JP5581978B2 - 端末装置、サーバ、画面表示方法、画面制御方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
端末装置、サーバ、画面表示方法、画面制御方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5581978B2 JP5581978B2 JP2010247153A JP2010247153A JP5581978B2 JP 5581978 B2 JP5581978 B2 JP 5581978B2 JP 2010247153 A JP2010247153 A JP 2010247153A JP 2010247153 A JP2010247153 A JP 2010247153A JP 5581978 B2 JP5581978 B2 JP 5581978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instruction
- type
- function
- terminal device
- unique identifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00962—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
- H04N1/00973—Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software from a remote device, e.g. receiving via the internet instructions input to a computer terminal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1218—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
- G06F3/122—Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to computing resources, e.g. memory, CPU
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1268—Job submission, e.g. submitting print job order or request not the print data itself
- G06F3/1271—Job submission at the printing node, e.g. creating a job from a data stored locally or remotely
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
- H04N1/00416—Multi-level menus
- H04N1/00419—Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
- H04N1/00427—Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using a menu list
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00464—Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00477—Indicating status, e.g. of a job
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1259—Print job monitoring, e.g. job status
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
システム1は、図1に示すように、画面制御システム10と、サービス提供サーバ300A,300B(総称して、「サービス提供サーバ300」ともいう。)を含む。システム1は、例えばサービス連携システムである。画面制御システム10は、多機能装置100と、中継サーバ200とを含む。多機能装置100と、中継サーバ200と、サービス提供サーバ300A,300Bとは、互いに、ネットワーク400を介してデータ通信可能に接続されている。なお、図1では、一つの多機能装置100を図示したが、多機能装置100は、複数存在してもよい。ネットワーク400は、例えばインターネット網が例示される。システム1では、サービス事業者が提供する電子ファイル格納サービスに対して、電子ファイルのアップロード及び/又はダウンロードを行うことができる。他のサービスとしては、ドキュメント作成・編集サービスが例示され、これによるドキュメント(電子ファイル)を、他の利用者と共有できる。このようなサービスは、サービス提供サーバ300が、ネットワーク400に接続された端末とHTTP(例えばHTTP/1.1)による通信を行い、提供される。以下では、上述したようなサービスを、サービスA,Bという。サービスAは、サービス提供サーバ300Aで提供され、サービスBは、サービス提供サーバ300Bで提供される。
多機能装置100は、図1に示すように、通信部110と、制御部120と、記憶部130と、メモリカードコントローラ140と、表示部150と、印刷部160と、スキャナ部170と、操作部180とを備えている。通信部110は、ネットワーク400に接続された他の装置と通信するための機器である。通信部110としては、周知のネットワークカードを採用することができる。制御部120は、図示されていないCPUと、CPUに電気的に接続されたROM及びRAMを備えている。CPUは、ROMに記憶されたコンピュータプログラムに従って、多機能装置100の動作を制御する。ROMに記憶されているコンピュータプログラムには、図2及び図5に示す各処理のためのコンピュータプログラムが含まれる。また、画面を作成するためのレンダリングドライバが含まれる。RAMは、各種データを一時的に記憶する記憶装置である。
多機能装置100において、サービスA及びサービスB等のサービスを受けるに際し、多機能装置100及び中継サーバ200でそれぞれ実行される処理について説明する。
多機能装置100で実行されるメイン処理について、図2を参照して説明する。利用者は、この処理を開始させる場合、処理の開始を多機能装置100に入力する。具体的に、多機能装置100がタッチパネルモデルである場合、利用者は、アプリ起動アイコンをタッチする。アプリ起動アイコンは、待機中である多機能装置100の表示部150に表示されている。また、多機能装置100が非タッチパネルモデルである場合、利用者は、操作部180を構成し、この処理の開始に関連付けられる操作ボタンを押下する。この処理を開始させた制御部120は、通信部110を制御し、中継サーバ200に、この処理の開始を指示するアプリ起動要求情報を送信する(S100)。制御部120は、モードフラグとして「サーバ指示」を記憶する(S102)。モードフラグは、例えば制御部120を構成するRAM等に記憶される。モードフラグは、後述する処理で利用される。制御部120は、S100に応じて中継サーバ200が返信する個別定義情報が受信されるまで待機する(S104:No)。制御部120は、通信部110を制御し、個別定義情報を受信する。個別定義情報が受信された場合(S104:Yes)、制御部120は、受信された個別定義情報の指示ジャンルについて判断する(S106)。なお、受信された個別定義情報は、RAM等に記憶される。
図2に示すメイン処理のS114で実行される画面情報作成処理について、図5を参照して説明する。この処理を開始した制御部120は、RAMに記憶されている個別定義情報から、UI指示情報を読み出す(S200)。続けて、制御部120は、記憶部130に記憶されているテンプレート情報を、RAMに読み出す。テンプレート情報は、図6に示すような構造を有している。テンプレート情報を読み出した制御部120は、個別定義情報に、リスト固有情報、入力ボックス固有情報、メッセージ固有情報の何れが含まれているかに従い画面タイプを特定し、特定された画面タイプに応じた情報をテンプレート情報から抽出する。続けて、制御部120は、テンプレート情報から抽出された情報に従って、前述した図2のS116で表示される画面の一部を示す画面情報を作成する(S204)。このとき、制御部120は、UI指示情報に含まれる所定の情報を画面情報に含ませる。含められる情報には、リスト、ボックス初期値、メッセージとして設定された情報の他、選択方法、最大文字数、最小文字数として設定された情報も含まれる。
中継サーバ200で実行されるメイン処理について、図8を参照して説明する。中継サーバ200の制御部220は、ネットワーク400を介して多機能装置100から送信される所定の情報が、受信されるまで待機する(S400:No)。制御部220は、通信部210を制御し、所定の情報を受信する。所定の情報が受信された場合(S400:Yes)、制御部220は、受信された所定の情報の種類について判断する(S402)。受信された所定の情報は、制御部220を構成するRAM等に記憶される。なお、受信された所定の情報は、そのままRAMに記憶されてもよく、また、情報を解析し、後の処理に適した形式として記憶されてもよい。受信される所定の情報は、アプリ起動要求情報、操作結果情報又は機能動作終了情報の何れかである。アプリ起動要求情報は、図2のS100で送信され、操作結果情報は、図2のS112の実行後処理をS104に戻す際及びS124で送信され、機能動作終了情報は、図2のS132で送信される。所定の情報がアプリ起動要求情報であった場合(S402:アプリ起動要求情報)、制御部220は、先頭の個別定義情報をRAMに読み出す(S404)。なお、固有番号が最小の値を含む個別定義情報が、先頭の個別定義情報となる。具体的に、制御部220は、図9に示すツリー情報を、記憶部230からRAMに読み出す。続けて、制御部220は、ツリー情報に登録されている固有番号の中から最小の固有番号である「001」を特定する。そして、制御部220は、特定された固有番号「001」の個別定義情報(図3(a)参照)を、記憶部230からRAMに読み出す。
140 メモリカードコントローラ、 141 メモリカード、 150 表示部
160 印刷部、 170 スキャナ部、 180 操作部
200 中継サーバ、 210 通信部、 220 制御部、 230 記憶部
400 ネットワーク
Claims (9)
- サーバと通信し、少なくとも印刷機能又はスキャナ機能の一方を実行する機能部と、所定の画面を表示する表示部と、を有する端末装置であって、
前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスの利用を要求するアプリ起動要求を、前記サーバに送信する第一送信制御手段と、
アプリ起動要求を受信した前記サーバから、前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスを利用する選択指示の入力を受け付ける第一種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第一種UI指示を受信し、前記第一種UI指示が受信された状態で、前記サーバから、特定サービスで用いられる前記機能部の設定の入力を受け付ける第二種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第二種UI指示を受信し、前記第二種UI指示が受信された状態で、前記サーバから、特定サービスに対応した前記機能部の動作を指示し固有識別子で識別される個別定義情報としての機能動作指示を受信する、第一受信制御手段と、
前記第一受信制御手段で第一種UI指示が受信された場合、該第一種UI指示に従って前記表示部に第一種画面を表示し、前記第一受信制御手段で第二種UI指示が受信された場合、該第二種UI指示に従って前記表示部に第二種画面を表示し、前記第一受信制御手段で機能動作指示が受信され、且つ該機能動作指示にて指示された動作を前記機能部が動作中である場合、前記サーバからの個別定義情報とは関わりなく前記端末装置に動作中の動作に対応付けて記憶された動作している機能についての情報を含む第三種画面を表示する、表示制御手段と、
第一種画面が前記表示部に表示されている状態で、前記端末装置が有する操作部が操作され特定サービスの選択指示を受け付けた場合、該第一種画面の表示のための第一種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該特定サービスを示す操作結果情報を、前記サーバに送信し、第二種画面が前記表示部に表示されている状態で、前記操作部が操作され前記機能部の設定を受け付けた場合、該第二種画面の表示のための第二種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該機能部の設定を示す操作結果情報を、前記サーバに送信し、機能動作指示に従って前記機能部が動作した場合、該機能部の動作のための機能動作指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該動作の終了を示す機能動作終了情報を、前記サーバに送信する、第二送信制御手段と、を有し、
前記第一受信制御手段は、前記第二送信制御手段により機能動作終了情報が送信された状態で、前記サーバから、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示の各固有識別子とは異なる固有識別子で識別される個別定義情報を受信する、端末装置。 - 前記端末装置は、前記表示部への所定の画面の表示に関し、第三種画面を表示するための本体指示モードと、前記本体指示モードではないモードと、に移行し、
前記第一受信制御手段は、さらに、前記端末装置を前記本体指示モードへ移行させる個別定義情報としての第三種UI指示を受信し、
前記第一受信制御手段で第三種UI指示が受信された場合、前記端末装置を前記本体指示モードに切り替えるモード切替手段を有し、
前記表示制御手段は、前記端末装置が前記本体指示モードではないモードの状態で、前記第一受信制御手段で第一種UI指示が受信された場合、該第一種UI指示に従って前記表示部に第一種画面を表示し、前記端末装置が前記本体指示モードではないモードの状態で、前記第一受信制御手段で第二種UI指示が受信された場合、該第二種UI指示に従って前記表示部に第二種画面を表示し、前記端末装置が前記本体指示モードである状態で、前記第一受信制御手段で第一種UI指示が受信された場合、該第一種UI指示に従って前記表示部に第一種画面を表示せず、前記端末装置が前記本体指示モードである状態で、前記第一受信制御手段で第二種UI指示が受信された場合、該第二種UI指示に従って前記表示部に第二種画面を表示しない、請求項1に記載の端末装置。 - 前記端末装置は、前記表示部への所定の画面の表示に関し、第三種画面を表示するための本体指示モードと、前記本体指示モードではないモードと、に移行し、
前記第一受信制御手段は、さらに、前記端末装置を前記本体指示モードへ移行させる個別定義情報としての第三種UI指示を受信し、
前記第一受信制御手段で第三種UI指示が受信された場合、前記端末装置を前記本体指示モードに切り替えるモード切替手段を有し、
前記表示制御手段は、前記端末装置が前記本体指示モードである状態で、前記第一受信制御手段で機能動作指示が受信された場合、前記表示部に第三種画面を表示し、前記端末装置が前記本体指示モードではないモードの状態で、前記第一受信制御手段で機能動作指示が受信された場合、第三種画面を表示しない、請求項1に記載の端末装置。 - 少なくとも印刷機能又はスキャナ機能の一方を実行する機能部と、所定の画面を表示する表示部と、を有し、前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスを利用する選択指示の入力を受け付ける第一種画面と、特定サービスで用いられる前記機能部の設定の入力を受け付ける第二種画面と、前記機能部が動作中である場合に自装置に動作中の動作に対応付けて記憶された動作している機能についての情報を含む第三種画面と、を前記表示部に表示する端末装置と通信し、前記表示部に所定の画面を表示させるサーバであって、
前記表示部での第一種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第一種UI指示と、前記表示部での第二種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第二種UI指示と、特定サービスに対応した前記機能部の動作を指示し固有識別子で識別される個別定義情報としての機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示の各固有識別子とは異なる固有識別子で識別される複数の個別定義情報と、を記憶する第一記憶手段と、
固有識別子に基づいて、第一種UI指示と、第二種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、のそれぞれの順序についての関係を示すツリー情報を記憶する第二記憶手段と、
前記端末装置に、第一種UI指示と、第二種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、を送信する第三送信制御手段と、
前記端末装置が送信する、前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスの利用を要求するアプリ起動要求と、前記端末装置で第一種UI指示が受信され、第一種画面が前記表示部に表示された状態で該端末装置が有する操作部が操作され特定サービスの選択指示を受け付けた場合に該端末装置が返信する、該第一種画面の表示のための第一種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該特定サービスを示す操作結果情報と、前記端末装置で第二種UI指示が受信され、第二種画面が前記表示部に表示された状態で前記操作部が操作され前記機能部の設定を受け付けた場合に該端末装置が返信する、該第二種画面の表示のための第二種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該機能部の設定を示す操作結果情報と、前記端末装置で機能動作指示が受信され、該機能動作指示に従って前記機能部が動作した場合に該端末装置が返信する、該機能部の動作のための機能動作指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該動作の終了を示す機能動作終了情報と、を受信する第二受信制御手段と、
前記第二受信制御手段で、アプリ起動要求、固有識別子を含む特定サービス又は前記機能部の設定を示す操作結果情報を含む所定の操作結果情報、又は、固有識別子を含む機能動作終了情報が受信された場合、新たに送信される個別定義情報を該固有識別子と前記ツリー情報とに従って特定する特定手段と、を有し、
前記第三送信制御手段は、前記特定手段で第一種UI指示が特定された場合、該第一種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で第二種UI指示が特定された場合、該第二種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で機能動作指示が特定された場合、該機能動作指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる所定の個別定義情報が特定された場合、該所定の個別定義情報を前記端末装置に新たに送信する、サーバ。 - 前記端末装置は、前記表示部への所定の画面の表示に関し、第三種画面を表示するための本体指示モードと、前記本体指示モードではないモードと、に移行するものであって、
前記第一記憶手段は、さらに、前記端末装置を前記本体指示モードへ移行させる指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第三種UI指示を記憶し、
前記第二記憶手段は、固有識別子に基づいて、第一種UI指示と、第二種UI指示と、第三種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示、第三種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、のそれぞれの順序についての関係を示す前記ツリー情報を記憶するとともに、第三種UI指示を識別する固有識別子の順序は、第一種UI指示及び第二種UI指示の各固有識別子より後の順序に設定されており、機能動作指示を識別する固有識別子の順序は、第三種UI指示を識別する固有識別子の次の順序に設定されており、
前記第三送信制御手段は、前記端末装置に、第一種UI指示と、第二種UI指示と、第三種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示、第三種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、を送信し、
前記第二受信制御手段は、前記端末装置が送信するアプリ起動要求と、該端末装置が返信する特定サービスを示す操作結果情報と、該端末装置が返信する前記機能部の設定を示す操作結果情報と、該端末装置で第三種UI指示が受信された場合に該端末装置が返信する該第三種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む操作結果情報と、該端末装置が返信する機能動作終了情報と、を受信し、
前記第三送信制御手段は、前記特定手段で第一種UI指示が特定された場合、該第一種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で第二種UI指示が特定された場合、該第二種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で第三種UI指示が特定された場合、該第三種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で機能動作指示が特定された場合、該機能動作指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で第一種UI指示、第二種UI指示、第三種UI指示及び機能動作指示とは異なる所定の個別定義情報が特定された場合、該所定の個別定義情報を前記端末装置に新たに送信する、請求項4に記載のサーバ。 - 少なくとも印刷機能又はスキャナ機能の一方を実行する機能部と、所定の画面を表示する表示部と、を有し、前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスを利用する選択指示の入力を受け付ける第一種画面と、特定サービスで用いられる前記機能部の設定の入力を受け付ける第二種画面と、前記機能部が動作中である場合に自装置に動作中の動作に対応付けて記憶された動作している機能についての情報を含む第三種画面と、を前記表示部に表示する端末装置と通信し、前記表示部に所定の画面を表示させるとともに、前記表示部での第一種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第一種UI指示と、前記表示部での第二種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第二種UI指示と、特定サービスに対応した前記機能部の動作を指示し固有識別子で識別される個別定義情報としての機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示の各固有識別子とは異なる固有識別子で識別される複数の個別定義情報と、を記憶する第一記憶手段と、固有識別子に基づいて、第一種UI指示と、第二種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、のそれぞれの順序についての関係を示すツリー情報を記憶する第二記憶手段と、を有するサーバで実行される画面表示方法であって、
前記端末装置に、第一種UI指示と、第二種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、の何れかを送信するサーバ側送信工程と、
前記端末装置が送信する、前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスの利用を要求するアプリ起動要求と、前記端末装置で第一種UI指示が受信され、第一種画面が前記表示部に表示された状態で該端末装置が有する操作部が操作され特定サービスの選択指示を受け付けた場合に該端末装置が返信する、該第一種画面の表示のための第一種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該特定サービスを示す操作結果情報と、前記端末装置で第二種UI指示が受信され、第二種画面が前記表示部に表示された状態で前記操作部が操作され前記機能部の設定を受け付けた場合に該端末装置が返信する、該第二種画面の表示のための第二種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該機能部の設定を示す操作結果情報と、前記端末装置で機能動作指示が受信され、該機能動作指示に従って前記機能部が動作した場合に該端末装置が返信する、該機能部の動作のための機能動作指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該動作の終了を示す機能動作終了情報と、を受信するサーバ側受信工程と、
前記サーバ側受信工程で、アプリ起動要求、固有識別子を含む特定サービス又は前記機能部の設定を示す操作結果情報を含む所定の操作結果情報、又は、固有識別子を含む機能動作終了情報が受信された場合、新たに送信される個別定義情報を該固有識別子と前記ツリー情報とに従って特定する特定工程と、を含み、
前記サーバ側送信工程は、前記特定工程で第一種UI指示が特定された場合、該第一種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定工程で第二種UI指示が特定された場合、該第二種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定工程で機能動作指示が特定された場合、該機能動作指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定工程で第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる所定の個別定義情報が特定された場合、該所定の個別定義情報を前記端末装置に新たに送信する、画面表示方法。 - 少なくとも印刷機能又はスキャナ機能の一方を実行する機能部と、所定の画面を表示する表示部と、を有する端末装置と、前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスを利用する選択指示の入力を受け付ける第一種画面の前記表示部での表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第一種UI指示と、特定サービスで用いられる前記機能部の設定の入力を受け付ける第二種画面の前記表示部での表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第二種UI指示と、特定サービスに対応した前記機能部の動作を指示し固有識別子で識別される個別定義情報としての機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示の各固有識別子とは異なる固有識別子で識別される複数の個別定義情報と、を記憶する第一記憶手段と、固有識別子に基づいて、第一種UI指示と、第二種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、のそれぞれの順序についての関係を示すツリー情報を記憶する第二記憶手段と、を有するサーバと、を含み、前記端末装置と前記サーバとが通信して前記表示部に所定の画面を表示させる画面制御方法であって、
前記端末装置で実行される端末側工程は、
前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスの利用を要求するアプリ起動要求を、前記サーバに送信する第一端末側送信工程と、
アプリ起動要求を受信した前記サーバから、第一種UI指示と、第二種UI指示と、機能動作指示と、の何れかを受信する端末側受信工程と、
前記端末側受信工程で第一種UI指示が受信された場合、該第一種UI指示に従って前記表示部に第一種画面を表示し、前記端末側受信工程で第二種UI指示が受信された場合、該第二種UI指示に従って前記表示部に第二種画面を表示し、前記端末側受信工程で機能動作指示が受信され、且つ該機能動作指示にて指示された動作を前記機能部が動作中である場合、前記サーバからの個別定義情報とは関わりなく前記端末装置に動作中の動作に対応付けて記憶された動作している機能についての情報を含む第三種画面を表示する、表示工程と、
第一種画面が前記表示部に表示されている状態で、前記端末装置が有する操作部が操作され特定サービスの選択指示を受け付けた場合、該第一種画面の表示のための第一種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該特定サービスを示す操作結果情報を、前記サーバに送信し、第二種画面が前記表示部に表示されている状態で、前記操作部が操作され前記機能部の設定を受け付けた場合、該第二種画面の表示のための第二種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該機能部の設定を示す操作結果情報を、前記サーバに送信し、機能動作指示に従って前記機能部が動作した場合、該機能部の動作のための機能動作指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該動作の終了を示す機能動作終了情報を、前記サーバに送信する、第二端末側送信工程と、を含み、
前記端末側受信工程は、前記第二端末側送信工程により機能動作終了情報が送信された状態で、前記サーバから、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示の各固有識別子とは異なる固有識別子で識別される個別定義情報を受信し、
前記サーバで実行されるサーバ側工程は、
前記端末装置に、第一種UI指示と、第二種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、の何れかを送信するサーバ側送信工程と、
前記端末装置が送信するアプリ起動要求と、該端末装置が返信する特定サービスを示す操作結果情報と、該端末装置が返信する前記機能部の設定を示す操作結果情報と、該端末装置が返信する機能動作終了情報と、の何れかを受信するサーバ側受信工程と、
前記サーバ側受信工程で、アプリ起動要求、固有識別子を含む特定サービス又は前記機能部の設定を示す操作結果情報を含む所定の操作結果情報、又は、固有識別子を含む機能動作終了情報が受信された場合、新たに送信される個別定義情報を該固有識別子と前記ツリー情報とに従って特定する特定工程と、を含み、
前記サーバ側送信工程は、前記特定工程で第一種UI指示が特定された場合、該第一種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定工程で第二種UI指示が特定された場合、該第二種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定工程で機能動作指示が特定された場合、該機能動作指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定工程で第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる所定の個別定義情報が特定された場合、該所定の個別定義情報を前記端末装置に新たに送信する、画面制御方法。 - サーバと通信し、少なくとも印刷機能又はスキャナ機能の一方を実行する機能部と、所定の画面を表示する表示部と、を有する端末装置を制御するコンピュータが読み取り可能なコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスの利用を要求するアプリ起動要求を、前記サーバに送信する第一送信制御手段と、
アプリ起動要求を受信した前記サーバから、前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスを利用する選択指示の入力を受け付ける第一種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第一種UI指示を受信し、前記第一種UI指示が受信された状態で、前記サーバから、特定サービスで用いられる前記機能部の設定の入力を受け付ける第二種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第二種UI指示を受信し、前記第二種UI指示が受信された状態で、前記サーバから、特定サービスに対応した前記機能部の動作を指示し固有識別子で識別される個別定義情報としての機能動作指示を受信する、第一受信制御手段と、
前記第一受信制御手段で第一種UI指示が受信された場合、該第一種UI指示に従って前記表示部に第一種画面を表示し、前記第一受信制御手段で第二種UI指示が受信された場合、該第二種UI指示に従って前記表示部に第二種画面を表示し、前記第一受信制御手段で機能動作指示が受信され、且つ該機能動作指示にて指示された動作を前記機能部が動作中である場合、前記サーバからの個別定義情報とは関わりなく前記端末装置に動作中の動作に対応付けて記憶された動作している機能についての情報を含む第三種画面を表示する、表示制御手段と、
第一種画面が前記表示部に表示されている状態で、前記端末装置が有する操作部が操作され特定サービスの選択指示を受け付けた場合、該第一種画面の表示のための第一種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該特定サービスを示す操作結果情報を、前記サーバに送信し、第二種画面が前記表示部に表示されている状態で、前記操作部が操作され前記機能部の設定を受け付けた場合、該第二種画面の表示のための第二種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該機能部の設定を示す操作結果情報を、前記サーバに送信し、機能動作指示に従って前記機能部が動作した場合、該機能部の動作のための機能動作指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該動作の終了を示す機能動作終了情報を、前記サーバに送信する、第二送信制御手段と、して機能させ、
前記第一受信制御手段は、前記第二送信制御手段により機能動作終了情報が送信された状態で、前記サーバから、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示の各固有識別子とは異なる固有識別子で識別される個別定義情報を受信する、機能を含むコンピュータプログラム。 - 少なくとも印刷機能又はスキャナ機能の一方を実行する機能部と、所定の画面を表示する表示部と、を有し、前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスを利用する選択指示の入力を受け付ける第一種画面と、特定サービスで用いられる前記機能部の設定の入力を受け付ける第二種画面と、前記機能部が動作中である場合に自装置に動作中の動作に対応付けて記憶された動作している機能についての情報を含む第三種画面と、を前記表示部に表示する端末装置と通信し、前記表示部に所定の画面を表示させるとともに、前記表示部での第一種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第一種UI指示と、前記表示部での第二種画面の表示に関連する指示であって固有識別子で識別される個別定義情報としての第二種UI指示と、特定サービスに対応した前記機能部の動作を指示し固有識別子で識別される個別定義情報としての機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示の各固有識別子とは異なる固有識別子で識別される複数の個別定義情報と、を記憶する第一記憶手段と、固有識別子に基づいて、第一種UI指示と、第二種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、のそれぞれの順序についての関係を示すツリー情報を記憶する第二記憶手段と、を有するサーバを制御するコンピュータが読み取り可能なコンピュータプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記端末装置に、第一種UI指示と、第二種UI指示と、機能動作指示と、第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる複数の個別定義情報と、を送信する第三送信制御手段と、
前記端末装置が送信する、前記機能部を用いた複数のサービスのうちの特定サービスの利用を要求するアプリ起動要求と、前記端末装置で第一種UI指示が受信され、第一種画面が前記表示部に表示された状態で該端末装置が有する操作部が操作され特定サービスの選択指示を受け付けた場合に該端末装置が返信する、該第一種画面の表示のための第一種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該特定サービスを示す操作結果情報と、前記端末装置で第二種UI指示が受信され、第二種画面が前記表示部に表示された状態で前記操作部が操作され前記機能部の設定を受け付けた場合に該端末装置が返信する、該第二種画面の表示のための第二種UI指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該機能部の設定を示す操作結果情報と、前記端末装置で機能動作指示が受信され、該機能動作指示に従って前記機能部が動作した場合に該端末装置が返信する、該機能部の動作のための機能動作指示を識別する固有識別子に一致する固有識別子を含む該動作の終了を示す機能動作終了情報と、を受信する第二受信制御手段と、
前記第二受信制御手段で、アプリ起動要求、固有識別子を含む特定サービス又は前記機能部の設定を示す操作結果情報を含む所定の操作結果情報、又は、固有識別子を含む機能動作終了情報が受信された場合、新たに送信される個別定義情報を該固有識別子と前記ツリー情報とに従って特定する特定手段と、して機能させ、
前記第三送信制御手段は、前記特定手段で第一種UI指示が特定された場合、該第一種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で第二種UI指示が特定された場合、該第二種UI指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で機能動作指示が特定された場合、該機能動作指示を前記端末装置に新たに送信し、前記特定手段で第一種UI指示、第二種UI指示及び機能動作指示とは異なる所定の個別定義情報が特定された場合、該所定の個別定義情報を前記端末装置に新たに送信する、機能を含むコンピュータプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010247153A JP5581978B2 (ja) | 2010-11-04 | 2010-11-04 | 端末装置、サーバ、画面表示方法、画面制御方法及びコンピュータプログラム |
US13/288,803 US9264567B2 (en) | 2010-11-04 | 2011-11-03 | Terminal device, server, screen display method, screen control method, and computer program |
CN201110344796.9A CN102457647B (zh) | 2010-11-04 | 2011-11-04 | 终端装置、服务器、画面显示方法和画面控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010247153A JP5581978B2 (ja) | 2010-11-04 | 2010-11-04 | 端末装置、サーバ、画面表示方法、画面制御方法及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012098982A JP2012098982A (ja) | 2012-05-24 |
JP5581978B2 true JP5581978B2 (ja) | 2014-09-03 |
Family
ID=46019383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010247153A Active JP5581978B2 (ja) | 2010-11-04 | 2010-11-04 | 端末装置、サーバ、画面表示方法、画面制御方法及びコンピュータプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9264567B2 (ja) |
JP (1) | JP5581978B2 (ja) |
CN (1) | CN102457647B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5811708B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-11-11 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、中継装置、及び、中継プログラム。 |
JP5906667B2 (ja) | 2010-11-04 | 2016-04-20 | ブラザー工業株式会社 | 端末装置、サーバ、画面制御方法、画面遷移方法及びコンピュータプログラム |
JP5915010B2 (ja) | 2011-07-01 | 2016-05-11 | ブラザー工業株式会社 | 多機能装置、多機能プログラム、通信システム、及び通信方法 |
JP6044400B2 (ja) | 2013-03-11 | 2016-12-14 | ブラザー工業株式会社 | 端末装置、端末装置のプログラム、システム、およびシステムの制御方法 |
JP6252138B2 (ja) | 2013-11-29 | 2017-12-27 | ブラザー工業株式会社 | 仲介サーバ |
JP6255987B2 (ja) * | 2013-12-25 | 2018-01-10 | ブラザー工業株式会社 | 仲介サーバと画像処理装置 |
JP6241272B2 (ja) | 2013-12-26 | 2017-12-06 | ブラザー工業株式会社 | 仲介サーバと画像処理装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0897156A1 (en) | 1997-01-21 | 1999-02-17 | Pfu Limited | Device and method for preparing original text and program storing medium for the same |
JPH10224570A (ja) * | 1997-02-03 | 1998-08-21 | Ricoh Co Ltd | ファクシミリ装置 |
JPH11212914A (ja) | 1998-01-28 | 1999-08-06 | Hitachi Ltd | オンライン業務処理システム |
US8418065B2 (en) * | 2001-07-16 | 2013-04-09 | Nuance Communications, Inc. | Method of and system for dynamically controlling during run time a multifunction peripheral (MFP) touch panel user interface (UI) from an external remote network-connected computer |
JP2003333538A (ja) | 2002-05-13 | 2003-11-21 | Studio Bullterrier Co Ltd | 動画再生装置動画再生プログラム動画再生システムおよびカラー画像暗号化復号化システム |
JP2004259070A (ja) | 2003-02-26 | 2004-09-16 | Ricoh Co Ltd | デジタル複合装置及び表示画面作成プログラム並びに記憶媒体 |
US20050134903A1 (en) | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Murata Kikai Kabushiki Kaisha | Communication device and data conversion device |
US7920101B2 (en) | 2004-10-08 | 2011-04-05 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for imaging device display standardization |
JP2006340204A (ja) | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Mitsubishi Electric Corp | テレビ電話通信端末 |
JP4615498B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2011-01-19 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像処理装置の制御システム、画像処理装置の制御方法、プログラム、およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2008259040A (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
GB2448518A (en) * | 2007-04-18 | 2008-10-22 | Canon Europa Nv | Providing a user interface on a peripheral device |
JP2009110384A (ja) | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像送信システム、画像送信装置、アドレスサーバ |
US7937163B2 (en) | 2008-03-04 | 2011-05-03 | Olympus Medical Systems Corp. | Medical control device and its system |
JP5115746B2 (ja) | 2009-01-28 | 2013-01-09 | Necビッグローブ株式会社 | 通信システム、サーバ装置、情報処理方法およびプログラム |
JP5906667B2 (ja) | 2010-11-04 | 2016-04-20 | ブラザー工業株式会社 | 端末装置、サーバ、画面制御方法、画面遷移方法及びコンピュータプログラム |
-
2010
- 2010-11-04 JP JP2010247153A patent/JP5581978B2/ja active Active
-
2011
- 2011-11-03 US US13/288,803 patent/US9264567B2/en active Active
- 2011-11-04 CN CN201110344796.9A patent/CN102457647B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9264567B2 (en) | 2016-02-16 |
US20120113469A1 (en) | 2012-05-10 |
CN102457647A (zh) | 2012-05-16 |
CN102457647B (zh) | 2015-04-01 |
JP2012098982A (ja) | 2012-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5906667B2 (ja) | 端末装置、サーバ、画面制御方法、画面遷移方法及びコンピュータプログラム | |
JP5581978B2 (ja) | 端末装置、サーバ、画面表示方法、画面制御方法及びコンピュータプログラム | |
CN108965635B (zh) | 操作输入方法及通信方法 | |
US7239891B2 (en) | Portable telecommunication apparatus for controlling an electronic utility device | |
JP5983635B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置および携帯情報端末 | |
US9467590B2 (en) | Image processing system, device, and method that deletes or prohibits reading of destination information | |
JP3589969B2 (ja) | 画像送信装置 | |
US20210149546A1 (en) | Display controlling device, display controlling method, and non-transitory computer-readable recording medium storing instructions therefor | |
JP6044400B2 (ja) | 端末装置、端末装置のプログラム、システム、およびシステムの制御方法 | |
JP3832470B2 (ja) | 情報処理システム | |
JP5524164B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理方法および記録媒体 | |
JP6991765B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP4442433B2 (ja) | 画像読み取りシステム | |
JP5801650B2 (ja) | 画像処理装置、制御方法およびプログラム | |
JP6375827B2 (ja) | 通信装置及びプログラム | |
JP6524852B2 (ja) | 画像形成装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム | |
JP4200456B2 (ja) | 周辺装置、プログラム、制御方法 | |
JP6616867B2 (ja) | 画像受信装置とその制御方法、アプリケーションプログラム、画像処理システムおよびその制御方法 | |
JP6707932B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP3832469B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2010212780A (ja) | 通信装置 | |
JP2005238690A (ja) | クライアント・コンピュータ,その制御方法およびその制御をするプログラム | |
JP2017147732A (ja) | 画像処理システム、画像処理方法及びコンピュータプログラム | |
JP2017212655A (ja) | ファクスシステムおよびファクス装置 | |
JP2015228701A (ja) | 画像処理システム及び画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140617 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140630 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5581978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |