Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5999423B2 - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5999423B2
JP5999423B2 JP2012196868A JP2012196868A JP5999423B2 JP 5999423 B2 JP5999423 B2 JP 5999423B2 JP 2012196868 A JP2012196868 A JP 2012196868A JP 2012196868 A JP2012196868 A JP 2012196868A JP 5999423 B2 JP5999423 B2 JP 5999423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worm shaft
worm
bearing
elastically
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012196868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013129417A (ja
Inventor
浜北 準
準 浜北
道敏 満丸
道敏 満丸
義朝 永井
義朝 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2012196868A priority Critical patent/JP5999423B2/ja
Priority to US13/680,375 priority patent/US8813904B2/en
Priority to CN201210475356.1A priority patent/CN103129603B/zh
Priority to EP12193816.1A priority patent/EP2597014B1/en
Publication of JP2013129417A publication Critical patent/JP2013129417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5999423B2 publication Critical patent/JP5999423B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0403Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0409Electric motor acting on the steering column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/22Toothed members; Worms for transmissions with crossing shafts, especially worms, worm-gears
    • F16H55/24Special devices for taking up backlash
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/20Land vehicles
    • F16C2326/24Steering systems, e.g. steering rods or columns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • F16H2057/0213Support of worm gear shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

本発明は電動パワーステアリング装置に関する。
特許文献1では、ウォーム軸を支持する軸受を、軸受孔に対して付勢する付勢手段として、ウォーム軸とウォームホイールの軸間距離を小さくする軸間近接付勢手段と、ウォームの進み角がウォームホイールの進み角よりも大きくなる方向に付勢する進み角補正付勢手段とを設けたウォーム減速機が提案されている。
特開2010−116090号公報
特許文献1では、軸受孔の形状として、軸受を、バックラッシ(歯面間隙間)の調整のために軸間距離を増減する方向と、歯面間の噛み合い率を向上させるためにウォームの進み角を大きくする方向と、の2方向に変位可能とする形状を形成しなければならず、軸受孔の加工が困難である。
また、実際には、軸間近接付勢手段による付勢力と進み角補正付勢手段による付勢力との合力の方向に、ウォーム軸を付勢することになるため、各付勢手段の製造誤差等のばらつきの影響で、バックラッシを精度良く調整できないおそれがある。
ところで、左操舵のときと右操舵のときとでは、進み角を有するウォーム軸の回転方向が逆になるので、歯面間の摩擦トルクが異なる。その結果、操舵フィーリングにおいて左右差が生じていた。
そこで、本発明の目的は、バックラッシを精度良く調整することができ、しかも、操舵フィーリングにおける左右差を抑制することができる電動パワーステアリング装置を提供することである。
前記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、第1端部(22)および第2端部(23)を有し前記第1端部を中心に揺動可能に支持されたウォーム軸(20)と、前記ウォーム軸と噛み合うウォームホイール(21)と、を含み、操舵補助用の電動モータ(18)の回転を減速するウォーム減速機(19)と、前記ウォーム軸の第2端部を、ウォーム軸およびウォームホイール間のバックラッシを調整するために弾性的に付勢する付勢機構(B)と、を備え、前記付勢機構は、前記ウォーム軸および前記ウォームホイールの中心間距離(D1)の増減を回避した状態で、前記中心間距離が増減する方向(Y1)およびウォーム軸の軸方向の双方に対して直交する直交方向(Z1,Z2)のうち、ウォームホイールの進み角(θWW)に対してウォーム軸の進み角(θW )を小さくする方向(Z1)である付勢方向に弾性的に付勢することにより、前記バックラッシを調整するように構成されている電動パワーステアリング装置(1)を提供する。
なお、括弧内の英数字は、後述する実施形態における対応構成要素等を表すが、このことは、むろん、本発明がそれらの実施形態に限定されるべきことを意味するものではない。以下、この項において同じ
また、請求項のように、前記第2端部を、前記中心間距離を増減する方向の中立位置に弾性支持する弾性支持機構(44)を備えていてもよい。
また、請求項のように、前記ウォーム軸および前記ウォームホイールを収容するギヤハウジング(29)と、前記ギヤハウジングに設けられた軸受孔(40)に、前記弾性支持機構を介して保持され、前記第2端部を支持する軸受(31)と、を備え、前記弾性支持機構は、前記軸受を介して前記第2端部を前記中立位置に弾性支持するように、互いに逆向きに前記軸受を付勢する一対の弾性部材(42,43)を含んでいてもよい。
また、請求項のように、前記一対の弾性部材によって挟持された状態で前記軸受の外周を取り囲む弾性変形可能なリング状部材(41)を備え、前記軸受は、弾性変形した前記リング状部材によって、当該リング状部材の内周により区画される長孔の長手方向に相当する前記直交方向に移動可能に支持されていてもよい。
請求項1記載の発明によれば、バックラッシを調整するためにウォーム軸の第2端部を弾性的に付勢する付勢機構が、中心間距離の増減を回避した状態で、中心間距離が増減する方向およびウォーム軸の軸方向の双方に対して直交する直交方向に付勢する。したがって、左操舵時と右操舵時の反力トルクを略等しくして操舵フィーリングにおける左右差を抑制することができる。また、バックラッシを精度良く調整することができる。
また、付勢機構の付勢方向を、前記直交方向のうち、ウォームホイールの進み角に対してウォーム軸の進み角を小さくする方向とすることにより、長期にわたってバックラッシをゼロに維持することができる。
また、請求項の発明によれば、通常時は、中心間距離を増減する方向にウォーム軸が変位しないようにする一方、縁石乗り上げ等の逆入力を受けた非常時には、弾性支持機構によって緩衝機能を果たすことができる。
また、請求項の発明によれば、ウォーム軸の第2端部を支持する軸受を一対の弾性部材によって互いに逆向きに付勢することにより、軸受を介して第2端部を前記中立位置に弾性支持することができる。
また、請求項の発明によれば、一対の弾性部材によって挟持されたリング状部材が弾性変形し、リング状部材の内周が、前記直交方向に相当する長手方向に延びる長孔を区画するので、リング状部材の内周によって、長手方向(前記直交方向)に移動可能に軸受を支持することができる。したがって、ギヤハウジングの軸受孔を長孔に加工する必要がなく、製造コストを安くすることができる。
本発明の一実施形態の電動パワーステアリング装置の模式図である。 電動パワーステアリング装置のウォーム減速機の断面図である。 図2のIII −III 線に沿う断面図である。 ウォーム軸とウォームホイールの位置関係を示す模式図である。 本発明の別の実施形態の電動パワーステアリング装置のウォーム減速機の断面図である。
以下には、添付図面を参照して、本発明の実施形態を具体的に説明する。
図1は、本発明の一実施形態のウォーム減速機19を含む電動パワーステアリング装置1の概略構成を示す模式図である。図1を参照して、電動パワーステアリング装置1は、ステアリングホイール等の操舵部材2に連結されるステアリングシャフト3と、中間軸4を介してステアリングシャフト3と連結されるピニオン軸5と、ピニオン軸5に形成されたピニオン6に噛み合うラック7を有し、自動車の左右方向に延びる転舵軸としてのラックバー8とを備える。ピニオン軸5およびラックバー8により操舵機構としてのラックアンドピニオン機構Aが構成されている。
ステアリングシャフト3は、操舵部材2に連なる入力軸9と、ピニオン軸5に連なる出力軸10とに分割されている。これら入力軸9および出力軸10はトーションバー11を介して同一軸線上で相対回転可能に連結されている。
ラックバー8は、図示しない複数の軸受を介して直線往復自在にラックハウジング12に支持されている。ラックバー8の両端部はラックハウジング12の両側へ突出し、各端部にはそれぞれタイロッド13およびナックルアーム(図示せず)を介して転舵輪14が連結されている。
操舵部材2を操作することによりステアリングシャフト3が回転する。このステアリングシャフト3の回転は、ピニオン6およびラック7を介してラックバー8の車体の左右方向への直線往復運動に変換される。これにより、転舵輪14の転舵が達成される。
また、操舵部材2に与えられる操舵トルクは、入力軸9および出力軸10間の相対回転変位量に基づいて、ステアリングシャフト3の近傍に設けられたトルクセンサ15が検出する。トルクセンサ15が検出したトルク値は、ECU16(Electronic Control Unit :電子制御ユニット)に与えられる。ECU16は、トルク値や図示しない車速センサから与えられる車速等に基づいて、駆動回路17を介して操舵補助用の電動モータ18を駆動制御する。
ECU16の制御によって出力される電動モータ18の回転は、ウォーム減速機19により減速され、ステアリングシャフト3の出力軸10に伝達される。出力軸10に伝達された力は、ピニオン軸5を介してラックバー8に伝達される。これにより操舵が補助される。
図2は、図1の電動パワーステアリング装置1に備えられたウォーム減速機19およびその近傍の構成を示す断面図である。図2を参照して、ウォーム減速機19は、電動モータ18により回転駆動される駆動ギヤとしてのウォーム軸20と、このウォーム軸20に噛み合う従動ギヤとしてのウォームホイール21とを備える。ウォーム軸20とウォームホイール21の少なくとも噛み合い領域MAには、グリース等の潤滑剤が充填されている。
ウォーム軸20は、第1端部22および第2端部23を有し、第1端部22および第2端部23の間の中間部に、ウォーム24が形成されている。第1端部22は、電動モータ18の回転軸25に動力伝達継手26を介して同軸上に連結されている。これにより、電動モータ18の出力が、ウォーム軸20に伝達される。
動力伝達継手26は、電動モータ18の回転軸25に一体回転可能に連結された第1部材26aと、ウォーム軸20の第1端部22に一体回転可能に連結された第2部材26bと、第1部材26aおよび第2部材26b間をトルク伝達可能に連結する弾性部材26cとを備えている。
ウォームホイール21は、出力軸10に一体回転可能に結合された環状の金属部材27と、金属部材27の周囲を取り囲み外周に歯が形成された合成樹脂部材28とを備える。金属部材27は、例えば合成樹脂部材28の樹脂成形時に金型内にインサートされる。ウォームホイール21は、出力軸10に対して一体回転可能に且つ軸方向移動不能に連結されている。これらウォーム軸20およびウォームホイール21は、ギヤハウジング29内に収容されている。
ウォーム軸20の第1端部22には、第1軸受30が配置されている。また、ウォーム軸20の第2端部23には、第2軸受31が配置されている。第1軸受30および第2軸受31としては、例えば転がり軸受が用いられている。
第1軸受30の内輪32は、第1端部22の外周22aに一体回転可能に嵌め合わされている。第1軸受30の外輪33は、ギヤハウジング29に設けられた第1軸受孔34によって支持されている。また、外輪33は、第1軸受孔34の一端に形成された段部35と、第1軸受孔34に連なるねじ孔36に螺合されたねじ部材37とによって、ウォーム軸20の軸方向X1に挟持されている。
一方、第2軸受31の内輪38は、第2端部23の外周23aに一体回転可能に嵌め合わされている。第2軸受31の外輪39は、ギヤハウジング29に設けられた第2軸受孔40と外輪39の外周39aとの間に介在するリング状部材41によって取り囲まれている。リング状部材41は、一対の弾性部材42,43によって、ウォーム軸20とウォームホイール21の中心間距離D1(ウォーム軸20の中心軸線C1とウォームホイール21の中心軸線C2との距離に相当)を増減する方向Y1(以下では、中心間距離増減方向Y1と言う)に挟持されている。
一対の弾性部材42,43によって、ウォーム軸20の第2端部23を、中心間距離増減方向Y1の中立位置に付勢する弾性支持機構44が構成されている。
図2のIII −III 線に沿う断面である図3に示すように、第2軸受孔40は円筒孔により形成されている。リング状部材41は、弾性変形可能な部材により形成されている。リング状部材41の内周41aによって、第2軸受31を、中心間距離増減方向Y1およびウォーム軸20の軸方向X1の双方に直交する直交方向Z1,Z2に移動可能に支持する長孔が区画されている。長孔の長手方向が直交方向Z1,Z2に相当する。
すなわち、リング状部材41は、無負荷状態では円環状をなしているが、一対の弾性部材42,43によって、中心間距離増減方向Y1に挟持されることにより、中心間増減方向Y1に相対的に短くなり且つ直交方向Z1,Z2に相対的に長くなるように弾性変形している。
一対の弾性部材42,43は、ともに中心間距離増減方向Y1に弾性圧縮されており、互いに逆向きの弾性反発力をリング状部材41に及ぼすことにより、第2軸受31を介して、ウォーム軸20の第2端部23を中心間距離増減方向Y1の中立位置に弾性支持している。
リング状部材41の少なくとも摺動部分は、低摩擦部材で構成されていることが、第2軸受31が直交方向Z1,Z2へ移動するときの摩擦抵抗を抑制するうえで好ましい。例えば、リング状部材41に用いる低摩擦部材として、フッ素樹脂等の樹脂部材や、ステンレス鋼等の金属部材を例示することができる。
リング状部材41の外周41bには、一対の弾性部材42,43をそれぞれ係止する一対の係止部としての係合突起45,46が、中心間距離増減方向Y1の互いに逆向きに突出するように形成されている。各弾性部材42,43は、リング状部材41の対応する係合突起45,46に係合する係合部としての係合孔47,48を有している。
各係合突起45,46は、先細り状の頭部49と、頭部49とリング状部材41を連結する胴部50とを有している。頭部49と胴部50との間には、抜け止め段部51を形成されている。弾性部材42,43は、弾性圧縮された状態で対応する係合突起45,46を包持している。
また、電動パワーステアリング装置1は、ウォーム軸20の第2端部23を、ウォーム軸20およびウォームホイール21の歯面間のバックラッシを調整するために弾性的に付勢する付勢機構Bを備えている。
付勢機構Bは、中心間距離D1の増減を回避した状態で、中心間距離方向Y1に対して直交する直交方向Z1に弾性的に付勢することにより、バックラッシを調整するように構成されている。
具体的には、ギヤハウジング29には、第2軸受孔40に連通するように直交方向Z1に延びる付勢部材収容孔52が形成されている。同じく、リング状部材41には、直交方向Z1,Z2に延びる押圧部材保持孔53が形成されている。付勢部材収容孔52の一端および押圧部材保持孔53に跨がる状態で、付勢部材収容孔52の一端および押圧部材保持孔53によって、第2軸受31の外輪39を直交方向Z1に押圧するための例えば円柱状の押圧部材54が、直交方向Z1,Z2に摺動可能に保持されている。
また、付勢部材収容孔52の他端には、封止部材55がねじ込み固定されている。付勢部材収容孔52には、押圧部材54と封止部材55との間に圧縮状態で介在した、例えば圧縮コイルばねからなる付勢部材56が収容されている。付勢部材56は、押圧部材54を介して、第2軸受31を直交方向Z1に付勢している。押圧部材54および付勢部材56によって、付勢機構Bが構成されている。
直交方向Z1,Z2のうち、直交方向Z1は、模式図である図4に示すように、ウォームホイール21の進み角θWWに対して、ウォーム軸20の進み角θW が小さくなる方向(すなわちロック方向)に相当する。図4に示すように、ウォーム軸20の一方の歯面201(噛み合い側歯面)とウォームホイール21の対応する歯面211が噛み合い、ウォーム軸20の他方の歯面202とウォームホイール21の対応する歯面212が噛み合っている。
本実施の形態によれば、バックラッシを調整するためにウォーム軸20の第2端部23を弾性的に付勢する付勢機構Bが、中心間距離D1の増減を回避した状態で、中心間距離増減方向Y1に対して直交する直交方向Z1に付勢する。したがって、左操舵時と右操舵時の反力トルクを略等しくして操舵フィーリングにおける左右差を抑制することができる。また、バックラッシを精度良く調整することができる。
また、付勢部材56の付勢方向を、直交方向Z1および直交方向Z2のうち、ウォームホイール21の進み角θWWに対してウォーム軸20の進み角θW を小さくする方向である直交方向Z1とすることにより、ウォーム軸20の歯面とウォームホイール21の歯面の摩耗やクリープによる変化を補償して長期にわたってバックラッシをゼロに維持することができる。
また、ウォーム軸20の第2端部23を、中心間距離増減方向Y1の中立位置に弾性支持する弾性支持機構44が備えられている。したがって、通常時は、中心間距離増減方向Y1にウォーム軸20が変位しないようにすることができる一方、縁石乗り上げ等の逆入力を受けた非常時には、弾性支持機構44によって緩衝機能を果たすことができる。
また、ウォーム軸20の第2端部23を支持する第2軸受31を弾性支持機構44の一対の弾性部材42,43によって互いに逆向きに付勢することにより、第2軸受31を介して、ウォーム軸20の第2端部23を中立位置に弾性支持することができる。
また、一対の弾性部材42,43によって挟持されたリング状部材41が弾性変形し、リング状部材41の内周41aが、直交方向Z1に相当する長手方向に延びる長孔を区画する。したがって、リング状部材41の内周41aによって、長手方向(直交方向Z1,Z2)に移動可能に第2軸受31を支持することができる。したがって、ギヤハウジング29の第2軸受孔40を長孔に加工する必要がなく、製造コストを安くすることができる。
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、例えば、図5に示すように、第1軸受30および第2軸受31の内輪32,38がウォーム軸20の対応する端部(第1端部22および第2端部23)に対してルーズフィットで嵌合するようにし、各内輪32,38の端面とウォーム軸20の対応する位置決め段部57,58との間に、互いに逆向きの軸方向X1に弾性的に付勢する一対の弾性部材59,60を介在させてもよい。すなわち、ウォーム軸20を軸方向X1に弾性的に付勢することによりバックラッシを除去するバックラッシ除去機構B1を追加してもよい。
また、図3の実施形態では、付勢部材56が押圧部材54を介して第2軸受31を付勢していたが、押圧部材54を廃止し、付勢部材56が第2軸受31を直接押圧して付勢するようにしてもよい(図示せず)。
また、図3の実施形態では、リング状部材41を弾性変形させてリング状部材41により長孔を形成していたが、リング状部材41を廃止し、第2軸受孔40自体を長孔に形成してもよい(図示せず)。その他、本発明は、請求項記載の範囲内で種々の変更を施すことができる。
1…電動パワーステアリング装置、18…電動モータ、19…ウォーム減速機、20…ウォーム軸、21…ウォームホイール、22…第1端部、23…第2端部、24…ウォーム、29…ギヤハウジング、30…第1軸受、31…第2軸受、38…内輪、39…外輪、40…第2軸受孔、41…リング状部材、41a…内周、42,43…弾性部材、44…弾性支持機構、52…付勢部材収容孔、53…押圧部材保持孔、54…押圧部材、56…付勢部材、B…付勢機構、B1…バックラッシ除去機構、C1…(ウォーム軸の)中心軸線、C2…(ウォームホイールの)中心軸線、D1…中心間距離、X1…軸方向、Y1…中心間距離増減方向(中心間距離を増減する方向)、Z1…直交方向(ウォームホイールの進み角よりもウォームの進み角を小さくする方向)、Z2…直交方向、θWW…(ウ ォームホイールの)進み角、θW …(ウォームの)進み角

Claims (4)

  1. 第1端部および第2端部を有し前記第1端部を中心に揺動可能に支持されたウォーム軸と、前記ウォーム軸と噛み合うウォームホイールと、を含み、操舵補助用の電動モータの回転を減速するウォーム減速機と、
    前記ウォーム軸の第2端部を、ウォーム軸およびウォームホイール間のバックラッシを調整するために弾性的に付勢する付勢機構と、を備え、
    前記付勢機構は、前記ウォーム軸および前記ウォームホイールの中心間距離の増減を回避した状態で、前記中心間距離が増減する方向およびウォーム軸の軸方向の双方に対して直交する直交方向のうち、ウォームホイールの進み角に対してウォーム軸の進み角を小さくする方向である付勢方向に弾性的に付勢することにより、前記バックラッシを調整するように構成されている電動パワーステアリング装置。
  2. 請求項において、前記第2端部を、前記中心間距離を増減する方向の中立位置に弾性支持する弾性支持機構を備える電動パワーステアリング装置。
  3. 請求項において、前記ウォーム軸および前記ウォームホイールを収容するギヤハウジングと、
    前記ギヤハウジングに設けられた軸受孔に、前記弾性支持機構を介して保持され、前記第2端部を支持する軸受と、を備え、
    前記弾性支持機構は、前記軸受を介して前記第2端部を前記中立位置に弾性支持するように、互いに逆向きに前記軸受を付勢する一対の弾性部材を含む電動パワーステアリング装置。
  4. 請求項において、前記一対の弾性部材によって挟持された状態で前記軸受の外周を取り囲む弾性変形可能なリング状部材を備え、
    前記軸受は、弾性変形した前記リング状部材によって、当該リング状部材の内周により区画される長孔の長手方向に相当する前記直交方向に移動可能に支持されている電動パワーステアリング装置。
JP2012196868A 2011-11-25 2012-09-07 電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP5999423B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012196868A JP5999423B2 (ja) 2011-11-25 2012-09-07 電動パワーステアリング装置
US13/680,375 US8813904B2 (en) 2011-11-25 2012-11-19 Electric power steering system
CN201210475356.1A CN103129603B (zh) 2011-11-25 2012-11-21 电动动力转向装置
EP12193816.1A EP2597014B1 (en) 2011-11-25 2012-11-22 Electric power steering system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011257993 2011-11-25
JP2011257993 2011-11-25
JP2012196868A JP5999423B2 (ja) 2011-11-25 2012-09-07 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013129417A JP2013129417A (ja) 2013-07-04
JP5999423B2 true JP5999423B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=47290678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012196868A Expired - Fee Related JP5999423B2 (ja) 2011-11-25 2012-09-07 電動パワーステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8813904B2 (ja)
EP (1) EP2597014B1 (ja)
JP (1) JP5999423B2 (ja)
CN (1) CN103129603B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5618146B2 (ja) * 2010-12-24 2014-11-05 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
WO2012173096A1 (ja) * 2011-06-16 2012-12-20 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
US9638307B2 (en) * 2012-04-25 2017-05-02 Jtekt Corporation Electric power steering device
JP6020893B2 (ja) * 2012-07-27 2016-11-02 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
JP6313969B2 (ja) * 2013-12-25 2018-04-18 Kyb株式会社 パワーステアリング装置
JP6362341B2 (ja) * 2014-01-31 2018-07-25 キヤノン株式会社 ウォーム減速機構およびそれを用いた雲台装置
JP6129774B2 (ja) * 2014-03-24 2017-05-17 株式会社ショーワ パワーステアリング装置
JP6118750B2 (ja) * 2014-03-26 2017-04-19 株式会社ショーワ ウォーム付勢構造体
DE102014107073A1 (de) * 2014-05-20 2015-11-26 Robert Bosch Automotive Steering Gmbh Lenkgetriebe
DE102014212133A1 (de) * 2014-06-25 2015-12-31 Robert Bosch Gmbh Antriebseinheit
JP6369718B2 (ja) * 2014-06-30 2018-08-08 株式会社ジェイテクト ウォーム減速機に用いられるウォームホイールの製造方法
JP2016016784A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 株式会社ジェイテクト ウォーム減速機およびそれを用いた電動パワーステアリング装置
JP6108358B2 (ja) * 2014-07-23 2017-04-05 株式会社ショーワ ウォーム付勢構造体
JP6458982B2 (ja) * 2014-09-08 2019-01-30 株式会社ジェイテクト ウォーム減速機
JP2016055732A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 日立オートモティブシステムズステアリング株式会社 バックラッシュ調整機構及びこれを用いたパワーステアリング装置
KR102254485B1 (ko) * 2014-09-25 2021-05-21 현대모비스 주식회사 베어링 부시
JP6167198B1 (ja) * 2016-03-25 2017-07-19 Kyb株式会社 電動パワーステアリング装置及び電動パワーステアリング装置の製造方法
KR101957349B1 (ko) * 2016-12-29 2019-06-19 이래에이엠에스 주식회사 전동식 파워 스티어링 시스템
JP2018155301A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 株式会社ジェイテクト ウォーム減速機の製造方法、ウォーム減速機および電動パワーステアリング装置
CN108045429B (zh) * 2017-12-08 2020-12-11 芜湖世特瑞转向系统有限公司 电动助力转向系统的减速器
KR102033558B1 (ko) * 2018-05-18 2019-10-17 주식회사 만도 전동식 동력 보조 조향장치의 감속기
JP7133993B2 (ja) * 2018-06-07 2022-09-09 株式会社ユーシン 電動アクチュエータ
DE102018123960A1 (de) * 2018-09-27 2020-04-02 Trw Automotive Gmbh Elektromotorisch unterstütztes Lenksystem sowie Verfahren zur Herstellung von Lenksystemen
KR102692481B1 (ko) * 2019-02-12 2024-08-07 현대자동차주식회사 전동 조향장치의 노이즈 저감 장치
KR102174602B1 (ko) * 2019-05-14 2020-11-06 주식회사 만도 자동차의 조향장치
FR3110134B1 (fr) * 2020-05-13 2022-04-22 Jtekt Europe Sas Réducteur de système à direction assistée électrique et système de direction assistée électrique

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3799236B2 (ja) * 2001-01-22 2006-07-19 株式会社ジェイテクト 電動式動力舵取装置
IT950189B (it) * 1972-03-15 1973-06-20 Magneti Marelli Spa Dispositivo per guidare e per ri prendere il gioco assiale delle viti dei riduttori a vite senza fine particolarmente per motori duttori di piccola potenza
JP3915610B2 (ja) * 1997-05-29 2007-05-16 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置
JP2001108025A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Koyo Seiko Co Ltd 電動式舵取装置
ES2254947T3 (es) * 2002-07-08 2006-06-16 Zf Lenksysteme Gmbh Dispositivo de apriete.
JP2006175891A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Favess Co Ltd 電動パワーステアリング装置
KR100621347B1 (ko) * 2005-09-20 2006-09-07 주식회사 만도 자동차의 전기식 동력 보조 조향 장치
KR100816401B1 (ko) * 2006-07-05 2008-03-27 주식회사 만도 전동식 조향장치
JP5336823B2 (ja) 2008-11-14 2013-11-06 カヤバ工業株式会社 ウォーム減速機及び電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013129417A (ja) 2013-07-04
CN103129603A (zh) 2013-06-05
EP2597014B1 (en) 2015-07-15
EP2597014A3 (en) 2013-12-25
US20130133974A1 (en) 2013-05-30
CN103129603B (zh) 2016-08-03
US8813904B2 (en) 2014-08-26
EP2597014A2 (en) 2013-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5999423B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6020893B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4385286B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US10427707B2 (en) Dual-pinion electric power steering device
JP6164477B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4501068B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP6369718B2 (ja) ウォーム減速機に用いられるウォームホイールの製造方法
JP2016056854A (ja) ウォーム減速機
JP4491716B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2006027321A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5967420B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2002249056A (ja) 電動パワーステアリング装置
EP2966317A1 (en) Worm speed reducer and electric power steering system using the same
JP4517285B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2013226898A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2012087881A (ja) 動力伝達継手および電動パワーステアリング装置
JP2013087796A (ja) ウォーム減速機
JP6256778B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4085867B2 (ja) ウォーム支持装置及び電動パワーステアリング装置
JP2005212622A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009113730A (ja) 車両の後輪操舵装置
JP5868764B2 (ja) パワーステアリング装置
JP2012106560A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2013108569A (ja) 減速機構及び電動パワーステアリング装置
JP2010149574A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5999423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees