JP4898151B2 - 撮像装置及び撮像方法 - Google Patents
撮像装置及び撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4898151B2 JP4898151B2 JP2005171449A JP2005171449A JP4898151B2 JP 4898151 B2 JP4898151 B2 JP 4898151B2 JP 2005171449 A JP2005171449 A JP 2005171449A JP 2005171449 A JP2005171449 A JP 2005171449A JP 4898151 B2 JP4898151 B2 JP 4898151B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- signal
- unit
- images
- motion vector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
また、本発明の撮像方法は、焦点調節を行うためのレンズユニットを介して形成される被写体像を入力し画像信号を出力する固体撮像ユニットを有する撮像装置の撮像方法であって、前記固体撮像ユニットが出力する複数の画像の動きベクトルに応じて、測光動作により得られた測光値に基づき被写体が暗い場合に、合成枚数を増やして画像の合成を行う合成ステップと、前記画像を合成する前の画像の抽出領域に対応する信号から、被写体に対する前記レンズユニットの合焦度に応じた鮮鋭度信号を抽出する抽出ステップと、前記動きベクトルに対応させて制御された前記抽出領域に対応する前記鮮鋭度信号を前記合成枚数に合わせて加算する加算ステップと、前記加算された鮮鋭度信号に基づいて前記レンズユニットを制御し焦点調節を行う焦点制御ステップとを有することを特徴とする。
図1は、本発明の実施形態であるディジタルビデオカメラの構成例を示した図である。撮影レンズ11から入射した光束(撮影光)は、絞り13aで光量制限された後に、シャッタ12aを通り撮像部17に結像する。撮像部17は、CCDなどの二次元イメージセンサからなる。
11 撮影レンズ
12a シャッタ
12b シャッタ駆動部
12c レリーズ操作部
13a 絞り
13b 絞り駆動部
13c 絞り操作部
14a AF駆動モータ
14b 焦点駆動部
15a ズーム駆動モータ
15b ズーム駆動部
15c ズーム操作部
16 撮像素子駆動部
17 撮像部
18 撮影制御部
110 A/D変換部
111 信号処理部
112 信号切替部
113 画像記憶部
114 ズレ検出部
115 座標変換部
116 画像合成部
117 画像補正部
118 表示部
119 ビデオ記録部
120 画像合成方式防振操作部
130 測光用信号
140 画像合成前鮮鋭度信号抽出用出力
150 画像合成後鮮鋭度信号抽出用出力
Claims (4)
- 焦点調節を行うレンズ手段を介して形成される被写体像を入力し画像信号を出力する固体撮像素子と、
前記固体撮像素子が出力する複数の画像の動きベクトルを検出する動きベクトル検出手段と、
前記複数の画像の動きベクトルに応じて、測光動作により得られた測光値に基づき被写体が暗い場合に、合成枚数を増やして画像の合成を行う合成手段と、
前記合成前の画像の抽出領域に対応する信号から、被写体に対する前記レンズ手段の合焦度に応じた鮮鋭度信号を抽出する抽出手段と、
前記動きベクトル検出手段によって検出された動きベクトルに対応させて制御された前記抽出領域に対応する前記鮮鋭度信号を前記合成枚数に合わせて加算する加算手段と、
前記加算手段により加算された鮮鋭度信号に基づいて前記レンズ手段を制御し焦点調節を行う焦点制御手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記抽出手段は、前記動きベクトル検出手段で検出された動きベクトルを用いて前記鮮鋭度信号を抽出することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
- 焦点調節を行うためのレンズユニットを介して形成される被写体像を入力し画像信号を出力する固体撮像ユニットを有する撮像装置の撮像方法であって、
前記固体撮像ユニットが出力する複数の画像の動きベクトルに応じて、測光動作により得られた測光値に基づき被写体が暗い場合に、合成枚数を増やして画像の合成を行う合成ステップと、
前記画像を合成する前の画像の抽出領域に対応する信号から、被写体に対する前記レンズユニットの合焦度に応じた鮮鋭度信号を抽出する抽出ステップと、
前記動きベクトルに対応させて制御された前記抽出領域に対応する前記鮮鋭度信号を前記合成枚数に合わせて加算する加算ステップと、
前記加算された鮮鋭度信号に基づいて前記レンズユニットを制御し焦点調節を行う焦点制御ステップと
を有することを特徴とする撮像方法。 - 前記抽出ステップでは、前記動きベクトルを用いて前記鮮鋭度信号を抽出することを特徴とする請求項3記載の撮像方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005171449A JP4898151B2 (ja) | 2004-06-18 | 2005-06-10 | 撮像装置及び撮像方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004181074 | 2004-06-18 | ||
JP2004181074 | 2004-06-18 | ||
JP2005171449A JP4898151B2 (ja) | 2004-06-18 | 2005-06-10 | 撮像装置及び撮像方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006030972A JP2006030972A (ja) | 2006-02-02 |
JP2006030972A5 JP2006030972A5 (ja) | 2008-07-24 |
JP4898151B2 true JP4898151B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=35897328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005171449A Expired - Fee Related JP4898151B2 (ja) | 2004-06-18 | 2005-06-10 | 撮像装置及び撮像方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4898151B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4979969B2 (ja) * | 2006-04-03 | 2012-07-18 | 三星電子株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
JP2008079123A (ja) * | 2006-09-22 | 2008-04-03 | Olympus Corp | 撮像装置及びフォーカス制御プログラム |
GB2467118A (en) * | 2009-01-19 | 2010-07-28 | Sony Espana Sa | Video conferencing image compensation apparatus to compensate for the effect of illumination by the display of the scene in front of the display |
JP6000862B2 (ja) * | 2013-01-18 | 2016-10-05 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP6083335B2 (ja) * | 2013-06-26 | 2017-02-22 | 株式会社ソシオネクスト | 撮像装置、選択方法、および選択プログラム |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3110797B2 (ja) * | 1991-06-21 | 2000-11-20 | キヤノン株式会社 | 撮像方法及び撮像画面合成装置 |
JPH0951484A (ja) * | 1995-08-08 | 1997-02-18 | Mazda Motor Corp | 電子カメラの光量制御装置 |
JP4284570B2 (ja) * | 1999-05-31 | 2009-06-24 | ソニー株式会社 | 撮像装置及びその方法 |
JP2001141982A (ja) * | 1999-11-16 | 2001-05-25 | Olympus Optical Co Ltd | 電子カメラの自動焦点調節装置 |
-
2005
- 2005-06-10 JP JP2005171449A patent/JP4898151B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006030972A (ja) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6124538B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム | |
US20070146538A1 (en) | Image pickup apparatus | |
WO2016072103A1 (ja) | 撮像装置、撮像方法、処理プログラム | |
US7586518B2 (en) | Imaging technique performing focusing on plurality of images | |
KR20090119687A (ko) | 촬영장치 및 프로그램이 기억된 컴퓨터 판독 가능한 기록매체 | |
US10334176B2 (en) | Imaging apparatus | |
JP5543180B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
WO2016072102A1 (ja) | 撮像装置、撮像方法、処理プログラム | |
JP4508991B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4898151B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4645413B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5947625B2 (ja) | 撮像装置、及びその制御方法 | |
JP2006245999A (ja) | 撮像装置、およびプログラム | |
EP4002830A2 (en) | Image pick up apparatus, image pick up method, and storage medium | |
US20210235017A1 (en) | Imaging device and control method thereof | |
JP2002330335A (ja) | 静止画像撮像装置 | |
JP6294607B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法、プログラム並びに記憶媒体 | |
JP2008283477A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP5157757B2 (ja) | 電子カメラ | |
JP2007184787A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2006330394A (ja) | オートフォーカス装置 | |
JP2011075841A (ja) | 撮像装置 | |
JP4645414B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2018014680A (ja) | 撮像装置、制御方法及びプログラム | |
JP2007060577A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080610 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111226 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |