JP5669126B2 - 光線反射防止用シボの形成方法および該方法によってシボが形成されたレンズ鏡筒 - Google Patents
光線反射防止用シボの形成方法および該方法によってシボが形成されたレンズ鏡筒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5669126B2 JP5669126B2 JP2010135843A JP2010135843A JP5669126B2 JP 5669126 B2 JP5669126 B2 JP 5669126B2 JP 2010135843 A JP2010135843 A JP 2010135843A JP 2010135843 A JP2010135843 A JP 2010135843A JP 5669126 B2 JP5669126 B2 JP 5669126B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- texture
- mold
- lens barrel
- forming
- abrasive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C1/00—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
- B24C1/08—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods for polishing surfaces, e.g. smoothing a surface by making use of liquid-borne abrasives
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24C—ABRASIVE OR RELATED BLASTING WITH PARTICULATE MATERIAL
- B24C1/00—Methods for use of abrasive blasting for producing particular effects; Use of auxiliary equipment in connection with such methods
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
- G02B1/118—Anti-reflection coatings having sub-optical wavelength surface structures designed to provide an enhanced transmittance, e.g. moth-eye structures
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0018—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for preventing ghost images
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本実施形態では、所定の仕様に基づいて、仕様の異なるブラスト加工を同一金型上に複数回行うシボの形成方法を説明する。「仕様の異なるブラスト加工」とは、異なる大きさの砥粒を用いたブラスト加工を意味している。
実施形態1において得られた成形品4(図4)は、撮像装置のレンズ鏡筒の内面に設けられる部品として利用され得る。
3 金型
3a 金型の山部
3b 金型の谷部
4 成形品
4a 成形品4の谷部
4b 成形品4の山部
Claims (13)
- 光線反射防止用部品を内面に備えるレンズ鏡筒であって、
前記光線反射防止用部品は、光線反射防止用のシボを形成するシボの形成方法を用いて表面に前記シボを形成した金型を利用して樹脂成形されており、
前記シボの形成方法は、
金型の表面に第1のシボを形成する第1の工程と、
前記第1のシボが形成された前記金型の表面に、前記第1のシボよりも細かい第2のシボをさらに形成する第2の工程と
を包含し、
前記第1の工程は、第1の砥粒を用いた第1のブラスト加工によって前記第1のシボを形成し、
前記第2の工程は、前記第1の砥粒よりも小さい第2の砥粒を用いた第2のブラスト加工によって前記第2のシボを形成し、
前記第1の砥粒および前記第2の砥粒は凹凸形状であり、
前記光線反射防止用部品の表面には、第1の粗さのシボと、前記第1の粗さのシボよりも細かい第2の粗さのシボとが混在している、レンズ鏡筒。 - 前記第1の工程は、平滑な金型の表面が十点平均粗さAμmとなる第1のブラスト加工によって前記金型の表面に前記第1のシボを形成し、
前記第2の工程は、平滑な金型の表面が十点平均粗さBμmとなる第2のブラスト加工であって、B≦A/2の条件を満たすブラスト加工によって、前記第1のシボが形成された前記金型の表面に前記第2のシボを形成する、請求項1に記載のレンズ鏡筒。 - A=8〜30(μm)、かつ、B=2〜6(μm)である、請求項2に記載のレンズ鏡筒。
- 平滑な金型の表面が十点平均粗さCμmとなる第3のブラスト加工であって、C≦B/2の条件を満たす第3のブラスト加工によって、前記第2のシボが形成された前記金型の表面に第3のシボをさらに形成する第3の工程をさらに包含する、請求項2に記載のレンズ鏡筒。
- A≧8(μm)である、請求項4に記載のレンズ鏡筒。
- 前記第1の砥粒の大きさは0.4mm〜1.6mmであり、
前記第2の砥粒の大きさは0.3mm以下である、請求項1に記載のレンズ鏡筒。 - 前記第1の砥粒の大きさは、JIS R6001にて定められる研磨材粒度表示においてF22〜F40で表される大きさであり、
前記第2の砥粒の大きさは、前記研磨材粒度表示においてF100〜F220で表される大きさである、請求項1に記載のレンズ鏡筒。 - 前記第1の砥粒および前記第2の砥粒はアルミナを含む、請求項1に記載のレンズ鏡筒。
- 前記第1の工程は、平滑な金型の表面が十点平均粗さAμmとなる加工方法によって前記第1のシボを形成し、
前記第2の工程は、平滑な金型の表面が十点平均粗さBμmとなる加工方法であって、B≦A/2の条件を満たす加工方法によって、前記第1のシボが形成された前記金型の表面に前記第2のシボを形成する、請求項1に記載のレンズ鏡筒。 - 平滑な金型の表面が十点平均粗さCμmとなる加工方法であって、C≦B/2の条件を満たす加工方法によって、前記第2のシボが形成された前記金型の表面に前記第3のシボを形成する、請求項9に記載のレンズ鏡筒。
- 請求項1から10のいずれかに記載のレンズ鏡筒を備えた、撮像装置。
- 成形に用いられる金型の表面に光線反射防止用のシボを形成するシボの形成方法であって、
金型の表面に第1のシボを形成する第1の工程と、
前記第1のシボが形成された前記金型の表面に、前記第1のシボよりも細かい第2のシボをさらに形成する第2の工程と
を包含し、
前記第1の工程は、第1の砥粒を用いた第1のブラスト加工によって前記第1のシボを形成し、
前記第2の工程は、前記第1の砥粒よりも小さい第2の砥粒を用いた第2のブラスト加工によって前記第2のシボを形成し、
前記第1の砥粒および前記第2の砥粒は凹凸形状であって、
前記第1の砥粒の大きさは0.4mm〜1.6mmであり、
前記第2の砥粒の大きさは0.3mm以下である、シボの形成方法。 - 成形に用いられる金型の表面に光線反射防止用のシボを形成するシボの形成方法であって、
金型の表面に第1のシボを形成する第1の工程と、
前記第1のシボが形成された前記金型の表面に、前記第1のシボよりも細かい第2のシボをさらに形成する第2の工程と
を包含し、
前記第1の工程は、第1の砥粒を用いた第1のブラスト加工によって前記第1のシボを形成し、
前記第2の工程は、前記第1の砥粒よりも小さい第2の砥粒を用いた第2のブラスト加工によって前記第2のシボを形成し、
前記第1の砥粒および前記第2の砥粒は凹凸形状であって、
前記第1の砥粒の大きさは、JIS R6001にて定められる研磨材粒度表示においてF22〜F40で表される大きさであり、
前記第2の砥粒の大きさは、前記研磨材粒度表示においてF100〜F220で表される大きさである、シボの形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010135843A JP5669126B2 (ja) | 2009-06-18 | 2010-06-15 | 光線反射防止用シボの形成方法および該方法によってシボが形成されたレンズ鏡筒 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144895 | 2009-06-18 | ||
JP2009144895 | 2009-06-18 | ||
JP2010135843A JP5669126B2 (ja) | 2009-06-18 | 2010-06-15 | 光線反射防止用シボの形成方法および該方法によってシボが形成されたレンズ鏡筒 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011020446A JP2011020446A (ja) | 2011-02-03 |
JP2011020446A5 JP2011020446A5 (ja) | 2013-07-04 |
JP5669126B2 true JP5669126B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=43354121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010135843A Active JP5669126B2 (ja) | 2009-06-18 | 2010-06-15 | 光線反射防止用シボの形成方法および該方法によってシボが形成されたレンズ鏡筒 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8622785B2 (ja) |
JP (1) | JP5669126B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5606824B2 (ja) * | 2010-08-18 | 2014-10-15 | 株式会社不二製作所 | 金型の表面処理方法及び前記方法で表面処理された金型 |
EP2681163A1 (en) | 2011-02-28 | 2014-01-08 | Corning Incorporated | Glass having antiglare surface with low display sparkle |
WO2013061990A1 (ja) * | 2011-10-24 | 2013-05-02 | 旭硝子株式会社 | 光学フィルタとその製造方法、並びに撮像装置 |
JP5808688B2 (ja) * | 2012-02-08 | 2015-11-10 | サカエ理研工業株式会社 | 樹脂成形品の製造方法 |
KR102101192B1 (ko) * | 2012-07-27 | 2020-04-21 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 조면화된 기판 지지부 |
JP5896156B2 (ja) * | 2012-08-27 | 2016-03-30 | マツダ株式会社 | シボ付き樹脂成形品 |
TW201423925A (zh) * | 2012-12-12 | 2014-06-16 | Lucemitek Co Ltd | 圖案化基板及光電半導體元件 |
KR101747587B1 (ko) | 2013-03-15 | 2017-06-14 | 노벨리스 인크. | 감쇄된 광택 마감을 갖는 압연 표면 |
CN111752072A (zh) * | 2019-03-29 | 2020-10-09 | 三营超精密光电(晋城)有限公司 | 镜筒、相机模组、电子装置及镜筒制造方法 |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4026007A (en) * | 1975-05-19 | 1977-05-31 | Monsanto Company | Roll finishing process |
JPS5858226A (ja) * | 1981-09-30 | 1983-04-06 | Nippon Steel Corp | 方向性電磁鋼板の鉄損低減装置 |
US4925725A (en) * | 1984-03-30 | 1990-05-15 | Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Interlayer for laminated glass |
US4753094A (en) * | 1986-06-19 | 1988-06-28 | Spears Richard L | Apparatus and method of powder-metal peen coating metallic surfaces |
JPS63118058A (ja) * | 1986-11-05 | 1988-05-23 | Toyota Motor Corp | セラミツク溶射部材およびその製造方法 |
JPH0547722Y2 (ja) | 1988-10-26 | 1993-12-16 | ||
US4977656A (en) * | 1988-12-12 | 1990-12-18 | Eastman Kodak Company | Nickel coated shot blasted web conveying roller |
US4914796A (en) * | 1988-12-12 | 1990-04-10 | Eastman Kodak Company | Process for manufacturing nickel coated shot blasted web conveying roller |
US5057108A (en) * | 1990-01-12 | 1991-10-15 | Zimmer, Inc. | Method of surface finishing orthopedic implant devices |
US5311652A (en) * | 1992-05-26 | 1994-05-17 | Shaw Industries Ltd. | Method of improving the surface of steel pipe for corrosion resistant coating |
FR2708940B1 (fr) * | 1993-08-12 | 1995-09-22 | Snecma | Procédé de durcissement de pièces métalliques. |
US5596912A (en) * | 1993-08-12 | 1997-01-28 | Formica Technology, Inc. | Press plate having textured surface formed by simultaneous shot peening |
JP2877013B2 (ja) * | 1994-05-25 | 1999-03-31 | 株式会社神戸製鋼所 | 耐摩耗性に優れた表面処理金属部材およびその製法 |
US5598730A (en) * | 1994-08-30 | 1997-02-04 | Snap-On Technologies, Inc. | Pre-forge aluminum oxide blasting of forging billets as a scale resistance treatment |
US5704239A (en) * | 1996-01-11 | 1998-01-06 | Smith & Nephew, Inc. | Method for ceramic peening of orthopaedic titanium alloy implants |
JPH09262837A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-10-07 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 艶消し状金型の製法及び該金型を用いた成形法 |
JPH1096806A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-04-14 | Dainippon Printing Co Ltd | ディスプレイ用反射材 |
US6367151B1 (en) * | 1997-07-28 | 2002-04-09 | Volkswagen Ag | Connecting rod with thermally sprayed bearing layer |
JP3715084B2 (ja) * | 1997-07-30 | 2005-11-09 | アイシン機工株式会社 | フライホイールおよびその製造方法 |
JP3730015B2 (ja) * | 1998-06-02 | 2005-12-21 | 株式会社不二機販 | 金属成品の表面処理方法 |
FR2812285B1 (fr) * | 2000-07-28 | 2003-02-07 | Univ Troyes Technologie | Procede de traitement de nanostructures et dispositif de traitement de nanostructures |
JP3873886B2 (ja) * | 2000-10-19 | 2007-01-31 | Jfeスチール株式会社 | プレス成形用亜鉛めっき鋼板およびその製造方法、並びにプレス成形品の製造方法 |
JP2002189106A (ja) * | 2000-12-20 | 2002-07-05 | Dainippon Printing Co Ltd | 防眩性フィルムおよびその製造方法、ならびに防眩性フィルムを用いた表示装置 |
JP2003260512A (ja) * | 2001-04-06 | 2003-09-16 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Al又はAl合金押出用ダイス |
US7003880B2 (en) * | 2001-10-05 | 2006-02-28 | Denso Corporation | Injector nozzle and method of manufacturing injector nozzle |
JP2003166574A (ja) * | 2001-11-28 | 2003-06-13 | Nisshinbo Ind Inc | 摩擦部材の製造方法 |
US20040049285A1 (en) * | 2002-09-09 | 2004-03-11 | Brian Haas | Duo-fixation prosthetic joints |
JP2005205353A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Osada Giken Co Ltd | Pcb除去方法及び分解方法 |
WO2006022452A2 (en) * | 2004-08-27 | 2006-03-02 | Ebara Corporation | Polishing apparatus and polishing method |
CN101506691B (zh) * | 2006-08-18 | 2011-11-16 | 大日本印刷株式会社 | 光学层积体的制造方法、制造装置、光学层积体、偏振片及图像显示装置 |
JP5099546B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2012-12-19 | 住友化学株式会社 | 金型の製造方法および当該方法によって得られた金型を用いた防眩フィルムの製造方法 |
-
2010
- 2010-06-15 JP JP2010135843A patent/JP5669126B2/ja active Active
- 2010-06-16 US US12/816,418 patent/US8622785B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8622785B2 (en) | 2014-01-07 |
US20100321783A1 (en) | 2010-12-23 |
JP2011020446A (ja) | 2011-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5669126B2 (ja) | 光線反射防止用シボの形成方法および該方法によってシボが形成されたレンズ鏡筒 | |
TWI581000B (zh) | 透鏡組 | |
JP5076334B2 (ja) | 表面に微細な凹凸形状を有する金型、その金型の製造方法及びその金型を用いた防眩フィルムの製造方法 | |
TWI445995B (zh) | Anti-glare film, anti-glare polarizing plate and portrait display device | |
KR101608091B1 (ko) | 방현 필름 및 그 제조 방법 | |
EP1947495A1 (en) | Optical element and optical unit | |
JP2007187952A (ja) | 防眩フィルム、その製造方法、そのための金型の製造方法、及び表示装置 | |
JP2020024392A (ja) | レンズモジュール | |
US20220317411A1 (en) | Auto-Focus Driving Assembly, Lens Kit, and Electronic Device | |
CN101452101A (zh) | 镜头模组及相机模组 | |
WO2007018149A1 (ja) | 撮像光学系 | |
JP2011020446A5 (ja) | ||
JP2010186157A (ja) | 鏡枠部材、及び鏡枠部材の表面加工方法 | |
JP2008175991A (ja) | 光学素子および光学ユニット | |
WO2016060198A1 (ja) | カメラモジュール及び電子機器 | |
CN112433440A (zh) | 一种光学投影屏幕的制作方法 | |
US20230337385A1 (en) | Cover plate for display screen, method for preparing cover plate, and display device | |
JP5403422B2 (ja) | 防眩フィルム用金型の製造方法および防眩フィルムの製造方法 | |
JPWO2016060003A1 (ja) | 光学素子および光学素子の製造方法 | |
JP6488506B2 (ja) | 表面凹凸構造を有する金型及びその製造方法、並びに前記金型を用いる防眩性樹脂構造体の製造方法 | |
JP4655414B2 (ja) | 防眩性光学フィルム | |
US20110026146A1 (en) | Lens barrel and imaging device | |
KR102437077B1 (ko) | 수지 성형용 금형 | |
US11460612B2 (en) | Spacer | |
JP2019020609A (ja) | 反射型スクリーン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130517 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140423 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5669126 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |