JP6524852B2 - 画像形成装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents
画像形成装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6524852B2 JP6524852B2 JP2015160630A JP2015160630A JP6524852B2 JP 6524852 B2 JP6524852 B2 JP 6524852B2 JP 2015160630 A JP2015160630 A JP 2015160630A JP 2015160630 A JP2015160630 A JP 2015160630A JP 6524852 B2 JP6524852 B2 JP 6524852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- image data
- forming apparatus
- terminal devices
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
本発明の他の一形態に係る画像形成装置は、リモートアクセスされる機能を有する画像形成装置であって、当該画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供する、画面提供手段、を有し、前記画面提供手段は、前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ前記第一の画像データを提供するのを終了すると、残りの端末装置のうちの当該画像形成装置に最も先にリモートアクセスした端末装置へ前記第一の画像データを提供し始める。
(1) メインタイプは、1台の端末装置2にのみ、割り当てられる。
(2) 端末装置2が画像形成装置1へリモートアクセスすると、最初にサブタイプが割り当てられる。
(3) サブタイプが割り当てられた端末装置2のユーザが特定の操作を行うと、その端末装置2に割り当てる画面のタイプをメインタイプに変更する。特定の操作は、例えば、メイン画面61に対応するボタンの押下である。ただし、その時点でメインタイプが他の端末装置2に割り当てられている場合は、変更しない。
(4) メインタイプが割り当てられている端末装置2のユーザの操作に伴って特定の処理に関する所定のイベントが生じると、その端末装置2へ割り当てる画面のタイプをサブタイプに変更する。所定のイベントは、特定の処理ごとに予め決められている。例えば、特定の処理の開始または特定の処理の完了などである。新たに別の処理を受け付けることができるようになったタイミングであることが、望ましい。
図12は、端末装置2A、2B、2Cにおける画面の遷移の例を示す図である。
10b RAM(メモリ)
102 画面タイプ割当部
103 メイン画面描画部
104 メイン画面送信部
106 サブ画面描画部
107 サブ画面送信部
2 端末装置
57 ビットマップデータ(第一の画像データ)
58 ビットマップデータ(第三の画像データ)
58’ ビットマップデータ(第二の画像データ)
61 メイン画面(第一の画面)
62 サブ画面(第三の画面)
62’ サブ画面(第二の画面)
7A メイン領域(第一の記憶領域)
7B サブ領域(第二の記憶領域)
Claims (16)
- リモートアクセスされる機能を有する画像形成装置であって、
当該画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供する、画面提供手段、
を有し、
前記画面提供手段は、前記3台以上の端末装置のうちのいずれにも前記第一の画像データを提供していないときは、当該3台以上の端末装置のそれぞれへ、前記第二の画面よりも制限が少ない第三の画面を表示するための第三の画像データを提供し、当該3台以上の端末装置のうちのいずれかにおいて所定の操作が行われた際に、当該所定の操作が行われた端末装置へ前記第一の画像データを提供し始め、残りの端末装置へ前記第二の画像データを提供し始める、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記第三の画面は、前記第一の画面を呼び出すための呼出オブジェクトが配置されており、
前記第二の画面は、前記第三の画面の前記呼出オブジェクトを無効することによって生成される、
請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記画面提供手段は、前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ前記第一の画像データを提供するのを終了すると、当該3台以上の端末装置のすべてに前記第三の画像データを提供し始める、
請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記第一の画像データを記憶する第一の記憶領域および前記第二の画像データを記憶する第二の記憶領域が確保されるメモリ、を有し、
前記第二の記憶領域は、前記第三の画像データを記憶するためにも用いられる、
請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記メモリには、前記第二の記憶領域がN個(ただし、N≧2)確保され、
N個の前記第二の記憶領域のそれぞれには、独立して前記第二の画像データまたは前記第三の画像データが記憶され、
前記3台以上の端末装置のうちの前記第一の画像データの提供先以外の端末装置がN個のグループに分けられ、当該N個のグループごとに前記第二の記憶領域が1つずつ割り当てられ、
前記画面提供手段は、前記第二の記憶領域に記憶される前記第二の画像データを、前記3台以上の端末装置のうちの、前記N個のグループのうちの当該第二の記憶領域が割り当てられたグループに属する端末装置へ提供する、
請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記第二の画面の画質および前記第三の画面の画質は前記第一の画面の画質よりも低く、
前記第二の記憶領域のサイズは前記第一の記憶領域のサイズよりも小さい、
請求項4または請求項5に記載の画像形成装置。 - リモートアクセスされる機能を有する画像形成装置であって、
当該画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供する、画面提供手段、
を有し、
前記画面提供手段は、前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ前記第一の画像データを提供するのを終了すると、残りの端末装置のうちの当該画像形成装置の最も近くにある端末装置へ前記第一の画像データを提供し始める、
ことを特徴とする画像形成装置。 - リモートアクセスされる機能を有する画像形成装置であって、
当該画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供する、画面提供手段、
を有し、
前記画面提供手段は、前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ前記第一の画像データを提供するのを終了すると、残りの端末装置のうちの当該画像形成装置に最も先にリモートアクセスした端末装置へ前記第一の画像データを提供し始める、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記第一の画面は、特定の処理を当該画像形成装置に行わせるための画面であり、
前記第二の画面は、前記特定の処理を当該画像形成装置に行わせることができない画面である、
請求項1ないし請求項8のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記特定の処理は、当該画像形成装置における設定、特定のジョブ、またはプレビューの画像の表示であり、
前記第二の画面は、ジョブの一覧または当該画像形成装置にリモートアクセスしている端末装置の一覧を呼び出すためのオブジェクトが配置された画面である、
請求項9に記載の画像形成装置。 - 画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置への画面提供方法であって、
前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供し、
前記3台以上の端末装置のうちのいずれにも前記第一の画像データを提供していないときは、当該3台以上の端末装置のそれぞれへ、前記第二の画面よりも制限が少ない第三の画面を表示するための第三の画像データを提供し、当該3台以上の端末装置のうちのいずれかにおいて所定の操作が行われた際に、当該所定の操作が行われた端末装置へ前記第一の画像データを提供し始め、残りの端末装置へ前記第二の画像データを提供し始める、
ことを特徴とする画面提供方法。 - 画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置への画面提供方法であって、
前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供し、
前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ前記第一の画像データを提供するのを終了すると、残りの端末装置のうちの当該画像形成装置の最も近くにある端末装置へ前記第一の画像データを提供し始める、
ことを特徴とする画面提供方法。 - 画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置への画面提供方法であって、
前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供し、
前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ前記第一の画像データを提供するのを終了すると、残りの端末装置のうちの当該画像形成装置に最も先にリモートアクセスした端末装置へ前記第一の画像データを提供し始める、
ことを特徴とする画面提供方法。 - リモートアクセスされる機能を有する画像形成装置に用いられるコンピュータプログラムであって、
前記画像形成装置に、
前記画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供する処理を実行させ、
前記3台以上の端末装置のうちのいずれにも前記第一の画像データを提供していないときは、当該3台以上の端末装置のそれぞれへ、前記第二の画面よりも制限が少ない第三の画面を表示するための第三の画像データを提供する処理を実行させ、
前記3台以上の端末装置のうちのいずれかにおいて所定の操作が行われた際に、当該所定の操作が行われた端末装置へ前記第一の画像データを提供する処理を開始させ、残りの端末装置へ前記第二の画像データを提供する処理を開始させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。 - リモートアクセスされる機能を有する画像形成装置に用いられるコンピュータプログラムであって、
前記画像形成装置に、
前記画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供する処理を実行させ、
前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ前記第一の画像データを提供するのを終了すると、残りの端末装置のうちの当該画像形成装置の最も近くにある端末装置へ前記第一の画像データを提供する処理を開始させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。 - リモートアクセスされる機能を有する画像形成装置に用いられるコンピュータプログラムであって、
前記画像形成装置に、
前記画像形成装置にリモートアクセスしている3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ、第一の画面を表示するための第一の画像データを提供し、残りの端末装置へ、第二の画面を表示するための第二の画像データを提供する処理を実行させ、
前記3台以上の端末装置のうちの1台の端末装置へ前記第一の画像データを提供するのを終了すると、残りの端末装置のうちの当該画像形成装置に最も先にリモートアクセスした端末装置へ前記第一の画像データを提供する処理を開始させる、
ことを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015160630A JP6524852B2 (ja) | 2015-08-17 | 2015-08-17 | 画像形成装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015160630A JP6524852B2 (ja) | 2015-08-17 | 2015-08-17 | 画像形成装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017039224A JP2017039224A (ja) | 2017-02-23 |
JP6524852B2 true JP6524852B2 (ja) | 2019-06-05 |
Family
ID=58205893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015160630A Active JP6524852B2 (ja) | 2015-08-17 | 2015-08-17 | 画像形成装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6524852B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7350563B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2023-09-26 | キヤノン株式会社 | 表示制御方法、表示機器、表示制御システム、およびプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060181730A1 (en) * | 2005-02-15 | 2006-08-17 | Moore Keith E | System and method for controlling a printing device with a portable computing device |
JP4702165B2 (ja) * | 2006-04-27 | 2011-06-15 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP4957292B2 (ja) * | 2007-03-02 | 2012-06-20 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成システム |
US20090144629A1 (en) * | 2007-11-29 | 2009-06-04 | Andrew Rodney Ferlitsch | Controlling Application for a Multifunction Peripheral Accessed and Operated from a Mobile Device |
JP2012131056A (ja) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Seiko Epson Corp | 印刷装置及び印刷装置における機能追加方法 |
JP2013146048A (ja) * | 2011-12-15 | 2013-07-25 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、該画像処理装置における通信方法及び通信プログラム、携帯情報端末並びに情報処理システム |
JP2013126213A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP5899991B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2016-04-06 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置及びジョブ指示装置並びにジョブ処理システム並びにプログラム |
JP5846051B2 (ja) * | 2012-06-11 | 2016-01-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御プログラム、および画像形成システム |
JP6071273B2 (ja) * | 2012-06-29 | 2017-02-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP5924168B2 (ja) * | 2012-07-12 | 2016-05-25 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、その制御方法、その制御プログラム、および、画像形成システム |
JP6197460B2 (ja) * | 2013-08-06 | 2017-09-20 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、表示方法、および表示プログラム |
-
2015
- 2015-08-17 JP JP2015160630A patent/JP6524852B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017039224A (ja) | 2017-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11922084B2 (en) | Image printing apparatus having print setting values, printing system, control method, and storage medium | |
US20190116276A1 (en) | Image processing device and image processing system | |
JP6704881B2 (ja) | システム | |
JP5853996B2 (ja) | 情報システム、情報機器およびコンピュータプログラム | |
US9092703B2 (en) | Determining route and of print data and if conversion of print data is necessary | |
JP5408169B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 | |
JP6790548B2 (ja) | 処理システム、処理装置、端末及びプログラム | |
JP2018129714A (ja) | プログラム及び情報処理装置 | |
JP2014179929A (ja) | 通信装置、その制御方法、プログラム、及び印刷装置 | |
JP6052241B2 (ja) | 処理装置、表示システム、表示方法、およびコンピュータプログラム | |
US20220019387A1 (en) | Image forming system, mobile communication terminal, image forming device, and image forming method | |
JP6136703B2 (ja) | 情報処理プログラムおよび情報処理装置 | |
JP6524852B2 (ja) | 画像形成装置、画面提供方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2014115849A (ja) | 情報処理装置、制御方法およびプログラム | |
JP6157144B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2023086048A (ja) | 印刷システム、印刷装置、情報処理装置、印刷装置の制御方法、情報処理装置の制御方法およびプログラム | |
JP7099124B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム | |
US9161192B2 (en) | Storage medium storing address-information display program and communication controlling device | |
JP6089621B2 (ja) | 操作端末、操作端末を用いた情報処理システム、情報処理方法、プログラム | |
JP2018156515A (ja) | サービス提供装置、無線ネットワーク機器、サービス提供システム及びプログラム | |
KR20220137967A (ko) | 용지 종류의 정보를 송신하는 인쇄 장치와 그 제어 방법, 및 저장 매체 | |
JP6515740B2 (ja) | 画像記録装置、及び画像記録システム | |
JP2016116127A (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2019198112A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム | |
JP6471581B2 (ja) | 情報処理装置、記録システム、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190326 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190409 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6524852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |