into the electrode portion provided at the end of one printed wiring board and is electrically bonded by soldering. ing. In Patent Document 3, an electrode is installed at the end of one printed wiring board, a slit and an electrode are installed in the other printed wiring board, and the other printed wiring board is inserted into the slit of one printed wiring board. Thus, it is disclosed that the electrodes installed on each printed wiring board are electrically joined by directly soldering them.
しかしながら、特許文献1、2の場合、プリント配線板間の接続にコネクタもしくは特殊なリードピン等の部材が必要になり、コストが高くなる。また、特許文献1〜3において、プリント配線板の所定の部位にコネクタ等の外部に接続する電極を集約させる必要があるため、回路を形成する導体パターンを接続箇所に集約する必要があり、設計の自由度も低く基板を小型化できない。
However, in the case of
本発明は、上記のよう課題を解決するためになされたもので、安価に接続信頼性を高めながら小型化を実現することができるプリント配線板ユニットを提供することを目的とするものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a printed wiring board unit capable of realizing downsizing while improving connection reliability at a low cost.
本発明のプリント配線板ユニットは、第1プリント配線板と、第1プリント配線板上に接合された第2プリント配線板とを備えたプリント配線板ユニットであって、第1プリント配線板は、表面に第2プリント配線板が接合される表面電極と、表面から突出した突出部材とを有するものであり、第2プリント配線板は、左右非対称の外形を有し、第1プリント配線板の表面電極にはんだ付けにより一体的に接合されて電気的に接続される接合電極と、外縁において、第1プリント配線板に接合された際に突出部材に当たる部分に一つの切欠部とを備え、突出部材を基準として第1プリント配線板上に位置決めされるものである。 The printed wiring board unit of the present invention is a printed wiring board unit including a first printed wiring board and a second printed wiring board bonded onto the first printed wiring board, and the first printed wiring board is It has a surface electrode to which the second printed wiring board is bonded to the surface and a protruding member protruding from the surface , and the second printed wiring board has an asymmetrical outer shape, and is a surface of the first printed wiring board. comprising a bonding electrode are integrally joined by soldering to the electrodes are electrically connected, at the outer edge, and one of the notch in the portion corresponding to the projecting member when it is joined to the first printed circuit board, the projecting member Is positioned on the first printed wiring board with reference to .
本発明のプリント配線板ユニットによれば、第1プリント配線板の表面電極と、第2プリント配線板の接合電極とがはんだ付けされて第1プリント配線板と第2プリント配線板とが一体的に接合され電気的に接続される。これにより、電気的接続を行うための部材は不要になるとともに、外部へ接続する電極を所定の部位に集約する必要がないため無駄なパターンを引く必要がなく、安価に接続信頼性を高めながら小型化を実現することができる。 According to the printed wiring board unit of the present invention, the surface electrode of the first printed wiring board and the joining electrode of the second printed wiring board are soldered so that the first printed wiring board and the second printed wiring board are integrated. And are electrically connected to each other. This eliminates the need for a member for electrical connection, and eliminates the need to draw a useless pattern because it is not necessary to consolidate electrodes to be connected to the outside, while increasing connection reliability at a low cost. Miniaturization can be realized.
実施形態1.
以下、図面を参照しながら本発明のプリント配線板ユニットについて詳細に説明する。図1は本発明の実施の形態1に係るプリント配線板ユニットを示す斜視図、図2は図1のプリント配線板ユニットの分解斜視図である。図1のプリント配線板ユニット1は、第1プリント配線板10上に第2プリント配線板20が一体的に接合され電気的に接続されたものである。この第1プリント配線板10及び第2プリント配線板20は、例えばガラス・エポキシ等の公知の材料からなっている。
Hereinafter, the printed wiring board unit of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1 is a perspective view showing a printed wiring board unit according to
図3は図1のプリント配線板ユニットにおける第1プリント配線板の一例を示す斜視図であり、図2及び図3を参照して第1プリント配線板10について説明する。第1プリント配線板10は、例えば矩形状に形成されており、表面10Aに第2プリント配線板20が接合される表面電極11を有している。表面電極11は、第1プリント配線板10の所定の領域に複数設けられており、例えばランドが複数形成されているような所定の導体パターンを有している。なお、第1プリント配線板10の表面10Aには、上述した表面電極11の他に、他の電子部品EPを実装するための図示しない所定の導体パターンが形成されており、この導体パターン上に電子部品EPが接続可能な構成を有している。
FIG. 3 is a perspective view showing an example of the first printed wiring board in the printed wiring board unit of FIG. 1, and the first printed
図4は図1のプリント配線板ユニットにおける第2プリント配線板の表面側の斜視図、図5はプリント配線板ユニット1における第2プリント配線板20の裏面側の斜視図であり、図1から図5を参照して第2プリント配線板20について説明する。第2プリント配線板20は、例えばいわゆる両面プリント配線板であって、矩形状に形成されている。また第2プリント配線板20は第1プリント配線板10よりも小さいサイズを有している。そして、第2プリント配線板20の表面20A側にはICチップ及びコンデンサ等の電子部品EPが搭載されている。
4 is a perspective view of the front surface side of the second printed wiring board in the printed wiring board unit of FIG. 1, and FIG. 5 is a perspective view of the back surface side of the second printed
図6は図1のプリント配線板ユニットにおける第2プリント配線板の一例を示す断面図である。図4から図6の第2プリント配線板20において、裏面20B側には所定の導体パターンを有する接合電極21が形成されており、表面20A側には所定の導体パターンを有する実装電極22が形成されている。特に、接合電極21は例えば表面電極11と同一の導体パターンを有しており、表面電極11の同じ位置に接合電極21が設置される。なお、表面電極11と接合電極21とは、接合するものであればよく、異なる導体パターンを有するものであってもよい。
FIG. 6 is a sectional view showing an example of a second printed wiring board in the printed wiring board unit of FIG. In the second printed
実装電極22に電子部品EPがはんだ付けSにより接合されている。また、第2プリント配線板20には、接合電極21と実装電極22とを電気的に接続するスルーホールからなる層間接続部23が形成されている。そして、接合電極21と実装電極22と層間接続部23とは所定の電気回路を構成している。なお、接合電極21及び実装電極22は、例えば層間接続部23上に形成された構造になっている。
An electronic component EP is joined to the
そして、接合電極21が第1プリント配線板10の表面電極11に接合されることにより、第1プリント配線板10と第2プリント配線板20とが一体的に接合されるとともに電気的に接続される。この際、例えば第1プリント配線板10の表面電極11にペーストはんだが供給され、第2プリント配線板20を搭載した後にはんだ付けすることにより、第1プリント配線板10と第2プリント配線板20とが接合され、プリント配線板ユニット1を得ることができる。
Then, the
このように、第1プリント配線板10と第2プリント配線板20との接続が表面電極11及び接合電極21において行われるため、基板同士を接続するためのコネクタ等の部材を用いる必要がなくなり、安価に接続信頼性を高めながら第1プリント配線板10と第2プリント配線板20とを電気的に接続させることができる。すなわち、従来のように、プリント配線板間の接続にコネクタもしくはリードピン等の部材を用いた場合、コストが高くなる。また、回路を形成する導体パターンをコネクタ等の接続箇所に集約する必要があるため、設計の自由度も低く基板を小型化できない。さらに、プリント配線板にコネクタ又はリードピンを取り付けるための設備もしくは製造工程が必要になり、初期コストが高くなってしまう。また、基板の仕様によりリードピンの専用型が必要となるため、汎用性が低くなってしまう。一方、図1から図6のプリント配線板ユニット1において、基板間接続はプリント配線板の面に設置した電極で接続するため、接合のための部材は必要なく安価で接合が可能である。さらに、回路を形成するための導体パターンは基板の両面を使用できることから無駄なパターンを引く必要が無く、小型化が容易である。また、基板の仕様により接続部材の仕様変更を伴わないため、汎用性に優れている。
In this way, since the connection between the first printed
さらに、従来のように、プリント配線板を挿入し直接はんだ付けする際、表面張力によりはんだ接合部は導体幅より細くなるため、接合信頼性を確保するために導体幅を広くする必要がある。また、はんだ付け時に発生するブリッジ不良を抑制するために電極間ピッチも広くする必要もあるため、多点接続が困難である。さらに、基板側面にスルーホールを半分に割った電極を設置しはんだ付けする場合、半分に割ることでスルーホールが基材から剥離しやすくなるため強度が弱く、長期接続信頼性に劣るといった課題がある。一方、図1のプリント配線板ユニット1において、第1プリント配線板10の表面10Aに表面電極11が形成されているとともに、第2プリント配線板20の裏面20Bに接合電極21が形成されているため、設置可能な電極点数が多く多点接続が可能となり、基材から導体が剥離する可能性も低いため、長期接合信頼性も高い。
Furthermore, when a printed wiring board is inserted and soldered directly as in the prior art, the solder joint portion becomes thinner than the conductor width due to surface tension. Therefore, it is necessary to increase the conductor width in order to ensure joint reliability. Moreover, since it is necessary to widen the pitch between the electrodes in order to suppress the bridging failure that occurs during soldering, it is difficult to perform multipoint connection. Furthermore, when installing and soldering an electrode that divides the through hole in half on the side of the substrate, the problem is that the through hole is easy to peel off from the base material by splitting it in half, so the strength is weak and the long-term connection reliability is poor. is there. On the other hand, in the printed
実施形態2.
図7は本発明のプリント配線板ユニットにおける第2プリント配線板の実施形態2を示す模式図であり、図7を参照して第2プリント配線板120について説明する。なお、図7の第2プリント配線板120において第2プリント配線板20と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。図7の第2プリント配線板120が実施形態1の第2プリント配線板20と異なる点は、多層プリント配線板からなっている点である。Embodiment 2. FIG.
FIG. 7 is a schematic diagram showing the second embodiment of the second printed wiring board in the printed wiring board unit of the present invention. The second printed
図7において、第2プリント配線板120はビルドアップ多層プリント配線板等の多層プリント配線板からなっており、接合電極21と実装電極22とはビアからなる層間接続部123により電気的に接続されている。このような第2プリント配線板120として多層プリント配線板を用いた場合であっても、実施形態1と同様、第1プリント配線板10と第2プリント配線板120との基板間の接続が表面電極11及び接合電極21において行われるため、基板同士を接続するためのコネクタ又はリードフレーム等の部材を用いる必要がなくなり、安価に第1プリント配線板10と第2プリント配線板120とを電気的に接続させることができる。
In FIG. 7, the second printed
実施形態3.
図8は本発明のプリント配線板ユニットにおける第2プリント配線板の実施形態3を示す模式図であり、図8を参照して第2プリント配線板220について説明する。なお、図8の第2プリント配線板220において実施形態1の第2プリント配線板20と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。図8の第2プリント配線板220が実施形態1の第2プリント配線板20と異なる点は、層間接続部(スルーホール)23と接合電極221との形成位置がずれている点である。Embodiment 3. FIG.
FIG. 8 is a schematic diagram showing Embodiment 3 of the second printed wiring board in the printed wiring board unit of the present invention. The second printed
図8において、接合電極221は、層間接続部23の形成位置からずれた位置に設けられており、接合電極221と層間接続部23とは接続配線パターン222により電気的に接続されている。具体的には、接続配線パターン222は、第2プリント配線板220の内層に形成されており、接合電極221は接続配線パターン222に繋がる図示しないビアに接続されている。このように層間接続部23と接合電極221とは第2プリント配線板220内において内層間接続されている。なお、第2プリント配線板220が内層に接続配線パターン222を形成した多層プリント配線板を用いた場合について例示しているが、両面プリント配線板を用いて接続配線パターン222を裏面10B側に形成するようにしてもよい。
In FIG. 8, the
これにより、表面10Aと裏面10Bを貫通する層間接続部23の位置によらず裏面20Bに接合電極221を形成することができるため、設計の自由度を向上させることができる。さらに、このような第2プリント配線板220を用いた場合であっても、実施形態1と同様、第1プリント配線板10と第2プリント配線板220との基板間の接続が表面電極11及び接合電極221において行われるため、基板同士を接続するためのコネクタ又はリードフレーム等の部材を用いる必要がなくなり、安価に接続信頼性を高めながら第1プリント配線板10と第2プリント配線板220とを電気的に接続させることができる。
Thereby, since the joining
実施形態4.
図9は本発明のプリント配線板ユニットの実施形態4を示す模式図であり、図9を参照してプリント配線板ユニット300について説明する。なお、図9のプリント配線板ユニット300において実施形態1のプリント配線板ユニット1と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。図7のプリント配線板ユニット300が実施形態1のプリント配線板ユニット1と異なる点は、切欠部301が設けられている点である。Embodiment 4 FIG.
FIG. 9 is a schematic view showing a printed wiring board unit according to a fourth embodiment of the present invention. The printed
図9の第2プリント配線板320において、切欠部301は四隅のうち1つの角部に形成されており、第2プリント配線板320は左右非対称または上下非対称の外形を有している。なお、左右非対称または上下非対称の外形を有するものであれば切欠部301の形状に限定されず、種々の形状を採用することができる。このように、第2プリント配線板320の外形を左右非対称または上下非対称にすることにより、第1プリント配線板10に第2プリント配線板320を取り付ける際に、取り付け方向の間違いを外観で見分けることができる。
In the second printed
さらに、第1プリント配線板10において、第1プリント配線板10に第2プリント配線板20が接合されたときに切欠部301の位置に対応する部位に突出部材311が設けられている。特に、この突出部材311は例えば電子部品EPからなっている。なお、突出部材311が電子部品EPからなる場合について例示しているが、ジャンパー部品等からなっていてもよい。
Further, in the first printed
図9のように、第1プリント配線板10側にも切欠部301に対応する部位に突出部材311を設けることにより、物理的に実装の方向間違いを確実に抑制することができる。さらに、このような第2プリント配線板320を用いた場合であっても、実施形態1と同様、第1プリント配線板10と第2プリント配線板320との基板間の接続が表面電極11及び接合電極21において行われるため、基板同士を接続するためのコネクタ又はリードフレーム等の部材を用いる必要がなくなり、安価に接続信頼性を高めながら第1プリント配線板10と第2プリント配線板320とを電気的に接続させることができる。
As shown in FIG. 9, by providing the protruding
実施形態5.
図10は本発明のプリント配線板ユニットの実施形態を示す模式図であり、図10を参照してプリント配線板ユニット400について説明する。なお、図10のプリント配線板ユニット400において図1のプリント配線板ユニット1と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。図10のプリント配線板ユニット400が実施形態1のプリント配線板ユニット1と異なる点は、第1プリント配線板410に突出部材411が設けられている点である。Embodiment 5. FIG.
FIG. 10 is a schematic view showing an embodiment of the printed wiring board unit of the present invention. The printed
図10において、第1プリント配線板410には表面10Aから突出した突出部材411が複数設けられている。複数の突出部材411は、例えばジャンパー部品からなっており、第2プリント配線板20の外形に合わせる位置に設けられている。なお、突出部材411がジャンパー部品からなる場合について例示しているが、表面10Aから突起したものであればよく、実施形態4と同様、電子部品EP等からなるものであってもよい。また、第2プリント配線板20が、実施形態4のような切欠部301を有するものであってもよい。
In FIG. 10, the first printed
図10のように、第1プリント配線板410側に突出部材411を設けることにより、第2プリント配線板20の位置決めを容易に行うことができる。さらに、このような第1プリント配線板410を用いた場合であっても、実施形態1と同様、第1プリント配線板410と第2プリント配線板20との基板間の接続が表面電極11及び接合電極21において行われるため、基板同士を接続するためのコネクタ又はリードフレーム等の部材を用いる必要がなくなり、安価に接続信頼性を高めながら第1プリント配線板410と第2プリント配線板20とを電気的に接続させることができる。
As shown in FIG. 10, by providing the protruding
実施形態6.
図11は本発明のプリント配線板ユニットの実施形態6を示す模式図であり、図11を参照してプリント配線板ユニット500について説明する。なお、図11のプリント配線板ユニット500において実施形態1のプリント配線板ユニット1と同一の構成を有する部位には同一の符号を付してその説明を省略する。図11のプリント配線板ユニット500が実施形態1のプリント配線板ユニット1と異なる点は、第1プリント配線板510側に突出部材511が設けられており、第2プリント配線板520側に凹部521が形成されている点である。Embodiment 6. FIG.
FIG. 11 is a schematic diagram showing a printed wiring board unit according to a sixth embodiment of the present invention. The printed
具体的には、第1プリント配線板510には、例えばジャンパー部品もしくは電子部品EP等からなり表面10Aから突出した突出部材511が設けられている。一方、第2プリント配線板520には、例えばスリットからなる凹部521が形成されており、凹部521は突出部材511を収容可能な大きさを有している。そして、第1プリント配線板510に第2プリント配線板520を搭載した際、凹部521に突出部材511が嵌め込まれることにより、第1プリント配線板510上に第2プリント配線板520が位置決めされる。これにより、位置決めと取り付け方向間違いとの両方を同時に防止することができる。なお、図11において、突出部材511と凹部521とはそれぞれ1つずつ設けられている場合について例示しているが、設置数はこれに限らず、複数設置することでさらに位置決め精度を向上することができる。
Specifically, the first printed
さらに、このような第1プリント配線板510を用いた場合であっても、実施形態1と同様、第1プリント配線板510と第2プリント配線板520との基板間の接続が表面電極11及び接合電極21において行われるため、基板同士を接続するためのコネクタ又はリードフレーム等の部材を用いる必要がなくなり、安価に接続信頼性を高めながら第1プリント配線板510と第2プリント配線板520とを電気的に接続させることができる。
Further, even when such a first printed
本発明の実施の形態は、上記実施の形態に限定されない。たとえば、上記各実施形態1〜6において、1つの第1プリント配線板10と1つの第2プリント配線板20とが一体化される場合について例示しているが、3つ以上の第2プリント配線板20が一体化されていてもよい。この場合、第1プリント配線板10の一面に複数の第2プリント配線板20が接合されてもよいし、第1プリント配線板10の両面に第2プリント配線板20が接合されていてもよい。
The embodiment of the present invention is not limited to the above embodiment. For example, in each of the first to sixth embodiments, the case where one first printed
また、上記実施形態において、第1プリント配線板10上に第2プリント配線板20が接合された場合について例示しているが、第2プリント配線板20にさらにプリント配線板が接合されたものであってもよい。この場合、第2プリント配線板20の表面側に、第1プリント配線板10と同様、表面電極が形成されることになる。
Moreover, in the said embodiment, although illustrated about the case where the 2nd printed
さらに、実施形態4〜6において、第1プリント配線板側に突出部材を設ける場合について例示しているが、第1プリント配線板側に凹部が形成されており、第2プリント配線板の裏面20Bに、凹部に嵌め込まれる凸部が形成されたものであってもよい。
Furthermore, in Embodiment 4-6, although the case where a protrusion member is provided in the 1st printed wiring board side is illustrated, the recessed part is formed in the 1st printed wiring board side, and the
1、300、400、500 プリント配線板ユニット、10、410、510 第1プリント配線板、10A 第1プリント配線板の表面、10B 第1プリント配線板の裏面、11 表面電極、20、120、220、320、520 第2プリント配線板、20A 第2プリント配線板の表面、20B 第2プリント配線板の裏面、21、221 接合電極、22 実装電極、23 層間接続部、222 接続配線パターン、301 切欠部、311、411、511 突出部材、521 凹部、EP 電子部品。
1, 300, 400, 500 Printed
Claims (9)
前記第1プリント配線板は、
表面に前記第2プリント配線板が接合される表面電極と、
表面から突出した突出部材とを有するものであり、
前記第2プリント配線板は、
左右非対称の外形を有し、
前記第1プリント配線板の前記表面電極にはんだ付けにより一体的に接合されて電気的に接続される接合電極と、
外縁において、前記第1プリント配線板に接合された際に前記突出部材に当たる部分に一つの切欠部とを備え、
前記突出部材を基準として前記第1プリント配線板上に位置決めされるものであるプリント配線板ユニット。 A printed wiring board unit comprising a first printed wiring board and a second printed wiring board bonded on the first printed wiring board,
The first printed wiring board is
A surface electrode to which the second printed wiring board is bonded to the surface ;
And a protruding member protruding from the surface ,
The second printed wiring board is
It has an asymmetrical outer shape,
A joining electrode that is integrally joined to the surface electrode of the first printed wiring board by soldering and electrically connected ;
In the outer edge, when it is joined to the first printed wiring board, provided with one notch in the portion that hits the protruding member ,
A printed wiring board unit that is positioned on the first printed wiring board with reference to the protruding member .
電子部品が実装される部品表面に設けられた実装電極と、
前記接合電極と前記実装電極とを電気的に接続する層間接続部と
をさらに有する請求項1〜3のいずれか1項に記載のプリント配線板ユニット。 The second printed wiring board is
Mounting electrodes provided on the component surface on which electronic components are mounted;
Printed circuit board unit according to any one of claims 1 to 3, further comprising an interlayer connection portion for electrically connecting the mounting electrode and the bonding electrode.
前記接合電極は、前記層間接続部の形成位置からずれた位置に設けられている請求項4又は5に記載のプリント配線板ユニット。 The second printed wiring board includes a connection wiring pattern that electrically connects the bonding electrode and the interlayer connection portion,
The bonding electrode, the printed circuit board unit according to claim 4 or 5 is provided at a position shifted from the formation position of the interlayer connection portion.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/060033 WO2015151292A1 (en) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | Printed wire board unit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2015151292A1 JPWO2015151292A1 (en) | 2017-04-13 |
JP6177427B2 true JP6177427B2 (en) | 2017-08-09 |
Family
ID=54239652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016511303A Expired - Fee Related JP6177427B2 (en) | 2014-04-04 | 2014-04-04 | Printed wiring board unit |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6177427B2 (en) |
WO (1) | WO2015151292A1 (en) |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5994493A (en) * | 1982-11-20 | 1984-05-31 | 三菱電機株式会社 | Circuit substrate device with electronic part |
JPS6110299A (en) * | 1984-06-26 | 1986-01-17 | 三菱電機株式会社 | Integrated circuit mounting structure |
JPH0351988Y2 (en) * | 1984-09-21 | 1991-11-08 | ||
JPS6457789A (en) * | 1987-08-28 | 1989-03-06 | Mitsubishi Electric Corp | Electronic component mounting structure |
JPH01122582A (en) * | 1987-11-06 | 1989-05-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Electrical connector |
JP2913891B2 (en) * | 1990-12-04 | 1999-06-28 | 三菱電機株式会社 | Multilayer wiring board |
JPH04340291A (en) * | 1991-05-16 | 1992-11-26 | Minolta Camera Co Ltd | Connecting structure for mounting board |
JPH0523568U (en) * | 1991-09-09 | 1993-03-26 | 三菱電機株式会社 | Small module mounting device |
JPH07202355A (en) * | 1993-12-29 | 1995-08-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Wiring board and its mounting method |
US5657208A (en) * | 1995-07-28 | 1997-08-12 | Hewlett-Packard Company | Surface mount attachments of daughterboards to motherboards |
FR2742293B1 (en) * | 1995-12-07 | 2000-03-24 | Sagem | ASSEMBLY OF ELECTRONIC BOARDS, AND METHOD FOR MANUFACTURING SUCH AN ASSEMBLY |
JP2730572B2 (en) * | 1996-03-21 | 1998-03-25 | 日本電気株式会社 | Liquid crystal display device and method of manufacturing the same |
JPH1167947A (en) * | 1997-08-20 | 1999-03-09 | Sony Corp | Surface mounting method of hybrid integrated circuit device, hybrid integrated circuit device and hybrid integrated circuit device package |
JPH1187873A (en) * | 1997-09-08 | 1999-03-30 | Sony Corp | Wiring board, manufacture thereof, and semiconductor device |
US6137693A (en) * | 1998-07-31 | 2000-10-24 | Agilent Technologies Inc. | High-frequency electronic package with arbitrarily-shaped interconnects and integral shielding |
US6285558B1 (en) * | 1998-09-25 | 2001-09-04 | Intelect Communications, Inc. | Microprocessor subsystem module for PCB bottom-side BGA installation |
FR2789541B1 (en) * | 1999-02-05 | 2001-03-16 | Novatec Sa Soc | METHOD FOR PRODUCING ELECTRONIC MODULES WITH BALL CONNECTOR OR INTEGRATED PREFORMS ON A PRINTED CIRCUIT AND DEVICE FOR IMPLEMENTING THE SAME |
CN1348605A (en) * | 1999-12-27 | 2002-05-08 | 三菱电机株式会社 | Integrated circuit |
JP2001257445A (en) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Mitsubishi Electric Corp | Printed wiring board |
US6529027B1 (en) * | 2000-03-23 | 2003-03-04 | Micron Technology, Inc. | Interposer and methods for fabricating same |
JP2002076561A (en) * | 2000-08-24 | 2002-03-15 | Sony Corp | Solid circuit board device and manufacturing method therefor |
JPWO2002057921A1 (en) * | 2001-01-19 | 2004-07-22 | 株式会社日立製作所 | Electronic circuit device |
US8837161B2 (en) * | 2002-07-16 | 2014-09-16 | Nvidia Corporation | Multi-configuration processor-memory substrate device |
US6806580B2 (en) * | 2002-12-26 | 2004-10-19 | Fairchild Semiconductor Corporation | Multichip module including substrate with an array of interconnect structures |
JP2004335844A (en) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Nec Corp | Circuit board device and method for manufacturing the same |
US20060245308A1 (en) * | 2005-02-15 | 2006-11-02 | William Macropoulos | Three dimensional packaging optimized for high frequency circuitry |
US7205652B2 (en) * | 2005-03-23 | 2007-04-17 | Delphi Technologies, Inc | Electronic assembly including multiple substrates |
JP2006332083A (en) * | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | Circuit board structure |
US20070091659A1 (en) * | 2005-10-25 | 2007-04-26 | Lin Richard S | Power converter comprising a controller and a power component mounted on separate circuit boards |
JP2007150210A (en) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Hitachi Cable Ltd | Assembled article and method for assembling thereof |
JP2007201008A (en) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Funai Electric Co Ltd | Structure for positioning flexible flat cable |
JP2008159637A (en) * | 2006-12-20 | 2008-07-10 | Toyota Industries Corp | Substrate mounting method |
US7477197B2 (en) * | 2006-12-29 | 2009-01-13 | Intel Corporation | Package level integration of antenna and RF front-end module |
JP5207659B2 (en) * | 2007-05-22 | 2013-06-12 | キヤノン株式会社 | Semiconductor device |
JP2010263019A (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Hitachi Cable Ltd | Soldering alignment method |
KR101719189B1 (en) * | 2011-04-04 | 2017-03-23 | 파나소닉 아이피 매니지먼트 가부시키가이샤 | Mounting structure and method for manufacturing same |
JP5896752B2 (en) * | 2012-01-16 | 2016-03-30 | 株式会社ミツトヨ | Semiconductor package and manufacturing method thereof |
FR2988976A1 (en) * | 2012-03-28 | 2013-10-04 | Johnson Contr Automotive Elect | Electronic module for motor car, has recess that is provided in a direction perpendicular to main extension plane of printed circuit board provided with integrated circuit |
-
2014
- 2014-04-04 WO PCT/JP2014/060033 patent/WO2015151292A1/en active Application Filing
- 2014-04-04 JP JP2016511303A patent/JP6177427B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2015151292A1 (en) | 2017-04-13 |
WO2015151292A1 (en) | 2015-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7442091B2 (en) | Back-to-back PCB double-sided USB connector | |
US20190132952A1 (en) | Multilayer circuit board | |
JP5600428B2 (en) | Female connector block and connector | |
JP2012049504A (en) | Wiring board | |
JP2019134081A (en) | Electronic circuit | |
JP2007311548A (en) | Connection structure of circuit board | |
JP6177427B2 (en) | Printed wiring board unit | |
US20120168221A1 (en) | Relay board for transmission connector use | |
TWI578862B (en) | Circuit module with lateral surface-mound pads and the corresponding system of the circuit module | |
JP2007281012A (en) | Flexible board and mounting device with the same mounted thereon | |
TWI540951B (en) | Electronic apparatus | |
JP6597810B2 (en) | Mounting structure, structural component, and manufacturing method of mounting structure | |
KR20190059398A (en) | Connection Structure of the Printed Circuit Board | |
EP3618584A1 (en) | Electronic device and method of manufacturing the same | |
JP2012129491A (en) | Connection structure of printed circuit board and connection method therefor | |
JP4016422B2 (en) | FPC conversion adapter, electronic device using the same, and FPC conversion connection method | |
JP5693387B2 (en) | connector | |
JP2010087427A (en) | Connection structure of circuit member | |
JP4388168B2 (en) | Resin molded substrate | |
JP6738688B2 (en) | Substrate for setting and fixing | |
JP2007096054A (en) | Conductive bond structure of flexible wiring board | |
JPH0121503Y2 (en) | ||
WO2012144238A1 (en) | Wiring substrate | |
JP2013251499A (en) | Three-dimensional structure flexible printed wiring board and loop wiring formation method | |
JP2715957B2 (en) | Hybrid integrated circuit device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6177427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |