JP5360361B2 - 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム - Google Patents
角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5360361B2 JP5360361B2 JP2008186137A JP2008186137A JP5360361B2 JP 5360361 B2 JP5360361 B2 JP 5360361B2 JP 2008186137 A JP2008186137 A JP 2008186137A JP 2008186137 A JP2008186137 A JP 2008186137A JP 5360361 B2 JP5360361 B2 JP 5360361B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angular velocity
- signal
- temperature characteristic
- output signal
- self
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C19/00—Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
- G01C19/56—Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
- G01C19/5607—Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces using vibrating tuning forks
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Gyroscopes (AREA)
Description
駆動信号に基づいて励振振動する振動子に接続され、角速度を検出する角速度検出回路であって、
前記振動子から、コリオリの力に基づく角速度成分と、前記励振振動に基づく自己振動成分とを含む検出信号が入力され、前記検出信号から前記自己振動成分を抽出する自己振動成分抽出手段と、
前記自己振動成分抽出手段の出力信号を積分する積分手段を含む直流変換手段と、
前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正する温度特性補正手段とを含むことを特徴とする。
また、振動子から、角速度の大きさに応じた角速度成分と、励振振動に基づく自己振動成分と、を含む信号が入力され、前記信号から前記自己振動成分を抽出する自己振動成分抽出手段と、前記自己振動成分抽出手段の出力信号を積分する積分手段を含む直流変換手段と、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正する温度特性補正手段と、を含むことを特徴としてもよい。
また、前記振動子は、検出用基部から延出している連結腕と、前記連結腕に配置された駆動用基部から前記連結腕の延出方向と交差する方向に延出している駆動振動片と、前記検出用基部から前記連結腕の延出方向と交差する方向に延出している検出振動片と、を含むことを特徴としてもよい。
前記温度特性補正手段は、前記直流変換手段の出力信号における温度特性の1次の項に基づき、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正してもよい。
前記温度特性の1次の項を記憶する記憶手段を含み、
前記温度特性補正手段は、前記記憶手段に記憶された前記温度特性の1次の項に基づき、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正してもよい。
前記温度特性補正手段の出力信号に基づいて角速度検出装置の故障の有無を判定する自己故障判定手段を含んでもよい。
前記直流変換手段は、前記積分手段の前段と後段の少なくとも一方に信号を増幅する増幅手段を含んでもよい。
前記温度特性補正手段の前段又は後段に、信号にオフセット値を加えるオフセット加算手段を含んでもよい。
振動子と、前記振動子に接続され、角速度を検出する角速度検出回路とを有する角速度検出装置であって、
前記振動子は、駆動信号に基づいて励振振動し、回転運動と前記励振振動とによって生じるコリオリの力を得て、前記コリオリの力に基づく角速度成分と、前記励振振動に基づく励振振動成分と、を含む検出信号を出力し、
前記角速度検出回路は、前記検出信号が入力され、前記検出信号から前記自己振動成分を抽出する自己振動成分抽出手段と、
前記自己振動成分抽出手段の出力信号を積分する積分手段を含む直流変換手段と、
前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正する温度特性補正手段とを含むことを特徴とする。
また、角速度の大きさに応じた角速度成分と、励振信号に基づく自己振動成分と、を含む信号を発生させる振動子と、前記信号が入力され、前記信号から前記自己振動成分を抽出する自己振動成分抽出手段と、前記自己振動成分抽出手段の出力信号を積分する積分手段を含む直流変換手段と、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正する温度特性補正手段と、を含むことを特徴としてもよい。
また、前記振動子は、検出用基部から延出している連結腕と、前記連結腕に配置された駆動用基部から前記連結腕の延出方向と交差する方向に延出している駆動振動片と、前記検出用基部から前記連結腕の延出方向と交差する方向に延出している検出振動片と、を含むことを特徴してもよい。
また、前記温度特性補正手段は、前記直流変換手段の出力信号における温度特性の1次の項に基づき、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正することを特徴としてもよい。
また、前記温度特性の1次の項を記憶する記憶手段を含み、前記温度特性補正手段は、前記記憶手段に記憶された前記温度特性の1次の項に基づき、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正することを特徴としてもよい。
また、前記温度特性補正手段の出力信号に基づいて角速度検出装置の故障の有無を判定する自己故障判定手段を含むことを特徴としてもよい。
また、前記直流変換手段は、前記積分手段の前段と後段の少なくとも一方に信号を増幅する増幅手段を含むことを特徴としてもよい。
また、前記温度特性補正手段の前段又は後段に、信号にオフセット値を加えるオフセット加算手段を含むことを特徴としてもよい。
この角速度検出装置と、
前記温度特性補正手段の出力信号が入力され、前記角速度検出装置の故障の有無を判定する外部故障判定手段と、を含むことを特徴とする。
図1は、本実施の形態に係る角速度検出装置の一例を示す回路ブロック図である。
振動子10は、駆動振動端子13、14から入力される駆動信号に基づいて励振振動し、励振振動した状態において、角速度運動が働くと、コリオリの力を得る。そして、振動子10は、コリオリの力に基づく角速度成分と、励振振動に基づく励振振動成分を含む検出信号を出力する。ここで、励振振動成分とコリオリ力に基づく角速度成分とは90°位相がずれている。
検出振動腕の側面の検出電極47と上面の検出電極46の一方を接地端子17に接続し、もう一方を検出端子15、16に接続する。以上のようにして、検出端子15、16へ出力される検出信号は、コリオリの力に基づく角速度成分と、駆動振動の励振振動に基づく漏れ成分(自己振動成分)とが含まれる。
角速度検出回路は、駆動回路20と検出回路30を含む。検出用振動片12には検出端子15及び16と接地端子17が設けられ、検出端子15及び16は検出回路30に接続されている。検出端子15及び16からは、互いに逆位相の検出信号が出力されるように構成されている。
上述の角速度検出装置1の構成に加え、温度特性補正手段333の前段又は後段に、信号にオフセット値を加えるオフセット加算手段342を含んで構成することも可能である。図7は、温度特性補正手段333の後段にオフセット加算手段342を設けた角速度検出装置2の構成例を示す回路ブロック図である。なお、図1を用いて説明した角速度検出装置1と同一の構成については同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
図10(A)及び図10(B)は、本実施の形態に係る故障判定システムの一例を示す回路ブロック図である。
上述の故障判定システム3の角速度検出装置1を角速度検出装置2に置き換えて構成することも可能である。図10(B)に示す本実施の形態に係る故障判定システム4は、角速度検出装置2を含む。なお、角速度検出装置2の構成及び動作は図1乃至図9を用いて説明した通りであるため、同一の構成には同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
Claims (15)
- 振動子から、角速度の大きさに応じた角速度成分と、励振振動に基づく自己振動成分と、を含む信号が入力され、前記信号から前記自己振動成分を抽出する自己振動成分抽出手段と、
前記自己振動成分抽出手段の出力信号を積分する積分手段を含む直流変換手段と、
前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正する温度特性補正手段と、を含むことを特徴とする角速度検出装置用回路。 - 請求項1において、
前記振動子は、検出用基部から延出している連結腕と、前記連結腕に配置された駆動用基部から前記連結腕の延出方向と交差する方向に延出している駆動振動片と、前記検出用基部から前記連結腕の延出方向と交差する方向に延出している検出振動片と、を含むことを特徴とする角速度検出装置用回路。 - 請求項1または2において、
前記温度特性補正手段は、前記直流変換手段の出力信号における温度特性の1次の項に基づき、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正することを特徴とする角速度検出装置用回路。 - 請求項3において、
前記温度特性の1次の項を記憶する記憶手段を含み、
前記温度特性補正手段は、前記記憶手段に記憶された前記温度特性の1次の項に基づき、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正することを特徴とする角速度検出装置用回路。 - 請求項1乃至4のいずれか一項において、
前記温度特性補正手段の出力信号に基づいて角速度検出装置の故障の有無を判定する自己故障判定手段を含むことを特徴とする角速度検出装置用回路。 - 請求項1乃至5のいずれか一項において、
前記直流変換手段は、前記積分手段の前段と後段の少なくとも一方に信号を増幅する増幅手段を含むことを特徴とする角速度検出装置用回路。 - 請求項1乃至6のいずれか一項において、
前記温度特性補正手段の前段又は後段に、信号にオフセット値を加えるオフセット加算手段を含むことを特徴とする角速度検出装置用回路。 - 角速度の大きさに応じた角速度成分と、励振信号に基づく自己振動成分と、を含む信号を発生させる振動子と、
前記信号が入力され、前記信号から前記自己振動成分を抽出する自己振動成分抽出手段と、
前記自己振動成分抽出手段の出力信号を積分する積分手段を含む直流変換手段と、
前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正する温度特性補正手段と、を含むことを特徴とする角速度検出装置。 - 請求項8において、
前記振動子は、検出用基部から延出している連結腕と、前記連結腕に配置された駆動用基部から前記連結腕の延出方向と交差する方向に延出している駆動振動片と、前記検出用基部から前記連結腕の延出方向と交差する方向に延出している検出振動片と、を含むことを特徴する角速度検出装置。 - 請求項8または9において、
前記温度特性補正手段は、前記直流変換手段の出力信号における温度特性の1次の項に基づき、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正することを特徴とする角速度検出装置。 - 請求項10において、
前記温度特性の1次の項を記憶する記憶手段を含み、
前記温度特性補正手段は、前記記憶手段に記憶された前記温度特性の1次の項に基づき、前記直流変換手段の出力信号の温度による変動を補正することを特徴とする角速度検出装置。 - 請求項8乃至11のいずれか一項において、
前記温度特性補正手段の出力信号に基づいて角速度検出装置の故障の有無を判定する自己故障判定手段を含むことを特徴とする角速度検出装置。 - 請求項8乃至12いずれか一項において、
前記直流変換手段は、前記積分手段の前段と後段の少なくとも一方に信号を増幅する増幅手段を含むことを特徴とする角速度検出装置。 - 請求項8乃至13のいずれか一項において、
前記温度特性補正手段の前段又は後段に、信号にオフセット値を加えるオフセット加算手段を含むことを特徴とする角速度検出装置。 - 請求項8乃至14のいずれか一項に記載の角速度検出装置と、
前記温度特性補正手段の出力信号が入力され、前記角速度検出装置の故障の有無を判定する外部故障判定手段と、を含むことを特徴とする故障判定システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008186137A JP5360361B2 (ja) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム |
US12/504,126 US8327704B2 (en) | 2008-07-17 | 2009-07-16 | Angular velocity detection circuit, angular velocity detection apparatus, and failure determination system |
US13/672,214 US8677822B2 (en) | 2008-07-17 | 2012-11-08 | Angular velocity detection circuit, angular velocity detection apparatus, and failure determination system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008186137A JP5360361B2 (ja) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012269478A Division JP5622001B2 (ja) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | 角速度検出装置用回路、角度検出装置及び故障判定システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010025695A JP2010025695A (ja) | 2010-02-04 |
JP2010025695A5 JP2010025695A5 (ja) | 2011-08-18 |
JP5360361B2 true JP5360361B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=41529073
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008186137A Expired - Fee Related JP5360361B2 (ja) | 2008-07-17 | 2008-07-17 | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8327704B2 (ja) |
JP (1) | JP5360361B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10731985B2 (en) | 2017-03-23 | 2020-08-04 | Seiko Epson Corporation | Sensor element control device, physical quantity sensor, electronic device, and fault diagnosis method of vehicle and physical quantity sensor |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5360361B2 (ja) * | 2008-07-17 | 2013-12-04 | セイコーエプソン株式会社 | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム |
JP5360362B2 (ja) * | 2008-07-17 | 2013-12-04 | セイコーエプソン株式会社 | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム |
JP5552976B2 (ja) | 2010-09-07 | 2014-07-16 | セイコーエプソン株式会社 | 角速度検出装置及び電子機器 |
JP6213165B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2017-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | 検出装置、センサー、電子機器及び移動体 |
JP6303411B2 (ja) | 2013-11-07 | 2018-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | 検出装置、センサー、電子機器及び移動体 |
JP6326274B2 (ja) * | 2014-04-25 | 2018-05-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 角速度検出装置 |
CN105987691B (zh) * | 2015-03-16 | 2021-02-05 | 精工爱普生株式会社 | 电路装置、物理量检测装置、电子设备以及移动体 |
JP6500579B2 (ja) * | 2015-04-28 | 2019-04-17 | セイコーエプソン株式会社 | 回路装置、電子機器及び移動体 |
US20160349053A1 (en) * | 2015-06-01 | 2016-12-01 | Analog Devices, Inc. | Micromachined Resonating Beam Gyroscopes |
JP2018165641A (ja) * | 2017-03-28 | 2018-10-25 | セイコーエプソン株式会社 | 故障判定回路、物理量検出装置、電子機器及び移動体 |
JP6972845B2 (ja) | 2017-09-28 | 2021-11-24 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量測定装置、電子機器及び移動体 |
JP6982725B2 (ja) * | 2017-10-25 | 2021-12-17 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | センサ |
JP7009923B2 (ja) | 2017-10-31 | 2022-01-26 | セイコーエプソン株式会社 | 物理量測定装置、電子機器及び移動体 |
JP7024566B2 (ja) * | 2018-04-06 | 2022-02-24 | 株式会社デンソー | 振動型ジャイロスコープ |
US10567854B1 (en) | 2018-11-30 | 2020-02-18 | Nxp Usa, Inc. | Redundant sensor system with fault detection and mitigation |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3036145B2 (ja) * | 1991-08-12 | 2000-04-24 | 株式会社村田製作所 | 振動ジャイロ |
JPH06160100A (ja) | 1992-11-19 | 1994-06-07 | Fujitsu Ten Ltd | 振動ジャイロの信号処理回路 |
JPH0791957A (ja) | 1993-09-22 | 1995-04-07 | Fujitsu Ten Ltd | 圧電振動ジャイロ |
JPH07113645A (ja) * | 1993-10-15 | 1995-05-02 | Toyota Motor Corp | 振動ジャイロ |
JP3326989B2 (ja) * | 1994-08-25 | 2002-09-24 | 株式会社豊田中央研究所 | 振動子とその調整方法および角速度センサ |
US6705151B2 (en) * | 1995-05-30 | 2004-03-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Angular velocity sensor |
JPH09159459A (ja) | 1995-12-04 | 1997-06-20 | Murata Mfg Co Ltd | 振動ジャイロ |
JPH1144540A (ja) * | 1997-07-25 | 1999-02-16 | Denso Corp | 振動型角速度センサ |
JP2000171257A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Toyota Motor Corp | 角速度検出装置 |
US6497146B1 (en) * | 2000-09-15 | 2002-12-24 | Bei Technologies, Inc. | Inertial rate sensor and method with built-in testing |
JP4924858B2 (ja) * | 2001-07-06 | 2012-04-25 | セイコーエプソン株式会社 | 角速度測定装置 |
JP4068370B2 (ja) * | 2001-09-07 | 2008-03-26 | シチズンホールディングス株式会社 | 振動ジャイロ |
JP3956877B2 (ja) * | 2003-03-18 | 2007-08-08 | 株式会社デンソー | センサ用温度補正装置およびセンサの温度補正方法 |
WO2005006939A2 (en) | 2003-06-11 | 2005-01-27 | Pelikan Technologies, Inc. | Method and apparatus for body fluid sampling and analyte sensing |
WO2005068939A1 (ja) | 2004-01-20 | 2005-07-28 | Ngk Insulators, Ltd. | 検波回路、検波方法および物理量測定装置 |
JP2005214878A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Sony Corp | 角速度センサ |
JP3964875B2 (ja) * | 2004-02-16 | 2007-08-22 | 株式会社ジャイトロニクス | 角速度センサ |
JP2007255890A (ja) | 2004-04-20 | 2007-10-04 | Murata Mfg Co Ltd | ジャイロ装置 |
US7237169B2 (en) * | 2004-07-26 | 2007-06-26 | Bei Technologies, Inc. | Cross-monitoring sensor system and method |
JP2006119008A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Seiko Epson Corp | ジャイロセンサの温度特性調整方法及びジャイロセンサ |
JP4534741B2 (ja) * | 2004-12-10 | 2010-09-01 | 株式会社デンソー | ジャイロセンサ |
JP4669491B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-04-13 | 日本航空電子工業株式会社 | 音叉型振動ジャイロ |
JP2008209182A (ja) | 2007-02-26 | 2008-09-11 | Seiko Epson Corp | 検出装置、センサ及び電子機器 |
JP5360361B2 (ja) | 2008-07-17 | 2013-12-04 | セイコーエプソン株式会社 | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム |
JP5360362B2 (ja) * | 2008-07-17 | 2013-12-04 | セイコーエプソン株式会社 | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム |
-
2008
- 2008-07-17 JP JP2008186137A patent/JP5360361B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-16 US US12/504,126 patent/US8327704B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-11-08 US US13/672,214 patent/US8677822B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10731985B2 (en) | 2017-03-23 | 2020-08-04 | Seiko Epson Corporation | Sensor element control device, physical quantity sensor, electronic device, and fault diagnosis method of vehicle and physical quantity sensor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100011834A1 (en) | 2010-01-21 |
JP2010025695A (ja) | 2010-02-04 |
US8677822B2 (en) | 2014-03-25 |
US8327704B2 (en) | 2012-12-11 |
US20130061680A1 (en) | 2013-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5360361B2 (ja) | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム | |
JP5360362B2 (ja) | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム | |
JP5552976B2 (ja) | 角速度検出装置及び電子機器 | |
WO2015072090A1 (ja) | 物理量検出回路、物理量センサ及び電子機器 | |
JP2007255890A (ja) | ジャイロ装置 | |
JPWO2007129494A1 (ja) | 角速度センサインタフェース回路および角速度検出装置 | |
US20150153174A1 (en) | Apparatus for driving gyro sensor and control method thereof | |
JPH06160100A (ja) | 振動ジャイロの信号処理回路 | |
JP4779692B2 (ja) | 発振回路及び物理量トランスデューサ | |
JP2008170294A (ja) | 角速度センサ | |
JP2014197010A (ja) | 角速度検出装置及び電子機器 | |
JP5622000B2 (ja) | 角速度検出装置用回路、角速度検出装置及び故障判定システム | |
JP5622001B2 (ja) | 角速度検出装置用回路、角度検出装置及び故障判定システム | |
JP5360676B2 (ja) | 角速度検出装置の製造方法 | |
JP5041122B2 (ja) | 振動ジャイロセンサ | |
JP5700090B2 (ja) | 角速度検出装置の製造方法 | |
JP2006119008A (ja) | ジャイロセンサの温度特性調整方法及びジャイロセンサ | |
JP2009168588A (ja) | 検出回路、物理量測定装置、ジャイロセンサおよび電子機器 | |
US20150260755A1 (en) | Gyro sensor driving apparatus and method for controlling thereof | |
KR101548853B1 (ko) | 자이로 센서의 구동장치 및 그 제어방법 | |
JP5040117B2 (ja) | 発振回路、物理量トランスデューサ及び振動ジャイロセンサ | |
JP2015118102A (ja) | 角速度検出装置の製造方法 | |
JP2010223705A (ja) | 物理量検出装置及び物理量検出システム | |
JP2009222691A (ja) | 角速度データ処理装置および角速度データ処理方法 | |
JP2010060302A (ja) | 物理量検出方法、検出装置、および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110701 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110729 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |