JP5037413B2 - 低降伏比高ヤング率鋼板、溶融亜鉛メッキ鋼板、合金化溶融亜鉛メッキ鋼板、及び、鋼管、並びに、それらの製造方法 - Google Patents
低降伏比高ヤング率鋼板、溶融亜鉛メッキ鋼板、合金化溶融亜鉛メッキ鋼板、及び、鋼管、並びに、それらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5037413B2 JP5037413B2 JP2008107142A JP2008107142A JP5037413B2 JP 5037413 B2 JP5037413 B2 JP 5037413B2 JP 2008107142 A JP2008107142 A JP 2008107142A JP 2008107142 A JP2008107142 A JP 2008107142A JP 5037413 B2 JP5037413 B2 JP 5037413B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- modulus
- steel sheet
- young
- rolling
- low yield
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Description
(1)質量%で、C:0.005〜0.20%、Mn:0.10〜3.00%、Nb:0.005〜0.10%、Ti:0.002〜0.15%を含有し、Si:2.50%以下、P:0.15%以下、S:0.015%以下、Al:0.15%以下、N:0.01%以下に制限し、下記(式1)を満足し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、体積率の合計が50%超のフェライトとベイナイトの一方又は双方と、体積率が2〜25%のマルテンサイトと、体積率の合計が15%以下のパーライトとセメンタイトの一方又は双方からなり、鋼板の表面からの板厚方向の距離が板厚の1/6である位置の、{100}<001>方位のX線ランダム強度比と{110}<001>方位のX線ランダム強度比との和が5以下であり、{110}<111>〜{110}<112>方位群のX線ランダム強度比の最大値と{211}<111>方位のX線ランダム強度比の和が5以上であることを特徴とする低降伏比高ヤング率鋼板。
ここで、Ti、Nは各元素の含有量[質量%]である。
4≦3.2Mn+9.6Mo+4.7W+6.2Ni+18.6Cu+0.7Cr≦10
・・・(式2)
ここで、Mn、Mo、W、Ni、Cu、Crは各元素の含有量[質量%]である。
ここで、ld(圧延ロールと鋼鈑の接触弧長):√(L×(hin−hout)/2)
hm :(hin+hout)/2
L :圧延ロールの直径
hin :圧延ロール入側の板厚
hout :圧延ロール出側の板厚
亜鉛メッキ鋼板の製造方法。
ここで、ld(圧延ロールと鋼鈑の接触弧長):√(L×(hin−hout)/2)
hm :(hin+hout)/2
L :圧延ロールの直径
hin :圧延ロール入側の板厚
hout :圧延ロール出側の板厚
4≦3.2Mn+9.6Mo+4.7W+6.2Ni+18.6Cu+0.7Cr≦10
・・・(式2)
ここで、Mn、Mo、W、Ni、Cu、Crは各元素の含有量[質量%]である。
−92×(Mn+Mo+Cu)−46×(Cr+Ni) ・・・(式4)
ここで、C、Si、P、Al、Mn、Mo、Cu、Cr、Niは、各元素の含有量[質量%]であり、含有量が不純物程度である場合は0とする。また、圧延後、700℃以下での巻き取りを模擬するため、650℃で2時間保持する熱処理を行った。
ここで、ld(圧延ロールと鋼鈑の接触弧長):√(L×(hin−hout)/2)
hm :(hin+hout)/2
L :圧延ロールの直径
hin :圧延ロール入側の板厚
hout :圧延ロール出側の板厚
Ti−48/14×N≧0.0005 ・・・ (式1)
4≦3.2Mn+9.6Mo+4.7W+6.2Ni+18.6Cu+0.7Cr≦10
・・・(式2)
ここで、Mn、Mo、W、Ni、Cu、Crは各元素の含有量[質量%]である。
Ti−48/14×N>0.0005 ・・・ (式1)
3.2Mn+9.6Mo+4.7W+6.2Ni+18.6Cu+0.7Cr≧4
・・・(式2)
Mn、Mo、W、Ni、Cu、Crの含有量が不純物程度である場合、例えば、表1のMo、W、Ni、Cu、Crが空欄である場合は、0として上記(式2)の左辺を計算する。
ができず、ヤング率が低下した例である。
Claims (18)
- 質量%で、
C :0.005〜0.20%、
Mn:0.10〜3.00%、
Nb:0.005〜0.10%、
Ti:0.002〜0.15%
を含有し、
Si:2.50%以下、
P :0.15%以下、
S :0.015%以下、
Al:0.15%以下、
N :0.01%以下
に制限し、下記(式1)を満足し、残部がFe及び不可避的不純物からなり、体積率の合計が50%超のフェライトとベイナイトの一方又は双方と、体積率が2〜25%のマルテンサイトと、体積率の合計が15%以下のパーライトとセメンタイトの一方又は双方からなり、鋼板の表面からの板厚方向の距離が板厚の1/6である位置の、{100}<001>方位のX線ランダム強度比と{110}<001>方位のX線ランダム強度比との和が5以下であり、{110}<111>〜{110}<112>方位群のX線ランダム強度比の最大値と{211}<111>方位のX線ランダム強度比の和が5以上であることを特徴とする低降伏比高ヤング率鋼板。
Ti−48/14×N≧0.0005 ・・・ (式1)
ここで、Ti、Nは各元素の含有量[質量%]である。 - 下記(式2)を満足することを特徴とする請求項1に記載の低降伏比高ヤング率鋼板。
4≦3.2Mn+9.6Mo+4.7W+6.2Ni+18.6Cu+0.7Cr≦10
・・・(式2)
ここで、Mn、Mo、W、Ni、Cu、Crは各元素の含有量[質量%]である。 - 質量%で、
Mo:0.01〜1.00%、
Cr:0.01〜3.00%、
W :0.01〜3.00%、
Cu:0.01〜3.00%、
Ni:0.01〜3.00%
の1種又は2種以上を含有することを特徴とする請求項1又は2に記載の低降伏比高ヤング率鋼板。 - 質量%で、
B :0.0005〜0.01%
を含有することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の低降伏比高ヤング率鋼板。 - 質量%で、
Ca:0.0005〜0.10%、
Rem:0.0005〜0.10%、
V :0.001〜0.10%
の1種又は2種以上を含有することを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の低降伏比高ヤング率鋼板。 - 鋼鈑の板厚方向の中央部の、{332}<113>方位のX線ランダム強度比(A)が15以下、{112}<110>方位のX線ランダム強度比(B)が5以上、かつ、
(A)/(B)≦1.00を満足することを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の低降伏比高ヤング率鋼板。 - 鋼鈑の板厚方向の中央部の、{332}<113>方位のX線ランダム強度比(A)が15以下、{001}<011>方位のX線ランダム強度比と{112}<110>方位のX線ランダム強度比との単純平均値(C)が5以上、かつ、(A)/(C)≦1.10を満足することを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の低降伏比高ヤング率鋼鈑。
- 静的引張法で測定した圧延方向のヤング率が220GPa以上であることを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の低降伏比高ヤング率鋼板。
- 請求項1〜8の何れか1項に記載の低降伏比高ヤング率鋼板に、溶融亜鉛めっきが施されていることを特徴とする低降伏比高ヤング率溶融亜鉛メッキ鋼板。
- 請求項1〜8の何れか1項に記載の低降伏比高ヤング率鋼板に、合金化溶融亜鉛めっきが施されていることを特徴とする低降伏比高ヤング率合金化溶融亜鉛メッキ鋼板。
- 請求項1〜8の何れか1項に記載の低降伏比高ヤング率鋼板、請求項9に記載の低降伏比型高ヤング率溶融亜鉛メッキ鋼板、又は、請求項10に記載の低降伏比高ヤング率合金化溶融亜鉛メッキ鋼板が任意の方向に巻かれていることを特徴とする低降伏比高ヤング率鋼管。
- 請求項1〜5の何れか1項に記載の化学成分を有する鋼片に、1100℃以下、最終パスまでの圧下率を40%以上とし、下記(式3)によって求められる形状比Xが2.3以上である圧延を2パス以上とし、最終パスの温度をAr3変態点[℃]以上900℃以下の温度で熱間圧延を終了し、30s以内の空冷を行った後、5〜150℃/sの冷却速度で25〜300℃まで冷却し、巻き取ることを特徴とする低降伏比高ヤング率鋼板の製造方法。
形状比X=ld/hm ・・・(式3)
ここで、ld(圧延ロールと鋼鈑の接触弧長):√(L×(hin−hout)/2)
hm :(hin+hout)/2
L :圧延ロールの直径
hin :圧延ロール入側の板厚
hout :圧延ロール出側の板厚 - 熱間圧延を実施する際に、ロール径が700mm以下の圧延ロールを、少なくとも1つ以上使用することを特徴とする請求項12又は13に記載の低降伏比高ヤング率鋼板の製造方法。
- 熱間圧延の少なくとも1パス以上の異周速率を、1%以上とすることを特徴とする請求項12〜14の何れか1項に記載の低降伏比高ヤング率鋼板の製造方法。
- 請求項9に記載の低降伏比高ヤング率溶融亜鉛メッキ鋼板を製造する方法であって、請求項12〜15の何れか1項に記載の製造方法で製造した低降伏比高ヤング率鋼板に、溶融亜鉛メッキを施すことを特徴とする低降伏比高ヤング率溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法。
- 請求項10に記載の低降伏比高ヤング率合金化溶融亜鉛メッキ鋼板を製造する方法であって、請求項16に記載の溶融亜鉛メッキを施した後、450〜600℃までの温度範囲で5s以上の熱処理を行うことを特徴とする低降伏比高ヤング率合金化溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法。
- 請求項11に記載の鋼管を製造する方法であって、請求項12〜15のいずれか1項に記載の製造方法により得られた低降伏比高ヤング率鋼板、請求項16に記載の製造方法により得られた低降伏比高ヤング率溶融亜鉛メッキ鋼板、又は、請求項17に記載の製造方法により得られた低降伏比高ヤング率合金化溶融亜鉛メッキ鋼板を、任意の方向に巻いて鋼管にすることを特徴とする低降伏比高ヤング率鋼管の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008107142A JP5037413B2 (ja) | 2007-04-19 | 2008-04-16 | 低降伏比高ヤング率鋼板、溶融亜鉛メッキ鋼板、合金化溶融亜鉛メッキ鋼板、及び、鋼管、並びに、それらの製造方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007110457 | 2007-04-19 | ||
JP2007110457 | 2007-04-19 | ||
JP2007288568 | 2007-11-06 | ||
JP2007288568 | 2007-11-06 | ||
JP2008107142A JP5037413B2 (ja) | 2007-04-19 | 2008-04-16 | 低降伏比高ヤング率鋼板、溶融亜鉛メッキ鋼板、合金化溶融亜鉛メッキ鋼板、及び、鋼管、並びに、それらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009132988A JP2009132988A (ja) | 2009-06-18 |
JP5037413B2 true JP5037413B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=40865135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008107142A Active JP5037413B2 (ja) | 2007-04-19 | 2008-04-16 | 低降伏比高ヤング率鋼板、溶融亜鉛メッキ鋼板、合金化溶融亜鉛メッキ鋼板、及び、鋼管、並びに、それらの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5037413B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL2546377T3 (pl) * | 2010-03-10 | 2019-07-31 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Blacha stalowa cienka walcowana na gorąco o dużej wytrzymałości i sposób jej wytwarzania |
CN101775561B (zh) * | 2010-03-19 | 2012-07-11 | 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 | 低屈强比高强度厚板及其制备工艺 |
IN2013DN07179A (ja) * | 2011-03-04 | 2015-05-15 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | |
CN103534379B (zh) | 2011-04-13 | 2016-01-20 | 新日铁住金株式会社 | 气体氮碳共渗用热轧钢板及其制造方法 |
KR101542676B1 (ko) * | 2011-04-13 | 2015-08-06 | 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 | 국부 변형능이 우수한 고강도 열연 강판과 그 제조 방법 |
EP2698444B1 (en) | 2011-04-13 | 2017-05-31 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Hot-rolled steel sheet and manufacturing method thereof |
JP6028759B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2016-11-16 | Jfeスチール株式会社 | 鋼板表面における圧延方向のヤング率が高い高張力厚鋼板およびその製造方法 |
CN117062930A (zh) * | 2021-03-30 | 2023-11-14 | 杰富意钢铁株式会社 | 高强度热轧钢板及其制造方法 |
WO2024095532A1 (ja) * | 2022-11-02 | 2024-05-10 | 日本製鉄株式会社 | 熱間圧延鋼板 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06240355A (ja) * | 1993-02-22 | 1994-08-30 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 高靱性厚物tmcp鋼板の製造方法 |
JP3990550B2 (ja) * | 2001-06-08 | 2007-10-17 | 新日本製鐵株式会社 | 形状凍結性に優れた低降伏比型高強度鋼板とその製造方法 |
JP3898954B2 (ja) * | 2001-06-05 | 2007-03-28 | 新日本製鐵株式会社 | 形状凍結性に優れたフェライト系薄鋼板およびその製造方法 |
JP3974757B2 (ja) * | 2001-06-18 | 2007-09-12 | 新日本製鐵株式会社 | 厚板鋼鈑の圧延方法 |
JP4430444B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2010-03-10 | 新日本製鐵株式会社 | 形状凍結性に優れた低降伏比型高強度熱延鋼板とその製造方法 |
KR100907115B1 (ko) * | 2004-07-27 | 2009-07-09 | 신닛뽄세이테쯔 카부시키카이샤 | 고영율 강판, 이를 이용한 용융 아연 도금 강판, 합금화용융 아연 도금 강판 및 고영율 강관 및 이들의 제조 방법 |
JP4634915B2 (ja) * | 2004-11-15 | 2011-02-16 | 新日本製鐵株式会社 | 高ヤング率鋼板、それを用いた溶融亜鉛めっき鋼板、合金化溶融亜鉛めっき鋼板、高ヤング率鋼管、高ヤング率溶融亜鉛めっき鋼管、及び高ヤング率合金化溶融亜鉛めっき鋼管、並びにそれらの製造方法 |
JP5228447B2 (ja) * | 2006-11-07 | 2013-07-03 | 新日鐵住金株式会社 | 高ヤング率鋼板及びその製造方法 |
-
2008
- 2008-04-16 JP JP2008107142A patent/JP5037413B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009132988A (ja) | 2009-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5037415B2 (ja) | 穴広げ性に優れた高ヤング率鋼板及びその製造方法 | |
JP5228447B2 (ja) | 高ヤング率鋼板及びその製造方法 | |
JP5053157B2 (ja) | プレス成形性の良好な高強度高ヤング率鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板、合金化溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼管、並びに、それらの製造方法 | |
US11313009B2 (en) | Hot-rolled steel sheet and method for manufacturing same | |
EP3214197B1 (en) | High-strength steel sheet and method for manufacturing same | |
US10711333B2 (en) | High-strength steel sheet and method for manufacturing same | |
JP5273324B1 (ja) | 曲げ性に優れた高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
US9028626B2 (en) | Method for manufacturing high strength galvanized steel sheet with excellent formability | |
US9580779B2 (en) | High strength steel sheet having excellent formability and method for manufacturing the same | |
JP5058508B2 (ja) | 低降伏比型高ヤング率鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板、合金化溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼管、並びにそれらの製造方法 | |
EP3214199B1 (en) | High-strength steel sheet, high-strength hot-dip galvanized steel sheet, high-strength hot-dip aluminum-coated steel sheet, and high-strength electrogalvanized steel sheet, and methods for manufacturing same | |
JP5037413B2 (ja) | 低降伏比高ヤング率鋼板、溶融亜鉛メッキ鋼板、合金化溶融亜鉛メッキ鋼板、及び、鋼管、並びに、それらの製造方法 | |
JP4555693B2 (ja) | 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
US20170327919A1 (en) | High-strength steel sheet, high-strength hot-dip galvanized steel sheet, high-strength hot-dip aluminum-coated steel sheet, and high-strength electrogalvanized steel sheet, and methods for manufacturing same | |
US20190106760A1 (en) | Steel sheet, coated steel sheet, and methods for manufacturing same | |
MX2013000984A (es) | Lamina de acero enrollada en caliente, lamina de acero enrollada en frio, lamina de acero galvanizada y metodos para fabricar los mismos. | |
JP6787535B1 (ja) | 高強度鋼板およびその製造方法 | |
US20190276907A1 (en) | Steel sheet, coated steel sheet, and methods for manufacturing same | |
JP5088021B2 (ja) | 高剛性高強度冷延鋼板及びその製造方法 | |
WO2022054221A1 (ja) | 鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120612 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5037413 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |