JP5666883B2 - Liquid crystal display - Google Patents
Liquid crystal display Download PDFInfo
- Publication number
- JP5666883B2 JP5666883B2 JP2010258314A JP2010258314A JP5666883B2 JP 5666883 B2 JP5666883 B2 JP 5666883B2 JP 2010258314 A JP2010258314 A JP 2010258314A JP 2010258314 A JP2010258314 A JP 2010258314A JP 5666883 B2 JP5666883 B2 JP 5666883B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- potential
- source line
- potential output
- preliminary
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
Description
本発明は、アクティブマトリクス方式の液晶表示装置に関する。 The present invention relates to an active matrix liquid crystal display device.
アクティブマトリクス方式の液晶表示装置は、コモン電極と、複数の画素電極との間に液晶を挟持する。そして、各画素電極にはTFT(Thin Film Transistor)等のアクティブ素子が設けられ、アクティブ素子を用いて、画素電極にソース配線の電圧を設定するか否かを制御できる。 In an active matrix liquid crystal display device, liquid crystal is sandwiched between a common electrode and a plurality of pixel electrodes. Each pixel electrode is provided with an active element such as a TFT (Thin Film Transistor), and it is possible to control whether or not to set the voltage of the source wiring to the pixel electrode using the active element.
コモン電極は所定の電位に設定され、各画素電極は、表示画像の各画素値に応じた電位に設定される。ここで、コモン電極の電位よりも画素電極の電位の方が高い状態を正極性と記す。また、コモン電極の電位よりも画素電極の電位の方が低い状態を負極性と記す。 The common electrode is set to a predetermined potential, and each pixel electrode is set to a potential corresponding to each pixel value of the display image. Here, a state in which the potential of the pixel electrode is higher than the potential of the common electrode is referred to as positive polarity. A state in which the potential of the pixel electrode is lower than the potential of the common electrode is referred to as negative polarity.
図35は、コモン電極の電位と、各極性で画素を白色や黒色に設定する電位の例を示す説明図である。ここでは、ノーマリホワイトの場合を例にして説明する。コモン電極の電位をVCOMと記す。図35に示すVpb,Vpw,VCOM,Vnw,Vnbは、それぞれ電位を表し、Vnb<Vnw<VCOM<Vpw<Vpbとなっている。正極性で画素を黒色表示にする場合は、その画素に接続されるソースラインの電位をVpbに設定し、正極性で画素を白色表示にする場合は、その画素に接続されるソースラインの電位をVpwに設定すればよい。また、正極性で画素を中間調表示に設定する場合、その画素に接続されるソースラインの電位をVpwより高くVpbより低い電位に設定すればよい。また、負極性で画素を黒色表示にする場合は、その画素に接続されるソースラインの電位をVnbに設定し、負極性で画素を白色表示にする場合は、その画素に接続されるソースラインの電位をVnwに設定すればよい。また、負極性で画素を中間調表示に設定する場合、その画素に接続されるソースラインの電位をVnwより低くVnbより高い電位に設定すればよい。 FIG. 35 is an explanatory diagram showing an example of the potential of the common electrode and the potential for setting the pixel to white or black with each polarity. Here, the case of normally white will be described as an example. The potential of the common electrode referred to as V COM. V pb shown in FIG. 35, V pw, V COM, V nw, V nb each represent a potential, and a V nb <V nw <V COM <V pw <V pb. When the pixel is displayed in black with positive polarity, the potential of the source line connected to the pixel is set to V pb , and when the pixel is displayed in white with positive polarity, the source line connected to the pixel What is necessary is just to set an electric potential to Vpw . In addition, when a pixel is set to be halftone display with positive polarity, the potential of the source line connected to the pixel may be set higher than V pw and lower than V pb . When the pixel is displayed in black with negative polarity, the potential of the source line connected to the pixel is set to V nb , and when the pixel is displayed in white with negative polarity, the source connected to the pixel The line potential may be set to V nw . Further, in the case where a pixel is set to a halftone display with a negative polarity, the potential of the source line connected to the pixel may be set to a potential lower than V nw and higher than V nb .
アクティブマトリクス方式の液晶表示装置では、クロストーク防止のために、同極性の画素が連続して並ぶことが少なくなるように駆動することが好ましい。図36は、一般的な液晶表示装置を示す説明図である。図36に示すように画素電極50が、マトリクス状に配置され、個々の画素電極には、TFT51が設けられる。図36において、赤色表示用画素には「R」と記し、緑色表示用画素には「G」と記し、青色表示用画素には「B」と記している。
In an active matrix liquid crystal display device, in order to prevent crosstalk, it is preferable to drive so that pixels having the same polarity are less likely to be continuously arranged. FIG. 36 is an explanatory diagram showing a general liquid crystal display device. As shown in FIG. 36, the
図36に示すように、各ソースラインS1〜Snの電位を設定するソースドライバ60が設けられ、ソースドライバ60の出力端D1〜Dnに、各ソースラインが接続される。図36に示す例では、各TFT51は画素電極50の左側に設けられ、画素電極50の左側に存在するソースラインに接続される。また、画素の行毎にゲートラインG1,G2,G3,・・・が設けられ、各ゲートラインは、その行の各画素電極のTFT51に接続される。ゲートラインが順次選択され、選択行のTFT51が、画素電極50とソースラインとを導通状態にする。この結果、選択行の画素電極50が、画素電極の左側に存在するソースラインと等電位に制御される。また、非選択行のTFT51は、画素電極50とソースラインとを非導通状態にする。ゲートラインが順次選択され、ソースドライバ60が各ソースラインの電位を選択行の各画素の画素値に応じた電位に設定することで、画像データに応じた画像が表示される。
As shown in FIG. 36, the
図36に示す一般的な液晶表示装置において、ソースドライバ60は、例えば、以下のようにして、隣接する画素同士の極性が異なるように制御する。ソースドライバ60は、ある1つのフレームにおいて、奇数番目の行のゲートラインの選択時には、奇数番目の列のソースラインS1,S3,S5,・・・の電位を、コモン電極(図示略)の電位VCOMよりも高い電位に設定し、偶数番目の列のソースラインS2,S4,S6,・・・の電位を、VCOMよりも低い電位に設定する。また、ソースドライバ60は、偶数番目の行のゲートラインの選択時には、奇数番目の列のソースラインS1,S3,S5,・・・の電位を、VCOMよりも低い電位に設定し、偶数番目の列のソースラインS2,S4,S6,・・・の電位を、VCOMよりも高い電位を設定する。この結果、図36に示すように、隣接する画素が交互に正極性、負極性になるように制御される。なお、図36において、「+」は正極性を表し、「−」は負極性を表す。
In the general liquid crystal display device shown in FIG. 36, the
さらに、ソースドライバ60は、フレームの切り替わり毎に、個々の画素の極性を反転させるように、ソースラインの電位を切り替える。すなわち、上記のフレームの次のフレームでは、ソースドライバ60は、奇数番目の行のゲートラインの選択時には、奇数番目の列のソースラインの電位をVCOMよりも低い電位に設定し、偶数番目の列のソースラインの電位をVCOMよりも高い電位に設定する。また、ソースドライバ60は、偶数番目の行のゲートラインの選択時には、奇数番目の列のソースラインの電位をVCOMよりも高い電位に設定し、偶数番目の列のソースラインの電位をVCOMよりも低い電位を設定する。この結果、各画素の極性は、図36に示す各画素の極性とは逆になる。
Further, the
この駆動方法では、選択行が切り替わる毎に、個々のソースラインの電位をVCOMより高い電位からVCOMより低い電位に変化させたり、あるいは、VCOMより低い電位からVCOMより高い電位に変化させたりする。そのため、消費電力が大きくなってしまう。特に、液晶表示パネルの消費電力は、選択行切り替え時のソースラインの電位差の二乗に比例するので、ソースラインの電位切り替え回数が多いことにより、消費電力が大きくなる。 In this driving method, each selected row is switched, changes the potential of each source line or changing to a lower potential than V COM from the potentials higher than V COM or a potential higher than V COM from potentials lower than V COM I will let you. As a result, power consumption increases. In particular, since the power consumption of the liquid crystal display panel is proportional to the square of the potential difference of the source line when the selected row is switched, the power consumption increases due to the large number of potential switching of the source line.
消費電力を抑えつつ、隣接する画素同士の極性が異なるように制御可能な液晶表示装置が提案されている(特許文献1参照)。特許文献1に記載された液晶表示装置では、奇数行のゲートラインに接続するTFTは、ソースラインの左側に形成され、偶数行のゲートラインに接続するTFTは、ソースラインの右側に形成される。この構成により、選択期間毎に、ソースラインの電位がVCOMより高い電位からVCOMより低い電位に変化したり、VCOMより低い電位からVCOMより高い電位に変化したりすることを防いでいる。
A liquid crystal display device that can be controlled so that the polarities of adjacent pixels are different while suppressing power consumption has been proposed (see Patent Document 1). In the liquid crystal display device described in
また、特許文献2には、ソースラインに対して、予備電位を供給した後に信号電位(画素に設定する電位)を供給することによりソースドライバの発熱量を抑制する液晶表示装置が記載されている。予備電位を供給する期間をプリチャージ期間と呼ぶ。特許文献2に記載の液晶表示装置は、正極性の場合、プリチャージ期間で第1の予備電位をソースラインに供給する。第1の予備電位は、例えば、最低階調に対応する正極性の信号電位および最高階調に対応する正極性の信号電位の略平均値である。また、負極性の場合、プリチャージ期間で第2の予備電位をソースラインに供給する。第2の予備電位は、例えば、最低階調に対応する負極性の信号電位および最高階調に対応する負極性の信号電位の略平均値である。
液晶表示パネルの構成として、ソースラインの本数を画素電極の列数よりも1多くし、ソースライン間に、画素電極の列が配置されるようにした構成が考えられる。この構成において、例えば、奇数行目の各画素電極を、TFTを介して左側のソースラインに接続させる。偶数行目の各画素電極を、TFTを介して右側のソースラインに接続させる。この構成におけるソースラインの数をn+1本とする。奇数行目の選択期間には、1番左のソースラインから、n番目のソースラインに対して、選択行の各画素値に応じた電位を設定し、偶数行目の選択期間には、左から2番目のソースラインから、n+1番目のソースラインに対して、選択行の各画素値に応じた電位を設定することにより、各行の画素電極を全て、画素値に応じた電位とすることができる。 As a configuration of the liquid crystal display panel, a configuration in which the number of source lines is increased by one more than the number of pixel electrode columns, and pixel electrode columns are arranged between the source lines can be considered. In this configuration, for example, each pixel electrode in the odd-numbered row is connected to the left source line via the TFT. Each pixel electrode in the even-numbered row is connected to the right source line through the TFT. The number of source lines in this configuration is n + 1. In the selection period of the odd-numbered row, the potential corresponding to each pixel value of the selected row is set from the leftmost source line to the n-th source line. From the second source line to the (n + 1) th source line, by setting a potential corresponding to each pixel value of the selected row, all the pixel electrodes in each row can be set to a potential corresponding to the pixel value. it can.
このような構成では、例えば、左から2番目のソースラインに、ソースドライバにおける左から2番目の出力端を接続させる。そして、その出力端は、奇数番目の行の選択期間では、左から2番目の画素の画素値に応じた電位を設定し、偶数番目の行の選択期間では、1番左の画素の画素値に応じた電位を設定すればよい。このとき、その出力端は、あるフレームではVCOMより低い電位を出力し続け、次のフレームではVCOMより高い電位を出力し続ければよい。このように、ソースドライバにおける左から2番目の出力端では、VCOMより低い電位の出力と、VCOMより高い電位の出力とをフレーム毎に切り替える。ソースドライバの他の出力端でも、VCOMより高い電位を出力するか、低い電位を出力するかを、フレーム毎に切り替えればよい。他のソースラインに関しても同様に制御する。このようにすることで、消費電力を抑えつつ、隣接する画素同士の極性を逆極性にすることができる。 In such a configuration, for example, the second output terminal from the left in the source driver is connected to the second source line from the left. The output terminal sets a potential corresponding to the pixel value of the second pixel from the left in the selection period of the odd-numbered row, and the pixel value of the leftmost pixel in the selection period of the even-numbered row. What is necessary is just to set the electric potential according to. At this time, the output continues to output the potentials lower than V COM in a frame, it continues to output the potentials higher than V COM in the next frame. Thus, in the second output terminals from the left in the source driver switches between the output of the potentials lower than V COM and the output of the potentials higher than V COM for each frame. In other output terminal of the source driver, and it outputs the potentials higher than V COM, or outputs a low potential, may be switched for each frame. The other source lines are similarly controlled. By doing in this way, the polarity of adjacent pixels can be made into a reverse polarity, suppressing power consumption.
しかし、上記のような構成では、各行の選択期間において、画素電極の電位設定に用いられないソースラインが1本存在することになる。例えば、左からn+1番目のソースラインは奇数番目の行の画素電極に接続されていないので、奇数番目の行の選択期間において、奇数番目の行の画素電極の電位設定に用いられない。同様に、1番左のソースラインは偶数番目の行の画素電極に接続されていないので、偶数番目の行の選択期間において、偶数番目の行の画素電極の電位設定に用いられない。 However, in the configuration as described above, there is one source line that is not used for setting the potential of the pixel electrode in the selection period of each row. For example, since the (n + 1) th source line from the left is not connected to the pixel electrode of the odd-numbered row, it is not used for setting the potential of the pixel electrode of the odd-numbered row in the selection period of the odd-numbered row. Similarly, since the leftmost source line is not connected to the pixel electrode of the even-numbered row, it is not used for setting the potential of the pixel electrode of the even-numbered row in the selection period of the even-numbered row.
このように、両端のソースラインに関しては、選択された行の画素電極の電位設定に用いられない場合が生じる。このとき、画素電極の電位設定に用いられないソースラインに接続されたソースドライバの出力端に関してはハイインピーダンス状態にすることが考えられる。例えば、左からn+1番目のソースラインに接続されるソースドライバの出力端は、奇数番目の行が選択される場合、ハイインピーダンス状態に設定することが考えられる。1番左のソースラインに接続されるソースドライバの出力端に関しても、偶数番目の行が選択される場合、ハイインピーダンス状態に設定することが考えられる。 As described above, the source lines at both ends may not be used for setting the potential of the pixel electrode in the selected row. At this time, the output terminal of the source driver connected to the source line that is not used for setting the potential of the pixel electrode may be in a high impedance state. For example, the output terminal of the source driver connected to the (n + 1) th source line from the left can be set to a high impedance state when an odd-numbered row is selected. Also regarding the output terminal of the source driver connected to the leftmost source line, when the even-numbered row is selected, it can be considered to set it to the high impedance state.
しかし、このようにソースドライバの出力端をハイインピーダンス状態にすると、その出力端に接続されたソースラインの電位を不安定にしてしまう。例えば、ソースドライバの出力端がハイインピーダンス状態となったときに、その出力端に接続されたソースラインの電位は、ゲートライン等の影響を受け、不安定になる。 However, when the output terminal of the source driver is set to the high impedance state in this way, the potential of the source line connected to the output terminal becomes unstable. For example, when the output terminal of the source driver enters a high impedance state, the potential of the source line connected to the output terminal becomes unstable due to the influence of the gate line or the like.
そこで、本発明は、消費電力を抑えつつ、ソースライン電位を安定化することができる液晶表示装置を提供することを目的とする。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of stabilizing the source line potential while suppressing power consumption.
本発明による液晶表示装置は、アクティブマトリクス方式の液晶表示パネル(例えば、液晶表示パネル20)と、液晶表示パネルを駆動する駆動装置(例えば、駆動装置1)とを備え、液晶表示パネルが、コモン電極と、マトリクス状に配置された複数の画素電極と、画素電極の列数よりも1多い数のソースラインとを備え、画素電極の各列は、隣り合うソースラインの間に配置され、画素電極の行を1行毎に、または、連続する複数行毎に1つのグループとした場合に、奇数番目のグループの各行の画素電極は、その画素電極の両側に存在するソースラインのうち所定の側(例えば、視認側から見て左側)のソースラインに接続され、偶数番目のグループの各行の画素電極は、その画素電極の両側に存在するソースラインのうち所定の側とは反対側(例えば、視認側から見て右側)のソースラインに接続され、駆動装置が、画像データに含まれる画素値に応じた電位をソースラインに出力する電位出力端をソースライン毎に有し、所定の側から奇数番目の電位出力端からコモン電極の電位より高い電位である正極性電位を出力し、所定の側から偶数番目の電位出力端からコモン電極の電位より低い電位である負極性電位を出力する第1の電位出力態様と、所定の側から奇数番目の電位出力端から負極性電位を出力し、所定の側から偶数番目の電位出力端から正極性電位を出力する第2の電位出力態様とを、フレーム毎に交互に切り替える電位出力手段(例えば、電位設定部2)と、画素値に応じた正極性電位がソースラインに出力される前に、そのソースラインに設定する電位である第1予備電位(例えば、Vp)を出力する第1予備電位出力手段(例えば、Vp設定部3)と、画素値に応じた負極性電位がソースラインに出力される前に、そのソースラインに設定する電位である第2予備電位(例えば、Vn)を出力する第2予備電位出力手段(例えば、Vn設定部4)とを含み、電位出力手段が、ソースラインの数をn+1本とすると、各フレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、所定の側から1番目からn番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、所定の側から2番目からn+1番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、駆動装置が、所定の側から1番目のソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、電位出力手段における所定の側から1番目の電位出力端に接続させる第1ソースライン用切替手段(例えば、スイッチ11)と、所定の側からn+1番目のソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、電位出力手段における所定の側からn+1番目の電位出力端に接続させる最終ソースライン用切替手段(例えば、スイッチ12)と、所定の側から1番目およびn+1番目以外のソースラインのうち、偶数番目のソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、電位出力手段における所定の側から偶数番目の電位出力端に接続させる偶数番目ソースライン用切替手段(例えば、スイッチ14)と、所定の側から1番目およびn+1番目以外のソースラインのうち、奇数番目のソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、電位出力手段における所定の側から奇数番目の電位出力端に接続させる奇数番目ソースライン用切替手段(例えば、スイッチ15)とを備え、第1ソースライン用切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内(例えば、POL1がハイレベルであるフレーム内)で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、予備電位設定期間に、所定の側から1番目のソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、所定の側から1番目の電位出力端にそのソースラインを接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、第2の電位出力態様となるフレーム内(例えば、POL1がローレベルであるフレーム内)で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、予備電位設定期間に、所定の側から1番目のソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、所定の側から1番目の電位出力端にそのソースラインを接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、最終ソースライン用切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、所定の側からn+1番目のソースラインを、第1予備電位出力手段または第2予備電位出力手段に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、予備電位設定期間に、そのソースラインを第1予備電位出力手段または第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、所定の側からn+1番目の電位出力端にそのソースラインを接続させ、第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、所定の側からn+1番目のソースラインを、第1予備電位出力手段と第2予備電位出力手段のうち、第1の電位出力態様となるフレームとは異なる方に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、予備電位設定期間に、そのソースラインを、第1予備電位出力手段と第2予備電位出力手段のうち、第1の電位出力態様となるフレームとは異なる方に接続させ、予備電位設定期間の経過後、所定の側からn+1番目の電位出力端にそのソースラインを接続させ、偶数番目ソースライン用切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、予備電位設定期間に、所定の側から偶数番目のソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、所定の側から偶数番目の電位出力端にそのソースラインを接続させ、第2の電位出力態様となるフレーム内で、予備電位設定期間に、所定の側から偶数番目のソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、所定の側から偶数番目の電位出力端にそのソースラインを接続させ、奇数番目ソースライン用切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、予備電位設定期間に、所定の側から奇数番目のソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、所定の側から奇数番目の電位出力端にそのソースラインを接続させ、第2の電位出力態様となるフレーム内で、予備電位設定期間に、所定の側から奇数番目のソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、所定の側から奇数番目の電位出力端にそのソースラインを接続させることを特徴とする。 The liquid crystal display device according to the present invention includes an active matrix liquid crystal display panel (for example, the liquid crystal display panel 20) and a driving device (for example, the driving device 1) for driving the liquid crystal display panel. An electrode, a plurality of pixel electrodes arranged in a matrix, and a number of source lines that is one more than the number of columns of pixel electrodes, each column of pixel electrodes being arranged between adjacent source lines, When the electrode row is made into one group for each row or for every plurality of consecutive rows, the pixel electrodes in each row of the odd-numbered group have a predetermined number of source lines existing on both sides of the pixel electrode. Connected to the source line on the side (for example, the left side when viewed from the viewing side), and the pixel electrodes in each row of the even-numbered group are connected to a predetermined side of the source lines existing on both sides of the pixel electrode. Connected to the source line on the opposite side (for example, the right side when viewed from the viewing side), the driving device has a potential output terminal for each source line that outputs a potential corresponding to the pixel value included in the image data to the source line. The positive polarity potential that is higher than the potential of the common electrode is output from the odd-numbered potential output end from the predetermined side, and the negative polarity is lower than the potential of the common electrode from the even-numbered potential output end from the predetermined side. A first potential output mode for outputting a potential; and a second potential for outputting a negative potential from an odd-numbered potential output terminal from a predetermined side and outputting a positive potential from an even-numbered potential output terminal from a predetermined side A potential output means (for example, potential setting unit 2) that switches the potential output mode alternately for each frame, and a potential that is set to the source line before the positive potential corresponding to the pixel value is output to the source line. so First preliminary potential (e.g., V p) that the first preliminary voltage output means for outputting (e.g., V p setting section 3) and, before the negative polarity potential corresponding to the pixel value is output to the source line, the Second preliminary potential output means (for example, V n setting section 4) that outputs a second preliminary potential (for example, V n ) that is a potential set to the source line, and the potential output means determines the number of source lines. Assuming n + 1 lines, in the period in which each row of the odd-numbered group is selected in each frame, the pixel values correspond to the first to nth potential output terminals from the predetermined side after the preliminary potential setting period, respectively. In the period when all the rows in the even-numbered group are selected, the potential corresponding to the pixel value is output from the second to n + 1th potential output terminals from the predetermined side after the preliminary potential setting period. And driving equipment The first source connects the first source line from the predetermined side to the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the first potential output terminal from the predetermined side in the potential output means. The line switching means (for example, the switch 11) and the (n + 1) th source line from the predetermined side are connected to the n + 1th source line from the predetermined side in the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output means. The last source line switching means (for example, the switch 12) to be connected to the potential output terminal, and even-numbered source lines of the source lines other than the first and n + 1th from the predetermined side are connected to the first preliminary potential output means, The second preliminary potential output means or the even-numbered source line switching means (for example, the scan line connecting means connected to the even-numbered potential output terminal from the predetermined side of the potential output means). 14) and an odd-numbered source line among the source lines other than the first and n + 1th from the predetermined side is a predetermined line in the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output means. Odd-numbered source line switching means (for example, switch 15) connected to the odd-numbered potential output terminal from the side of the first source line switching means within the frame (for example, the first potential output mode) , In the frame in which POL 1 is at a high level), the first source line from the predetermined side is used as the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period during the period when all the rows of the odd-numbered group are selected. After the preliminary potential setting period elapses, the source line is connected to the first potential output terminal from a predetermined side, and during the period when all the rows of the even-numbered group are selected, The source line is connected to the first preliminary voltage output unit, in a frame as a second potential output mode (for example, the frame POL 1 is at low level), each row of the odd-numbered group is selected all During the preliminary potential setting period, the first source line from the predetermined side is connected to the second preliminary potential output means, and after the preliminary potential setting period, the source is connected to the first potential output terminal from the predetermined side. A frame in which the lines are connected and the source lines are connected to the second preliminary potential output means during the period when all the rows of the even-numbered group are selected, and the final source line switching means is in the first potential output mode. The n + 1th source line from the predetermined side is connected to the first preliminary potential output means or the second preliminary potential output means during a period in which all the rows of the odd-numbered group are selected. During the period when all the rows of the even-numbered group are selected, the source line is connected to the first preliminary potential output means or the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period. The source line is connected to the (n + 1) th potential output terminal from the side of the first side, and during the period when all the rows of the odd-numbered group are selected in the frame that is the second potential output mode, the (n + 1) th potential output terminal is selected. The source line is connected to one of the first preliminary potential output means and the second preliminary potential output means, which is different from the frame serving as the first potential output mode, and all the rows of the even-numbered groups are selected. In the preliminary potential setting period, the source line is connected to one of the first preliminary potential output means and the second preliminary potential output means that is different from the first potential output mode frame. After the unit setting period, the source line is connected to the (n + 1) th potential output terminal from the predetermined side, and the even-numbered source line switching means is in the preliminary potential setting period within the frame in the first potential output mode. The even-numbered source line from the predetermined side is connected to the second preliminary potential output means, and after the preliminary potential setting period has elapsed, the source line is connected to the even-numbered potential output terminal from the predetermined side. In the frame that is the potential output mode, even-numbered source lines from the predetermined side are connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period, the even-numbered source lines are even-numbered from the predetermined side. The odd-numbered source line switching means connects the odd-numbered source from the predetermined side in the preliminary potential setting period within the frame that is in the first potential output mode. The line is connected to the first preliminary potential output means, and after the preliminary potential setting period, the source line is connected to the odd-numbered potential output terminal from the predetermined side, and in the frame that becomes the second potential output mode, An odd-numbered source line from the predetermined side is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and the source line is connected from the predetermined side to the odd-numbered potential output terminal after the preliminary potential setting period has elapsed. It is characterized by making it.
また、本発明による液晶表示装置は、アクティブマトリクス方式の液晶表示パネル(例えば、液晶表示パネル20b)と、並べて配置されて液晶表示パネルを駆動する複数の駆動装置(例えば、第1の駆動装置1aおよび第2の駆動装置1b)とを備え、液晶表示パネルが、コモン電極と、マトリクス状に配置された複数の画素電極と、画素電極の列数よりも1多い数のソースラインとを備え、画素電極の各列は、隣り合うソースラインの間に配置され、画素電極の行を1行毎に、または、連続する複数行毎に1つのグループとした場合に、奇数番目のグループの各行の画素電極は、その画素電極の両側に存在するソースラインのうち所定の側(例えば、視認側から見て左側)のソースラインに接続され、偶数番目のグループの各行の画素電極は、その画素電極の両側に存在するソースラインのうち所定の側とは反対側(例えば、視認側から見て右側)のソースラインに接続され、複数の駆動装置が、それぞれ、画像データに含まれる画素値に応じた電位をソースラインに出力する電位出力端を複数個有し、所定の側から奇数番目の電位出力端からコモン電極の電位より高い電位である正極性電位を出力し、所定の側から偶数番目の電位出力端からコモン電極の電位より低い電位である負極性電位を出力する第1の電位出力態様と、所定の側から奇数番目の電位出力端から負極性電位を出力し、所定の側から偶数番目の電位出力端から正極性電位を出力する第2の電位出力態様とを、フレーム毎に交互に切り替える電位出力手段(例えば、電位設定部2)と、画素値に応じた正極性電位がソースラインに出力される前に、そのソースラインに設定する電位である第1予備電位(例えば、Vp)を出力する第1予備電位出力手段(例えば、Vp設定部3)と、画素値に応じた負極性電位がソースラインに出力される前に、そのソースラインに設定する電位である第2予備電位(例えば、Vn)を出力する第2予備電位出力手段(例えば、Vn設定部4)とを含み、各駆動装置に備えられる電位出力手段の電位出力端の数をn+1個とすると、n+1は奇数であり、複数の駆動装置の個数をuとし、vを1以上u未満の整数とすると、所定の側からv・n+1番目のソースラインは、第1分岐部と第2分岐部を有し、所定の側からv・n+1番目のソースラインの第1分岐部は、所定の側からv番目の駆動装置における所定の側からn+1番目の電位出力端に接続され、ソースラインの第2分岐部は、所定の側からv+1番目の駆動装置における所定の側から1番目の電位出力端に接続され、各駆動装置に備えられる電位出力手段が、それぞれ、各フレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、所定の側から1番目からn番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、所定の側から2番目からn+1番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、複数の駆動装置のうち、所定の側から1番目に配置された駆動装置である第1の駆動装置(例えば、第1の駆動装置1a)は、当該駆動装置自身の電位出力手段における所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、その電位出力端に接続させる第1切替手段(例えば、スイッチ11)と、当該駆動装置自身の電位出力手段における所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインの第1分岐部を、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、その電位出力端に接続させるか、あるいは、いずれとも接続させない状態とする第2切替手段(例えば、スイッチ91)とを備え、複数の駆動装置のうち、所定の側から最も遠い位置に配置された駆動装置である第2の駆動装置(例えば、第2の駆動装置1b)は、当該駆動装置自身の電位出力手段における所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインの第2分岐部を、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、その電位出力端に接続させるか、あるいは、いずれとも接続させない状態とする第3切替手段(例えば、スイッチ92)と、当該駆動装置自身の電位出力手段における所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、その電位出力端に接続させる第4切替手段(例えば、スイッチ12)とを備え、複数の駆動装置が、いずれも、電位出力手段における所定の側から偶数番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、その電位出力端に接続させる第5切替手段(例えば、スイッチ14)と、電位出力手段における所定の側から奇数番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、その電位出力端に接続させる第6切替手段(例えば、スイッチ15)とを備え、第1切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内(例えば、POL1がハイレベルであるフレーム内)で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第1切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインを、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインをその電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、第2の電位出力態様となるフレーム内(例えば、POL1がローレベルであるフレーム内)で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインを、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインをその電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、第2切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第2切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインの第1分岐部をハイインピーダンス状態とし、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第1分岐部を、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインの第1分岐部をその電位出力端に接続させ、第2の電位出力態様となるフレームで、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第1分岐部をハイインピーダンス状態とし、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第1分岐部を、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインの第1分岐部をその電位出力端に接続させ、第3切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第3切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインの第2分岐部を、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインの第2分岐部をその電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第2分岐部をハイインピーダンス状態とし、第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第2分岐部を、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインの第2分岐部をその電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第2分岐部をハイインピーダンス状態とし、第4切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第4切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインを、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインをその電位出力端に接続させ、第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインを、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインをその電位出力端に接続させ、第5切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、電位出力手段における所定の側から偶数番目の電位出力端に対応するソースラインを、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、その電位出力端に接続させ、第2の電位出力態様となるフレーム内で、そのソースラインを、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、その電位出力端に接続させ、第6切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、電位出力手段における所定の側から奇数番目の電位出力端に対応するソースラインを、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、その電位出力端に接続させ、第2の電位出力態様となるフレーム内で、そのソースラインを、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、その電位出力端に接続させることを特徴とする。
The liquid crystal display device according to the present invention includes an active matrix type liquid crystal display panel (for example, the liquid crystal display panel 20 b ) and a plurality of driving devices (for example, the first driving device) that are arranged side by side to drive the liquid crystal display panel. 1 a and the second driving device 1 b ), the liquid crystal display panel includes a common electrode, a plurality of pixel electrodes arranged in a matrix, and a number of source lines that is one more than the number of columns of pixel electrodes, Each column of pixel electrodes is arranged between adjacent source lines, and when the row of pixel electrodes is one group for each row or for every plurality of consecutive rows, an odd-numbered group The pixel electrodes in each row are connected to the source lines on a predetermined side (for example, the left side when viewed from the viewing side) among the source lines existing on both sides of the pixel electrode, and The electrode is connected to the source line on the opposite side (for example, the right side when viewed from the viewing side) of the source lines existing on both sides of the pixel electrode, and a plurality of driving devices respectively convert the image data to the image data. A plurality of potential output terminals that output potentials corresponding to the included pixel values to the source line, and output a positive potential that is higher than the potential of the common electrode from an odd-numbered potential output terminal from a predetermined side; A first potential output mode that outputs a negative potential that is lower than the potential of the common electrode from the even-numbered potential output terminal from the predetermined side, and a negative potential output from the odd-numbered potential output terminal from the predetermined side And a potential output means (for example, potential setting unit 2) for alternately switching the second potential output mode for outputting the positive potential from the even-numbered potential output terminal from the predetermined side for each frame, and the pixel value According to the positive electrode First preliminary potential output means (for example, V p setting unit 3) for outputting a first preliminary potential (for example, V p ) that is a potential set to the source line before the potential is output to the source line; Before the negative potential corresponding to the pixel value is output to the source line, second preliminary potential output means (for example, V n ) that outputs a second preliminary potential (for example, V n ) that is a potential set to the source line and a V n setting unit 4), when the number of potential output terminals of the potential output means provided in each drive unit and (n + 1), n + 1 is an odd number, the number of the plurality of drives and u, v 1 Assuming that the integer is less than u, the v · n + 1 source line from the predetermined side has the first branch portion and the second branch portion, and the first branch portion of the v · n + 1 source line from the predetermined side. In the v-th drive device from the predetermined side The second branching portion of the source line is connected to the first potential output terminal from the predetermined side in the (v + 1) th driving device from the predetermined side, and is connected to the first potential output terminal from the predetermined side. In each frame, the potential output means included in each of the odd-numbered groups in each frame is selected from the first to nth potential output terminals from the predetermined side after the preliminary potential setting period. In the period in which the potential corresponding to the pixel value is output and all the rows of the even-numbered groups are all selected, the pixel value is set to the pixel value from the second to the (n + 1) th potential output terminal after the preliminary potential setting period. The first driving device (for example, the first driving device 1 a ) that outputs the corresponding potential and is the first driving device arranged from the predetermined side among the plurality of driving devices is the driving device itself. The first switching means for connecting the source line corresponding to the first potential output terminal from the predetermined side of the potential output means to the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output terminal ( For example, the switch 11) and the first branch portion of the source line corresponding to the (n + 1) th potential output terminal from the predetermined side in the potential output means of the drive device itself are connected to the first reserve potential output means and the second reserve potential output. Or a second switching means (for example, a switch 91) that is connected to the potential output terminal or is not connected to any of them, and a position farthest from a predetermined side among the plurality of driving devices. the second driving device is arranged driven apparatus (e.g., the
複数の駆動装置のうち、第1の駆動装置および第2の駆動装置以外の各駆動装置(例えば、第3の駆動装置)は、第2切替手段と、第3切替手段とを備える構成であってもよい。 Among the plurality of driving devices, each driving device (for example, the third driving device) other than the first driving device and the second driving device has a configuration including a second switching unit and a third switching unit. May be.
また、各駆動装置に備えられる電位出力手段は、それぞれ、ソースラインが第1予備電位または第2予備電位に設定される予備電位設定期間後に、所定の側から1番目またはn+1番目の電位出力端をハイインピーダンス状態として、他の電位出力端からはそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、各フレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、所定の側から1番目からn番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、n+1番目の電位出力端をハイインピーダンス状態とし、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、所定の側から2番目からn+1番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、1番目の電位出力端をハイインピーダンス状態とし、第2切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第2切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインの第1分岐部を当該電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第1分岐部を、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインの第1分岐部をその電位出力端に接続させ、第2の電位出力態様となるフレームで、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第1分岐部をその電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第1分岐部を、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインの第1分岐部をその電位出力端に接続させ、第3切替手段が、第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第3切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインの第2分岐部を、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインの第2分岐部をその電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第2分岐部をその電位出力端に接続させ、第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第2分岐部を、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、そのソースラインの第2分岐部をその電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、そのソースラインの第2分岐部をその電位出力端に接続させる構成であってもよい。 Further, the potential output means provided in each driving device has a first or n + 1th potential output terminal from a predetermined side after a preliminary potential setting period in which the source line is set to the first preliminary potential or the second preliminary potential. In a high-impedance state, the potential corresponding to the pixel value is output from each of the other potential output terminals, and in a period in which each row of the odd-numbered group is selected in each frame, a predetermined potential is set after the preliminary potential setting period. In a period in which potentials corresponding to the pixel values are output from the first to nth potential output terminals from the side of, and the n + 1th potential output terminal is set to a high impedance state and all the rows of the even-numbered groups are selected. After the preliminary potential setting period, the potential corresponding to the pixel value is output from the second to n + 1th potential output terminals from the predetermined side, and the first potential output In the high-impedance state, and the second switching means is in the first potential output mode in the frame in which each row of the odd-numbered group is all selected, the potential of the driving device provided with the second switching means. The first branch portion of the source line corresponding to the (n + 1) th potential output terminal from the predetermined side in the output means is connected to the potential output terminal, and during the period when all the rows of the even-numbered group are selected, The first branch portion is connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period, the first branch portion of the source line is connected to the potential output terminal, and the second potential is set. During the period when all the rows of the odd-numbered group are selected in the output mode frame, the first branch portion of the source line is connected to the potential output terminal, and each row of the even-numbered group is The first branch portion of the source line is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period, the first branch portion of the source line is connected to the first branch portion of the source line. The third switching unit is connected to the potential output terminal, and the third switching unit is provided with the third switching unit during a period in which each row of the odd-numbered group is selected in the frame in the first potential output mode. The second branch portion of the source line corresponding to the first potential output terminal from the predetermined side in the potential output means is connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period has elapsed, The second branch portion of the source line is connected to the potential output terminal, and the second branch portion of the source line is connected to the potential output terminal during the period in which each row of the even-numbered group is all selected. Potential output mode In the frame in which all the rows of the odd-numbered group are selected, the second branch portion of the source line is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, After the elapse of time, the second branch portion of the source line is connected to the potential output end, and the second branch portion of the source line is connected to the potential output end during a period in which each row of the even-numbered group is selected. It may be a configuration.
例えば、最大階調に対応する負極性電位(例えば、V17)をVbとし、最大階調に対応する正極性電位(例えば、V0)をVaとしたときに、第1予備電位は、Vb+(3/4)×(Va−Vb)であり、第2予備電位は、Vb+(1/4)×(Va−Vb)であってもよい。 For example, when the negative potential (for example, V 17 ) corresponding to the maximum gradation is V b and the positive potential (for example, V 0 ) corresponding to the maximum gradation is V a , the first preliminary potential is V b + (3/4) × (V a −V b ), and the second preliminary potential may be V b + (1/4) × (V a −V b ).
本発明の液晶表示装置によれば、消費電力を抑えつつ、ソースライン電位を安定化することができる。 According to the liquid crystal display device of the present invention, the source line potential can be stabilized while suppressing power consumption.
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[実施形態1]
図1は、本発明の液晶表示装置が備える駆動装置、制御部および電源部を示す説明図である。図2は、本発明の液晶表示装置が備える液晶表示パネル20の例を示す説明図である。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a driving device, a control unit, and a power supply unit included in the liquid crystal display device of the present invention. FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the liquid
電源部9(図1参照)は、駆動装置1(具体的には後述の電位設定部2)に電圧V0〜V8,V9〜V17を供給する。V0〜V8は、コモン電極(図2において図示略)の電位VCOMより高い電圧であり、V9〜V17はVCOMより低い電圧である。ここでは、V17<V16<・・・<V9<VCOM<V8<V7<・・・<V0であるとする。また、VCOM−V17=V0−VCOMである。また、V0−V17の電圧をVDDAと記す。本実施形態では、一番低い電圧であるV17として、例えば、グラウンド電圧(0V)を用いる場合を例にするが、V17は0V以外であってもよい。
The power supply unit 9 (see FIG. 1) supplies voltages V 0 to V 8 and V 9 to V 17 to the driving device 1 (specifically, a
本例では、正極性の表示のための電圧として電源部9がV0〜V8を供給する場合を例にして説明する。電位設定部2は、これを分圧して、例えば、正極性における64階調の表示を行う。また、同様に、負極性の表示のための電圧として電源部9がV9〜V17を供給する場合を例にして説明する。電位設定部2は、これを分圧して、例えば、負極性における64階調の表示を行う。ただし、電源部9が正極性、負極性の表示のために供給する電圧はそれぞれ9種類に限定されず、また、階調数も64階調に限定されない。
In this example, the case where the
駆動装置1は、液晶表示パネル20(図2参照)に設けられたソースラインS1〜Sn+1の電位を制御する。駆動装置1は、電位設定部2と、第1のプリチャージ電位設定部3(以下、Vp設定部3と記す。)と、第2のプリチャージ電位設定部4(以下、Vn設定部4と記す。)と、第1のプリチャージ電位設定用配線5(以下、Vp設定用配線5と記す。)と、第2のプリチャージ電位設定用配線6(以下、Vn設定用配線6と記す。)とを備える。
The driving
プリチャージ電位(予備電位と称されることもある。)とは、ソースラインを画素値に応じた電位に設定する前に、そのソースラインに設定する電位である。第1のプリチャージ電位は、画素値に応じた電位としてVCOMより高い電位を設定すべきソースラインに対して設定するプリチャージ電位であり、以下、Vpと記す。第2のプリチャージ電位は、画素値に応じた電位としてVCOMより低い電位を設定すべきソースラインに対して設定するプリチャージ電位であり、以下、Vnと記す。 A precharge potential (sometimes referred to as a reserve potential) is a potential set in a source line before setting the source line to a potential corresponding to a pixel value. First precharge potential is a precharge potential to be set for the source line to be set a higher potential than V COM to a potential corresponding to the pixel value, hereinafter referred to as V p. Second precharge potential is a precharge potential to be set for the source line to be set lower potential than V COM to a potential corresponding to the pixel value, hereinafter referred to as V n.
第1のプリチャージ電位Vpとして、例えば、Vp=V17+3VDDA/4となる電位を用いればよい。また、第2のプリチャージ電位Vnとして、Vn=V17+VDDA/4となる電位を用いればよい。本例では、V17=0であるものとし、Vp=3VDDA/4,Vn=VDDA/4であるものとする。 In first pre-charge potential V p, for example, it may be used a potential becomes V p = V 17 + 3V DDA / 4. Further, as the second precharge potential V n , a potential that satisfies V n = V 17 + V DDA / 4 may be used. In this example, it is assumed that V 17 = 0, and V p = 3V DDA / 4 and V n = V DDA / 4.
ただし、Vp,Vnとして他の電位を用いてもよい。例えば、正極性における最大階調に対応する電位と正極性における最低階調に対応する電位との平均電位(すなわち(V0+V8)/2)をVpとして用いてもよい。同様に、負極性における最大階調に対応する電位と負極性における最低階調に対応する電位との平均電位(すなわち(V17+V9)/2)をVnとして用いてもよい。 However, other potentials may be used as V p and V n . For example, an average potential (that is, (V 0 + V 8 ) / 2) of the potential corresponding to the maximum gradation in the positive polarity and the potential corresponding to the lowest gradation in the positive polarity may be used as V p . Similarly, the average potential (that is, (V 17 + V 9 ) / 2) of the potential corresponding to the maximum gradation in the negative polarity and the potential corresponding to the lowest gradation in the negative polarity may be used as V n .
Vp設定部3は、Vp設定用配線5の電位をVpに設定することにより、Vp設定用配線5に接続されたソースラインの電位をVpに設定する。Vn設定部4は、Vn設定用配線6の電位をVnに設定することにより、Vn設定用配線6に接続されたソースラインの電位をVnに設定する。 V p setting unit 3, V the potential of the p sets wiring 5 by setting V p, sets the potential of the source lines connected to V p setting wire 5 to V p. V n setting unit 4, by setting the potential for V n set wirings 6 to V n, it sets the potential of the source connected line V n setting wire 6 to V n.
電位設定部2は、制御部8の制御に従って、画像データを取り込み、画像データが示す画素値に応じた電位を出力する。電位設定部2の電位出力端の数をn+1個とし、それぞれD1〜Dn+1で表す。各電位出力端D1〜Dn+1はそれぞれソースラインS1〜Sn+1に対応する。
The
ソースラインは、Vp設定用配線5に接続されると電位Vpに設定され、Vn設定用配線6に接続されると電位Vnに設定され、電位設定部2の電位出力端に接続されると、その電位出力端からの出力電位に設定される。
The source line is set to the potential V p when connected to the V p setting wiring 5, is set to the potential V n when connected to the V n setting wiring 6, and is connected to the potential output terminal of the
ソースライン毎に、Vp設定用配線5、Vn設定用配線6および電位設定部2の電位出力端への接続を切り替えるスイッチ(スイッチ11,12,14,15のいずれか)が設けられる。ソースラインの位置により、そのソースラインに設けられたスイッチの動作は異なる。各スイッチ11,12,14,15の動作については後述する。
For each source line, a switch for switching the connection to V p set
なお、図1における電位出力端D1〜Dn+1のうち、液晶表示装置の画像を観察する側(視認側)から見て、D1が1番左の電位出力端であり、Dn+1が左からn+1番目の電位出力端である場合を例にして説明する。ソースラインS1〜Sn+1は、電位出力端D1〜Dn+1に対して順に接続されている。従って、本例では、視認側から見て、S1が1番左のソースラインでありSn+1が左からn+1番目のソースラインである。また、本例では、n+1は奇数であり、Sn+1が左から奇数番目のソースラインであり、Dn+1が左から奇数番目の電位出力端であるものとして説明する。 Note that, among the potential output terminals D 1 to D n + 1 in FIG. 1, D 1 is the leftmost potential output terminal when viewed from the image viewing side (viewing side) of the liquid crystal display device, and D n + 1 is the left The case of the (n + 1) th potential output terminal from the start will be described as an example. The source lines S 1 to S n + 1 are sequentially connected to the potential output terminals D 1 to D n + 1 . Thus, in this embodiment, as viewed from the viewing side, S n + 1 S 1 is the source lines of the leftmost is (n + 1) th source lines from the left. In this example, n + 1 is an odd number, S n + 1 is an odd-numbered source line from the left, and D n + 1 is an odd-numbered potential output terminal from the left.
また、図2に示すように、液晶表示パネル20の各行において、各画素は、R(赤色)、G(緑色)、B(青色)の順に繰り返し並んでいて、1行分の画素に対応する画像データは、一行分の画素における一方の端部の画素に応じたデータ(画素値)から順に電位設定部2に入力される。以下の説明では、視認側から見て左側の画素から順に画素値が入力される場合を例にして説明する。図3は、電位設置部2が1行分のデータを順に取り込むタイミングの例を示すタイミングチャートである。電位設定部2は、制御部8から入力される制御信号SCLKに従って、画像1行分のデータを左側の画素のデータから順に取り込む。SCLKは、電位設定部2に対する画像取り込みを行うクロック信号である。電位設定部2は、SCLKの立ち上がりエッジで、1画素分の画像データを取り込む。すなわち、図3に示すように、最初SCLKの立ち上がりエッジで、1行分の画像データにおける1番左の画素値R1を取り込み、以降、SCLKの立ち上がりエッジ毎に、画素値G1,B1,R2,・・・を順次取り込んでいく。ここでは、シリアルに画素値を取り込む場合を例示したが、SCLKの立ち上がりエッジ毎にR,G,Bの画素値をパラレルに取り込んでもよい。なお、1行分の画素数は、ソースラインの数よりも1少ないn個である。
Further, as shown in FIG. 2, in each row of the liquid
電位設定部2は、この1行分のデータの取り込みを制御部8の制御に従って、1行分の選択期間内に行う。そして、電位設定部2は、その1行分の各データに応じた電位を、次の選択期間において、電位出力端D1〜Dn、または、電位出力端D2〜Dn+1から出力する。電位設定部2は、制御部8から入力される制御信号STBに従って電位出力を行う。STBは、各行の選択期間を指定する制御信号である。図4は、STBの変化を示す説明図である。STBの立ち下がりエッジから立ち上がりエッジまでが、液晶表示パネル20(図2参照)における1行の選択期間である。制御部8は、この選択期間内に、画像1行分のデータの取り込みを指示するSCLK(図3参照)を出力し、電位設定部2は1行分のデータを取り込み、記憶する。電位設定部2は、STBの立ち下がりエッジで、記憶した1行分の各画素の画素値に応じた電位を、電位出力端D1〜DnまたはD2〜Dn+1から出力する。なお、電位設定部2は、STBがハイレベルになっている期間中、各電位出力端D1〜Dn+1の出力を、例えば、ハイインピーダンス状態とする。
The
また、電位設定部2は、制御部8から入力される制御信号POL1に応じて、個々の電位出力端から出力する電位を、VCOMより高い電位か、またはVCOMより低い電位に切り替える。VCOMより高い電位とは、具体的には、V0〜V8や、V0〜V8に基づいて分圧によって得た電位であり、以下、正極性電位と記す。また、VCOMより低い電位とは、具体的には、V9〜V17や、V9〜V17に基づいて分圧によって得た電位であり、以下、負極性電位と記す。POL1は、電位設定部2の個々の電位出力端の電位を正極性電位にするか負極性電位にするかを制御する制御信号である。制御部8は、フレーム毎に、POL1のレベルを、ハイレベル、ローレベルに交互に切り替える。なお、1フレームは、第1行から最終行までの線順次選択(線順次走査)に要する期間である。
Further, the
電位設定部2は、POL1がハイレベルのときには、視認側から見て左から奇数番目の各電位出力端の出力電位を正極性電位とし、左から偶数番目の各電位出力端の出力電位を負極性電位とする。また、電位設定部2は、POL1がローレベルのときには、視認側から見て左から奇数番目の各電位出力端の出力電位を負極性電位とし、左から偶数番目の各電位出力端の出力電位を正極性電位とする。正極性電位としてどのような値の電位を出力するかは、画素値によって決定する。同様に、負極性電位としてどのような電位を出力するかに関しても、画素値によって決定する。
When POL 1 is at a high level, the
また、電位設定部2は、制御部8から入力される制御信号POL2に応じて、1行分の画素を電位出力端D1〜Dnから出力するのか、あるいは、電位出力端D2〜Dn+1から出力するのかを決定する。POL2は、1行分の各画素(n個の画素)に対応する各電位を、電位出力端D1〜Dnから出力するのか、あるいは、電位出力端D2〜Dn+1から出力するのかを指示する制御信号である。制御部8は、フレームの開始時に、POL2をハイレベルとする。そして、そのフレーム内で、選択期間毎に、POL2のレベルをハイレベル、ローレベルに交互に切り替える。具体的には、STB(図4参照)の周期毎に、STBがハイレベルになっている期間内で、POL2のレベルをハイからローに、または、ローからハイに切り替える。
Further, the
電位設定部2は、POL2がハイレベルのときには、1行分に相当するn個の画素に対応する各電位を電位出力端D1〜Dnから出力する。また、POL2がローレベルのときには、1行分に相当するn個の画素に対応する各電位を電位出力端D2〜Dn+1から出力する。
The
図5は、POL1,POL2の変化の例を示す説明図である。POL1のレベルは1フレーム毎に交互に切り替えられる。また、POL2は、フレームの開始時にハイレベルとなり、その後は、STBの1周期毎(換言すれば、各行の選択期間毎)に切り替えられる。以下、POL1,POL2がともにハイレベルになっている期間を“A”と記す。POL1がハイレベルとなっていて、POL2がローレベルになっている期間を“B”と記す。POL1がローレベルとなっていて、POL2がハイレベルとなっている期間をCと記す。POL1,POL2がともにローレベルになっている期間を“D”と記す。 FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of changes in POL 1 and POL 2 . The level of POL 1 is switched alternately every frame. In addition, POL 2 becomes high level at the start of the frame, and thereafter, is switched every cycle of the STB (in other words, every selection period of each row). Hereinafter, a period during which both POL 1 and POL 2 are at the high level is referred to as “A”. A period in which POL 1 is at a high level and POL 2 is at a low level is referred to as “B”. A period in which POL 1 is at a low level and POL 2 is at a high level is denoted as C. A period during which both POL 1 and POL 2 are at a low level is denoted as “D”.
期間Aでは、電位設定部2は、D1〜Dnから、1行分に相当するn個の画素に対応する各電位を出力する。このとき、左から奇数番目の電位出力端から出力する電位は正極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端から出力する電位は負極性電位である。ただし、期間Aにおいて、電位設定部2は、Dn+1をハイインピーダンス状態とする。期間Bでは、電位設定部2は、D2〜Dn+1から、1行分に相当するn個の画素に対応する各電位を出力する。このとき、左から奇数番目の電位出力端から出力する電位は正極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端から出力する電位は負極性電位である。ただし、期間Bにおいて、電位設定部2は、D1をハイインピーダンス状態とする。POL1がハイレベルとなっているフレームでは、上記の期間Aにおける動作と期間Bにおける動作とを繰り返す。従って、個々の電位出力端から出力される電位は、フレーム内で、VCOMを跨いで変化することはない。
In the period A, the
期間Cでは、電位設定部2は、D1〜Dnから、1行分に相当するn個の画素に対応する各電位を出力する。このとき、左から奇数番目の電位出力端から出力する電位は負極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端から出力する電位は正極性電位である。ただし、期間Cにおいて、電位設定部2は、Dn+1をハイインピーダンス状態とする。期間Dでは、電位設定部2は、D2〜Dn+1から、1行分に相当するn個の画素に対応する各電位を出力する。このとき、左から奇数番目の電位出力端から出力する電位は負極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端から出力する電位は正極性電位である。ただし、期間Dにおいて、電位設定部2は、D1をハイインピーダンス状態とする。POL1がローレベルとなっているフレームでは、上記の期間Cにおける動作と期間Dにおける動作とを繰り返す。従って、個々の電位出力端から出力される電位は、フレーム内で、VCOMを跨いで変化することはない。
In the period C, the
このように、各電位出力端から出力される電位が、個々のフレーム内でVCOMを跨いで変化することはない。 Thus, the potential output from each potential output terminal, do not change across the V COM in individual frames.
図2に示す液晶表示パネル20は、マトリクス状に配置された複数の画素電極21と、コモン電極(図2において図示略)との間に液晶(図示略)を挟持し、液晶を、画素電極2とコモン電極との電位差に応じた状態に変化させ、画像を表示する。液晶表示パネル20は、一対の基板(図示略)を備え、一方の基板上にマトリクス状に配置された複数の画素電極21を有し、他方の基板上にコモン電極を有する。そして、画素電極21群とコモン電極とが対向するように2枚の基板が配置され、その基板間に液晶が注入される。
A liquid
既に説明したように、液晶表示パネル20の各行において、各画素は、R,G,Bの順に繰り返し並ぶ。図2において、赤色表示用画素には「R」と記し、緑色表示用画素には「G」と記し、青色表示用画素には「B」と記している。
As already described, in each row of the liquid
また、液晶表示パネル20は、各ソースラインS1〜Sn+1を備え、隣り合うソースラインの間に、1列分の画素電極を備えている。従って、マトリクス状に配置された画素電極群において、画素電極の列数はソースラインの数より1少ないn列となる。換言すれば、液晶表示パネル20は、画素電極の各列の左側にそれぞれソースラインを備えるとともに、1番右側の画素列の右側にもソースラインを備える。
In addition, the liquid
また、各画素電極21には、アクティブ素子22が設けられる。以下の説明では、アクティブ素子がTFT(Thin Film Transistor)である場合を例にして説明するが、TFT以外のアクティブ素子が各画素電極21に設けられていてもよい。
Each
本実施形態では、奇数番目の行の各画素電極21において、視認側から見て画素電極21の左側にTFT22が設けられ、画素電極21とその左側のソースラインとを接続させる場合を例にする。そして、偶数番目の行の各画素電極21において、視認側から見て画素電極21の右側にTFT22が設けられ、画素電極21とその右側のソースラインとを接続させる場合を例にする(図2参照)。
In the present embodiment, in each
ただし、ここでは便宜的に、奇数行目のTFTの画素を画素電極の左側に設け、偶数行目のTFTを画素電極の右側に設ける場合を例示したが、奇数行目の画素電極が左側のソースラインに接続され、偶数行目の画素電極が右側のソースラインに接続されさえすれば、TFTの位置自体は任意でよい。 However, here, for the sake of convenience, the case where the pixel of the odd-numbered TFT is provided on the left side of the pixel electrode and the TFT of the even-numbered row is provided on the right side of the pixel electrode is illustrated. As long as it is connected to the source line and the pixel electrode in the even-numbered row is connected to the source line on the right side, the position of the TFT itself may be arbitrary.
各TFT22は、例えば、そのソースをソースラインに接続され、ドレインを画素電極21に接続される。
Each
また、液晶表示パネル20は、マトリクス状に配置された画素電極の個々の行毎に、ゲートラインG1,G2,G3,・・・を備える。図2では、4行目以降のゲートラインの図示を省略している。ゲートラインは、対応する行の各画素電極21に設けられたTFT22のゲートに接続される。例えば、図2に示すゲートラインG1は、1行目の各画素電極のTFT22のゲートに接続される。
In addition, the liquid
図6は、画素電極とソースラインとゲートラインとの接続例を示す説明図である。図6では、画素電極21がi行目のゲートラインGiに接続され、また、画素電極21の左側に存在するソースラインSkに接続される場合を例にする。TFT22のゲート22aはゲートラインGiに接続される。また、TFT22は、ソース22cをソースラインSkに接続され、ドレイン22bを画素電極21に接続される。図6では、画素電極21が左側のソースラインに接続される場合を例示したが、画素電極21が右側のソースラインに接続される場合には、例えば、TFT22を画素電極21の右側に配置して、図6に示す場合と同様に接続すればよい。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of connection between the pixel electrode, the source line, and the gate line. In FIG. 6, the
なお、画像表示装置は、各ゲートラインの電位を設定するゲートドライバ(図示略)を備える。ゲートドライバは、ゲートラインを1本ずつ線順次選択し、選択したゲートラインを選択時電位に設定し、選択していないゲートラインを非選択時電位に設定する。従って、各行は1行ずつ選択される。駆動装置1がゲートドライバとしての機能を備えていてもよい。
The image display device includes a gate driver (not shown) that sets the potential of each gate line. The gate driver sequentially selects the gate lines one by one, sets the selected gate lines to the selected potential, and sets the unselected gate lines to the unselected potential. Accordingly, each row is selected one by one. The
なお、制御部8は、1フレームの開始を指示するための制御信号(以下、STVと記す。)と、選択行の切り替えを指示する制御信号(ゲート用クロック。以下、CPVと記す。)とをゲートドライバに入力する。図7は、STV,CPVの例を示す説明図である。CPVの立ち上がりエッジからCPVの次の立ち上がりエッジまでがCPVの周期であり、1本のゲートラインに選択時電位を設定する期間である。また、制御部8は、1フレームの開始時に、STVをハイレベルにし、他の期間ではSTVをローレベルにする。すなわち、制御部8は、STVをハイレベルにすることでフレームの開始を通知する。ゲートドライバは、STVがハイレベルになっているときに、CPVの立ち上がりエッジを検出すると、第1行のゲートラインを選択時電位に設定し、他の行のゲートラインを非選択時電位に設定する。以降、ゲートドライバは、CPVの立ち上がりエッジを検出する毎に、選択時電位に設定する行を順番に切り替えていく。
The
各TFT22は、ゲートの電位が選択時電位に設定されると、ドレインとソースとを導通状態にし、ゲートの電位が非選択時電位に設定されると、ドレインとソースとを非導通状態にする。従って、選択行の各画素電極は、TFTを介して接続されているソースラインと等電位状態となる。また、選択されていない各画素電極は、ソースラインと非導通状態になる。
Each
図6に示す例では、ゲートラインGiが選択され、ゲート22aが選択時電位に設定されると、ドレイン22bとソース22cとが導通状態となり、画素電極21がソースラインSkと等電位になる。そして、コモン電極30の電位VCOMと画素電極21の電位との電位差に応じて、画素電極21とコモン電極30との間の液晶の状態が規定され、この画素における表示状態が定まる。
In the example shown in FIG. 6, the select gate lines Gi is, if the
制御部8は、駆動装置1に対して上述のPOL1,POL2,SCLK,STB等を入力することにより、駆動装置1を制御する。制御部8は、STBで選択期間を規定する。また、本実施形態では、1フレームの開始を指示するための制御信号STVも駆動装置1に入力する場合を例にして説明する。なお、制御部8によって入力される制御信号は、POL1,POL2,SCLK,STB,STVに限定されず、他の制御信号も用いられてよい。
The
フレーム開始時には奇数番目の行である第1行が選択されるので、制御部8は、フレーム開始時にPOL2のレベルをハイレベルにする必要がある。制御部8は、STV(図7参照)をハイレベルにしている期間内におけるSTBの立ち上がりエッジおよびSTBの立ち下がりエッジに基づいて、POL2のレベルをハイレベルにすればよい。図8は、フレーム開始時におけるPOL2のタイミング設定を示す説明図である。図8において、破線で示した部分は図7と同様である。また、後述するように、制御部8は、STBがハイレベルになっている期間中、電位設定部2の電位出力端D1〜Dn+1の出力をハイインピーダンス状態とする。図8では、この期間を黒色で示している。ただし、本発明では、STBがハイレベルとなっている間、各ソースラインは、Vp設定用配線5またはVn設定用配線6に接続されるので、ハイインピーダンス状態の電位出力端に接続されることはない。制御部8は、STVをハイレベルにしている期間中に、POL2のレベルをローレベルからハイレベルに切り替えればよい(図8参照)。その後、制御部8は、STBがハイレベルになる毎に、POL2のレベルを交互に切り替えればよい。
Since the first row, which is an odd-numbered row, is selected at the start of the frame, the
次に、ソースラインS1〜Sn+1に設けられるスイッチ11,12,14,15について説明する。視認側から見て、1番左側のソースラインS1には、第1端部スイッチ11(以下、単にスイッチ11と記す。)が接続される。視認側から見て、左からn+1番目のソースラインSn+1には、第2端部スイッチ12(以下、単にスイッチ12と記す。)が接続される。また、両端以外のソースラインS2〜Snのうち、視認側から見て左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・には、偶数番目のソースライン用スイッチ14(以下、単にスイッチ14と記す。)が設けられる。また、両端以外のソースラインS2〜Snのうち、視認側から見て左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・には、奇数番目のソースライン用スイッチ15(以下、単にスイッチ15と記す。)が設けられる。
Next, a description will be given switches 11, 12, 14, 15 provided on the
スイッチ11,12は、STV(図7、図8参照)がハイレベルになっている期間中にSTBの立ち上がりエッジを検出すると、以降、そのフレーム内で、STB2周期分の期間毎に、各スイッチについて定められた動作を繰り返す。STB2周期分の期間内における動作は、スイッチ11,12でそれぞれ異なる。また、同一のスイッチに関しても、フレームにおいてPOL1がハイレベルかローレベルかによって動作が異なる。
When the
また、スイッチ14,15は、STVがハイレベルになっている期間中にSTBの立ち上がりエッジを検出すると、以降、そのフレーム内で、STB1周期分の期間毎に、各スイッチについて定められた動作を繰り返す。STB2周期分の期間内における動作は、スイッチ14,15でそれぞれ異なる。また、同一のスイッチに関しても、フレームにおいてPOL1がハイレベルかローレベルかによって動作が異なる。
In addition, when the
図9は、スイッチ11によるソースラインの接続先切り替え動作を示す説明図であり、図9(a)はPOL1がハイレベルの場合を示し、図9(b)はPOL1がローレベルの場合の動作を示す。 FIG. 9 is an explanatory diagram showing the operation of switching the connection destination of the source line by the switch 11. FIG. 9A shows the case where POL 1 is at a high level, and FIG. 9B shows the case where POL 1 is at a low level. The operation of is shown.
図9(a)を参照して、POL1がハイレベルの場合のスイッチ11の動作を説明する。スイッチ11は、STB2周期分の期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させる。この結果、ソースラインS1の電位はVpになる。次に、スイッチ11は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインS1を電位出力端D1に接続する。POL1がハイレベルであるので、電位出力端D1の出力電位は正極性電位である。従って、ソースラインS1の電位は、Vpから、画素値に応じた正極性電位に変化する。すなわち、ソースラインS1は、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。次に、STB2周期分の期間における2回目のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、スイッチ11は、その立ち上がりエッジからSTB1周期分の期間、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させる。従って、STB2周期分の期間における後半のSTB1周期分の期間では、ソースラインS1の電位はVpとなる。スイッチ11は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。よって、POL1がハイレベルとなるフレームでは、ソースラインS1は、正極性電位に保たれる。また、電位出力端D1がハイインピーダンス状態になる時であっても、ソースラインS1は正極性電位に保たれる。 With reference to FIG. 9A, the operation of the switch 11 when POL 1 is at a high level will be described. When the switch 11 detects the first rising edge in the period corresponding to two STB cycles, the switch 11 connects the source line S 1 to the V p setting wiring 5 while the STB is at the high level. As a result, the potential of the source line S 1 becomes V p. Next, the switch 11 detects a falling edge of STB, while the STB is at the low level, connecting the source lines S 1 to the potential output terminal D 1. Since POL 1 is at a high level, the output potential of the potential output terminal D 1 is a positive potential. Therefore, the potential of the source line S 1 from V p, changes to a positive polarity potential corresponding to the pixel value. That is, the source line S 1 from being set to the precharge voltage V p, will be set to a positive polarity potential corresponding to the pixel value. Next, when the second rising edge of the STB in the period corresponding to two STB periods is detected, the switch 11 connects the source line S 1 to the V p setting wiring 5 for the period corresponding to one STB period from the rising edge. Accordingly, in the period STB1 period of the second half in a period of STB2 period, the potential of the source line S 1 becomes V p. The switch 11 repeats the above operation within the frame. Therefore, in the frame in which POL 1 is at the high level, the source line S 1 is kept at the positive potential. Further, even when the potential output terminals D 1 is set to the high impedance state, the source line S 1 is maintained at a positive polarity potential.
図9(b)を参照して、POL1がローレベルの場合のスイッチ11の動作を説明する。スイッチ11は、STB2周期分の期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させる。この結果、ソースラインS1の電位はVnになる。次に、スイッチ11は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインS1を電位出力端D1に接続する。POL1がローレベルであるので、電位出力端D1の出力電位は負極性電位である。従って、ソースラインS1の電位は、Vnから、画素値に応じた負極性電位に変化する。すなわち、ソースラインS1は、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。次に、STB2周期分の期間における2回目のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、スイッチ11は、その立ち上がりエッジからSTB1周期分の期間、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させる。従って、STB2周期分の期間における後半のSTB1周期分の期間では、ソースラインS1の電位はVnとなる。スイッチ11は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。よって、POL1がローレベルとなるフレームでは、ソースラインS1は、負極性電位に保たれる。また、電位出力端D1がハイインピーダンス状態になる時であっても、ソースラインS1は負極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 9B, the operation of the switch 11 when POL 1 is at a low level will be described. When the switch 11 detects the first rising edge in the period corresponding to two STB cycles, the switch 11 connects the source line S 1 to the V n setting wiring 6 while the STB is at the high level. As a result, the potential of the source line S 1 becomes V n. Next, the switch 11 detects a falling edge of STB, while the STB is at the low level, connecting the source lines S 1 to the potential output terminal D 1. Since POL 1 is at a low level, the output potential of the potential output terminal D 1 is a negative potential. Therefore, the potential of the source line S 1 from V n, changes to a negative polarity potential corresponding to the pixel value. That is, the source line S 1 from being set to the precharge voltage V n, will be set to a negative polarity potential corresponding to the pixel value. Then, upon detecting the second rising edge of STB in the period STB2 cycles, switch 11 for a period of STB1 cycles from the rising edge to connect the source lines S 1 to V n setting
図10は、スイッチ12によるソースラインの接続先切り替え動作を示す説明図であり、図9(a)はPOL1がハイレベルの場合を示し、図9(b)はPOL1がローレベルの場合の動作を示す。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing the switching operation of the source line connection destination by the
図10(a)を参照して、POL1がハイレベルの場合のスイッチ12の動作を説明する。スイッチ12は、STB2周期分の期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、その立ち上がりエッジからSTB1周期分の期間、ソースラインSn+1をVp設定用配線5に接続させる。従って、STB2周期分の期間における前半のSTB1周期分の期間では、ソースラインSn+1の電位はVpとなる。次に、STB2周期分の期間における2回目のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、スイッチ12は引き続き、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインSn+1をVp設定用配線5に接続させる。この結果、ソースラインSn+1の電位はVpのままとなる。次に、スイッチ12は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインSn+1を電位出力端Dn+1に接続する。スイッチ12は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。よって、POL1がハイレベルとなるフレームでは、ソースラインSn+1は、正極性電位に保たれる。また、電位出力端Dn+1がハイインピーダンス状態になる時であっても、ソースラインSn+1は正極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 10A, the operation of the
図10(b)を参照して、POL1がローレベルの場合のスイッチ12の動作を説明する。スイッチ12は、STB2周期分の期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、その立ち上がりエッジからSTB1周期分の期間、ソースラインSn+1をVn設定用配線6に接続させる。従って、STB2周期分の期間における前半のSTB1周期分の期間では、ソースラインSn+1の電位はVnとなる。次に、STB2周期分の期間における2回目のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、スイッチ12は引き続き、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインSn+1をVn設定用配線6に接続させる。この結果、ソースラインSn+1の電位はVpのままとなる。次に、スイッチ12は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインSn+1を電位出力端Dn+1に接続する。スイッチ12は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。よって、POL1がローレベルとなるフレームでは、ソースラインSn+1は、負極性電位に保たれる。また、電位出力端Dn+1がハイインピーダンス状態になる時であっても、ソースラインSn+1は負極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 10B, the operation of the
また、ここでは、Sn+1が左から奇数番目のソースラインであり、Dn+1が左から奇数番目の電位出力端である場合を例にして説明した。Sn+1が左から偶数番目のソースラインであり、Dn+1が左から偶数番目の電位出力端である場合、スイッチ12において、上述のPOL1がハイレベルの時の動作と、ローレベルとの時の動作とが逆になる。すなわち、POL1がハイレベルならば、スイッチ12は、上述のPOL1がローレベルの時の動作(図10(b)参照))を行えばよい。また、POL1がローレベルならば、スイッチ12は、上述のPOL1がハイレベルの時の動作(図10(a)参照))を行えばよい。
Here, the case where S n + 1 is an odd-numbered source line from the left and D n + 1 is an odd-numbered potential output terminal from the left has been described as an example. When S n + 1 is an even-numbered source line from the left and D n + 1 is an even-numbered potential output terminal from the left, the
図11は、スイッチ14によるソースラインの接続先切り替え動作を示す説明図であり、図11(a)はPOL1がハイレベルの場合を示し、図11(b)はPOL1がローレベルの場合の動作を示す。スイッチ14は、STBの周期毎に同様の動作を繰り返す。また、ここでは、ソースラインS2および電位出力端D2に対応するスイッチ14(左から2番目のスイッチ)を例にして説明するが、各スイッチ14の動作はいずれも同様である。
11A and 11B are explanatory diagrams showing the operation of switching the connection destination of the source line by the
図11(a)を参照して、POL1がハイレベルの場合のスイッチ14の動作を説明する。スイッチ14は、STBの立ち上がりエッジを検出すると、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインS2をVn設定用配線6に接続させる。この結果、ソースラインS2の電位はVnになる。次に、スイッチ14は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインS2を電位出力端D2に接続する。POL1がハイレベルであるので、左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・の出力電位は負極性電位である。従って、ソースラインS2の電位は、Vnから、画素値に応じた負極性電位に変化する。すなわち、ソースラインS2は、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。スイッチ14は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。従って、左から偶数番目の各ソースラインは、POL1がハイレベルとなるフレーム内で、負極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 11A, the operation of the
図11(b)を参照して、POL1がローレベルの場合のスイッチ14の動作を説明する。スイッチ14は、STBの立ち上がりエッジを検出すると、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインS2をVp設定用配線5に接続させる。この結果、ソースラインS2の電位はVpになる。次に、スイッチ14は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインS2を電位出力端D2に接続する。POL1がローレベルであるので、左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・の出力電位は正極性電位である。従って、ソースラインS2の電位は、Vpから、画素値に応じた正極性電位に変化する。すなわち、ソースラインS2は、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。スイッチ14は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。従って、左から偶数番目の各ソースラインは、POL1がローレベルとなるフレーム内で、正極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 11B, the operation of the
図12は、スイッチ15によるソースラインの接続先切り替え動作を示す説明図であり、図12(a)はPOL1がハイレベルの場合を示し、図12(b)はPOL1がローレベルの場合の動作を示す。スイッチ15は、STBの周期毎に同様の動作を繰り返す。また、ここでは、ソースラインS3および電位出力端D3に対応するスイッチ15(左から3番目のスイッチ)を例にして説明するが、各スイッチ15の動作も同様である。
12A and 12B are explanatory diagrams showing the operation of switching the connection destination of the source line by the
図12(a)を参照して、POL1がハイレベルの場合のスイッチ15の動作を説明する。スイッチ15は、STBの立ち上がりエッジを検出すると、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインS3をVp設定用配線5に接続させる。この結果、ソースラインS3の電位はVpになる。次に、スイッチ15は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインS3を電位出力端D3に接続する。POL1がハイレベルであるので、左から奇数番目の電位出力端D3,D5,・・・の出力電位は正極性電位である。従って、ソースラインS3の電位は、Vpから、画素値に応じた正極性電位に変化する。すなわち、ソースラインS3は、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。スイッチ15は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。従って、左から奇数番目の各ソースラインは、POL1がハイレベルとなるフレーム内で、正極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 12A, the operation of the
図12(b)を参照して、POL1がローレベルの場合のスイッチ15の動作を説明する。スイッチ15は、STBの立ち上がりエッジを検出すると、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインS3をVn設定用配線6に接続させる。この結果、ソースラインS3の電位はVnになる。次に、スイッチ15は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインS3を電位出力端D3に接続する。POL1がローレベルであるので、左から奇数番目の電位出力端D3,D5,・・・の出力電位は負極性電位である。従って、ソースラインS3の電位は、Vnから、画素値に応じた負極性電位に変化する。すなわち、ソースラインS3は、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。スイッチ15は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。従って、左から奇数番目の各ソースラインは、POL1がローレベルとなっているフレーム内で、負極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 12B, the operation of the
図13は、制御部8が出力する制御信号STB,POL1,POL2と、各ソースラインの電位との関係を示す説明図である。ここでは、POL1がハイレベルとなるフレームを例にして説明する。なお、ここでは、n+1が奇数の場合を例に説明する。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing the relationship between the control signals STB, POL 1 and POL 2 output from the
制御部8は、フレーム内で最初のSTBの立ち上げを行う。このとき、制御部8は、フレーム内で最初のSTBの立ち上がりエッジに併せて、POL1をハイレベルに切り替え、以降、このフレーム内でPOL1をハイレベルのまま維持する。また、制御部8は、フレーム内で最初にSTBがハイレベルになる期間中に、POL2をハイレベルに切り替え、以降、STBの周期毎にPOL2のレベルを交互に切り替える。
The
フレーム内での最初のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、各スイッチ11,12,14,15(図1参照)は、STBがハイレベルとなる期間中、以下のように動作する。スイッチ11は、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させる。スイッチ12は、ソースラインSn+1をVp設定用配線5に接続させる。また、スイッチ11,12以外のスイッチのうち、左から偶数番目の各スイッチ14は、対応するソースラインをVn設定用配線6に接続させる。スイッチ11,12以外のスイッチのうち、左から奇数番目の各スイッチ15は、対応するソースラインをVp設定用配線5に接続させる。この結果、STBがハイレベルとなる期間中に、ソースラインS1,S3,・・・,Sn+1の電位はVpとなる。また、ソースラインS2,S4,・・・,Snの電位はVnとなる。従って、STBがハイレベルとなる期間中、各電位出力端の出力がハイインピーダンス状態となっていても、各ソースラインの電位は、VpまたはVnに設定され、不安定になることはない。
When the rising edge of the first STB in the frame is detected, each of the
次に、STBの立ち下がりエッジを検出すると、各スイッチ11,12,14,15(図1参照)は、STBがローレベルになっている間、以下のように動作する。スイッチ11は、ソースラインS1を電位出力端D1に接続させる。スイッチ12は、ソースラインSn+1を引き続きVp設定用配線5に接続させる。各スイッチ14は、対応するソースラインを、それぞれ左から偶数番目の電位出力端に接続させる。各スイッチ15は、対応するソースラインを、それぞれ左から奇数番目の電位出力端に接続させる。このとき、POL2はハイレベルであるので、1行分のn個の画素値に応じた電位は、電位出力端D1〜Dnから出力され、ソースラインS1〜Snの電位が各画素値に応じた電位に設定される。その結果、1行目のn個の画素電極は、それぞれ視認側から見て左側のソースラインの電位と等電位になる。また、POL1はハイレベルであるので、左から奇数番目の電位出力端D1,D3,・・・の出力電位は正極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・の出力電位は負極性電位である。よって、1行目の各画素の極性は、左側の画素から、正極性、負極性、正極性、負極性、・・・となり、隣接する画素同士で互いに極性が異なる。
Next, when the falling edge of the STB is detected, each of the
このとき、ソースラインSn+1は、画素電極の画素設定に用いられない。ただし、ソースラインSn+1の電位はVpに設定されるので、電位出力端Dn+1の出力がハイインピーダンス状態であっても、ソースラインSn+1の電位が不安定になることはない。 At this time, the source line Sn + 1 is not used for pixel setting of the pixel electrode. However, since the potential of the source line S n + 1 is set to V p, the output of the potential output terminals D n + 1 is a high-impedance state, is not the potential of the source line S n + 1 becomes unstable.
次の、STBの立ち上がりエッジを検出すると、各スイッチ11,12,14,15(図1参照)は、STBがハイレベルとなる期間中、以下のように動作する。スイッチ11は、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させる。スイッチ12は、ソースラインSn+1をVp設定用配線5に接続させる。各スイッチ14は、対応するソースラインをVn設定用配線6に接続させる。各スイッチ15は、対応するソースラインをVp設定用配線5に接続させる。この結果、STBがハイレベルとなる期間中に、ソースラインS1,S3,・・・,Sn+1の電位はVpとなる。また、ソースラインS2,S4,・・・,Snの電位はVnとなる。よって、各ソースラインの電位は、VpまたはVnに設定され、不安定になることはない。
When the next rising edge of STB is detected, each of the
また、この間にPOL2は、ローレベルに切り替えられる。 During this time, POL 2 is switched to the low level.
次に、STBの立ち下がりエッジを検出すると、各スイッチ11,12,14,15(図1参照)は、STBがローレベルになっている間、以下のように動作する。スイッチ11は、ソースラインS1を引き続きVp設定用配線5に接続させる。スイッチ12は、ソースラインSn+1を電位出力端Dn+1に接続させる。各スイッチ14は、対応するソースラインを、それぞれ左から偶数番目の電位出力端に接続させる。各スイッチ15は、対応するソースラインを、それぞれ左から奇数番目の電位出力端に接続させる。このとき、POL2はローレベルであるので、1行分のn個の画素値に応じた電位は、電位出力端D2〜Dn+1から出力され、ソースラインS2〜Sn+1の電位が各画素値に応じた電位に設定される。その結果、2行目のn個の画素電極は、それぞれ視認側から見て右側のソースラインの電位と等電位になる。また、POL1はローレベルであるので、左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・の出力電位は負極性電位であり、左から奇数番目の電位出力端D3,D5,・・・の出力電位は正極性電位である。よって、2行目の各画素の極性は、左側の画素から、負極性、正極性、負極性、正極性、・・・となり、隣接する画素同士で互いに極性が異なる。
Next, when the falling edge of the STB is detected, each of the
このとき、ソースラインS1は、画素電極の画素設定に用いられない。ただし、ソースラインS1の電位はVpに設定されるので、電位出力端D1の出力がハイインピーダンス状態であっても、ソースラインS1の電位が不安定になることはない。 At this time, the source line S 1 is not used in the pixel set of the pixel electrode. However, the potential of the source line S 1 is so set to V p, even output high impedance state of the potential output terminals D 1, not the potential of the source line S 1 is unstable.
以降、駆動装置1は、STB2周期分の期間毎に、上記の動作を繰り返す。この結果、各行の画素の極性は図14に示すようになる。すなわち、奇数番目の行では、左から正極性、負極性、正極性、負極性、・・・となり、偶数番目の行では、左から負極性、正極性、負極性、正極性、・・・となる。なお、図14において、“+”は正極性を表し、“−”は負極性を表している。この点は、図16、図24および図26等でも同様である。
Thereafter, the driving
図15は、制御信号STB,POL1,POL2と、各ソースラインの電位との関係を示す説明図である。図15では、図13と異なり、POL1がローレベルとなるフレームを例にして説明する。なお、ここでは、n+1が奇数であるものとする。 FIG. 15 is an explanatory diagram showing the relationship between the control signals STB, POL 1 and POL 2 and the potential of each source line. In FIG. 15, unlike FIG. 13, a frame in which POL 1 is at a low level is described as an example. Here, n + 1 is an odd number.
制御部8は、フレーム内で最初のSTBの立ち上げを行う。このとき、制御部8は、フレーム内で最初のSTBの立ち上がりエッジに併せて、POL1をローレベルに切り替え、以降、このフレーム内でPOL1をローレベルのまま維持する。また、制御部8は、フレーム内で最初にSTBがハイレベルになる期間中に、POL2をハイレベルに切り替え、以降、STBの周期毎にPOL2のレベルを交互に切り替える。
The
フレーム内での最初のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、各スイッチ11,12,14,15(図1参照)は、STBがハイレベルとなる期間中、以下のように動作する。スイッチ11は、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させる。スイッチ12は、ソースラインSn+1をVn設定用配線6に接続させる。各スイッチ14は、対応するソースラインをVp設定用配線5に接続させる。各スイッチ15は、対応するソースラインをVn設定用配線6に接続させる。この結果、STBがハイレベルとなる期間中に、ソースラインS1,S3,・・・,Sn+1の電位はVnとなる。また、ソースラインS2,S4,・・・,Snの電位はVpとなる。従って、STBがハイレベルとなる期間中、各電位出力端の出力がハイインピーダンス状態となっていても、各ソースラインの電位は、VpまたはVnに設定され、不安定になることはない。
When the rising edge of the first STB in the frame is detected, each of the
次に、STBの立ち下がりエッジを検出すると、各スイッチ11,12,14,15(図1参照)は、STBがローレベルになっている間、以下のように動作する。スイッチ11は、ソースラインS1を電位出力端D1に接続させる。スイッチ12は、ソースラインSn+1を引き続きVn設定用配線6に接続させる。各スイッチ14は、対応するソースラインを、それぞれ左から偶数番目の電位出力端に接続させる。各スイッチ15は、対応するソースラインを、それぞれ左から奇数番目の電位出力端に接続させる。このとき、POL2はハイレベルであるので、1行分のn個の画素値に応じた電位は、電位出力端D1〜Dnから出力され、ソースラインS1〜Snの電位が各画素値に応じた電位に設定される。その結果、1行目のn個の画素電極は、それぞれ視認側から見て左側のソースラインの電位と等電位になる。また、POL1はローレベルであるので、左から奇数番目の電位出力端D1,D3,・・・の出力電位は負極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・の出力電位は正極性電位である。よって、1行目の各画素の極性は、左側の画素から、負極性、正極性、負極性、正極性、・・・となり、隣接する画素同士で互いに極性が異なる。
Next, when the falling edge of the STB is detected, each of the
また、このとき、ソースラインSn+1は、画素電極の画素設定に用いられない。ただし、ソースラインSn+1の電位はVnに設定されるので、電位出力端Dn+1の出力がハイインピーダンス状態であっても、ソースラインSn+1の電位が不安定になることはない。 At this time, the source line Sn + 1 is not used for pixel setting of the pixel electrode. However, since the potential of the source line Sn + 1 is set to Vn, even if the output of the potential output terminal Dn + 1 is in a high impedance state, the potential of the source line Sn + 1 does not become unstable.
次の、STBの立ち上がりエッジを検出すると、各スイッチ11,12,14,15(図1参照)は、STBがハイレベルとなる期間中、以下のように動作する。スイッチ11は、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させる。スイッチ12は、ソースラインSn+1を引き続きVn設定用配線6に接続させる。各スイッチ14は、対応するソースラインをVp設定用配線5に接続させる。各スイッチ15は、対応するソースラインをVn設定用配線6に接続させる。この結果、STBがハイレベルとなる期間中に、ソースラインS1,S3,・・・,Sn+1の電位はVnとなる。また、ソースラインS2,S4,・・・,Snの電位はVpとなる。よって、各ソースラインの電位は、VpまたはVnに設定され、不安定になることはない。
When the next rising edge of STB is detected, each of the
また、この間にPOL2は、ローレベルに切り替えられる。 During this time, POL 2 is switched to the low level.
次に、STBの立ち下がりエッジを検出すると、各スイッチ11,12,14,15(図1参照)は、STBがローレベルになっている間、以下のように動作する。スイッチ11は、ソースラインS1を引き続きVn設定用配線6に接続させる。スイッチ12は、ソースラインSn+1を電位出力端Dn+1に接続させる。各スイッチ14は、対応するソースラインを、それぞれ左から偶数番目の電位出力端に接続させる。各スイッチ15は、対応するソースラインを、それぞれ左から奇数番目の電位出力端に接続させる。POL2はローレベルであるので、1行分のn個の画素値に応じた電位は、電位出力端D2〜Dn+1から出力され、ソースラインS2〜Sn+1の電位が各画素値に応じた電位に設定される。その結果、2行目のn個の画素電極は、それぞれ視認側から見て右側のソースラインの電位と等電位になる。また、POL1がローレベルであるので、左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・の出力電位は正極性電位であり、左から奇数番目の電位出力端D3,D5,・・・の出力電位は負極性電位である。よって、2行目の各画素の極性は、左側の画素から、正極性、負極性、正極性、負極性、・・・となり、隣接する画素同士で互いに極性が異なる。
Next, when the falling edge of the STB is detected, each of the
また、このとき、ソースラインS1は、画素電極の画素設定に用いられない。ただし、ソースラインS1の電位はVnに設定されるので、電位出力端D1の出力がハイインピーダンス状態であっても、ソースラインS1の電位が不安定になることはない。 At this time, the source line S 1 is not used in the pixel set of the pixel electrode. However, the potential of the source line S 1 is so set to V n, be an output is high impedance state of the potential output terminals D 1, not the potential of the source line S 1 is unstable.
以降、駆動装置1は、STB2周期分の期間毎に、上記の動作を繰り返す。この結果、各行の画素の極性は図16に示すようになる。すなわち、奇数番目の行では、負極性、正極性、負極性、正極性、・・・となり、偶数番目の行では、正極性、負極性、正極性、負極性、・・・となる。
Thereafter, the driving
POL1はフレーム毎に交互に変化するので、各画素の極性はフレーム毎に、図14に示す状態と図16に示す状態とに交互に変化する。 Since POL 1 changes alternately every frame, the polarity of each pixel changes alternately between the state shown in FIG. 14 and the state shown in FIG. 16 for each frame.
また、上記のように、各ソースラインは、画素値に応じた電位を出力する電位出力端に接続されていないときには、Vp設定用配線5またはVn設定用配線6に接続される。よって、ソースラインの電位が不安定になることはない。ソースラインS1,Sn+1が画素電極の電位設定に用いられない選択期間においても、ソースラインS1,Sn+1はVp設定用配線5またはVn設定用配線6に接続される。よって、ソースラインS1,Sn+1に関しても、電位が不安定になることはない。
Further, as described above, each source line, when not connected to the potential output terminal for outputting a potential corresponding to the pixel value is connected to V p setting wiring 5 or V n setting wire 6. Therefore, the potential of the source line does not become unstable. Also in the
また、図14や図16に示すように、隣接する画素同士の極性は互いに異なるので、クロストークを防止することができる。 Further, as shown in FIGS. 14 and 16, since the polarities of adjacent pixels are different from each other, crosstalk can be prevented.
また、個々のソースラインの電位は、1つのフレーム内で正極性電位または負極性電位に保たれ、VCOMを跨いで変化することはない(図13、図15参照)。従って、消費電力を抑えることができる。 Further, the potential of the individual source lines, maintained at positive potential or negative potential within one frame, does not change across the V COM (see FIG. 13, FIG. 15). Therefore, power consumption can be suppressed.
さらに、各ソースラインに画素値に応じた電位を設定する場合、その電位が正極性電位である場合には、駆動装置1は、そのソースラインの電位をVpにしてから、画素値に応じた電位を設定する。また、画素値に応じた電位が負極性電位である場合には、駆動装置1は、そのソースラインの電位をVnにしてから、画素値に応じた電位を設定する。従って、消費電力を抑えることができる。
Further, when a potential corresponding to the pixel value is set for each source line, if the potential is a positive potential, the driving
次に、電位設定部2の構成例について説明する。図17は、電位設定部2の構成例を示す説明図である。電位設定部2は、例えば、シフトレジスタ61と、第1ラッチ部62と、第2ラッチ部63と、レベルシフタ64と、出力切替部65と、D−Aコンバータ66と、ボルテージフォロワ67とを備える。
Next, a configuration example of the
シフトレジスタ61には、制御部8(図1参照)から、SCLKと、STHと、STBとが入力される。また、シフトレジスタ61は、1行分の画素数と同数であるn個の信号出力端C1〜Cnを備える。シフトレジスタ61は、SCLKの立ち上がりエッジ毎に、一つの信号出力端から、データ読み込み指示信号を第1ラッチ部62の信号入力端に出力する。シフトレジスタ61は、信号出力端C1,C2,・・・,Cnの順にデータ読み込み指示信号を出力する。また、制御信号STHは、1ライン分のデータ取り込みの開始を指示する信号である。例えば、制御部8は、信号出力端C1からの出力開始を指示する場合に、STHをハイレベルにして、他の期間ではSTHをローレベルにする。シフトレジスタ61は、STHがハイレベルのときに、SCLKの立ち上がりエッジを検出したならば、信号出力端C1からデータ読み込み指示信号を出力し、以降、SCLKの立ち上がりエッジ毎に、順次、信号出力端を切り替える。
SCLK, STH, and STB are input to the
第1ラッチ部62は、信号出力端C1〜Cnに対応する信号入力端L1〜Lnを有する。第1ラッチ部62は、信号入力端Liからデータ読み込み指示信号が入力されると、1ラインにおける左からi番目の画素のデータ(画素値)を読み込む。なお、本例では、1ライン分の画素はR,G,Bの順に並んでいるので、第1ラッチ部62は、R,G,B,R,G,B,・・・の順に、画素値を読み込む。第1ラッチ部62は、読み込んだデータをそれぞれ順番に保持する。
The
また、シフトレジスタ61には、STBの1周期内で信号出力端C1〜Cnからの信号出力が行われるように、制御部からSCLKが入力される。従って、STBの1周期の間に、1ライン分のデータが第1ラッチ部62に保持される。この1ライン分のデータは、まとめて第2ラッチ部63に読み込まれる。
In addition, SCLK is input to the
第1ラッチ部62は、1ライン分のn個のデータの出力に用いられる端子としてn個の出力端L’1〜L’nを有する。
The
第2ラッチ部63は、第1ラッチ部62の出力端L’1〜L’nに対応するデータ読み込み端子Q1〜Qnを備える。第2ラッチ部63が第1ラッチ部32からデータを読み込んで、データを出力するタイミングはSTBによって規定される。第2ラッチ部63は、STBの立ち下がりエッジ毎に、1ライン分のデータをまとめて読み込み、データ出力端Q’1〜Q’nから出力する。なお、制御部は、シフトレジスタ61、第2ラッチ部63およびD−Aコンバータ66に対してSTBを出力する。
The
レベルシフタ64は、n個のデータ入力端U1〜Unと、n個のデータ出力端U’1〜U’nとを有する。各データ入力端U1〜Unは、第2ラッチ部63のデータ出力端Q’1〜Q’nに接続される。レベルシフタ64は、データ入力端U1〜Unに入力されたデータに対してレベルシフトを行って、レベルシフト後のデータをデータ出力端U’1〜U’nから出力する。例えば、第2ラッチ部63の出力データが低電圧系(例えば、3V系)である場合、レベルシフタ64は、それらのデータを高電圧系(例えば、15V系)にレベルシフトし、データ出力端から出力する。
The
出力切替部65は、1行分の画素数と同数であるn個の入力端I1〜Inと、n+1個の出力端O1〜On+1とを備える。出力切替部65の出力端の数は、ソースライン数と同数である。出力切替部65には、POL2が入力される。出力切替部65の個々の入力端をIkとすると(ただし、1≦k≦n)は、出力切替部65は、レベルシフタ64から入力端Ikに入力されたデータを、POL2に応じて出力端Ok,Ok+1のいずれかから出力する。POL2がハイレベルのときには、出力切替部65は、入力端Ikに入力されたデータを出力端Okから出力する。また、POL2がローレベルのときには、出力切替部65は、入力端Ikに入力されたデータを出力端Ok+1から出力する。従って、POL2がハイレベルのときには、入力端I1〜Inに入力された1行分のデータを、視認側から見て左から1番目からn番目までの出力端O1〜Onから出力する。一方、POL2がローレベルのときには、入力端I1〜Inに入力された1行分のデータを、視認側から見て左から2番目からn+1番目までの出力端O2〜On+1から出力する。
図18は、出力切替部65の構成例を示す説明図である。出力切替部65は、例えば、個々の入力端Ik毎に第1トランジスタ73および第2トランジスタ74を備える。入力端Ikは、第1トランジスタ73の第1端子に接続され、その第1トランジスタ73の第2端子が出力端Okに接続される。同様に、入力端Ikは、第2トランジスタ74の第1端子に接続され、その第2トランジスタ74の第2端子が出力端Ok+1に接続される。第1トランジスタ73および第2トランジスタ74は、いずれも、第1端子、第2端子の他に、第3端子を備え、第3端子にハイレベルの信号(電圧)が入力されると、第1端子と第2端子との間を導通状態とし、第3端子にローレベルの信号(電圧)が入力されると、第1端子と第2端子と間を非導通状態とする。
FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of the
また、各第1トランジスタ73の第3端子には、制御部8から制御信号POL2が入力される。さらに、出力切替部65は、信号反転部75を備える。信号反転部75には、制御部8からPOL2が入力される。信号反転部75は、入力されたPOL2がハイレベルであればローレベルに反転し、入力されたPOL2がローレベルであればハイレベルに反転する。そして、信号反転部75は、反転後のPOL2を各第2トランジスタ74の第3端子に入力する。
The control signal POL 2 is input from the
従って、POL2がハイレベルである場合、各第1トランジスタ73の第3端子にはハイレベルのPOL2が入力され、各第2トランジスタ74の第3端子にはローレベルのPOL2が入力される。その結果、各入力端Ikは、出力端Okと導通状態になり、出力端Ok+1とは非導通状態になる。よって、入力端Ikに入力されたデータは出力端Okから出力される。
Therefore, when POL 2 is at high level, high level POL 2 is input to the third terminal of each first transistor 73, and low level POL 2 is input to the third terminal of each
一方、POL2がローレベルである場合、各第1トランジスタ73の第3端子にはローレベルのPOL2が入力され、各第2トランジスタ74の第3端子にはハイレベルのPOL2が入力される。その結果、各入力端Ikは、出力端Okと非導通状態になり、出力端Ok+1と導通状態になる。よって、入力端Ikに入力されたデータは出力端Ok+1から出力される。
On the other hand, when POL 2 is at low level, low level POL 2 is input to the third terminal of each first transistor 73, and high level POL 2 is input to the third terminal of each
すなわち、POL2は、入力端Ikを出力端Ok,Ok+1のいずれかに接続させるかを制御する制御信号であるということもできる。 In other words, POL 2 can be said to be a control signal for controlling whether the input terminal I k is connected to either the output terminal O k or O k + 1 .
D−Aコンバータ66は、n+1個のデータ入力端T1〜Tn+1と、n+1個の電位出力端T’1〜T’n+1とを有する。各データ入力端T1〜Tn+1は、出力切替部65の出力端O1〜On+1に接続されている。D−Aコンバータ66は、各データ入力端T1〜Tn+1から入力されたデータをアナログ電圧に変換し、各電位出力端T’1〜T’n+1から出力する。また、D−Aコンバータ66には、電源部9(図1参照)からV0〜V8およびV9〜V17の各電圧が入力され、分圧により64階調に応じた電位を生成する。そして、アナログ変換後の電位として、この分圧後の、データに対応した電位を出力する。すなわち、D−Aコンバータ66は、1行分の各データ(レベルシフト後のデータ)を、そのデータに応じて、64階調の電位のいずれかの電位に変換して出力する。ただし、ここでは、画像の階調が64階調である場合を例にして説明するが、D−Aコンバータ66に入力される電圧の種類はV0〜V17に限定されず、また、画像の階調も64階調に限定されない
The
また、D−Aコンバータ66には、制御部8からPOL1が入力される。D−Aコンバータ66は、POL1がハイレベルかローレベルかによって、各電位出力端T’1〜T’n+1の出力電位をVCOMより高い電位とするか、VCOMより低い電位とするかを切り替える。具体的には、D−Aコンバータ66は、POL1がハイレベルであるときに、左から奇数番目の電位出力端T’1,T’3,・・・の出力電位をVCOMより高い電位とし、左から偶数番目の電位出力端T’2,T’4,・・・の出力電位をVCOMより低い電位とする。逆に、POL1がローレベルであるときに、D−Aコンバータ36は、左から奇数番目の電位出力端T’1,T’3,・・・の出力電位をVCOMより低い電位とし、左から偶数番目の電位出力端T’2,T’4,・・・の出力電位をVCOMより高い電位とする。
Further, POL 1 is input from the
すなわち、POL1がハイレベルであるときに、奇数番目の電位出力端T’1,T’3,・・・からはV0〜V8等のうちのいずれかの電位(正極性電位)が出力され、偶数番目の電位出力端T’2,T’4,・・・からはV9〜V17等のうちのいずれかの電位(負極性電位)が出力される。逆に、POL1がローレベルであるときに、奇数番目の電位出力端T’1,T’3,・・・からはV9〜V17等のうちのいずれかの電位が出力され、偶数番目の電位出力端T’2,T’4,・・・からはV0〜V8等のうちのいずれかの電位が出力される。 That is, when POL 1 is at a high level, any potential (positive potential) from V 0 to V 8 is supplied from odd-numbered potential output terminals T ′ 1 , T ′ 3 ,. .., And any potential (negative potential) of V 9 to V 17 is output from the even-numbered potential output terminals T ′ 2 , T ′ 4 ,. On the contrary, when POL 1 is at the low level, any potential of V 9 to V 17 is output from the odd-numbered potential output terminals T ′ 1 , T ′ 3 ,. A potential of any one of V 0 to V 8 and the like is output from the second potential output terminals T ′ 2 , T ′ 4 ,.
ただし、POL2がハイレベルの時には、入力端Tn+1にはデータが入力されず、この場合、電位出力端T’n+1の出力状態を、例えばハイインピーダンス状態とすればよい。同様に、POL2がローレベルの時には、入力端T1にはデータが入力されず、この場合、電位出力端T’1の出力状態を、例えばはインピーダンス状態とすればよい。 However, when POL 2 is at high level, not input data to the input terminal T n + 1, in this case, the output state of the potential output terminals T 'n + 1, for example, may be a high impedance state. Similarly, when POL 2 is at low level, no data is input to the input terminal T 1, in this case, the output state of the potential output terminals T '1, for example, may be set to impedance state.
また、本実施形態では、制御部8(図1参照)は、POL1を1フレーム毎に交互にハイレベル、ローレベルに切り替える。この結果、1フレームの間では、D−Aコンバータ66における個々の電位出力端からの出力電位は、正極性電位または負極性電位のまま維持される。ただし、STBがハイレベルのときには、D−Aコンバータ66は、各電位出力端T’1〜T’n+1の出力をハイインピーダンス状態とする。
In the present embodiment, the control unit 8 (see FIG. 1) switches POL 1 alternately between a high level and a low level every frame. As a result, during one frame, the output potential from each potential output terminal in the
なお、POL1は、第2ラッチ部63に入力されてもよいが、第2ラッチ部63の動作はPOL1に影響されない。
Note that POL 1 may be input to the
ボルテージフォロワ67は、D−Aコンバータ66の電位出力端T’1〜T’m+1に対応するn+1個の電位入力端W1〜Wn+1を有する。また、ボルテージフォロワ67の各電位入力端に入力された電位と等しい電位を出力するn+1個の電位出力端D1〜Dn+1を備える。ボルテージフォロワ67の電位出力端D1〜Dn+1は、電位設定部2の電位出力端D1〜Dn+1に該当し、ボルテージフォロワ67の電位出力端D1〜Dn+1毎に、図1に示すスイッチ(スイッチ11,12,14,15のいずれか)が設けられる。
The
上記のような構成により、電位設定部2は、POL2がハイレベルの時には、電位出力端D1〜Dnから1行分のn個の画素値に応じた電位を出力する。また、POL2がローレベルの時には、電位出力端D2〜Dn+1から1行分のn個の画素値に応じた電位を出力する。
With the configuration described above, the
また、電位設定部2は、POL1がハイレベルとなるフレームでは、左から奇数番目の電位出力端から正極性電位を出力し、左から偶数番目の電位出力端から負極性電位を出力する。また、POL1がローレベルとなるフレームでは、左から奇数番目の電位出力端から負極性電位を出力し、左から偶数番目の電位出力端から正極性電位を出力する。
The
ただし、図17に示した構成は、電位設定部2の構成の一例であり、電位設定部2の構成は、図17に示す構成に限定されない。例えば、出力切替部65は、レベルシフタ64とD−Aコンバータ66との間ではなく、他の箇所に配置してもよい。また、ここでは、電位設定部2が1行分のデータをシリアルに読み込む場合を例示したが、例えば、R,G,Bのデータをパラレルに読み込む構成であってもよい。また、電位設定部2が読み込むデータは、R,G,Bのデータではなく、モノクロ画像のデータであってもよい。
However, the configuration illustrated in FIG. 17 is an example of the configuration of the
また、第1の実施形態の説明では、制御部8が駆動装置1に対してPOL2を入力する場合を説明した。制御部8がPOL2を生成するのではなく、駆動装置1(例えば、駆動装置1内の電位設定部2)がPOL2を生成し、そのPOL2に従って動作してもよい。図19は、電位設定部2がPOL2を生成する態様を示す説明図である。なお、この場合、制御部8は、STVをゲートドライバ(図示略)だけでなく、電位設定部2にも入力する。これにより、電位設定部2は、フレームの開始を判断することができる。電位設定部2は、生成したPOL2を出力切替部65に入力する。電位設定部2は、制御部8から入力されるSTVがハイレベルとなっている期間中に、制御部8から入力されるSTBがハイレベルになったならば、そのSTBがハイレベルになっている期間中に、POL2のレベルをローレベルからハイレベルに切り替えればよい(図19参照)。なお、STBがハイレベルになっている期間中、電位出力端T’1〜T’nの出力は、例えばハイインピーダンス状態である。その後、電位設定部2は、STBがハイレベルになる毎に、POL2のレベルを交互に切り替えればよい。
In the description of the first embodiment, the case where the
また、以上の第1の実施形態では、予備電位設定期間後に、所定の側(上記の例では、左側)から1番目の電位出力端D1またはn+1番目の電位出力端Dn+1をハイインピーダンス状態にする場合を例にして説明した。このとき、所定の側から1番目のソースラインS1またはn+1番目のソースラインSn+1は、Vp設定部3あるいはVn設定部4に接続されている。すなわち、電位出力端D1またはDn+1は、ソースラインに接続されていない状態(オープンな状態)になっている。よって、このとき、1番目の電位出力端D1やn+1番目の電位出力端Dn+1をハイインピーダンス状態にしていなくてもよい。 Further, in the above first embodiment, after the preliminary potential setting period (in the above example, left side) predetermined side from the first potential output terminals D 1 or n + 1-numbered potential output terminals D n + 1 to a high impedance state The case of making was explained as an example. At this time, the first source line S 1 or the (n + 1) th source line S n + 1 from the predetermined side is connected to the V p setting unit 3 or the V n setting unit 4. That is, the potential output terminals D 1 or D n + 1 is in a state not connected to the source line (open state). Therefore, at this time, it may not be the first potential output terminals D 1 and n + 1-numbered potential output terminals D n + 1 in a high impedance state.
[実施形態2]
第1の実施形態では、奇数番目の行の画素電極を左側のソースラインに接続させ、偶数番目の行の画素電極を右側のソースラインに接続させる場合を示した。第2の実施形態では、連続する複数の行を一つのグループとし、奇数番目のグループ内の各行の画素電極を視認側から見て左側のソースラインに接続させ、偶数番目のグループ内の各行の画素電極を右側のソースラインに接続させる。
[Embodiment 2]
In the first embodiment, the pixel electrodes in the odd-numbered rows are connected to the left source line, and the pixel electrodes in the even-numbered rows are connected to the right source line. In the second embodiment, a plurality of consecutive rows are grouped, and the pixel electrodes of each row in the odd-numbered group are connected to the left source line when viewed from the viewing side, and each row in the even-numbered group is connected. The pixel electrode is connected to the right source line.
図20は、本発明の第2の実施形態の液晶表示装置が備える液晶表示パネル20aの例を示す説明図である。第1の実施形態における液晶表示パネル20と同様の構成要素については、図2と同一の符号を付す。
FIG. 20 is an explanatory diagram illustrating an example of a liquid
液晶表示パネル20aは、マトリクス状に配置された複数の画素電極21と、コモン電極(図20において図示略)との間に液晶(図示略)を挟持する。液晶表示パネル20aの各行において、各画素は、R(赤色),G(緑色),B(青色)の順に繰り返し並ぶ。
The liquid
本実施形態でも、1行分の画素数はn個であり、1行に配置される画素電極の数はn個であるとする。液晶表示パネル20aは、1行当たりの画素数よりも1多いn+1本のソースラインS1〜Sn+1を備える。そして、第1の実施形態と同様に、隣り合うソースラインの間に、1列分の画素電極を備えている。換言すれば、液晶表示パネル20aは、画素電極の各列の左側にそれぞれソースラインを備えるとともに、1番右側の画素列の右側にもソースラインを備える。
Also in this embodiment, it is assumed that the number of pixels for one row is n, and the number of pixel electrodes arranged in one row is n. The liquid
また、各画素電極21には、アクティブ素子22が設けられ、各画素電極21は、アクティブ素子22を介して、ソースラインに接続される。以上の点は、第1の実施形態における液晶表示パネル20と同様である。また、ここでは、第1の実施形態と同様に、アクティブ素子22がTFTである場合を例に説明する。
Each
第2の実施形態では、画素電極21のそれぞれの行を、連続する複数行毎に1つのグループとする。図20では、連続する2つの行を1つのグループとする場合を示している。ただし、1つのグループとする行数は2行とは限らず、例えば、連続する3行毎あるいは4行毎に1つのグループとしてもよい。1つのグループとする行数は、画素電極21の行数をNとした場合、N/2−1以下であればよい。
In the second embodiment, each row of the
以下の説明では、連続する2行毎に1グループとする場合を例にする。よって、画素電極21の第1行および第2行が1番目のグループとなり、第3行および第4行が2番目のグループとなる。以降の行も同様にグループに分けられる。
In the following description, a case where one group is set for every two consecutive rows is taken as an example. Therefore, the first row and the second row of the
そして、奇数番目のグループ内の各行の各画素電極21は、TFT22を介して、視認側から見て左側のソースラインに接続される。奇数番目のグループでは、TFT22は、例えば、画素電極21の左側に設けられる。ただし、TFT22の配置位置は、この位置に限定されず、任意でよい。
Each
偶数番目のグループ内の各行の各画素電極21は、TFT22を介して、視認側から見て右側のソースラインに接続される。偶数番目のグループでは、TFT22は、例えば、画素電極21の右側に設けられる。ただし、上記の場合と同様に、TFTの配置位置は、この位置に限定されず、任意でよい。
Each
電源部9は、第1の実施形態と同様である。また、駆動装置1の構成は、第1の実施形態と構成である(図1参照)。また、第2の実施形態においてもソースラインSn+1が左から奇数番目のソースラインであり、電位出力端Dn+1が左から奇数番目の電位出力端である場合を例にして説明する。
The
本実施形態では、各ソースラインに対応するスイッチ11,12の動作が第1の実施形態と異なる。スイッチ14,15の動作は、第1の実施形態と同様である。また、制御部8のPOL2の出力態様が、第1の実施形態と異なる。
In the present embodiment, the operations of the
また、第2の実施形態の液晶表示装置も、第1の実施形態と同様に、各ゲートラインの電位を設定するゲートドライバ(図示略)を備える。ゲートドライバは、ゲートラインを1本ずつ線順次選択し、選択したゲートラインを選択時電位に設定し、選択していないゲートラインを非選択時電位に設定する。従って、各グループ内のそれぞれの行が1行ずつ選択される。駆動装置1が、ゲートドライバとしての機能を備えていてもよい。
The liquid crystal display device of the second embodiment also includes a gate driver (not shown) that sets the potential of each gate line, as in the first embodiment. The gate driver sequentially selects the gate lines one by one, sets the selected gate lines to the selected potential, and sets the unselected gate lines to the unselected potential. Accordingly, each row in each group is selected one by one. The
制御部8は、POL1,POL2,SCLK,STBを出力することにより、駆動装置1を制御する。SCLK,STBおよびSTVの出力態様は、第1の実施の形態と同様である。すなわち、制御部8は、STBで選択期間を規定し、電位設定部2は、SCLKを利用して1行分のデータを順次取り込んでいく。また、制御部8は、フレームの開始時にSTVをハイレベルにし、その他の期間では、STVをローレベルにする。そして、各スイッチ11,12,14,15は、STVがハイレベルとなっているときに、STBの立ち上がりエッジを検出すると、それぞれ、1フレーム内における動作を開始する。
The
また、制御部8は、1フレーム毎にPOL1のレベルをハイレベル、ローレベルに交互に切り替える。このPOL1の出力態様は第1の実施形態と同様である。ただし、本実施形態では、制御部8は、POL2のレベルに関しては、グループ毎に、ハイレベル、ローレベルに交互に切り替える。具体的には、制御部8は、フレームに依らず、フレーム内で最初のグループ内の各行を選択していく期間内では、POL2をハイレベルにし、以降、グループが切り替わる毎に、POL2のレベルを交互に切り替える。
Further, the
POL2がグループ毎に切り替えられることにより、電位設定部2は、電位出力端D1〜Dnから1行分の各画素に応じた電位を出力する動作と、電位出力端D2〜Dn+1から1行分の各画素に応じた電位を出力する動作とを、グループ内の各行を全て走査する期間毎に切り替える。
By switching POL 2 for each group, the
本実施形態においても、制御部8は、STV(図7参照)をハイレベルとしているときに、CPVに合わせてSTBをハイレベルにしたならば、STBをハイレベルにしている期間中に、POL2のレベルをローレベルからハイレベルに切り替えればよい。その後、制御部8は、グループを構成する行の数をgとすると、g回後のSTBがハイレベルになる期間でPOL2のレベルを切り替えることを繰り返していけばよい。
Also in the present embodiment, if the
次に、本実施形態におけるスイッチ11,12(図1参照)について説明する。スイッチ11,12は、STVがハイレベルになっている期間中にSTBの立ち上がりエッジを検出すると、以降、そのフレーム内で、2グループ分の行に対応する数をSTBの周期に乗じた期間(以下、2グループ分の走査期間と記す。)毎に、各スイッチについて定められた動作を繰り返す。この期間内における動作は、スイッチ11,12で異なる。また、同一のスイッチに関しても、フレームにおいてPOL1がハイレベルかローレベルかによって動作が異なる。
Next, the switches 11 and 12 (see FIG. 1) in the present embodiment will be described. When the
なお、2グループ分の走査期間は、前半の期間と後半の期間とに分けられる。前半および後半のいずれの期間も、1グループ分の行に対応する数をSTBの周期に乗じた期間である。この長さの期間を、以下、1グループ分の走査期間と記す。 The scanning period for two groups is divided into a first half period and a second half period. Both the first half and the second half are periods obtained by multiplying the STB cycle by the number corresponding to one group of rows. This period of time is hereinafter referred to as a scanning period for one group.
図21は、第2の実施形態におけるスイッチ11によるソースラインの接続先切り替え動作を示す説明図である。図21(a)はPOL1がハイレベルの場合を示し、図21(b)はPOL1がローレベルの場合の動作を示す。 FIG. 21 is an explanatory diagram illustrating a source line connection destination switching operation by the switch 11 according to the second embodiment. FIG. 21A shows a case where POL 1 is at a high level, and FIG. 21B shows an operation when POL 1 is at a low level.
図21(a)を参照して、POL1がハイレベルの場合のスイッチ11の動作を説明する。スイッチ11は、2グループ分の走査期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、2グループ分の走査期間内における前半の1グループ分の走査期間中、STBがハイレベルとなっている間は、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させる。また、STBがローレベルとなっている間は、ソースラインS1を電位出力端D1に接続する。よって、この前半の期間では、ソースラインS1において、プリチャージ電位Vpが設定されてから、画素値に応じた正極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。この繰り返し回数は、1グループ内の行数(図20に示す例では2行)分である。その後、2グループ分の走査期間内における後半の1グループ分の走査期間中、スイッチ11は、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させ続ける。よって、この後半の期間中では、ソースラインS1の電位はVpとなる。スイッチ11は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。従って、POL1がハイレベルとなるフレームでは、ソースラインS1は、正極性電位に保たれる。また、電位出力端D1がハイインピーダンス状態になる時であっても、ソースラインS1は正極性電位に保たれる。 With reference to FIG. 21A, the operation of the switch 11 when POL 1 is at a high level will be described. When the switch 11 detects the first rising edge in the scanning period for two groups, the source line is used while the STB is at a high level during the scanning period for one group in the first half in the scanning period for two groups. S 1 is connected to the V p setting wiring 5. Further, while the STB is at the low level, connecting the source lines S 1 to the potential output terminal D 1. Therefore, in this first half period, a setting mode in which the positive potential according to the pixel value is set after the precharge potential V p is set in the source line S 1 is repeated. The number of repetitions is the number of rows in one group (2 rows in the example shown in FIG. 20). Thereafter, the switch 11 continues to connect the source line S 1 to the V p setting wiring 5 during the scanning period of one group in the latter half of the scanning period of two groups. Thus, during this second half of the period, the potential of the source line S 1 becomes V p. The switch 11 repeats the above operation within the frame. Accordingly, in the frame in which POL 1 is at the high level, the source line S 1 is kept at the positive potential. Further, even when the potential output terminals D 1 is set to the high impedance state, the source line S 1 is maintained at a positive polarity potential.
図21(b)を参照して、POL1がローレベルの場合のスイッチ11の動作を説明する。スイッチ11は、2グループ分の走査期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、2グループ分の走査期間内における前半の1グループ分の走査期間中、STBがハイレベルとなっている間は、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させる。また、STBがローレベルとなっている間は、ソースラインS1を電位出力端D1に接続する。よって、この前半の期間では、ソースラインS1において、プリチャージ電位Vnが設定されてから、画素値に応じた負極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。この繰り返し回数は、1グループ内の行数分である。その後、2グループ分の走査期間内における後半の1グループ分の走査期間中、スイッチ11は、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させ続ける。よって、この後半の期間中では、ソースラインS1の電位はVnとなる。スイッチ11は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。従って、POL1がローレベルとなるフレームでは、ソースラインS1は、負極性に保たれる。また、電位出力端D1がハイインピーダンス状態になる時であっても、ソースラインS1は負極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 21B, the operation of the switch 11 when POL 1 is at a low level will be described. When the switch 11 detects the first rising edge in the scanning period for two groups, the source line is used while the STB is at a high level during the scanning period for one group in the first half in the scanning period for two groups. to connect the S 1 to V n setting
図22は、第2の実施形態におけるスイッチ12によるソースラインの接続先切り替え動作を示す説明図である。図22(a)はPOL1がハイレベルの場合を示し、図22(b)はPOL1がローレベルの場合の動作を示す。
FIG. 22 is an explanatory diagram illustrating a source line connection destination switching operation by the
図22(a)を参照して、POL1がハイレベルの場合のスイッチ12の動作を説明する。スイッチ12は、2グループ分の走査期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、2グループ分の走査期間内における前半の1グループ分の走査期間中、ソースラインSn+1をVp設定用配線5に接続させ続ける。よって、この前半の期間では、ソースラインSn+1の電位はVpとなる。その後、2グループ分の走査期間内における後半の1グループ分の走査期間中、スイッチ12は、STBがハイレベルとなっている間は、ソースラインSn+1をVp設定用配線5に接続させる。また、STBがローレベルとなっている間は、ソースラインSn+1を電位出力端Dn+1に接続する。よって、この後半の期間では、ソースラインSn+1において、プリチャージ電位Vpが設定されてから、画素値に応じた正極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。この繰り返し回数は、1グループ内の行数(図20に示す例では2行)分である。スイッチ12は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。従って、POL1がハイレベルとなるフレームでは、ソースラインSn+1は、正極性電位に保たれる。また、電位出力端Dn+1がハイインピーダンス状態になる時であっても、ソースラインSn+1は正極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 22A, the operation of the
図22(b)を参照して、POL1がローレベルの場合のスイッチ12の動作を説明する。スイッチ12は、2グループ分の走査期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、2グループ分の走査期間内における前半の1グループ分の走査期間中、ソースラインSn+1をVn設定用配線6に接続させ続ける。よって、この前半の期間では、ソースラインSn+1の電位はVnとなる。その後、2グループ分の走査期間内における後半の1グループ分の走査期間中、スイッチ12は、STBがハイレベルとなっている間は、ソースラインSn+1をVn設定用配線6に接続させる。また、STBがローレベルとなっている間は、ソースラインSn+1を電位出力端Dn+1に接続する。よって、この後半の期間では、ソースラインSn+1において、プリチャージ電位Vnが設定されてから、画素値に応じた負極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。この繰り返し回数は、1グループ内の行数分である。スイッチ12は、上記の動作をフレーム内で繰り返す。従って、POL1がローレベルとなるフレームでは、ソースラインSn+1は、負極性電位に保たれる。また、電位出力端Dn+1がハイインピーダンス状態になる時であっても、ソースラインSn+1は負極性電位に保たれる。
With reference to FIG. 22B, the operation of the
ここでは、Sn+1が左から奇数番目のソースラインであり、Dn+1が左から奇数番目の電位出力端である場合を例にして説明した。Sn+1が左から偶数番目のソースラインであり、Dn+1が左から偶数番目の電位出力端である場合、スイッチ12において、上述のPOL1がハイレベルの時の動作と、ローレベルとの時の動作とが逆になる。すなわち、POL1がハイレベルならば、スイッチ12は、上述のPOL1がローレベルの時の動作(図22(b)参照))を行えばよい。また、POL1がローレベルならば、スイッチ12は、上述のPOL1がハイレベルの時の動作(図22(a)参照))を行えばよい。ただし、以下の説明では、n+1が奇数の場合を例にする。
Here, the case where S n + 1 is an odd-numbered source line from the left and D n + 1 is an odd-numbered potential output terminal from the left has been described as an example. When S n + 1 is an even-numbered source line from the left and D n + 1 is an even-numbered potential output terminal from the left, the
本実施形態におけるスイッチ14の動作は、第1の実施形態と同様である(図11参照)。本実施形態におけるスイッチ15の動作も、第1の実施形態と同様である(図12参照)。
The operation of the
図23は、第2の実施形態においてPOL1がハイレベルとなるフレームにおけるSTB,POL1,POL2の例を示す説明図である。制御部8は、このフレーム内で最初のSTBの立ち上げを行うとき、そのSTBの立ち上がりエッジに併せて、POL1をハイレベルに切り替え、以降、このフレーム内でPOL1をハイレベルのまま維持する。また、制御部8は、フレーム内で最初にSTBがハイレベルになる期間中に、POL2をハイレベルに切り替え、以降、グループを構成する行の数をgとすると、g回後のSTBがハイレベルになる期間でPOL2のレベルを切り替えることを繰り返す。換言すれば、1グループ分の走査期間毎にPOL2のレベルを交互に切り替える。
FIG. 23 is an explanatory diagram illustrating an example of STB, POL 1 , and POL 2 in a frame in which POL 1 is at a high level in the second embodiment. When the
POL1がハイレベルとなるフレーム内の最初のSTBの立ち上がりエッジ後の、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間中における各スイッチ11,12,14,15(図1参照)の動作を説明する。この1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間中においては、POL2がハイレベルになるので、1行分のn個の画素値に応じた電位は、電位出力端D1〜Dnから出力される。また、このフレームでは、POL1はハイレベルであるので、左から奇数番目の電位出力端は正極性電位を出力し、左から偶数番目の電位出力端は負極性電位を出力する。
Operation of each of the
スイッチ11は、フレーム内の最初のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内において、STBがハイレベルとなる時に、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させ、STBがローレベルとなる時に、ソースラインS1を電位出力端D1に接続させる(図21(a)参照)。従って、この期間内において、ソースラインS1では、プリチャージ電位Vpが設定されてから、画素値に応じた正極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
When the switch 11 detects the rising edge of the first STB in the frame, the switch 11 sets the source line S 1 to V p when the STB goes high during the period of selecting each row of the first group one by one. It is connected to the
スイッチ12は、フレーム内の最初のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内において、ソースラインSn+1をVp設定用配線5に接続させ続ける(図22(a)参照)。この期間内で、ソースラインSn+1は画素電極の電位設定には用いられず、ソースラインSn+1の電位はVpのまま維持される。
When the
左から偶数番目の各スイッチ14は、STBがハイレベルになっている時には、対応するソースラインをVn設定用配線6に接続させ、STBがローレベルになっているときには、対応するソースラインを、それぞれ左から偶数番目の電位出力端に接続させる(図11(a)参照)。従って、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内では、左から偶数番目の各ソースラインにおいて、プリチャージ電位Vnが設定されてから、画素値に応じた負極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
Each
左から奇数番目の各スイッチ15は、STBがハイレベルになっている時には、対応するソースラインをVp設定用配線5に接続させ、STBがローレベルになっているときには、対応するソースラインを、それぞれ左から奇数番目の電位出力端に接続させる(図12(a)参照)。従って、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内では、左から奇数番目の各ソースラインにおいて、プリチャージ電位Vpが設定されてから、画素値に応じた正極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
Each of the odd-numbered
次に、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間中における各スイッチ11,12,14,15の動作を説明する。この期間中においては、POL2がローレベルになるので、1行分のn個の画素値に応じた電位は、電位出力端D2〜Dn+1から出力される。また、POL1はハイレベルのままであるので、左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・は負極性電位を出力し、左から奇数番目の電位出力端D3,D5,・・・は正極性電位を出力する。
Next, the operation of each of the
スイッチ11は、2番目のグループの先頭行に対応するSTBの立ち上がりエッジを検出すると、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間中、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させ続ける(図21(a)参照)。この期間内では、ソースラインS1は画素電極の電位設定には用いられず、ソースラインS1の電位はVpのまま維持される。 When the switch 11 detects the rising edge of the STB corresponding to the first row of the second group, the switch 11 connects the source line S 1 to the V p setting wiring 5 during a period of selecting each row of the second group one by one. (See FIG. 21A). Within this period, the source line S 1 is not used for the potential setting of the pixel electrode, the potential of the source line S 1 is maintained at V p.
スイッチ12は、2番目のグループの先頭行に対応するSTBの立ち上がりエッジを検出すると、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内において、STBがハイレベルとなる時に、ソースラインSn+1をVp設定用配線5に接続させ、STBがローレベルとなる時に、ソースラインSn+1を電位出力端Dn+1に接続させる。従って、この期間内において、ソースラインSn+1において、プリチャージ電位Vpが設定されてから、画素値に応じた正極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
When the
左から偶数番目の各スイッチ14は、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間においても、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間と同様の動作を繰り返す。従って、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間においても、左から偶数番目の各ソースラインでは、プリチャージ電位Vnが設定されてから、画素値に応じた負極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
Even-numbered
左から奇数番目の各スイッチ15は、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間においても、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間と同様の動作を繰り返す。従って、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間においても、左から奇数番目の各ソースラインでは、プリチャージ電位Vpが設定されてから、画素値に応じた正極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
The odd-numbered
以降、各スイッチ11,12,14,15は、このフレーム内で、上記の2グループ分の走査期間の動作を繰り返す。この結果、各行の画素の極性は図24に示すようになる。すなわち、奇数番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間では、左から、正極性、負極性、正極性、負極性、・・・となり、偶数番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間では、左から、負極性、正極性、負極性、正極性、・・・となる。
Thereafter, each of the
図25は、第2の実施形態においてPOL1がローレベルとなるフレームにおけるSTB,POL1,POL2の例を示す説明図である。制御部8は、このフレーム内で最初のSTBの立ち上げを行うとき、そのSTBの立ち上がりエッジに併せて、POL1をローレベルに切り替え、以降、このフレーム内でPOL1をローレベルのまま維持する。制御部8によるPOL2の制御は、POL1がハイレベルとなるフレームと同様である。
FIG. 25 is an explanatory diagram illustrating an example of STB, POL 1 , and POL 2 in a frame in which POL 1 is at a low level in the second embodiment. When the first STB rises in this frame, the
POL1がローレベルとなるフレーム内の最初のSTBの立ち上がりエッジ後の、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間中における各スイッチ11,12,14,15(図1参照)の動作を説明する。この1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間中においては、POL2がハイレベルになるので、1行分のn個の画素値に応じた電位は、電位出力端D1〜Dnから出力される。また、このフレームでは、POL1はローレベルであるので、左から奇数番目の電位出力端は負極性電位を出力し、左から偶数番目の電位出力端は正極性電位を出力する。
Operation of each
スイッチ11は、フレーム内の最初のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内において、STBがハイレベルとなる時に、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させ、STBがローレベルとなる時に、ソースラインS1を電位出力端D1に接続させる(図21(b)参照)。従って、この期間内において、ソースラインS1では、プリチャージ電位Vnが設定されてから、画素値に応じた負極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
When the switch 11 detects the rising edge of the first STB in the frame, the switch 11 sets the source line S 1 to V n when the STB becomes high level within a period of selecting each row of the first group one by one. It is connected to the
スイッチ12は、フレーム内の最初のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内において、ソースラインSn+1をVn設定用配線6に接続させ続ける(図22(b)参照)。この期間内で、ソースラインSn+1は画素電極の電位設定には用いられず、ソースラインSn+1の電位はVnのまま維持される。
When the
左から偶数番目の各スイッチ14は、STBがハイレベルになっている時には、対応するソースラインをVp設定用配線5に接続させ、STBがローレベルになっているときには、対応するソースラインを、それぞれ左から偶数番目の電位出力端に接続させる(図11(b)参照)。従って、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内では、左から偶数番目の各ソースラインにおいて、プリチャージ電位Vpが設定されてから、画素値に応じた正極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
The even-numbered
左から奇数番目の各スイッチ15は、STBがハイレベルになっている時には、対応するソースラインをVn設定用配線6に接続させ、STBがローレベルになっているときには、対応するソースラインを、それぞれ左から奇数番目の電位出力端に接続させる(図12(b)参照)。従って、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内では、左から奇数番目の各ソースラインにおいて、プリチャージ電位Vnが設定されてから、画素値に応じた負極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。 Odd-numbered each switch 15 from the left, when the the STB is at a high level, to connect the corresponding source line V n setting wires 6, when the STB is at the low level, the corresponding source lines These are respectively connected to odd-numbered potential output terminals from the left (see FIG. 12B). Therefore, within the period for selecting line by line each row of the first group, the odd-numbered each source line from the left, since the set precharge voltage V n, is set to a negative polarity potential corresponding to the pixel value The setting mode is repeated.
次に、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間中における各スイッチ11,12,14,15の動作を説明する。この期間中においては、POL2がローレベルになるので、1行分のn個の画素値に応じた電位は、電位出力端D2〜Dn+1から出力される。POL1はローレベルのままであるので、左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・は正極性電位を出力し、左から奇数番目の電位出力端D3,D5,・・・は負極性電位を出力する。
Next, the operation of each of the
スイッチ11は、2番目のグループの先頭行に対応するSTBの立ち上がりエッジを検出すると、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間中、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させ続ける(図21(b)参照)。この期間内では、ソースラインS1は画素電極の電位設定には用いられず、ソースラインS1の電位はVnのまま維持される。 When the switch 11 detects the rising edge of the STB corresponding to the first row of the second group, the switch 11 connects the source line S 1 to the V n setting wiring 6 during the period of selecting each row of the second group one by one. (See FIG. 21B). Within this period, the source line S 1 is not used for the potential setting of the pixel electrode, the potential of the source line S 1 is maintained at V n.
スイッチ12は、2番目のグループの先頭行に対応するSTBの立ち上がりエッジを検出すると、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間内において、STBがハイレベルとなる時に、ソースラインSn+1をVn設定用配線6に接続させ、STBがローレベルとなる時に、ソースラインSn+1を電位出力端Dn+1に接続させる。従って、この期間内において、ソースラインSn+1において、プリチャージ電位Vnが設定されてから、画素値に応じた負極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
When the
左から偶数番目の各スイッチ14は、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間においても、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間と同様の動作を繰り返す。従って、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間においても、左から偶数番目の各ソースラインでは、プリチャージ電位Vpが設定されてから、画素値に応じた正極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
Even-numbered
左から奇数番目の各スイッチ15は、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間においても、1番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間と同様の動作を繰り返す。従って、2番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間においても、左から奇数番目の各ソースラインでは、プリチャージ電位Vnが設定されてから、画素値に応じた負極性電位が設定されるという設定態様が繰り返される。
The odd-numbered
以降、各スイッチ11,12,14,15は、このフレーム内で、上記の2グループ分の走査期間の動作を繰り返す。この結果、各行の画素の極性は図26に示すようになる。すなわち、奇数番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間では、左から、負極性、正極性、負極性、正極性、・・・となり、偶数番目のグループの各行を1行ずつ選択する期間では、左から、正極性、負極性、正極性、負極性、・・・となる。
Thereafter, each of the
POL1はフレーム毎に交互に変化するので、各画素の極性はフレーム毎に、図24に示す状態と図26に示す状態とに交互に変化する。 Since POL 1 changes alternately every frame, the polarity of each pixel changes alternately between the state shown in FIG. 24 and the state shown in FIG. 26 for each frame.
第2の実施形態では、POL1がハイレベルとなるフレームであるかPOL1がローレベルとなるフレームであるかに依らず、それぞれのソースラインは、対応する電位出力端がハイインピーダンス状態になったとしても、正極性電位または負極性電位に維持される。従って、本実施形態においても、各ソースラインの電位が不安定になることはない。 In the second embodiment, whether POL 1 POL 1 is a frame to be high level regardless of whether the frame as a low level, each of the source lines, a corresponding potential output terminal is in a high impedance state Even if it is, it is maintained at a positive potential or a negative potential. Therefore, also in this embodiment, the potential of each source line does not become unstable.
また、図24や図26に示すように、横方向で隣接画素同士の極性は互いに異なる。また、縦方向に関しては、同じグループに属する行同士では、同じ極性になるが、グループの切り替わりで極性が反転する。従って、縦方向に関しては同じ極性が連続することがあるものの、画素全体として、同じ極性が連続する画素数を少なくすることができ、クロストークを防止することができる。 Also, as shown in FIGS. 24 and 26, the polarities of adjacent pixels are different from each other in the horizontal direction. As for the vertical direction, the rows belonging to the same group have the same polarity, but the polarity is inverted when the groups are switched. Therefore, although the same polarity may continue in the vertical direction, the number of pixels having the same polarity as the entire pixel can be reduced, and crosstalk can be prevented.
また、第2の実施形態においても、個々のソースラインの電位は、1つのフレーム内で正極性電位または負極性電位に保たれ、VCOMを跨いで変化することはない。よって、消費電力を抑えることができる。さらに、各ソースラインに画素値に応じた電位を設定する場合、その電位が正極性電位である場合には、駆動装置1は、そのソースラインの電位をVpにしてから、画素値に応じた電位を設定する。また、画素値に応じた電位が負極性電位である場合には、駆動装置1は、そのソースラインの電位をVnにしてから、画素値に応じた電位を設定する。従って、消費電力を抑えることができる。
Also in the second embodiment, the potential of the individual source lines, kept in one frame in a positive polarity potential or negative potential, it does not vary across the V COM. Therefore, power consumption can be suppressed. Further, when a potential corresponding to the pixel value is set for each source line, if the potential is a positive potential, the driving
なお、上記の説明において、2グループ分の走査期間内における前半の1グループ分の走査期間は、奇数番目のグループの走査期間であり、その奇数番目のグループの各行が全て選択される期間であるということができる。同様に、2グループ分の走査期間内における後半の1グループ分の走査期間は、偶数番目のグループの走査期間であり、その偶数番目のグループの各行が全て選択される期間であるということができる。 In the above description, the scanning period for one group in the first half of the scanning period for two groups is a scanning period for odd-numbered groups, and is a period during which all rows of the odd-numbered groups are selected. It can be said. Similarly, the scanning period for one group in the latter half of the scanning period for two groups is a scanning period for the even-numbered group, and it can be said that all the rows of the even-numbered group are selected. .
また、第1の実施形態で説明したように、制御部8がPOL2を生成するのではなく、駆動装置1(例えば、駆動装置1内の電位設定部2)がPOL2を生成し、そのPOL2に従って動作してもよい。
Further, as described in the first embodiment, the
なお、第1の実施形態は、第2の実施形態における個々のグループに属する行を1行だけとした場合に相当する。従って、第1の実施形態は、第2の実施形態の一種であるということができる。 Note that the first embodiment corresponds to a case where only one row belongs to each group in the second embodiment. Therefore, it can be said that the first embodiment is a kind of the second embodiment.
[実施形態3]
図27は、本発明の第3の実施形態の液晶表示装置の例を示す説明図である。第1の実施形態と同様の構成要素については、図1および図2と同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。第3の実施形態の液晶表示装置は、複数の駆動装置1a,1bと、液晶表示パネル20bと、制御部8と、電源部9とを備える。
[Embodiment 3]
FIG. 27 is an explanatory diagram illustrating an example of a liquid crystal display device according to a third embodiment of the present invention. Constituent elements similar to those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 1 and 2, and detailed description thereof is omitted. The liquid crystal display device according to the third embodiment includes a plurality of driving
本実施形態では、液晶表示パネル20bを2つの駆動装置1a,1bが駆動する場合を例にして説明するが、3つ以上の駆動装置が液晶表示パネル20bを駆動する構成であってもよい。以下、視認側から見て一番左側に配置される駆動装置を第1の駆動装置1aと記す。また、視認側から見て一番右側に配置される駆動装置を第2の駆動装置1bと記す。また、3つ以上の駆動装置が存在する場合において、第1の駆動装置1aおよび第2の駆動装置1b以外の駆動装置(図27において図示略)を第3の駆動装置と記す。図27では、2つの駆動装置(第1の駆動装置1aおよび第2の駆動装置1b)を備え、第3の駆動装置は備えていない場合を示している。図27に示すように、駆動装置1a,1bは並べて配置される。ただし、第3の駆動装置が設けられる場合、第1の駆動装置1aおよび第2の駆動装置1bの間に配置される。第3の駆動装置の個数は限定されない。
In this embodiment, the liquid
各駆動装置1a,1bは、電位設定部2(図27において図示略。図28、図30参照。)を備え、電位設定部2の電位出力端は、スイッチ(後述の図28、図30に示すスイッチ11,12,14,15,91,92のいずれか)を介して、ソースラインに接続される。このとき、隣接する駆動装置同士において、視認側から見て左側の駆動装置における右端の電位出力端と、視認側から見て右側の駆動装置における左端の電位出力端は、共通のソースラインに接続される。図27では、第1の駆動装置1aにおける右端の電位出力端と、第2の駆動装置1bにおける左端の電位出力端とが、スイッチ(図27において図示略。)を介して、ソースラインSn+1に接続される場合を例示している。
Each of the
制御部8は、第1の実施形態と同様に、各制御信号POL1,POL2,SCLK,STB,STV等を出力する。ただし、制御部8は、各駆動装置1a,1bにそれぞれ制御信号を出力する。第3の駆動装置が設けられている場合には、第3の駆動装置に対しても制御信号を出力する。また、電源部9は、第1の実施形態と同様に電圧を供給する。ただし、電源部9は、各駆動装置1a,1bにそれぞれ電圧を供給する。第3の駆動装置が設けられている場合には、第3の駆動装置に対しても電圧を供給する。
The
液晶表示パネル20bは、マトリクス状に配置された複数の画素電極21と、コモン電極(図27において図示略)との間に液晶(図示略)を挟持する。本実施形態では、液晶表示パネル20bの各行において、各画素がR,G,Bの順に繰り返し並ぶ場合を例にして説明する。
The liquid
液晶表示パネル20bには、複数のソースラインが設けられ、隣り合うソースラインの間に、1列分の画素電極を備える。従って、マトリクス状に配置された画素電極群において、画素電極の列数はソースラインの数より1少ない。換言すれば、液晶表示パネル20bは、画素電極の各列の左側にそれぞれソースラインを備えるとともに、1番右側の画素列の右側にもソースラインを備える。この点は、第1の実施形態と同様である。
The liquid
ただし、第3の実施形態では、画素電極の列数は、1つの駆動装置内の電位設定部2(図27において図示略)の電位出力端の数よりも多い。ここでは、画素電極の列数が2nであり、ソースラインの数が2n+1本である場合を例にする。視認側から見て左側のソースラインからS1〜S2n+1と記す。前述のように、左からn+1番目のソースラインSn+1は、駆動装置1a,1b両方の電位出力端に接続される。なお、図27では、ソースラインSn+1を便宜的に他のソースラインよりも太く図示しているが、各ソースラインS1〜S2n+1はいずれも同様の太さである。
However, in the third embodiment, the number of pixel electrode columns is larger than the number of potential output terminals of the potential setting unit 2 (not shown in FIG. 27) in one driving device. Here, a case where the number of columns of pixel electrodes is 2n and the number of source lines is 2n + 1 is taken as an example. S 1 to S 2n + 1 from the source line on the left side when viewed from the viewing side. As described above, the (n + 1) th source line S n + 1 from the left is connected to the potential output terminals of both the
図28は、第1の駆動装置1aの構成例を示す説明図である。第1の実施形態における駆動装置1と同様の構成要素については、図1と同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。第1の駆動装置1aは、電位設定部2と、Vp設定部3と、Vn設定部4と、Vp設定用配線5と、Vn設定用配線6とを備える。
FIG. 28 is an explanatory diagram showing a configuration example of the first drive device 1a . The same components as those of the
電位設定部2は、n+1個の電位出力端D1〜Dn+1を備える。電位設定部2が制御部8からの制御信号SLCK,STBに従って画像データを取り込み、POL1,POL2に従って電位出力端D1〜Dn+1の出力電位を定める動作は、第1の実施形態と同様である。ただし、本実施形態では、液晶表示パネル20bにおいて1行分の画素がR,G,Bの順に繰り返し並ぶ場合には、nは6の倍数であるものとする。従って、n+1は、6の倍数に1を加えた値であり、奇数となる。nを6の倍数とする理由は以下のとおりである。R,G,Bを一組とするため、nは3の倍数である必要がある。また、一番左側の画素と左からn番目の画素の極性が異なり、第2の駆動装置2bにより駆動される左からn+1番目の画素の極性が、一番左側の画素の極性と共通になるようにするためには、nは偶数でなければならない。よって、これらの要件を満たすため、nは6の倍数である必要がある。
The
また、視認側から見て左からn番目までの電位出力端D1〜Dnに対応付けて設けられる各スイッチは、第1の実施形態と同様である。すなわち、電位出力端D1に関しては、スイッチ11が設けられる。また、左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・には、スイッチ14が設けられる。また、左から奇数番目の電位出力端D3,D5,・・・には、スイッチ15が設けられる。ただし、Dn+1は除く。 Each switch provided in association with the nth potential output terminals D 1 to D n as viewed from the viewing side is the same as in the first embodiment. That is, for the potential output terminals D 1, switch 11 is provided. Further, switches 14 are provided at even-numbered potential output terminals D 2 , D 4 ,... From the left. Further, switches 15 are provided at odd-numbered potential output terminals D 3 , D 5 ,... From the left. However, D n + 1 is excluded.
左からn+1番の電位出力端Dn+1に対応するスイッチとしては、第3端部スイッチ91(以下、単にスイッチ91と記す。)が設けられる。この点で、電位出力端Dn+1にスイッチ12が設けられていた駆動装置1(図1参照)とは異なる。
As a switch corresponding to the (n + 1) th potential output terminal D n + 1 from the left, a third end switch 91 (hereinafter simply referred to as a switch 91) is provided. This is different from the driving apparatus 1 (see FIG. 1) in which the
左からn+1番目までのソースラインS1〜Sn+1は、スイッチ(スイッチ11,14,15,91のいずれか)を介して、電位出力端D1〜Dn+1に接続される。ここで、ソースラインSn+1は、第1分岐部41と、第2分岐部42とを有する。以下、第1分岐部41を単に「分岐部41」と記し、第2分岐部42を単に「分岐部42」と記す場合がある。
The (n + 1) th source lines S 1 to S n + 1 from the left are connected to potential output terminals D 1 to D n + 1 via switches (any one of the
ここで、駆動装置がu個存在する場合に関して、第1分岐部41および第2分岐部42を有するソースラインについて説明する。駆動装置の個数をuとし、vを1以上u未満の整数とする。このとき、左からv・n+1番目のソースラインSv・n+1が、第1分岐部41および第2分岐部42を有し、他のソースラインは分岐部を有さない。そして、このソースラインSv・n+1は、左からv番目の駆動装置における左からn+1番目の電位出力端Dn+1と、左からv+1番目の駆動装置における左から1番目の電位出力端D1との両方に対応し、この2つの電位出力端に接続される。具体的には、ソースラインSv・n+1の第1分岐部41が、左からv番目の駆動装置における電位出力端Dn+1に、スイッチ91(図28、図32参照)を介して接続される。また、ソースラインSv・n+1の第2分岐部42が、左からv+1番目の駆動装置における電位出力端D1に、スイッチ92(図30、図32参照)を介して接続される。
Here, the source line having the
図27に示す例では、駆動装置の個数uは“2”であるので、vの取り得る値は“1”のみである。従って、分岐部を有するソースラインは、S1〜S2n+1のうち、Sn+1である。そして、ソースラインSn+1の第1分岐部41が、左から1番目の駆動装置1aにおける電位出力端Dn+1に、スイッチ91(図28参照)を介して接続される。また、ソースラインSn+1の第2の分岐部42が、左から2番目の駆動装置1bにおける電位出力端D1に、スイッチ92(図30参照)を介して接続される。
In the example shown in FIG. 27, since the number u of driving devices is “2”, the value that v can take is only “1”. Therefore, the source line having the branch portion is S n + 1 among S 1 to S 2n + 1 . The
上記のように、一方の分岐部41が、左からn+1番目に配置されたスイッチ91に接続される。ソースラインS1〜Snと、対応するスイッチとの接続は、第1の実施形態と同様であり、説明を省略する。
As described above, one
スイッチ11,14,15の動作は、それぞれ、第1の実施形態におけるスイッチ11,14,15の動作と同様であり、説明を省略する。
The operations of the
図29は、電位出力端Dn+1に対応するスイッチ91によるソースラインの接続先切り替え動作を示す説明図である。図29(a)はPOL1がハイレベルの場合を示し、図29(b)はPOL1がローレベルの場合を示す。スイッチ91は、STVがハイレベルになっている期間中にSTBの立ち上がりエッジを検出すると、以降、そのフレーム内で、STB2周期分の期間毎に、各スイッチについて定められた動作を繰り返す。
FIG. 29 is an explanatory diagram illustrating a source line connection destination switching operation by the
図29(a)を参照して、POL1がハイレベルとなるフレームでのスイッチ91の動作を説明する。スイッチ91は、STB2周期分の期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、その立ち上がりエッジからSTB1周期分の期間、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させる。この結果、ソースラインSn+1の分岐部41はハイインピーダンス状態になる。ただし、スイッチ91は、ソースラインSn+1の分岐部41を、電位出力端Dn+1、Vp設定用配線5およびVn設定用配線6のいずれにも接続させないことにより(すなわち、オープンな状態とすることにより)、ハイインピーダンス状態にしてもよい。そして、このように分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させない場合、このSTB1周期分の期間において、電位出力端Dn+1はハイインピーダンス状態でなくてもよい。
With reference to FIG. 29A, the operation of the
次に、STB2周期分の期間における2回目のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、スイッチ91は、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインSn+1の分岐部41をVp設定用配線5に接続させる。次に、スイッチ91は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続する。
Next, when detecting the second rising edge of STB in the period corresponding to two cycles of STB, the
図29(b)を参照して、POL1がローレベルとなるフレームでのスイッチ91の動作を説明する。スイッチ91は、STB2周期分の期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、その立ち上がりエッジからSTB1周期分の期間、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させる。この結果、ソースラインSn+1の分岐部41はハイインピーダンス状態になる。ただし、上述のように、スイッチ91は、ソースラインSn+1の分岐部41を、電位出力端Dn+1、Vp設定用配線5およびVn設定用配線6のいずれにも接続させないことにより、ハイインピーダンス状態にしてもよい。そして、このように分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させない場合、このSTB1周期分の期間において、電位出力端Dn+1はハイインピーダンス状態でなくてもよい。
With reference to FIG. 29B, the operation of the
次に、STB2周期分の期間における2回目のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、スイッチ91は、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインSn+1の分岐部41をVn設定用配線6に接続させる。次に、スイッチ91は、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続する。
Then, upon detecting the second rising edge of STB in the period STB2 period, the
以降、このフレーム内で、スイッチ91は、このSTB2周期分の動作を繰り返す。
Thereafter, within this frame, the
図30は、第2の駆動装置1bの構成例を示す説明図である。第1の実施形態における駆動装置1と同様の構成要素については、図1と同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。第2の駆動装置1bは、電位設定部2と、Vp設定部3と、Vn設定部4と、Vp設定用配線5と、Vn設定用配線6とを備える。
FIG. 30 is an explanatory diagram showing a configuration example of the second drive device 1b . The same components as those of the
電位設定部2は、n+1個の電位出力端D1〜Dn+1を備える。既に説明したように、n+1は、6の倍数に1を加えた値であり、奇数である。
The
また、第2の駆動装置1bの電位設定部2では、左から2番目からn+1番目までの電位出力端D2〜Dn+1に対応付けて設けられる各スイッチは、第1の実施形態と同様である。すなわち、電位設定部2の左から偶数番目の電位出力端D2,D4,・・・には、スイッチ14が設けられる。また、左から奇数番目の電位出力端D3,D5,・・・には、スイッチ15が設けられる。ただし、D1は除く。また、左からn+1番目の電位出力端Dn+1には、スイッチ12が設けられる。
Further, the
第2の駆動装置1bの電位設定部2では、1番左の電位出力端D1に対応するスイッチとして、第4端部スイッチ92(以下、単にスイッチ92と記す。)が設けられる。この点で、電位出力端D1にスイッチ11が設けられていた駆動装置1(図1参照)とは異なる。
The
液晶表示パネル20bのソースラインSn+1において、第1の駆動装置1aのスイッチ91接続されていない方の分岐部42は、スイッチ92に接続される。この結果、第1の駆動装置1aにおける電位出力端Dn+1と、第2の駆動装置1bにおける電位出力端D1には、共通のソースラインSn+1が接続されることになる。
In the source line S n + 1 of the liquid
また、液晶表示パネル20bにおける左からn+2番目以降の各ソースラインSn+2〜S2n+1は、以下のようにスイッチに接続される。これらのソースラインのうち、液晶表示パネル20bにおける左から偶数番目のソースラインSn+2,Sn+4,・・・は、スイッチ14に接続される。また、これらのソースラインのうち、液晶表示パネル20bにおける左から奇数番目のソースラインSn+3,Sn+5,・・・は、スイッチ15に接続される。また、一番右側のソースラインS2n+1はスイッチ12に接続される。
The liquid
スイッチ12,14,15の動作は、それぞれ、第1の実施形態におけるスイッチ12,14,15の動作と同様であり、説明を省略する。
The operations of the
図31は、第2の駆動装置1bにおける電位出力端D1に対応するスイッチ92によるソースラインの接続先切り替え動作を示す説明図である。図31(a)はPOL1がハイレベルの場合を示し、図31(b)はPOL1がローレベルの場合を示す。スイッチ92は、STVがハイレベルになっている期間中にSTBの立ち上がりエッジを検出すると、以降、そのフレーム内で、STB2周期分の期間毎に、各スイッチについて定められた動作を繰り返す。
Figure 31 is an explanatory diagram showing a connection destination switching operation of the source lines by the
図31(a)を参照して、POL1がハイレベルとなるフレームでのスイッチ92の動作を説明する。スイッチ92は、STB2周期分の期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、スイッチ92は、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインSn+1の分岐部42をVp設定用配線5に接続させる。次に、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、スイッチ92は、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させる。
With reference to FIG. 31A, the operation of the
次に、STB2周期分の期間における2回目のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、その立ち上がりエッジからSTB1周期分の期間、スイッチ92は、引き続き、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させる。この結果、ソースラインSn+1の分岐部42はハイインピーダンス状態になる。ただし、スイッチ92は、ソースラインSn+1の分岐部42を、電位出力端D1、Vp設定用配線5およびVn設定用配線6のいずれにも接続させないことにより、ハイインピーダンス状態にしてもよい。そして、このように分岐部42を電位出力端D1に接続させない場合、このSTB1周期分の期間において、電位出力端D1はハイインピーダンス状態でなくてもよい。
Next, when the second rising edge of STB in the period corresponding to two STB periods is detected, the
図31(b)を参照して、POL1がローレベルとなるフレームでのスイッチ92の動作を説明する。スイッチ92は、STB2周期分の期間における最初の立ち上がりエッジを検出すると、スイッチ92は、STBがハイレベルとなっている間、ソースラインSn+1の分岐部42をVn設定用配線6に接続させる。次に、STBの立ち下がりエッジを検出すると、STBがローレベルとなっている間、スイッチ92は、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させる。
With reference to FIG. 31B, the operation of the
次に、STB2周期分の期間における2回目のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、その立ち上がりエッジからSTB1周期分の期間、スイッチ92は、引き続き、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させる。この結果、ソースラインSn+1の分岐部42はハイインピーダンス状態になる。ただし、スイッチ92は、ソースラインSn+1の分岐部42を、電位出力端D1、Vp設定用配線5およびVn設定用配線6のいずれにも接続させないことにより、ハイインピーダンス状態にしてもよい。そして、このように分岐部42を電位出力端D1に接続させない場合、このSTB1周期分の期間において、電位出力端D1はハイインピーダンス状態でなくてもよい。
Next, when the second rising edge of STB in the period corresponding to two STB periods is detected, the
以降、このフレーム内で、スイッチ92は、このSTB2周期分の動作を繰り返す。
Thereafter, within this frame, the
次に、第3の実施形態における動作を説明する。ここでは、液晶表示パネル20bの各行でR,G,Bの画素が繰り返し配置されているものとする。この場合、既に説明したように、nは6の倍数であり、その結果、n+1は奇数となる。制御部8が出力する制御信号STB,POL1,POL2の変化は、第1の実施形態と同様である。
Next, the operation in the third embodiment will be described. Here, it is assumed that R, G, and B pixels are repeatedly arranged in each row of the liquid
まず、POL1がハイレベルとなるフレームの動作について説明する。制御部8は、POL1がハイレベルとなるフレームで最初にSTBを立ち上げるときに、そのSTBの立ち上がりエッジに併せて、POL1をハイレベルに切り替え、以降、このフレーム内でPOL1をハイレベルのまま維持する。また、制御部8は、フレーム内で最初にSTBがハイレベルになる期間中に、POL2をハイレベルに切り替え、以降、STBの周期毎にPOL2のレベルを交互に切り替える。
First, the operation of the frame in which POL 1 becomes high level will be described.
POL1がハイレベルとなるフレーム内での最初のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、各スイッチは、STBがハイレベルとなる期間中、以下のように動作する。 When the rising edge of the first STB in the frame in which POL 1 becomes high level is detected, each switch operates as follows during the period in which STB is high level.
第1の駆動装置1aのスイッチ11は、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させる。この結果、ソースラインS1の電位はVpとなる。
The switch 11 of the
各駆動装置1a,1bにおける各スイッチ14は、それぞれ左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・,S2nを、Vn設定用配線6に接続させる。この結果、これらの偶数番目の各ソースラインの電位はVnとなる。
Each
また、各駆動装置1a,1bにおける各スイッチ15は、それぞれ左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1,Sn+3,・・・S2n−1を、Vp設定用配線5に接続させる。この結果、これらの奇数番目の各ソースラインの電位はVpとなる。
In addition, each
また、スイッチ91(図28参照)は、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させ、スイッチ92(図29参照)は、ソースラインSn+1の分岐部42をVp設定用配線5に接続させる。従って、第1の駆動装置1aの電位出力端Dn+1の出力はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインSn+1の電位はVpとなる。
Further, (see FIG. 28) switches 91 to connect the
また、第2の駆動装置1bのスイッチ12は、ソースラインS2n+1をVp設定用配線5に接続させる。従って、電位出力端Dn+1はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインS2n+1の電位はVpとなる。
The
続いて、STBの立ち下がりエッジを検出すると、各スイッチは、STBがローレベルとなる期間中、以下のように動作する。なお、このとき、各駆動装置1a,1bの電位設定部2は、それぞれ、電位出力端D1〜Dnから画素値に応じた電位を出力し、電位出力端Dn+1の出力をハイインピーダンス状態とする。また、左から奇数番目の電位出力端からの出力電位は正極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端からの出力電位は負極性電位である。
Subsequently, when the falling edge of STB is detected, each switch operates as follows during a period in which STB is at a low level. At this time, the
第1の駆動装置1aのスイッチ11は、ソースラインS1を電位出力端D1に接続させる。この結果、ソースラインS1の電位は、画素値に応じた正極性電位に変化する。すなわち、ソースラインS1は、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。 The first driving device 1 a of the switch 11 to connect the source lines S 1 to the potential output terminal D 1. As a result, the potential of the source line S 1 is changed to the positive polarity potential corresponding to the pixel value. That is, the source line S 1 from being set to the precharge voltage V p, will be set to a positive polarity potential corresponding to the pixel value.
第1の駆動装置1aの各スイッチ14は、それぞれ左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・を電位出力端D2,D4,・・・に接続させる。第2の駆動装置1bの各スイッチ14も、それぞれ左から偶数番目のソースラインSn+2,Sn+4,・・・を電位出力端D2,D4,・・・に接続させる。この結果、左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・,S2nの電位は、画素値に応じた負極性電位となる。すなわち、左から偶数番目の各ソースラインは、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。
Each
第1の駆動装置1aの各スイッチ15は、それぞれ左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1を電位出力端D3,D5,・・・に接続させる。第2の駆動装置1bの各スイッチ15も、それぞれ左から奇数番目のソースラインSn+3,Sn+5,・・・,S2n−1を電位出力端D3,D5,・・・に接続させる。この結果、左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1,Sn+3,Sn+5,・・・,S2n−1の電位は、画素値に応じた正極性電位となる。すなわち、これらのソースラインは、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。
Each
また、スイッチ91(図28参照)は、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させたままとし、スイッチ92(図29参照)は、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させる。従って、第1の駆動装置1aの電位出力端Dn+1の出力はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインSn+1の電位は、第2の駆動装置1bの電位出力端D1によって、画素値に応じた正極性電位に設定される。すなわち、ソースラインSn+1は、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。
The switch 91 (see FIG. 28) keeps the
また、第2の駆動装置1bのスイッチ12は、ソースラインS2n+1をVp設定用配線5に接続させたままとする。よって、ソースラインS2n+1の電位はVpのままとなる。このとき、電位出力端D2n+1の出力はハイインピーダンス状態であり、ソースラインS2n+1は、画素電極の画素設定に用いられない。しかし、上記のように、ソースラインS2n+1の電位はVpとなり、不安定になることはない。
The
この結果、第1行の2n個の画素電極は、それぞれ、視認側から見て左側のソースラインによって画素値に応じた電位に設定され、各画素の極性は、左側から正極性、負極性、正極性、負極性、・・・となる。 As a result, the 2n pixel electrodes in the first row are each set to a potential corresponding to the pixel value by the left source line when viewed from the viewing side, and the polarity of each pixel is positive, negative, Positive polarity, negative polarity, and so on.
次に、STBの立ち上がりエッジを検出すると、各スイッチは、STBがハイレベルとなる期間中、以下のように動作する。 Next, when the rising edge of STB is detected, each switch operates as follows during a period in which STB is at a high level.
第1の駆動装置1aのスイッチ11は、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させる。この結果、ソースラインS1の電位はVpとなる。
The switch 11 of the
各駆動装置1a,1bにおける各スイッチ14は、それぞれ左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・,S2nを、Vn設定用配線6に接続させる。この結果、これらの偶数番目の各ソースラインの電位はVnとなる。
Each
また、各駆動装置1a,1bにおける各スイッチ15は、それぞれ左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1,Sn+3,・・・S2n−1を、Vp設定用配線5に接続させる。この結果、これらの奇数番目の各ソースラインの電位はVpとなる。
In addition, each
また、スイッチ91(図28参照)は、ソースラインSn+1の分岐部41をVp設定用配線5に接続させ、スイッチ92(図29参照)は、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させる。従って、第2の駆動装置1bの電位出力端D1の出力はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインSn+1の電位はVpとなる。
The switch 91 (see FIG. 28) connects the
また、第2の駆動装置1bのスイッチ12は、ソースラインS2n+1をVp設定用配線5に接続させる。従って、電位出力端Dn+1はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインS2n+1の電位はVpとなる。
The
続いて、STBの立ち下がりエッジを検出すると、各スイッチは、STBがローレベルとなる期間中、以下のように動作する。なお、このとき、各駆動装置1a,1bの電位設定部2は、それぞれ、電位出力端D2〜Dn+1から画素値に応じた電位を出力し、電位出力端D1の出力をハイインピーダンス状態とする。また、左から奇数番目の電位出力端からの出力電位は正極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端からの出力電位は負極性電位である。
Subsequently, when the falling edge of STB is detected, each switch operates as follows during a period in which STB is at a low level. At this time, the
第1の駆動装置1aのスイッチ11は、ソースラインS1をVp設定用配線5に接続させたままとする。よって、ソースラインS1の電位はVpのままとなる。このとき、電位出力端D1の出力はハイインピーダンス状態であり、ソースラインS1は、画素電極の画素設定に用いられない。しかし、上記のように、ソースラインS1の電位はVpとなり、不安定になることはない。
The switch 11 of the
第1の駆動装置1aの各スイッチ14は、それぞれ左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・を電位出力端D2,D4,・・・に接続させる。第2の駆動装置1bの各スイッチ14も、それぞれ左から偶数番目のソースラインSn+2,Sn+4,・・・を電位出力端D2,D4,・・・に接続させる。この結果、左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・,S2nの電位は、画素値に応じた負極性電位となる。すなわち、左から偶数番目の各ソースラインは、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。
Each
第1の駆動装置1aの各スイッチ15は、それぞれ左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1を電位出力端D3,D5,・・・に接続させる。第2の駆動装置1bの各スイッチ15も、それぞれ左から奇数番目のソースラインSn+3,Sn+5,・・・,S2n−1を電位出力端D3,D5,・・・に接続させる。この結果、左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1,Sn+3,Sn+5,・・・,S2n−1の電位は、画素値に応じた正極性電位となる。すなわち、これらのソースラインは、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。
Each
また、スイッチ91(図28参照)は、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させ、スイッチ92(図29参照)は、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させたままとする。従って、第2の駆動装置1bの電位出力端D1の出力はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインSn+1の電位は、第1の駆動装置1aの電位出力端Dn+1によって、画素値に応じた正極性電位に設定される。すなわち、ソースラインSn+1は、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。
The switch 91 (see FIG. 28) connects the
また、第2の駆動装置1bのスイッチ12は、ソースラインS2n+1を電位出力端Dn+1に接続させる。よって、ソースラインS2n+1の電位は、画素値に応じた正極性電位に設定される。すなわち、ソースラインS2n+1は、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。
The
この結果、第2行の2n個の画素電極は、それぞれ、視認側から見て右側のソースラインによって画素値に応じた電位に設定され、各画素の極性は、左側から負極性、正極性、負極性、正極性、・・・となる。 As a result, the 2n pixel electrodes in the second row are each set to a potential corresponding to the pixel value by the source line on the right side when viewed from the viewing side, and the polarity of each pixel is negative, positive, Negative polarity, positive polarity,...
POL1がハイレベルとなるフレーム内で、以降、上記のSTB2周期分の動作を繰り返す。 In the frame of POL 1 is at high level, since, repeated STB2 period of operation of the.
次に、POL1がローレベルとなるフレームの動作について説明する。制御部8は、POL1がローレベルとなるフレームで最初にSTBを立ち上げるときに、そのSTBの立ち上がりエッジに併せて、POL1をローレベルに切り替え、以降、このフレーム内でPOL1をローレベルのまま維持する。POL2の制御は、POL1がハイレベルとなるフレームと同様である。
Next, the operation of a frame in which POL 1 is at a low level will be described.
POL1がローレベルとなるフレーム内での最初のSTBの立ち上がりエッジを検出すると、各スイッチは、STBがハイレベルとなる期間中、以下のように動作する。 When the rising edge of the first STB in the frame in which POL 1 is at the low level is detected, each switch operates as follows during the period when the STB is at the high level.
第1の駆動装置1aのスイッチ11は、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させる。この結果、ソースラインS1の電位はVnとなる。
The switch 11 of the
各駆動装置1a,1bにおける各スイッチ14は、それぞれ左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・,S2nを、Vp設定用配線5に接続させる。この結果、これらの偶数番目の各ソースラインの電位はVpとなる。
Each
また、各駆動装置1a,1bにおける各スイッチ15は、それぞれ左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1,Sn+3,・・・S2n−1を、Vn設定用配線6に接続させる。この結果、これらの奇数番目の各ソースラインの電位はVnとなる。
In addition, each
また、スイッチ91(図28参照)は、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させ、スイッチ92(図29参照)は、ソースラインSn+1の分岐部42をVn設定用配線6に接続させる。従って、第1の駆動装置1aの電位出力端Dn+1の出力はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインSn+1の電位はVnとなる。
Further, (see FIG. 28) switches 91 to connect the
また、第2の駆動装置1bのスイッチ12は、ソースラインS2n+1をVn設定用配線6に接続させる。従って、電位出力端Dn+1はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインS2n+1の電位はVnとなる。
The
続いて、STBの立ち下がりエッジを検出すると、各スイッチは、STBがローレベルとなる期間中、以下のように動作する。なお、このとき、各駆動装置1a,1bの電位設定部2は、それぞれ、電位出力端D1〜Dnから画素値に応じた電位を出力し、電位出力端Dn+1の出力をハイインピーダンス状態とする。また、左から奇数番目の電位出力端からの出力電位は負極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端からの出力電位は正極性電位である。
Subsequently, when the falling edge of STB is detected, each switch operates as follows during a period in which STB is at a low level. At this time, the
第1の駆動装置1aのスイッチ11は、ソースラインS1を電位出力端D1に接続させる。この結果、ソースラインS1の電位は、画素値に応じた負極性電位に変化する。すなわち、ソースラインS1は、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。 The first driving device 1 a of the switch 11 to connect the source lines S 1 to the potential output terminal D 1. As a result, the potential of the source line S 1 is changed to the negative polarity potential corresponding to the pixel value. That is, the source line S 1 from being set to the precharge voltage V n, will be set to a negative polarity potential corresponding to the pixel value.
第1の駆動装置1aの各スイッチ14は、それぞれ左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・を電位出力端D2,D4,・・・に接続させる。第2の駆動装置1bの各スイッチ14も、それぞれ左から偶数番目のソースラインSn+2,Sn+4,・・・を電位出力端D2,D4,・・・に接続させる。この結果、左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・,S2nの電位は、画素値に応じた正極性電位となる。すなわち、左から偶数番目の各ソースラインは、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。
Each
第1の駆動装置1aの各スイッチ15は、それぞれ左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1を電位出力端D3,D5,・・・に接続させる。第2の駆動装置1bの各スイッチ15も、それぞれ左から奇数番目のソースラインSn+3,Sn+5,・・・,S2n−1を電位出力端D3,D5,・・・に接続させる。この結果、左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1,Sn+3,Sn+5,・・・,S2n−1の電位は、画素値に応じた負極性電位となる。すなわち、これらのソースラインは、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。
Each
また、スイッチ91(図28参照)は、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させたままとし、スイッチ92(図29参照)は、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させる。従って、第1の駆動装置1aの電位出力端Dn+1の出力はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインSn+1の電位は、第2の駆動装置1bの電位出力端D1によって、画素値に応じた負極性電位に設定される。すなわち、ソースラインSn+1は、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。
The switch 91 (see FIG. 28) keeps the
また、第2の駆動装置1bのスイッチ12は、ソースラインS2n+1をVn設定用配線6に接続させたままとする。よって、ソースラインS2n+1の電位はVnのままとなる。このとき、電位出力端D2n+1の出力はハイインピーダンス状態であり、ソースラインS2n+1は、画素電極の画素設定に用いられない。しかし、上記のように、ソースラインS2n+1の電位はVnとなり、不安定になることはない。
The
この結果、第1行の2n個の画素電極は、それぞれ、視認側から見て左側のソースラインによって画素値に応じた電位に設定され、各画素の極性は、左側から負極性、正極性、負極性、正極性、・・・となる。 As a result, the 2n pixel electrodes in the first row are each set to a potential corresponding to the pixel value by the left source line when viewed from the viewing side, and the polarity of each pixel is negative, positive, Negative polarity, positive polarity,...
次に、STBの立ち上がりエッジを検出すると、各スイッチは、STBがハイレベルとなる期間中、以下のように動作する。 Next, when the rising edge of STB is detected, each switch operates as follows during a period in which STB is at a high level.
第1の駆動装置1aのスイッチ11は、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させる。この結果、ソースラインS1の電位はVnとなる。
The switch 11 of the
各駆動装置1a,1bにおける各スイッチ14は、それぞれ左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・,S2nを、Vp設定用配線5に接続させる。この結果、これらの偶数番目の各ソースラインの電位はVpとなる。
Each
また、各駆動装置1a,1bにおける各スイッチ15は、それぞれ左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1,Sn+3,・・・S2n−1を、Vn設定用配線6に接続させる。この結果、これらの奇数番目の各ソースラインの電位はVnとなる。
In addition, each
また、スイッチ91(図28参照)は、ソースラインSn+1の分岐部41をVn設定用配線6に接続させ、スイッチ92(図29参照)は、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させる。従って、第2の駆動装置1bの電位出力端D1の出力はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインSn+1の電位はVnとなる。
The switch 91 (see FIG. 28) connects the
また、第2の駆動装置1bのスイッチ12は、ソースラインS2n+1をVn設定用配線6に接続させる。従って、電位出力端Dn+1はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインS2n+1の電位はVnとなる。
The
続いて、STBの立ち下がりエッジを検出すると、各スイッチは、STBがローレベルとなる期間中、以下のように動作する。なお、このとき、各駆動装置1a,1bの電位設定部2は、それぞれ、電位出力端D2〜Dn+1から画素値に応じた電位を出力し、電位出力端D1の出力をハイインピーダンス状態とする。また、左から奇数番目の電位出力端からの出力電位は負極性電位であり、左から偶数番目の電位出力端からの出力電位は正極性電位である。
Subsequently, when the falling edge of STB is detected, each switch operates as follows during a period in which STB is at a low level. At this time, the
第1の駆動装置1aのスイッチ11は、ソースラインS1をVn設定用配線6に接続させたままとする。よって、ソースラインS1の電位はVnのままとなる。このとき、電位出力端D1の出力はハイインピーダンス状態であり、ソースラインS1は、画素電極の画素設定に用いられない。しかし、上記のように、ソースラインS1の電位はVnとなり、不安定になることはない。
The switch 11 of the
第1の駆動装置1aの各スイッチ14は、それぞれ左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・を電位出力端D2,D4,・・・に接続させる。第2の駆動装置1bの各スイッチ14も、それぞれ左から偶数番目のソースラインSn+2,Sn+4,・・・を電位出力端D2,D4,・・・に接続させる。この結果、左から偶数番目のソースラインS2,S4,・・・,S2nの電位は、画素値に応じた正極性電位となる。すなわち、左から偶数番目の各ソースラインは、プリチャージ電位Vpに設定されてから、画素値に応じた正極性電位に設定されることになる。
Each
第1の駆動装置1aの各スイッチ15は、それぞれ左から奇数番目のソースラインS3,S5,・・・,Sn−1を電位出力端D3,D5,・・・に接続させる。第2の駆動装置1bの各スイッチ15も、それぞれ左から奇数番目のソースラインSn+3,Sn+5,・・・,S2n−1を電位出力端D3,D5,・・・に接続させる。この結果、左から奇数番目のソースライン3,S5,・・・,Sn−1,Sn+3,Sn+5,・・・,S2n−1の電位は、画素値に応じた負極性電位となる。すなわち、これらのソースラインは、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。
Each
また、スイッチ91(図28参照)は、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させ、スイッチ92(図29参照)は、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させたままとする。従って、第2の駆動装置1bの電位出力端D1の出力はハイインピーダンス状態であるが、ソースラインSn+1の電位は、第1の駆動装置1aの電位出力端Dn+1によって、画素値に応じた負極性電位に設定される。すなわち、ソースラインSn+1は、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。
The switch 91 (see FIG. 28) connects the
また、第2の駆動装置1bのスイッチ12は、ソースラインS2n+1を電位出力端Dn+1に接続させる。よって、ソースラインS2n+1の電位は、画素値に応じた負極性電位に設定される。すなわち、ソースラインS2n+1は、プリチャージ電位Vnに設定されてから、画素値に応じた負極性電位に設定されることになる。
The
この結果、第2行の2n個の画素電極は、それぞれ、視認側から見て右側のソースラインによって画素値に応じた電位に設定され、各画素の極性は、左側から正極性、負極性、正極性、負極性、・・・となる。 As a result, the 2n pixel electrodes in the second row are each set to a potential corresponding to the pixel value by the source line on the right side when viewed from the viewing side, and the polarity of each pixel is positive, negative, Positive polarity, negative polarity, and so on.
POL1がローレベルとなるフレーム内で、以降、上記のSTB2周期分の動作を繰り返す。 In the frame in which POL 1 is at a low level, the above operation for the STB2 period is repeated.
本実施形態においても、各ソースラインは、画素値に応じた電位を出力する電位出力端に接続されていないときには、Vp設定用配線5またはVn設定用配線6に接続される。よって、ソースラインの電位が不安定になることはない。ソースラインS1,S2n+1が画素電極の電位設定に用いられない選択期間においても、ソースラインS1,S2n+1はVp設定用配線5またはVn設定用配線6に接続される。よって、ソースラインS1,S2n+1に関しても、電位が不安定になることはない。
In this embodiment, each source line, when not connected to the potential output terminal for outputting a potential corresponding to the pixel value is connected to V p setting wiring 5 or V n setting wire 6. Therefore, the potential of the source line does not become unstable. Also in the
なお、ソースラインSn+1に関しては、2つの分岐部41,42の一方が、ハイインピーダンス状態の電位出力端に接続された状態になる場合が生じるが、もう一方の分岐部は、Vp設定用配線5、Vn設定用配線6、または画素値に応じた電位を出力する電位出力端に接続される。従って、Sn+1に関しても、電位が不安定になることはない。
As for the source line Sn + 1 , one of the two
また、隣接する画素同士の極性は互いに異なるので、クロストークを防止することができる。 Moreover, since the polarities of adjacent pixels are different from each other, crosstalk can be prevented.
また、個々のソースラインの電位は、1つのフレーム内で正極性電位または負極性電位に保たれ、VCOMを跨いで変化することはない。従って、消費電力を抑えることができる。また、各ソースラインに画素値に応じた電位を設定する場合、プリチャージ電位を設定してから、画素値に応じた電位を設定する。よって、さらに消費電力を抑えることができる。 The potential of each source line is maintained at the positive polarity voltage or a negative polarity voltage in one frame, it does not change across the V COM. Therefore, power consumption can be suppressed. Further, when a potential corresponding to a pixel value is set for each source line, a potential corresponding to the pixel value is set after setting a precharge potential. Therefore, power consumption can be further suppressed.
また、上記の説明では、制御部8がPOL2を生成する場合を示したが、各駆動装置1a,1bがPOL2を生成する構成であってもよい。
Moreover, although the case where the
次に、駆動装置が3つ以上並べて設けられる場合における第3の駆動装置について説明する。図32は、第3の駆動装置1cの構成例を示す説明図である。第1の駆動装置1aや第2の駆動装置1bと同様の構成要素については、図28や図30と同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。第3の駆動装置1cは、電位設定部2と、Vp設定部3と、Vn設定部4と、Vp設定用配線5と、Vn設定用配線6とを備える。これらの要素は、いずれも、第1の駆動装置1aおよび第2の駆動装置1bが備える電位設定部2、Vp設定部3、Vn設定部4、Vp設定用配線5、Vn設定用配線6(図28、図30参照)と同様である。
Next, the third drive device when three or more drive devices are provided side by side will be described. FIG. 32 is an explanatory diagram showing a configuration example of the third drive device 1c . The
また、視認側から見て左から2番目からn番目までの電位出力端D2〜Dnに対応付けて設けられる各スイッチ14,15に関しても、第1の駆動装置1aおよび第2の駆動装置1bが備えるスイッチ14,15(図28、図30参照)と同様である。
Also, for each
視認側から見て左からn+1番目の電位出力端Dn+1に対応付けられて設けられるスイッチ91は、第1の駆動装置1aが備えるスイッチ91(図28参照)と同様である。
視認側から見て1番左の電位出力端D1に対応付けられて設けられるスイッチ92は、第2の駆動装置1bが備えるスイッチ92(図30参照)と同様である。なお、複数の駆動装置を採用する場合、複数の駆動装置それぞれを、同一の機能を有する駆動装置としてもよい。例えば、3つの駆動装置を並べるときに、図32に示す第3の駆動装置1cを3つ並べ、1番左の駆動装置における1番左の電位出力端に設けられるスイッチを、スイッチ11と同一の機能を有するように制御すればよい。また、左から3番目の駆動装置における左からn+1番目の電位出力端に設けられるスイッチを、スイッチ12と同一の機能を有するように制御すればよい。
また、第3の実施形態に第2の実施形態を適用してもよい。すなわち、マトリクス状に配置された画素電極21の連続する行をグループにまとめ、奇数番目のグループの各行の画素電極を左側のソースラインに接続させ、偶数番目のグループの各行の画素電極を右側のソースラインに接続させる構成であってもよい。このとき、POL1,POLS2は、第2の実施形態と同様に生成されればよい。また、この場合、各スイッチ11,12,14,15は、それぞれ、第2の実施形態におけるスイッチ11,12,14,15と同様に動作すればよい。
The second embodiment may be applied to the third embodiment. That is, consecutive rows of
また、第3の実施形態に第2の実施形態を適用する場合、スイッチ91,92は、2グループ分の走査期間毎に動作を繰り返せばよい。
Further, when the second embodiment is applied to the third embodiment, the
図33は、第3の実施形態に第2の実施形態を適用する場合におけるスイッチ91の動作を示す説明図である。この場合、POL1がハイレベルとなるフレームでは(図33(a)参照)、スイッチ91は、2グループ分の走査期間の前半に該当する1グループ分の走査期間中、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させ続ければよい。この結果、ソースラインSn+1の分岐部41はハイインピーダンス状態になる。ただし、スイッチ91は、ソースラインSn+1の分岐部41を、電位出力端Dn+1、Vp設定用配線5およびVn設定用配線6のいずれにも接続させないことにより、ハイインピーダンス状態にしてもよい。そして、このように分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させない場合、この1グループ分の走査期間中において、電位出力端Dn+1はハイインピーダンス状態でなくてもよい。
FIG. 33 is an explanatory diagram showing the operation of the
また、2グループ分の走査期間の後半に該当する1グループ分の走査期間中では、STBがハイレベルのときにソースラインSn+1の分岐部41をVp設定用配線5に接続させ、STBがローレベルのときにソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させればよい。
Further, during the scanning period for one group corresponding to the latter half of the scanning period for two groups, when the STB is at a high level, the
また、POL1がローレベルとなるフレームでは(図33(b)参照)、スイッチ91は、2グループ分の走査期間の前半に該当する1グループ分の走査期間中、ソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させ続ければよい。この結果、ソースラインSn+1の分岐部41はハイインピーダンス状態になる。ただし、上述のように、スイッチ91は、ソースラインSn+1の分岐部41を、電位出力端Dn+1、Vp設定用配線5およびVn設定用配線6のいずれにも接続させないことにより、ハイインピーダンス状態にしてもよい。そして、このように分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させない場合、この1グループ分の走査期間中において、電位出力端Dn+1はハイインピーダンス状態でなくてもよい。
In a frame in which POL 1 is at a low level (see FIG. 33B), the
また、2グループ分の走査期間の後半に該当する1グループ分の走査期間中では、STBがハイレベルのときにソースラインSn+1の分岐部41をVn設定用配線6に接続させ、STBがローレベルのときにソースラインSn+1の分岐部41を電位出力端Dn+1に接続させればよい。
Further, during the scanning period for one group corresponding to the latter half of the scanning period for two groups, when the STB is at a high level, the
図34は、第3の実施形態に第2の実施形態を適用する場合におけるスイッチ92の動作を示す説明図である。この場合、POL1がハイレベルとなるフレームでは(図34(a)参照)、スイッチ92は、2グループ分の走査期間の前半に該当する1グループ分の走査期間中、STBがハイレベルのときにソースラインSn+1の分岐部42をVp設定用配線5に接続させ、STBがローレベルのときにソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させればよい。
FIG. 34 is an explanatory diagram showing the operation of the
また、2グループ分の走査期間の後半に該当する1グループ分の走査期間中では、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させつづければよい。この結果、ソースラインSn+1の分岐部42はハイインピーダンス状態になる。ただし、スイッチ92は、ソースラインSn+1の分岐部42を、電位出力端D1、Vp設定用配線5およびVn設定用配線6のいずれにも接続させないことにより、ハイインピーダンス状態にしてもよい。そして、このように分岐部42を電位出力端D1に接続させない場合、この1グループ分の走査期間中において、電位出力端D1はハイインピーダンス状態でなくてもよい。
Also, during the one group of the scanning period corresponding to the latter half of the scanning period of the second group component may be it continues to connect the
POL1がローレベルとなるフレームでは(図34(b)参照)、スイッチ92は、2グループ分の走査期間の前半に該当する1グループ分の走査期間中、STBがハイレベルのときにソースラインSn+1の分岐部42をVn設定用配線6に接続させ、STBがローレベルのときにソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させればよい。
In a frame in which POL 1 is at a low level (see FIG. 34 (b)), the
また、2グループ分の走査期間の後半に該当する1グループ分の走査期間中では、ソースラインSn+1の分岐部42を電位出力端D1に接続させつづければよい。この結果、ソースラインSn+1の分岐部42はハイインピーダンス状態になる。ただし、上述のように、スイッチ92は、ソースラインSn+1の分岐部42を、電位出力端D1、Vp設定用配線5およびVn設定用配線6のいずれにも接続させないことにより、ハイインピーダンス状態にしてもよい。そして、このように分岐部42を電位出力端D1に接続させない場合、この1グループ分の走査期間中において、電位出力端D1はハイインピーダンス状態でなくてもよい。
Also, during the one group of the scanning period corresponding to the latter half of the scanning period of the second group component may be it continues to connect the
なお、本発明の各実施形態の液晶表示装置は、ノーマリブラックであってもノーマリホワイトであってもよい。 In addition, the liquid crystal display device of each embodiment of the present invention may be normally black or normally white.
また、上記の各実施形態では、液晶表示パネルの各行において、R,G,Bの順に画素が並ぶ場合を例にして説明したが、R,G,Bの画素の配置態様は、特に限定されない。また、液晶表示パネルは、モノクロ表示を行うものであってもよい。 In each of the above embodiments, the case where pixels are arranged in the order of R, G, and B in each row of the liquid crystal display panel has been described as an example. However, the arrangement mode of the R, G, and B pixels is not particularly limited. . Further, the liquid crystal display panel may perform monochrome display.
また、上記の各実施形態で述べたSTBは、プリチャージ期間と、ソースラインに対して画素値に応じた電位を設定する期間とを規定する信号であるということができる。すなわち、STBがハイレベルとなる期間はプリチャージ期間に該当する。また、STBがローレベルとなる期間は、ソースラインに対して画素値に応じた電位を設定する期間に該当する。 In addition, it can be said that the STB described in each of the above embodiments is a signal that defines a precharge period and a period in which a potential corresponding to a pixel value is set for a source line. That is, the period during which STB is at a high level corresponds to the precharge period. In addition, a period in which STB is at a low level corresponds to a period in which a potential corresponding to a pixel value is set for the source line.
本発明は、アクティブマトリクス方式の液晶表示装置に好適に適用される。 The present invention is preferably applied to an active matrix liquid crystal display device.
1 駆動装置
1a 第1の駆動装置
1b 第2の駆動装置
1c 第3の駆動装置
2 電位設置部
3 Vp設定部(第1のプリチャージ電位設定部)
4 Vn設定部(第2のプリチャージ電位設定部)
5 Vp設定用配線(第1のプリチャージ電位設定用配線)
6 Vn設定用配線(第2のプリチャージ電位設定用配線)
11,12,14,15,91,92 スイッチ
DESCRIPTION OF
4 V n setting unit (second precharge potential setting unit)
5 Vp setting wiring (first precharge potential setting wiring)
6 V n setting wiring (second precharge potential setting wiring)
11, 12, 14, 15, 91, 92 switch
Claims (5)
前記液晶表示パネルを駆動する駆動装置とを備え、
前記液晶表示パネルは、
コモン電極と、
マトリクス状に配置された複数の画素電極と、
画素電極の列数よりも1多い数のソースラインとを備え、
画素電極の各列は、隣り合うソースラインの間に配置され、
画素電極の行を1行毎に、または、連続する複数行毎に1つのグループとした場合に、奇数番目のグループの各行の画素電極は、その画素電極の両側に存在するソースラインのうち所定の側のソースラインに接続され、偶数番目のグループの各行の画素電極は、その画素電極の両側に存在するソースラインのうち前記所定の側とは反対側のソースラインに接続され、
前記駆動装置は、
画像データに含まれる画素値に応じた電位をソースラインに出力する電位出力端をソースライン毎に有し、前記所定の側から奇数番目の電位出力端からコモン電極の電位より高い電位である正極性電位を出力し、前記所定の側から偶数番目の電位出力端からコモン電極の電位より低い電位である負極性電位を出力する第1の電位出力態様と、前記所定の側から奇数番目の電位出力端から負極性電位を出力し、前記所定の側から偶数番目の電位出力端から正極性電位を出力する第2の電位出力態様とを、フレーム毎に交互に切り替える電位出力手段と、
画素値に応じた正極性電位がソースラインに出力される前に、前記ソースラインに設定する電位である第1予備電位を出力する第1予備電位出力手段と、
画素値に応じた負極性電位がソースラインに出力される前に、前記ソースラインに設定する電位である第2予備電位を出力する第2予備電位出力手段とを含み、
前記電位出力手段は、
ソースラインの数をn+1本とすると、各フレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、前記所定の側から1番目からn番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、前記所定の側から2番目からn+1番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、
前記駆動装置は、
前記所定の側から1番目のソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、電位出力手段における前記所定の側から1番目の電位出力端に接続させる第1ソースライン用切替手段と、
前記所定の側からn+1番目のソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、電位出力手段における前記所定の側からn+1番目の電位出力端に接続させる最終ソースライン用切替手段と、
前記所定の側から1番目およびn+1番目以外のソースラインのうち、偶数番目のソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、電位出力手段における前記所定の側から偶数番目の電位出力端に接続させる偶数番目ソースライン用切替手段と、
前記所定の側から1番目およびn+1番目以外のソースラインのうち、奇数番目のソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、電位出力手段における前記所定の側から奇数番目の電位出力端に接続させる奇数番目ソースライン用切替手段とを備え、
第1ソースライン用切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、予備電位設定期間に、前記所定の側から1番目のソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記所定の側から1番目の電位出力端に前記ソースラインを接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、予備電位設定期間に、前記所定の側から1番目のソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記所定の側から1番目の電位出力端に前記ソースラインを接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、
最終ソースライン用切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記所定の側からn+1番目のソースラインを、第1予備電位出力手段または第2予備電位出力手段に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、予備電位設定期間に、前記ソースラインを第1予備電位出力手段または第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記所定の側からn+1番目の電位出力端に前記ソースラインを接続させ、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記所定の側からn+1番目のソースラインを、第1予備電位出力手段と第2予備電位出力手段のうち、第1の電位出力態様となるフレームとは異なる方に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、予備電位設定期間に、前記ソースラインを、第1予備電位出力手段と第2予備電位出力手段のうち、第1の電位出力態様となるフレームとは異なる方に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記所定の側からn+1番目の電位出力端に前記ソースラインを接続させ、
偶数番目ソースライン用切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、予備電位設定期間に、前記所定の側から偶数番目のソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記所定の側から偶数番目の電位出力端に前記ソースラインを接続させ、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、予備電位設定期間に、前記所定の側から偶数番目のソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記所定の側から偶数番目の電位出力端に前記ソースラインを接続させ、
奇数番目ソースライン用切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、予備電位設定期間に、前記所定の側から奇数番目のソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記所定の側から奇数番目の電位出力端に前記ソースラインを接続させ、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、予備電位設定期間に、前記所定の側から奇数番目のソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記所定の側から奇数番目の電位出力端に前記ソースラインを接続させる
ことを特徴とする液晶表示装置。 An active matrix liquid crystal display panel;
A driving device for driving the liquid crystal display panel;
The liquid crystal display panel is
A common electrode;
A plurality of pixel electrodes arranged in a matrix;
Including one more source line than the number of columns of pixel electrodes,
Each column of pixel electrodes is disposed between adjacent source lines,
When the pixel electrode rows are grouped for each row or for each of a plurality of consecutive rows, the pixel electrodes of each row of the odd-numbered group are predetermined among the source lines existing on both sides of the pixel electrode. The pixel electrodes of each row of the even-numbered group are connected to the source line on the opposite side to the predetermined side among the source lines existing on both sides of the pixel electrode,
The driving device includes:
A positive electrode that has a potential output terminal that outputs a potential corresponding to a pixel value included in image data to the source line for each source line, and is higher than the potential of the common electrode from the odd-numbered potential output terminal from the predetermined side. A first potential output mode that outputs a negative potential that is lower than the potential of the common electrode from an even-numbered potential output terminal from the predetermined side, and an odd-numbered potential from the predetermined side A potential output unit that outputs a negative potential from an output end and alternately switches a second potential output mode that outputs a positive potential from an even-numbered potential output end from the predetermined side;
First preliminary potential output means for outputting a first preliminary potential that is a potential set in the source line before a positive potential corresponding to the pixel value is output to the source line;
Second preliminary potential output means for outputting a second preliminary potential that is a potential set in the source line before a negative potential corresponding to the pixel value is output to the source line;
The potential output means includes
Assuming that the number of source lines is n + 1, the potential output terminals from the first to the nth from the predetermined side after the preliminary potential setting period in the period in which each row of the odd-numbered group is selected in each frame. In the period in which the potential corresponding to the pixel value is output from each row and all the rows in the even-numbered group are all selected, the pixels from the second to n + 1th potential output ends from the predetermined side after the preliminary potential setting period, respectively. Output the potential according to the value,
The driving device includes:
A first source line that connects the first source line from the predetermined side to the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the first potential output terminal from the predetermined side in the potential output means. Switching means,
For the final source line that connects the n + 1th source line from the predetermined side to the n + 1th potential output terminal from the predetermined side in the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output means Switching means;
Among the source lines other than the first and n + 1th source lines from the predetermined side, even-numbered source lines are even numbers from the predetermined side in the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output means. Switching means for even-numbered source lines connected to the first potential output terminal,
Out of the first and n + 1th source lines from the predetermined side, odd-numbered source lines are odd numbers from the predetermined side in the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output means. Switching means for odd-numbered source lines connected to the first potential output terminal,
The first source line switching means is:
The first source line from the predetermined side is used as the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period during the period in which each row of the odd-numbered group is selected in the frame serving as the first potential output mode. After the preliminary potential setting period, the source line is connected to the first potential output terminal from the predetermined side, and the source line is connected to the first line during a period when all the rows of the even-numbered group are selected. Connect to the preliminary potential output means,
In the frame in which the second potential output mode is selected, the first source line from the predetermined side is used as the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period during the period when all the rows of the odd-numbered group are selected. After the preliminary potential setting period has elapsed, the source line is connected to the first potential output terminal from the predetermined side, and the source line is connected to the second line during a period in which all the rows in the even-numbered group are selected. Connect to the preliminary potential output means,
The switching means for the final source line is
During the period when all the rows of the odd-numbered group are selected in the frame that is the first potential output mode, the n + 1th source line from the predetermined side is connected to the first preliminary potential output means or the second preliminary potential output. The source line is connected to the first preliminary potential output means or the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period during which all the rows of the even-numbered groups are selected. After the elapse of time, the source line is connected to the (n + 1) th potential output terminal from the predetermined side,
In the frame in which the second potential output mode is selected, the n + 1th source line from the predetermined side is connected to the first preliminary potential output means and the second preliminary potential output during the period when all the rows of the odd-numbered group are selected. Among the means, the source line is connected to the one different from the frame serving as the first potential output mode, and the source line is connected to the first preliminary potential during the preliminary potential setting period during the period when all the rows of the even-numbered group are selected. The output means and the second preliminary potential output means are connected to a different one from the frame that is the first potential output mode, and after the preliminary potential setting period, the n + 1th potential output terminal from the predetermined side Connect the source lines,
The switching means for even-numbered source lines is
Within the frame serving as the first potential output mode, the even-numbered source lines from the predetermined side are connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period has elapsed, Connect the source line to the even-numbered potential output terminal from the side,
Within the frame serving as the second potential output mode, the even-numbered source lines from the predetermined side are connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period has elapsed, Connect the source line to the even-numbered potential output terminal from the side,
The switching means for odd-numbered source lines is
Within the frame serving as the first potential output mode, an odd-numbered source line from the predetermined side is connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period has elapsed, The source line is connected to the odd-numbered potential output terminal from the side,
In the frame serving as the second potential output mode, an odd-numbered source line from the predetermined side is connected to the second preliminary potential output means in the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period has elapsed, A liquid crystal display device comprising: the source line connected to an odd-numbered potential output terminal from the side.
並べて配置されて前記液晶表示パネルを駆動する複数の駆動装置とを備え、
前記液晶表示パネルは、
コモン電極と、
マトリクス状に配置された複数の画素電極と、
画素電極の列数よりも1多い数のソースラインとを備え、
画素電極の各列は、隣り合うソースラインの間に配置され、
画素電極の行を1行毎に、または、連続する複数行毎に1つのグループとした場合に、奇数番目のグループの各行の画素電極は、その画素電極の両側に存在するソースラインのうち所定の側のソースラインに接続され、偶数番目のグループの各行の画素電極は、その画素電極の両側に存在するソースラインのうち前記所定の側とは反対側のソースラインに接続され、
前記複数の駆動装置は、それぞれ、
画像データに含まれる画素値に応じた電位をソースラインに出力する電位出力端を複数個有し、前記所定の側から奇数番目の電位出力端からコモン電極の電位より高い電位である正極性電位を出力し、前記所定の側から偶数番目の電位出力端からコモン電極の電位より低い電位である負極性電位を出力する第1の電位出力態様と、前記所定の側から奇数番目の電位出力端から負極性電位を出力し、前記所定の側から偶数番目の電位出力端から正極性電位を出力する第2の電位出力態様とを、フレーム毎に交互に切り替える電位出力手段と、
画素値に応じた正極性電位がソースラインに出力される前に、前記ソースラインに設定する電位である第1予備電位を出力する第1予備電位出力手段と、
画素値に応じた負極性電位がソースラインに出力される前に、前記ソースラインに設定する電位である第2予備電位を出力する第2予備電位出力手段とを含み、
各駆動装置に備えられる電位出力手段の電位出力端の数をn+1個とすると、n+1は奇数であり、
前記複数の駆動装置の個数をuとし、vを1以上u未満の整数とすると、前記所定の側からv・n+1番目のソースラインは、第1分岐部と第2分岐部を有し、
前記所定の側からv・n+1番目のソースラインの第1分岐部は、前記所定の側からv番目の駆動装置における前記所定の側からn+1番目の電位出力端に接続され、前記ソースラインの第2分岐部は、前記所定の側からv+1番目の駆動装置における前記所定の側から1番目の電位出力端に接続され、
各駆動装置に備えられる電位出力手段は、それぞれ、
各フレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、前記所定の側から1番目からn番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、前記所定の側から2番目からn+1番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、
前記複数の駆動装置のうち、前記所定の側から1番目に配置された駆動装置である第1の駆動装置は、
当該駆動装置自身の電位出力手段における前記所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、前記電位出力端に接続させる第1切替手段と、
当該駆動装置自身の電位出力手段における前記所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインの第1分岐部を、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、前記電位出力端に接続させるか、あるいは、いずれとも接続させない状態とする第2切替手段とを備え、
前記複数の駆動装置のうち、前記所定の側から最も遠い位置に配置された駆動装置である第2の駆動装置は、
当該駆動装置自身の電位出力手段における前記所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインの第2分岐部を、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、前記電位出力端に接続させるか、あるいは、いずれとも接続させない状態とする第3切替手段と、
当該駆動装置自身の電位出力手段における前記所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、前記電位出力端に接続させる第4切替手段とを備え、
前記複数の駆動装置は、いずれも、
電位出力手段における前記所定の側から偶数番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、前記電位出力端に接続させる第5切替手段と、
電位出力手段における前記所定の側から奇数番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段、第2予備電位出力手段、または、前記電位出力端に接続させる第6切替手段とを備え、
第1切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第1切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における前記所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインを、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインを前記電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインを第1予備電位出力手段に接続させ、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインを、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインを前記電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、
第2切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第2切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における前記所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインの第1分岐部をハイインピーダンス状態とし、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第1分岐部を、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインの第1分岐部を前記電位出力端に接続させ、
第2の電位出力態様となるフレームで、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第1分岐部をハイインピーダンス状態とし、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第1分岐部を、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインの第1分岐部を前記電位出力端に接続させ、
第3切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第3切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における前記所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインの第2分岐部を、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインの第2分岐部を前記電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第2分岐部をハイインピーダンス状態とし、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第2分岐部を、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインの第2分岐部を前記電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第2分岐部をハイインピーダンス状態とし、
第4切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第4切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における前記所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインを、第1予備電位出力手段に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインを、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインを前記電位出力端に接続させ、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインを第2予備電位出力手段に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインを、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインを前記電位出力端に接続させ、
第5切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、電位出力手段における前記所定の側から偶数番目の電位出力端に対応するソースラインを、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記電位出力端に接続させ、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、前記ソースラインを、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記電位出力端に接続させ、
第6切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、電位出力手段における前記所定の側から奇数番目の電位出力端に対応するソースラインを、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記電位出力端に接続させ、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、前記ソースラインを、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記電位出力端に接続させる
ことを特徴とする液晶表示装置。 An active matrix liquid crystal display panel;
A plurality of driving devices arranged side by side to drive the liquid crystal display panel;
The liquid crystal display panel is
A common electrode;
A plurality of pixel electrodes arranged in a matrix;
Including one more source line than the number of columns of pixel electrodes,
Each column of pixel electrodes is disposed between adjacent source lines,
When the pixel electrode rows are grouped for each row or for each of a plurality of consecutive rows, the pixel electrodes of each row of the odd-numbered group are predetermined among the source lines existing on both sides of the pixel electrode. The pixel electrodes of each row of the even-numbered group are connected to the source line on the opposite side to the predetermined side among the source lines existing on both sides of the pixel electrode,
Each of the plurality of driving devices is
A positive potential having a plurality of potential output terminals for outputting a potential corresponding to a pixel value included in the image data to the source line, which is higher than the potential of the common electrode from the odd-numbered potential output terminal from the predetermined side. And a negative potential that is lower than the potential of the common electrode from the even-numbered potential output terminal from the predetermined side, and an odd-numbered potential output terminal from the predetermined side A potential output means for outputting a negative potential from the second potential output mode for alternately outputting a positive potential from an even-numbered potential output terminal from the predetermined side for each frame;
First preliminary potential output means for outputting a first preliminary potential that is a potential set in the source line before a positive potential corresponding to the pixel value is output to the source line;
Second preliminary potential output means for outputting a second preliminary potential that is a potential set in the source line before a negative potential corresponding to the pixel value is output to the source line;
When the number of potential output terminals of the potential output means provided in each driving device is n + 1, n + 1 is an odd number,
When the number of the plurality of driving devices is u and v is an integer greater than or equal to 1 and less than u, the v · n + 1th source line from the predetermined side has a first branch portion and a second branch portion,
The first branch portion of the (v · n + 1) th source line from the predetermined side is connected to the (n + 1) th potential output terminal from the predetermined side in the vth driving device from the predetermined side, and the first branch portion of the source line is connected. The two branch portions are connected to the first potential output terminal from the predetermined side in the (v + 1) th driving device from the predetermined side,
The potential output means provided in each driving device, respectively,
In the period in which each row of the odd-numbered group is selected in each frame, the potential corresponding to the pixel value is output from the first to nth potential output terminals from the predetermined side after the preliminary potential setting period. In the period in which all the rows of the even-numbered groups are selected, the potential corresponding to the pixel value is output from the second to n + 1th potential output terminals from the predetermined side after the preliminary potential setting period,
Of the plurality of drive devices, a first drive device that is a drive device arranged first from the predetermined side is:
The source line corresponding to the first potential output terminal from the predetermined side in the potential output means of the driving device itself is connected to the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output terminal. First switching means;
The first branch portion of the source line corresponding to the (n + 1) th potential output terminal from the predetermined side in the potential output means of the driving device itself is connected to the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential A second switching means to be connected to the output end or not to be connected to either,
Of the plurality of drive devices, a second drive device that is a drive device disposed at a position farthest from the predetermined side,
The second branch portion of the source line corresponding to the first potential output terminal from the predetermined side in the potential output means of the driving device itself is connected to the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential A third switching means to be connected to the output terminal or not to be connected to either of them;
A source line corresponding to the (n + 1) th potential output terminal from the predetermined side in the potential output means of the driving device itself is connected to the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output terminal. A fourth switching means,
The plurality of driving devices are all
Fifth switching means for connecting a source line corresponding to an even-numbered potential output terminal from the predetermined side in the potential output means to the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output terminal; ,
Sixth switching means for connecting a source line corresponding to an odd-numbered potential output terminal from the predetermined side in the potential output means to the first preliminary potential output means, the second preliminary potential output means, or the potential output terminal; With
The first switching means is
The first potential from the predetermined side in the potential output means of the driving device provided with the first switching means during a period in which all the rows of the odd-numbered group are selected in the frame serving as the first potential output mode. The source line corresponding to the output terminal is connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period, the source line is connected to the potential output terminal, and each row of the even-numbered group During the period in which all are selected, the source line is connected to the first preliminary potential output means,
During the period when all the rows of the odd-numbered group are selected in the frame that is the second potential output mode, the source line is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and the preliminary potential setting period After the elapse of time, the source line is connected to the potential output terminal, and the source line is connected to the second preliminary potential output means during a period in which all the rows of the even-numbered groups are selected,
The second switching means is
The n + 1th potential from the predetermined side in the potential output means of the driving device provided with the second switching means during the period when all the rows of the odd-numbered group are selected in the frame that is the first potential output mode. The first branch portion of the source line corresponding to the output terminal is set to the high impedance state, and the first branch portion of the source line is set to the first spare in the spare potential setting period during the period when all the rows of the even-numbered group are selected. Connected to the potential output means, and after the preliminary potential setting period, the first branch portion of the source line is connected to the potential output terminal,
In a frame in which the second potential output mode is selected, the first branch portion of the source line is set to a high impedance state and all the rows of the even-numbered groups are selected during a period in which all the rows of the odd-numbered groups are selected. During the period, the first branch portion of the source line is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period, the first branch portion of the source line is connected to the potential output terminal. Connect
The third switching means is
The first potential from the predetermined side in the potential output means of the driving device provided with the third switching means during the period in which all the rows of the odd-numbered group are selected in the frame serving as the first potential output mode. The second branch portion of the source line corresponding to the output terminal is connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period, the second branch section of the source line is connected to the potential output terminal. And the second branch portion of the source line is in a high impedance state during a period in which each row of the even-numbered group is all selected,
The second branch portion of the source line is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period during a period in which each row of the odd-numbered group is selected in the frame serving as the second potential output mode. After the elapse of the preliminary potential setting period, the second branch part of the source line is connected to the potential output terminal, and the second branch part of the source line is set to the high level during the period when all the rows of the even-numbered group are selected. Impedance state,
The fourth switching means is
The n + 1th potential from the predetermined side in the potential output means of the driving device provided with the fourth switching means during a period in which all the rows of the odd-numbered group are selected in the frame serving as the first potential output mode. The source line corresponding to the output terminal is connected to the first preliminary potential output means, and the source line is used as the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period during the period when all the rows of the even-numbered group are selected. After the preliminary potential setting period has elapsed, connect the source line to the potential output terminal,
In the frame in which the second potential output mode is selected, the source lines are connected to the second preliminary potential output means during the period in which all the odd-numbered groups are selected, and all the even-numbered groups are selected. The source line is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period, the source line is connected to the potential output terminal,
The fifth switching means is
In the frame serving as the first potential output mode, the source line corresponding to the even-numbered potential output terminal from the predetermined side in the potential output means is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, After the potential setting period, connect to the potential output terminal,
In the frame serving as the second potential output mode, the source line is connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and is connected to the potential output terminal after the preliminary potential setting period has elapsed.
The sixth switching means is
In the frame serving as the first potential output mode, the source line corresponding to the odd-numbered potential output terminal from the predetermined side in the potential output means is connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, After the potential setting period, connect to the potential output terminal,
In the frame serving as the second potential output mode, the source line is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and is connected to the potential output terminal after the preliminary potential setting period has elapsed. A liquid crystal display device.
請求項2に記載の液晶表示装置。 3. The liquid crystal display according to claim 2, wherein among the plurality of driving devices, each driving device other than the first driving device and the second driving device includes the second switching unit and the third switching unit. apparatus.
ソースラインが第1予備電位または第2予備電位に設定される予備電位設定期間後に、所定の側から1番目またはn+1番目の電位出力端をハイインピーダンス状態として、他の電位出力端からはそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、
各フレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、前記所定の側から1番目からn番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、n+1番目の電位出力端をハイインピーダンス状態とし、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間では、予備電位設定期間後に、前記所定の側から2番目からn+1番目までの電位出力端からそれぞれ画素値に応じた電位を出力し、1番目の電位出力端をハイインピーダンス状態とし、
第2切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第2切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における前記所定の側からn+1番目の電位出力端に対応するソースラインの第1分岐部を当該電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第1分岐部を、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインの第1分岐部を前記電位出力端に接続させ、
第2の電位出力態様となるフレームで、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第1分岐部を前記電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第1分岐部を、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインの第1分岐部を前記電位出力端に接続させ、
第3切替手段は、
第1の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、当該第3切替手段が設けられる駆動装置の電位出力手段における前記所定の側から1番目の電位出力端に対応するソースラインの第2分岐部を、予備電位設定期間に第1予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインの第2分岐部を前記電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第2分岐部を前記電位出力端に接続させ、
第2の電位出力態様となるフレーム内で、奇数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第2分岐部を、予備電位設定期間に第2予備電位出力手段に接続させ、予備電位設定期間の経過後、前記ソースラインの第2分岐部を前記電位出力端に接続させ、偶数番目のグループの各行が全て選択される期間中、前記ソースラインの第2分岐部を前記電位出力端に接続させる
請求項2または請求項3に記載の液晶表示装置。 The potential output means provided in each driving device, respectively,
After the preliminary potential setting period in which the source line is set to the first preliminary potential or the second preliminary potential, the first or n + 1th potential output terminal from the predetermined side is set to the high impedance state, and the pixels from the other potential output terminals are respectively Output the potential according to the value,
In the period in which each row of the odd-numbered group is selected in each frame, the potential corresponding to the pixel value is output from the first to nth potential output terminals from the predetermined side after the preliminary potential setting period. In the period in which the n + 1th potential output terminal is set to the high impedance state and all the rows of the even-numbered group are selected, the second to n + 1th potential output terminals from the predetermined side after the preliminary potential setting period. Each outputs a potential according to the pixel value, and the first potential output terminal is in a high impedance state,
The second switching means is
The n + 1th potential from the predetermined side in the potential output means of the driving device provided with the second switching means during the period when all the rows of the odd-numbered group are selected in the frame that is the first potential output mode. The first branch part of the source line corresponding to the output terminal is connected to the potential output terminal, and the first branch part of the source line is set to the preliminary potential setting period during the period when all the rows of the even-numbered group are selected. Connected to the first preliminary potential output means, and after the preliminary potential setting period, the first branch portion of the source line is connected to the potential output terminal,
In a frame in which the second potential output mode is selected, the first branch portion of the source line is connected to the potential output terminal while all the odd-numbered groups of rows are selected, and all the even-numbered groups of rows are all connected. During the selected period, the first branch portion of the source line is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period, the first branch portion of the source line is connected to the potential. Connect to the output end,
The third switching means is
The first potential from the predetermined side in the potential output means of the driving device provided with the third switching means during the period in which all the rows of the odd-numbered group are selected in the frame serving as the first potential output mode. The second branch portion of the source line corresponding to the output terminal is connected to the first preliminary potential output means during the preliminary potential setting period, and after the preliminary potential setting period, the second branch section of the source line is connected to the potential output terminal. And connecting the second branch portion of the source line to the potential output terminal during a period in which all the rows of the even-numbered group are selected.
The second branch portion of the source line is connected to the second preliminary potential output means during the preliminary potential setting period during a period in which each row of the odd-numbered group is selected in the frame serving as the second potential output mode. After the elapse of the preliminary potential setting period, the second branch part of the source line is connected to the potential output terminal, and the second branch part of the source line is connected to the potential output terminal during the period when all the rows of the even-numbered group are selected. The liquid crystal display device according to claim 2, wherein the liquid crystal display device is connected to a potential output terminal.
請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の液晶表示装置。 A negative polarity potential corresponding to the maximum tone and V b, a positive polarity potential corresponding to the maximum gradation when the V a, the first preliminary potential, V b + (3/4) × (V a - a V b), the second preliminary potential, V b + (1/4) × (V a -V b) a liquid crystal display device as claimed in any one of claims 4 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010258314A JP5666883B2 (en) | 2010-11-18 | 2010-11-18 | Liquid crystal display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010258314A JP5666883B2 (en) | 2010-11-18 | 2010-11-18 | Liquid crystal display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012108392A JP2012108392A (en) | 2012-06-07 |
JP5666883B2 true JP5666883B2 (en) | 2015-02-12 |
Family
ID=46494053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010258314A Active JP5666883B2 (en) | 2010-11-18 | 2010-11-18 | Liquid crystal display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5666883B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014228834A (en) | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Liquid crystal display device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3687344B2 (en) * | 1997-07-16 | 2005-08-24 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid crystal device and driving method thereof, and projection display device and electronic apparatus using the same |
JPH11102174A (en) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Texas Instr Japan Ltd | Liquid crystal display device |
US8179346B2 (en) * | 2007-11-16 | 2012-05-15 | Au Optronics Corporation | Methods and apparatus for driving liquid crystal display device |
JP2010033038A (en) * | 2008-06-30 | 2010-02-12 | Nec Electronics Corp | Display panel driving method, and display |
KR101520805B1 (en) * | 2008-10-06 | 2015-05-18 | 삼성디스플레이 주식회사 | Method of driving data, driving circuit for performing the method, and display apparatus having the driving circuit |
-
2010
- 2010-11-18 JP JP2010258314A patent/JP5666883B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012108392A (en) | 2012-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5649858B2 (en) | Liquid crystal display device, liquid crystal display panel drive device, and liquid crystal display panel | |
US8199102B2 (en) | Liquid crystal display and method of driving the same utilizing data line blocks | |
JP5312750B2 (en) | Liquid crystal display | |
CN101299324B (en) | Data drive device and method for liquid crystal display device | |
JP5676219B2 (en) | Driving device for liquid crystal display panel | |
KR100561946B1 (en) | Liquid crystal display device and driving method of the same | |
CN100474383C (en) | Driving circuit for a display device | |
JP2004185006A (en) | Liquid crystal display, apparatus and method of driving liquid crystal display | |
JP2006072360A (en) | Display device and drive method therefor | |
CN101609233B (en) | Liquid crystal display panel | |
CN106652952A (en) | Driving method, display panel and dot inversion driving method thereof | |
US7893910B2 (en) | Method for driving liquid crystal display via circularly reversing polarities of pixels thereof | |
JP2012242761A (en) | Driving device for liquid crystal display device | |
US10621937B2 (en) | Liquid crystal display device and method of driving the same | |
JP5666883B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2008216893A (en) | Flat panel display device and display method thereof | |
JP5572412B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4991127B2 (en) | Display signal processing device and liquid crystal display device | |
JP2009134055A (en) | Display device | |
KR20090073468A (en) | Liquid crystal display device and method for driving the same | |
CN117935747A (en) | Dual-drive architecture of display panel and switching method thereof | |
JP2013109130A (en) | Electro-optical device, electronic apparatus and control method | |
JP2010049035A (en) | Display device | |
JP2007206531A (en) | Display driving device and display device with same | |
JP2012113116A (en) | Liquid crystal display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140617 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5666883 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |