JP5255804B2 - 電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 - Google Patents
電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5255804B2 JP5255804B2 JP2007245426A JP2007245426A JP5255804B2 JP 5255804 B2 JP5255804 B2 JP 5255804B2 JP 2007245426 A JP2007245426 A JP 2007245426A JP 2007245426 A JP2007245426 A JP 2007245426A JP 5255804 B2 JP5255804 B2 JP 5255804B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive
- rubber
- composition
- conductive agent
- polymerizable monomer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
Description
表1または表2に示す配合割合(単位は質量部)となるように各種材料を秤量し、これらを攪拌機により撹拌、混合して、実施例、比較例に係る導電性組成物を調製した。
・ヒドリン系ゴム(GECO)[日本ゼオン(株)製、「Gechron 3101」]
・アクリロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)[日本ゼオン(株)製、「Nipol DN202」]
・ジメチルアミノプロピルアクリルアミド[(株)興人製、「DMAPAA」]
・ジメチルアミノエチルアクリレート[(株)興人製、「DMAEA」]
・ジメチルアクリルアミド[(株)興人製、「DMAA」]
・ジエチルアクリルアミド[(株)興人製、「DEAA」]
・イオン導電剤(トリメチルオクタデシルアンモニウムパークロレート)
・ラジカル重合開始剤[日本油脂(株)製、「パークミルD40」]
・滑剤(ステアリン酸)
・加硫促進剤(亜鉛華)
各導電性組成物の材料評価を、以下のようにして行なった。
2.5mm厚に分出し成形した未加硫ゴム材料をプレス型(上型、下型)に挟み、170℃、30分間プレス成形することで2mm厚のゴムシートサンプルを作製した。
2mm厚のプレスシート外表面上に銀ペーストで10mm四方の電極を描き(ガード電極付)、一方、シートの反対側の面に対抗電極を設け、電極間をJIS K 6911に記載の方法に準じて100V印加したときの体積抵抗率を測定した。
170℃30分プレス成形で、直径28mm×高さ12mmの円筒形状にした測定試料を作製し、従来法に従いデュロメータ硬さ(タイプA)(JIS−K−6253)を測定した。
50℃95%RH環境下にシートサンプルを7日間放置し、シート表面にブルームが発生するか、マイクロスコープ観察にて目視で評価した。ブルーム物が目視で確認されない場合を「○」、ブルーム物が目視で確認される場合を「×」とした。
(ベース層の形成)
直径12mmの円筒状の穴のあいた金型に、直径6mmの芯金をセットし、金型と芯金の間隙に上記導電性組成物を注入した後、金型両端を密閉し、170℃で30分加熱した後、冷却、脱型して、芯金の外周に、厚み2mmのベース層を形成した。
N−メトキシメチル化ナイロン100質量部と、c−SnO260質量部と、クエン酸1質量部と、メタノール300質量部とを混合して、表層形成用組成物を調製した。次いで、ベース層の表面に表層形成用組成物をロールコートし、120℃で50分加熱して、ベース層の外周に、厚み10μmの表層を形成した。これにより、実施例、比較例に係る導電性ロールを作製した。
(帯電ロールとしての画像評価)
作製した各導電性ロールを、リコーCX3000機にセットして、文字チャートを10000枚画像出しを行なった。耐久後のハーフトーン画像にてかぶりのないものを「○」、かぶりのあるものを「×」とした。
作製した各導電性ロールを、直径30mmの金属棒に軸平行の状態で接触させ、ロールの芯金の両端に各々500gの荷重をかけて(総荷重1kg)、金属棒に押し当て、50℃×95%RH環境下に1週間放置した。放置後、荷重を取り外して金属棒との接地面を目視にて観察した。このとき、接地面に各導電性ロールからのブリード成分が見られなかったものを「○」、ブリード成分が見られたものを「×」とした。
作製した各導電性ロールをCANON LBP−2510機にセットして画像出しを行なった。ハーフトーン画像にてかぶりのないものを「○」、かぶりのあるものを「×」とした。
12 軸体
14 ベース層
16 表層
18 中間層
Claims (10)
- ゴムポリマーと、
三級アミン基を有するラジカル重合性モノマーと、
ラジカル重合開始剤と、
イオン導電剤とを含有することを特徴とする電子写真機器用導電性組成物。 - 前記ラジカル重合性モノマーは、(メタ)アクリルアミド類、および、(メタ)アクリル酸エステル類から選択される1種または2種以上であることを特徴とする請求項1に記載の電子写真機器用導電性組成物。
- 前記ラジカル重合性モノマーは、N,N−ジメチルアミノプロピルアクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、N,N−ジエチルアクリルアミド、および、N,N−ジメチルアミノエチルアクリレートから選択される1種または2種以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の電子写真機器用導電性組成物。
- 前記ゴムポリマーは、極性基を有するゴムポリマーであることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の電子写真機器用導電性組成物。
- 前記ゴムポリマー100質量部に対して、前記ラジカル重合性モノマーを1〜50質量部含有することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の電子写真機器用導電性組成物。
- 前記ゴムポリマー100質量部に対して、前記イオン導電剤を0.1〜10質量部含有することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の電子写真機器用導電性組成物。
- 前記イオン導電剤に対する前記ラジカル重合性モノマーの質量比は、0.1〜100の範囲内にあることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の電子写真機器用導電性組成物。
- 三級アミン基を有するラジカル重合性モノマーが架橋ゴムポリマーに付加してなる架橋ゴムとイオン導電剤を含有してなることを特徴とする電子写真機器用導電性架橋体。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の組成物がラジカル架橋されてなることを特徴とする電子写真機器用導電性架橋体。
- 請求項8または9に記載の架橋体を用いたことを特徴とする電子写真機器用導電性部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007245426A JP5255804B2 (ja) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | 電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007245426A JP5255804B2 (ja) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | 電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009075435A JP2009075435A (ja) | 2009-04-09 |
JP5255804B2 true JP5255804B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=40610438
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007245426A Expired - Fee Related JP5255804B2 (ja) | 2007-09-21 | 2007-09-21 | 電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5255804B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100395553B1 (ko) * | 2002-01-18 | 2003-08-25 | 삼성전자주식회사 | 전자사진방식 화상형성기의 현상롤러 |
JP4606068B2 (ja) * | 2004-06-10 | 2011-01-05 | 株式会社ブリヂストン | 帯電ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
JP2005352120A (ja) * | 2004-06-10 | 2005-12-22 | Bridgestone Corp | 帯電ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
JP5279237B2 (ja) * | 2006-11-16 | 2013-09-04 | 株式会社ブリヂストン | 導電性ローラ及びそれを備えた画像形成装置 |
-
2007
- 2007-09-21 JP JP2007245426A patent/JP5255804B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009075435A (ja) | 2009-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5081292B2 (ja) | 転写部材 | |
EP2853950A1 (en) | Semiconductive roller of an image-forming apparatus | |
JP2009069783A (ja) | 電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 | |
CN109923481B (zh) | 电子照相设备用带电构件以及电子照相设备用带电构件的制造方法 | |
JP5196929B2 (ja) | 電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 | |
WO2013130084A1 (en) | Charge roller | |
JP2010248480A (ja) | 導電性組成物およびそれを用いた導電性部材 | |
JP5421195B2 (ja) | 電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 | |
JP6343579B2 (ja) | 電子写真機器用導電性ロール | |
JP5255803B2 (ja) | 電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 | |
JP5302572B2 (ja) | 電子写真機器用ゴム組成物、電子写真機器用架橋体および電子写真機器用部材 | |
JP5255804B2 (ja) | 電子写真機器用導電性組成物、電子写真機器用導電性架橋体および電子写真機器用導電性部材 | |
JP5496825B2 (ja) | 電子写真機器用導電性ロール | |
CN110178091B (zh) | 电子照相设备用显影辊 | |
JP2021096377A (ja) | 電子写真機器用導電性ロール | |
CN109496282B (zh) | 电子照相设备用导电性辊 | |
JP2013071965A (ja) | ゴム組成物および帯電ロール | |
JP2002132020A (ja) | 導電性ローラ用ゴム組成物 | |
EP1271261A2 (en) | Charging member | |
JP6013175B2 (ja) | 電子写真機器用導電性ロール | |
JP2016206457A (ja) | 半導電性ローラ | |
JP2000035032A (ja) | 導電性ローラ | |
JP2016218221A (ja) | 半導電性ローラ | |
JP2008107622A (ja) | 導電性ローラ及び導電性ローラの製造方法 | |
JP5762080B2 (ja) | 導電性部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5255804 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |