Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4950246B2 - 車両充電システム - Google Patents

車両充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP4950246B2
JP4950246B2 JP2009107667A JP2009107667A JP4950246B2 JP 4950246 B2 JP4950246 B2 JP 4950246B2 JP 2009107667 A JP2009107667 A JP 2009107667A JP 2009107667 A JP2009107667 A JP 2009107667A JP 4950246 B2 JP4950246 B2 JP 4950246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
power supply
communication
narrow
charging system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009107667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010259248A (ja
Inventor
守 瀧北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009107667A priority Critical patent/JP4950246B2/ja
Priority to US12/610,656 priority patent/US9553724B2/en
Priority to DE102009055818.7A priority patent/DE102009055818B4/de
Publication of JP2010259248A publication Critical patent/JP2010259248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4950246B2 publication Critical patent/JP4950246B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/30Preventing theft during charging
    • B60L2270/32Preventing theft during charging of electricity
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00036Charger exchanging data with battery
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00045Authentication, i.e. circuits for checking compatibility between one component, e.g. a battery or a battery charger, and another component, e.g. a power source
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/80Wireless
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/84Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/04Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks
    • H04L63/0428Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload
    • H04L63/0492Network architectures or network communication protocols for network security for providing a confidential data exchange among entities communicating through data packet networks wherein the data content is protected, e.g. by encrypting or encapsulating the payload by using a location-limited connection, e.g. near-field communication or limited proximity of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0853Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using an additional device, e.g. smartcard, SIM or a different communication terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

この発明は、車両外部から充電可能な蓄電装置を搭載する車両の車両充電システム、特にその車両の認証に関するものである。
近年においては、環境にやさしい車両として蓄電装置と電動モータを搭載した電気自動車や、いわゆるハイブリッド自動車が検討されている。このような自動車は蓄電装置の電力を用いて電動モータで走行するため、蓄電装置を充電する必要がある。蓄電装置への充電は、公共の駐車場での専用電源や、家庭用商用電源にて行なうことが考えられる。
充電を行なう場合、電力の盗難防止のため、公共の駐車場や家庭内に関わらず、電力供給装置と車両との間で認証を行い、充電対象の車両であるか否かを確認することが必要となる。
先行技術文献である特許文献1には、ETCカードの情報を用いて車両の使用者の認証を行なう車両充電システムが開示されている。同じく、特許文献2には、車両の充電器内に登録されている暗号鍵を用いて車両の認証を行なう車両充電システムが開示されている。
さらに、先行技術文献である非特許文献1には、路側と車両が相互認証し、路側と車両が情報交換する通信システムとして、狭域通信応用システムである狭域通信車載器が規格化され実用化されている。また、同じく、非特許文献2には、路側で車載器を認証や課金するアプリケーションが標準化されて示されている。
特開2007−228695号公報 特開2008−61432号公報
ITS車載器DSRC部標準仕様 JEITA TT-6002A 狭域通信(DSRC)基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドライン ITS FORUM RC-004
車両の充電システムでは、公共の駐車場での専用電源から充電を行なう場合にも、家庭用商用電源から充電を行なう場合にも、同一の車両認証方法を用いた車両充電システムであることが望ましい。
しかしながら、特許文献1に開示された車両充電システムでは、ETCカードの本人特定情報を用いて認証する必要があるが、この情報は一般には開示されていないため、家庭での電力供給装置には適用出来ないという問題があった。また、特許文献2に開示された車両充電システムにおいては、車両の充電装置内に登録されている暗号鍵を用いて認証を行なうが、暗号鍵は車両製造者や車両種別により異なり、汎用性がなく、公共の駐車場等では適用できないという問題があった。
また、非特許文献1に規定されている狭域通信車載器の機能構成においては、無線通信を介したアプリケーション実行は可能であるが、外部機器からのインターフェースを介したアプリケーションの実行は考慮されていない。
この発明は、公共の場の車両充電においても、家庭での車両充電においても、同一のシステムで、充電する車両を認証可能な車両充電システムを提供することを目的とする。
この発明に係る車両充電システムは、車両外部の電源から電力供給線を通して車両内の蓄電装置に充電可能な車両充電システムにおいて、車両外部の電力供給装置内の認証管理装置と、充電する車両に搭載されている狭域通信車載器との間の通信により車両の認証を行なうものであって、前記狭域通信車載器は、外部機器と接続するインターフェース部を有し、前記インターフェース部から前記電力供給線を介した通信と、狭域通信を介した通信の両方のアプリケーションを実行するようにしたものである。
この発明によれば、公共の場の車両充電においても、家庭での車両充電においても、同一のシステムで、充電する車両を認証可能な車両充電システムを実現できるため、充電時の利便性を高めることができる。
この発明における実施の形態1に係る車両充電システムの構成を示すブロック図である。 この発明における狭域通信車載器の機能構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る充電手順を示すフローチャートである。 この発明における実施の形態2に係る車両充電システムの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態2に係る充電手順を示すフローチャートである。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係る車両充電システムの全体構成を示すブロック図である。図1において、車両充電システム1は、例えば家庭内に設置された電力供給装置2と車両9とを含むシステムである。電力供給装置2は、狭域通信基本アプリケーションを搭載している認証管理装置3と、電力供給スイッチ4と、電力供給線通信装置5と、充電状況を示すヒューマンマシンインターフェース装置6と、車両に充電用の電力を供給する交流電源7と、車両9からの電力供給線14に接続される電力供給線接続部8を備えている。
一方、車両9は、狭域通信基本アプリケーションを搭載している狭域通信車載器10と、電力供給線通信装置11と、蓄電装置12と、充電器13を備えている。充電時には、電力供給線14が電力供給接続部8と電力供給線通信装置11とを結び、この電力供給線14を通して交流電源7から充電装置13を経て蓄電装置12に電力供給がなされる。
図2は車両9に設置された狭域通信車載器10の機能構成を示すブロック図である。図2において、狭域通信車載器10は、無線通信を行なうアンテナ100に接続された無線通信部101と、車両9の電力供給線通信装置11と接続され、データの授受を行なう外部機器インターフェース部102と、無線通信部101と外部機器インターフェース部102からのデータを処理する通信データ処理部103と、狭域通信基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドラインで規格化されたアプリケーションを実行する狭域通信基本アプリケーション実行部104と、ICカードを制御するICカードインターフェース部105から構成される。
通信データ処理部103は、無線通信部101と外部機器インターフェース部102の双方のデータ処理を行い、アプリケーションは、狭域通信基本アプリケーション実行部104により、無線通信部101を介しても、外部機器インターフェース部102を介しても実行することが可能となっている。
次に、図3のフローチャートにより車両充電システム1の充電手順について詳細に説明する。車両9の管理者は、狭域通信車載器10の予め定められたメモリタグに認証データを書き込んでおく。認証データの書き込みは、車両側で書き込むか、または、狭域通信基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドラインで規格化された車載器メモリアクセスアプリケーションを用いて、電力供給装置2側から書き込むようにする。
車両9への充電を行なう際には、車両管理者は、充電する車両9の電力供給線14の一端を家庭内に設置された電力供給線接続部8に差し込み車両9の電力供給線通信装置11に接続する(S1)。この段階では電力供給スイッチ4が切断されているため電力供給はなされない。
次に、電力供給装置2の認証管理装置3は、電力供給線14が接続されたことを検知すると、電力供給線14及び電力供給線通信装置5を通して、車載器メモリアクセスアプリケーションにより、車両9内の狭域通信車載器10に予め書き込まれたメモリタグの認証データを読み出す(S2)。
認証管理装置3は、読み出したタグの内容が、予め認証管理装置3に登録されている認証データと合致するか確認する(S3)。
認証管理装置3は、認証データの内容が合致した場合には、電力供給スイッチ4を閉じる。これにより交流電源7から充電器13を経て蓄電装置12への充電が開始される(S4)。
認証データの内容が合致しない場合には、認証管理装置3は、電力供給装置2のヒューマンマシンインターフェース装置6を通して、充電できないことを車両管理者や車両9に通知する(S5)。
認証管理装置3は、充電が完了するか、または電力供給線14が外され電力の供給がなくなった場合(S6)、電力供給スイッチ4を開くとともに、ヒューマンマシンインターフェース装置6により充電完了を通知し(S7)、充電処理を完了する。
なお、ステップS5の充電不可通知は、狭域通信基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドラインで規格化された車載器基本指示アプリケーションや車載器指示アプリケーションを用いて、狭域通信車載器10の、図2には図示していないヒューマンマシンインターフェース部で車両9に通知することもできる。
本実施の形態では、認証管理装置3と狭域通信車載器間の認証照合を電力供給線14による通信により行っているが、狭域通信車載器10の外部機器接続インターフェース部102に接続された車内情報通信機器による認証管理装置3との専用線を用いた通信や、ワイヤレスLAN等の通信で行うことも可能である。
図3においては、狭域通信基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドラインで規格化された車載器メモリアクセスアプリケーションを用いたが、車載器ID通信アプリケーションを用いることもできる。この場合には、車両管理者は、車載器ID通信アプリ
ケーションを用いて、予め定められた車載器IDを狭域通信車載器10に書き込んでおき、ステップS2において、認証管理装置3は、車両9から得た車載器IDの内容が合致するか確認する。
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2に係る車両充電システムの全体構成を示すブロック図である。図4において、車両充電システム201は、例えば公共の駐車場に設置された電力供給装置202と車両9とを含むシステムである。電力供給装置202は、狭域通信基本アプリケーションを搭載している認証管理装置3と、電力供給スイッチ4と、無線通信装置203と、充電状況を示すヒューマンマシンインターフェース装置6と、車両に充電用の電力を供給する交流電源7と、車両9からの電力供給線14に接続される電力供給線接続部8を備えている。
一方、車両9は、狭域通信基本アプリケーションを搭載している狭域通信車載器10と、蓄電装置12と、充電器13を備えている。充電時には、電力供給線14が電力供給接続部8と充電装置13とを結び、この電力供給線14を通して交流電源7から充電装置13を経て蓄電装置12に電力供給がなされる。狭域通信車載器10は無線通信装置203と無線による狭域通信を行う。
狭域通信車載器10の機能構成は図2と同様である。
次に、図5のフローチャートにより車両充電システム201の充電手順について詳細に説明する。車両9の管理者は、電源供給設備管理者IDに対応する車載器IDを狭域通信車載器10に書き込んでおく。車載器IDの書き込みは、車両側で書き込むか、または、狭域通信基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドラインで規格化された車載器ID通信アプリケーションを用いて、電力供給装置202側から書き込むようにする。
車両9に充電する際には、車両管理者は充電する車両9の電力供給線14を電力供給装置202の電力供給線接続部8に接続する(S101)。この段階では電力供給スイッチ4が切断されているため電力供給はなされない。
次に、電力供給装置202の認証管理装置3は、電力供給線14が接続されたことを検知すると、無線通信装置203を通じ、車載器ID通信アプリケーションを用いて、車両9内の電源供給設備管理者IDに対する車載器IDを読み出す(S102)。
認証管理装置3は、読み出した車載器IDの内容が、予め認証管理装置3に登録されている認証データと合致するか確認する(S103)。
認証管理装置3は、認証データの内容が合致した場合には、電力供給スイッチ4を閉じる。これにより交流電源7から充電器13を経て蓄電装置12への充電が開始される(S104)。
認証データの内容が合致しない場合には、認証管理装置3は、電力供給装置202のヒューマンマシンインターフェース装置6を通して、充電できないことを車両管理者や車両9に通知する(S105)。
認証管理装置3は、充電が完了するか、または電力供給線14が外され電力の供給がなくなった場合(S106)、電力供給スイッチ4を開くとともに、ヒューマンマシンインターフェース装置6により充電完了を通知し(S107)、充電処理を完了する。
なお、ステップS105の充電不可通知は、狭域通信基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドラインで規格化された車載器基本指示アプリケーションや車載器指示アプリケーションを用いて、狭域通信車載器10の、図2には図示していないヒューマンマシンインターフェース部で車両9に通知することもできる。
図5においては、狭域通信基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドラインで規格化された車載器ID通信アプリケーションを用いたが、車載器メモリアクセスアプリケーションを用いることもできる。この場合には、車両管理者は電力供給装置202により、車載器メモリアクセスアプリケーションを用いて、狭域通信車載器10の予め定められたメモリタグに認証データを書き込んでおき、ステップS102において、車両9から得たメモリタグの認証データの内容が合致するか確認する。
また、図5において、狭域通信基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドラインで規格化されたICカードアクセスアプリケーションを用いることも可能である。この場合には、車両管理者は狭域通信車載器10にクレジットカード等のICカードをICカードインターフェース部105に挿入し、電力供給装置202と定められたクレジットカードの認証を行なった後に、充電を開始することもできる。
さらに、図4において公共の駐車場に設置された電力供給装置202は、複数の車両への充電を考えて無線通信による充電車両の認証としているが、実施の形態1同様、電力供給線通信による認証もできる。
以上のように、この発明の車両充電システムは、車両外部の電力供給装置内の認証管理装置と、充電する車両に搭載されている狭域通信車載器との間の通信により認証を行なうようにしているため、公共の場の車両充電においても、家庭での車両充電においても、同一のシステムで、充電する車両を認証できる。
またこの発明においては、車両外部の電力供給装置内の認証管理装置と車両に搭載されている狭域通信車載器は、車両外部の電源からの電力供給線を介した認証を行なうこともでき、狭域通信を用いた認証を行なうこともできる。また狭域通信基本アプリケーションインターフェース仕様ガイドラインで規格化されたアプリケーションを用いることにより、公共の場の車両充電においても、家庭での車両充電においても同一のアプリケーションで認証することができる。
1、201 車両充電システム、
2 家庭内に設置された電力供給装置、
3 認証管理装置、
4 電力供給スイッチ、
5 電力供給線通信装置、
6 ヒューマンマシンインターフェース装置、
7 交流電源、
8 電力供給線接続部、
9 車両、
10 狭域通信車載器、
11 車両内電力供給線通信装置、
12 蓄電装置、
13 充電器、
14 電力供給線、
100 アンテナ、
101 無線通信部、
102 外部機器インターフェース部、
103 通信データ処理部、
104 狭域通信基本アプリケーション実行部、
105 ICカードインターフェース部、
202 公共駐車場に設置された電力供給装置、
203 無線通信装置。

Claims (7)

  1. 車両外部の電源から電力供給線を通して車両内の蓄電装置に充電可能な車両充電システムにおいて、車両外部の電力供給装置内の認証管理装置と、充電する車両に搭載されている狭域通信車載器との間の通信により車両の認証を行なうものであって、前記狭域通信車載器は、外部機器と接続するインターフェース部を有し、前記インターフェース部から前記電力供給線を介した通信と、狭域通信を介した通信の両方のアプリケーションを実行することを特徴とする車両充電システム。
  2. 前記認証管理装置と前記狭域通信車載器にはそれぞれ狭域通信基本アプリケーションが搭載され、このアプリケーションにより車両の認証を行うことを特徴とする請求項1に記載の車両充電システム。
  3. 前記狭域通信車載器は、車両外部の電源からの前記電力供給線を介して前記認証管理装置と通信することを特徴とする請求項1に記載の車両充電システム。
  4. 前記狭域通信車載器は、狭域通信を介して前記認証管理装置と通信することを特徴とする請求項1に記載の車両充電システム。
  5. 前記狭域通信車載器は、車載器メモリアクセスアプリケーションにより車両の認証を行なうことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両充電システム。
  6. 前記狭域通信車載器は、車載器ID通信アプリケーションにより車両の認証を行なうことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両充電システム。
  7. 前記認証管理装置と前記狭域通信車載器は、ICカードアクセスアプリケーションにより車両の認証を行なうことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の車両充電システム。」
JP2009107667A 2009-04-27 2009-04-27 車両充電システム Active JP4950246B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009107667A JP4950246B2 (ja) 2009-04-27 2009-04-27 車両充電システム
US12/610,656 US9553724B2 (en) 2009-04-27 2009-11-02 Car-charging system
DE102009055818.7A DE102009055818B4 (de) 2009-04-27 2009-11-25 Fahrzeugladesystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009107667A JP4950246B2 (ja) 2009-04-27 2009-04-27 車両充電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010259248A JP2010259248A (ja) 2010-11-11
JP4950246B2 true JP4950246B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=42813807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009107667A Active JP4950246B2 (ja) 2009-04-27 2009-04-27 車両充電システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9553724B2 (ja)
JP (1) JP4950246B2 (ja)
DE (1) DE102009055818B4 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8946924B2 (en) 2009-07-30 2015-02-03 Lutron Electronics Co., Inc. Load control system that operates in an energy-savings mode when an electric vehicle charger is charging a vehicle
US8725330B2 (en) 2010-06-02 2014-05-13 Bryan Marc Failing Increasing vehicle security
JP5646352B2 (ja) * 2011-01-19 2014-12-24 シャープ株式会社 放電制御装置、放電制御方法、放電制御システム、制御プログラムおよび記録媒体
JP5646351B2 (ja) * 2011-01-19 2014-12-24 シャープ株式会社 充電制御装置、充電制御方法、充電制御システム、制御プログラムおよび記録媒体
US8928465B2 (en) * 2012-05-30 2015-01-06 GM Motors LLC Aftermarket module arrangement and method for communicating over a vehicle bus
EP2782375A1 (en) * 2013-03-20 2014-09-24 Eff'Innov Technologies Smart Power Supply Device and Corresponding Method for Using a Power Supply Device
HUE051462T2 (hu) * 2016-12-05 2021-03-01 Samsung Sdi Co Ltd Vezérlõ egység akkumulátor rendszerhez
CN109274703B (zh) * 2017-07-13 2021-06-29 深圳小牛新能源有限公司 一种应用于充电桩车位的管理控制系统及方法
CN109413008B (zh) * 2017-08-17 2021-02-26 岳鼎股份有限公司 电动车辆充电方法及充电站
CN107786548B (zh) * 2017-10-13 2021-03-23 北京佰才邦技术有限公司 充电管理方法及装置、服务器和计算机可读存储介质
CN112428865B (zh) * 2019-08-23 2022-09-09 比亚迪股份有限公司 充电桩及其控制方法、服务器及其控制方法和充电桩系统
US11623499B2 (en) 2019-11-08 2023-04-11 Thermo King Llc Electrical power supply management for climate-controlled system associated with automotive application
US11535105B2 (en) 2019-11-08 2022-12-27 Thermo King Llc Adaptive control of transport climate control system based on available energy
US11648821B2 (en) 2019-11-08 2023-05-16 Thermo King Llc Methods and systems of minimizing c-rate fluctuation by adjusting operation of a transport climate control system
US11634094B2 (en) 2019-11-08 2023-04-25 Thermo King Llc Methods and systems for secure communication and authorization of vehicle mode change
US11539210B2 (en) 2019-11-08 2022-12-27 Thermo King Llc Power and fault management of electrical components of a transport climate control system powered by an electric vehicle
FI130937B1 (en) * 2020-12-04 2024-06-07 Liikennevirta Oy / Virta Ltd Identification method of charging stations for electric vehicles
CN114999174B (zh) * 2022-06-06 2023-10-31 浙江绿驹车业有限公司 电动自行车产品认证方法及其系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050192727A1 (en) * 1994-05-09 2005-09-01 Automotive Technologies International Inc. Sensor Assemblies
JPH10262303A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Honda Motor Co Ltd バッテリを動力の少なくとも一部とする車両の充電装置
JP4180463B2 (ja) * 2003-07-23 2008-11-12 三菱電機株式会社 狭域通信システムの移動局と狭域通信システムの基地局
US7756617B1 (en) * 2004-01-15 2010-07-13 David LeBaron Morgan Vehicular monitoring system
US7288918B2 (en) * 2004-03-02 2007-10-30 Distefano Michael Vincent Wireless battery charger via carrier frequency signal
JP2006287705A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信システム、車両用情報通信装置並びに屋内情報処理装置
JP2007228695A (ja) 2006-02-22 2007-09-06 Toyota Motor Corp 充電装置
JP4353197B2 (ja) * 2006-03-13 2009-10-28 トヨタ自動車株式会社 車両および電気機器
JP4366385B2 (ja) * 2006-08-31 2009-11-18 株式会社東海理化電機製作所 充電システム
US8890472B2 (en) * 2007-09-26 2014-11-18 Alex Mashinsky Self-charging electric vehicles and aircraft, and wireless energy distribution system
JP2009089452A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Denso Corp 充電システム
EP2099002A1 (en) * 2008-03-04 2009-09-09 Alcatel Lucent Method of transferring energy between a first unit and a second unit
JP3148265U (ja) * 2008-10-30 2009-02-12 株式会社ソキエ 狭域通信(dsrc)アンテナを有した電気自動車等に電力を供給する充電スタンド
US20100145885A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Lava Four, Llc System for on-board metering of recharging energy consumption in vehicles equipped with electrically powered propulsion systems

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009055818B4 (de) 2020-08-27
US9553724B2 (en) 2017-01-24
JP2010259248A (ja) 2010-11-11
DE102009055818A1 (de) 2010-11-04
US20100271172A1 (en) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950246B2 (ja) 車両充電システム
KR102211052B1 (ko) 차량, 차량 충전 시스템 및 차량 충전 방법
US10717409B2 (en) Method for a two-stage authorization of a charging process on a charging post
JP5490473B2 (ja) データ処理システム、電気自動車及びメンテナンスサービスシステム
EP2716531B1 (en) Battery device, control method, and electric vehicle
JP6419588B2 (ja) 携帯端末追加登録システム
US20130099744A1 (en) Method and control unit for charging a vehicle battery
CN102386648B (zh) 电池管理装置
JP2012222945A (ja) 車両のバッテリ認証システム
WO2014180259A1 (zh) 一种车载充电设备与服务网络交互的方法及相应设备
US20120215391A1 (en) Processor-controlled access authorization and battery management system for electric vehicles
JP2013193598A (ja) 車両用認証装置、及び車両用認証システム
JP2010213497A (ja) 給電装置、および給電方法
CN113645590B (zh) 基于加密算法的远程控制车辆的方法、装置、设备及介质
CN105882438A (zh) 车辆充电方法、系统和充电桩
CN104029650A (zh) 电动车辆
JP4567602B2 (ja) 認証装置及び被認証装置及び鍵更新方法
CN110381507B (zh) 用于解锁车辆的装置、方法以及车辆
CN112428865B (zh) 充电桩及其控制方法、服务器及其控制方法和充电桩系统
CN110866412B (zh) 基于rfid标签和车载读卡器的停车认证的系统和方法
TW201933850A (zh) 車載通信裝置及費用收取方法
WO2023058029A1 (en) Multi-functional computerized charging station for electric vehicles
WO2013017446A2 (en) Method and system for accessing an energy charging service
JP2021147959A (ja) 車両の貸し出しシステム、貸し出し用キーおよび貸し出し用キーの製作方法
JP2013188020A (ja) 盗電防止機能付給電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4950246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250