JP4930894B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4930894B2 JP4930894B2 JP2005141885A JP2005141885A JP4930894B2 JP 4930894 B2 JP4930894 B2 JP 4930894B2 JP 2005141885 A JP2005141885 A JP 2005141885A JP 2005141885 A JP2005141885 A JP 2005141885A JP 4930894 B2 JP4930894 B2 JP 4930894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- region
- semiconductor region
- conductivity type
- main surface
- semiconductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 312
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 120
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 claims description 103
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 82
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 36
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 21
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 12
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 8
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 15
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 3
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004129 N-Type Calcium Channels Human genes 0.000 description 1
- 108090000699 N-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/739—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
- H01L29/7393—Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
- H01L29/7395—Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
- H01L29/0607—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
- H01L29/0611—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
- H01L29/0615—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
- H01L29/0619—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0684—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
- H01L29/0692—Surface layout
- H01L29/0696—Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/402—Field plates
- H01L29/407—Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Thyristors (AREA)
Description
なお、高耐圧化は、IGBT以外の双方向サイリスタ等の別の半導体装置においても要求されている。
一方の主面(2)と該一方の主面(2)に対向する他方の主面(4)とを有する半導体基板(1)と、
前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)から前記他方の主面(4)に向って延びているトレンチ(17)と、
前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に露出するように配置されており且つ前記他方の主面(4)に平行に延びており且つ前記トレンチ(17)に達する厚みを有しており且つ第1導電型を有しているIGBTのコレクタ領域(8)と、
前記コレクタ領域(8)に隣接配置され且つ平面的に見て前記トレンチ(17)の内側に配置され且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出する面及び前記トレンチ(17)に露出する面を有し且つ前記第1導電型と反対の第2導電型を有し且つ前記コレクタ領域(8)の不純物濃度よりも低い不純物濃度を有しているIGBTの第2導電型ベース領域(9)と、
前記第2導電型ベース領域(9)の中に島状に形成され且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出する面を有し且つ前記第2導電型ベース領域(9)よりも高い不純物濃度を有し且つ前記第1導電型を有しているIGBTの第1導電型ベース領域(10)と、
前記第1導電型ベース領域(10)の中に島状に形成され且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出する面を有し且つ前記第2導電型を有しているIGBTのエミッタ領域(11)と、
前記第1導電型ベース領域(10)のチャネル形成部分の上に配置されたゲート絶縁膜(6)と、
平面的に見て前記第1導電型ベース領域(10)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2導電型ベース領域(9)の中に島状に形成されており且つ前記第1導電型を有している正方向耐圧改善半導体領域(12)と、
平面的に見て前記正方向耐圧改善半導体領域(12)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2導電型ベース領域(9)の中に島状に形成されており且つ前記第2導電型を有しているチャネルストッパ半導体領域(13)と、
平面的に見て前記チャネルストッパ半導体領域(13)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2導電型ベース領域(9)及び前記トレンチ(17)の一部に接しており且つ前記第1導電型を有している逆方向耐圧改善半導体領域(14)と、
前記ゲート絶縁膜(6)の上に配置されたIGBTのゲート電極(7)と、
前記エミッタ領域(11)及び前記第1導電型ベース領域(10)に接続されたIGBTのエミッタ電極(3)と、
前記コレクタ領域(8)に接続され且つ前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に配置されたIGBTのコレクタ電極(5)と、
前記トレンチ(17)の壁面に形成された誘電体膜(23)と、
前記誘電体膜(23)を介して前記第2導電型ベース領域(9)に対向配置され且つ前記コレクタ領域(8)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に接続されたフィールドプレート用導電体層(24)と
を備え、
前記正方向耐圧改善半導体領域(12)は、前記第2導電型ベース領域(9)と前記第1導電型ベース領域(10)との間のpn接合が逆バイアス状態にあり且つ前記ゲート電極(7)にIGBTをオンにするための電圧が印加されていない時に、前記第2導電型ベース領域(9)に生じる空乏層(21)を電界集中し難いように改善するものであり、
前記チャネルストッパ半導体領域(13)は、前記第2導電型ベース領域(9)と前記第1導電型ベース領域(10)との間のpn接合に逆バイアス電圧が印加されることによって生じる前記空乏層(21)が外周側に延びることを制限するものであり、
前記誘電体膜(23)及び前記フィールドプレート用導電体層(24)は、前記コレクタ領域(8)と前記第2導電型ベース領域(9)との間のpn接合が逆バイアス状態の時に前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿って空乏層を前記第2導電型ベース領域(9)に生じさせるものであり、
前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿った空乏層は前記コレクタ領域(8)と前記第2導電型ベース領域(9)と間のpn接合に沿った空乏層と連続しており、
前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿った空乏層の端は前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出していることを特徴とするIGBTから成る半導体装置に係わるものである。
一方の主面(2)と該一方の主面(2)に対向する他方の主面(4)とを有する半導体基板(1)と、
前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)から前記他方の主面(4)に向って延びているトレンチ(17)と、
前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に露出するように配置されており且つ前記他方の主面(4)に平行に延びており且つ前記トレンチ(17)に達する厚みを有しており且つ第1導電型を有している双方向サイリスタの第1の半導体領域(8´)と、
前記第1の半導体領域(8´)に隣接配置され且つ平面的に見て前記トレンチ(17)の内側に配置され且つ前記一方の主面(2)に達する面及び前記トレンチ(17)の壁面に達する面を有し且つ前記第1導電型と反対の第2導電型を有し且つ前記第1の半導体領域(8´)の不純物濃度よりも低い不純物濃度を有している双方向サイリスタの第2の半導体領域(9´)と、
前記第2の半導体領域(9´)の中に島状に形成され且つ前記第2の半導体領域(9´)よりも高い不純物濃度を有し且つ前記第1導電型を有している双方向サイリスタの第3の半導体領域(10´)と、
前記第3の半導体領域(10´)の中に島状に配置され且つ前記第2導電型を有している双方向サイリスタの第4の半導体領域(11´)と、
前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に露出しており且つ前記第1の半導体領域(8´)の中に島状に形成されており且つ前記第2導電型を有している双方向サイリスタの第5の半導体領域(41)と、
前記第3の半導体領域(10´)の中に島状に形成され且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2導電型を有している双方向サイリスタの第6の半導体領域(42)と、
平面的に見て前記第3の半導体領域(10´)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2の半導体領域(9´)の中に島状に形成されており且つ前記第1導電型を有している正方向耐圧改善半導体領域(12)と、
平面的に見て前記正方向耐圧改善半導体領域(12)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2の半導体領域(9´)の中に島状に形成されており且つ前記第2導電型を有しているチャネルストッパ半導体領域(13)と、
平面的に見て前記チャネルストッパ半導体領域(13)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2の半導体領域(9´)及び前記トレンチ(17)の一部に接しており且つ前記第1導電型を有している逆方向耐圧改善半導体領域(14)と、
前記第3の半導体領域(10´)及び前記第4の半導体領域(11´)に接続された双方向サイリスタの第1の主電極(3´)と、
前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に配置され且つ前記第1の半導体領域(8´)及び前記第5の半導体領域(41)に接続された双方向サイリスタの第2の主電極(5)と、
前記第6の半導体領域(42)と前記第3の半導体領域(10´)に接続されたゲート電極(7´)と、
前記トレンチ(17)の壁面に形成された誘電体膜(23)と、
前記誘電体膜(23)を介して前記第2の半導体領域(9´)に対向配置され且つ前記第2の半導体領域(8´)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に接続されたフィールドプレート用導電体層(24)と
を具備し、
前記正方向耐圧改善半導体領域(12)は、前記第2の半導体領域(9´)と前記第3の半導体領域(10´)との間のpn接合に逆バイアス電圧が印加されることによって生じる空乏層(21)を電界集中し難いように改善するものであり、
前記チャネルストッパ半導体領域(13)は、前記第2の半導体領域(9´)と前記第3の半導体領域(10´)との間のpn接合に逆バイアス電圧が印加されることによって生じる空乏層(21)が外周側に延びることを制限するものであり、
前記誘電体膜(23)及び前記フィールドプレート用導電体層(24)は、前記第1の半導体領域(8´)と前記第2の半導体領域(9´)と間のpn接合が逆バイアス状態の時に前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿って空乏層を前記第2の半導体領域(9´)に生じさせるものであり、
前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿った空乏層は前記第1の半導体領域(8´)と前記第2の半導体領域(9´)との間の pn接合に沿った空乏層と連続しており、
前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿った空乏層の端は前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出していることを特徴とする双方向サイリスタから成る半導体装置を形成することができる。
(1) トレンチ17の壁面に誘電体膜23を介して導電体層24が配置され、この導電体層24がコレクタ領域8に接続されているので、コレクタ領域8と第2導電型ベース領域9との間のpn接合に逆バイアス電圧が印加された時に、導電体層24がフィールドプレートとして機能し、第2導電型ベース領域9の外周部分に空乏層が生じる。この外周部分の空乏層は、第2導電型ベース領域9の外周部分よりも内側に生じるpn接合に基づく空乏層と連続する。従って、第2導電型ベース領域9の外周部分が空乏層によって高抵抗状態となり、ここでのリーク電流が減少し、耐圧が向上する。
(2) 従来の分離用拡散層を設ける場合に比べて、誘電体膜23と導電体層24との合計の幅を狭くすることができ、半導体装置を小型化することができる。
(3) 逆方向耐圧改善半導体領域14がガードリング機能を有するので、空乏層の広がりを調整することができ、逆方向の耐圧向上が良好に達成される。
(4) 正方向耐圧改善半導体領域12を有するので、高い正方向耐圧を得ることができ、且つ逆方向耐圧改善半導体領域14、誘電体膜23及び導電体層24を有するので、高い逆方向耐圧を得ることができる。
(5)チャネルストッパ半導体領域(13)を有するので、第2導電型ベース領域9の表面の空乏層が外周側に必要以上に延びることを防ぐことができる。
本願請求項2の発明の双方向サイリスタの多くの部分は、請求項1の発明のIGBTと同様に構成されているので、請求項1の発明と同様な効果を得ることができる。
(1) n-型ベース領域9の側面に誘電体膜23を介して導電体層24を配置したので、フィールドプレート効果が得られ、逆方向動作期間に生じる空乏層26の端がn-型ベース領域9の側面に露出せずにn-型ベース領域9の主面即ち半導体基板1の一方の主面2に露出する。空乏層26が露出する一方の主面2は、従来のIGBTチップの側面(ダイシング面)よりも安定した面であるから、リーク電流による耐圧低下を抑えることができ、逆方向耐圧を向上させることができる。
(2) 逆方向耐圧改善半導体領域14がガードリング機能を有するので、空乏層26の広がりを調整することができ、逆方向の耐圧向上が良好に達成される。
(3) 誘電体膜23及び導電体層24の幅、及び逆方向耐圧改善半導体領域14から半導体基板1の側面までの幅W1 を、従来の分離用拡散層の幅よりも狭くすることが可能になり、IGBTチップの小型化が可能になる。即ち、小型化されているにも拘わらず、高い逆方向耐圧を有するIGBTチップを提供することができる。
(4) トレンチ17、誘電体膜23、及び導電体層24の形成所要時間は、従来の分離用拡散層の形成に比べて短い。
(5) トレンチ17、誘電体膜23、及び導電体層24の形成に基づく半導体基板1内の結晶欠陥の発生量は、従来の分離用拡散層を形成する場合に比べて少ない。
(6) 図1のIGBTは、正方向耐圧改善半導体領域12を有するので、高い正方向耐圧を有し、且つ逆方向耐圧改善半導体領域14、誘電体膜23及び導電体層24を有するので、高い逆方向耐圧を有する。従って、交流スイッチ回路を2つのIGBTを互いに逆方向に並列接続することによって構成する場合、逆流阻止用ダイオードを省くことができる。
(1) 図1〜図6のIGBTにおいて、p+型コレクタ領域8とn-型ベース領域9との間に破線で示すようにn+型バッファ領域28を配置することができる。なお、n+型バッファ領域28はn-型ベース領域よりも十分に薄く形成する。
また、IGBTを複数のセルで構成する場合に、例えば特開2003−243655号に示すように正方向耐圧を向上させる目的で各セルのn-ベース領域の相互間を分離するためのトレンチを設けることもできる。
(2) 本発明をIGBT、3端子双方向サイリスタ以外の半導体装置にも適用可能である。例えば、図7の3端子双方向サイリスタからゲート電極7´とn+型の第6の半導体領域42とを省いた構成の2端子双方向サイリスタにも本発明を適用することができる。
(3) 図1、図3〜図7の電極20を省き、p+型正方向耐圧改善半導体領域12をフィールドリミッテイングリングとして機能させることができる。また、正方向耐圧をガードリング効果、又はフィールドリミッテイング効果で向上させる代わりに、フィールドプレート効果で向上させることもできる。
(4) トレンチ17の断面形状をV字状のように深さ方向に徐々に径が狭くなる構造とすることができる。
(5) 図1、図3、図4、図7のB−B線よりも外側を除去した構成にする
ことができる、また、図6の複数のトレンチ17´の中心を相互に結ぶ仮想中心線又はこの近傍よりも外側を除去することができる。
(6) 各実施例において、逆方向耐圧改善半導体領域14に対して導電体層
24を接続しない構造とすることもできる。
(7) 導電体層24を所定の抵抗値を有するように構成し、この抵抗値を有する導電体層24に微弱な電流を流すことによって抵抗性フィールドプレートとすることができる。
(8) 本発明のトレンチ17を使用した耐圧向上構造を集積回路の素子間分離にも適用できる。
2 一方の主面
3 エミッタ電極(第1の電極)
4 他方の主面
5 コレクタ電極(第2の電極)
6 ゲート絶縁膜
7 ゲート電極
8 p+型コレクタ領域(第1の半導体領域)
9 n-型ベース領域(第2の半導体領域)
10 p型ベース領域
11 n+型エミッタ領域
12 正方向耐圧改善半導体領域
13 チャネルストッパ領域
14 逆方向耐圧改善半導体領域
15 pn接合
17 トレンチ
23 誘電体膜
24 導電体層
Claims (2)
- 一方の主面(2)と該一方の主面(2)に対向する他方の主面(4)とを有する半導体基板(1)と、
前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)から前記他方の主面(4)に向って延びているトレンチ(17)と、
前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に露出するように配置されており且つ前記他方の主面(4)に平行に延びており且つ前記トレンチ(17)に達する厚みを有しており且つ第1導電型を有しているIGBTのコレクタ領域(8)と、
前記コレクタ領域(8)に隣接配置され且つ平面的に見て前記トレンチ(17)の内側に配置され且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出する面及び前記トレンチ(17)に露出する面を有し且つ前記第1導電型と反対の第2導電型を有し且つ前記コレクタ領域(8)の不純物濃度よりも低い不純物濃度を有しているIGBTの第2導電型ベース領域(9)と、
前記第2導電型ベース領域(9)の中に島状に形成され且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出する面を有し且つ前記第2導電型ベース領域(9)よりも高い不純物濃度を有し且つ前記第1導電型を有しているIGBTの第1導電型ベース領域(10)と、
前記第1導電型ベース領域(10)の中に島状に形成され且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出する面を有し且つ前記第2導電型を有しているIGBTのエミッタ領域(11)と、
前記第1導電型ベース領域(10)のチャネル形成部分の上に配置されたゲート絶縁膜(6)と、
平面的に見て前記第1導電型ベース領域(10)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2導電型ベース領域(9)の中に島状に形成されており且つ前記第1導電型を有している正方向耐圧改善半導体領域(12)と、
平面的に見て前記正方向耐圧改善半導体領域(12)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2導電型ベース領域(9)の中に島状に形成されており且つ前記第2導電型を有しているチャネルストッパ半導体領域(13)と、
平面的に見て前記チャネルストッパ半導体領域(13)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2導電型ベース領域(9)及び前記トレンチ(17)の一部に接しており且つ前記第1導電型を有している逆方向耐圧改善半導体領域(14)と、
前記ゲート絶縁膜(6)の上に配置されたIGBTのゲート電極(7)と、
前記エミッタ領域(11)及び前記第1導電型ベース領域(10)に接続されたIGBTのエミッタ電極(3)と、
前記コレクタ領域(8)に接続され且つ前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に配置されたIGBTのコレクタ電極(5)と、
前記トレンチ(17)の壁面に形成された誘電体膜(23)と、
前記誘電体膜(23)を介して前記第2導電型ベース領域(9)に対向配置され且つ前記コレクタ領域(8)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に接続されたフィールドプレート用導電体層(24)と
を備え、
前記正方向耐圧改善半導体領域(12)は、前記第2導電型ベース領域(9)と前記第1導電型ベース領域(10)との間のpn接合が逆バイアス状態にあり且つ前記ゲート電極(7)にIGBTをオンにするための電圧が印加されていない時に、前記第2導電型ベース領域(9)に生じる空乏層(21)を電界集中し難いように改善するものであり、
前記チャネルストッパ半導体領域(13)は、前記第2導電型ベース領域(9)と前記第1導電型ベース領域(10)との間のpn接合に逆バイアス電圧が印加されることによって生じる前記空乏層(21)が外周側に延びることを制限するものであり、
前記誘電体膜(23)及び前記フィールドプレート用導電体層(24)は、前記コレクタ領域(8)と前記第2導電型ベース領域(9)との間のpn接合が逆バイアス状態の時に前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿って空乏層を前記第2導電型ベース領域(9)に生じさせるものであり、
前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿った空乏層は前記コレクタ領域(8)と前記第2導電型ベース領域(9)と間のpn接合に沿った空乏層と連続しており、
前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿った空乏層の端は前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出していることを特徴とするIGBTから成る半導体装置。 - 一方の主面(2)と該一方の主面(2)に対向する他方の主面(4)とを有する半導体基板(1)と、
前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)から前記他方の主面(4)に向って延びているトレンチ(17)と、
前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に露出するように配置されており且つ前記他方の主面(4)に平行に延びており且つ前記トレンチ(17)に達する厚みを有しており且つ第1導電型を有している双方向サイリスタの第1の半導体領域(8´)と、
前記第1の半導体領域(8´)に隣接配置され且つ平面的に見て前記トレンチ(17)の内側に配置され且つ前記一方の主面(2)に達する面及び前記トレンチ(17)の壁面に達する面を有し且つ前記第1導電型と反対の第2導電型を有し且つ前記第1の半導体領域(8´)の不純物濃度よりも低い不純物濃度を有している双方向サイリスタの第2の半導体領域(9´)と、
前記第2の半導体領域(9´)の中に島状に形成され且つ前記第2の半導体領域(9´)よりも高い不純物濃度を有し且つ前記第1導電型を有している双方向サイリスタの第3の半導体領域(10´)と、
前記第3の半導体領域(10´)の中に島状に配置され且つ前記第2導電型を有している双方向サイリスタの第4の半導体領域(11´)と、
前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に露出しており且つ前記第1の半導体領域(8´)の中に島状に形成されており且つ前記第2導電型を有している双方向サイリスタの第5の半導体領域(41)と、
前記第3の半導体領域(10´)の中に島状に形成され且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2導電型を有している双方向サイリスタの第6の半導体領域(42)と、
平面的に見て前記第3の半導体領域(10´)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2の半導体領域(9´)の中に島状に形成されており且つ前記第1導電型を有している正方向耐圧改善半導体領域(12)と、
平面的に見て前記正方向耐圧改善半導体領域(12)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2の半導体領域(9´)の中に島状に形成されており且つ前記第2導電型を有しているチャネルストッパ半導体領域(13)と、
平面的に見て前記チャネルストッパ半導体領域(13)を離間して囲んでおり且つ前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出しており且つ前記第2の半導体領域(9´)及び前記トレンチ(17)の一部に接しており且つ前記第1導電型を有している逆方向耐圧改善半導体領域(14)と、
前記第3の半導体領域(10´)及び前記第4の半導体領域(11´)に接続された双方向サイリスタの第1の主電極(3´)と、
前記半導体基板(1)の前記他方の主面(4)に配置され且つ前記第1の半導体領域(8´)及び前記第5の半導体領域(41)に接続された双方向サイリスタの第2の主電極(5)と、
前記第6の半導体領域(42)と前記第3の半導体領域(10´)に接続されたゲート電極(7´)と、
前記トレンチ(17)の壁面に形成された誘電体膜(23)と、
前記誘電体膜(23)を介して前記第2の半導体領域(9´)に対向配置され且つ前記第2の半導体領域(8´)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に接続されたフィールドプレート用導電体層(24)と
を具備し、
前記正方向耐圧改善半導体領域(12)は、前記第2の半導体領域(9´)と前記第3の半導体領域(10´)との間のpn接合に逆バイアス電圧が印加されることによって生じる空乏層(21)を電界集中し難いように改善するものであり、
前記チャネルストッパ半導体領域(13)は、前記第2の半導体領域(9´)と前記第3の半導体領域(10´)との間のpn接合に逆バイアス電圧が印加されることによって生じる空乏層(21)が外周側に延びることを制限するものであり、
前記誘電体膜(23)及び前記フィールドプレート用導電体層(24)は、前記第1の半導体領域(8´)と前記第2の半導体領域(9´)と間のpn接合が逆バイアス状態の時に前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿って空乏層を前記第2の半導体領域(9´)に生じさせるものであり、
前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿った空乏層は前記第1の半導体領域(8´)と前記第2の半導体領域(9´)との間の pn接合に沿った空乏層と連続しており、
前記トレンチ(17)及び前記逆方向耐圧改善半導体領域(14)に沿った空乏層の端は前記半導体基板(1)の前記一方の主面(2)に露出していることを特徴とする双方向サイリスタから成る半導体装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005141885A JP4930894B2 (ja) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | 半導体装置 |
US11/432,907 US7304356B2 (en) | 2005-05-13 | 2006-05-12 | IGBT or like semiconductor device of high voltage-withstanding capability |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005141885A JP4930894B2 (ja) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006319218A JP2006319218A (ja) | 2006-11-24 |
JP4930894B2 true JP4930894B2 (ja) | 2012-05-16 |
Family
ID=37462275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005141885A Active JP4930894B2 (ja) | 2005-05-13 | 2005-05-13 | 半導体装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7304356B2 (ja) |
JP (1) | JP4930894B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101454110B1 (ko) | 2012-12-13 | 2014-10-27 | 삼성전기주식회사 | 반도체 소자 및 반도체 소자 제조 방법 |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102004017723B4 (de) * | 2003-04-10 | 2011-12-08 | Fuji Electric Co., Ltd | In Rückwärtsrichtung sperrendes Halbleiterbauteil und Verfahren zu seiner Herstellung |
JP4942367B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2012-05-30 | 新電元工業株式会社 | 半導体装置 |
US7557386B2 (en) * | 2006-03-30 | 2009-07-07 | Infineon Technologies Austria Ag | Reverse conducting IGBT with vertical carrier lifetime adjustment |
US8008734B2 (en) * | 2007-01-11 | 2011-08-30 | Fuji Electric Co., Ltd. | Power semiconductor device |
US7541247B2 (en) * | 2007-07-16 | 2009-06-02 | International Business Machines Corporation | Guard ring structures for high voltage CMOS/low voltage CMOS technology using LDMOS (lateral double-diffused metal oxide semiconductor) device fabrication |
US7859212B2 (en) * | 2008-03-03 | 2010-12-28 | Direct Drive Systems, Inc. | Electric drive system with redundancy |
US8809966B2 (en) | 2008-03-12 | 2014-08-19 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor device |
US8866255B2 (en) | 2008-03-12 | 2014-10-21 | Infineon Technologies Austria Ag | Semiconductor device with staggered oxide-filled trenches at edge region |
US8008719B2 (en) * | 2008-10-09 | 2011-08-30 | Hvvi Semiconductors, Inc. | Transistor structure having dual shield layers |
US10566462B2 (en) * | 2009-07-30 | 2020-02-18 | Infineon Technologies Austria Ag | Bipolar semiconductor device and manufacturing method |
WO2011013379A1 (en) * | 2009-07-31 | 2011-02-03 | Fuji Electric Systems Co., Ltd. | Semiconductor apparatus |
JP5748188B2 (ja) * | 2009-09-29 | 2015-07-15 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
JP5432751B2 (ja) * | 2010-02-01 | 2014-03-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
IT1398204B1 (it) | 2010-02-16 | 2013-02-14 | St Microelectronics Srl | Sistema e metodo per eseguire il test elettrico di vie passanti nel silicio (tsv - through silicon vias). |
FR2956923A1 (fr) * | 2010-03-01 | 2011-09-02 | St Microelectronics Tours Sas | Composant de puissance vertical haute tension |
DE102010012231A1 (de) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | Danfoss Silicon Power Gmbh | Verfahren zum NTV-Sintern eines Halbleiterbausteins |
JP5218474B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2013-06-26 | 富士電機株式会社 | 半導体装置 |
TWI424564B (zh) * | 2011-01-13 | 2014-01-21 | Anpec Electronics Corp | Insulator gate with high operational response speed |
JP5757103B2 (ja) * | 2011-02-21 | 2015-07-29 | 富士電機株式会社 | ワイドバンドギャップ逆阻止mos型半導体装置 |
JP5530992B2 (ja) | 2011-09-16 | 2014-06-25 | 株式会社東芝 | 電力用半導体装置 |
US8884360B2 (en) * | 2012-02-24 | 2014-11-11 | Infineon Technologies Austria Ag | Semiconductor device with improved robustness |
US10115815B2 (en) * | 2012-12-28 | 2018-10-30 | Cree, Inc. | Transistor structures having a deep recessed P+ junction and methods for making same |
US9530844B2 (en) | 2012-12-28 | 2016-12-27 | Cree, Inc. | Transistor structures having reduced electrical field at the gate oxide and methods for making same |
JP5902116B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2016-04-13 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
JP6094392B2 (ja) * | 2013-06-11 | 2017-03-15 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
US9406543B2 (en) | 2013-12-10 | 2016-08-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Semiconductor power devices and methods of manufacturing the same |
DE102014005879B4 (de) * | 2014-04-16 | 2021-12-16 | Infineon Technologies Ag | Vertikale Halbleitervorrichtung |
US10424635B2 (en) * | 2016-04-06 | 2019-09-24 | Littelfuse, Inc. | High voltage semiconductor device with guard rings and method associated therewith |
CN107611165A (zh) * | 2016-07-12 | 2018-01-19 | 北大方正集团有限公司 | 分压环的制备方法、分压环和功率晶体管 |
US9741570B1 (en) * | 2016-07-29 | 2017-08-22 | Infineon Technologies Austria Ag | Method of manufacturing a reverse-blocking IGBT |
US9966318B1 (en) * | 2017-01-31 | 2018-05-08 | Stmicroelectronics S.R.L. | System for electrical testing of through silicon vias (TSVs) |
KR102442933B1 (ko) * | 2017-08-21 | 2022-09-15 | 삼성전자주식회사 | 3차원 반도체 장치 |
US10615274B2 (en) | 2017-12-21 | 2020-04-07 | Cree, Inc. | Vertical semiconductor device with improved ruggedness |
US11489069B2 (en) | 2017-12-21 | 2022-11-01 | Wolfspeed, Inc. | Vertical semiconductor device with improved ruggedness |
WO2019143733A1 (en) * | 2018-01-16 | 2019-07-25 | Ipower Semiconductor | Self-aligned and robust igbt devices |
DE102018102279A1 (de) | 2018-02-01 | 2019-08-01 | Infineon Technologies Ag | Halbleiterbauelement mit randabschlussbereich |
DE102018106967B3 (de) * | 2018-03-23 | 2019-05-23 | Infineon Technologies Ag | SILIZIUMCARBID HALBLEITERBAUELEMENT und Halbleiterdiode |
JP7334678B2 (ja) * | 2020-06-04 | 2023-08-29 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
CN112038395B (zh) * | 2020-07-31 | 2024-09-20 | 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 | 半导体功率器件和电器设备 |
CN114023814B (zh) * | 2021-09-24 | 2023-09-29 | 西安电子科技大学 | 一种半垂直GaN基场截止型IGBT器件及其制备方法 |
CN114335164A (zh) * | 2022-01-17 | 2022-04-12 | 中国电子科技集团公司第二十四研究所 | 功率半导体器件及其制造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2741393B2 (ja) * | 1989-02-11 | 1998-04-15 | 猛英 白土 | 半導体装置 |
JPH07120789B2 (ja) * | 1989-12-21 | 1995-12-20 | サンケン電気株式会社 | 双方向サイリスタ |
JP2984478B2 (ja) | 1992-08-15 | 1999-11-29 | 株式会社東芝 | 伝導度変調型半導体装置及びその製造方法 |
KR100223198B1 (ko) * | 1996-04-11 | 1999-10-15 | 다니구찌 이찌로오, 기타오카 다카시 | 높은 강복 전압을 갖는 반도체 장치 및 그 제조 방법 |
US6057558A (en) * | 1997-03-05 | 2000-05-02 | Denson Corporation | Silicon carbide semiconductor device and manufacturing method thereof |
US6180966B1 (en) * | 1997-03-25 | 2001-01-30 | Hitachi, Ltd. | Trench gate type semiconductor device with current sensing cell |
GB0003185D0 (en) * | 2000-02-12 | 2000-04-05 | Koninkl Philips Electronics Nv | An insulated gate field effect device |
JP4357753B2 (ja) * | 2001-01-26 | 2009-11-04 | 株式会社東芝 | 高耐圧半導体装置 |
US6777747B2 (en) * | 2002-01-18 | 2004-08-17 | Fairchild Semiconductor Corporation | Thick buffer region design to improve IGBT self-clamped inductive switching (SCIS) energy density and device manufacturability |
JP2004319974A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-11 | Yokogawa Electric Corp | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
JP4747260B2 (ja) * | 2003-04-16 | 2011-08-17 | 富士電機株式会社 | 逆阻止型絶縁ゲート形バイポーラトランジスタの製造方法 |
TW587338B (en) * | 2003-05-06 | 2004-05-11 | Mosel Vitelic Inc | Stop structure of trench type DMOS device and its formation method |
JP4292964B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2009-07-08 | 三菱電機株式会社 | 縦型半導体装置 |
JP4813762B2 (ja) * | 2003-12-25 | 2011-11-09 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置及びその製造方法 |
-
2005
- 2005-05-13 JP JP2005141885A patent/JP4930894B2/ja active Active
-
2006
- 2006-05-12 US US11/432,907 patent/US7304356B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101454110B1 (ko) | 2012-12-13 | 2014-10-27 | 삼성전기주식회사 | 반도체 소자 및 반도체 소자 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006319218A (ja) | 2006-11-24 |
US20060267091A1 (en) | 2006-11-30 |
US7304356B2 (en) | 2007-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4930894B2 (ja) | 半導体装置 | |
US6667515B2 (en) | High breakdown voltage semiconductor device | |
US10109725B2 (en) | Reverse-conducting semiconductor device | |
JP5701913B2 (ja) | 半導体装置 | |
WO2017010393A1 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP6415749B2 (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
US10600897B2 (en) | Semiconductor device | |
JP6561611B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2005136099A (ja) | 半導体装置 | |
JP2019024138A (ja) | 半導体装置 | |
JP2020136472A (ja) | 半導体装置 | |
US20240170569A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP2004022700A (ja) | 半導体装置 | |
JP2020191441A (ja) | 超接合半導体装置および超接合半導体装置の製造方法 | |
JP2011243915A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP7028093B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2005209811A (ja) | 半導体装置 | |
JP2023102946A (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
JP2014154739A (ja) | 半導体装置 | |
JP2017174840A (ja) | 半導体装置 | |
JP6854598B2 (ja) | 半導体装置 | |
WO2005093844A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP6173987B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4177229B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP4062373B2 (ja) | Mos・バイポーラ複合型の半導体装置およびmos型の半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080409 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120123 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4930894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120205 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |