JP5923944B2 - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents
ハイブリッド車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5923944B2 JP5923944B2 JP2011257735A JP2011257735A JP5923944B2 JP 5923944 B2 JP5923944 B2 JP 5923944B2 JP 2011257735 A JP2011257735 A JP 2011257735A JP 2011257735 A JP2011257735 A JP 2011257735A JP 5923944 B2 JP5923944 B2 JP 5923944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- engine
- deterioration
- fuel consumption
- hybrid vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/46—Series type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/40—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/60—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
- B60L50/61—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L58/00—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
- B60L58/10—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
- B60L58/12—Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L7/00—Electrodynamic brake systems for vehicles in general
- B60L7/10—Dynamic electric regenerative braking
- B60L7/14—Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/24—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
- B60W10/26—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
- B60W20/10—Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
- B60W20/15—Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
- B60W20/10—Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
- B60W20/15—Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
- B60W20/18—Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for avoiding ageing of fuel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/08—Circuits or control means specially adapted for starting of engines
- F02N11/0814—Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
- F02N11/0818—Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/30—AC to DC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2210/00—Converter types
- B60L2210/40—DC to AC converters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/46—Drive Train control parameters related to wheels
- B60L2240/461—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/06—Combustion engines, Gas turbines
- B60W2510/0614—Position of fuel or air injector
- B60W2510/0623—Fuel flow rate
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/06—Fuel or fuel supply system parameters
- F02D2200/0625—Fuel consumption, e.g. measured in fuel liters per 100 kms or miles per gallon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/021—Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/84—Data processing systems or methods, management, administration
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/12—Electric charging stations
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
前記エンジンは、燃料タンクからの燃料量供給により駆動する。
前記モータは、少なくともバッテリからの電力供給により駆動輪を駆動する。
前記燃料消費推定手段は、現在を起点として、燃料給油もしくは燃料ゼロになるまでに要する期間を推定する。
前記燃料劣化推定手段は、現在を起点として、燃料劣化までに要する期間を推定する。
前記燃料劣化抑制制御手段は、前記燃料給油もしくは前記燃料ゼロになるタイミングが、前記燃料劣化になるタイミングの後である場合、両タイミングのギャップ量に応じた燃料消費促進モードへ切り替える。
すなわち、燃料給油もしくは燃料ゼロになるタイミングが、燃料劣化になるタイミングの前である場合には、燃料消費促進モードへ切り替えられることがない。したがって、燃料消費促進モードへ必要以上に切り替えられることによる燃費の低下やEV走行の機会減少を招かない。一方、燃料給油もしくは燃料ゼロになるタイミングが、燃料劣化になるタイミングの後である場合には、燃料消費促進モードへ切り替えられるが、両タイミングを近づけるようにギャップ量に応じて燃料消費が促進される。したがって、最小限の燃料消費促進に抑えながら、燃料劣化になるタイミングに符合して燃料タンク内の燃料が使い切られることで、燃料の劣化が抑制される。
このように、燃料消費進行と燃料劣化進行の予測推定に基づき、燃料消費促進モードへの切り替えを適正に実行することにより、燃費の低下を招くことなく、燃料の劣化を抑制することができる。
図1は、実施例1の制御装置が適用されたシリーズ方式のプラグイン・ハイブリッド車両の全体システム構成を示す。以下、図1に基づき全体システム構成を説明する。
・充電ポート11を切り離し、発電モータ2と発電モータ用インバータ7を接続することで、バッテリ4の電力を使用するパターン。
・発電モータ2と発電モータ用インバータ7と充電ポート11を接続することで、充電ポート11とバッテリ4の双方の電力を使用するパターン。
・発電モータ用インバータ7を切り離し、発電モータ2と充電ポート11を接続することで、充電ポート11の電力を使用するパターン。
なお、各コントローラ20、21、22、23、24は、各種データを共有化できるように、情報交換が可能なCAN通信線30により接続されている。また、各コントローラ20、21、22、23、24は、プログラムを実行するプロセッサと、プロセッサによって実行されるプログラムを格納するメモリと、プロセッサに接続されたインターフェースと、を備える。
ここで、燃料劣化までに要する日数t2の推定演算手法としては、例えば、特開2009-255680号公報に記載されているように、給油時期及び給油量履歴に基づいて、燃料劣化度合いを推定する。あるいは、特開2007-168512号公報に記載されているように、センサ出力や内燃機関の効率低下からの判断方法を用い、燃料劣化度合いを推定する。そして、推定された燃料劣化度合いが、燃料劣化判定閾値を超えると推定されるタイミングを燃料劣化までに要する日数t2として演算する。
まず、「比較例の課題」の説明を行う。続いて、実施例1のプラグイン・ハイブリッド車両の制御装置における作用を、「燃料使い切りによる燃料劣化抑制作用」、「燃料給油タイミングの推定作用」、「エンジン駆動率の拡大作用」、「最適燃費線外しによるエンジン駆動作用」、「プラグイン充電量の制限作用」に分けて説明する。
ハイブリッド車両においては、バッテリに蓄えられている充電電力を使ってEV走行が行われることで、長期間にわたり燃料タンク内の燃料が消費されないことがあり、タンク内燃料が劣化してしまう懸念がある。この燃料劣化の懸念は、特に、高容量のバッテリに十分な充電電力が蓄えられるプラグイン・ハイブリッド車両において高くなり、燃料劣化を抑制する燃料劣化対策が必要となる。
単にエンジン運転頻度を高めるに留まっており、燃料劣化タイミングに基づいた具体的なエンジン駆動負荷率を規定しておらず、エンジン運転頻度を高めても結果的に燃料が消費しきれず、燃料が劣化してしまう懸念が生じる。
本来はエンジン運転領域を拡大しなくても、燃料が消費でき、劣化懸念が無いようなシーンでも、エンジン運転領域を拡大したことで、ランニングコストの低いEV走行をできる機会を減少させてしまう。
本来、車両の使い方(例えば、1日の走行距離等)はユーザー毎に異なるのであるが、そのユーザー毎の車両の使い方の差異に対するエンジン運転動作を規定していない。このため、あるユーザーに対しては効果が出ても、あるユーザーに対しては効果が出ない、もしくは逆効果になる可能性があり、各ユーザーに対するロバスト性(堅牢性)を持った効果が低かった。
上記のように、燃料劣化対策としては、EV走行の機会を減少させることなく、燃料劣化の抑制効果に確実性を持たせることが必要である。以下、これを反映する燃料使い切りによる燃料劣化抑制作用を説明する。
なお、以下の説明において、燃料給油もしくは燃料ゼロになるのに要する日数t1によるタイミングを「燃料給油タイミング(t1)」といい、燃料劣化になるのに要する日数t2によるタイミングを「燃料劣化タイミング(t2)」という。
すなわち、図4(a)に示すように、現時点(t0)において、燃料給油タイミング(t1)より燃料劣化タイミング(t2)のほうが遅い、あるいは、両タイミング(t1),(t2)が一致すると想定されることで、燃料消費推進モードとすることなく、基本制御が維持される。この基本制御では、図2に示すように、バッテリ残容量SOCが、SOC>SOChである限りEV走行を維持する。そして、HEV走行が選択されても、可能な限りエンジン1を燃費最適線に沿って駆動する。
したがって、燃料給油タイミング(t1)と燃料劣化タイミング(t2)が一致するとき、あるいは、燃料給油タイミング(t1)より燃料劣化タイミング(t2)が遅いと想定されたときは、エンジン駆動率等を拡大しなくても、燃料が劣化する前に燃料を使い切ることができる。つまり、燃料劣化懸念が無いようなシーンであるため、比較例技術のように、燃料消費促進モードへの切り替えが必要以上に実行されることによる燃費の低下やEV走行の機会減少を招かない。
すなわち、図4(b)に示すように、現時点(t0)において、燃料給油タイミング(t1)より燃料劣化タイミング(t2)のほうが早いと想定されることで、両タイミング(t1),(t2)のギャップ量に応じた燃料消費促進モードへ切り替えられる。この燃料消費促進モードは、両タイミング(t1),(t2)を極力近づけるようにギャップ量に応じて実行されるエンジン駆動率拡大やエンジン運転点変更、等により行う。
したがって、燃料給油タイミング(t1)より燃料劣化タイミング(t2)が早いと想定されたときは、燃料給油タイミング(t1)と燃料劣化タイミング(t2)のギャップ量に応じて燃料消費促進を最小限に抑えながらも、燃料劣化タイミング(t2)に符合して燃料タンク14内の燃料が使い切られることで、燃料の劣化が抑制される。
この構成により、燃料給油タイミング(t1)による燃料消費進行と燃料劣化タイミング(t2)による燃料劣化進行の予測推定に基づき、燃料消費促進モードへの切り替えが過不足無く適正に実行されることになる。
したがって、不要な燃料消費促進モードへの切り替えによる燃費の低下を招くことなく、燃料タンク14内の燃料使い切りにより燃料の劣化が抑制される。
上記燃料劣化抑制作用において、燃料消費促進モードへの切り替え必要性の判断精度を上げるには、給油または燃料ゼロまでに要する日数t1による燃料給油タイミング(t1)を、いかに精度良く推定するかが重要である。以下、これを反映する燃料給油タイミング(t1)の推定作用を説明する。
この時、日数t1を推定演算するのに必要なパラメータ値として、最低でも下記(1)〜(4)のパラメータ値を算出しておく。
(1) 燃費・電費
燃費と電費は、予め定めた値、もしくは、図2のフローチャートに基づく過去のユーザー燃費・電費値から演算する。
(2) 給油までの残燃料量
給油までの残燃料量は、実際に燃料タンク14内に入っている燃料タンクセンサ27から算出された燃料量、もしくは、エンジンコントローラ20等からの燃料噴射パルスを積分した値から算出した燃料量をもとに、ユーザーの残り何リットルを残して給油するのかのパターン学習した値を考慮して算出する。
(3) 1日あたりの走行距離
1日あたりの走行距離は、ユーザーの実際の過去の走行距離履歴から演算する。この時、平日と休日とで使われ方に特徴が出ている場合は、それぞれの平均距離を分けることが望ましい。更に、ナビゲーション情報で、ユーザーの通勤ルート設定や、これからの車両運転計画とルートが設定されている場合には、その値を用いることで、より高い精度で推定走行距離演算が可能となる。
(4) 乗車頻度
乗車頻度は、ユーザーの実際の過去の走行履歴より演算する。この時も同様に、車両使われ方が予めナビゲーションシステムに設定されている場合には、その情報より算出する。
そして、これら(1)〜(4)の情報に基づいて、燃料給油までに要する日数t1、もしくは、燃料ゼロまでに要する日数t1を見積もり、燃料給油タイミング(t1)を推定する。
例えば、図5においては、給油後の経過日数が21日における、HEV走行モードでの走行距離が飛びぬけて多くなっているというように、過去の走行距離履歴の中でイレギュラーな走行距離履歴が存在する場合がある。仮に、このようなイレギュラーな走行距離履歴を加味して、1日あたりの走行距離を推定演算すると、推定演算された1日あたりの走行距離に基づいて算出される燃料給油までに要する日数t1、もしくは、燃料がゼロになるまでに要する日数t1に誤差が生じてしまう。そこで、1日あたりの走行距離を推定演算する場合、このようなイレギュラーな走行距離履歴を除いた平均値により演算することが望ましい。これにより、正確な1日あたりの走行距離を推定演算することができる。
ここで、ユーザーセット情報とは、例えば、
1.ユーザーの平日の通勤ルート設定
2.ユーザーの車両の走行計画の、日付とその時のルート設定
の情報をいう。
したがって、平日の通勤ルート設定により、より高い精度でユーザーの走行距離を把握することができ、また、例えば、休日の遠出計画や、平日の出張等での遠出スケジュールとそのルート情報が事前に把握できることで、より高い精度で、燃料給油タイミング(t1)が把握される。これにより、不必要に燃料消費促進モードへ切り替えて燃料を積極的に使うことを抑制できることで、燃料劣化させることなく、極力長いEV走行距離を確保することが可能となる。
上記燃料消費促進モードへ切り替えられたとき、エンジン駆動率の拡大を、燃料給油タイミング(t1)と燃料劣化タイミング(t2)のギャップ量に対応して行うことが必要である。以下、これを反映するエンジン駆動率の拡大作用を説明する。
このエンジン駆動率の算出方法としては、ドライバーが1回乗車するたびに、消費すべき燃料量(L)を以下のように算出する。
燃料劣化までの推定乗車回数(N)=燃料劣化タイミング(t2)×乗車頻度(回/日)
1回あたりの乗車で消費すべき燃料量(L)=燃料給油までの残燃料(L)÷N(回)
これにより1回の乗車あたりに必要な消費すべき燃料量が求められ、この値と、推定EV距離、燃費値、ドライバーの平均走行距離より、エンジン駆動率を決定する。
したがって、最小限のエンジン駆動率の拡大により、燃料劣化タイミング(t2)になる前に燃料タンク14内の燃料が使い切られる。
上記燃料消費促進モードへ切り替えられたとき、エンジン駆動率の拡大だけではギャップ量に対応できないときは、更なる燃料消費手法を加えることが必要である。以下、これを反映する最適燃費線外しによるエンジン駆動作用を説明する。
すなわち、エンジン駆動率拡大では1回あたりに消費すべき燃料量に不足する場合には、エンジン駆動率の拡大方法を決定する動作に加え、例えば、エンジン動作点をエンジン回転数が低い側へ動かす。この場合、図8に示すように、燃費最適線と等パワー線が交わるエンジン回転数から、音振・加速フィーリング優先線と等パワー線が交わるエンジン回転数へと低下させることで、音振性能向上が狙える。このため、本来、EV走行できるところでエンジン1を運転させることでの、EV阻害感を抑制することができる。
したがって、エンジン動作点を、最適燃費線上の動作点から、例えば、音振性能を高められるエンジン回転数が低い動作点へ切り替えることで、EV走行中のエンジン運転感を抑制しながら、より多くの燃料消費することが可能になり、燃料劣化タイミング(t2)になる前に燃料タンク14内の燃料が使い切られる。
上記燃料消費促進モードへ切り替えられたとき、エンジン駆動率拡大とエンジン動作点変更だけではギャップ量に対応できないときは、更なる燃料消費手法を追加することが必要である。以下、これを反映するプラグイン充電量の制限作用を説明する。
したがって、電気エネルギーの外部からの充電量を抑制することにより、エンジン駆動率が高まることで、より燃料を消費することが可能となる。
したがって、車両が走行するのに必要なパワーをエンジン1が駆動するのに加え、更に車載のバッテリ4へ充電させることで、車両走行必要パワー以上の出力でエンジン運転をさせることができる。それにより、更に多くの燃料が消費することができる。加えて、この追加で消費した燃料は、バッテリ4へ電気エネルギーとして蓄積されるため、燃料を給油した後、電池エネルギーを蓄えている状態なため、EV走行から走行することが可能となる。
実施例1のプラグイン・ハイブリッド車両の制御装置にあっては、下記に列挙する効果を得ることができる。
少なくともバッテリ4からの電力供給により駆動輪6,6を駆動する駆動モータ3(モータ)と、
現在を起点として、燃料給油もしくは燃料ゼロになるまでに要する期間(日数t1)を推定する燃料消費推定手段(ステップS21)と、
現在を起点として、燃料劣化までに要する期間(日数t2)を推定する燃料劣化推定手段(ステップS22)と、
前記燃料給油もしくは前記燃料ゼロになるタイミング(燃料給油タイミング(t1))が、前記燃料劣化になるタイミング(燃料劣化タイミング(t2))の後である場合(ステップS23でYES)、両タイミング(1),(2)のギャップ量に応じた燃料消費促進モードへ切り替える燃料劣化抑制制御手段(ステップS23〜ステップS30)と、
を備える。
このため、燃料消費進行と燃料劣化進行の予測推定に基づき、燃料消費促進モードへの切り替えを適正に実行することにより、燃費の低下を招くことなく、燃料の劣化を抑制することができる。
前記燃料劣化推定手段(ステップS22)は、現在を起点として、燃料劣化までに要する日数t2を推定する。
このため、(1)の効果に加え、良好な推定精度を確保しつつ予測タイミングの遅れを抑えた日単位による燃料消費進行と燃料劣化進行の予測推定に基づき、燃料消費促進モードへの切り替えを適正に実行することができる。
このため、上記(1)または(2)の効果に加え、燃料給油もしくは前記燃料ゼロになるタイミング(燃料給油タイミング(t1))の推定精度が高まり、燃料消費促進モードへの切り替え必要性の判断精度を向上させることができる。
このため、上記(1)〜(3)の効果に加え、燃費性能を低下させるエンジン駆動率の拡大を最小限に抑えながら燃料消費を促進し、燃料劣化タイミング(t2)に合わせて燃料タンク14内を燃料切れにすることができる。
このため、上記(1)〜(4)の効果に加え、EV走行中におけるエンジン運転感を抑制しながら燃料消費を促進し、燃料劣化タイミング(t2)に合わせて燃料タンク14内を燃料切れにすることができる。
このため、上記(4)または(5)の効果に加え、バッテリ4への充電余裕を確保することでのエンジン駆動率の高まりにより、燃料消費を促進することができる。
このため、上記(6)の効果に加え、走行必要パワー以上の出力によるエンジン駆動により燃料消費を促進できると共に、追加した消費燃料を電池エネルギーに変換して蓄えることにより、燃料給油後の走行時におけるEV走行頻度を高めることができる。
このため、上記(1)〜(7)の効果に加え、高い精度で燃料給油タイミング(t1)を把握することにより、不必要な燃料消費促進モードへの切り替えが抑えられ、燃料劣化を抑制しながら、最大限に長いEV走行距離を確保することができる。
2 発電モータ
3 駆動モータ(モータ)
4 バッテリ
5 減速差動機構
6 駆動輪
7 発電モータ用インバータ
8 駆動モータ用インバータ
9 充電変換器
10 切替器
11 充電ポート
14 燃料タンク
20 エンジンコントローラ
21 ジェネレータコントローラ
22 モータコントローラ
23 バッテリコントローラ
24 車両統合コントローラ
25 ナビゲーションコントローラ
26 イグニッションキースイッチ
27 燃料タンクセンサ
Claims (8)
- 燃料タンクからの燃料量供給により駆動するエンジンと、
少なくともバッテリからの電力供給により駆動輪を駆動するモータと、
現在を起点として、燃料給油もしくは燃料ゼロになるまでに要する期間を推定する燃料消費推定手段と、
現在を起点として、燃料劣化までに要する期間を推定する燃料劣化推定手段と、
前記燃料給油もしくは前記燃料ゼロになるタイミングが、前記燃料劣化になるタイミングの後である場合、両タイミングのギャップ量に応じた燃料消費促進モードへ切り替える燃料劣化抑制制御手段と、
を備えることを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。 - 請求項1に記載されたハイブリッド車両の制御装置において、
前記燃料消費推定手段は、現在を起点として、燃料給油もしくは燃料ゼロになるまでに要する日数を推定し、
前記燃料劣化推定手段は、現在を起点として、燃料劣化までに要する日数を推定する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。 - 請求項1または2に記載されたハイブリッド車両の制御装置において、
前記燃料消費推定手段は、ドライバーの1日あたりの平均走行距離、乗車頻度、外部充電設備からの充電パターン履歴を学習記憶し、これらの記憶情報に加え、外部充電設備による前記バッテリへの充電後からの推定されるモータ走行可能距離と推定燃費値より、現在から燃料給油もしくは燃料ゼロになるまでに要する期間を推定する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。 - 請求項1から3までの何れか1項に記載されたハイブリッド車両の制御装置において、
前記燃料劣化抑制制御手段は、燃料消費促進モードへ切り替えられると、現時点から燃料劣化タイミングになるまでの期間における1回あたりの乗車で必要な消費すべき燃料量とドライバーの平均走行距離情報によりエンジン駆動率を算出し、算出したエンジン駆動率によるエンジン運転を実施する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。 - 請求項1から4までの何れか1項に記載されたハイブリッド車両の制御装置において、
前記燃料劣化抑制制御手段は、燃料消費促進モードへ切り替えられると、エンジン動作点を最適燃費線から外した燃料消費動作点による運転とする
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。 - 請求項4または5に記載されたハイブリッド車両の制御装置において、
前記燃料劣化抑制制御手段は、少なくともエンジン駆動率を高めるのに加え、外部充電設備から前記バッテリへ充電する充電量に、満充電量に対して走行中にエンジン充電走行を確保する充電余裕を持たせた充電上限値を設ける
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。 - 請求項6に記載されたハイブリッド車両の制御装置において、
前記燃料劣化抑制制御手段は、前記外部充電設備からの上限充電量による充電を実施した後に車両走行する際、要求駆動力分に前記バッテリへの充電駆動力分を加えたエンジン出力により前記エンジンを駆動する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。 - 請求項1から7までの何れか1項に記載されたハイブリッド車両の制御装置において、
前記燃料消費推定手段は、ユーザーの消費燃料を推定する際、予めナビゲーションシステムでのユーザーセット情報があれば、ユーザーセット情報を用いて走行距離を推定する
ことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011257735A JP5923944B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-11-25 | ハイブリッド車両の制御装置 |
PCT/JP2012/050785 WO2012102123A1 (ja) | 2011-01-25 | 2012-01-17 | ハイブリッド車両の制御装置および制御方法 |
US13/817,770 US9221457B2 (en) | 2011-01-25 | 2012-01-17 | Hybrid vehicle control apparatus and control method |
CN201280002824.1A CN103097221B (zh) | 2011-01-25 | 2012-01-17 | 混合动力车辆的控制装置以及控制方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011012913 | 2011-01-25 | ||
JP2011012913 | 2011-01-25 | ||
JP2011257735A JP5923944B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-11-25 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012166777A JP2012166777A (ja) | 2012-09-06 |
JP5923944B2 true JP5923944B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=46580695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011257735A Active JP5923944B2 (ja) | 2011-01-25 | 2011-11-25 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9221457B2 (ja) |
JP (1) | JP5923944B2 (ja) |
CN (1) | CN103097221B (ja) |
WO (1) | WO2012102123A1 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5692123B2 (ja) * | 2012-03-05 | 2015-04-01 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車両の充電制御システム、車両の充電制御方法、及び車両の充電制御プログラム |
US9415762B2 (en) * | 2012-04-05 | 2016-08-16 | Ford Global Technologies, Llc | Engine operation for plug-in hybrid electric vehicle |
JP5974839B2 (ja) * | 2012-11-06 | 2016-08-23 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP5700061B2 (ja) | 2013-03-21 | 2015-04-15 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車 |
JP6024584B2 (ja) | 2013-04-19 | 2016-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP2015011576A (ja) * | 2013-06-28 | 2015-01-19 | 株式会社東芝 | 蓄電池駆動車両の運行システム |
US9008880B2 (en) | 2013-07-15 | 2015-04-14 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for a plug-in hybrid electric vehicle |
CN104842996B (zh) * | 2014-06-18 | 2017-10-10 | 北汽福田汽车股份有限公司 | 一种混合动力汽车换挡方法及系统 |
JP6036752B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2016-11-30 | トヨタ自動車株式会社 | 車両およびその制御方法 |
US9476719B2 (en) * | 2014-08-29 | 2016-10-25 | Ford Global Technologies, Llc | Route-based distance to empty calculation for a vehicle |
US10048082B2 (en) | 2014-08-29 | 2018-08-14 | Ford Global Technologies, Llc | Route and model based energy estimation |
US9688270B2 (en) | 2015-09-25 | 2017-06-27 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle fuel maintenance systems and methods |
JP2017178083A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車 |
JP6361681B2 (ja) * | 2016-03-30 | 2018-07-25 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車 |
KR101807142B1 (ko) | 2016-05-17 | 2017-12-07 | 현대자동차 주식회사 | 하이브리드 자동차 엔진 제어 장치 및 방법 |
JP6515875B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2019-05-22 | 株式会社デンソー | 車載電源システム |
JP2018001788A (ja) * | 2016-06-27 | 2018-01-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 充電制御装置、及び充電制御プログラム |
JP6551332B2 (ja) * | 2016-07-26 | 2019-07-31 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の走行可能距離算出システムおよび走行可能距離算出方法 |
JP6466892B2 (ja) | 2016-10-20 | 2019-02-06 | 株式会社Subaru | プラグインハイブリッド車両の制御装置 |
JP7081130B2 (ja) * | 2017-02-10 | 2022-06-07 | 三菱自動車工業株式会社 | 燃料メンテナンスガイドシステム |
US10573102B2 (en) * | 2017-02-10 | 2020-02-25 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel maintenance guide system in hybrid vehicle |
JP7006074B2 (ja) * | 2017-03-10 | 2022-01-24 | 三菱自動車工業株式会社 | 燃料メンテナンスガイドシステム |
EP3446939B1 (en) * | 2017-08-23 | 2020-01-08 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel maintenance guide system for vehicle |
JP7056453B2 (ja) * | 2018-08-03 | 2022-04-19 | トヨタ自動車株式会社 | シリーズハイブリッド車両の発電制御装置 |
JP7393872B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2023-12-07 | 株式会社Subaru | 駆動システム |
CN111746352B (zh) * | 2019-03-29 | 2022-01-28 | 北京新能源汽车股份有限公司 | 一种确定功率混合型电动汽车的电池的方法、装置及上位机 |
JP2023012848A (ja) * | 2021-07-14 | 2023-01-26 | マツダ株式会社 | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
JP7494823B2 (ja) * | 2021-09-13 | 2024-06-04 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6484088B1 (en) * | 1999-05-04 | 2002-11-19 | Ssi Technologies, Inc. | Fuel optimization system with improved fuel level sensor |
JP2001057295A (ja) * | 1999-08-20 | 2001-02-27 | Fujitsu General Ltd | ランプボックス装置 |
JP2001234826A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-31 | Yazaki Corp | 燃料補給時期警告装置及び燃料補給時期警告方法 |
JP3607246B2 (ja) * | 2001-11-30 | 2005-01-05 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP4254762B2 (ja) * | 2005-08-25 | 2009-04-15 | トヨタ自動車株式会社 | 動力出力装置およびこれを搭載する自動車並びに動力出力装置の制御方法 |
JP4285477B2 (ja) | 2005-12-20 | 2009-06-24 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP4692466B2 (ja) * | 2006-10-20 | 2011-06-01 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP5259220B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2013-08-07 | 富士重工業株式会社 | 電気自動車 |
JP4968159B2 (ja) | 2008-04-15 | 2012-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
US7980342B2 (en) | 2008-06-27 | 2011-07-19 | Ford Global Technologies, Llc | Plug-in hybrid electric vehicle |
JP2010018128A (ja) | 2008-07-09 | 2010-01-28 | Fujitsu Ten Ltd | 制御装置、及び制御方法 |
JP4719776B2 (ja) * | 2008-07-14 | 2011-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | 充電ケーブル、充電制御装置、及び車両充電システム |
US20110320082A1 (en) * | 2009-03-06 | 2011-12-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle controller and control method |
US8177006B2 (en) * | 2009-05-28 | 2012-05-15 | Ford Global Technologies, Llc | Plug-in hybrid electric vehicle |
JP5692893B2 (ja) * | 2010-06-29 | 2015-04-01 | トクデン株式会社 | 誘導発熱ローラ装置 |
JP5413606B2 (ja) * | 2010-07-29 | 2014-02-12 | 三菱自動車工業株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
US8694186B2 (en) * | 2011-07-27 | 2014-04-08 | Ford Global Technologies, Llc | Method and system for engine control |
-
2011
- 2011-11-25 JP JP2011257735A patent/JP5923944B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-17 CN CN201280002824.1A patent/CN103097221B/zh active Active
- 2012-01-17 WO PCT/JP2012/050785 patent/WO2012102123A1/ja active Application Filing
- 2012-01-17 US US13/817,770 patent/US9221457B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103097221A (zh) | 2013-05-08 |
JP2012166777A (ja) | 2012-09-06 |
WO2012102123A1 (ja) | 2012-08-02 |
US20130151056A1 (en) | 2013-06-13 |
US9221457B2 (en) | 2015-12-29 |
CN103097221B (zh) | 2015-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5923944B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
KR101464895B1 (ko) | 차량 | |
JP5899674B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
CN105946850B (zh) | 混合动力车辆 | |
EP2083156B1 (en) | Hybrid vehicle and its control method | |
JP5716779B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP4450087B2 (ja) | ハイブリッド車両およびその制御方法 | |
JP5218661B2 (ja) | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 | |
JP4910917B2 (ja) | ハイブリッド車両、ハイブリッド車両の制御方法およびその制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 | |
US10661778B2 (en) | Hybrid vehicle and controller for hybrid vehicle having a power storage capacity decreasing control | |
JP5458667B2 (ja) | 電動車両のバッテリ充電制御装置 | |
KR101836250B1 (ko) | 구동 모터를 구비한 차량의 dc 컨버터의 출력 전압을 제어하는 방법 및 장치 | |
JP2010241396A (ja) | ハイブリッド車両の電源システム | |
JP2010173360A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2010064499A (ja) | ハイブリッド車両 | |
US10112597B2 (en) | Automatic drive mode selection | |
CN112977400A (zh) | 一种用于混合动力汽车驱动系统的能量管理方法及系统 | |
JP2013082367A (ja) | 電動車両の制御装置 | |
JP6145998B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2017178082A (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP2012067689A (ja) | 車両 | |
JP6787280B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP5953697B2 (ja) | 燃料劣化推定装置 | |
Quigley | The use of vehicle navigation information and prediction of journey characteristics for the optimal control of hybrid and electric vehicles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151021 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20151021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160404 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5923944 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |