JP4841010B2 - インクジェット記録ヘッド - Google Patents
インクジェット記録ヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP4841010B2 JP4841010B2 JP2009138184A JP2009138184A JP4841010B2 JP 4841010 B2 JP4841010 B2 JP 4841010B2 JP 2009138184 A JP2009138184 A JP 2009138184A JP 2009138184 A JP2009138184 A JP 2009138184A JP 4841010 B2 JP4841010 B2 JP 4841010B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording element
- recording head
- opening
- longitudinal direction
- element substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/145—Arrangement thereof
- B41J2/155—Arrangement thereof for line printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14016—Structure of bubble jet print heads
- B41J2/14072—Electrical connections, e.g. details on electrodes, connecting the chip to the outside...
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14016—Structure of bubble jet print heads
- B41J2/1408—Structure dealing with thermal variations, e.g. cooling device, thermal coefficients of materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14387—Front shooter
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/20—Modules
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
図1は、本発明のインクジェット記録ヘッドが搭載されているインクジェット記録装置の一実施形態を示す斜視図である。なお、本発明のインクジェット記録ヘッドは、一般的なインクジェット記録装置のほか、複写機、通信システムを有するファクシミリ、プリント部を有するワードプロセッサー等の記録装置に搭載できる。さらに、本発明のインクジェット記録ヘッドは、各種処理装置と複合的に組み合わされた産業用記録装置に適用することができる。
ΔL=ΔT×α×L・・・(1)
伸縮量ΔLを構成する因子のうち、温度変化量は制御が困難な因子であり、部材の線膨張率は選択された部材によって一義的に決まる因子である。そこで、本発明では、温度変化時における電気配線部材H1300と記録素子基板H1100との伸縮量の差を起因とするワイヤーH1303の断線を防止する手段として、電気配線部材H1300の長さに着目して開口部H1307を設ける構成とした。すなわち、互いに隣接するデバイスホールH1306の間に、開口幅w1が領域幅W2と少なくとも同じ長さである開口部H1307を設ける構成によって、電気配線部材H1300の伸縮量が従来よりも抑制される。その結果、温度変化による記録素子基板H1100と電気配線部材H1300の伸縮量の差が縮まるので、ワイヤーH1303を引っ張る応力が緩和される。これにより、ワイヤーH1303が断線しにくくなるので、記録素子基板H1100と電気配線部材H1300の電気的接続の信頼性が向上する。開口幅W1が領域幅w2よりも長くなるにつれて、電気配線部材H1300の伸縮量を抑制する範囲が広がるので、ワイヤーH1303の断線を防止する効果はより一層大きくなる。開口幅W1を領域幅w2よりも長くする場合、開口部H1307の終端部の一方が電気配線部材H1300の外縁まで延びないようにすることによって、電気配線部材H1300において回路に必要な配線領域を十分に確保できる。
図12は、実施形態2のインクジェット記録ヘッドの正面図である。なお、実施形態1で説明した構成部品と同様の構成部品については、同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。また、図12では、図7と同様に、電極端子H1302、記録素子基板H1100、およびデバイスホールH1306の位置関係を分かりやすくするために、上述したワイヤーH1303と封止剤H1305の記載は省略している。
H1200 支持部材
H1300 電気配線部材
H1303 ワイヤー
H1306 デバイスホール
Claims (6)
- ノズルから液体を吐出するためのエネルギーを発生する記録素子を備えた記録素子基板であって、該記録素子基板の長手方向に関する両端部に設けられ、前記記録素子と電気的に接続される電極を備え、前記長手方向に関して複数設けられた記録素子基板と、
前記複数の記録素子基板を個別に露出させる複数のデバイスホールと、前記複数のデバイスホールの前記長手方向側の周縁に設けられ、前記電極に接続された電極端子と、を備え、前記記録素子基板よりも線膨張率が大きい電気配線部材と、
を有し、
前記電気配線部材は、少なくとも、前記複数のデバイスホールのうちの、前記長手方向で互いに隣接する前記デバイスホールの間で途切れている、インクジェット記録ヘッド。 - 前記電気配線部材は、複数の前記電極端子が前記長手方向側の前記周縁に沿って設けられた端子領域と、前記長手方向で互いに隣接する前記デバイスホールの間に設けられた開口部または切り込み部と、を備え、前記開口部または前記切り込み部の、前記記録素子基板の短手方向の長さは、前記端子領域の両端に位置する前記電極端子間の長さ以上である、請求項1に記載のインクジェット記録ヘッド。
- 前記開口部または前記切り込み部は、前記長手方向で互いに隣接する前記デバイスホールからの距離が同じ位置に設けられている、請求項2に記載のインクジェット記録ヘッド。
- 前記複数の記録素子基板は、前記長手方向に沿って延びる第1の直線上と、該第1の直線から前記短手方向に離れた位置で前記長手方向に沿って延びる第2の直線上と、に交互に配列され、前記開口部または前記切り込み部の、前記短手方向の終端部の一方が、前記第1の直線上に位置する前記デバイスホールと前記第2の直線上に位置する前記デバイスホールとの間まで延びている、請求項2または請求項3に記載のインクジェット記録ヘッド。
- 前記開口部または前記切り込み部の前記終端部の一方が、前記開口部または切り込み部の前記短手方向の延長線上に位置する前記デバイスホールにつながっている、請求項4に記載のインクジェット記録ヘッド。
- 前記複数の記録素子基板が固定される支持部材を有し、
前記電気配線部材は、前記支持部材の前記短手方向側の側面に沿って折り曲げられて形成された折り曲げ線を備え、
前記開口部または前記切り込み部の前記終端部の他方が、前記折り曲げ線をまたぐ位置まで延びている、請求項4または請求項5に記載のインクジェット記録ヘッド。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138184A JP4841010B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | インクジェット記録ヘッド |
KR1020100052223A KR101379588B1 (ko) | 2009-06-09 | 2010-06-03 | 잉크젯 기록 헤드 |
US12/793,625 US8534798B2 (en) | 2009-06-09 | 2010-06-03 | Ink jet recording head |
CN2010102012626A CN101920596B (zh) | 2009-06-09 | 2010-06-09 | 喷墨记录头 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138184A JP4841010B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | インクジェット記録ヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010284812A JP2010284812A (ja) | 2010-12-24 |
JP4841010B2 true JP4841010B2 (ja) | 2011-12-21 |
Family
ID=43300452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009138184A Expired - Fee Related JP4841010B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | インクジェット記録ヘッド |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8534798B2 (ja) |
JP (1) | JP4841010B2 (ja) |
KR (1) | KR101379588B1 (ja) |
CN (1) | CN101920596B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6494322B2 (ja) * | 2015-02-26 | 2019-04-03 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよびその製造方法 |
JP7346150B2 (ja) * | 2019-08-09 | 2023-09-19 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5734394A (en) * | 1995-01-20 | 1998-03-31 | Hewlett-Packard | Kinematically fixing flex circuit to PWA printbar |
JP2002331667A (ja) * | 2001-05-09 | 2002-11-19 | Canon Inc | 記録ヘッド、記録ヘッドの製造方法、およびインクジェット記録装置 |
JP2003326719A (ja) * | 2002-05-13 | 2003-11-19 | Canon Inc | インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置 |
JP4290154B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2009-07-01 | キヤノン株式会社 | 液体吐出記録ヘッドおよびインクジェット記録装置 |
JP4356683B2 (ja) * | 2005-01-25 | 2009-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | デバイス実装構造とデバイス実装方法、液滴吐出ヘッド及びコネクタ並びに半導体装置 |
JP2006297683A (ja) * | 2005-04-19 | 2006-11-02 | Sony Corp | 液体吐出ヘッド及び液体吐出ヘッドの製造方法 |
JP4939184B2 (ja) | 2005-12-15 | 2012-05-23 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドの製造方法 |
JP5174340B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2013-04-03 | パナソニック株式会社 | 表面実装型発光装置 |
JP2007296638A (ja) | 2006-04-27 | 2007-11-15 | Canon Inc | 液体吐出記録ヘッド、液体吐出記録ヘッドその製造方法、及び液体吐出記録装置 |
JP2008288536A (ja) * | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 表面実装型セラミック基板 |
JP2009006560A (ja) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Canon Inc | インクジェット記録ヘッドおよび、記録装置 |
JP5341497B2 (ja) * | 2008-12-19 | 2013-11-13 | キヤノン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 |
-
2009
- 2009-06-09 JP JP2009138184A patent/JP4841010B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-06-03 KR KR1020100052223A patent/KR101379588B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2010-06-03 US US12/793,625 patent/US8534798B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-09 CN CN2010102012626A patent/CN101920596B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8534798B2 (en) | 2013-09-17 |
JP2010284812A (ja) | 2010-12-24 |
US20100309258A1 (en) | 2010-12-09 |
KR101379588B1 (ko) | 2014-03-31 |
KR20100132445A (ko) | 2010-12-17 |
CN101920596B (zh) | 2012-03-14 |
CN101920596A (zh) | 2010-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4846028B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP2002079672A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP4573973B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP2005169628A (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP2007283501A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP2002079655A (ja) | インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置 | |
KR100417154B1 (ko) | 잉크 제트 기록 장치 | |
JP4646665B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP2007320186A (ja) | インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置 | |
JP4672840B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP4841010B2 (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP2005144919A (ja) | インクジェット記録ヘッド | |
JP2002321369A (ja) | インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法 | |
JP2007301729A (ja) | インクジェット記録ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP2007276385A (ja) | インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置 | |
JP2009149055A (ja) | インクジェット記録ヘッド及びインクジェット記録装置 | |
JP2009006560A (ja) | インクジェット記録ヘッドおよび、記録装置 | |
JP2007230085A (ja) | 記録ヘッドおよび記録装置 | |
JP5294615B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4683588B2 (ja) | 液体吐出記録ヘッドおよび液体吐出記録装置 | |
JP4708840B2 (ja) | インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法 | |
JP4683619B2 (ja) | 液体吐出ヘッド、記録装置 | |
JP2006312240A (ja) | 液体吐出ヘッドおよび記録装置 | |
JP2009132095A (ja) | 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 | |
JP2006026950A (ja) | 液体吐出ヘッドおよび画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111003 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4841010 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |