JP4868069B2 - コンバイン - Google Patents
コンバイン Download PDFInfo
- Publication number
- JP4868069B2 JP4868069B2 JP2010030200A JP2010030200A JP4868069B2 JP 4868069 B2 JP4868069 B2 JP 4868069B2 JP 2010030200 A JP2010030200 A JP 2010030200A JP 2010030200 A JP2010030200 A JP 2010030200A JP 4868069 B2 JP4868069 B2 JP 4868069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaper
- support
- traveling
- mounting pin
- traveling chassis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Description
即ち、請求項1記載の発明は、左右一対の走行クローラ(3a)を有した走行装置(3)を走行車台(2)の下側に設け、穀稈を脱穀する脱穀機(6)を走行車台(2)の上側に設け、分草体(12b)と引起装置(12c)と刈刃装置(12d)と穀稈供給移送装置(13)を備えた刈取機(4)を走行車台(2)の前方に設けたコンバインにおいて、前記刈取機(4)の下部から後方上部へ傾斜して設けた支持杆(15a)の上端部に左右方向の支持パイプ(15b)を設け、前記走行車台(2)の左側前部には回動軸(10a)を設け、該回動軸(10a)に縦軸回動自在に取り付けた支持部材(26)と前記支持パイプ(15b)を上下回動自在に支持する支持装置(15c)との間を横向きの第1支持杆(27a)と第2支持杆(27b)で接続し、前記支持杆(15a)の上部に刈取機(4)を昇降させる昇降シリンダ(5)の前端部を装着し、該昇降シリンダ(5)の後端部を前記支持装置(15c)の後側下部に取付ピン(5b)で装着して、昇降シリンダ(5)が刈取機(4)と共に回動軸(10a)を回動支点として左外側へ回動する構成とし、前記取付ピン(5b)の左右両端部を走行車台(2)に支持するホルダ(28)を設け、走行車台(2)側に装着した受板(30)にフック(29)を軸着し、該フック(29)の前部に前記取付ピン(5b)を走行車台(2)側へ固定する固定部(29a)を設け、該フック(29)における固定部(29a)の後側の部位には前記取付ピン(5b)を前方へ押し出す押し出し部(29b)を設けて、刈取機(4)を刈取作業位置に回動させたときに取付ピン(5b)の左右両端部がホルダ(28)で支持されると共に該取付ピン(5b)がフック(29)の固定部(29a)によって走行車台(2)側に固定され、刈取機(4)を左外側へ回動させるときには、前記受板(30)と共に走行車台(2)側に装着された開閉用ハンドル(30a)を回動操作することで、取付ピン(5b)がフック(29)の押し出し部(29b)で前方へ押し出されて該取付ピン(5b)がホルダ(28)から外れる構成としたことを特徴とするコンバインとする。
また、刈取機(4)を刈取作業位置に回動させたときに、支持装置(15c)側の取付ピン(5b)の左右両端部がホルダ(28)によって支持されると共に、この取付ピン(5b)がフック(29)の固定部(29a)によって走行車台(2)側に固定され、刈取機(4)を左外側へ回動させるときには、開閉用ハンドル(30a)を回動操作することで取付ピン(5b)がフック(29)の押し出し部(29b)で前方へ押し出されてホルダ(28)から外れるので、刈取機(4)に過大な外力を加えることなく、この刈取機(4)を左外側へ回動させることができる。
コンバイン1の走行車台2の下側には、走行クローラ3aを張設し、又、走行車台2の前方部には、穀稈を刈取り後方上部へ移送する刈取機4を設けると共に、刈取り穀稈を引継ぎ脱穀機6のフィードチェン7aと、挟持杆7bとへ移送して供給する補助穀稈移送装置8を脱穀機6の前側へ設けた構成である。刈取機4を外側へ開閉する開閉装置10を設け、この開閉装置10で刈取機4を外側へ開操作すると、この刈取機4と同時に、補助穀稈移送装置8も外側へ開状態になる構成である。刈取機4と、補助穀稈移送装置8と、開閉装置10等を主に図示して説明する。
前記引起装置12cの回転速度を変更操作する。図1で示す如く引起レバー35に設けたポジション位置を検出するポジションセンサ35aが、破損したときは、引起装置12cは変速モータ32により、標準回転位置へ制御されると共に、その後に標準回転位置へ固定される構成である。
前記引起装置12cの変速手段31には、図11で示す如く上・下割プーリ31a,31bを設け、この上・下割プーリ31a,31bのポジション位置を検出する各ポジションセンサ31hが破損したときには、引起装置12cは変速モータ32により、標準回転位置へ変更制御されて、固定される構成である。
前記刈取機4の根元移送装置14aの移送終端部の下側には、図15、及び図16で示す如く扱深調節移送装置36を、前方下部から後方上部へ傾斜させて設けた構成において、移送チェン36aを支持するコ字形状のチェンレール37を設け、このチェンレール37の上下方向の略中央部の下側面には、クランク形状のガイド板38をボルト、及びナット等により、装着して設け、このガイド板38の先端部38aは、移送チェン36aのチェンピン36bの下側先端部を覆う状態で、このチェンピン36aより、外側へ突出させて設けた構成である。
前記刈取機4の根元移送装置14aの移送終端部の下側には、図17、及び図18で示す如く扱深調節移送装置36を、前方下部から後方上部へ傾斜させて設けた構成において、移送チェン36aを支持するコ字形状のチェンレール37を設け、このチェンレール37の移送終端部には、コ字形状の取付板37aを設け、この取付板37aには、クランク形状のガイド板39をボルト、及びナット等により、装着して設け、このガイド板39の先端部は移送チェン36aのチェンピン36bの外側で、上端部は移送チェン36aのチェンプレート36cへ近接させて設けた構成である。
3 走行装置
3a 走行クローラ
4 刈取機
5 昇降シリンダ
5b 後取付ピン(取付ピン)
6 脱穀機
7a フィードチェン
10a 回動軸
12b 分草体
12c 引起装置
12d 刈刃装置
13 穀稈供給移送装置
15a 支持杆
15b 支持パイプ
15c 支持装置
18a 上支持メタル(上支持部材18a)
18b 下支持メタル(下支持部材18b)
18c 支持ピン
26 外支持メタル(支持部材)
27a 前支持杆(第1支持杆)
27b 後支持杆(第2支持杆)
28 受ホルダ(ホルダ)
28a 受具
29 フック
29a 固定部
29b 押し出部(押し出し部)
30 受板
30a 開閉用ハンドル
Claims (2)
- 左右一対の走行クローラ(3a)を有した走行装置(3)を走行車台(2)の下側に設け、穀稈を脱穀する脱穀機(6)を走行車台(2)の上側に設け、分草体(12b)と引起装置(12c)と刈刃装置(12d)と穀稈供給移送装置(13)を備えた刈取機(4)を走行車台(2)の前方に設けたコンバインにおいて、前記刈取機(4)の下部から後方上部へ傾斜して設けた支持杆(15a)の上端部に左右方向の支持パイプ(15b)を設け、前記走行車台(2)の左側前部には回動軸(10a)を設け、該回動軸(10a)に縦軸回動自在に取り付けた支持部材(26)と前記支持パイプ(15b)を上下回動自在に支持する支持装置(15c)との間を横向きの第1支持杆(27a)と第2支持杆(27b)で接続し、前記支持杆(15a)の上部に刈取機(4)を昇降させる昇降シリンダ(5)の前端部を装着し、該昇降シリンダ(5)の後端部を前記支持装置(15c)の後側下部に取付ピン(5b)で装着して、昇降シリンダ(5)が刈取機(4)と共に回動軸(10a)を回動支点として左外側へ回動する構成とし、前記取付ピン(5b)の左右両端部を走行車台(2)に支持するホルダ(28)を設け、走行車台(2)側に装着した受板(30)にフック(29)を軸着し、該フック(29)の前部に前記取付ピン(5b)を走行車台(2)側へ固定する固定部(29a)を設け、該フック(29)における固定部(29a)の後側の部位には前記取付ピン(5b)を前方へ押し出す押し出し部(29b)を設けて、刈取機(4)を刈取作業位置に回動させたときに取付ピン(5b)の左右両端部がホルダ(28)で支持されると共に該取付ピン(5b)がフック(29)の固定部(29a)によって走行車台(2)側に固定され、刈取機(4)を左外側へ回動させるときには、前記受板(30)と共に走行車台(2)側に装着された開閉用ハンドル(30a)を回動操作することで、取付ピン(5b)がフック(29)の押し出し部(29b)で前方へ押し出されて該取付ピン(5b)がホルダ(28)から外れる構成としたことを特徴とするコンバイン。
- 刈取機(4)を刈取作業位置に回動させたときに、取付ピン(5b)の左右両端部が走行車台(2)の前部に設けたホルダ(28)で支持されると共に、支持装置(15c)の前側下端部に設けた支持ピン(18c)が走行車台(2)の前端部に設けた受具(28a)によって支持される構成としたことを特徴とする請求項1記載のコンバイン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010030200A JP4868069B2 (ja) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | コンバイン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010030200A JP4868069B2 (ja) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | コンバイン |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003193745A Division JP4576806B2 (ja) | 2003-07-08 | 2003-07-08 | コンバイン |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010212262A Division JP2011015699A (ja) | 2010-09-22 | 2010-09-22 | コンバイン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010104381A JP2010104381A (ja) | 2010-05-13 |
JP4868069B2 true JP4868069B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=42294447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010030200A Expired - Fee Related JP4868069B2 (ja) | 2010-02-15 | 2010-02-15 | コンバイン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4868069B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230011865A (ko) | 2021-07-14 | 2023-01-25 | 얀마 홀딩스 주식회사 | 농작물 수확기 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63116032A (ja) * | 1986-10-31 | 1988-05-20 | Hokuto:Kk | バイパス機構付きジエツトミキサ |
JP2965253B2 (ja) * | 1988-08-19 | 1999-10-18 | 東京電力株式会社 | 電力系統監視制御システム |
JPH02148240A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 処理装置 |
JPH09248042A (ja) * | 1996-03-18 | 1997-09-22 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバインの刈取装置 |
JP4670155B2 (ja) * | 2001-02-05 | 2011-04-13 | 井関農機株式会社 | コンバイン |
-
2010
- 2010-02-15 JP JP2010030200A patent/JP4868069B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230011865A (ko) | 2021-07-14 | 2023-01-25 | 얀마 홀딩스 주식회사 | 농작물 수확기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010104381A (ja) | 2010-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4868069B2 (ja) | コンバイン | |
JP4292774B2 (ja) | コンバイン | |
JP2011015699A (ja) | コンバイン | |
JP4576806B2 (ja) | コンバイン | |
JP2001258364A (ja) | コンバインの穀稈移送装置 | |
JP4945984B2 (ja) | コンバイン | |
JP4259085B2 (ja) | コンバイン | |
JP2009055845A (ja) | コンバイン | |
JP4884854B2 (ja) | コンバイン | |
JP4277418B2 (ja) | コンバイン | |
JPH0310815Y2 (ja) | ||
JP2018014937A (ja) | コンバイン | |
JP4622390B2 (ja) | コンバイン | |
JP2007117015A (ja) | コンバインの分草装置 | |
JP5061866B2 (ja) | コンバインの穀稈引起装置 | |
JP2004024137A (ja) | コンバインのナローガイド装置 | |
JP2006094772A (ja) | コンバイン | |
JP2008000017A (ja) | コンバイン | |
JP5061866B6 (ja) | コンバインの穀稈引起装置 | |
JP2005160383A (ja) | コンバインの穀稈引起装置 | |
JP2001299050A (ja) | コンバイン | |
JP4110705B2 (ja) | コンバイン | |
JP2007312731A (ja) | コンバイン | |
JP4427978B2 (ja) | コンバイン | |
JP4816804B2 (ja) | コンバイン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |