Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP5281097B2 - 2価二重特異性抗体 - Google Patents

2価二重特異性抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP5281097B2
JP5281097B2 JP2010538441A JP2010538441A JP5281097B2 JP 5281097 B2 JP5281097 B2 JP 5281097B2 JP 2010538441 A JP2010538441 A JP 2010538441A JP 2010538441 A JP2010538441 A JP 2010538441A JP 5281097 B2 JP5281097 B2 JP 5281097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
domain
heavy chain
igf
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010538441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011506510A (ja
Inventor
クライン,クリスティアン
シェーファー,ボルフガンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2011506510A publication Critical patent/JP2011506510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5281097B2 publication Critical patent/JP5281097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/22Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • C07K16/468Immunoglobulins having two or more different antigen binding sites, e.g. multifunctional antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、新規な2価二重特異性抗体、それらの生産および使用に関する。
操作されたタンパク質、例えば、2またはそれ以上の抗原に結合できる二重特異性または多重特異性抗体はこの分野において知られている。このような多重特異性結合性タンパク質は、細胞融合、化学的接合または組換えDNA技術を使用して発生させることができる。
広範な種類の組換え二重特異性抗体フォーマットは最近開発されてきている、例えば、IgG抗体フォーマットおよび一本鎖ドメインの融合により、例えば、4価二重特異性抗体が開発された(例えば、下記の文献を参照のこと:Morrison S.L.他、Nature Biotech.15(1997)159−163;WO2001077342;およびColoma,M.J.,Nature Biotech.25(2007)1233−1234)。
また、抗体コア構造(IgA、IgD、IgE、IgGまたはIgM)がもはや保持されていないいくつかの新しいフォーマット、例えば、2またはそれ以上の抗原に結合できる、ジ抗体、トリ抗体またはテトラ抗体、ミニ抗体、いくつかの一本鎖フォーマット (scFv、ビス−scFv)が開発された(Holliger P.他 Nature Biotech.23(2005)1126−1136;Fischer N.およびLeger O.Pathobiology 74(2007)3−14;Shen J.他 Journal of Immunological Methods 318(2007)65−74;Wu C.他 Nature Biotech.25(2007)1290−1297)。
すべてのこのようなフォーマットはリンカーを使用して抗体コア(IgA、IgD、IgE、IgGまたはIgM)をそれ以上の結合性タンパク質(例えば、scFv)に融合するか、あるいは、例えば、2つのFabフラグメントまたはscFvを融合する(Fischer N.およびLeger O.Pathobiology 74(2007)3−14)。リンカーは二重特異性抗体の操作のために利点を有することは明らかであるが、それらは治療的設定において問題を引き起こすこともある。事実、これらの外来ペプチドはリンカーそれ自体に対してまたはタンパク質とリンカーとの間の接合部に対して免疫応答を誘発することがある。
さらにいっそう、これらのペプチドの柔軟な特質はそれらのタンパク質分解的切断の傾向を高め、潜在的に抗体安定性の低下に導き、抗体を凝集させ、そして免疫原性を増加させる。さらに、エフェクター機能、例えば、補体依存性細胞障害作用(CDC)または抗体依存性細胞障害作用(ADCC)を保持することを必要とすることがあり、これらは天然に存在する抗体に対する高度の類似性を維持することによってFc部分を通して伝達される。こうして、理想的には、一般構造が天然に存在する抗体(例えば、IgA、IgD、IgE、IgGまたはIgM)に非常に類似し、ヒト配列からの逸脱が小さい、二重特異性抗体の開発を目的とすべきである。
1つのアプローチにおいて、二重特異性抗体の所望の特異性をもつネズミモノクローナル抗体を発現する2つの異なるハイブリドーマ細胞系統の体融合に基づくクアドローマ(quadroma)技術(参照、Milstein C.およびA.C.Cuello、Nature 305(1983)537−40)を使用して、天然の抗体に非常に類似する二重特異性抗体が生産された。生ずるハイブリッド−ハイブリドーマ(またはクアドローマ)細胞系統内の2つの異なる抗体の重鎖および軽鎖の不規則な対合のために、10までの異なる抗体種が発生し、それらの1つのみが所望の機能的二重特異性抗体である。対合違い副産物の存在および有意に減少した生産収量のために、複雑な精製手順を必要とする(例えば、下記の文献を参照のこと:Morrison S.L.、Nature Biotech.25(2007)1233−1234)。一般に、組換え発現技術を使用する場合、対合違い副産物という同一の問題が残る。
「ノブ−インツ−ホール(knobs−into−holes)」として知られている、対合違い副産物の問題を回避するアプローチは、CH3ドメイン中に突然変異を導入して接触インターフェイスを変更することによって、2つの異なる抗体重鎖の対合を強制することを目指す。1つの鎖上で嵩高アミノ酸が短い側鎖をもつアミノ酸と置換して、「ホール」をつくる。逆に、大きい側鎖をもつアミノ酸を他のCH3ドメイン中に導入して、「ノブ」をつくる。これらの2つの重鎖(および2つの同一軽鎖、これらは両方の重鎖のために適当でなくてはならない)を共発現させることによって、ホモダイマー(「ホール−ホール」または「ノブ−ノブ」)の形成に比較してヘテロダイマー(ノブ−ホール) の形成の高い収量が観測された(Ridgway JB,Presta LG,Carter P;およびWO1996027011)。ファージ展示アプローチを使用して2つのCH3ドメインの相互作用表面を改造し、そしてジサルファイド架橋を導入してヘテロダイマーを安定化することによって、ヘテロダイマーの百分率をさらに増加することができる(Merchant A.M.他、Nature Biotech.16(1998)677−681;Atwell S,Ridgway JB,Wells JA,CaterP.、J.Mol.Biol.270(1997)26−35)。ノブ−インツ−ホール技術についての新しいアプローチは、例えば、EP1870459A1に記載されている。このフォーマットは非常に魅力的であるが、臨床に向かう進歩を記載するデータは現在入手不可能である。この戦略の1つの重要な拘束は、2つの親抗体の軽鎖が同一であって対合違いおよび不活性分子の形成を防止しなくてはならないことである。こうして、第1および第2の抗原に対する2つの抗体から出発して2つの抗原に対して組換え2価二重特異性抗体を容易に発生させるたには、これらの抗体の重鎖および/または同一の軽鎖を最適化しなくてはならないので、この技術は不適当である。
Xie,Z.他、J Immunol Methods 286(2005)95−101は、Fc部分に対するノブ−インツ−ホール技術を併用して、scFvを用いた二重特異性抗体の新規なフォーマットを言及している。
本発明は、下記を含んでなる、2価二重特異性抗体に関する:
a)第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖;および
b)第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖
ここで、可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されている。
本発明のそれ以上の態様は、下記の工程を含んでなる本発明による2価二重特異性抗体を生産する方法である:
a)下記で宿主細胞を形質転換し、
−第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、
−第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター
ここで、可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されており;
b)前記抗体分子の合成を可能とする条件下に宿主細胞を培養し;そして
c)前記培養物から前記抗体分子を回収する。
本発明のそれ以上の態様は、下記を含んでなる宿主細胞である:
−第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、
−第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター
ここで、可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されている。
本発明のそれ以上の態様は、本発明による抗体の組成物、好ましくは医薬組成物または診断組成物である。
本発明のそれ以上の態様は、本発明による抗体と、少なくとも1種の薬学上許容される賦形剤とを含んでなる医薬組成物である。
本発明のそれ以上の態様は、患者に治療的有効量の本発明による抗体を投与することを特徴とする、治療を必要する患者を治療する方法である。
図1はIgG、典型的な順序で可変性ドメインとコンスタントドメインとを含んでなる重鎖および軽鎖の2対をもつ1つの抗原に対して特異的な天然に存在する全抗体の略図。
図2はa)第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖;およびb)第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖を含んでなる、2価二重特異性抗体の略図、ここで可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されている。
図3はa)第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖;およびb)第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖を含んでなる、2価二重特異性抗体の略図、ここで可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されており、そして両方の重鎖のCH3ドメインはノブ−インツ−ホール技術により変更されている。
図4はa)第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖;およびb)第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖を含んでなる、2価二重特異性抗体の略図、ここで可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されており、そして両方の重鎖のコンスタント重鎖ドメインCH3の一方はコンスタント重鎖ドメインCH1により置換されており、そして他方のコンスタント重鎖ドメインCH3はコンスタント軽鎖ドメインCLにより置換されている。
図5は<IGF−1R>VL−VH交換抗体の重鎖***<IGF−1R>HC***のタンパク質配列のスキーム。
図6は<IGF−1R>VL−VH交換抗体の軽鎖***<IGF−1R>LC***のタンパク質配列のスキーム(カッパコンスタント軽鎖ドメインCL)。
図7は重鎖***<IGF−1R>HC***発現ベクターpUC−HC***−IGF−1Rのプラスミド地図。
図8は軽鎖***<IGF−1R>LC***発現ベクターpUC−LC***−IGF−1Rのプラスミド地図。
図9は4700−Hyg−OriP発現ベクターのプラスミド地図。
図10は機能的二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体の存在を検出するI24 IGF−1R発現細胞上の細胞のFACS IGF−1R−ANGPT2架橋アッセイのアッセイ原理。
図11はスキームIGF−1R ECD結合Biacore。
図12はHEK293−F細胞の一時的トランスフェクション後の細胞培養物上清から単離されたHC*およびLCを有する、精製された単一特異性二価<IGF−1R>VL−VH交換抗体(IgG1*)のSDS−PAGEおよびサイズ排除クロマトグラフィー。
図13はELISAに基づく結合アッセイにおけるIGF−1R ECDに対する単一特異性<IGF−1R>VL−VH交換抗体および野生型<IGF−1R>抗体の結合。
図14は一時的にトランスフェクトされたHEK293−F細胞からの細胞培養物上清から精製された<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体ミックスのSDS−PAGE。
図15は精製された抗体ミックス中の機能的二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体の存在を検出するI24 IGF−1R発現細胞上の細胞のFACS IGF−1R−ANGPT2架橋アッセイの試料A〜Fについての結果。精製されたタンパク質試料A〜F:A=I24未処理B=I24+2μg/mL hANGPT2+hIgGアイソタイプD=I24+2μg/mL hANGPT2+<IGF−1R>VL−VH交換抗体と、二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体を含む<ANGPT2>野生型抗体の同時発現からのミックス。E=I24+2μg/mL hANGPT2+<ANGPT2>野生型抗体F=I24+2μg/mL hANGPT2+<IGF−1R>野生型抗体
本発明は、下記を含んでなる、2価二重特異性抗体に関する:
a)第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖;および
b)第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖
ここで、可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されている。
したがって、二重特異性抗体は、下記を含んでなる:
a)第1抗原に特異的に結合する抗体の第1軽鎖および第1重鎖;および
b)第2抗原に特異的に結合する抗体の第2軽鎖および第2重鎖
ここで、第2軽鎖および第2重鎖の可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されている。
こうして、第2抗原に特異的に結合する前記抗体について、下記が適用される:
軽鎖内において、
可変性軽鎖ドメインVLは前記抗体の可変性重鎖ドメインVHにより置換されている; そして、重鎖内において、
可変性重鎖ドメインVHは前記抗体の可変性軽鎖ドメインVLにより置換されている。
本明細書において使用するとき、用語「抗体」は全モノクローナル抗体を意味する。このような全抗体は「軽鎖」(LC)および「重鎖」(HC)の2対から成る(このような軽鎖(LC)/重鎖(HC)の対は本明細書中でLC/HCと略されている)。このような抗体の軽鎖および重鎖はいくつかのドメインから成るポリペプチドである。全抗体において、各重鎖は重鎖可変性領域(本明細書中でHCVRまたはVHと略す)と、重鎖コンスタント領域とを含んでなる。重鎖コンスタント領域は重鎖コンスタントドメインCH1、CH2およびCH3(抗体クラスIgA、IgDおよびIgG)と、必要に応じて重鎖コンスタントドメインCH4(抗体クラスIgEおよびIgM)とを含んでなる。各軽鎖は軽鎖可変性ドメインVLと、軽鎖コンスタントドメインCLとを含んでなる。1つの天然に存在する全抗体、IgG抗体の構造は、例えば、第1図に示されている。可変性ドメインVHおよびVLは、相補性決定領域(CDR)と命名する、超可変性領域にさらに再分割することができ、フレームワーク領域(FR)と命名する、いっそう保存された領域が介在する。各VHおよびVLは3つのCDRと、4つのFRとから構成され、それらは下記の順序でアミノ末端からカルボキシ末端に向かって配列されている:FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4(Janeway CA.Jr.他、(2001)Immunobiology 第5版、Garland Publishing;およびWoof J.、Burton D、Nat.Rev.Immunol.(2004)89−99)。2対の重鎖および軽鎖(HC/LC)は同一抗原に特異的に結合することができる。こうして、前記全抗体は2価単一特異性抗体である。このような「抗体」は、それらの特徴的特性が保持されるかぎり、例えば、マウス抗体、ヒト抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体および遺伝子操作された抗体(変異型または突然変異抗体)を包含する。ヒトまたはヒト化抗体は、特に組換えヒトまたはヒト化抗体として、特に好ましい。
ギリシャ文字、α、δ、ε、γおよびμで表示される5つの型の哺乳動物抗体重鎖が存在する(Janeway C.A.Jr.他、Immunobiology 第5版、Garland Publishing(2001))。存在する重鎖の型は抗体のクラスを定義する;これらの鎖はそれぞれIgA、IgD、IgE、IgGおよびIgM抗体中に見出される(Rhoades RA、Pflanzer RG(2002)、Human Physiology 第4版、Thomson Learning)。明確な重鎖は大きさと組成が異なる;αおよびγはほぼ450アミノ酸を含有するが、μおよびεはほぼ550アミノ酸を含有する。各重鎖は2つの領域、コンスタント領域および可変性領域を有する。コンスタント領域は同一アイソタイプのすべての抗体において同一であるが、異なるアイソタイプの抗体において異なる。重鎖γ、αおよびδは3つのドメインCH1、CH2およびCH3(直線)から構成されたコンスタント領域、および付加された柔軟性のためのヒンジ領域を有する(Woof J.、Burton D、Nat.Rev.Immunol.4(2004)89−99);重鎖μおよびεは4つのコンスタントドメインCH1、CH2、CH3およびCH4から構成されたコンスタント領域を有する(Janeway C.A.Jr.他、(2001)Immunobiology 第5版、Garland Publishing)。重鎖の可変性領域は異なるB細胞により産生された抗体において異なるが、単一のB細胞にまたはB細胞クローンにより産生されたすべての抗体について同一である。各重鎖の可変性領域はほぼ110アミノ酸長さであり、そして単一の抗体ドメインから構成されている。
哺乳動物において、わずかに2つの型の軽鎖、ラムダ(λ)およびカッパ(κ)とよぶ軽鎖が存在する。軽鎖は2つの連続的ドメインを有する:1つのコンスタントドメインCLおよび1つの可変性ドメインVL。軽鎖の概算長さは211〜217アミノ酸である。好ましくは軽鎖はカッパ(κ)軽鎖であり、そしてコンスタントドメインCLは好ましくはカッパ(κ)軽鎖(コンスタントドメインCκ)である。
本明細書において使用するとき、用語「モノクローナル抗体」または「モノクローナル抗体組成物」は、単一アミノ酸組成の抗体分子の調製物を意味する。
本発明による「抗体」は任意のクラス(例えば、IgA、IgD、IgE、IgGおよびIgM、好ましくはIgGまたはIgE)、またはサブクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2、好ましくはIgG1)であることができ、ここで本発明による2価二重特異性抗体が由来する両方の抗体は、同一サブクラス(例えば、IgG1、IgG4およびその他、好ましくはIgG1)のFc部分、好ましくは同一アロタイプ(例えば、コーカソイド)のFc部分を有する。
「抗体のFc部分」は当業者に十分に知られている用語であり、そして抗体のパパイン切断に基づいて定義される。本発明による抗体はFc部分として、好ましくはヒト起源に由来するFc部分および好ましくはヒトコンスタント領域のすべての他の部分を含有する。抗体のFc部分は補体活性化、C1q結合およびC3活性化およびFcリポーター結合に直接関係する。補体系に対する抗体の影響はある種の条件に依存するが、C1qに対する結合はFc部分中の規定された結合部位により引き起こされる。このような結合部位はこの分野において知られており、そして、例えば、下記の文献に記載されている:Lukas T.J.他、J.Immunolog.127(1981)2555−2560;Brunhouse R.およびCebra J.J.、Mol.Immunol.16(1979)907−917;Burton D.R.、Nature 288(1980)338−344;Thommesen J.E.他、Mol.Immunol.37(2000)995−1004;Idusogie E.E.他、J.Immunolog.164(2000)4178−4184;Hezareh M.他、J.Virol.75(2001)12161−12168;Morgan A.他、Immunobiology 86(1995)319−324;およびEP0307434。このような結合部位は、例えば、L234、L235、D270、N297、E318、K320、K322、P331およびP329(カバットのEUインデックスに従うナンバリング、下を参照)である。サブクラスIgG1、IgG2およびIgG3の抗体は通常補体活性化、C1q結合およびC3活性化を示すが、IgG4は補体系を活性化せず、C1qに結合せず、そしてC3を活性化しない。好ましくは、Fc部分はヒトFc部分である。
用語「キメラ抗体」は、可変性領域、すなわち、1つの源または種からの結合領域と、異なる源または種に由来するコンスタント領域の少なくとも一部分とを含んでなる抗体を意味し、通常組換えDNA技術により生産される。ネズミ可変性領域と、ヒトコンスタント領域とを含んでなるキメラ抗体は好ましい。本発明に包含される「キメラ抗体」の他の好ましい形態は、本発明に従う特性、特にC1q結合および/またはFcレセプター(FcR)結合に関する特性を発生するように、コンスタント領域が本来の抗体のそれから修飾または変化されている形態である。また、このようなキメラ抗体は「クラススイッチド抗体」と呼ぶ。キメラ抗体は、免疫グロブリン可変性領域をコードするDNAセグメントと、免疫グロブリンコンスタント領域をコードするDNAセグメントとを含んでなる、発現された免疫グロブリン遺伝子の産物である。キメラ抗体を生産する方法は慣用の組換えDNA技術および遺伝子トランスフェクション技術を包含し、この分野においてよく知られている。例えば、下記の文献を参照のこと:Morrison S.L.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 81(1984)6851−6855;米国特許第5,202,238号および米国特許第5,204,244号。
用語「ヒト化抗体」は、フレームワークまたは「相補性決定領域」(CDR)が親免疫グロブリンのCDRに比較して特異性が異なる免疫グロブリンのCDRを含んでなるように修飾されている抗体を意味する。好ましい態様において、ネズミCDRをヒト抗体のフレームワーク領域中にグラフト化して「ヒト抗体」を生産する。例えば、下記の文献を参照のこと:Riechmann L.他、Nature 332(1988)323−327;およびNeuberger M.S.他、Nature 314(1985)268−270。特に好ましいCDRは、キメラ抗体について前述した抗原を認識する配列を表すものに対応する。本発明に包含される「ヒト化抗体」の他の形態は、本発明に従う特性、特にC1q結合および/またはFcレセプター(FcR)結合に関する特性を発生するように、コンスタント領域が本来の抗体のそれからさらに修飾または変化されている形態である。
用語「ヒト抗体」は、本明細書において使用するとき、ヒト生殖細胞系統免疫グロブリン配列に由来する可変性領域およびコンスタント領域を有する抗体を包含することを意図する。ヒト抗体はこの分野においてよく知られている(van Dijk M.A.およびvan de Winkel J.G.、Curr.Opin.Cell Biol.5(2001)368−374)。また、ヒト抗体はトランスジーン動物(例えば、マウス)において産生することができ、これらの動物は、免疫化したとき、内因的免疫グロブリン産生の非存在下にヒト抗体の完全なレパートリーまたは選択物を産生することができる。このような生殖細胞系統の突然変異マウスにおけるヒト生殖細胞系統免疫グロブリン遺伝子アレイの転移は、抗原チャレンジのときヒト抗体を産生するであろう(例えば、下記の文献を参照のこと:Jakobovits A.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90(1993)2551−2555;Jakobovits A.他、Nature 362(1993)255−258;Brueggemann M.他、Year Immunol.7(1993)33−40)。また、ヒト抗体はファージ展示ライブラリー中で生産できる(Hoogenboom H.R.およびWinter G.J.、J.Mol.Biol.277(1992)381−388;Marks J.D.他、J.Mol.Biol.222(1991)581−597)。また、Cole S.P.C.他およびBoerner 他の技術はヒトモノクローナル抗体の生産に利用可能である(Cole S.P.C.他、Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy、Alan R.Liss,Inc.、New York(1986)、pp.77−96;およびBoerner P.他、J.Immunolog.147(1991)86−95)。本発明によるキメラ抗体およびヒト化抗体について既に言及したように、本明細書において使用するとき、用語「ヒト抗体」は、特にC1q結合および/またはFc結合に関する、本発明に従う特性を発生するように、コンスタント領域が、例えば、「クラススイッチング」、すなわち、Fc部分の変化または突然変異により、修飾されている(例えば、IgG1からIgG4へおよび/またはIgG1/IgG4突然変異)このような抗体をまた含んでなる。
本明細書において使用するとき、用語「組換えヒト抗体」は組換え手段により生産され、発現され、つくられまたは単離されたすべてのヒト抗体、例えば、宿主細胞、例えば、NS0またはCHO細胞から単離された抗体、またはヒト免疫グロブリン遺伝子に対してトランスジェニックである動物(例えば、マウス)から単離された抗体、または宿主細胞中にトランスフェクトされた組換え発現ベクターを使用して発現された抗体を包含することを意図する。このような組換えヒト抗体は再配列された形態で可変性領域およびコンスタント領域を有する。本発明による組換えヒト抗体はin vivo体細胞高突然変異に付されている。こうして、組換え抗体のVHおよびVL領域のアミノ酸配列は、ヒト生殖細胞系統VHおよびVL配列に由来しかつそれに関係するが、in vivoヒト抗体生殖細胞系統レパートリー内に天然に存在しないことがある配列である。
本明細書において使用するとき、用語「可変性ドメイン」(軽鎖の可変性ドメイン(VL)、重鎖の可変性ドメイン(VH))は、抗原に対する抗体の結合に直接関係する軽鎖および重鎖の対の各々を意味する。可変性ヒト軽鎖および重鎖のドメインは同一の一般構造を有し、そして各ドメインは4つのフレームワーク領域(FR)を含んでなり、それらの配列は広く保存されており、3つの「高可変性領域」(または相補性決定領域、CDR)により接続されている。フレームワーク領域はβ−シートコンフォメーションを採用し、そしてCDRはβ−シート構造を接続するループを形成することができる。各鎖中のCDRはフレームワーク領域によりそれらの三次元構造で保持されており、他の鎖からのCDRと一緒に抗原結合部位を形成する。抗体の重鎖および軽鎖CDR3領域は本発明による抗体の結合特異性/アフィニティーにおいて特に重要な役割を演じ、したがって本発明のそれ以上の目的を提供する。
本明細書において使用するとき、用語「高可変性領域」または「抗体の抗原結合部分」は抗原結合のために要求される抗体のアミノ酸残基を意味する。高可変性領域は、「相補性決定領域」または「CDR」からのアミノ酸残基を含んでなる。「フレームワーク領域」または「FR」は、本明細書中で定義する高可変性領域残基以外の可変性ドメイン領域である。したがって、抗体の軽鎖および重鎖はN末端からC末端に向かってドメインFR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3およびFR4を含んでなる。各鎖上のCDRはこのようなフレームワークアミノ酸により分離されている。ことに、重鎖のCDR3は抗原結合に最も寄与する領域である。CDRおよびFR領域は下記の文献の標準定義に従い決定される:Kabat他、Sequences of Proteins of Immunological Interest、第5版、Public Health Service、National Institute of Health、Bethesda、MD(1991)。
重鎖および軽鎖の「コンスタント領域」は抗原に対する抗体の結合に直接関係しないが、種々のエフェクター機能を示す。それらの重鎖のコンスタント領域のアミノ酸配列に依存して、抗体または免疫グロブリンはクラスに分割される:
本明細書において使用するとき、用語「2価二重特異性抗体」は重鎖および軽鎖(HC/LC)の2対の各々が異なる抗原に特異的に結合し、すなわち、第1重鎖および第1軽鎖(第1抗原に対する抗体に由来する)が第1抗原に特異的に一緒に結合し、そして第2重鎖および第2軽鎖(第2抗原に対する抗体に由来する)が第2抗原に特異的に一緒に結合する前述の抗体を意味する(第2図に描写する);このような2価二重特異性抗体は2つの異なる抗原に同時に特異的に結合することができるが、3以上の抗原に結合することができず、反対に、一方において、単一特異性抗体は1つの抗原にのみ結合することができ、そして他方において、例えば、4価四重特異性抗体は4つの抗原に同時に結合できる。
本発明によれば、望ましくない副産物と比較した所望の2価二重特異性抗体の比は、ただ1対の重鎖および軽鎖(HC/LC)中のある種のドメインの置換により改良できる。2HC/LC対の第1は第1抗原に特異的に結合する抗体に由来し、そして本質的に未変化のまま残るが、2HC/LC対の第2は第2抗原に特異的に結合する抗体に由来し、下記の置換により変更される:
−軽鎖:第2抗原に特異的に結合する前記抗体の可変性重鎖ドメインVHによる可変性軽鎖ドメインVLの置換、および
−重鎖:第2抗原に特異的に結合する前記抗体の可変性軽鎖ドメインVLによる可変性重鎖ドメインVHの置換。
こうして、生ずる2価二重特異性抗体は下記を含んでなる人工的抗体である:
a)第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖;および
b)第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖、
ここで、前記軽鎖(第2抗原に特異的に結合する抗体の)はVLの代わりに可変性ドメインVHを含有し、そして
ここで前記重鎖(第2抗原に特異的に結合する抗体の)はVHの代わりに可変性ドメインVLを含有する。
本発明の追加の面において、望ましくない副産物と比較した所望の2価二重特異性抗体のこのような改良された比は、下記の2つの代替法の1つによりさらに改良することができる:
A)第1代替法(図3参照):
本発明による前記2価二重特異性抗体のCH3ドメインは、いくつかの例を使用して、例えば、下記の文献において、詳細に記載されている「ノブ−インツ−ホール」により変更することができる:WO96/027011、Ridgway J.B.、Protein Eng.9(1996)617−621;およびMerchant A.M.他、Nat.Biotechnol.16(1998)677−681。この方法において、2つのCH3の相互作用表面を変更して、これらの2つのCH3ドメインを含有する両方の重鎖のヘテロダイマー化を増加させる。2つのCH3ドメイン(2つの重鎖の)の各々は「ノブ」であることができるが、他は「ホール」である。ジサルファイド架橋の導入はヘテロダイマーを安定化し(Merchant A.M.他、Nature Biotech.16(1998)677−681;Atwell S,Ridgway JB,,Wells JA,Carter P.、J.Mol.Biol.270(1997)26−35)、そして収量を増加させる。
したがって、好ましい態様において、第1CH3ドメインおよび第2CH3ドメインの各々が抗体のCH3ドメイン間の本来のインターフェイスを含んでなるインターフェイスおいて出会う、2価二重特異性抗体のCH3ドメインを、CH3ドメインにおけるジサルファイド架橋の導入によるそれ以上の安定化を含む「ノブ−インツ−ホール」技術(下記の文献に記載されている:WO96/027011、Ridgway J.B.、Protein Eng.9(1996)617−621;Merchant A.M.他、Nature Biotech.16(1998)677−681; およびAtwell S,Ridgway JB,,Wells JA,Carter P.、J.Mol.Biol.270(1997)26−35)により変更して、2価二重特異性抗体の形成を促進する。
こうして、本発明の1つの面において、前記2価二重特異性抗体は下記により特徴づけられる:
一方の重鎖のCH3ドメインおよび他方の重鎖のCH3ドメインの各々は、抗体のC3ドメイン間の本来のインターフェイスを含んでなるインターフェイスにおいて出会う;
ここで前記インターフェイスは2価二重特異性抗体の形成を促進するように変更され、ここで変更は下記により特徴づけられる:
a)2価二重特異性抗体内の他方の重鎖のCH3ドメインの本来のインターフェイスと出会う一方の重鎖のCH3ドメインの本来のインターフェイス内において、
アミノ酸残基はより大きい側鎖体積を有するアミノ酸残基と置換されており、これにより他方の重鎖のCH3ドメインのインターフェイス内のキャビティイ中に位置可能な突起を一方の重鎖のCH3ドメインのインターフェイス内に発生させるように、
一方の重鎖のCH3ドメインは変更されており、そして
b)2価二重特異性抗体内の第1のCH3ドメインの本来のインターフェイスと出会う第2のCH3ドメインの本来のインターフェイス内において、
アミノ酸残基はより小さい側鎖体積を有するアミノ酸残基と置換されており、これにより第1のCH3ドメインのインターフェイス内の突起が位置可能であるキャビティイを第2のCH3ドメインのインターフェイス内に発生させるように、
他方の重鎖のCH3ドメインは変更されている。
好ましくは、より大きい側鎖体積を有するアミノ酸残基はアルギニン(R)、フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)およびトリプトファン(W)から成る群から選択される。
好ましくは、より小さい側鎖体積を有するアミノ酸残基はアラニン(A)、セリン(S)、トレオニン(T)およびバリン(V)から成る群から選択される。
本発明の1つの面において、両方のCH3ドメイン間のジサルファイド架橋を形成できるように、各CH3ドメインの対応する位置にアミノ酸としてシステイン(C)を導入することによって、両方のCH3ドメインはさらに変更される。
本発明の他の好ましい態様において、下記の文献に記載されているように、ノブ残基に残基R409D;K370E(K409D)を使用し、ホール残基に残基D399K;E357Kを使用して、両方のCH3ドメインを変更する:EP1870459A1。
または
B)第2代替法(第4図参照):
一方のコンスタント重鎖ドメインCH3をコンスタント重鎖ドメインCH1で置換し、そして他方のコンスタント重鎖ドメインCH3をコンスタント軽鎖ドメインCLで置換する。
重鎖ドメインCH3を置換するコンスタント重鎖ドメインCH1は、任意のIgクラス (例えば、IgA、IgD、IgE、IgGおよびIgM)またはサブクラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2)であることができる。
重鎖ドメインCH3を置換するコンスタント軽鎖ドメインCLは、ラムダ(λ)またはカッパ(κ)型、好ましくはカッパ(κ)型であることができる。
こうして、本発明の1つの好ましい態様は、下記を含んでなる2価二重特異性抗体である:
a)第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖、および
b)第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖、
ここで可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されており、そしてコンスタントドメインはCLおよびCH1は互いにより置換されている、
そして、ここで必要に応じて、
c)一方の重鎖のCH3ドメインおよび他方の重鎖のCH3ドメインの各々は、抗体のCH3ドメイン間の本来のインターフェイスを含んでなるインターフェイスにおいて出会い、
ここで前記インターフェイスは2価二重特異性抗体の形成を促進するように変更されており、ここで前記変更は下記を特徴とする:
ca)2価二重特異性抗体内の他方の重鎖のCH3ドメインの本来のインターフェイスと出会う一方の重鎖のCH3ドメインの本来のインターフェイス内において、
アミノ酸残基はより大きい側鎖体積を有するアミノ酸残基と置換されており、これにより他方の重鎖のCH3ドメインのインターフェイス内のキャビティイ中に位置可能な突起を一方の重鎖のCH3ドメインのインターフェイス内に発生させるように、
一方の重鎖のCH3ドメインは変更されており、そして
cb)2価二重特異性抗体内の第1のCH3ドメインの本来のインターフェイスと出会う第2のCH3ドメインの本来のインターフェイス内において、
アミノ酸残基はより小さい側鎖体積を有するアミノ酸残基と置換されており、これにより第1のCH3ドメインのインターフェイス内の突起が位置可能であるキャビティイを第2のCH3ドメインのインターフェイス内に発生させるように、
他方の重鎖のCH3ドメインは変更されているか、あるいは
d)一方のコンスタント重鎖ドメインCH3はコンスタント重鎖ドメインCH1により置換されており、そして他方のコンスタント重鎖ドメインCH3はコンスタント軽鎖ドメインCLにより置換されている。
本明細書において使用するとき、用語「抗原」または「抗原分子」は、抗体が特異的に結合できるすべての分子を意味する。2価二重特異性抗体は第1抗原および第2の独特な抗原に特異的に結合する。本明細書において使用するとき、用語「抗原」は、例えば、タンパク質、タンパク質上の異なるエピトープ(本発明の意味内の異なる抗原として)および多糖類を包含する。これは主として細菌、ウイルスおよび他の微生物の部分(外皮、嚢、細胞壁、絨毛、房およびトキシン)を包含する。脂質および核酸は、タンパク質および多糖類と結合したときにのみ、抗原性である。非微生物の外因性(非自己)抗原は、花粉、卵白、および移植された組織および器官からのタンパク質または輸注された血球表面上のタンパク質を包含できる。好ましくは、抗原はサイトカイン、細胞表面のタンパク質、酵素およびレセプターのサイトカイン、細胞表面のタンパク質、酵素およびレセプターから成る群から選択される。
腫瘍抗原は腫瘍細胞表面上のMHCIまたはMHCII分子により提供される抗原である。これらの抗原は時々腫瘍細胞により提供されるが、正常細胞により決して提供されない。この場合において、それらは腫瘍特異的抗原(TSA)と呼ばれ、典型的には腫瘍特異的突然変異から生ずる。腫瘍細胞および正常細胞により提供される抗原はより普通であり、そしてそれらは腫瘍関連抗原(TAA)と呼ばれる。これらの抗原を認識する細胞障害性Tリンパ球は腫瘍細胞を破壊した後、増殖または転移することができる。また、腫瘍抗原は腫瘍表面上に、例えば、突然変異したレセプターの形態で存在することができ、この場合において、それらはB細胞により認識されるであろう。
1つの好ましい態様において、2価二重特異性抗体が特異的に結合する2つの異なる抗原(第1および第2の抗原)の少なくとも1つは腫瘍抗原である。
他の好ましい態様において、2価二重特異性抗体が特異的に結合する2つの異なる抗原(第1および第2の抗原)の両方は腫瘍抗原である;この場合において、第1および第2の抗原は同一腫瘍特異的タンパク質における2つの異なるエピトープであることもできる。
他の好ましい態様において、2価二重特異性抗体が特異的に結合する2つの異なる抗原(第1および第2の抗原)の一方は腫瘍抗原であり、そして他方はエフェクター細胞抗原、例えば、T細胞レセプター、CD3、CD16およびその他である。
他の好ましい態様において、2価二重特異性抗体が特異的に結合する2つの異なる抗原(第1および第2の抗原)の一方は腫瘍抗原であり、そして他方は抗癌物質、例えば、トキシンまたはキナーゼインヒビターである。
本明細書において使用するとき、用語「特異的に結合する」または「に特異的に結合する」は抗原に特異的に結合する抗体を言及する。好ましくは、この抗原に特異的に結合する抗体の結合アフィニティーは10-9モル/lまたはそれより小(例えば、10-10モル/l)のKD値、好ましくは10-10モル/lまたはそれより小(例えば、10-12モル/l)のKD値を有する。結合アフィニティーは、標準結合アッセイ、例えば、表面プラズモン共鳴技術(Biacore(登録商標))により決定される。
用語「エピトープ」は、抗体に特異的に結合することができる、任意のポリペプチド決定因子を包含する。ある種の態様において、エピトープ決定因子は分子の化学的に活性な表面グループ、例えば、アミノ酸、糖側鎖、ホスホリルおよびスルホニルを包含し、そして、ある種の態様において、特別の三次元構造的特性および/または特別の電荷特性を有することがある。エピトープは抗体により結合された抗原の領域である。ある種の態様において、抗体がタンパク質および/または高分子の複雑な混合物中のそのターゲット抗原を優先的に認識するとき、抗体は抗原に特異的に結合すると言われる。
本発明のそれ以上の態様は、下記の工程を含んでなる本発明による2価二重特異性抗体を生産する方法である:
a)下記で宿主細胞を形質転換し、
−第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、および
−2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、
ここで可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されており、そして
コンスタントドメインCLおよびCH1は互いにより置換されており、
b)前記抗体分子の合成を可能とする条件下に宿主細胞を培養し、
c)前記培養物から前記抗体分子を回収する。
一般に、第1抗原に特異的に結合する前記抗体の軽鎖および重鎖をコードする2つのベクターが存在し、そしてさらに第2抗原に特異的に結合する前記抗体の軽鎖および重鎖をコードする2つのベクターが存在する。2つのベクターの一方はそれぞれの軽鎖をコードし、そして2つのベクターの他方はそれぞれの重鎖をコードする。しかしながら、本発明による2価二重特異性抗体を生産する別の方法において、第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードするただ1つの第1ベクター、および第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードするただ1つの第2ベクターを宿主細胞の形質転換に使用できる。
本発明は、例えば、下記を発現させることによって、前記抗体分子の合成を可能とする条件下に対応する宿主細胞を培養し、そして前記培養物から前記抗体を回収することを含んでなる抗体を生産する方法を包含する:
−第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖をコードする第1核酸配列;
−第1抗原に特異的に結合する抗体の重鎖をコードする第2核酸配列;
−第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖をコードする第3核酸配列、ここで可変性軽鎖ドメインVLは可変性重鎖ドメインVHにより置換されている;そして
−第2抗原に特異的に結合する抗体の重鎖をコードする第4核酸配列、ここで可変性重鎖ドメインVHは可変性軽鎖ドメインVLにより置換されている。
本発明のそれ以上の態様は、下記を含んでなる宿主細胞である:
−第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、および
−第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、
ここで可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されており、そして
コンスタントドメインCLおよびCH1は互いにより置換されている。
本発明のそれ以上の態様は、下記を含んでなる宿主細胞である:
a)第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖をコードする核酸部分を含んでなるベクター、および前記抗体の重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、
b)第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖をコードする核酸部分を含んでなるベクター、および前記抗体の重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、
ここで可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されている。
本発明のそれ以上の態様は、本発明による2価二重特異性抗体の組成物、好ましくは医薬組成物または診断組成物である。
本発明のそれ以上の態様は、本発明による2価二重特異性抗体と、少なくとも1種の薬学上許容される賦形剤とを含んでなる医薬組成物である。
本発明のそれ以上の態様は、治療的有効量の本発明による2価二重特異性抗体を患者に投与することを特徴とする、治療を必要する患者を治療する方法である。
本明細書において使用するとき、用語「核酸または核酸分子」は、DNA分子およびRNA分子を包含することを意図する。核酸分子は一本鎖または二本鎖であることができるが、好ましくは二本鎖DNAである。
本明細書において使用するとき、表現「細胞」、「細胞系統」および「培養物」は互換的に使用し、そしてすべてのこのような指示は子孫を包含する。こうして、単語「形質転換体」および「形質転換された細胞」は一次的主題細胞および転移数に無関係にそれらに由来する培養物を包含する。また、すべての子孫は、計画的または不注意の突然変異のために、DNA含量が正確に同一ではないことがあることが理解される。本来形質転換された細胞についてスクリーニングしたとき、同一の機能または生物学的活性を有する変異型子孫が包含される。明確な指示を意図する場合、それは前後関係から明らかとなるであろう。
本明細書において使用するとき、用語「形質転換」は、ベクター/核酸が宿主細胞に転移するプロセスを意味する。難しい細胞壁バリヤーをもたない細胞を宿主細胞として使用する場合、トランスフェクションは、例えば、下記の文献に記載されているリン酸カルシウム沈殿法により実施される:Graham F.J.およびVan der Eb A.J.、Virology 52(1978)546ff。しかしながら、DNAを細胞中に導入する他の方法、例えば、核注入またはプロトプラスト融合を使用することもできる。原核細胞または実質的な細胞壁構築物を含有する細胞を使用する場合、例えば、1つのトランスフェクション法は下記の文献に記載されている塩化カルシウムを使用するカルシウム処理である:Cohen F.N.他、PNAS 69(1972)7110ff。
形質転換を使用する抗体の組換え生産はこの分野においてよく知られており、そして、例えば、下記の文献に記載されている:概観論文、Makrides S.C.、Protein Expr.Purif.17(1999)183−202;Geisse S.他、Protein Expr.Purif.8(1996)271−282;Kaufman R.J.、Mol.Biotechnol.16(2000)151−160;Werner R.G.他、Arzneimittelforschung 48(1998)870−880ならびに米国特許第6,331,415号および米国特許第4,816,567号。
本明細書において使用するとき、用語「発現」は核酸をmRNAに転写するプロセスおよび/または転写されたmRNA(また転写体と呼ぶ)を引き続いてペプチド、ポリペプチドまたはタンパク質に翻訳するプロセスを意味する。転写体およびコード化ポリペプチドを集合的に遺伝子産物と呼ぶ。ポリヌクレオチドがゲノムDNAに由来する場合、真核細胞における発現はmRNAのスプライシングを包含する。
「ベクター」は核酸分子、特に自己スプライシング核酸分子であり、挿入された核酸分子を宿主細胞の中におよび/または間に転移する。この用語は主としてDNAまたはRNAの細胞中への挿入(例えば、染色体の組込み)のために機能するベクター、DNAまたはRNAの複製に主として機能する複製ベクター、およびDNAまたはRNAの転写および/または翻訳に機能する発現ベクターを包含する。また、記載した機能の2以上を提供するベクターが包含される。
「発現ベクター」は、適当な宿主細胞中に導入されたとき、ポリペプチドに転写および翻訳されることができるポリヌクレオチドである。「発現系」は、所望の発現産物を生ずるように機能することができる発現ベクターから構成された、適当な宿主細胞を意味する。
本発明による2価二重特異性抗体は、好ましくは組換え手段により生産される。このような方法はこの分野においてよく知られており、そして原核細胞および真核細胞中でタンパク質を発現させ、次いで抗体のポリペプチドを単離し、通常薬学上許容される純度に精製することを含んでなる。タンパク質を発現させるために、軽鎖および重鎖をコードする核酸またはそのフラグメントを標準法により発現ベクター中に挿入する。発現は適当な原核または真核宿主細胞、例えば、CHO細胞、N50細胞、SP2/0細胞、HEK293細胞、COS細胞、PER.C6細胞、酵母菌または大腸菌(E.coli)細胞中で実施し、そして抗体を細胞(上清または溶菌後の細胞)から回収する。2価二重特異性抗体は全細胞中に、細胞ライゼイト中に、または部分的に精製したまたは実質的に純粋な形態で存在することができる。標準技術、例えば、アルカリ性/SDS処理、カラムクロマトグラフィーおよび他のこの分野においてよく知られている技術により、精製を実施して、他の細胞成分または他の汚染物質、例えば、他の細胞の核酸またはタンパク質を排除する。下記の文献を参照のこと:Ausubel F.他(編者)Current Protocols in Molecular Biology、Greene Publishing and Wiley Interscience、New York(1987)。
NS0細胞中の発現は、例えば、下記の文献に記載されている:Barnes L.M.他、Cytotechnology 32(2000)109−123;およびBarnes L.M.他、Biotech.Bioeng.73(2001)261−270。一時的発現は、例えば、下記の文献に記載されている:Durocher Y.他、Nucl.Acids Res.30(2002)E9。可変性ドメインのクローニングは下記の文献に記載されている:Orlandi R.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86(1989)3833−3837;Carter P.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89(1992)4285−4289;およびNorderhaug L.他、J.Immunol.Methods 204(1997)77−78。好ましい一時的発現系(HEK293)は下記の文献に記載されている:Schlaeger E.−J.およびChristensen K.、Cytotechnology 30(2999)71−83およびSchlaeger E.−J.、J.Immunol.Methods 194(1996)191−199。
例えば、原核生物のために適当な制御配列は、プロモーター、必要に応じてオペレーター配列およびリボソーム結合部位を包含する。真核細胞はプロモーター、エンハンサーおよびポリアデニル化シグナルを利用することが知られている。
核酸は他の核酸配列と機能的関係に配置されたとき、「作用可能に連鎖」される。例えば、プレ配列または分泌リーダーのためのDNAはポリペプチドの分泌に参加するプレタンパク質として発現される場合、ポリペプチドのためのDNAに作用可能に連鎖される;プロモーターまたはエンハンサーは配列の転写に影響を与える場合、コーディング配列に作用可能に連鎖される;またはリボソーム結合部位は翻訳を促進するように位置決定される場合、コーディング配列に作用可能に連鎖される。一般に、「作用可能に連鎖される」は、連鎖されているDNA配列が隣接していること、そして、分泌リーダーの場合において、隣接しかつリーデイングフレーム中にあることを意味する。しかしながら、エンハンサーは隣接する必要がない。連鎖は好都合な制限部位における結合により達成される。このような部位が存在しない場合、合成オリゴヌクレオチドアダプターまたはリンカーを慣例に従い使用する。
2価二重特異性抗体は、慣用の免疫グロブリン精製手順、例えば、プロテインA−セファローズ、ヒドロキシルアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析またはアフィニティークロマトグラフィーにより、培地から適当に分離される。モノクローナル抗体をコードするDNAおよびRNAは、慣用手順を使用して容易に単離され、配列決定される。ハイブリドーマ細胞は、このようなDNAおよびRNA源として働くことができる。いったん単離されると、DNAを発現ベクター中に挿入し、次いでこれを宿主細胞、例えばHEK293細胞、CHO細胞、またはそうでなければ免疫グロブリンタンパク質を産生する骨髄腫細胞中にトランスフェクトして、宿主細胞中で組換えモノクローナル抗体を合成する。
2価二重特異性抗体のアミノ酸配列変異型(または突然変異体)は、適当なヌクレオチド変化を抗体DNA中に導入するか、あるいはヌクレオチド合成により生産される。しかしながら、このような修飾は、例えば、上に記載したように、非常に制限された範囲においてのみ実行できる。例えば、修飾は前述の抗体の特性、例えば、IgGアイソタイプおよび抗原結合性を変更しないが、組換え産生の収量、タンパク質安定性を改良するか、あるいは精製を促進することができる。
本発明の理解を促進するために、下記の実施例、配列リストおよび図面を提供する。本発明の真の範囲は添付された特許請求の範囲に記載されている。本発明の趣旨から逸脱しないで、記載した手順の変更が可能であることが理解される。
配列表
配列番号1 野生型<IGF−1R>抗体重鎖のアミノ酸配列
配列番号2 野生型<IGF−1R>抗体軽鎖のアミノ酸配列
配列番号3 <IGF−1R>VL−VH交換抗体の重鎖***(HC***)のアミノ酸配列、ここで重鎖ドメインVHは軽鎖ドメインVL−改変体Aにより置換されている。
配列番号4 <IGF−1R>VL−VH交換抗体の軽鎖***(LC***)のアミノ酸配列、ここで軽鎖ドメインVLは重鎖ドメインVH−改変体Aにより置換されている。
配列番号5 IGF−1RエクトドメインHis−ストレプトアビジン結合性ペプチド−タグ(IGF−1R−His−SBP ECD)のアミノ酸配列
配列番号6 野生型アンギオポイエチン−2<ANGPT2>抗体重鎖のアミノ酸配列
配列番号7 野生型アンギオポイエチン−2<ANGPT2>抗体軽鎖のアミノ酸配列
配列番号8 ノブ−インツ−ホール技術において使用するT366W交換をもつCH3ドメイン(ノブ)のアミノ酸配列
配列番号9 ノブ−インツ−ホール技術において使用するT366S、L368A、Y407V交換をもつCH3ドメイン(ホール)のアミノ酸配列
配列番号10 <IGF−1R>VL−VH交換抗体の重鎖***(HC***)のアミノ酸配列、ここで重鎖ドメインVHは軽鎖ドメインVL−改変体Bにより置換されている。
配列番号11 <IGF−1R>VL−VH交換抗体の軽鎖***(LC***)のアミノ酸配列、ここで軽鎖ドメインVLは重鎖ドメインVH−改変体Bにより置換されている。
配列番号12 IGF−1RエクトドメインHis−ストレプトアビジン結合性ペプチド−タグ(IGF−1R−His−SBP ECD)のアミノ酸配列
材料および一般的方法
ヒト免疫グロブリン軽鎖および重鎖のヌクレオチド配列に関する一般情報は下記の文献に記載されている:Kabat E.A.他、Sequences of Proteins of Immunological Interest、第5版、Public Health Service、National Institutes of Health、Bethesda、MD(1991)。EUナンバリングに従い、抗体鎖のアミノ酸をナンバリングし、言及する (Edelman G.M.他、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 63(1969)78−85;Kabat E.A.他、Sequences of Proteins of Immunological Interest、第5版、Public Health Service、National Institutes of Health、Bethesda、MD(1991))。
組換えDNA技術
下記の文献に記載されているように、標準法を使用してDNA操作した:Sambrook J.他、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor Laboratory Press、Cold Spring Harbor、New York、1989。微生物学的試薬は製造業者の使用説明書に従い使用した。
遺伝子合成
化学合成により作ったオリゴヌクレオチドから、所望の遺伝子セグメントを生産した。単一の制限エンドヌクレアーゼ切断部位がフランクする、600〜1800bp長さの遺伝子セグメントを、PCR増幅を包含するオリゴヌクレオチドのアニーリングおよび連結により集合させ、引き続いて示した制限部位、例えば、KpnI/SacIまたはAscI/PacIを経由してpPCRscript(Stratagene)に基づくpGA4クローニングベクター中にクローニングした。DNA配列決定により、サブクローニングした遺伝子フラグメントのDNA配列を確認した。ジェネアート(Geneart)(ドイツ、レーゲンスブルク)において所定の明細事項に従い、遺伝子合成フラグメントを配列した。
DNA配列の決定
メディジェノミックス社(MediGenomix GmbH、ドイツ、マルチンスリート)またはセクイサーブ社(Sequiserve GmbH、ドイツ、ファーターシュテッテン)において実施した二本鎖配列決定により、DNA配列を決定した。
DNAおよびタンパク質配列の分析および配列データの管理
配列の創造、遺伝地図作製、分析、注解および図解のために、GCG(Genetics Computer Group、ウィスコンシン、マディソン)ソフトウェアパッケージバージョン10.2およびインフォマックス・ベクターNT1アドバンス・スイートバージョン8.0を使用した。
発現ベクター
一時的発現のための発現プラスミドの記載した抗体変異型を発現させるために(例えば、HEK293 EBNAまたはHEK293−F中で)、CMV−イントロンAプロモーターを使用するcDNA構成またはCMVプロモーターを使用するゲノム構成に基づく細胞を適用した。
抗体発現カセットのほかに、ベクターは下記を含有した:
−大腸菌(E.coli)中でこのプラスミドの複製を可能とする複製起点、および
−大腸菌(E.coli)においてアンピシリン耐性を付与するβ−ラクタマーゼ遺伝子。
抗体遺伝子の転写単位は下記の要素から構成されている:
−5’末端における1または2以上のユニーク制限部位、
−ヒトサイトメガロウイルスからの前初期エンハンサーおよびプロモーター、
−引き続いてcDNA構成の場合においてイントロンA配列、
−ヒト抗体遺伝子の5’非翻訳領域、
−免疫グロブリン重鎖シグナル配列、
−免疫グロブリンエキソン−イントロン構成を伴うcDNAまたはゲノム構成としてヒト抗体鎖(野生型またはドメイン交換を伴う)、
−ポリアデニル化シグナル配列をもつ3’非翻訳領域、および
−3’末端における1または2以上のユニーク制限部位。
記載した抗体鎖を含んでなる融合遺伝子を後述するようにPCRおよび/または遺伝子合成により発生させ、既知の組換えの方法および技術に従い、例えば、それぞれのベクター中のユニーク制限部位を使用して、一致した核酸配列の接続により組み合わせた。サブクローニングした核酸配列をDNA配列決定により確認した。一時的トランスフェクションのために、形質転換した大腸菌(E.coli)培養物(Nucleobond AX、Macherey−Nagel)からプラスミド生産により、より多い量のプラスミドを生産した。
細胞培養技術
標準細胞培養技術を下記の文献に記載されているように使用した:Current Protocols in Cell Biology(2000)、Bonifacino J.S.、Dasso M.、Harford J.B.、Lippincott−Schwartz J.およびYamada K.M.(編者)、John Wiley & Sons,Inc.。
後述するように粘着成長するHEK293 EBNA中でまたは懸濁液中で成長するHEK293−F細胞中でそれぞれの発現プラスミドを一時的に共トランスフェクションすることによって、二重特異性抗体を発現させた。
HEK293 EBNA系における一時的トランスフェクション
10%のウルトラ・ロウ(Ultra Low)IgG FCS(胎仔ウシ血清、Gibco)、2mMのL−グルタミン(Gibco)および250μg/mlのジェネチシン(Gibco)を補充したDMEM(ダルベッコ変性イーグル培地、Gibco)中で培養した、粘着成長するHEK293 EBNA細胞(エプスタイン−バール−ウイルス核抗原を発現するヒト胚腎細胞系統293;American Type Culture Collection受託番号ATCC#CRL−10852、ロット959 218)中で、それぞれの発現プラスミド(例えば、重鎖および修飾した重鎖、ならびに対応する軽鎖および修飾した軽鎖をコードする)を一時的共トランスフェクションすることによって、二重特異性抗体を発現させた。トランスフェクションのために、FuGENETM 6トランスフェクション試薬(Roche Molecular Biochemicals)を4:1(3:1から6:1)のFuGENETM試薬(μl)対DNA(μg)の比で使用した。それぞれ1:2から2:1までの範囲の1:1(等モル)の(修飾したおよび野生型)軽鎖および重鎖エンコーディングプラスミドのモル比を使用して、タンパク質をそれぞれのプラスミドから発現させた。第3日に、細胞に4mMまでのL−グルタミン、グルコース(Sigma)およびNAA(Gibco)を供給した。トランスフェクション後第5日〜第11日に二重特異性抗体を含有する細胞培養物上清を遠心により収集し、−20℃において貯蔵した。例えば、HEK293細胞中のヒト免疫グロブリンの組換え発現に関する一般情報は下記の文献に記載されている:Meissner P.他、Biotechnol.Bioeng.75(2001)197−203。
HEK293−F系における一時的トランスフェクション
HEK293−F系(Invitrogen)を製造業者の使用説明書に従い使用して、それぞれのプラスミド(例えば、重鎖および修飾した重鎖、ならびに対応する軽鎖および修飾した軽鎖をコードする)を一時的トランスフェクションすることによって、二重特異性抗体を発生させた。簡単に述べると、震蘯フラスコまたは攪拌した発酵槽を使用して無血清フリースタイル(FreeStyle 293)発現媒質(Invitrogen)中の懸濁液中で成長するHEK293−F細胞(Invitrogen)を、4つの発現プラスミドおよび293フェクチンまたはフェクチン(Invitrogen)の混合物でトランスフェクトした。2リットルの震蘯フラスコ(Corning)について、1.0 E* 6細胞/mlの密度の600mlのHEK293−F細胞を接種し、8%CO2中で120rpmにおいてインキュベートした。次の日に、A)20mlのOpti−MEM(Invitrogen)および等モル比のそれぞれ重鎖および修飾した重鎖および対応する軽鎖をコードする600μgの全プラスミドDNA(1μg/ml)と、B)20mlのOpti−MEM+1.2mlの293フェクチンまたはフェクチン(2μl/ml)との約42mlの混合物で細胞を約1.5E*6細胞/mlの細胞密度においてトランスフェクトした。グルコース消費に従い、グルコース溶液を発酵過程間に添加した。5〜10日後に分泌抗体を含有する上清を収集し、抗体を上清から直接精製するか、あるいは上清を凍結させ、貯蔵した。
タンパク質の測定
下記の文献に従いアミノ酸配列に基づいて計算したモル吸光係数を使用して、280nmにおける光学密度(OD)を測定することによって、精製した抗体および誘導体のタンパク質濃度を決定した:Pace C.N.他、Protein Science 1995、4、2411−1423。
上清中の抗体濃度の測定
プロテインAアガロースビーズ(Roche)を使用する免疫沈降により、細胞培養物上清中の抗体および誘導体の濃度を推定した。60μlのプロテインAアガロースビーズをTBS−NP40(50mM トリス、pH7.5、150mM NaCl、1%Nonidet−P40)中で3回洗浄する。引き続いて、1〜15mlの細胞培養物上清をTBS−NP40中で前平衡化したプロテインAアガロースビーズに適用した。室温において1時間インキュベートした後、ビーズをウルトラフリー(Ultrafree)−MCフィルターカラム(Amicon)上で0.5mlのTBS−NP40で1回、0.5mlの2×リン酸塩緩衝液(2×PBS、Roche)で2回、そして0.5mlの100mMのクエン酸ナトリウムpH5.0で短時間4回洗浄した。35μlのNuPAGE(商標)LDS試料緩衝液(Invitrogen)を添加して、結合した抗体を溶離した。試料の半分をそれぞれNuPAGE(商標)試料還元剤と組み合わせるか、あるいは還元しないで放置し、そして10分間70℃に加熱した。結局、5〜30μlを4〜12%のNuPAGE(商標)ビス−トリスSDS−PAGE(Invitrogen)に適用し(非還元SDS−PAGEについてMOPS緩衝液を使用し、そして還元SDS−PAGEについてMES緩衝液およびNuPAGE(商標)酸化防止剤ランニング添加剤(Invitrogen)を使用した)、そしてクーマッシーブルーで染色した。
細胞培養物上清中の抗体および誘導体の濃度を、アフィニティーHPLCクロマトグラフィーにより定量的に測定した。簡単に述べると、プロテインAに結合する抗体および誘導体を含有する細胞培養物上清を、200mM K2HPO4、100mMクエン酸ナトリウム、pH7.4中のアプライド・バイオシステムス・ポロス(Applied Biosystems Poros)A/20カラムに適用し、アジレント(Agilent)HPLC 1100系上で200mM NaCl、100mMクエン酸、pH2.5でマトリックスから溶離した。溶離したタンパク質をUV吸収およびピーク面積の積分により定量した。精製した標準IgG1を標準として使用した。
選択的に、細胞培養物上清中の抗体および誘導体の濃度をサンドイッチIgG−ELISAにより測定した。簡単に述べると、ストレプタウェル・ハイ・バインド・ストレプトアビジン(StreptaWell High Bind Streptavidin)A−96ウェルのマイクロタイタープレート(Roche)を、100μl/ウェルのビオチニル化抗ヒトIgG捕捉分子F(ab’)2<hFcγ>BI(Dianova)で0.1μg/mlにおいて室温で1時間被膜するか、あるいは選択的に一夜4℃において被覆し、引き続いて200μl/ウェルのPBS、0.05%のツイーン(PBST、Sigma)で3回洗浄した。それぞれの抗体含有細胞培養物上清のPBS(Sigma)中の希釈系列の100μl/ウェルをウェルに添加し、室温においてマイクロタイタープレート震蘯器上で1〜2時間インキュベートした。ウェルを200μl/ウェルのPBSTで3回洗浄し、検出抗体として100μlの0.1μg/mlのF(ab’)2<hFcγ>POD(Dianova)を使用して結合抗体を室温においてマイクロタイタープレート震蘯器上で1〜2時間検出した。結合しない検出抗体を200μl/ウェルのPBSTで3回洗浄除去し、結合した検出抗体を100μlのABTS/ウェルの添加により検出した。テカン・フルオア(Tecan Fluor)スペクトロメーターで405nmの測定波長(参照波長492nm)において、吸収を測定した。
タンパク質の精製
標準プロトコルに従い、濾過した細胞培養物上清からタンパク質を精製した。簡単に述べると、抗体をプロテインAセファローズカラム(GE Healthcare)に適用し、PBSで洗浄した。抗体をpH2.8において溶離し、次いで試料を直ちに中和した。PBS中でまたは20mMのヒスチジン、150mMのHCl pH6.0中でサイズ排除クロマトグラフィー(スーパーデックス200、GE Healthcare)により、凝集したタンパク質をモノマーの抗体から分離した。モノマーの抗体の画分をプールし、必要に応じて、例えば、ミリポア(MILLIPORE)アミコン・ウルトラ(30MWCO)遠心濃縮装置を使用して、濃縮し、凍結させ、−20℃または−80℃において貯蔵した。引き続いて、試料の一部分を、例えば、SDS−PAGEサイズ排除クロマトグラフィーまたは質量分析により、タンパク質分析し、分析的に特性決定した。
SDS−PAGE
NuPAGE(商標)前注型ゲル系(Invitrogen)を製造業者の使用説明書に従い使用した。特に、10%または4〜12%のNuPAGE(商標)Novex(商標)ビス−トリス前注型ゲル系(pH6.4)およびNuPAGE(商標)MES(還元したゲル、NuPAGE(商標)酸化防止剤ランニング緩衝液添加剤を使用する)またはMOPS(還元してないゲル)ランニング緩衝液を使用した。
分析用サイズ排除クロマトグラフィー
抗体の凝集およびオリゴマーの状態を決定するサイズ排除クロマトグラフィーを、HPLCクロマトグラフィーにより実施した。簡単に述べると、プロテインA精製抗体をアジレント(Agilent)HPLC 1100系上の300mM NaCl、50mM KH2PO4/K2HPO4、pH7.5中のトソ(Tosoh)TSKゲルG3000SWカラムに適用するか、あるいはジオネックス(Dionex)HPLC系上の2×PBS中のスーパーデックス200カラム(GE Healthcare)に適用した。溶離したタンパク質をUV吸収およびピーク面積の積分により定量した。バイオラド(BioRad)ゲル濾過標準151−1901を標準として使用した。
質量分析
エレクトロスプレーイオン化質量分析(ESI−MS)により、クロスオーバー抗体の全脱グリコシル化質量を測定し、確認した。簡単に述べると、100μgの精製した抗体を100mM KH2PO4/K2HPO4、pH7中の50mUのN−グリコシダーゼF(PNGaseF、ProZyme)で37℃において12〜24時間2mg/mlまでのタンパク質濃度において脱グルコシル化し、引き続いてセファデックスG25カラム(GE Healthcare)上のHPLCにより脱塩した。脱グルコシル化および還元後、それぞれの重鎖および軽鎖の質量をESI−MSにより測定した。簡単に述べると、115μl中の50μgの抗体を60μlの1M TCEPおよび50μlの8M塩酸グアニジンとインキュベートし、引き続いて脱塩した。ナノメート(NanoMate)源を装備したQ−Star Elite MS系上のESI−MSにより、全質量および還元した重鎖および軽鎖の質量を測定した。
IGF−1R ECD結合ELISA
IGF−1R細胞外ドメイン(ECD)使用するELISAアッセイにおいて、発生した抗体の結合特性を評価した。このために、天然のリーダー配列と、N末端のHis−ストレプトアビジン結合ペプチド−タグ(His−SBP)に融合したアルファ鎖のヒトIGF−1RエクトドメインのLI−システインに富んだ12ドメイン(McKern他、1997;Ward他、2001に従う)とを含んでなるIGF−1Rの細胞外ドメイン(残基1〜462)を、pcDNA3ベクター誘導体中にクローニングし、HEK293−F細胞中で一時的に発現させた。IGF−1R−His−SBP ECDのタンパク質配列を配列番号5に記載する。可溶性IGF−1R−ECD−SBP融合タンパク質を含有する細胞培養物上清の100μl/ウェルでストレプタウェル高結合ストレプトアビジンA−96ウェルマイクロタイタープレート(Roche)を4℃において一夜被覆し、200μl/ウェルのPBS、0.05%ツイーン(PBST、Sigma)で3回洗浄した。引き続いて、1%BSA(画分V、Roche)を含むPBS(Sigma)中のそれぞれの抗体および参照として野生型<IGF−1R>抗体の希釈系列の100μl/ウェルをウェルに添加し、室温においてマイクロタイタープレート震蘯器上で1〜2時間インキュベートした。希釈系列について、参照として同一量の精製した抗体、または同一抗体濃度についてサンドイッチIgG−ELISAにより正規化したHEK293E(HEK293−F)中の一時的トランスフェクションからの上清をウェルに適用した。ウェルを200μl/ウェルのPBSTで3回洗浄し、検出抗体として100μl/ウェルの0.1μg/mlのF(ab’)2<hFcγ>POD(Dianova)を使用して、マイクロタイタープレート震蘯器上で室温において結合抗体を1〜2時間検出した。結合しない検出抗体を200μl/ウェルのPBSTで3回洗浄除去し、結合した検出抗体を100μlのABTS/ウェルの添加により検出した。テカン・フルオア・スペクトロメーターで405nmの測定波長(参照波長492nm)において、吸収を測定した。
IGF−1R ECDバイアコア
また、バイアコ(BIACORE)T100計器(GE Healthcare、Biosciences AB、スウェーデン、ウプサラ)を使用して表面プラズモン共鳴により、発生した抗体のヒトIGF−1R ECDに対する結合を研究した。簡単に述べると、アフィニティーの測定のために、ヒトIGF−1R ECD−Fcタッグドに対する抗体の提示についてのアミンカップリングにより、ヤギ抗ヒトIgG、JIR109−005−098抗体をCM5チップ上に固定化した。HBS緩衝液(HBS−P、10mM HEPES、150mM NaCl、0.005%ツイーン20、pH7.4)中で25℃において、結合を測定した。IGF−1R ECD(R&D Systemsまたはイン−ハウス精製した)を溶液に種々の濃度で添加した。会合を80秒〜3分のIGF−1R ECD注入により測定した;チップ表面をHBS緩衝液で3〜10分間洗浄することによって解離を測定し、そして1:1ラングミュア結合モデルを使用してKD値を推定した。<IGF−1R>抗体の負荷密度および捕捉レベルが低いために、1価のIGF−1R ECDの結合が得られた。陰性対照のデータ(例えば、緩衝液の曲線)を試料の曲線から減じて、系固有の基線ドリフトを補正し、そして雑音を減少させた。バイアコアT100評価ソフトウェアバージョン1.1.1を使用して、センサーグラム(sensorgrams)を分析し、そしてアフィニティーのデータを計算した。図11は、Biacoreアッセイのスキームを示す。
実施例1
単一特異性2価<IGF−1R>抗体の生産、発現、精製および特性決定、ここで可変性ドメインVLおよびVHは互いにより置換されている(ここにおいて<IGF−1R>VL−VH交換抗体と略す)。
実施例1A
単一特異性2価<IGF−1R>VL−VH交換抗体のための発現プラスミドの生産
この実施例に記載するそれぞれのリーダー配列を含む単一特異性2価<IGF−1R>VL−VH交換抗体の重鎖および軽鎖の可変性ドメインの配列は、WO2005/005635に記載されている野生型<IGF−1R>抗体重鎖(配列番号1、プラスミド4843−pUC−HC−IGF−1R)および軽鎖(配列番号2、プラスミド4842−pUC−LC−IGF−1R)から誘導し、そして重鎖および軽鎖コンスタントドメインをヒト抗体(C−カッパおよびIgG1)から誘導する。
<IGF−1R>抗体のリーダー配列、軽鎖可変性ドメイン(VL)および重鎖コンスタントドメイン(CH1)をコードする遺伝子セグメントを接合し、ヒトγ1−重鎖コンスタントドメイン(ヒンジ−CH2−CH3)のFcドメインの5’末端に融合した。VLドメインによるVHドメインの交換から生ずるそれぞれの融合タンパク質(VH−VL交換)をコードするDNAを遺伝子合成により発生させ、下記において<IGF−1R>HC***(配列番号10)と表示する。最初に、VL−CH1ドメインは、僅かに異なる配列(配列番号3)と融合された;この接続の発現率の低下により、野生型抗体に匹敵する発現率を示す配列番号10を選択した。
<IGF−1R>抗体のリーダー配列、重鎖可変性ドメイン(VH)およびヒト軽鎖コンスタントドメイン(CL)のための遺伝子セグメントを独立鎖として接合した。VHドメインによるVLドメインの交換から生ずるそれぞれの融合タンパク質(VH−VL交換)をコードするDNAを遺伝子合成により発生させ、下記において<IGF−1R>LC***(重鎖***)(配列番号11)と表示する。最初に、VL−CLドメインは、僅かに異なる配列(配列番号4)と融合された;この接続の発現率の低下により、野生型抗体に匹敵する発現率を示す配列番号11を選択した。
図5および図6は、修飾された<IGF−1R>HC***重鎖および修飾された<IGF−1R>LC***軽鎖*のタンパク質配列の略図を示す。
下記において、それぞれの発現ベクターを簡単に説明する:
ベクターpUC−HC***−IGF−1R
ベクターpUC−HC***−IGF−1Rは、例えば、VL−VH交換<IGF−1R>重鎖*HC***(cDNA構成発現カセット;CMV−イントロンAをもつ)HEK293(EBNA)細胞中の一時的発現のためのまたはCHO細胞中の安定な発現のための、発現プラスミドである。
<IGF−1R>HC***発現カセットのほかに、このベクターは下記を含有する:
−大腸菌(E.coli)中のこのプラスミドの複製を可能とするベクターpUC18からの複製起点、および
−大腸菌(E.coli)においてアンピシリン耐性を付与するβ−ラクタマーゼ遺伝子。
<IGF−1R>HC***遺伝子の転写単位は下記の要素から構成されている:
−5’末端におけるAscI制限部位、
−ヒトサイトメガロウイルスからの前初期エンハンサーおよびプロモーター、
−次いでイントロンA配列、
−ヒト抗体遺伝子の5’非翻訳領域、
−免疫グロブリン軽鎖シグナル配列
−ヒトγ1−重鎖コンスタントドメイン(ヒンジ−CH2−CH3)のFcドメインの5’末端に融合したヒト軽鎖可変性ドメイン(VH)およびヒトカッパ−軽鎖コンスタントドメイン(CL)の融合物をコードするヒト<IGF−1R>成熟HC***鎖、
−ポリアデニル化シグナル配列をもつ3’非翻訳領域、および
−3’末端におけるユニーク制限部位SgrAI。
重鎖***VL−VH交換<IGF−1R>HC***発現ベクターpUC−HC***−IGF−1Rのプラスミド地図を図7に示す。<IGF−1R>HC***のアミノ酸配列(シグナル配列を含む)を配列番号10に記載する。
ベクターpUC−LC***−IGF−1R
ベクターpUC−LC***−IGF−1Rは、例えば、VL−VH交換<IGF−1R>軽鎖LC***(cDNA構成発現カセット;CMV−イントロンAをもつ)のHEK293(EBNA)細胞中の一時的発現のためのまたはCHO細胞中の安定な発現のための、発現プラスミドである。
<IGF−1R>LC***発現カセットのほかに、このベクターは下記を含有する:
−大腸菌(E.coli)中のこのプラスミドの複製を可能とするベクターpUC18からの複製起点、および
−大腸菌(E.coli)においてアンピシリン耐性を付与するβ−ラクタマーゼ遺伝子。
<IGF−1R>LC***遺伝子の転写単位は下記の要素から構成されている:
−5’末端における制限部位Sse8387I、
−ヒトサイトメガロウイルスからの前初期エンハンサーおよびプロモーター、
−次いでイントロンA配列、
−ヒト抗体遺伝子の5’非翻訳領域、
−免疫グロブリン重鎖シグナル配列
−ヒト軽鎖可変性ドメイン(VL)およびヒトγ1−重鎖コンスタントドメイン(CH1)の融合物をコードするヒト<IGF−1R>抗体成熟LC***鎖、
−ポリアデニル化シグナル配列をもつ3’非翻訳領域、および
−3’末端における制限部位SalIおよびFseI。
軽鎖**VL−VH交換<IGF−1R>LC***発現ベクターpUC−LC***−IGF−1Rのプラスミド地図を図8に示す。<IGF−1R>LC***のアミノ酸配列(シグナル配列を含む)を配列番号11に記載する。
プラスミドpUC−HC***−IGF−1RおよびpUC−LC***−IGF−1Rは、例えば、HEK293、HEK293 EBNAまたはCHO細胞(2−ベクター系)中への、一時的または安定な共トランスフェクションに使用できる。比較の理由で、この実施例に記載するものと同様にして、野生型<IGF−1R>抗体をプラスミド4842−pUC−LC−IGF−1R(配列番号2)および4843−pUC−HC−IGF−1R(配列番号1)から一時的に発現させた。
HEK293 EBNA細胞中の一時的発現においてより高い発現レベルを達成するために、下記を含有する4700−pUC−Hyg−OriP発現ベクター中に、<IGF−1R>HC***発現カセットをAscIおよびSgrAI部位を通して、そして<IGF−1R>LC***発現カセットをSse8387IおよびFseI部位を通して、サブクローニングすることができる:
−OriP要素、および
−選択可能なマーカーとしてヒグロマイシン耐性遺伝子。
重鎖および軽鎖の転写単位は共トランスフェクションのために2つの独立4700−pUC−Hyg−OriPベクター(2ベクター系)中にサブクローニングするか、あるいは生ずるベクターを使用する引き続く一時的または安定なトランスフェクションのために1つの共通の4700−pUC−Hyg−OriPベクター(1ベクター系)中にクローニングすることができる。基本的ベクター4700−pUC−OriPのプラスミド地図を図9に示す。
実施例1B
単一特異性2価<IGF−1R>VL−VH交換抗体の発現プラスミドの生産
既知の組換えの方法および技術を使用して、一致する核酸セグメント接続により、野生型<IGF−1R>抗体の交換されたFab配列を含んでなる<IGF−1R>融合遺伝子(HC***およびLC***融合遺伝子)を組立てた。
IGF−1R HC***およびLC***をコードする核酸配列の各々を化学合成により合成し、引き続いてゲネアルト(Geneart)(レーゲンスブルク、ドイツ)においてpPCRScript(Stratagene)に基づくpGA4クローニングベクター中にクローニングした。IGF−1R HC***をコードする発現カセットをPvuIIおよびBmgBI制限部位を通してそれぞれの大腸菌(E.coli)プラスミド中に結合して、最終ベクターpUC−HC***−IGF−1Rを生成した;それぞれのIGF−1R LC***をコードする発現カセットをPvuIIおよびSalI制限部位を通してそれぞれの大腸菌(E.coli)プラスミド中に結合して、最終ベクターpUC−LC***−IGF−1Rを生成した。サブクローニングした核酸配列をDNA配列決定により確認した。一時的および安定なトランスフェクションのために、形質転換された大腸菌(E.coli)培養物(Nucleobond AX、Macherey−Nagel)からプラスミド生産により大量のプラスミドを生産した。
実施例1C
単一特異性2価<IGF−1R>VL−VH交換抗体の一時的発現、精製および質量分析による同定の確認
上記されるように、HEK293−F懸濁細胞中で、プラスミドpUC−HC***−IGF−1RおよびpUC−LC***−IGF−1Rの一時的共トランスフェクションにより、組換え<IGF−1R>VL−VH交換抗体を発現させた。
上記されるように、プロテインAアフィニティークロマトグラフィーにより、濾過した細胞培養物上清から、発現分泌された単一特異性2価<IGF−1R>VL−VH交換抗体を精製した。簡単に述べると、一時的トランスフェクションからの<IGF−1R>VL−VH交換抗体を含有する細胞培養物上清を遠心により清浄化し、濾過し、PBS緩衝液(10mM Na2HPO4、1mM K2HPO4、137mM NaClおよび2.7mM KCl、pH7.4) と平衡化したプロテインA ハイトラップ・マブセレクト・エクストラカラム(GE Healthcare)に適用した。結合しないタンパク質をPBS平衡緩衝液、次いで0.1Mのクエン酸ナトリウム緩衝液pH5.5で洗浄除去し、PBSで洗浄した。抗体を100mMのクエン酸ナトリウムpH2.8で溶離し、次いで試料を300μlの2M トリス pH9.0/2mlの画分で直ちに中和した。20mMのヒスチジン、150mM NaCl pH6.0中のハイロード26/60スーパーデックス200プレプ等級カラム(GE Healthcare)上のサイズ排除クロマトグラフィーにより、凝集したタンパク質をモノマー抗体から分離し、引き続いてモノマー抗体画分をミリポア・アミコン・ウルトラ−15遠心濃縮装置で濃縮した。<IGF−1R>VL−VH交換抗体を凍結させ、−20℃または−80℃において貯蔵した。<IGF−1R>VL−VH交換抗体の完全性を還元剤の存在および非存在下にSDS−PAGEにより分析し、引き続いて上記されるようにクーマッシー・ブリリアント・ブルーで染色した。<IGF−1R>VL−VH交換抗体の一価状態は、分析用サイズ排除クロマトグラフィーによって確認された(図12)。特性決定した試料を引き続きタンパク質分析および機能的特性決定のために使用した。完全に脱グルコシル化された<IGF−1R>VL−VH交換抗体の理論分子量は、ESI質量分析により確認された。
実施例1D
IGF−1R ECD結合ELISAにおけるおよびビアコアによる単一特異性2価<IGF−1R>VL−VH交換抗体のIGF−1R結合特性の分析
前述したようにIGF−1R細胞外ドメイン(ECD)を使用するELISAアッセイにおいて、単一特異性2価<IGF−1R>VL−VH交換抗体の結合特性を評価した。このために、天然のリーダー配列と、N末端のHis−ストレプトアビジン結合ペプチド−タグ(His−SBP)に融合したアルファ鎖のヒトIGF−1RエクトドメインのLI−システインに富んだ12ドメイン(McKern他、1997;Ward他、2001に従う)とを含んでなるIGF−1Rの細胞外ドメイン(残基1〜462)を、pcDNA3ベクター誘導体中にクローニングし、HEK293−F細胞中で一時的に発現させた。IGF−1R−His−SBP ECDのタンパク質配列を上記に記載する。得られた滴定曲線は、<IGF−1R>VL−VH交換抗体が機能的であり、この方法の誤差内にある野生型<IGF−1R>抗体に匹敵する結合特徴及び動力学を示し、十分に機能的であるように考えられた(図13)。
これらの結果は、それぞれの精製した抗体を使用するビアコアによって確証されている。
実施例1G
IGF−1Rを過剰発現するI24細胞を使用するFACSによる単一特異性2価<IGF−1R>VL−VH交換抗体のIGF−1R結合特性の分析
<IGF−1R>VL−VH交換抗体の結合活性を確認するために、I24細胞(組換えヒトIGF−1Rを発現するNIH3T3細胞、Roche)の表面上で過剰発現されたIGF−1Rに対する結合性をFACSにより研究する。簡単に述べると、精製した<IGF−1R>VL−VH交換抗体および参照として野生型<IGF−1R>抗体の希釈物と5×10E5 I24細胞/FACSをインキュベートし、氷上で1時間インキュベートする。結合しない抗体を4mlの氷冷PBS(Gibco)+2% FCS(Gibco)で洗浄除去する。引き続いて、細胞を遠心(5分、400g)し、結合した抗体をF(ab’)2<hFcγ>PEコンジュゲイト(Dianova)により氷上で1時間光から保護して検出する。結合しない検出抗体を4mlの氷冷PBS+2% FCSで洗浄除去する。引き続いて、細胞を遠心(5分、400g)し、300〜500μlのPBS中に再懸濁させ、そして結合した検出抗体をFACSカリブール(Calibur)またはFACSカント(Canto)(BD、FL2チャンネル、10,000細胞/獲得)上で定量する。実験の間、それぞれのアイソタイプ対照を含めて非特異的結合事象を排除する。I24細胞上のIGF−1Rに対する<IGF−1R>VL−VH/CL−CH1交換抗体および野生型<IGF−1R>参照抗体の結合性を、平均蛍光強度の濃度依存的シフトによって比較する。
実施例2
単一特異性2価<ANGPT2>野生型抗体の説明
実施例2A
単一特異性2価<ANGPT2>野生型抗体のための発現プラスミドの生産
この実施例に記載するそれぞれのリーダー配列を含む単一特異性2価アンギオポイエチン−2<ANGPT2>野生型抗体の重鎖および軽鎖の可変性ドメインの配列を、WO2006/045049に記載されているヒト<ANGPT2>抗体の重鎖(配列番号6)および軽鎖(配列番号7)から誘導し、そして重鎖および軽鎖のコンスタントドメインをヒト抗体(C−カッパおよびIgG1)から誘導する。
前の実施例1Aに記載するベクターに類似するプラスミドSB04−pUC−HC−ANGPT2(配列番号6)およびSB06−pUC−LC−ANGPT2(配列番号7)中に野生型<ANGPT2>抗体をクローニングした。比較の理由でかつ共発現実験のために(実施例3参照)、野生型<ANGPT2>抗体をプラスミドSB04−pUC−HC−ANGPT2およびSB06−pUC−LC−ANGPT2から一時的に(共)発現させた。
実施例2B
単一特異性2価<ANGPT2>野生型抗体発現プラスミドの生産
<ANGPT2>HCおよびLCをコードする核酸配列の各々を化学合成により合成し、引き続いてゲネアルト(Geneart)(レーゲンスブルク、ドイツ)においてpPCRScript(Stratagene)に基づくpGA4クローニングベクター中にクローニングした。<ANGPT2>HCをコードする発現カセットをそれぞれの大腸菌(E.coli)プラスミド中にクローニングして、最終ベクターSB04−pUC−HC−ANGPT2を生成した;それぞれの<ANGPT2>LCをコードする発現カセットをそれぞれの大腸菌(E.coli)プラスミド中にクローニングして、最終ベクターSB06−pUC−LC−ANGPT2を生成した。サブクローニングした核酸配列をDNA配列決定により確認した。一時的および安定なトランスフェクションのために、形質転換された大腸菌(E.coli)培養物(Nucleobond AX、Macherey−Nagel)からプラスミド生産によってより大量のプラスミドを生産した。
実施例3
二重特異性2価<ANGPT2−IGF−1R>抗体の発現、ここでIGF−1Rに特異的に結合する重鎖および軽鎖において、コンスタントドメインVLおよびVHは互いにより置換されている(ここにおいて<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体と略す)
実施例3A
二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体を生ずるHEK293 EBNA細胞における<IGF−1R>VL−VH交換抗体および<ANGPT2>野生型抗体の一時的共発現および精製
一方の側で<IGF−1R>VL−VH交換抗体を通してIGF−1Rを認識し、そして他方の側で<ANGPT2>野生型Fab領域を通して<ANGPT2>を認識する機能的二重特異性抗体を発生させるために、<IGF−1R>VL−VH交換抗体をコードする2つの発現プラスミド(実施例1A)を<ANGPT2>野生型抗体をコードする2つの発現プラスミド(実施例2A)と共発現させた。野生型重鎖HCおよびVL−VH交換抗体鎖HC***の統計的会合を仮定すると、これにより二重特異性および2価<IGF−1R−ANGPT2>VL−VH交換抗体が発生した。両方の抗体が等しく十分に発現されると仮定し、副産物を考慮しないとすると、これにより3つの主要な生成物、A)<IGF−1R>VL−VH交換抗体、B)二重特異性<IGF−1R−ANGPT2>VL−VH交換抗体、およびC)<ANGPT2>野生型抗体が1:2:1の比で生じたであろう。いくつかの副産物を期待することができる。
しかしながら、VL−VHドメインだけの交換により、副産物の頻度は、完全なFabクロスオーバーに対して減少したであろう。
<ANGPT2>野生型抗体は<IGF−1R>野生型及び<IGF−1R>VL−VH交換抗体よりも高い発現の一時的発現収量を示すので、<ANGPT2>野生型抗体プラスミドおよび<IGF−1R>VL−VH交換抗体プラスミドの比は、<ANGPT2>野生型抗体の発現に有利にシフトした。
主要な産物A)<IGF−1R>VL−VH交換抗体、B)二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体、およびC)<ANGPT2>野生型抗体の混合物を発生させるために、4つのプラスミドpUC−HC***−IGF−1RおよびpUC−LC***−IGF−1RおよびプラスミドSB04−pUC−HC−ANGPT2およびSB06−pUC−LC−ANGPT2を、上記した懸濁HEK293−F細胞に一時的に共トランスフェクトした。収集した上清は主要な生成物A)<IGF−1R>VL−VH交換抗体、B)二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体、およびC)<ANGPT2>野生型抗体の混合物を含有し、「二重特異性VL−VH交換混合物」と表示する。遠心分離によって二重特異性VL−VH交換混合物を含有する細胞培養物上清を収集し、その後、上述されるように精製した。
抗体混合物の完全性を還元剤の存在および非存在下にSDS−PAGEにより分析し、引き続いて上記されるようにクーマッシー・ブリリアント・ブルーで染色し、サイズ排除クロマトグラフィーにかけた。SDS−PAGEは、期待したように、2種の重鎖および軽鎖が調製物中に存在することを示した(還元ゲル)(図14)。特性決定した試料を引き続きタンパク質分析および機能的特性決定のために使用した。
実施例3B
I24 IGF−1R発現細胞上の細胞FACS架橋アッセイにおける機能的二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体の検出
実施例3Aに記載する一時的共発現からの主要な生成物A)<IGF−1R>VL−VH交換抗体、B)二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体、およびC)<ANGPT2>野生型抗体の精製された二重特異性VL−VH交換混合物中の機能的二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体の存在を確認するために、I24細胞(組換えヒトIGF−1Rを発現するNIH3T3細胞、Roche)上で細胞FACS IGF−1R−ANGPT2架橋アッセイを実施した。このアッセイを図10に描写する。精製した抗体混合物中に存在する二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体は、IGF−1RにI24細胞中でおよび同時にANGPT2に結合することができ、こうしてその2つのターゲット抗原を2つの対向するFab領域と架橋させるであろう。
簡単に述べると、5×10E5 I24細胞/FACS管を精製した抗体混合物の全部とインキュベートし、氷上で1時間インキュベートした(滴定160μg/ml混合物)。それぞれの精製した抗体の野生型<IGF−1R>および<ANGPT2>を対照としてI24細胞に適用した。未結合の抗体を4mlの氷冷PBS(Gibco)+2%FCS(Gibco)で洗い出し、細胞を遠心し(400gで5分)、結合した二重特異性抗体を50μlの2μg/mLヒトANGPT2(R&D Systems)で1時間、氷上で検出した。その後、未結合のANGPT2を4mlの氷冷PBS(Gibco)+2%FCS(Gibco)で1回または2回洗い出し、細胞を遠心し(400gで5分)、結合したANGPT2を50μlの5μg/mL<ANGPT2>mIgG1−ビオチン抗体(BAM0981、R&D Systems)で45分間、氷上で検出した;あるいは、細胞を50μlの5μl/mL mIgG1−ビオチン−アイソタイプ対照(R&D Systems)とともにインキュベートした。未結合の検出抗体を4mlの氷冷PBS(Gibco)+2%FCS(Gibco)で洗い出し、細胞を遠心し(400gで5分)、結合した検出抗体を50μlの1:400にしたストレプトアビジン−PEコンジュゲート(Invitrogen/Zymed)を用いて、45分間、遮光しながら氷上で検出した。未結合のストレプトアビジン−PEコンジュゲートを4mlの氷冷PBS(Gibco)+2%FCS(Gibco)で洗い出した。次に、細胞を遠心し(400gで5分)し、300〜500μLのPBSに再懸濁し、結合したストレプトアビジン−PEコンジュゲートをFACSCalibur(BD(FL2チャネル、10,000細胞/捕捉)上で定量した。実験中、それぞれのアイソタイプ対照は、いずれかの非特異的な結合事象を排除するために含められた。さらに、精製された単一特異性2価IgG1抗体<IGF−1R>および<ANGPT2>を対照として含めた。
図15の結果は、野生型抗体(<ANGPT2>野生型抗体)とともにクロスオーバー抗体(<IGF−1R>VL−VH交換抗体)の共発現から精製した抗体クロスオーバー混合物(<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体)とのインキュベーションが、I24細胞中のIGF−1R、およびANGPT2に同時に結合することができる機能的二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体の存在を指示する
蛍光の有意なシフトを生じ;こうしてその2つの抗原を2つの対向するFab領域と架橋させることができることを示す。これと対照的に、それぞれの<IGF−1R>および<Ang−2>対照抗体は、FACS架橋アッセイでは蛍光のシフトを生じなかった。
これらのデータを一緒にしてみると、それぞれの野生型およびクロスオーバープラスミドによって、機能的二重特異性抗体を生じ得ることを示す。正確な二重特異性抗体の収量は、例えば、ノブ−インツ−ホール技術ならびにジスルフィド安定化を用いて、野生型および修飾したクロスオーバー重鎖の正確なヘテロ二量体化を強いることによって増加し得る(実施例4を参照されたい)。
実施例4
修飾されたCH3ドメインを有する2価二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体の発現(ノブ−インツ−ホール)
二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体の収量をさらに改善するために、ノブ−インツ−ホール技術を<IGF−1R>VL−VH交換抗体および野生型<ANGPT2>抗体に適用し、均一であり、機能的二重特異性抗体調製物を得る。このために、<IGF−1R>VL−VH交換抗体の重鎖*HC*のCH3ドメインは、T366W交換を有する配列番号8のCH3ドメイン(ノブ)で置換され、野生型<ANGPT2>抗体の重鎖のCH3ドメインはT366S、L368A、Y407V交換を有する配列番号9のCH3ドメイン(ホール)で置換されるか、またはその反対である。さらに、ジスルフィドは、安定性及び収量を増加させるために含めることができ、イオン架橋を形成し、ヘテロ二量体化収量を増加させる更なる残基も同様である(EP1870459A1)。
一時的な共発現、および修飾されたCH3ドメインを含む、得られた2価二重特異性<ANGPT2−IGF−1R>VL−VH交換抗体(ノブ−インツ−ホール)の精製は、実施例3に記載されるように行われる。
ヘテロ二量体化の最適化は、例えば、異なるノブ−インツ−ホール技術、例えば、追加のジサルファイド架橋をCH3ドメイン中に導入する、例えば、Y349Cを「ノブ鎖」中に導入し、そしてD356Cを「ホール鎖」中に導入することにより、および/またはノブ残基のために残基R409D、K370E(K409D)を使用し、そしてホール残基のために残基D399K、E357Kを使用する(EP1870459A1に記載されている)ことを組合わせることによって達成することができることに留意すべきである。
実施例4と同様にして、(上述のANGPT2重鎖および軽鎖、および該他の標的に指向される抗体のVL−VH交換重鎖および軽鎖***HC***およびLC***を用いて、それにより両方の重鎖が「ノブ−インツ−ホール」によって修飾される)ANGPT2および別の標的抗原に指向され、または(該他の標的及び上記のIGF−1R VL−H交換重鎖および軽鎖***HC***およびLC***に指向される抗体の重鎖および軽鎖を用いて、それにより両方の重鎖が「ノブ−インツ−ホール」によって修飾される)IGF−1Rおよび別の標的に指向される更なる2価二重特異性VL−VH交換抗体が調製可能である。

Claims (10)

  1. 下記a)及びb):
    a)第1抗原に特異的に結合する抗体の第一の軽鎖および第一の重鎖、ならびに
    b)第2抗原に特異的に結合する抗体の第二の軽鎖および第二の重鎖、
    を含んでなる2価二重特異性抗体において
    前記第二の軽鎖の可変ドメインVLと前記重鎖の可変ドメインVHとがお互いに置き換えられている、
    ことを特徴とする2価二重特異性抗体。
  2. 一方の重鎖のCH3ドメインおよび他方の重鎖のCH3ドメインの各々、抗体のCH3ドメイン間の本来のインターフェースを含んでなるインターフェースにおいて出会い、ここで、前記インターフェースは2価二重特異性抗体の形成を促進するように変更されており、ここで当該変更は
    a)2価二重特異性抗体内の他方の重鎖のCH3ドメインの本来のインターフェースと出会う一方の重鎖のCH3ドメインの本来のインターフェース内において、アミノ酸残基より大きい側鎖体積を有するアミノ酸残基により置換されており、これにより他方の重鎖のCH3ドメインのインターフェース内のキャビティ中に位置することができる突起を一方の重鎖のCH3ドメインのインターフェース内に発生させるように、一方の重鎖のCH3ドメイン変更されており、そして
    b)2価二重特異性抗体内の第一のCH3ドメインの本来のインターフェースと出会う第二のCH3ドメインの本来のインターフェース内において、アミノ酸残基より小さい側鎖体積を有するアミノ酸残基と置換されており、これにより第一のCH3ドメインのインターフェース内の突起が位置することができるキャビティを第二のCH3ドメインのインターフェース内に発生させるように、他方の重鎖のCH3ドメインは変更されている、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の抗体。
  3. より大きい側鎖体積を有する前記アミノ酸残基がアルギニン(R)、フェニルアラニン(F)、チロシン(Y)およびトリプトファン(W)から成る群から選択されることを特徴とする、請求項2に記載の抗体。
  4. より小さい側鎖体積を有する前記アミノ酸残基がアラニン(A)、セリン(S)、トレオニン(T)およびバリン(V)から成る群から選択されることを特徴とする、請求項2または3に記載の抗体。
  5. 両方のCH3ドメインが各CH3ドメインの対応する位置におけるアミノ酸としてシステイン(C)を導入することによって変更されていることを特徴とする、請求項2〜4のいずれか1項に記載の抗体。
  6. 両方の重鎖の定常重鎖ドメインCH3の一方が定常重鎖ドメインCH1により置き換えられており、そして他方の定常重鎖ドメインCH3が定常軽鎖ドメインCLにより置き換えられていることを特徴とする、請求項1に記載の抗体。
  7. 請求項1〜5のいずれか1項に記載の2価二重特異性抗体を生産する方法において、
    a)宿主細胞を
    −第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、および
    −第2抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、
    により形質転換し、ここで、可変ドメインVLおよびVHは互いにより置き換えられており、そして定常ドメインCLおよびCH1は互いにより置き換えられており;
    b)前記宿主細胞を、前記抗体分子の合成を可能とする条件下に培養し;そして
    c)前記培養物から前記抗体分子を回収する
    ことを含んでなる方法。
  8. 下記のベクターを含んでなる宿主細胞:
    −第1抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター;
    抗原に特異的に結合する抗体の軽鎖および重鎖をコードする核酸分子を含んでなるベクター、
    ここで可変ドメインVLおよびVHは互いにより置き換えられている
  9. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の2価二重特異性抗体を含んでなる診断組成物。
  10. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の2価二重特異性抗体と、少なくとも1種の薬学上許容される賦形剤とを含んでなる医薬組成物。
JP2010538441A 2007-12-21 2008-12-16 2価二重特異性抗体 Active JP5281097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07024864.6 2007-12-21
EP07024864 2007-12-21
PCT/EP2008/010703 WO2009080252A1 (en) 2007-12-21 2008-12-16 Bivalent, bispecific antibodies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011506510A JP2011506510A (ja) 2011-03-03
JP5281097B2 true JP5281097B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=39093026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538441A Active JP5281097B2 (ja) 2007-12-21 2008-12-16 2価二重特異性抗体

Country Status (22)

Country Link
US (5) US20090162359A1 (ja)
EP (1) EP2225279B1 (ja)
JP (1) JP5281097B2 (ja)
KR (1) KR101249607B1 (ja)
CN (1) CN101903404B (ja)
AR (1) AR071547A1 (ja)
AU (1) AU2008340693A1 (ja)
BR (1) BRPI0821791B1 (ja)
CA (1) CA2709023C (ja)
CL (1) CL2008003781A1 (ja)
CO (1) CO6280542A2 (ja)
CR (1) CR11460A (ja)
EC (1) ECSP10010270A (ja)
ES (1) ES2469791T3 (ja)
IL (1) IL206161A0 (ja)
MA (1) MA31904B1 (ja)
MX (1) MX2010006396A (ja)
NZ (1) NZ585627A (ja)
PE (1) PE20091172A1 (ja)
RU (1) RU2587616C2 (ja)
TW (1) TWI359027B (ja)
WO (1) WO2009080252A1 (ja)

Families Citing this family (490)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE47770E1 (en) 2002-07-18 2019-12-17 Merus N.V. Recombinant production of mixtures of antibodies
JP4836451B2 (ja) 2002-07-18 2011-12-14 メルス ベー ヴェー 抗体混合物の組換え生産
WO2007114325A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 二重特異性抗体を精製するための抗体改変方法
US9266967B2 (en) 2007-12-21 2016-02-23 Hoffmann-La Roche, Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
US8242247B2 (en) * 2007-12-21 2012-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US8268314B2 (en) 2008-10-08 2012-09-18 Hoffmann-La Roche Inc. Bispecific anti-VEGF/anti-ANG-2 antibodies
MX2011010159A (es) * 2009-04-02 2011-10-17 Roche Glycart Ag Anticuerpos multiespecificos que comprenden anticuerpos de longitud completa y fragmentos fab de cadena sencilla.
KR20110126748A (ko) 2009-04-07 2011-11-23 로슈 글리카트 아게 이중특이적 항-erbb-1/항-c-met 항체
AU2010233994A1 (en) 2009-04-07 2011-09-22 Roche Glycart Ag Bispecific anti-ErbB-3/anti-c-Met antibodies
CN102369214B (zh) 2009-04-07 2019-04-12 罗氏格黎卡特股份公司 三价、双特异性抗体
RU2570633C2 (ru) * 2009-05-27 2015-12-10 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Три- или тетраспецифические антитела
US9676845B2 (en) 2009-06-16 2017-06-13 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific antigen binding proteins
US8703132B2 (en) 2009-06-18 2014-04-22 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific, tetravalent antigen binding proteins
AU2010296018B2 (en) 2009-09-16 2016-05-05 Genentech, Inc. Coiled coil and/or tether containing protein complexes and uses thereof
EP2530109A4 (en) 2010-01-29 2013-08-28 Toray Industries RESIN SHEET BASED ON POLYLACTIC ACID
AR080794A1 (es) 2010-03-26 2012-05-09 Hoffmann La Roche Anticuerpos bivalentes biespecificos anti- vegf/ anti-ang-2
TW201138821A (en) 2010-03-26 2011-11-16 Roche Glycart Ag Bispecific antibodies
WO2011147834A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Roche Glycart Ag Antibodies against cd19 and uses thereof
BR112013001429A2 (pt) 2010-07-19 2016-05-31 Hoffmann La Roche método de identificação de pacientes com maior probabilidade de responder a terapia anticâncer
JP2013538338A (ja) 2010-07-19 2013-10-10 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 抗癌治療への応答可能性の増大した患者を同定する方法
WO2012010582A1 (en) 2010-07-21 2012-01-26 Roche Glycart Ag Anti-cxcr5 antibodies and methods of use
CN103209709A (zh) 2010-08-05 2013-07-17 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 抗mhc抗体抗病毒性细胞因子融合蛋白
CA2807278A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 F. Hoffmann - La Roche Ag Bispecific antibodies comprising a disulfide stabilized - fv fragment
DK2647707T3 (en) 2010-11-30 2018-11-19 Chugai Pharmaceutical Co Ltd CYTOTOXICITY-INducing THERAPEUTIC AGENT
JP5766296B2 (ja) 2010-12-23 2015-08-19 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ポリペプチド−ポリヌクレオチド複合体、およびエフェクター成分の標的化された送達におけるその使用
JP5764677B2 (ja) * 2011-02-28 2015-08-19 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 抗原結合タンパク質
AR085403A1 (es) * 2011-02-28 2013-09-25 Hoffmann La Roche Proteinas monovalentes que se unen a antigenos
TWI803876B (zh) * 2011-03-28 2023-06-01 法商賽諾菲公司 具有交叉結合區定向之雙重可變區類抗體結合蛋白
JP2014514313A (ja) 2011-04-20 2014-06-19 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 血液脳関門のpH依存性通過のための方法及び構築物
CA2837169C (en) * 2011-05-24 2021-11-09 Zyngenia, Inc. Multispecific complexes comprising angiopoietin-2-binding peptide and their uses
RU2013158627A (ru) 2011-06-15 2015-07-20 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Антитела к рецептору человеческого эритропоэтина и способы их применения
WO2012177775A1 (en) * 2011-06-20 2012-12-27 Akrivis Technologies, Llc Reagents and methods for bispecific antibody-based binding of target molecules
KR102038155B1 (ko) 2011-06-22 2019-10-29 에프. 호프만-라 로슈 아게 Mhc 클래스 i 포함 복합체를 사용한 순환 바이러스-특이적 세포독성 t-세포에 의한 표적 세포의 제거
MY171038A (en) * 2011-08-23 2019-09-23 Roche Glycart Ag Bispecific antigen binding molecules
CN103889452B (zh) 2011-08-23 2017-11-03 罗切格利卡特公司 对t细胞活化性抗原和肿瘤抗原特异性的双特异性抗体及使用方法
BR112014006537A2 (pt) 2011-09-23 2017-11-28 Roche Glycart Ag anticorpos biespecíficos, formulação farmacêutica, usos de um anticorpo biespecífico, método de tratamento, ácido nucleico, vetores de expressão, célula hospedeira e método para a produção de um anticorpo biespecífico
EP2787078B1 (en) 2011-10-31 2019-05-22 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule having regulated conjugation between heavy-chain and light-chain
WO2013092611A2 (en) 2011-12-19 2013-06-27 F. Hoffmann - La Roche Ag Method for the detection of free binding partner of a multispecific binder
MX374756B (es) 2011-12-22 2025-03-06 Hoffmann La Roche Organizacion de vector de expresion, metodos novedosos de generacion de celulas de produccion y su uso para la produccion recombinante de polipeptidos.
KR20140107295A (ko) 2011-12-22 2014-09-04 에프. 호프만-라 로슈 아게 진핵 세포용 전장 항체 표시 시스템 및 그것의 용도
CA3149402A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 F. Hoffman-La Roche Ag Expression vector element combinations, novel production cell generation methods and their use for the recombinant production of polypeptides
JP2015507193A (ja) 2012-02-01 2015-03-05 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 多重特異性結合物の結合パートナーを検出するための方法
CN104379601B (zh) 2012-02-03 2021-04-09 霍夫曼-拉罗奇有限公司 双特异性抗体分子和抗原-转染的t-细胞以及它们在医药中的用途
KR20140127854A (ko) 2012-02-10 2014-11-04 제넨테크, 인크. 단일-쇄 항체 및 다른 이종다량체
CN104125852B9 (zh) 2012-02-15 2017-05-17 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 基于Fc‑受体的亲和色谱
SG11201406238UA (en) 2012-04-05 2014-10-30 Hoffmann La Roche Bispecific antibodies against human tweak and human il17 and uses thereof
RS59263B1 (sr) 2012-04-20 2019-10-31 Merus Nv Postupci i sredstva za proizvodnju heterodimernih ig-sličnih molekula
US9062120B2 (en) 2012-05-02 2015-06-23 Janssen Biotech, Inc. Binding proteins having tethered light chains
RU2014149681A (ru) 2012-05-24 2016-07-20 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Антитела с множественной специфичностью
RU2015100656A (ru) 2012-06-27 2016-08-20 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Способ получения конъюгатов fc-фрагмента антитела, включающих по меньшей мере одну связывающую группировку, которая специфически связывается с мишенью, и их применения
RU2639287C2 (ru) 2012-06-27 2017-12-20 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Способ отбора и получения высокоселективных и мультиспецифичных нацеливающих групп с заданными свойствами, включающих по меньшей мере две различные связывающие группировки, и их применения
CN104411725B (zh) 2012-07-04 2018-09-28 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 抗生物素抗体及使用方法
HUE029435T2 (en) 2012-07-04 2017-02-28 Hoffmann La Roche Anti-theophylline antibodies and methods of their application
ES2604012T3 (es) 2012-07-04 2017-03-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Conjugados de antígeno-anticuerpo unidos covalentemente
KR20150038046A (ko) 2012-07-13 2015-04-08 에프. 호프만-라 로슈 아게 다중특이적 결합체의 탐지 방법
SG11201408538PA (en) 2012-07-13 2015-02-27 Roche Glycart Ag Bispecific anti-vegf/anti-ang-2 antibodies and their use in the treatment of ocular vascular diseases
SG11201500881XA (en) 2012-09-14 2015-03-30 Hoffmann La Roche Method for the production and selection of molecules comprising at least two different entities and uses thereof
HUE042040T2 (hu) 2012-09-27 2019-06-28 Merus Nv Bispecifikus IGG antitestek mint T-sejt kapcsolók
KR20150064068A (ko) * 2012-10-08 2015-06-10 로슈 글리카트 아게 2개의 Fab 단편을 포함하는 FC-부재 항체 및 이용 방법
KR20150064205A (ko) 2012-11-08 2015-06-10 에프. 호프만-라 로슈 아게 Her3의 베타-헤어핀에 결합하는 her3 항원 결합 단백질
TWI864338B (zh) * 2012-11-14 2024-12-01 美商再生元醫藥公司 重組細胞表面捕捉蛋白質
EP2762496A1 (en) 2013-02-05 2014-08-06 EngMab AG Method for the selection of antibodies against BCMA
EP2762497A1 (en) 2013-02-05 2014-08-06 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA
CN104968683B (zh) 2013-02-05 2020-07-17 英格玛布有限责任公司 用于选择针对bcma的抗体的方法
RU2015140917A (ru) * 2013-02-26 2017-04-03 Роше Гликарт Аг Биспецифические антигенсвязывающие молекулы, активирующие т-клетки
EP3444278A1 (en) 2013-02-26 2019-02-20 Roche Glycart AG Bispecific t cell activating antigen binding molecules
US10155815B2 (en) * 2013-02-26 2018-12-18 Roche Glycart Ag Bispecific T cell activating antigen binding molecules
MX2015013163A (es) 2013-03-15 2016-04-04 Zyngenia Inc Complejos multiespecificos multivalente y monovalentes y sus usos.
UA118028C2 (uk) 2013-04-03 2018-11-12 Рош Глікарт Аг Біспецифічне антитіло, специфічне щодо fap і dr5, антитіло, специфічне щодо dr5, і спосіб їх застосування
EP2789630A1 (en) 2013-04-09 2014-10-15 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3e and ROR1
PE20151807A1 (es) 2013-04-29 2015-12-02 Hoffmann La Roche Anticuerpos modificados de union a fcrn humano y metodo de utilizacion
RU2019108429A (ru) 2013-04-29 2019-05-06 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Модифицированные асимметричные антитела, связывающие fc-рецептор, и способы их применения
CA2908653A1 (en) 2013-04-29 2014-11-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Fcrn-binding abolished anti-igf-1r antibodies and their use in the treatment of vascular eye diseases
WO2015025054A1 (en) 2013-08-22 2015-02-26 Medizinische Universität Wien Dye-specific antibodies for prestained molecular weight markers and methods producing the same
DK3050896T3 (da) 2013-09-27 2021-07-19 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Fremgangsmåde til fremstilling af en polypeptid-heteromultimer
CA2922912A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Multispecific domain exchanged common variable light chain antibodies
EP3783020A1 (en) 2013-11-21 2021-02-24 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-alpha-synuclein antibodies and methods of use
CN105899533B (zh) 2013-12-20 2019-10-11 豪夫迈·罗氏有限公司 人源化的抗-Tau(pS422)抗体和使用方法
KR20160099087A (ko) 2013-12-20 2016-08-19 에프. 호프만-라 로슈 아게 이중특이성 her2 항체 및 사용 방법
CA2930154A1 (en) 2014-01-03 2015-07-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Covalently linked helicar-anti-helicar antibody conjugates and uses thereof
CN105873616B (zh) 2014-01-03 2020-06-05 豪夫迈·罗氏有限公司 共价连接的多肽毒素-抗体缀合物
JP6476194B2 (ja) 2014-01-03 2019-02-27 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 二重特異性抗ハプテン/抗血液脳関門受容体抗体、それらの複合体、及び血液脳関門シャトルとしてのそれらの使用
WO2015101588A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Monovalent blood brain barrier shuttle modules
EP3094647A1 (en) 2014-01-15 2016-11-23 F. Hoffmann-La Roche AG Fc-region variants with modified fcrn- and maintained protein a-binding properties
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
JOP20200096A1 (ar) 2014-01-31 2017-06-16 Children’S Medical Center Corp جزيئات جسم مضاد لـ tim-3 واستخداماتها
NZ724013A (en) 2014-02-28 2019-11-29 Merus Nv Antibodies that bind egfr and erbb3
FI3805268T3 (fi) 2014-02-28 2025-01-07 Merus Nv Vasta-aine joka sitoo ErbB-2:ta ja ErbB-3:a
TWI777174B (zh) 2014-03-14 2022-09-11 瑞士商諾華公司 針對lag-3之抗體分子及其用途
WO2015142675A2 (en) 2014-03-15 2015-09-24 Novartis Ag Treatment of cancer using chimeric antigen receptor
SG10202107077QA (en) 2014-04-02 2021-07-29 Hoffmann La Roche Method for detecting multispecific antibody light chain mispairing
UA117289C2 (uk) 2014-04-02 2018-07-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Мультиспецифічне антитіло
IL247715B (en) 2014-04-07 2022-07-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Immunoactivating antigen-binding molecule
CN106471117A (zh) 2014-05-06 2017-03-01 豪夫迈·罗氏有限公司 使用哺乳动物细胞产生异多聚体蛋白
WO2015174439A1 (ja) 2014-05-13 2015-11-19 中外製薬株式会社 免疫抑制機能を有する細胞に対するt細胞リダイレクト抗原結合分子
AR100978A1 (es) 2014-06-26 2016-11-16 Hoffmann La Roche LANZADERAS CEREBRALES DE ANTICUERPO HUMANIZADO ANTI-Tau(pS422) Y USOS DE LAS MISMAS
RU2705299C2 (ru) 2014-06-26 2019-11-06 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Антитела против 5-бром-2'-дезоксиуридина и способы применения
TW201623329A (zh) 2014-06-30 2016-07-01 亞佛瑞司股份有限公司 針對骨調素截斷變異體的疫苗及單株抗體暨其用途
RU2016151645A (ru) 2014-07-01 2018-08-03 Пфайзер Инк. Биспецифические гетеродимерные диантитела и их применение
US10406197B2 (en) 2014-07-10 2019-09-10 Affiris Ag Substances and methods for the use in prevention and/or treatment in Huntington's disease
US11542488B2 (en) 2014-07-21 2023-01-03 Novartis Ag Sortase synthesized chimeric antigen receptors
WO2016014530A1 (en) 2014-07-21 2016-01-28 Novartis Ag Combinations of low, immune enhancing. doses of mtor inhibitors and cars
MY181834A (en) 2014-07-21 2021-01-08 Novartis Ag Treatment of cancer using humanized anti-bcma chimeric antigen receptor
TWI719942B (zh) 2014-07-21 2021-03-01 瑞士商諾華公司 使用cd33嵌合抗原受體治療癌症
WO2016019300A1 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Novartis Ag Subset-optimized chimeric antigen receptor-containing t-cells
EP2982692A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-10 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA
PH12016502505B1 (en) 2014-08-04 2024-05-22 Hoffmann La Roche Bispecific t cell activating antigen binding molecules
US10851149B2 (en) 2014-08-14 2020-12-01 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Treatment of cancer using GFR α-4 chimeric antigen receptor
EP3183268B1 (en) 2014-08-19 2020-02-12 Novartis AG Anti-cd123 chimeric antigen receptor (car) for use in cancer treatment
KR102804360B1 (ko) 2014-09-17 2025-05-12 노파르티스 아게 입양 면역요법을 위한 키메라 수용체에 의한 세포독성 세포의 표적화
MA40764A (fr) 2014-09-26 2017-08-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Agent thérapeutique induisant une cytotoxicité
AU2015329965A1 (en) * 2014-10-09 2017-04-27 Engmab Sàrl Bispecific antibodies against CD3epsilon and ROR1
ES2952717T3 (es) 2014-10-14 2023-11-03 Novartis Ag Moléculas de anticuerpos contra PD-L1 y usos de las mismas
CA2960569A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 F. Hoffmann-Laroche Ag Fc-region variants with modified fcrn- and protein a-binding properties
HRP20191766T1 (hr) 2014-11-06 2019-12-27 F. Hoffmann - La Roche Ag Varijante fc regije s modificiranim vezanjem na neonatalni fc receptor (fcrn) i postupci primjene
MX2017005642A (es) 2014-11-10 2017-07-24 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-angiopoyetina 2 (ang2) y metodos de uso.
KR20170080584A (ko) 2014-11-10 2017-07-10 에프. 호프만-라 로슈 아게 이중특이적 항체 및 안과학에서 이의 사용 방법
EP3023437A1 (en) 2014-11-20 2016-05-25 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA
KR102648966B1 (ko) 2014-11-20 2024-03-19 에프. 호프만-라 로슈 아게 Folr1 및 cd3에 대한 t 세포 활성화 이중특이적 항원 결합 분자
SI3789402T1 (sl) 2014-11-20 2022-10-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Kombinirano zdravljenje z bispecifičnimi molekulami, ki vežejo antigen in aktivirajo celice T, ter antagonisti za vezavo osi PD-1
ES2808853T3 (es) 2014-11-20 2021-03-02 Hoffmann La Roche Cadenas ligeras comunes y procedimientos de uso
EP3227341A1 (en) 2014-12-02 2017-10-11 CeMM - Forschungszentrum für Molekulare Medizin GmbH Anti-mutant calreticulin antibodies and their use in the diagnosis and therapy of myeloid malignancies
ES2764111T3 (es) 2014-12-03 2020-06-02 Hoffmann La Roche Anticuerpos multiespecíficos
US20180334490A1 (en) 2014-12-03 2018-11-22 Qilong H. Wu Methods for b cell preconditioning in car therapy
RU2698205C2 (ru) 2014-12-18 2019-08-23 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Способ определения антител, вызывающих комплемент-зависимую цитотоксичность
AU2016245958B2 (en) 2015-04-08 2021-09-09 Novartis Ag CD20 therapies, CD22 therapies, and combination therapies with a CD19 Chimeric Antigen Receptor (CAR) - expressing cell
WO2016172583A1 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Novartis Ag Treatment of cancer using chimeric antigen receptor and protein kinase a blocker
WO2016172485A2 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Genentech, Inc. Multispecific antigen-binding proteins
AU2016282334B2 (en) * 2015-06-24 2022-07-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-transferrin receptor antibodies with tailored affinity
CN107531788B (zh) 2015-06-24 2022-06-21 豪夫迈·罗氏有限公司 对her2和血脑屏障受体特异性的三特异性抗体及使用方法
EP3313877B1 (en) 2015-06-24 2020-06-03 H. Hoffnabb-La Roche Ag Humanized anti-tau(ps422) antibodies and methods of use
PT3115376T (pt) 2015-07-10 2018-11-15 Merus Nv Anticorpo de ligação a cd3 humano
ES2784685T3 (es) 2015-07-10 2020-09-29 Genmab As Productos conjugados de anticuerpo-fármaco específicos de AXL para el tratamiento del cáncer
EP3878465A1 (en) 2015-07-29 2021-09-15 Novartis AG Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3
JP6878405B2 (ja) 2015-07-29 2021-05-26 ノバルティス アーゲー Pd−1に対する抗体分子を含む組み合わせ治療
HUE055469T2 (hu) 2015-07-29 2021-11-29 Novartis Ag A LAG-3 elleni antitest molekulákat tartalmazó kombinált terápiák
EA036975B1 (ru) 2015-08-03 2021-01-21 Энгмаб Сарл Моноклональные антитела против bcma
BR112018006251A2 (pt) 2015-09-30 2018-10-16 Janssen Biotech Inc anticorpos antagonistas que se ligam especificamente a cd40 humano e métodos de uso
AR106188A1 (es) 2015-10-01 2017-12-20 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-cd19 humano humanizados y métodos de utilización
WO2017055391A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific t cell activating antigen binding molecules binding mesothelin and cd3
EP3150637A1 (en) 2015-10-02 2017-04-05 F. Hoffmann-La Roche AG Multispecific antibodies
EP3150636A1 (en) 2015-10-02 2017-04-05 F. Hoffmann-La Roche AG Tetravalent multispecific antibodies
CN108139394B (zh) 2015-10-02 2020-10-30 豪夫迈·罗氏有限公司 用于确定同时结合的基于细胞的fret测定法
CR20180163A (es) 2015-10-02 2018-05-25 Hoffmann La Roche Anticuerpos biespecíficos específicos para un receptor de tnf coestimulador
WO2017055395A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xrob04 bispecific t cell activating antigen binding molecules
CN114057885A (zh) 2015-10-02 2022-02-18 豪夫迈·罗氏有限公司 双特异性抗人cd20/人转铁蛋白受体抗体及使用方法
WO2017055392A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xcd44v6 bispecific t cell activating antigen binding molecules
WO2017055393A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xtim-3 bispecific t cell activating antigen binding molecules
WO2017055385A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xgd2 bispecific t cell activating antigen binding molecules
JP6937746B2 (ja) 2015-10-02 2021-09-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗cd19×cd3t細胞活性化抗原結合分子
JP2018533930A (ja) 2015-10-02 2018-11-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性t細胞活性化抗原結合分子
AR106189A1 (es) 2015-10-02 2017-12-20 Hoffmann La Roche ANTICUERPOS BIESPECÍFICOS CONTRA EL A-b HUMANO Y EL RECEPTOR DE TRANSFERRINA HUMANO Y MÉTODOS DE USO
AR106201A1 (es) 2015-10-02 2017-12-20 Hoffmann La Roche Moléculas biespecíficas de unión a antígeno activadoras de células t
KR102431342B1 (ko) 2015-10-02 2022-08-10 에프. 호프만-라 로슈 아게 Pd1 및 tim3에 특이적인 이중특이성 항체
LT3356404T (lt) 2015-10-02 2021-11-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Pd1 antikūnai ir jų naudojimo metodai
CR20180171A (es) 2015-10-07 2018-05-03 Hoffmann La Roche Anticuerpos biespecíficos con tetravalencia para un receptor de fnt coestimulador
HRP20210483T1 (hr) 2015-10-23 2021-07-09 Merus N.V. Vezujuće molekule koje inhibiraju rast raka
EP3184547A1 (en) 2015-10-29 2017-06-28 F. Hoffmann-La Roche AG Anti-tpbg antibodies and methods of use
KR20240163189A (ko) 2015-10-29 2024-11-18 에프. 호프만-라 로슈 아게 항-변이체 fc-부위 항체 및 사용 방법
EP3368076B1 (en) 2015-10-30 2025-04-30 Galaxy Biotech, LLC Highly potent antibodies binding to death receptor 4 and death receptor 5
EP3371226A4 (en) 2015-11-03 2019-07-17 Janssen Biotech, Inc. ANTIBODIES SPECIFICALLY BINDING TO PD -1 AND TIM -3 AND USES THEREOF
US11649293B2 (en) 2015-11-18 2023-05-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for enhancing humoral immune response
JP6931329B2 (ja) 2015-11-18 2021-09-01 中外製薬株式会社 免疫抑制機能を有する細胞に対するt細胞リダイレクト抗原結合分子を用いた併用療法
EP4467648A3 (en) 2015-12-01 2025-02-26 Genmab B.V. Anti-dr5 antibodies and methods of use thereof
EP4026848A1 (en) 2015-12-09 2022-07-13 F. Hoffmann-La Roche AG Type ii anti-cd20 antibody for reducing the cytokine release syndrome
EP3178848A1 (en) 2015-12-09 2017-06-14 F. Hoffmann-La Roche AG Type ii anti-cd20 antibody for reducing formation of anti-drug antibodies
EP3389713A2 (en) 2015-12-17 2018-10-24 Novartis AG Combination of c-met inhibitor with antibody molecule to pd-1 and uses thereof
CN108495651A (zh) 2015-12-17 2018-09-04 诺华股份有限公司 抗pd-1的抗体分子及其用途
EP3389710A1 (en) * 2015-12-18 2018-10-24 Biogen MA Inc. Bispecific antibody platform
JP7219005B2 (ja) 2015-12-28 2023-02-07 中外製薬株式会社 Fc領域含有ポリペプチドの精製を効率化するための方法
KR20180097615A (ko) 2016-01-08 2018-08-31 에프. 호프만-라 로슈 아게 Pd-1 축 결합 길항물질 및 항-cea/항-cd3 이중특이성 항체를 사용하는 cea-양성 암의 치료 방법
WO2017125897A1 (en) 2016-01-21 2017-07-27 Novartis Ag Multispecific molecules targeting cll-1
MX2018010733A (es) 2016-03-04 2019-07-04 Novartis Ag Celulas que expresan multiples moleculas del receptor de antigeno quimerico (car) y usos de las mismas.
KR20180116215A (ko) 2016-03-14 2018-10-24 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 암의 치료에 이용하기 위한 세포상해 유도 치료제
NZ744390A (en) 2016-03-22 2025-02-28 Hoffmann La Roche Protease-activated t cell bispecific molecules
WO2017165683A1 (en) 2016-03-23 2017-09-28 Novartis Ag Cell secreted minibodies and uses thereof
DK3443096T5 (da) 2016-04-15 2024-09-09 Novartis Ag Sammensætninger og fremgangsmåder til selektiv ekspression af kimære antigenreceptorer
BR112018069890A2 (pt) 2016-05-02 2019-02-05 Hoffmann La Roche polipeptídio de fusão que se liga de forma específica a um alvo, polipeptídio de fusão dimérico, ácido nucleico isolado, par de ácidos nucleicos isolados, célula hospedeira, método para produzir um polipeptídio de fusão, imunoconjugado, formulação farmacêutica, polipeptídio de fusão e uso do polipeptídio de fusão
CA3024465A1 (en) 2016-05-17 2017-11-23 Genentech, Inc. Stromal gene signatures for diagnosis and use in immunotherapy
BR112019022558A2 (pt) 2016-06-02 2020-05-19 Hoffmann La Roche anticorpos, métodos para tratar ou retardar a progressão de uma doença proliferativa e para tratar ou retardar a progressão do câncer em um indivíduo, composições farmacêuticas, kit, usos de uma combinação de um anticorpo anti-cd20 e de um anticorpo e invenção
US20210177896A1 (en) 2016-06-02 2021-06-17 Novartis Ag Therapeutic regimens for chimeric antigen receptor (car)- expressing cells
EP3252078A1 (en) 2016-06-02 2017-12-06 F. Hoffmann-La Roche AG Type ii anti-cd20 antibody and anti-cd20/cd3 bispecific antibody for treatment of cancer
BR112018075516A2 (pt) 2016-06-17 2019-10-01 Genentech Inc purificação de anticorpos multiespecíficos
CA3030841A1 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Fred Hutchinson Cancer Research Center Multiple bi-specific binding domain constructs with different epitope binding to treat cancer
CN110461315B (zh) 2016-07-15 2025-05-02 诺华股份有限公司 使用与激酶抑制剂组合的嵌合抗原受体治疗和预防细胞因子释放综合征
AU2017302668B9 (en) 2016-07-28 2023-06-22 Novartis Ag Combination therapies of chimeric antigen receptors and PD-1 inhibitors
MX2019001469A (es) 2016-08-01 2019-10-02 Novartis Ag Tratamiento del cáncer usando un receptor de antígeno quimérico en combinación con un inhibidor de una molécula de macrófago pro- m2.
CA3033665A1 (en) 2016-08-12 2018-02-15 Janssen Biotech, Inc. Fc engineered anti-tnfr superfamily member antibodies having enhanced agonistic activity and methods of using them
CN109863170B (zh) 2016-08-12 2024-08-16 詹森生物科技公司 具有增强的激动作用和效应子功能的工程化抗体及其他含Fc结构域分子
EP3515932B1 (en) 2016-09-19 2023-11-22 F. Hoffmann-La Roche AG Complement factor based affinity chromatography
PL3519437T3 (pl) 2016-09-30 2022-01-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Przeciwciała dwuswoiste przeciwko p95HER2
JP6785372B2 (ja) 2016-09-30 2020-11-18 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 多重特異性分子の機能分析のためのsprに基づく二重結合アッセイ
BR112019006781A2 (pt) 2016-10-07 2019-07-30 Novartis Ag receptores de antígeno quiméricos para o tratamento de câncer
MX2019004621A (es) 2016-11-02 2019-11-28 Engmab Sarl Anticuerpo biespecifico contra bcma y cd3 y un farmaco inmunologico para uso combinado en el tratamiento del mieloma multiple.
TW201829463A (zh) 2016-11-18 2018-08-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 抗hla-g抗體及其用途
BR112019010349A2 (pt) 2016-11-23 2019-10-08 Bioverativ Therapeutics Inc Anticorpos anti-fixa, anti-fxz e antifxa, molécula biespecífica, ácido nulceico, composiçãofarmacêutica e uso dos anteriores
CA3039430A1 (en) 2016-12-19 2018-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy with targeted 4-1bb (cd137) agonists
AU2017384126B2 (en) 2016-12-20 2025-01-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy of anti-CD20/anti-CD3 bispecific antibodies and 4-1BB (CD137) agonists
CN117887794A (zh) 2016-12-21 2024-04-16 豪夫迈·罗氏有限公司 用于体外糖工程化抗体的方法
KR102390246B1 (ko) 2016-12-21 2022-04-22 에프. 호프만-라 로슈 아게 항체의 시험관내 글리코조작에 있어서의 효소의 재사용
WO2018114877A1 (en) 2016-12-21 2018-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag In vitro glycoengineering of antibodies
AU2018206138A1 (en) 2017-01-03 2019-07-11 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific antigen binding molecules comprising anti-4-1BB clone 20H4.9
EP3574005B1 (en) 2017-01-26 2021-12-15 Novartis AG Cd28 compositions and methods for chimeric antigen receptor therapy
EP3589647A1 (en) 2017-02-28 2020-01-08 Novartis AG Shp inhibitor compositions and uses for chimeric antigen receptor therapy
MA48723A (fr) 2017-03-10 2020-04-08 Hoffmann La Roche Procédé de production d'anticorps multispécifiques
EP3601345A1 (en) 2017-03-29 2020-02-05 H. Hoffnabb-La Roche Ag Bispecific antigen binding molecule for a costimulatory tnf receptor
CN110382542B (zh) 2017-03-29 2023-06-09 豪夫迈·罗氏有限公司 针对共刺激性tnf受体的双特异性抗原结合分子
CN110914301B (zh) 2017-03-31 2024-09-06 健玛保控股有限公司 双特异性抗cd37抗体,单克隆抗cd37抗体及其使用方法
JP2020511993A (ja) 2017-03-31 2020-04-23 メルス ナムローゼ フェンノートシャップ NRG1融合遺伝子を有する細胞の処置における使用のためのErbB−2及びErbB3結合二重特異性抗体
AU2018247767B2 (en) 2017-04-03 2025-01-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to STEAP-1
EP3606947B1 (en) 2017-04-03 2022-12-21 F. Hoffmann-La Roche AG Immunoconjugates of il-2 with an anti-pd-1 and tim-3 bispecific antibody
KR102364599B1 (ko) 2017-04-04 2022-02-21 에프. 호프만-라 로슈 아게 Cd40 및 fap에 특이적으로 결합할 수 있는 새로운 이중특이적 항원 결합 분자
IL268620B2 (en) 2017-04-05 2024-04-01 Hoffmann La Roche Antibodies against LAG3 pharmaceutical formulations containing them, and their uses for cancer treatment
FI3606955T3 (fi) 2017-04-05 2025-01-08 Hoffmann La Roche Pd1:een ja lag3:een spesifisesti sitoutuvia bispesifisiä vasta-aineita
US20200179511A1 (en) 2017-04-28 2020-06-11 Novartis Ag Bcma-targeting agent, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor
WO2018201056A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Novartis Ag Cells expressing a bcma-targeting chimeric antigen receptor, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor
BR112019024230A2 (pt) 2017-05-17 2020-06-09 Merus N.V. combinação de um anticorpo bispecífico erbb-2 / erbb-3 com terapia endócrina para câncer de mama
AU2018269498A1 (en) 2017-05-18 2019-10-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Reduction of application-related side reaction of a therapeutic antibody
CR20190550A (es) 2017-06-05 2020-04-05 Janssen Biotech Inc Anticuerpos que se unen específicamente a pd-1 y métodos de uso
MX2019014407A (es) 2017-06-07 2020-02-05 Genmab Bv Anticuerpos terapeuticos basados en hexameros de inmunoglobulina g (igg) mutados.
UY37758A (es) 2017-06-12 2019-01-31 Novartis Ag Método de fabricación de anticuerpos biespecíficos, anticuerpos biespecíficos y uso terapéutico de dichos anticuerpos
US11312783B2 (en) 2017-06-22 2022-04-26 Novartis Ag Antibody molecules to CD73 and uses thereof
KR20200022447A (ko) 2017-06-27 2020-03-03 노파르티스 아게 항-tim-3 항체의 투여 요법 및 그의 용도
WO2019014328A2 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Compass Therapeutics Llc AGONISTIC ANTIBODIES THAT BIND HUMAN CD137 AND USES THEREOF
KR20200031659A (ko) 2017-07-20 2020-03-24 노파르티스 아게 항-lag-3 항체의 투여 요법 및 그의 용도
CN107325184A (zh) * 2017-08-08 2017-11-07 安徽大学 一种靶向egfr和her2的双特异性抗体及其应用
WO2019031965A1 (en) 2017-08-09 2019-02-14 Merus N.V. ANTIBODIES THAT BIND EGFR AND CMET
AU2018353420A1 (en) 2017-10-20 2020-04-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for generating multispecific antibodies from monospecific antibodies
US11161911B2 (en) 2017-10-23 2021-11-02 Go Therapeutics, Inc. Anti-glyco-MUC1 antibodies and their uses
TWI832824B (zh) 2017-10-30 2024-02-21 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 自單特異性抗體於活體內產生多特異性抗體之方法
WO2019089798A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Novartis Ag Anti-car compositions and methods
WO2019089753A2 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Compass Therapeutics Llc Cd137 antibodies and pd-1 antagonists and uses thereof
TW201930353A (zh) 2017-11-01 2019-08-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 使用經靶向之ox40促效劑的組合療法
SG11202002903XA (en) 2017-11-01 2020-04-29 Hoffmann La Roche Bispecific 2+1 contorsbodies
AU2018368731A1 (en) 2017-11-16 2020-05-14 Novartis Ag Combination therapies
EP3713961A2 (en) 2017-11-20 2020-09-30 Compass Therapeutics LLC Cd137 antibodies and tumor antigen-targeting antibodies and uses thereof
PL3717916T3 (pl) 2017-11-29 2025-04-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Test do oznaczania przeciwciał przeciwlekowych z tłumieniem oddziaływania z cząsteczką docelową
JP6933778B2 (ja) 2017-12-21 2021-09-08 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Hla−a2/wt1に結合する抗体
JP7074859B2 (ja) 2017-12-22 2022-05-24 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 疎水性相互作用クロマトグラフィーによる軽鎖誤対合抗体変種の枯渇の方法
EP3731865A1 (en) 2017-12-29 2020-11-04 F. Hoffmann-La Roche AG Method for improving vegf-receptor blocking selectivity of an anti-vegf antibody
US12247060B2 (en) 2018-01-09 2025-03-11 Marengo Therapeutics, Inc. Calreticulin binding constructs and engineered T cells for the treatment of diseases
CN119291194A (zh) 2018-01-12 2025-01-10 建新公司 用于定量多肽的方法
JP2021511793A (ja) 2018-01-31 2021-05-13 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Lag3に結合する抗原結合部位を含む二重特異性抗体
CA3090249A1 (en) 2018-01-31 2019-08-08 Novartis Ag Combination therapy using a chimeric antigen receptor
EP3746470A1 (en) 2018-01-31 2020-12-09 F. Hoffmann-La Roche AG Stabilized immunoglobulin domains
WO2019157308A1 (en) 2018-02-08 2019-08-15 Genentech, Inc. Bispecific antigen-binding molecules and methods of use
TWI829667B (zh) 2018-02-09 2024-01-21 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 結合gprc5d之抗體
CN119074915A (zh) 2018-03-13 2024-12-06 豪夫迈·罗氏有限公司 4-1bb激动剂与抗cd20抗体的治疗剂组合
TWI841551B (zh) 2018-03-13 2024-05-11 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 使用靶向4-1bb (cd137)之促效劑的組合療法
WO2019178362A1 (en) 2018-03-14 2019-09-19 Elstar Therapeutics, Inc. Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof
EP3775184A1 (en) 2018-03-29 2021-02-17 F. Hoffmann-La Roche AG Modulating lactogenic activity in mammalian cells
US20210147547A1 (en) 2018-04-13 2021-05-20 Novartis Ag Dosage Regimens For Anti-Pd-L1 Antibodies And Uses Thereof
AR115052A1 (es) 2018-04-18 2020-11-25 Hoffmann La Roche Anticuerpos multiespecíficos y utilización de los mismos
AR114789A1 (es) 2018-04-18 2020-10-14 Hoffmann La Roche Anticuerpos anti-hla-g y uso de los mismos
WO2019210153A1 (en) 2018-04-27 2019-10-31 Novartis Ag Car t cell therapies with enhanced efficacy
CN112166196A (zh) 2018-05-18 2021-01-01 豪夫迈·罗氏有限公司 大核酸的靶向细胞内递送
US20200109195A1 (en) 2018-05-21 2020-04-09 Compass Therapeutics Llc Compositions and methods for enhancing the killing of target cells by nk cells
WO2019226658A1 (en) 2018-05-21 2019-11-28 Compass Therapeutics Llc Multispecific antigen-binding compositions and methods of use
BR112020023704A2 (pt) 2018-05-23 2021-02-17 Celgene Corporation compostos antiproliferativos e anticorpo bispecífico contra bcma e cd3 para uso combinado
AU2019274652A1 (en) 2018-05-24 2020-11-26 Janssen Biotech, Inc. Monospecific and multispecific anti-TMEFF2 antibodies and there uses
AU2019274657A1 (en) 2018-05-24 2020-12-10 Janssen Biotech, Inc. PSMA binding agents and uses thereof
MX2020012587A (es) 2018-05-24 2021-04-28 Janssen Biotech Inc Anticuerpos anti-cd3 y usos de estos.
US20210213063A1 (en) 2018-05-25 2021-07-15 Novartis Ag Combination therapy with chimeric antigen receptor (car) therapies
WO2019232244A2 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Novartis Ag Antibody molecules to cd73 and uses thereof
JP2021526026A (ja) 2018-06-08 2021-09-30 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 翻訳後修飾が低減したペプチドリンカー
CN112203725A (zh) 2018-06-13 2021-01-08 诺华股份有限公司 Bcma嵌合抗原受体及其用途
US20210238268A1 (en) 2018-06-19 2021-08-05 Atarga, Llc Antibody molecules to complement component 5 and uses thereof
JP7677796B2 (ja) * 2018-06-21 2025-05-15 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 二重特異性抗psma×抗cd28抗体およびその使用
JP7541930B2 (ja) 2018-06-29 2024-08-29 ジーオー セラピューティクス,インコーポレイテッド 抗グリコmuc1抗体およびその使用
CN112955465A (zh) 2018-07-03 2021-06-11 马伦戈治疗公司 抗tcr抗体分子及其用途
JP2021528988A (ja) 2018-07-04 2021-10-28 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 新規の二重特異性アゴニスト4−1bb抗原結合分子
AR116109A1 (es) 2018-07-10 2021-03-31 Novartis Ag Derivados de 3-(5-amino-1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona y usos de los mismos
CA3092456C (en) 2018-07-25 2024-03-12 Innovent Biologics (Suzhou) Co., Ltd. Anti-tigit antibody and use thereof
WO2020021465A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Advanced Accelerator Applications (Italy) S.R.L. Method of treatment of neuroendocrine tumors
MA50586A (fr) 2018-08-09 2020-09-16 Regeneron Pharma Procédés d'évaluation de l'affinité de liaison d'une variante d'anticorps au récepteur fc néonatal
MA53806A (fr) 2018-10-01 2022-01-05 Hoffmann La Roche Molécules bispécifiques de liaison à l'antigène comprenant un clone anti-fap 212
JP2022511396A (ja) 2018-10-01 2022-01-31 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Cd40への三価結合を伴う二重特異性抗原結合分子
MX2021003756A (es) 2018-10-04 2021-08-11 Genmab Holding B V Composiciones farmaceuticas que comprenden anticuerpos anti cumulo de diferenciacion 37 (cd37) biespecificos.
KR102559149B1 (ko) 2018-10-26 2023-07-24 에프. 호프만-라 로슈 아게 재조합효소 매개 카세트 교환을 이용한 다중특이적 항체 스크리닝 방법
WO2020089437A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Engmab Sàrl Combination therapy
BR112021008774A2 (pt) 2018-11-06 2021-11-30 BioNTech SE Formulação farmacêutica, agente de ligação, métodos para tratamento de uma doença, para produzir uma formulação farmacêutica, para induzir a morte celular ou inibir o crescimento e/ou a proliferação de uma célula tumoral, e, uso de uma formulação farmacêutica
CA3119161A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Compass Therapeutics Llc Multispecific binding constructs against checkpoint molecules and uses thereof
AU2019402189B2 (en) 2018-12-20 2023-04-13 Novartis Ag Dosing regimen and pharmaceutical combination comprising 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives
EP4249513A3 (en) 2018-12-20 2023-12-20 Novartis AG Combinations of a hdm2-p53 interaction inhibitor and a bcl2 inhibitor and their use for treating cancer
WO2020127873A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibody that binds to vegf and il-1beta and methods of use
JP7061733B2 (ja) 2018-12-21 2022-04-28 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト Cd3に結合する抗体
JP2022514343A (ja) 2018-12-21 2022-02-10 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 腫瘍標的化アゴニストcd28抗原結合分子
TW202030204A (zh) 2018-12-21 2020-08-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 靶向腫瘤之超促效cd28抗原結合分子
EP3902560A1 (en) 2018-12-28 2021-11-03 F. Hoffmann-La Roche AG A peptide-mhc-i-antibody fusion protein for therapeutic use in a patient with amplified immune response
CN111378045B (zh) * 2018-12-28 2022-08-02 长春金赛药业有限责任公司 二价双特异性抗体及其制备方法、编码基因、宿主细胞、组合物
CN113227789B (zh) 2018-12-30 2024-12-24 豪夫迈·罗氏有限公司 基于pH梯度SPR的结合测定
AU2020222346B2 (en) 2019-02-15 2021-12-09 Novartis Ag Substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
AU2020222345B2 (en) 2019-02-15 2022-11-17 Novartis Ag 3-(1-oxo-5-(piperidin-4-yl)isoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
US10871640B2 (en) 2019-02-15 2020-12-22 Perkinelmer Cellular Technologies Germany Gmbh Methods and systems for automated imaging of three-dimensional objects
EP3927371A1 (en) 2019-02-22 2021-12-29 Novartis AG Combination therapies of egfrviii chimeric antigen receptors and pd-1 inhibitors
MA55089A (fr) 2019-02-26 2022-01-05 Janssen Biotech Inc Traitements combinés et stratification des patients avec des anticorps bispécifiques anti-egfr/c-met
CN113950355A (zh) 2019-03-29 2022-01-18 阿塔盖有限责任公司 Fgf23的抗体分子和其用途
CN113677701B (zh) 2019-03-29 2025-02-07 豪夫迈·罗氏有限公司 产生亲合结合多特异性抗体的方法
JP7249432B2 (ja) 2019-03-29 2023-03-30 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 多価分子の機能分析のための、sprをベースとする結合アッセイ
JP2022529985A (ja) 2019-04-19 2022-06-27 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 抗psma/cd3抗体で前立腺癌を治療する方法
US11667712B2 (en) 2019-05-08 2023-06-06 Janssen Biotech, Inc. Materials and methods for modulating t cell mediated immunity
SG11202110525QA (en) 2019-05-09 2021-10-28 Genentech Inc Methods of making antibodies
US20210054049A1 (en) 2019-05-09 2021-02-25 Merus N.V. Variant domains for multimerizing proteins and separation thereof
JP7273195B2 (ja) 2019-05-13 2023-05-12 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 干渉抑制薬物動態イムノアッセイ
PH12021552798A1 (en) 2019-05-14 2022-09-19 Janssen Biotech Inc Combination therapies with bispecific anti-egfr/c-met antibodies and 3rd generation egfr tyrosine kinase inhibitors
BR112021025436A2 (pt) 2019-06-19 2022-02-01 Hoffmann La Roche Métodos para produzir um anticorpo biespecífico trivalente, biespecífico bivalente, biespecífico multivalente, para produzir uma célula de mamífero recombinante e para produzir um anticorpo trivalente, ácidos desoxirribonucleicos, usos de um ácido desoxirribonucleico, células de mamífero recombinante, composições e uso de mrna de recombinase cre
JP2022537338A (ja) * 2019-06-19 2022-08-25 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 所定の構成の複数の発現カセットの標的指向性組込みによって二価二重特異性抗体発現細胞を作製するための方法
AU2020297940A1 (en) 2019-06-19 2021-12-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for the generation of a multivalent, bispecific antibody expressing cell by targeted integration of multiple expression cassettes in a defined organization
AU2020296247A1 (en) 2019-06-19 2021-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for the generation of a trivalent antibody expressing cell by targeted integration of multiple expression cassettes in a defined organization
EP3986928A1 (en) 2019-06-19 2022-04-27 F. Hoffmann-La Roche AG Method for the generation of a protein expressing cell by targeted integration using cre mrna
KR20220016957A (ko) 2019-06-26 2022-02-10 에프. 호프만-라 로슈 아게 Sirt-1 유전자 녹아웃을 갖는 포유류 세포주
AR119393A1 (es) 2019-07-15 2021-12-15 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen a nkg2d
EP4004045A1 (en) 2019-07-31 2022-06-01 F. Hoffmann-La Roche AG Antibodies binding to gprc5d
EP4003526A2 (en) 2019-07-31 2022-06-01 F. Hoffmann-La Roche AG Antibodies binding to gprc5d
US20220325265A1 (en) 2019-09-09 2022-10-13 Hoffmann-La Roche Inc. Glucocerebrosidase mutants
US12312414B2 (en) 2019-09-18 2025-05-27 Genentech, Inc. Anti-KLK7 antibodies, anti-KLK5 antibodies, multispecific anti-KLK5/KLK7 antibodies, and methods of use
CN112574308A (zh) 2019-09-30 2021-03-30 和铂医药(苏州)有限公司 靶向bcma的抗体、双特异性抗体及其用途
CN114786680A (zh) 2019-10-21 2022-07-22 诺华股份有限公司 Tim-3抑制剂及其用途
WO2021079188A1 (en) 2019-10-21 2021-04-29 Novartis Ag Combination therapies with venetoclax and tim-3 inhibitors
KR20220101079A (ko) 2019-11-15 2022-07-19 에프. 호프만-라 로슈 아게 단백질 수용액 내 가시적 입자 형성의 방지
TW202134264A (zh) 2019-11-26 2021-09-16 瑞士商諾華公司 嵌合抗原受體及其用途
WO2021122733A1 (en) 2019-12-18 2021-06-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific anti-ccl2 antibodies
CN114828965A (zh) 2019-12-18 2022-07-29 豪夫迈·罗氏有限公司 与hla-a2/mage-a4结合的抗体
US20230057071A1 (en) 2019-12-20 2023-02-23 Novartis Ag Combination of anti tim-3 antibody mbg453 and anti tgf-beta antibody nis793, with or without decitabine or the anti pd-1 antibody spartalizumab, for treating myelofibrosis and myelodysplastic syndrome
CR20220334A (es) 2019-12-23 2022-08-26 Genentech Inc Anticuerpos específicos de apolipoproteína l1 y métodos de uso
WO2021136772A1 (en) 2020-01-02 2021-07-08 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for determining the amount of a therapeutic antibody in the brain
AU2021208515A1 (en) 2020-01-15 2022-08-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods to decrease impurities from recombinant protein manufacturing processes
EP4090762A1 (en) 2020-01-17 2022-11-23 Becton, Dickinson and Company Methods and compositions for single cell secretomics
CN114980902A (zh) 2020-01-17 2022-08-30 诺华股份有限公司 用于治疗骨髓增生异常综合征或慢性粒单核细胞白血病的包含tim-3抑制剂和低甲基化药物的组合
JOP20220184A1 (ar) 2020-02-12 2023-01-30 Janssen Biotech Inc علاج مصابي السرطان ممن لديهم طفرات تخطي c-Met إكسون14
WO2021173995A2 (en) 2020-02-27 2021-09-02 Novartis Ag Methods of making chimeric antigen receptor-expressing cells
WO2021178896A1 (en) 2020-03-06 2021-09-10 Go Therapeutics, Inc. Anti-glyco-cd44 antibodies and their uses
US12098365B2 (en) 2020-03-26 2024-09-24 Genentech, Inc. Modified mammalian cells
EP4126940A1 (en) 2020-03-30 2023-02-08 F. Hoffmann-La Roche AG Antibody that binds to vegf and pdgf-b and methods of use
AR121706A1 (es) 2020-04-01 2022-06-29 Hoffmann La Roche Moléculas de unión a antígeno biespecíficas dirigidas a ox40 y fap
AU2021263408A1 (en) 2020-04-30 2022-10-27 Bristol-Myers Squibb Company Methods of treating cytokine-related adverse events
WO2021228917A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Prevention of visible particle formation in parenteral protein solutions
WO2021233853A1 (en) 2020-05-19 2021-11-25 F. Hoffmann-La Roche Ag The use of chelators for the prevention of visible particle formation in parenteral protein solutions
WO2021235936A1 (en) 2020-05-21 2021-11-25 Merus N.V. Methods and means for the production of ig-like molecules
AU2021288916A1 (en) 2020-06-08 2022-11-24 F.Hoffmann-La Roche Ag Anti-HBV antibodies and methods of use
CN115917320A (zh) 2020-06-16 2023-04-04 豪夫迈·罗氏有限公司 用于确定样品中的抗体的游离抗原的方法
WO2021255146A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to cd3 and cea
AU2021291407A1 (en) 2020-06-19 2022-09-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to CD3
WO2021255155A1 (en) 2020-06-19 2021-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to cd3 and cd19
AR122656A1 (es) 2020-06-19 2022-09-28 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen a cd3 / folr1
AU2021295549A1 (en) 2020-06-23 2022-11-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Agonistic CD28 antigen binding molecules targeting Her2
KR20230027056A (ko) 2020-06-23 2023-02-27 노파르티스 아게 3-(1-옥소이소인돌린-2-일)피페리딘-2,6-디온 유도체를 포함하는 투약 요법
MX2022016453A (es) 2020-06-24 2023-02-01 Genentech Inc Lineas celulares resistentes a la apoptosis.
JP2023531067A (ja) 2020-06-25 2023-07-20 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 抗cd3/抗cd28二重特異性抗原結合分子
IL299232A (en) 2020-06-30 2023-02-01 Harbour Biomed Us Inc Bispecific antibody and use thereof
TWI821699B (zh) 2020-06-30 2023-11-11 大陸商諾納生物(蘇州)有限公司 抗b7h4抗體及其雙抗和應用
JP2023532764A (ja) 2020-07-07 2023-07-31 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 治療用タンパク質製剤の安定剤としての代替界面活性剤
UY39324A (es) 2020-07-16 2022-02-25 Novartis Ag Anticuerpos anti-betacelulina, sus fragmentos, moléculas de unión multiespecíficas, casetes de expresión, composiciones y métodos de tratamiento.
IL299799A (en) 2020-07-17 2023-03-01 Genentech Inc Anti-NOTCH2 antibodies and methods of use
CN118201956A (zh) 2020-07-24 2024-06-14 豪夫迈·罗氏有限公司 用于表达抗体-多聚体-融合物的方法
WO2022026592A2 (en) 2020-07-28 2022-02-03 Celltas Bio, Inc. Antibody molecules to coronavirus and uses thereof
EP4188549A1 (en) 2020-08-03 2023-06-07 Novartis AG Heteroaryl substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
WO2022047222A2 (en) 2020-08-28 2022-03-03 Genentech, Inc. Crispr/cas9 multiplex knockout of host cell proteins
EP4204021A1 (en) 2020-08-31 2023-07-05 Advanced Accelerator Applications International S.A. Method of treating psma-expressing cancers
US20230338587A1 (en) 2020-08-31 2023-10-26 Advanced Accelerator Applications International Sa Method of treating psma-expressing cancers
CA3193163A1 (en) 2020-09-04 2022-03-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibody that binds to vegf-a and ang2 and methods of use
WO2022061214A1 (en) 2020-09-21 2022-03-24 Genentech, Inc. Purification of multispecific antibodies
WO2022063877A1 (en) 2020-09-24 2022-03-31 F. Hoffmann-La Roche Ag Mammalian cell lines with gene knockout
TW202233671A (zh) 2020-10-20 2022-09-01 美商建南德克公司 Peg結合抗mertk抗體及其使用方法
TW202233674A (zh) 2020-10-28 2022-09-01 美商健生生物科技公司 用於調節δγ鏈介導之免疫的組成物及方法
US20240002509A1 (en) 2020-11-06 2024-01-04 Novartis Ag ANTIBODY Fc VARIANTS
CA3198447A1 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Novartis Ag Combination therapies with chimeric antigen receptor (car)-expressing cells
WO2022101458A1 (en) 2020-11-16 2022-05-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy with fap-targeted cd40 agonists
CN116782937A (zh) 2020-12-10 2023-09-19 优特力克斯有限公司 抗pd-1抗体及其用途
CA3204702A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-hla-g antibodies and use thereof
JP2024501662A (ja) 2020-12-22 2024-01-15 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー Xbp1を標的とするオリゴヌクレオチド
WO2022135467A1 (zh) 2020-12-23 2022-06-30 信达生物制药(苏州)有限公司 抗b7-h3抗体及其用途
CN114716548B (zh) 2021-01-05 2024-11-05 (株)爱恩德生物 抗-fgfr3抗体及其用途
AU2022206061A1 (en) 2021-01-06 2023-07-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy employing a pd1-lag3 bispecific antibody and a cd20 t cell bispecific antibody
WO2022162518A2 (en) 2021-01-28 2022-08-04 Janssen Biotech, Inc. Psma binding proteins and uses thereof
EP4284510A1 (en) 2021-01-29 2023-12-06 Novartis AG Dosage regimes for anti-cd73 and anti-entpd2 antibodies and uses thereof
JP2024505600A (ja) 2021-02-03 2024-02-06 モーツァルト セラピューティクス, インコーポレイテッド 結合剤およびそれを使用する方法
WO2022169872A1 (en) 2021-02-03 2022-08-11 Genentech, Inc. Multispecific binding protein degrader platform and methods of use
CN116848142A (zh) 2021-02-04 2023-10-03 信达生物制药(苏州)有限公司 抗tnfr2抗体及其用途
WO2022175217A1 (en) 2021-02-18 2022-08-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for resolving complex, multistep antibody interactions
WO2022187591A1 (en) 2021-03-05 2022-09-09 Go Therapeutics, Inc. Anti-glyco-cd44 antibodies and their uses
CN116997358A (zh) 2021-03-09 2023-11-03 詹森生物科技公司 对缺失egfr激活突变的癌症的治疗
AR125074A1 (es) 2021-03-12 2023-06-07 Genentech Inc Anticuerpos anti-klk7, anticuerpos anti-klk5, anticuerpos multiespecíficos anti-klk5 / klk7 y métodos de uso
TW202304979A (zh) 2021-04-07 2023-02-01 瑞士商諾華公司 抗TGFβ抗體及其他治療劑用於治療增殖性疾病之用途
WO2022214565A1 (en) 2021-04-09 2022-10-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Process for selecting cell clones expressing a heterologous polypeptide
WO2022217022A1 (en) 2021-04-10 2022-10-13 Profoundbio Us Co. Folr1 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
JP2024514222A (ja) 2021-04-19 2024-03-28 ジェネンテック, インコーポレイテッド 改変された哺乳動物細胞
TW202308699A (zh) 2021-04-23 2023-03-01 美商普方生物製藥美國公司 Cd70結合劑、其結合物及其使用方法
JP2024517535A (ja) 2021-04-30 2024-04-23 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 抗cd20/抗cd3二重特異性抗体と抗cd79b抗体薬物コンジュゲートを用いた併用治療の投与
WO2022228706A1 (en) 2021-04-30 2022-11-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Dosing for treatment with anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibody
TW202309094A (zh) 2021-05-18 2023-03-01 美商健生生物科技公司 用於識別癌症患者以進行組合治療之方法
AR125874A1 (es) 2021-05-18 2023-08-23 Novartis Ag Terapias de combinación
WO2022243261A1 (en) 2021-05-19 2022-11-24 F. Hoffmann-La Roche Ag Agonistic cd40 antigen binding molecules targeting cea
EP4341385A1 (en) 2021-05-21 2024-03-27 Genentech, Inc. Modified cells for the production of a recombinant product of interest
CN113278071B (zh) 2021-05-27 2021-12-21 江苏荃信生物医药股份有限公司 抗人干扰素α受体1单克隆抗体及其应用
AR126009A1 (es) 2021-06-02 2023-08-30 Hoffmann La Roche Moléculas agonistas de unión al antígeno cd28 que se dirigen a epcam
WO2022263501A1 (en) 2021-06-18 2022-12-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific anti-ccl2 antibodies
TWI833244B (zh) 2021-06-18 2024-02-21 大陸商和鉑醫藥(上海)有限責任公司 一種雙抗組合及其應用
BR112023026966A2 (pt) 2021-07-02 2024-03-12 Hoffmann La Roche Métodos para tratar um indivíduo com melanoma, para alcançar uma resposta clínica, para tratar um indivíduo com linfoma não hodgkin, para tratar uma população de indivíduos com linfoma não hodgkin e para tratar um indivíduo com câncer colorretal metastático
EP4371125A1 (en) 2021-07-13 2024-05-22 Genentech, Inc. Multi-variate model for predicting cytokine release syndrome
EP4373859A1 (en) 2021-07-22 2024-05-29 F. Hoffmann-La Roche AG Heterodimeric fc domain antibodies
KR20240038008A (ko) 2021-07-28 2024-03-22 에프. 호프만-라 로슈 아게 암 치료 방법 및 조성물
JP2024528217A (ja) 2021-08-03 2024-07-26 エフ・ホフマン-ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗体および使用方法
KR20240107093A (ko) 2021-08-05 2024-07-08 고 테라퓨틱스, 인크. 항-글리코-muc4 항체 및 그의 용도
MX2024001761A (es) 2021-08-09 2024-04-29 Harbour Biomed Shanghai Co Ltd Anticuerpo dirigido contra cldn18.2, anticuerpo biespecífico y el uso de estos.
EP4395810A1 (en) 2021-09-03 2024-07-10 Go Therapeutics, Inc. Anti-glyco-cmet antibodies and their uses
CN113603775B (zh) 2021-09-03 2022-05-20 江苏荃信生物医药股份有限公司 抗人白介素-33单克隆抗体及其应用
EP4396232A1 (en) 2021-09-03 2024-07-10 Go Therapeutics, Inc. Anti-glyco-lamp1 antibodies and their uses
CN113683694B (zh) 2021-09-03 2022-05-13 江苏荃信生物医药股份有限公司 一种抗人tslp单克隆抗体及其应用
EP4148067A1 (en) 2021-09-08 2023-03-15 F. Hoffmann-La Roche AG Method for the expression of an antibody-multimer-fusion
WO2023044483A2 (en) 2021-09-20 2023-03-23 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of her2 positive cancer
WO2023076876A1 (en) 2021-10-26 2023-05-04 Mozart Therapeutics, Inc. Modulation of immune responses to viral vectors
WO2023092004A1 (en) 2021-11-17 2023-05-25 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of tau-related disorders
CN118284809A (zh) 2021-11-25 2024-07-02 豪夫迈·罗氏有限公司 少量抗体副产物的定量
US20230183360A1 (en) 2021-12-09 2023-06-15 Janssen Biotech, Inc. Use of Amivantamab to Treat Colorectal Cancer
AR127887A1 (es) 2021-12-10 2024-03-06 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen a cd3 y plap
CR20240246A (es) 2021-12-20 2024-07-19 Hoffmann La Roche Anticuerpos agonistas anti-ltbr y anticuerpos biespecificos que los comprenden
EP4416301B1 (en) 2021-12-21 2025-06-11 F. Hoffmann-La Roche AG Method for the determination of hydrolytic activity
EP4457342A1 (en) 2021-12-29 2024-11-06 Bristol-Myers Squibb Company Generation of landing pad cell lines
TW202340251A (zh) 2022-01-19 2023-10-16 美商建南德克公司 抗notch2抗體及結合物及其使用方法
TW202342057A (zh) 2022-02-07 2023-11-01 美商健生生物科技公司 用於減少用egfr/met雙特異性抗體治療之患者的輸注相關反應之方法
US20230383010A1 (en) 2022-02-07 2023-11-30 Visterra, Inc. Anti-idiotype antibody molecules and uses thereof
KR20250024742A (ko) * 2022-03-23 2025-02-19 시나픽스 비.브이. Ptk7을 발현하는 종양을 표적화하기 위한 항체-컨쥬게이트
AU2023238766A1 (en) 2022-03-23 2024-07-25 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination treatment of an anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibody and chemotherapy
US20250206820A1 (en) 2022-03-29 2025-06-26 Ngm Biopharmaceuticals, Inc. Ilt3 and cd3 binding agents and methods of use thereof
WO2023198661A1 (en) 2022-04-12 2023-10-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Fusion proteins targeted to the central nervous system
AU2023251832A1 (en) 2022-04-13 2024-10-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Pharmaceutical compositions of anti-cd20/anti-cd3 bispecific antibodies and methods of use
CN119421890A (zh) 2022-04-19 2025-02-11 豪夫迈·罗氏有限公司 改进的生产细胞
AR129268A1 (es) 2022-05-11 2024-08-07 Hoffmann La Roche Anticuerpo que se une a vegf-a e il6 y métodos de uso
WO2023220695A2 (en) 2022-05-13 2023-11-16 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of her2 positive cancer
JP2025517572A (ja) 2022-06-03 2025-06-05 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 改良された産生細胞
MA71324A (fr) 2022-06-30 2025-04-30 Janssen Biotech, Inc. Utilisation d'un anticorps anti-egfr/anti-met pour traiter le cancer gastrique ou oesophagien
IL317637A (en) 2022-07-22 2025-02-01 Genentech Inc Anti-STEAP1 antigen binding molecules and their uses
IL318546A (en) 2022-07-26 2025-03-01 Aimed Bio Inc Anti-ROR1 antibody and its uses
EP4565610A1 (en) 2022-08-02 2025-06-11 Ose Immunotherapeutics Multifunctional molecule directed against cd28
EP4565597A2 (en) 2022-08-03 2025-06-11 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for crossing the blood brain barrier
WO2024030956A2 (en) 2022-08-03 2024-02-08 Mozart Therapeutics, Inc. Cd39-specific binding agents and methods of using the same
TW202423969A (zh) 2022-10-10 2024-06-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 Gprc5d tcb及蛋白酶體抑制劑之組合療法
WO2024079074A1 (en) 2022-10-10 2024-04-18 Universite D'aix Marseille ANTI-sCD146 ANTIBODIES AND USES THEREOF
TW202423970A (zh) 2022-10-10 2024-06-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 Gprc5d tcb及cd38抗體之組合療法
TW202430211A (zh) 2022-10-10 2024-08-01 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 Gprc5d tcb及imid之組合療法
WO2024079069A1 (en) 2022-10-12 2024-04-18 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for classifying cells
CN115724975A (zh) 2022-10-20 2023-03-03 江苏荃信生物医药股份有限公司 抗人白介素36受体单克隆抗体及其应用
WO2024089551A1 (en) 2022-10-25 2024-05-02 Janssen Biotech, Inc. Msln and cd3 binding agents and methods of use thereof
CN120152989A (zh) 2022-11-03 2025-06-13 豪夫迈·罗氏有限公司 抗cd19/抗cd28双特异性抗体的组合疗法
IL320073A (en) 2022-11-23 2025-06-01 Hoffmann La Roche Method for increasing recombinant protein expression
CN119546630A (zh) 2022-12-08 2025-02-28 南京诺唯赞生物科技股份有限公司 特异性结合rsv的抗体
WO2024129594A1 (en) 2022-12-12 2024-06-20 Genentech, Inc. Optimizing polypeptide sialic acid content
WO2024156672A1 (en) 2023-01-25 2024-08-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to csf1r and cd3
TW202436339A (zh) 2023-01-31 2024-09-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 治療選自非小細胞肺癌或三陰性乳癌的癌症之用途
WO2024163009A1 (en) 2023-01-31 2024-08-08 Genentech, Inc. Methods and compositions for treating urothelial bladder cancer
WO2024168061A2 (en) 2023-02-07 2024-08-15 Ayan Therapeutics Inc. Antibody molecules binding to sars-cov-2
WO2024184287A1 (en) 2023-03-06 2024-09-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy of an anti-egfrviii/anti-cd3 antibody and an tumor-targeted 4-1bb agonist
WO2024191785A1 (en) 2023-03-10 2024-09-19 Genentech, Inc. Fusions with proteases and uses thereof
WO2024189544A1 (en) 2023-03-13 2024-09-19 Janssen Biotech, Inc. Combination therapies with bi-specific anti-egfr/c-met antibodies and anti-pd-1 antibodies
WO2024188965A1 (en) 2023-03-13 2024-09-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy employing a pd1-lag3 bispecific antibody and an hla-g t cell bispecific antibody
TW202446789A (zh) 2023-03-31 2024-12-01 美商建南德克公司 抗αvβ8整合素抗體及使用方法
WO2024231320A1 (en) 2023-05-08 2024-11-14 F. Hoffmann-La Roche Ag Targeted interferon alpha fusion proteins and methods of use
WO2024241273A1 (en) 2023-05-23 2024-11-28 Janssen Biotech, Inc. Methods for treatment of non-small cell lung cancer (nsclc)
WO2024243423A1 (en) 2023-05-24 2024-11-28 Mozart Therapeutics, Inc. Cd8-specific binding proteins and methods of using the same
WO2024246083A1 (en) 2023-06-01 2024-12-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific antibodies targeting bcma and cd28
TW202502811A (zh) 2023-06-01 2025-01-16 瑞士商赫孚孟拉羅股份公司 與bcma特異性結合之免疫刺激性抗原結合分子
WO2024256623A1 (en) 2023-06-16 2024-12-19 Heidelberg Immunotherapeutics Gmbh Novel anti-hsv antibody
WO2024261013A1 (en) 2023-06-21 2024-12-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy with fap-targeted lymphotoxin beta receptor agonists
TW202502809A (zh) 2023-06-22 2025-01-16 美商建南德克公司 抗體及其用途
WO2024263195A1 (en) 2023-06-23 2024-12-26 Genentech, Inc. Methods for treatment of liver cancer
WO2024263904A1 (en) 2023-06-23 2024-12-26 Genentech, Inc. Methods for treatment of liver cancer
WO2025021838A1 (en) 2023-07-26 2025-01-30 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to cd3
US20250163182A1 (en) 2023-08-07 2025-05-22 Janssen Biotech, Inc. Enpp3 and cd3 binding agents and methods of use thereof
US20250136688A1 (en) 2023-08-07 2025-05-01 Janssen Biotech, Inc. Stabilized cd3 antigen binding agents and methods of use thereof
WO2025032069A1 (en) 2023-08-09 2025-02-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Mono and multispecific anti-trem2 antibodies, methods and uses thereof
WO2025032071A1 (en) 2023-08-09 2025-02-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Mono and multispecific anti-trem2 antibodies, methods and uses thereof
WO2025040567A1 (en) 2023-08-18 2025-02-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Protease activatable fc domain binding molecules
WO2025042742A1 (en) 2023-08-18 2025-02-27 Bristol-Myers Squibb Company Compositions comprising antibodies that bind bcma and cd3 and methods of treatment
WO2025041077A1 (en) 2023-08-23 2025-02-27 Sanofi Ctla-4-based lysosomal degraders and uses thereof
WO2025052273A1 (en) 2023-09-05 2025-03-13 Janssen Biotech, Inc. Methods of treating non-small cell lung cancer
WO2025054500A2 (en) 2023-09-08 2025-03-13 Mlab Biosciences, Inc. Bifunctional proteins and uses thereof
WO2025072377A1 (en) * 2023-09-25 2025-04-03 Oyster Point Pharma, Inc. Insulin-like growth factor-1 receptor (igf1r) antibodies and related methods of treatment
WO2025068207A1 (en) 2023-09-25 2025-04-03 F. Hoffmann-La Roche Ag ANTIBODY THAT BINDS TO C3bBb
WO2025072406A1 (en) 2023-09-26 2025-04-03 Profoundbio Us Co. Ptk7 binding agents, conjugates thereof and methods of using the same
WO2025079020A1 (en) 2023-10-12 2025-04-17 Janssen Biotech, Inc. First line treatment in egfr exon 20 insertion-mutated advanced non-small cell lung cancer
WO2025099632A1 (en) 2023-11-08 2025-05-15 Sanofi Cd25 based lysosomal degrader and uses thereof
WO2025117639A1 (en) 2023-11-27 2025-06-05 Profoundbio Us Co. Antibodies and methods for ptk7 detection
WO2025122634A1 (en) 2023-12-05 2025-06-12 Voyager Therapeutics, Inc. Compositions and methods for the treatment of tau-related disorders
WO2025126102A1 (en) 2023-12-12 2025-06-19 Janssen Biotech, Inc. Enpp3 × cd3 bispecific antibodies and use thereof
WO2025125386A1 (en) 2023-12-14 2025-06-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies that bind to folr1 and methods of use
WO2025137086A1 (en) 2023-12-20 2025-06-26 Genentech, Inc. Reducing alpha-gal
WO2025132503A1 (en) 2023-12-20 2025-06-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Antibodies binding to ceacam5
WO2025133042A2 (en) 2023-12-22 2025-06-26 F. Hoffmann-La Roche Ag Activatable fusion proteins and methods of use

Family Cites Families (222)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6548640B1 (en) 1986-03-27 2003-04-15 Btg International Limited Altered antibodies
JP3101690B2 (ja) 1987-03-18 2000-10-23 エス・ビィ・2・インコーポレイテッド 変性抗体の、または変性抗体に関する改良
US5677425A (en) 1987-09-04 1997-10-14 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibody
US5204244A (en) 1987-10-27 1993-04-20 Oncogen Production of chimeric antibodies by homologous recombination
US5202238A (en) 1987-10-27 1993-04-13 Oncogen Production of chimeric antibodies by homologous recombination
DE4118120A1 (de) 1991-06-03 1992-12-10 Behringwerke Ag Tetravalente bispezifische rezeptoren, ihre herstellung und verwendung
US6511663B1 (en) 1991-06-11 2003-01-28 Celltech R&D Limited Tri- and tetra-valent monospecific antigen-binding proteins
CA2116774C (en) * 1991-09-19 2003-11-11 Paul J. Carter Expression in e. coli antibody fragments having at least a cysteine present as a free thiol. use for the production of bifunctional f(ab') 2 antibodies
EP0614375A1 (en) 1991-11-26 1994-09-14 Alkermes, Inc. Process for the preparation of transferrin receptor specific antibody-neuropharmaceutical or diagnostic agent conjugates
GB9221657D0 (en) 1992-10-15 1992-11-25 Scotgen Ltd Recombinant bispecific antibodies
DE69233739D1 (de) 1992-10-28 2008-08-07 Genentech Inc Verwendung von Antagonisten des Zellwachstumsfaktors VEGF
US5747654A (en) 1993-06-14 1998-05-05 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Recombinant disulfide-stabilized polypeptide fragments having binding specificity
US6476198B1 (en) 1993-07-13 2002-11-05 The Scripps Research Institute Multispecific and multivalent antigen-binding polypeptide molecules
UA40577C2 (uk) 1993-08-02 2001-08-15 Мерк Патент Гмбх Біспецифічна молекула, що використовується для лізису пухлинних клітин, спосіб її одержання, моноклональне антитіло (варіанти), фармацевтичний препарат, фармацевтичний набір (варіанти), спосіб видалення пухлинних клітин
WO1995009917A1 (en) 1993-10-07 1995-04-13 The Regents Of The University Of California Genetically engineered bispecific tetravalent antibodies
US5814464A (en) 1994-10-07 1998-09-29 Regeneron Pharma Nucleic acids encoding TIE-2 ligand-2
US5731168A (en) * 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
GB9504344D0 (en) 1995-03-03 1995-04-19 Unilever Plc Antibody fragment production
US5989830A (en) 1995-10-16 1999-11-23 Unilever Patent Holdings Bv Bifunctional or bivalent antibody fragment analogue
US6750334B1 (en) 1996-02-02 2004-06-15 Repligen Corporation CTLA4-immunoglobulin fusion proteins having modified effector functions and uses therefor
DE69730209T2 (de) 1996-04-04 2005-04-14 Unilever N.V. Multivalentes und multispezifisches Antigenbindungsprotein
DK1325932T5 (da) 1997-04-07 2005-10-03 Genentech Inc Anti-VEGF antistoffer
EP2301580B1 (en) 1997-04-07 2012-01-18 Genentech, Inc. Container holding anti-VEGF antibodies
US7951917B1 (en) 1997-05-02 2011-05-31 Genentech, Inc. Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
ES2246069T3 (es) 1997-05-02 2006-02-01 Genentech, Inc. Procedimiento de preparacion de anticuerpos multiespecificos que tienen componentes comunes y multimericos.
US20020062010A1 (en) 1997-05-02 2002-05-23 Genentech, Inc. Method for making multispecific antibodies having heteromultimeric and common components
ATE283364T1 (de) * 1998-01-23 2004-12-15 Vlaams Interuniv Inst Biotech Mehrzweck-antikörperderivate
DK1071700T3 (da) 1998-04-20 2010-06-07 Glycart Biotechnology Ag Glykosylerings-modifikation af antistoffer til forbedring af antistofafhængig cellulær cytotoksicitet
DE19819846B4 (de) 1998-05-05 2016-11-24 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Multivalente Antikörper-Konstrukte
DE69942148D1 (de) 1998-06-22 2010-04-29 Immunomedics Inc Gebrauch von bispezifischen antikörpern in diagnose und therapie
US7138103B2 (en) 1998-06-22 2006-11-21 Immunomedics, Inc. Use of bi-specific antibodies for pre-targeting diagnosis and therapy
US6312689B1 (en) 1998-07-23 2001-11-06 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Anti-CCR2 antibodies and methods of use therefor
US20030035798A1 (en) 2000-08-16 2003-02-20 Fang Fang Humanized antibodies
WO2000035956A1 (fr) 1998-12-16 2000-06-22 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Anticorps monoclonal anti-vegf humain
US6897044B1 (en) 1999-01-28 2005-05-24 Biogen Idec, Inc. Production of tetravalent antibodies
CN1232039A (zh) 1999-04-02 1999-10-20 中国人民解放军海军总医院 一种基因工程双特异抗体及其应用
EP2270147B2 (en) 1999-04-09 2020-07-22 Kyowa Kirin Co., Ltd. Method for controlling the activity of immunologically functional molecule
PL358215A1 (en) 2000-03-24 2004-08-09 Micromet Ag Multifunctional polypeptides comprising a binding site to an epitope of the nkg2d receptor complex
CN101289511A (zh) 2000-04-11 2008-10-22 杰南技术公司 多价抗体及其应用
FR2807767B1 (fr) 2000-04-12 2005-01-14 Lab Francais Du Fractionnement Anticorps monoclonaux anti-d
WO2001090192A2 (en) 2000-05-24 2001-11-29 Imclone Systems Incorporated Bispecific immunoglobulin-like antigen binding proteins and method of production
CA2410551A1 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Vlaams Interuniversitair Instituut Voor Biotechnologie Vzw (Vib) Heterodimeric fusion proteins
US6946292B2 (en) 2000-10-06 2005-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity
RU2430927C2 (ru) * 2000-10-20 2011-10-10 Тугаи Сейяку Кабусики Кайся Агонистическое соединение, способное специфически узнавать и поперечно сшивать молекулу клеточной поверхности или внутриклеточную молекулу
WO2002033073A1 (fr) 2000-10-20 2002-04-25 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Anticorps agoniste degrade
WO2002096948A2 (en) 2001-01-29 2002-12-05 Idec Pharmaceuticals Corporation Engineered tetravalent antibodies and methods of use
US20030099974A1 (en) 2001-07-18 2003-05-29 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Novel genes, compositions, kits and methods for identification, assessment, prevention, and therapy of breast cancer
EP1293514B1 (en) 2001-09-14 2006-11-29 Affimed Therapeutics AG Multimeric single chain tandem Fv-antibodies
US7658924B2 (en) 2001-10-11 2010-02-09 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
US7521053B2 (en) 2001-10-11 2009-04-21 Amgen Inc. Angiopoietin-2 specific binding agents
US7138370B2 (en) 2001-10-11 2006-11-21 Amgen Inc. Specific binding agents of human angiopoietin-2
US7053202B2 (en) 2001-10-19 2006-05-30 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Immunoglobulin DNA cassette molecules, monobody constructs, methods of production, and methods of use therefor
PL213948B1 (pl) 2001-10-25 2013-05-31 Genentech Inc Kompozycje zawierajace glikoproteine, czasteczka kwasu nukleinowego kodujaca te glikoproteine, komórka gospodarza, sposób wytwarzania glikoproteiny, kompozycja do zastosowania do leczenia, zastosowanie kompozycji i zestaw zawierajacy kompozycje
US20040093621A1 (en) 2001-12-25 2004-05-13 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd Antibody composition which specifically binds to CD20
US8188231B2 (en) 2002-09-27 2012-05-29 Xencor, Inc. Optimized FC variants
US7317091B2 (en) 2002-03-01 2008-01-08 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
US20040018557A1 (en) 2002-03-01 2004-01-29 Immunomedics, Inc. Bispecific antibody point mutations for enhancing rate of clearance
US7332585B2 (en) 2002-04-05 2008-02-19 The Regents Of The California University Bispecific single chain Fv antibody molecules and methods of use thereof
EP1497332A1 (en) 2002-04-29 2005-01-19 GenPat77 Pharmacogenetics AG Bispecific antibody binding tcr and tirc7 and its use in therapy and diagnosis
US7081443B2 (en) 2002-05-21 2006-07-25 Korea Advanced Institutes Of Science And Technology (Kaist) Chimeric comp-ang1 molecule
CN1678634A (zh) 2002-06-28 2005-10-05 多曼蒂斯有限公司 免疫球蛋白单个变体抗原结合区及其特异性构建体
PT1549344E (pt) 2002-10-10 2015-04-15 Merck Patent Gmbh Composições farmacêutica direcionadas para recetores erb-b1
US7534427B2 (en) 2002-12-31 2009-05-19 Immunomedics, Inc. Immunotherapy of B cell malignancies and autoimmune diseases using unconjugated antibodies and conjugated antibodies and antibody combinations and fusion proteins
PL224786B1 (pl) 2003-01-22 2017-01-31 Glycart Biotechnology Ag Wyizolowany kwas nukleinowy, ssaczy wektor ekspresyjny, komórki gospodarza, fuzja polipeptydowa i sposób jej wytwarzania, sposoby in vitro i ex vivo modyfikowania profilu glikozylacji polipeptydu wytwarzanego przez komórki gospodarza
BRPI0407446A (pt) 2003-02-13 2006-01-31 Pharmacia Corp Anticorpos para c-met para o tratamento de cânceres
TWI353991B (en) 2003-05-06 2011-12-11 Syntonix Pharmaceuticals Inc Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids
KR20160014775A (ko) 2003-05-30 2016-02-11 제넨테크, 인크. 항-vegf 항체를 사용한 치료
CA2527694C (en) 2003-05-30 2015-07-14 Hendricus Renerus Jacobus Mattheus Hoogenboom Fab library for the preparation of anti vegf and anti rabies virus fabs
WO2005000898A2 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Biogen Idec Ma Inc. Use of hydrophobic-interaction-chromatography or hinge-region modifications for the production of homogeneous antibody-solutions
EP1638510B1 (en) 2003-07-01 2015-09-02 Immunomedics, Inc. Multivalent carriers of bi-specific antibodies
US7579157B2 (en) 2003-07-10 2009-08-25 Hoffmann-La Roche Inc. Antibody selection method against IGF-IR
WO2005011735A1 (en) 2003-07-29 2005-02-10 Morphotek, Inc. Antibodies and methods for generating genetically altered antibodies with enhanced effector function
US20050106667A1 (en) 2003-08-01 2005-05-19 Genentech, Inc Binding polypeptides with restricted diversity sequences
WO2005044853A2 (en) 2003-11-01 2005-05-19 Genentech, Inc. Anti-vegf antibodies
EP2502935B1 (en) 2003-08-22 2017-03-29 Biogen MA Inc. Improved antibodies having altered effector function and methods for making the same
US20050152894A1 (en) 2003-09-05 2005-07-14 Genentech, Inc. Antibodies with altered effector functions
US20050064509A1 (en) 2003-09-23 2005-03-24 The Regents Of The University Of California Use of templated self assembly to create novel multifunctional species
CN1326881C (zh) 2003-09-29 2007-07-18 中国人民解放军军事医学科学院基础医学研究所 一种三价双特异性抗体,其制备方法及用途
UA91823C2 (ru) 2003-11-05 2010-09-10 Гликарт Биотехнолоджи Аг Гуманизированная анти-cd20 антигенсвязующая молекула ии типа, которая специфически связывается с cd20 человека
ATE395083T1 (de) 2003-11-21 2008-05-15 Ucb Pharma Sa Verfahren zur behandlung von multipler sklerose durch hemmung der il-17-aktivität
AU2004309347B2 (en) 2003-12-19 2010-03-04 Genentech, Inc. Monovalent antibody fragments useful as therapeutics
US20080187954A1 (en) 2004-03-10 2008-08-07 Lonza Ltd. Method For Producing Antibodies
AU2005227326B2 (en) 2004-03-24 2009-12-03 Xencor, Inc. Immunoglobulin variants outside the Fc region
EP1786918A4 (en) 2004-07-17 2009-02-11 Imclone Systems Inc NEW BISPECIFIC ANTIBODY TETRAVALENT
RU2367667C2 (ru) 2004-08-19 2009-09-20 Дженентек, Инк. Полипептидные варианты с измененной эффекторной функцией
HUE030079T2 (en) 2004-09-23 2017-04-28 Genentech Inc Cysteine-manipulated antibodies and conjugates
JO3000B1 (ar) 2004-10-20 2016-09-05 Genentech Inc مركبات أجسام مضادة .
CA2587766A1 (en) 2004-11-10 2007-03-01 Macrogenics, Inc. Engineering fc antibody regions to confer effector function
CA2595610C (en) 2004-12-21 2013-03-05 Astrazeneca Ab Antibodies directed to angiopoietin-2 and uses thereof
TWI387602B (zh) 2005-02-07 2013-03-01 Roche Glycart Ag 與上皮生長因子受體(egfr)結合之抗原結合分子,編碼該抗原結合分子之載體及其用途
JP2008531557A (ja) 2005-02-23 2008-08-14 メリマック ファーマシューティカルズ インコーポレーティッド 生物活性を調節するための二重特異性結合剤
CA2599265A1 (en) * 2005-02-28 2006-09-08 Centocor, Inc. Heterodimeric protein binding compositions
WO2006106903A1 (ja) 2005-03-31 2006-10-12 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha sc(Fv)2構造異性体
EP3050963B1 (en) 2005-03-31 2019-09-18 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Process for production of polypeptide by regulation of assembly
TW200720289A (en) 2005-04-01 2007-06-01 Hoffmann La Roche Antibodies against CCR5 and uses thereof
EP1868650B1 (en) 2005-04-15 2018-10-03 MacroGenics, Inc. Covalent diabodies and uses thereof
AU2006239851B2 (en) 2005-04-26 2011-06-16 Medimmune, Llc Modulation of antibody effector function by hinge domain engineering
CA2605697A1 (en) 2005-04-26 2006-11-02 Bioren, Inc. Method of producing human igg antibodies with enhanced effector functions
CN101262885B (zh) 2005-06-10 2015-04-01 中外制药株式会社 含有sc(Fv)2的药物组合物
WO2006132352A1 (ja) 2005-06-10 2006-12-14 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha sc(Fv)2を含有する医薬組成物
US8008453B2 (en) 2005-08-12 2011-08-30 Amgen Inc. Modified Fc molecules
EP2520588A1 (en) 2005-08-19 2012-11-07 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
US7612181B2 (en) 2005-08-19 2009-11-03 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
RU2482132C2 (ru) 2005-08-26 2013-05-20 Роше Гликарт Аг Модифицированные антигенсвязывающие молекулы с измененной клеточной сигнальной активностью
WO2007044887A2 (en) 2005-10-11 2007-04-19 Transtarget, Inc. Method for producing a population of homogenous tetravalent bispecific antibodies
US7666622B2 (en) 2005-10-19 2010-02-23 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Monomeric self-associating fusion polypeptides and therapeutic uses thereof
AR056142A1 (es) 2005-10-21 2007-09-19 Amgen Inc Metodos para generar el anticuerpo igg monovalente
CA2633211A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 Astrazeneca Ab Combination of angiopoietin-2 antagonist and of vegf-a, kdr and/or flt1 antagonist for treating cancer
FR2894959B1 (fr) 2005-12-15 2008-02-29 Galderma Res & Dev Derives biphenyliques agonistes selectifs du recepteur rar-gamma
AR059066A1 (es) 2006-01-27 2008-03-12 Amgen Inc Combinaciones del inhibidor de la angiopoyetina -2 (ang2) y el inhibidor del factor de crecimiento endotelial vascular (vegf)
MX2008010561A (es) 2006-02-15 2009-03-02 Imclone Systems Inc Anticuerpos funcionales.
JP5598894B2 (ja) 2006-03-03 2014-10-01 学校法人東京理科大学 生物活性を強化した抗体改変体
GEP20135917B (en) 2006-03-17 2013-09-10 Biogen Idec Inc Stabilized polypeptide compositions
WO2007108013A2 (en) 2006-03-22 2007-09-27 National Institute Of Immunology Novel bioconjugates as therapeutic agent and synthesis thereof
US8871912B2 (en) 2006-03-24 2014-10-28 Merck Patent Gmbh Engineered heterodimeric protein domains
US20070274985A1 (en) 2006-05-26 2007-11-29 Stefan Dubel Antibody
CA2655205A1 (en) 2006-06-12 2007-12-21 Receptor Biologix Inc. Pan-cell surface receptor- specific therapeutics
WO2007147901A1 (en) 2006-06-22 2007-12-27 Novo Nordisk A/S Production of bispecific antibodies
WO2008005828A2 (en) 2006-06-30 2008-01-10 Novo Nordisk A/S PHARMACEUTICALLY ACCEPTABLE COMPOSITIONS COMPRISING ANTIBODY MOLECULES SPECIFIC TO LAMININ-5 α3 CHAIN DOMAINS G1G2 AND USE THEREOF
AR062223A1 (es) 2006-08-09 2008-10-22 Glycart Biotechnology Ag Moleculas de adhesion al antigeno que se adhieren a egfr, vectores que los codifican, y sus usos de estas
AU2007285763B2 (en) 2006-08-18 2011-12-15 Armagen Technologies, Inc. Agents for blood-brain barrier delivery
DK2059533T3 (da) 2006-08-30 2013-02-25 Genentech Inc Multispecifikke antistoffer
CN101205255A (zh) 2006-12-14 2008-06-25 上海中信国健药业有限公司 抗cd20四价抗体、其制备方法和应用
JP2010513566A (ja) 2006-12-19 2010-04-30 ジェネンテック, インコーポレイテッド アジュバント療法およびネオアジュバント療法のためのvegf特異的アンタゴニストと初期ステージ腫瘍の治療
US20080226635A1 (en) 2006-12-22 2008-09-18 Hans Koll Antibodies against insulin-like growth factor I receptor and uses thereof
EA020465B1 (ru) 2007-02-16 2014-11-28 Мерримак Фармасьютикалз, Инк. ИЗОЛИРОВАННЫЕ МОНОКЛОНАЛЬНЫЕ АНТИТЕЛА, КОТОРЫЕ СВЯЗЫВАЮТСЯ С ErbB3, НАБОРЫ И КОМПОЗИЦИИ, ИХ СОДЕРЖАЩИЕ, И ИХ ПРИМЕНЕНИЕ
US10259860B2 (en) 2007-02-27 2019-04-16 Aprogen Inc. Fusion proteins binding to VEGF and angiopoietin
KR20100058509A (ko) 2007-07-31 2010-06-03 메디뮨 엘엘씨 다중특이적 에피토프 결합 단백질 및 이의 용도
CA2696263C (en) 2007-08-15 2017-06-13 Bing Liu Monospecific and multispecific antibodies and method of use
WO2009023843A1 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Isp Investments Inc. Polyvinylamide polymers containing polymerizable functionalities
DE102007038753A1 (de) 2007-08-16 2009-02-19 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren für die Kalibrierung eines Sensorsystems
WO2009032782A2 (en) 2007-08-28 2009-03-12 Biogen Idec Ma Inc. Compositions that bind multiple epitopes of igf-1r
EP2050764A1 (en) 2007-10-15 2009-04-22 sanofi-aventis Novel polyvalent bispecific antibody format and uses thereof
US8227577B2 (en) * 2007-12-21 2012-07-24 Hoffman-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US9266967B2 (en) 2007-12-21 2016-02-23 Hoffmann-La Roche, Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US8242247B2 (en) * 2007-12-21 2012-08-14 Hoffmann-La Roche Inc. Bivalent, bispecific antibodies
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
SI2235064T1 (sl) 2008-01-07 2016-04-29 Amgen Inc. Metoda za izdelavo heterodimernih molekul - protitelesa fc z uporabo elektrostatičnih usmerjevalnih učinkov
JP2009181819A (ja) 2008-01-31 2009-08-13 Hitachi High-Technologies Corp 荷電粒子線装置
JP4438875B2 (ja) 2008-02-27 2010-03-24 三菱自動車工業株式会社 車両の貯蔵燃料量推定装置
RU2531754C2 (ru) 2008-04-11 2014-10-27 ЭМЕРДЖЕНТ ПРОДАКТ ДИВЕЛОПМЕНТ СИЭТЛ,ЭлЭлСи,US Связывающееся с cd37 иммунотерапевтическое средство и его комбинация с бифункциональным химиотерапевтическим средством
US8822645B2 (en) 2008-07-08 2014-09-02 Abbvie Inc. Prostaglandin E2 dual variable domain immunoglobulins and uses thereof
MX2011003133A (es) 2008-09-26 2011-04-21 Roche Glycart Ag Anticuerpos biespecificos anti-egfr/anti-igf-1r.
US8268314B2 (en) 2008-10-08 2012-09-18 Hoffmann-La Roche Inc. Bispecific anti-VEGF/anti-ANG-2 antibodies
RU2011127198A (ru) 2008-12-04 2013-01-10 Эбботт Лэборетриз Иммуноглобулины с двойными вариабельными доменами и их применение
ES2572728T3 (es) 2009-03-20 2016-06-02 F. Hoffmann-La Roche Ag Anticuerpos anti-HER biespecíficos
MX2011010159A (es) 2009-04-02 2011-10-17 Roche Glycart Ag Anticuerpos multiespecificos que comprenden anticuerpos de longitud completa y fragmentos fab de cadena sencilla.
WO2010112194A1 (en) 2009-04-02 2010-10-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Antigen-binding polypeptides and multispecific antibodies comprising them
CN102369214B (zh) 2009-04-07 2019-04-12 罗氏格黎卡特股份公司 三价、双特异性抗体
KR20110126748A (ko) 2009-04-07 2011-11-23 로슈 글리카트 아게 이중특이적 항-erbb-1/항-c-met 항체
AU2010233994A1 (en) 2009-04-07 2011-09-22 Roche Glycart Ag Bispecific anti-ErbB-3/anti-c-Met antibodies
CA2759233C (en) 2009-04-27 2019-07-16 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Method for making heteromultimeric molecules
RU2570633C2 (ru) 2009-05-27 2015-12-10 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Три- или тетраспецифические антитела
US9676845B2 (en) 2009-06-16 2017-06-13 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific antigen binding proteins
US8703132B2 (en) 2009-06-18 2014-04-22 Hoffmann-La Roche, Inc. Bispecific, tetravalent antigen binding proteins
WO2011028952A1 (en) 2009-09-02 2011-03-10 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
AU2010296018B2 (en) 2009-09-16 2016-05-05 Genentech, Inc. Coiled coil and/or tether containing protein complexes and uses thereof
ES2505269T3 (es) 2009-09-29 2014-10-09 Roche Glycart Ag Anticuerpos biespecíficos agonistas del receptor de muerte
CN105693861A (zh) 2009-12-29 2016-06-22 新兴产品开发西雅图有限公司 异二聚体结合蛋白及其应用
US8318406B2 (en) 2010-02-03 2012-11-27 Eastman Kodak Company Method for fixing a flexographic plate
AR080794A1 (es) * 2010-03-26 2012-05-09 Hoffmann La Roche Anticuerpos bivalentes biespecificos anti- vegf/ anti-ang-2
EP2554669B1 (en) 2010-03-26 2018-09-19 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Novel antibody having modification site introduced therein, and antibody fragment
CA2797981C (en) 2010-05-14 2019-04-23 Rinat Neuroscience Corporation Heterodimeric proteins and methods for producing and purifying them
PT2606064E (pt) 2010-08-16 2015-06-08 Novimmune Sa Processos para a geração de anticorpos poliespecíficos e polivalentes
WO2012025525A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 Roche Glycart Ag Activatable bispecific antibodies
CA2807278A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 F. Hoffmann - La Roche Ag Bispecific antibodies comprising a disulfide stabilized - fv fragment
SG188605A1 (en) 2010-10-05 2013-04-30 Hoffmann La Roche Antibodies against human tweak and uses thereof
CA2815266C (en) 2010-11-05 2023-09-05 Zymeworks Inc. Stable heterodimeric antibody design with mutations in the fc domain
KR102052571B1 (ko) 2010-11-30 2019-12-05 제넨테크, 인크. 저친화도 혈액-뇌 장벽 수용체 항체 및 그의 용도
DK2647707T3 (en) 2010-11-30 2018-11-19 Chugai Pharmaceutical Co Ltd CYTOTOXICITY-INducing THERAPEUTIC AGENT
JP5764677B2 (ja) 2011-02-28 2015-08-19 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 抗原結合タンパク質
AR085403A1 (es) 2011-02-28 2013-09-25 Hoffmann La Roche Proteinas monovalentes que se unen a antigenos
SG188638A1 (en) 2011-03-25 2013-05-31 Glenmark Pharmaceuticals Sa Hetero-dimeric immunoglobulins
JP2014514313A (ja) 2011-04-20 2014-06-19 ロシュ グリクアート アクチェンゲゼルシャフト 血液脳関門のpH依存性通過のための方法及び構築物
CN102302039B (zh) 2011-06-16 2014-01-29 北京泛博化学股份有限公司 双阳离子季铵盐络合碘消毒剂及其应用
MX340498B (es) 2011-06-30 2016-07-11 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Polipeptido heterodimerizado.
WO2013012733A1 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Biogen Idec Ma Inc. Heterodimeric fc regions, binding molecules comprising same, and methods relating thereto
UA116192C2 (uk) 2011-08-23 2018-02-26 Рош Глікарт Аг Активуюча т-клітини біоспецифічна антигензв'язуюча молекула
CN103889452B (zh) 2011-08-23 2017-11-03 罗切格利卡特公司 对t细胞活化性抗原和肿瘤抗原特异性的双特异性抗体及使用方法
US20130060011A1 (en) 2011-08-23 2013-03-07 Peter Bruenker Fc-free antibodies comprising two fab fragments and methods of use
MY171038A (en) 2011-08-23 2019-09-23 Roche Glycart Ag Bispecific antigen binding molecules
EP2787078B1 (en) 2011-10-31 2019-05-22 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antigen-binding molecule having regulated conjugation between heavy-chain and light-chain
WO2013092001A1 (en) 2011-12-19 2013-06-27 Synimmune Gmbh Bispecific antibody molecule
LT2794905T (lt) 2011-12-20 2020-07-10 Medimmune, Llc Modifikuoti polipeptidai, skirti bispecifinių antikūnų karkasams
SG11201406238UA (en) 2012-04-05 2014-10-30 Hoffmann La Roche Bispecific antibodies against human tweak and human il17 and uses thereof
RS59263B1 (sr) 2012-04-20 2019-10-31 Merus Nv Postupci i sredstva za proizvodnju heterodimernih ig-sličnih molekula
RU2014149681A (ru) 2012-05-24 2016-07-20 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Антитела с множественной специфичностью
WO2014049003A1 (en) 2012-09-25 2014-04-03 Glenmark Pharmaceuticals S.A. Purification of hetero-dimeric immunoglobulins
KR20150064068A (ko) 2012-10-08 2015-06-10 로슈 글리카트 아게 2개의 Fab 단편을 포함하는 FC-부재 항체 및 이용 방법
UY35148A (es) 2012-11-21 2014-05-30 Amgen Inc Immunoglobulinas heterodiméricas
KR102545617B1 (ko) 2012-11-28 2023-06-20 자임워크스 비씨 인코포레이티드 가공된 면역글로불린 중쇄-경쇄 쌍 및 이들의 용도
WO2014104165A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 中外製薬株式会社 ヘテロ二量化ポリペプチド
US9605084B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Xencor, Inc. Heterodimeric proteins
UA118028C2 (uk) 2013-04-03 2018-11-12 Рош Глікарт Аг Біспецифічне антитіло, специфічне щодо fap і dr5, антитіло, специфічне щодо dr5, і спосіб їх застосування
WO2015053887A1 (en) 2013-09-05 2015-04-16 Igm Biosciences, Inc. Constant chain modified bispecific, penta- and hexavalent ig-m antibodies
CA2922912A1 (en) 2013-10-11 2015-04-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Multispecific domain exchanged common variable light chain antibodies
KR20160099087A (ko) 2013-12-20 2016-08-19 에프. 호프만-라 로슈 아게 이중특이성 her2 항체 및 사용 방법
WO2015101588A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Monovalent blood brain barrier shuttle modules
MX380658B (es) 2014-01-15 2025-03-11 Hoffmann La Roche Variantes de region fc con union mejorada de la proteina a.
KR20160104009A (ko) 2014-01-15 2016-09-02 에프. 호프만-라 로슈 아게 변형된 FcRn-결합 성질을 갖는 Fc-영역 변이체
EP3094647A1 (en) 2014-01-15 2016-11-23 F. Hoffmann-La Roche AG Fc-region variants with modified fcrn- and maintained protein a-binding properties
UA117289C2 (uk) 2014-04-02 2018-07-10 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Мультиспецифічне антитіло
EP3174897B1 (en) 2014-07-29 2020-02-12 F.Hoffmann-La Roche Ag Multispecific antibodies
PH12016502505B1 (en) 2014-08-04 2024-05-22 Hoffmann La Roche Bispecific t cell activating antigen binding molecules
EP2982692A1 (en) 2014-08-04 2016-02-10 EngMab AG Bispecific antibodies against CD3epsilon and BCMA
CA2962124A1 (en) 2014-10-08 2016-04-14 F.Hoffmann-La Roche Ag Combination therapy of bispecific antibodies specific for fap and dr5 and chemotherapeutic agents
AU2015329965A1 (en) 2014-10-09 2017-04-27 Engmab Sàrl Bispecific antibodies against CD3epsilon and ROR1
ES2808853T3 (es) 2014-11-20 2021-03-02 Hoffmann La Roche Cadenas ligeras comunes y procedimientos de uso
KR102648966B1 (ko) 2014-11-20 2024-03-19 에프. 호프만-라 로슈 아게 Folr1 및 cd3에 대한 t 세포 활성화 이중특이적 항원 결합 분자
WO2017055392A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xcd44v6 bispecific t cell activating antigen binding molecules
WO2017055393A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xtim-3 bispecific t cell activating antigen binding molecules
WO2017055391A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific t cell activating antigen binding molecules binding mesothelin and cd3
JP6937746B2 (ja) 2015-10-02 2021-09-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗cd19×cd3t細胞活性化抗原結合分子
EP3150636A1 (en) 2015-10-02 2017-04-05 F. Hoffmann-La Roche AG Tetravalent multispecific antibodies
JP2018533930A (ja) 2015-10-02 2018-11-22 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性t細胞活性化抗原結合分子
CR20180163A (es) 2015-10-02 2018-05-25 Hoffmann La Roche Anticuerpos biespecíficos específicos para un receptor de tnf coestimulador
WO2017055318A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Cd33xcd3 bispecific t cell activating antigen binding molecules
JP7239320B2 (ja) 2015-10-02 2023-03-14 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 多重特異性抗体
WO2017055385A1 (en) 2015-10-02 2017-04-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-cd3xgd2 bispecific t cell activating antigen binding molecules
KR102431342B1 (ko) 2015-10-02 2022-08-10 에프. 호프만-라 로슈 아게 Pd1 및 tim3에 특이적인 이중특이성 항체
AR106201A1 (es) 2015-10-02 2017-12-20 Hoffmann La Roche Moléculas biespecíficas de unión a antígeno activadoras de células t
CR20180171A (es) 2015-10-07 2018-05-03 Hoffmann La Roche Anticuerpos biespecíficos con tetravalencia para un receptor de fnt coestimulador

Also Published As

Publication number Publication date
CA2709023C (en) 2017-04-04
EP2225279A1 (en) 2010-09-08
AR071547A1 (es) 2010-06-30
US20140120613A1 (en) 2014-05-01
CN101903404B (zh) 2013-07-17
WO2009080252A1 (en) 2009-07-02
KR20100085189A (ko) 2010-07-28
US20120164726A1 (en) 2012-06-28
NZ585627A (en) 2011-10-28
AU2008340693A1 (en) 2009-07-02
BRPI0821791A2 (pt) 2019-09-17
ES2469791T3 (es) 2014-06-20
CL2008003781A1 (es) 2010-02-12
US20090162359A1 (en) 2009-06-25
CA2709023A1 (en) 2009-07-02
US20120225071A1 (en) 2012-09-06
BRPI0821791B1 (pt) 2022-01-18
CO6280542A2 (es) 2011-05-20
CN101903404A (zh) 2010-12-01
MA31904B1 (fr) 2010-12-01
PE20091172A1 (es) 2009-08-03
ECSP10010270A (es) 2010-07-30
US10927163B2 (en) 2021-02-23
US20190153071A1 (en) 2019-05-23
CR11460A (es) 2010-08-16
KR101249607B1 (ko) 2013-04-02
TW200932269A (en) 2009-08-01
JP2011506510A (ja) 2011-03-03
IL206161A0 (en) 2010-12-30
MX2010006396A (es) 2010-07-05
US10138293B2 (en) 2018-11-27
TWI359027B (en) 2012-03-01
RU2587616C2 (ru) 2016-06-20
RU2010129549A (ru) 2012-01-27
EP2225279B1 (en) 2014-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10927163B2 (en) Bivalent, bispecific antibodies
JP5281096B2 (ja) 2価二重特異性抗体
US8242247B2 (en) Bivalent, bispecific antibodies
KR101266659B1 (ko) 2가, 이중특이적 항체
RU2575066C2 (ru) Двухвалентные биспецифические антитела

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5281097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250