JP4726668B2 - ヘルメット用緩衝材 - Google Patents
ヘルメット用緩衝材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4726668B2 JP4726668B2 JP2006081227A JP2006081227A JP4726668B2 JP 4726668 B2 JP4726668 B2 JP 4726668B2 JP 2006081227 A JP2006081227 A JP 2006081227A JP 2006081227 A JP2006081227 A JP 2006081227A JP 4726668 B2 JP4726668 B2 JP 4726668B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- helmet
- block
- cushioning material
- fins
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A42—HEADWEAR
- A42B—HATS; HEAD COVERINGS
- A42B3/00—Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
- A42B3/04—Parts, details or accessories of helmets
- A42B3/06—Impact-absorbing shells, e.g. of crash helmets
- A42B3/062—Impact-absorbing shells, e.g. of crash helmets with reinforcing means
- A42B3/065—Corrugated or ribbed shells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A42—HEADWEAR
- A42B—HATS; HEAD COVERINGS
- A42B3/00—Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
- A42B3/04—Parts, details or accessories of helmets
- A42B3/10—Linings
- A42B3/12—Cushioning devices
- A42B3/124—Cushioning devices with at least one corrugated or ribbed layer
Landscapes
- Helmets And Other Head Coverings (AREA)
Description
次に、特許文献1の図6において、素材薄板14同士を、そのカーブ方向の固着箇所18・・・(・・・は複数を示す。以下同じ。)で固着させる。そして、緩衝材7の形状及び大きさとして必要とされる範囲である部分周部16Aを筒体16から切り出す。最後に、素材薄板14を未固着部で離反させるように全体を展開させ、ハニカム構造を有する緩衝材7を形成する。
ユニット部材同士を連結するフィンの一部は、ブロックの中心軸方向で傾斜壁部の側に形成されることを特徴とする。
従って、請求項1によれば、シェル体の曲率変化に合わせて容易に形成することができるヘルメット用緩衝材を提供することができる。
図1は本発明に係るヘルメット用緩衝材を構成するユニット部材の斜視図であり、ユニット部材11は、断面中空状の6角錐台形状を有するブロック12と、このブロック12から外方に延設した薄板状のフィン13・・・とからなる。
本実施例において、連結された複数のユニット部材11・・・からなるヘルメット緩衝材は、ポリプロピレン製であり、射出成形法によって製造することができる。
ここで、壁部14の上端長さをDj、下端長さをDkとすると、Dj<Dkである。
本実施例において、壁部14・・・の厚さ及びフィン13・・・の厚さは同一の厚さであるが、壁部14・・・をフィン13・・・よりも厚くしても良いし薄くしても良く、各々任意の厚さに設定できるものとする。
ブロック12は、上端面17と下端面18との間に貫通開口部16を備える。
ヘルメット用緩衝材は、フィン13・・・の一部同士を連続させることによって隣り合うユニット部材11・・・同士を連結してなる。
従って、ユニット部材11・・・同士を連結させる連結成形が容易になる上、連結部での弾性変形が期待でき、ヘルメット用緩衝材をヘルメットに内装する作業やその取扱いを簡便に且つ良好に行うことができる。
ブロック12は、6角錐台形状に形成し、短辺側の上端面17を内装パット22側に、長辺側の下端面18をシェル体21側に配置する。
この結果、ブロック12の収まりが良くなる。
図5に戻って、ヘルメット用緩衝材20は、ユニット部材11・・・が有するフィン13・・・の一部同士を互いに接続して複数のユニット部材11・・・を連結したので、ユニット部材11・・・同士は緩やかに結合される。ユニット部材11・・・同士が緩やかに結合されることにより、各々のユニット部材11・・・に自由度をもたせることができ、シェル体21の曲率変化に合わせてユニット部材11・・・の向きなどを柔軟に変化させて配置することができる。従って、シェル体21の曲率変化に合わせたヘルメット用緩衝材20が容易に形成できるとともに、シェル体21へユニット部材11・・・の装着作業を容易に行うことができる。
従って、格子目に所定の大きさをもたせつつヘルメット用緩衝材20の装着を行うことができる。
ヘルメット用緩衝材20Bは、高さが異なるユニット部材11D、11Sを組み合わせたものである。従って、高さが同じユニット部材を組み合わせたものとは、外方から加わる荷重を吸収する特性は異なるものとなる。次図で、その詳細を説明する。
(a)は実施例を示し、ヘルメット用緩衝材20は、高さの異なるユニット部材11D、11Sを組み合わせるとともに、これらのユニット部材11D、11Sを交互に連続させてなる。ヘルメットのシェル体21が衝撃荷重を受けると、先ず、高さの高いユニット部材11Dに荷重が加わり、座屈が起こる。次いで、衝撃荷重によって高さの高いユニット部材11Sの変位が大きくなると、高さの低いユニット部材11Sにも荷重が加わり、座屈が起こる。
従って、(a)において、変形量δの増加に伴って、発生荷重Pは右肩上がりに複数段で上昇する。
従って、(b)において、変形量δの増加に伴って、発生荷重Pは、(a)とは異なり、変形の初期段階δ=0及び変形が進んだ段階δ=δeの両段階で、急激に上昇する。
(a)は荷重を受けていないときのユニット部材11Bを示す。
(b)はユニット部材11Bに、ブロック12Bの上方から衝撃荷重Pが加わったとき、ブロック12B及び標準フィン36・・・の高さHが短くなりHbとなるとともにそれらの上部に座屈が生ずることを示す。
衝撃吸収を複数段で行えるので、衝撃吸収を円滑に行うことが可能になる。
(a)は実施例を示し、ブロック12Cの上方から衝撃荷重Pが加わったとき、平行ブロック34の高さが短くなるとともに平行ブロック34に座屈が生ずる。
(b)は(a)の比較例を示し、ブロック12Xの上方から衝撃荷重Pが加わったとき、ブロック12X及びフィン13X・・・の高さが短くなるとともにそれらの上部に座屈が生ずる。
また、ヘルメット用緩衝材に限定することなく、4輪車両のピラー部やドアパネルなどの衝撃吸収構造として利用することは差し支えない。
Claims (2)
- ヘルメット(23)の外殻を形成するシェル体(21)と頭部に接触する内装パット(22)との間に設けられるヘルメット用緩衝材(20)において、
前記ヘルメット用緩衝材(20)は、複数の断面中空状のユニット部材(11C)からなり、
前記ユニット部材(11C)は、複数の壁部(14C)を有する角錐台形状のブロック(12C)と、このブロック(12C)の角部から外方に延設したフィン(13C)とからなり、
前記フィン(13C)の一部同士を連続させることによって隣り合うユニット部材(11C)同士を連結してなり、
前記1つのブロック(12C)を構成する複数の壁部(14C)は、このブロック(12C)の中心軸(J)に対して内側に傾斜して形成される傾斜壁部(31)と、これらの傾斜壁部(31)の上部に前記中心軸(J)に対して平行に形成される平行壁部(32)とからなり、
前記ユニット部材(11C)同士を連結する前記フィン(13C)の一部は、前記ブロック(12C)の中心軸(J)方向で前記傾斜壁部(31)の側に形成されることを特徴とするヘルメット用緩衝材。 - 前記ヘルメット用緩衝材(20)は、樹脂材料により形成され、前記フィン(13C)の連結は、射出成形にて一体成形されることを特徴とする請求項1記載のヘルメット用緩衝材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006081227A JP4726668B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | ヘルメット用緩衝材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006081227A JP4726668B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | ヘルメット用緩衝材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007254920A JP2007254920A (ja) | 2007-10-04 |
JP4726668B2 true JP4726668B2 (ja) | 2011-07-20 |
Family
ID=38629436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006081227A Expired - Fee Related JP4726668B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | ヘルメット用緩衝材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4726668B2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010082537A1 (ja) * | 2009-01-13 | 2010-07-22 | 住ベテクノプラスチック株式会社 | アンダーキャップ |
DE102010026238B4 (de) * | 2010-06-29 | 2012-08-16 | Schuberth Gmbh | Schutzhelm und Tragkorb für einen Schutzhelm |
SE538785C2 (sv) * | 2010-10-06 | 2016-11-22 | Cortex Armour Inc | Stötupptagande skikt samt en skyddshjälm med sådant skikt |
TW201507646A (zh) * | 2013-08-30 | 2015-03-01 | Aegis Sports Inc | 安全頭盔之強化結構及其製造方法 |
GB2517996A (en) | 2013-09-09 | 2015-03-11 | Design Blue Ltd | Helmet liner |
US10966479B2 (en) | 2013-11-05 | 2021-04-06 | University Of Washington Through Its Center For Commercialization | Protective helmets with non-linearly deforming elements |
WO2016077502A1 (en) | 2014-11-11 | 2016-05-19 | The Uab Research Foundation, Inc. | Protective helmets having energy absorbing shells |
AU2016235183A1 (en) | 2015-03-23 | 2017-09-28 | University Of Washington | Protective helmets including non-linearly deforming elements |
US11419379B2 (en) | 2015-07-30 | 2022-08-23 | Donald Edward Morgan | Compressible damping system for body part protection |
US10349697B2 (en) | 2015-07-30 | 2019-07-16 | Donald Edward Morgan | Compressible damping system for head protection |
GB201515169D0 (en) * | 2015-08-26 | 2015-10-07 | Plant Daniel J | Energy absorbing structures |
US11571036B2 (en) | 2016-01-08 | 2023-02-07 | Vicis Ip, Llc | Laterally supported filaments |
US10973272B2 (en) | 2016-01-08 | 2021-04-13 | Vpg Acquisitionco, Llc | Laterally supported filaments |
US20170196291A1 (en) | 2016-01-08 | 2017-07-13 | VICIS, Inc. | Impact absorbing structures for athletic helmet |
GB2559807B (en) * | 2017-02-21 | 2019-05-22 | Pembroke Bow Ltd | Helmet |
DE102017217922A1 (de) * | 2017-10-09 | 2019-04-11 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Helmschalenteil für einen Zweiradhelm |
IT201800004804A1 (it) * | 2018-04-24 | 2019-10-24 | Procedimento per la realizzazione di una imbottitura. | |
CA3107658A1 (en) * | 2018-07-26 | 2020-01-30 | Patrick Pedevilla | Impact protection structure |
ES2924129T3 (es) * | 2019-12-18 | 2022-10-04 | George Tfe Scp | Casco |
CN111820527A (zh) * | 2020-06-09 | 2020-10-27 | 赵舒欣 | 一种颅脑术后防护装置 |
JP7191396B2 (ja) * | 2020-11-30 | 2022-12-19 | 株式会社谷沢製作所 | ヘルメット |
GB2615334A (en) * | 2022-02-03 | 2023-08-09 | Re Zro Ltd | Energy absorbing system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09105015A (ja) * | 1995-10-09 | 1997-04-22 | O G K Giken Kk | ヘルメット用緩衝材の製造方法 |
JP2000128246A (ja) * | 1998-10-20 | 2000-05-09 | Toshiba Corp | 梱包材とその製造方法 |
JP4184913B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2008-11-19 | 本田技研工業株式会社 | ヘルメット |
-
2006
- 2006-03-23 JP JP2006081227A patent/JP4726668B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007254920A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4726668B2 (ja) | ヘルメット用緩衝材 | |
JP5545259B2 (ja) | 衝撃吸収部材 | |
US10220882B2 (en) | Vehicle body lower portion structure | |
JP5587696B2 (ja) | 車両用衝撃吸収具及び車両用バンパ装置 | |
US8348033B2 (en) | Impact-absorbing member | |
JP5527828B2 (ja) | 車両前部構造 | |
US20100314905A1 (en) | Vehicle body structure | |
JP6913029B2 (ja) | エネルギー吸収部材 | |
JP5189766B2 (ja) | 衝撃吸収装置 | |
US20070120383A1 (en) | Bumper system | |
JP2008222097A (ja) | 自動車の車体構造 | |
KR102285967B1 (ko) | 배터리 케이스 및 배터리 냉각 시스템 | |
JP2010111239A (ja) | 衝突エネルギ吸収部材 | |
JP2015086987A (ja) | 衝撃吸収部材 | |
KR100775806B1 (ko) | 차량용 크래쉬 박스 | |
EP1264739A1 (en) | Protective structure for vehicles | |
JP5256979B2 (ja) | 車体メンバ構造 | |
WO2019167807A1 (ja) | 車両用内装構造 | |
JP2006335241A (ja) | バンパステイおよびバンパ装置 | |
JP2009062034A (ja) | エネルギー吸収部材および車両用バンパ | |
JP2008110679A (ja) | 自動車のバンパーリィンフォースメント | |
JP2008074320A (ja) | 車体フロント部構造 | |
JP2005001474A (ja) | 衝撃吸収部材 | |
JP4689300B2 (ja) | 車両用衝撃吸収部材 | |
JP2007182135A (ja) | 車両用フード構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100901 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110405 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110412 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |