JP5979961B2 - 焦点検出装置、焦点検出方法及び撮像装置 - Google Patents
焦点検出装置、焦点検出方法及び撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5979961B2 JP5979961B2 JP2012105990A JP2012105990A JP5979961B2 JP 5979961 B2 JP5979961 B2 JP 5979961B2 JP 2012105990 A JP2012105990 A JP 2012105990A JP 2012105990 A JP2012105990 A JP 2012105990A JP 5979961 B2 JP5979961 B2 JP 5979961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- pixel
- unit
- saturation
- photoelectric conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 72
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 37
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 20
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 7
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/672—Focus control based on electronic image sensor signals based on the phase difference signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施形態に係る撮像装置100において、主に焦点検出装置に関わる部分の概略構成を示すブロック図である。撮像装置100は、ピントを調整するためのフォーカシングレンズを含む光学レンズ群、シャッタ、絞り、レンズ制御部等で構成される光学系ユニット101を備え、光学系ユニット101は、後述する駆動制御部116からの出力に基づいて駆動される。光学系ユニット101を通して、被写体の光学像は固体撮像素子102の表面で結像する。固体撮像素子102は、後述する単位画素セルが2次元マトリクス状に配列された構造を有し、光学系ユニット101が有するシャッタによって、固体撮像素子102への露光量が制御される。
このようにして、A+B像輝度信号生成部502により生成されたY(A+B)(R,G)を含むA+B像輝度成分信号122及び加算部501により算出されたYB(R,G)を含むYB成分信号121は、後段のB像信号推定部109へ出力される。
K4=G(A+B)/Y(A+B)(R,G) ・・・ [式3]
割合K3は、A+B像輝度成分信号122を構成するR画素(赤のカラーフィルタ下の画素)及びG画素(緑のカラーフィルタ下の画素)の信号成分に対してR画素信号が占める割合を示している。同様に、割合K4は、A+B像輝度成分信号122を構成するR画素及びG画素の信号成分に対してG画素信号が占める割合を示している。
YB(R,G)×K4=GB ・・・ [式5]
なお、同様にして、例えば、YB成分信号121のYB(G,B)と、A+B像輝度成分信号122のY(A+B)(G,B)と、A+B像信号119のG(A+B)及びB(A+B)とから、緑と青のB像用画素信号であるGB及びBBが推定される。
ここで、“n”は水平方向に並べられたマイクロレンズの数であり、YBnに対して対応画素をずらしたときの値をプロットし、最も値の小さいずれ量Cが得られるときが合焦位置となる。
上述した第1実施例形態では、A,B像用画素の輝度信号を加算したY(A+B)において各色の成分が占める割合から、分割PDにおけるB像用画素信号を推定した。これに対して、第2実施形態では、Y(A+B)におけるA像とB像の信号含有割合に基づいて、分割PDから出力されるB像用画素信号を推定する。なお、以下の説明においては第1実施形態と異なる部分であるB像信号推定部についてのみ説明することとし、重複する部分については説明を省略する。
乗算部1002では、下記の[式8]及び[式9]にしたがって、R(A+B)及びG(A+B)のそれぞれに割合K5を乗算することによって、RB及びGBを推定し、出力する。
GB=G(A+B)×K5 ・・・ [式9]
[式7]及び[式8]によって推定されたRB及びGBは、後段のB像飽和検出部110へと出力され、第1実施形態と同様の処理が行われる。こうして、第2実施形態においても、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
以上、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳述してきたが、本発明はこれら特定の実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の様々な形態も本発明に含まれる。例えば、上記実施形態では、1つのマイクロレンズ2を共有する分割PDが2つ(分割PD1a,1b)の場合にB像用画素信号の飽和検出を行う形態について説明した。しかし、1つのマイクロレンズを共有する分割PDの数は限定されるものではなく、分割PDが3つ以上の場合も同様の処理が可能である。また、上記実施形態に示した演算方法は一例であって、例えば、固体撮像素子102の構成等が異なる場合等には、その構成に応じて演算方法を変更して、同様の処理を行うことが可能である。
102 固体撮像素子
104 信号分離部
105 A像飽和検出部
106 A像輝度信号生成部
107 遅延ライン
108 B像輝度信号算出部
109 B像信号推定部
110 B像飽和検出部
111 B像輝度信号生成部
112 焦点検出処理部
115 CPU
116 駆動制御部
Claims (12)
- 1つのマイクロレンズを共有する複数の光電変換部をそれぞれ有する複数の単位画素セルが配列された固体撮像素子と、
前記単位画素セルごとに、前記複数の光電変換部のうちの1つの光電変換部に蓄積された電荷の信号を読み出した画素信号の飽和を検出する第1の飽和検出手段と、
前記単位画素セルごとに飽和が検出された複数の画素信号から第1の輝度信号を生成する第1の輝度信号生成手段と、
前記第1の輝度信号と、前記複数の光電変換部を有する前記単位画素セルから得られた加算画素信号とに基づいて、前記複数の光電変換部のうちの他の光電変換部から出力された他の画素信号を推定する推定手段と、
前記推定手段により推定された前記他の画素信号の飽和を検出する第2の飽和検出手段と、
前記単位画素セルごとに飽和が検出された複数の他の画素信号から第2の輝度信号を生成する第2の輝度信号生成手段と、
前記第1の飽和検出手段により飽和が検出された第1の輝度信号と前記第2の飽和検出手段により飽和が検出された第2の輝度信号とに基づいて前記固体撮像素子に対して設けられる光学系のデフォーカス量を算出する焦点検出処理手段と、を備えることを特徴とする焦点検出装置。 - 前記推定手段は、
前記加算画素信号の輝度信号を生成し、前記第1の輝度信号と前記加算画素信号の前記輝度信号とに基づいて前記他の光電変換部から出力された前記他の画素信号の輝度信号を算出する輝度信号算出部と、
前記加算画素信号と、前記加算画素信号の前記輝度信号と、前記輝度信号算出部で算出された前記他の光電変換部から出力された前記他の画素信号の前記輝度信号とに基づいて、前記他の光電変換部から出力された前記他の画素信号を算出する信号推定部と、を有することを特徴とする請求項1記載の焦点検出装置。 - 前記輝度信号算出部は、前記加算画素信号の前記輝度信号から前記第1の輝度信号を減算することにより、前記他の光電変換部から出力された前記他の画素信号の前記輝度信号を算出することを特徴とする請求項2記載の焦点検出装置。
- 前記信号推定部は、前記加算画素信号の前記輝度信号に対して前記加算画素信号が占める割合を算出し、前記他の光電変換部から出力された前記他の画素信号の前記輝度信号に前記割合を乗算することにより、前記他の光電変換部から出力された前記他の画素信号を算出することを特徴とする請求項2又は3記載の焦点検出装置。
- 前記信号推定部は、前記加算画素信号の前記輝度信号に対して前記他の光電変換部から出力された前記他の画素信号の前記輝度信号が占める割合を算出し、前記加算画素信号に前記割合を乗算することにより、前記他の光電変換部から出力された前記他の画素信号を算出することを特徴とする請求項2又は3記載の焦点検出装置。
- 前記第1の輝度信号が前記推定手段に入力されるタイミングを前記加算画素信号が前記推定手段に入力されるタイミングに合わせるために、前記第1の輝度信号を遅延させる遅延手段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の焦点検出装置。
- 前記第1の飽和検出手段は、前記複数の光電変換部のうちの1つの光電変換部から非破壊で読み出した画素信号の飽和を検出することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の焦点検出装置。
- 前記第1の輝度信号生成手段は、前記第1の飽和検出手段からの第1の出力信号から前記第1の輝度信号を生成し、
前記第2の輝度信号生成手段は、前記第2の飽和検出手段からの第2の出力信号から前記第2の輝度信号を生成することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の焦点検出装置。 - 1つのマイクロレンズを共有する複数の光電変換部をそれぞれ有する複数の単位画素セルが配列された固体撮像素子と、
前記単位画素セルごとに、前記複数の光電変換部のうちの1つの光電変換部に蓄積された電荷の信号を読み出した画素信号の飽和を検出する第1の飽和検出手段と、
前記単位画素セルごとに飽和が検出された複数の画素信号からの第1の出力信号から第1の混合信号を生成する第1の混合信号生成手段と、
前記第1の混合信号と、前記複数の光電変換部を有する前記単位画素セルから得られた加算画素信号とに基づいて前記複数の光電変換部のうちの他の光電変換部から出力された他の画素信号を推定する推定手段と、
前記推定手段により推定された前記他の画素信号の飽和を検出する第2の飽和検出手段と、
前記単位画素セルごとに飽和が検出された複数の他の画素信号から第2の混合信号を生成する第2の混合信号生成手段と、
前記第1の飽和検出手段により飽和が検出された第1の混合信号と前記第2の飽和検出手段により飽和が検出された第2の混合信号とに基づいて前記固体撮像素子に対して設けられる光学系のデフォーカス量を算出する焦点検出処理手段と、を備えることを特徴とする焦点検出装置。 - 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の焦点検出装置と、
前記焦点検出装置が備える撮像素子に光学像を結像させるレンズ群と、
前記焦点検出装置が備える焦点検出処理手段から出力されるデフォーカス量に基づいて前記レンズ群の駆動制御を行う制御手段と、備えることを特徴とする撮像装置。 - 1つのマイクロレンズを共有する複数の光電変換部をそれぞれ有する複数の単位画素セルが配列された固体撮像素子の前記複数の光電変換部のうちの1つの光電変換部に蓄積された電荷の信号を読み出した画素信号の飽和を前記単位画素セルごとに検出するステップと、
前記単位画素セルごとに飽和が検出された複数の画素信号から第1の輝度信号を生成するステップと、
前記第1の輝度信号と、前記複数の光電変換部を有する前記単位画素セルから得られた加算画素信号とに基づいて、前記複数の光電変換部のうちの他の光電変換部から出力された他の画素信号を推定するステップと、
前記推定された前記他の画素信号の飽和を検出するステップと、
前記単位画素セルごとに飽和が検出された複数の他の画素信号から第2の輝度信号を生成するステップと、
前記飽和が検出された第1の輝度信号と前記飽和が検出された第2の輝度信号とに基づいて前記固体撮像素子に対して設けられる光学系のデフォーカス量を算出するステップと、を有することを特徴とする焦点検出方法。 - 1つのマイクロレンズを共有する複数の光電変換部をそれぞれ有する複数の単位画素セルが配列された固体撮像素子の前記複数の光電変換部のうちの1つの光電変換部に蓄積された電荷の信号を読み出した画素信号の飽和を前記単位画素セルごとに検出するステップと、
前記単位画素セルごとに飽和が検出された複数の画素信号から第1の混合信号を生成するステップと、
前記第1の混合信号と、前記複数の光電変換部を有する前記単位画素セルから得られた加算画素信号とに基づいて、前記複数の光電変換部のうちの他の光電変換部から出力された他の画素信号を推定するステップと、
前記推定された前記他の画素信号の飽和を検出するステップと、
前記単位画素セルごとに飽和が検出された複数の他の画素信号から第2の混合信号を生成するステップと、
前記飽和が検出された第1の混合信号と前記飽和が検出された第2の混合信号とに基づいて前記固体撮像素子に対して設けられる光学系のデフォーカス量を算出するステップと、を有することを特徴とする焦点検出方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012105990A JP5979961B2 (ja) | 2012-05-07 | 2012-05-07 | 焦点検出装置、焦点検出方法及び撮像装置 |
US13/887,499 US9030596B2 (en) | 2012-05-07 | 2013-05-06 | Focus detection apparatus and image pickup apparatus that perform focus detection using phase difference method |
CN201310163974.7A CN103391397B (zh) | 2012-05-07 | 2013-05-07 | 使用相位差方法进行焦点检测的焦点检测设备和摄像设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012105990A JP5979961B2 (ja) | 2012-05-07 | 2012-05-07 | 焦点検出装置、焦点検出方法及び撮像装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013235054A JP2013235054A (ja) | 2013-11-21 |
JP2013235054A5 JP2013235054A5 (ja) | 2015-05-21 |
JP5979961B2 true JP5979961B2 (ja) | 2016-08-31 |
Family
ID=49512266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012105990A Expired - Fee Related JP5979961B2 (ja) | 2012-05-07 | 2012-05-07 | 焦点検出装置、焦点検出方法及び撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9030596B2 (ja) |
JP (1) | JP5979961B2 (ja) |
CN (1) | CN103391397B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6053479B2 (ja) | 2012-11-29 | 2016-12-27 | キヤノン株式会社 | 焦点検出装置、撮像装置、撮像システム、および、焦点検出方法 |
JP6366251B2 (ja) * | 2013-01-07 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および撮像装置の制御方法 |
JP6234054B2 (ja) * | 2013-04-25 | 2017-11-22 | キヤノン株式会社 | 撮像装置および撮像装置の制御方法 |
JP6071761B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2017-02-01 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP2015129846A (ja) * | 2014-01-07 | 2015-07-16 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法 |
JP6630058B2 (ja) * | 2014-06-16 | 2020-01-15 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び、プログラム |
JP6403461B2 (ja) * | 2014-07-01 | 2018-10-10 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその駆動方法 |
JP6600170B2 (ja) * | 2014-07-07 | 2019-10-30 | キヤノン株式会社 | 撮像素子及びその制御方法並びに撮像装置 |
CN104506779B (zh) * | 2014-12-24 | 2018-11-13 | 浙江宇视科技有限公司 | 一种红绿灯色彩矫正方法和摄像设备 |
JP6355595B2 (ja) | 2015-06-02 | 2018-07-11 | キヤノン株式会社 | 撮像素子、撮像装置、撮像素子の制御方法、プログラムおよび記憶媒体 |
US9736355B1 (en) * | 2016-05-03 | 2017-08-15 | Mitutoyo Corporation | Phase difference calibration in a variable focal length lens system |
JP7009219B2 (ja) * | 2018-01-10 | 2022-01-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置、撮像装置、画像処理プログラム、および、記憶媒体 |
CN109307472B (zh) * | 2018-08-28 | 2020-11-03 | 江苏大学 | 基于附加相位片的微尺度透明体离焦距离测量装置及方法 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0320708A (ja) * | 1989-03-03 | 1991-01-29 | Olympus Optical Co Ltd | 自動合焦装置 |
JP3774597B2 (ja) | 1999-09-13 | 2006-05-17 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP4055927B2 (ja) * | 2000-08-25 | 2008-03-05 | シャープ株式会社 | 画像処理装置およびデジタルカメラ |
JP4691930B2 (ja) * | 2004-09-10 | 2011-06-01 | ソニー株式会社 | 物理情報取得方法および物理情報取得装置、並びに物理量分布検知の半導体装置、プログラム、および撮像モジュール |
JP2006148743A (ja) * | 2004-11-24 | 2006-06-08 | Seiko Epson Corp | 撮像装置 |
JP4867566B2 (ja) * | 2006-10-18 | 2012-02-01 | 株式会社ニコン | 撮像素子、焦点検出装置および撮像装置 |
JP4980132B2 (ja) * | 2007-05-07 | 2012-07-18 | 株式会社日立国際電気 | 画像処理装置および画像処理方法 |
JP4325703B2 (ja) * | 2007-05-24 | 2009-09-02 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、固体撮像装置の信号処理装置および信号処理方法、ならびに撮像装置 |
JP4979482B2 (ja) * | 2007-06-28 | 2012-07-18 | オリンパス株式会社 | 撮像装置及び画像信号処理プログラム |
JP4914303B2 (ja) * | 2007-07-13 | 2012-04-11 | シリコン ヒフェ ベー.フェー. | 画像処理装置及び撮像装置、画像処理方法及び撮像方法、画像処理プログラム |
JP2009063689A (ja) * | 2007-09-05 | 2009-03-26 | Nikon Corp | 焦点検出装置および撮像装置 |
US7884866B2 (en) * | 2007-09-14 | 2011-02-08 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus and imaging method |
JP5045350B2 (ja) * | 2007-10-01 | 2012-10-10 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
JP5200955B2 (ja) * | 2008-02-14 | 2013-06-05 | 株式会社ニコン | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理プログラム |
JP2009303043A (ja) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Panasonic Corp | 固体撮像装置及びその信号処理方法 |
US8346010B2 (en) * | 2008-09-17 | 2013-01-01 | Panasonic Corporation | Image processing device, imaging device, evaluation device, image processing method, and optical system evaluation method |
US8558940B2 (en) * | 2008-11-27 | 2013-10-15 | Nikon Corporation | Image sensor and image-capturing device |
US8179458B2 (en) * | 2009-10-13 | 2012-05-15 | Omnivision Technologies, Inc. | System and method for improved image processing |
GB2488283B (en) * | 2009-12-04 | 2015-10-21 | Canon Kk | Image Processing device |
JP5640383B2 (ja) * | 2010-01-14 | 2014-12-17 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP2011221253A (ja) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Sony Corp | 撮像装置、固体撮像素子、撮像方法およびプログラム |
JP5609232B2 (ja) * | 2010-04-23 | 2014-10-22 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP5616442B2 (ja) * | 2010-06-09 | 2014-10-29 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び画像処理方法 |
JP5699480B2 (ja) * | 2010-08-17 | 2015-04-08 | 株式会社ニコン | 焦点検出装置およびカメラ |
JP4821921B2 (ja) * | 2010-09-03 | 2011-11-24 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置および電子機器 |
JP5442571B2 (ja) * | 2010-09-27 | 2014-03-12 | パナソニック株式会社 | 固体撮像装置及び撮像装置 |
JP5742313B2 (ja) * | 2011-03-10 | 2015-07-01 | 株式会社ニコン | 撮像装置 |
JP5956782B2 (ja) * | 2011-05-26 | 2016-07-27 | キヤノン株式会社 | 撮像素子及び撮像装置 |
JP5990004B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2016-09-07 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP6039381B2 (ja) * | 2012-11-26 | 2016-12-07 | キヤノン株式会社 | 焦点検出装置、撮像装置、撮像システム、および、焦点検出方法 |
JP2014106476A (ja) * | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Canon Inc | 焦点検出装置、撮像装置、撮像システム、焦点検出方法、プログラム、および、記憶媒体 |
JP6053479B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2016-12-27 | キヤノン株式会社 | 焦点検出装置、撮像装置、撮像システム、および、焦点検出方法 |
-
2012
- 2012-05-07 JP JP2012105990A patent/JP5979961B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-05-06 US US13/887,499 patent/US9030596B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2013-05-07 CN CN201310163974.7A patent/CN103391397B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103391397A (zh) | 2013-11-13 |
US9030596B2 (en) | 2015-05-12 |
US20130293763A1 (en) | 2013-11-07 |
CN103391397B (zh) | 2016-12-28 |
JP2013235054A (ja) | 2013-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5979961B2 (ja) | 焦点検出装置、焦点検出方法及び撮像装置 | |
TWI323382B (ja) | ||
US8890972B2 (en) | Image capturing apparatus and image processing method | |
JP6765860B2 (ja) | 撮像素子、撮像装置、および撮像信号処理方法 | |
JP6053479B2 (ja) | 焦点検出装置、撮像装置、撮像システム、および、焦点検出方法 | |
CN102065219B (zh) | 摄像设备及其控制方法 | |
JP6678504B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
US11290648B2 (en) | Image capture apparatus and control method thereof | |
US20230186501A1 (en) | Depth information generating apparatus, image capturing apparatus, depth information generating method, image processing apparatus, and image processing method | |
JP2018031907A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム | |
JP6762710B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6530593B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、記憶媒体 | |
US9503661B2 (en) | Imaging apparatus and image processing method | |
JP2003319407A (ja) | 撮像装置 | |
JP2017194558A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2017216649A (ja) | 撮像素子、撮像装置、および撮像信号処理方法 | |
US12114087B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method for performing first and second readouts during a vertical period | |
JP6000627B2 (ja) | 焦点検出装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 | |
JP6167473B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7020463B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6590055B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2022191894A (ja) | 撮像装置 | |
JP2021057825A (ja) | 信号処理装置及び方法、及び撮像装置 | |
JP2008028757A (ja) | 固体撮像装置、及びカメラ | |
JP2017201817A (ja) | 固体撮像素子、及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150330 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160726 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5979961 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |