JP4694580B2 - ヒトおよび哺乳動物の幹細胞由来神経生存因子 - Google Patents
ヒトおよび哺乳動物の幹細胞由来神経生存因子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4694580B2 JP4694580B2 JP2008013506A JP2008013506A JP4694580B2 JP 4694580 B2 JP4694580 B2 JP 4694580B2 JP 2008013506 A JP2008013506 A JP 2008013506A JP 2008013506 A JP2008013506 A JP 2008013506A JP 4694580 B2 JP4694580 B2 JP 4694580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sdnsf
- cdna
- polypeptide
- present
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/46—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
- C07K14/47—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6893—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
- G01N33/6896—Neurological disorders, e.g. Alzheimer's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/46—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
- G01N2333/47—Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2500/00—Screening for compounds of potential therapeutic value
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2500/00—Screening for compounds of potential therapeutic value
- G01N2500/04—Screening involving studying the effect of compounds C directly on molecule A (e.g. C are potential ligands for a receptor A, or potential substrates for an enzyme A)
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
Description
1.実質的に純粋な形である配列番号4、8または12で示されるアミノ酸配列からなるポリペプチド、そのホモローグ、そのフラグメントまたはそのフラグメントのホモローグ、
2.配列番号4、8または12で示されるアミノ酸配列からなる前記第1項記載のポリペプチド、
3.前記第1項または第2項記載のポリペプチドをコードするcDNA、
4.配列番号1、2、5、6、9または10で示される塩基配列を有する前記第3項記載のcDNA、またはその配列に選択的にハイブリダイズするフラグメント、
5.前記第3項または第4項記載のcDNAからなる複製または発現ベクター、
6.前記第5項記載の複製または発現ベクターで形質転換された宿主細胞、
7.前記第1項または第2項記載のポリペプチドを発現させるための条件下で前記第6項記載の宿主細胞を培養することを特徴とする該ポリペプチドの製造方法、
8.前記第1項または第2項記載のポリペプチドに対するポリクローナルまたはモノクローナル抗体、
9.前記第1項または第2項記載のポリペプチドまたは前記第8項記載の抗体および薬学的に許容される賦形剤および/または担体を含有することを特徴とする薬学的組成物、
10.前記第1項または第2項記載のポリペプチドまたは前記第8項記載の抗体および薬学的に許容される賦形剤および/または担体を含有することを特徴とする神経変性が係わる疾患の治療に有効な薬学的組成物、
11.神経変性が係わる疾患が、脳梗塞や脳出血、脊髄損傷などによる中枢神経の損傷である前記第10項記載の薬学的組成物、
12.前記第1項または第2項記載のポリペプチドの測定方法、
13.前記第8項記載の抗体を用いることを特徴とする前記第1項または第2項記載のポリペプチドの免疫化学的測定方法、
14.前記第12項または第13項記載の方法を用いることを特徴とする前記第1項または第2項記載のポリペプチドを検出する試薬、
15.前記第12項または第13項記載の方法を用いることを特徴とする腫瘍を検査する試薬、
16.腫瘍が脳腫瘍である前記第15項記載の試薬、
17.前記第1項または第2項記載のポリペプチドを用いることを特徴とする該ポリペプチドに対するアンタゴニストまたはアゴニストとしての活性を有する化合物をスクリーニングする方法、
18.前記第1項または第2項記載のポリペプチドを有効成分とする中枢神経損傷治療剤、
19.中枢神経損傷が脳梗塞による中枢神経損傷である前記第19項記載の試薬、
20.中枢神経損傷が脳出血による中枢神経損傷である前記第19項記載の試薬、および
21.中枢神経損傷が脊髄損傷による中枢神経損傷である前記第19項記載の試薬に関する。
工程(1):対象となる細胞よりmRNAを単離し、特定の制限酵素(酵素I)サイトを連結したランダムプライマーを用いて二本鎖cDNAを合成し、
工程(2):酵素Iとは異なる特定の制限酵素(酵素II)サイトを含むアダプターを連結して、酵素Iで消化した後、適当なサイズで分画し、
工程(3):酵母発現ベクター内のシグナルペプチドを削除したインベルターゼ遺伝子の上流に得られたcDNA断片を連結し、形質転換する工程よりなる。
(シグナルペプチドは例外なく蛋白質のN末端に存在することから、cDNAのオープンリーディングフレームの5’末端にコードされている。)
(1)生体または培養細胞から精製単離する方法、
(2)ペプチド合成する方法、または
(3)遺伝子組み換え技術を用いて生産する方法、
などが挙げられるが、工業的には(3)に記載した方法が好ましい。
(a)本発明のポリペプチド、スクリーニングすべき化合物、及び細胞を含む反応混合物を、細胞が該ペプチドにより正常に刺激される条件下に一緒にし(該反応混合物は細胞が増殖するに従い細胞中に導入される標識および該ペプチドの機能を効果的に観察させるための該ペプチド以外のペプチドを含む);ついで、
(b)細胞の増殖の程度を測定して、該化合物が有効なアンタゴニストまたはアゴニストであるかどうかを決定する。
また、本発明のcDNAをプローブとしてジェノミック(genomic)DNAを分離できる。
成体ラット海馬由来神経幹細胞をクローン化したPZ5細胞よりTRIzol reagent(商品名、Life Technologies,Incより購入)を用いて全RNAを抽出し、OligotexdT30<Super>(商品名、Rocheより購入)を用いてpoly(A)+RNAを精製した。
上記poly(A)+RNAを鋳型にXhoI部位を連結した9mer
5'-TCC CGA TTG AAT TCT AGA CCT GCC TCG AGN NNN NNN NN-3' (配列番号13)
をプライマーとして、Super Script Choice System(商品名、Life Technologies,Incより購入)を用いて2本鎖cDNAの合成を行った。EcoRIアダプター(GIBCOERLより購入)をDNA ligation kit Ver.2(商品名、宝酒造(株)より購入。以後、cDNAの連結はすべて本キットを使用した。)を用いて連結した後、XhoIで消化し、アガロース電気泳動で400〜800bpのcDNAを切り出して分画し、pSuc2t7lori(米国特許5,536,637号参照)のEcoRI/XhoI部位に連結し、大腸菌DH10株にエレクトロポレーション法で形質転換して酵母SST用のcDNAライブラリーを得た。
このcDNAライブラリーのプラスミドを調製し、酢酸リチウム法(Current Protocols In Molecular Biology 13.7.1を参照)により酵母YTK12株を形質転換し、トリプトファン(Trp)不含の酵母形質転換体の選択培地(CMO-Trp培地)のプレート上にまいた。30℃で48時間インキュベートした後、Accutran Replica Plater(商品名、Schleicher & Schuellより購入)を用いて得られたコロニー(形質転換体)のレプリカをラフィノースを炭素源とするYRPプレートにとり、30℃で14日間インキュベートした。
3日目以降、出現してきた各々のコロニーを一つずつ再度YPRプレートにストリークして、30℃で48時間インキュベーション後、シングルコロニーをYPD培地に植菌し、さらに、30℃で48時間インキュベーションした後、プラスミドを調製した。続いて、pSUC2のクローニングサイトの両端の配列の2種類のプライマー(センス鎖はビオチン化プライマー)を用いて公知の方法に従ってPCRを行い、インサートcDNAを増幅した後、Dynabeads(商品名、DYNALより購入)を用いてビオチン化1本鎖cDNAを精製し、塩基配列の決定を行った。塩基配列の決定はDNA Sequencing kit(Dye Terminator Cycle Sequencing Ready Reaction)(商品名、Applied Biosystems Inc.より購入)を用いた蛍光ダイターミネーターサイクルシークエンス法で反応を行い、自動DNAシークエンサー373(Applied Biosystems Inc.)で読み取りを行った(以下の塩基配列決定もすべて本方法で行った)。
得られた塩基配列および推定されるアミノ酸配列についてデータベースとの相同性検索を行い、SDNSFと名付けられたクローンがデータベースに登録されていない新規のcDNAであることが明らかとなった。そこで、このSDNSFクローンの断片cDNA(以後、SDNSF SST断片cDNAと呼ぶ)について全長cDNAのクローニングを試みた。また、推定されるアミノ酸配列を既知のシグナルペプチドと比較することによりSDNSF SST断片cDNAが機能的かつ構造的にもシグナルペプチドを有することを確認した。
PZ5cDNAライブラリーより得られた100万プラークをナイロンメンブレンにトランスファーした。32P標識したラットSDNSF SST断片cDNAをプローブとして、公知の方法に従いハイブリダイゼーションを行い、多数の陽性クローンを得た。その中の1クローンを単離して、大腸菌DH5αに形質転換してプラスミドを調製した。初めに5’側の塩基配列を決定してラットSDNSF SST断片cDNAの塩基配列が存在することを確認した後、全塩基配列を決定し、配列番号1に示す配列を得た。さらにオープンリーディングフレームを決定し、配列番号2に示すアミノ酸翻訳領域および配列番号4に示す推定アミノ酸配列を得た。
NCBIデータベース検索の結果、本発明のポリペプチド(ラットSDNSFポリペプチドと呼ぶ)およびコードする核酸配列と一致する配列はなかった。さらに、ラットSDNSFポリペプチドは膜貫通領域を持たないことも明らかとなり、本発明のラットSDNSFポリペプチドは新規の分泌蛋白質であることが判明した。
モチーフ検索の結果から、SDNSFはシグナルペプチドと下流に2つのEFハンドモチーフ(カルシウム結合モチーフ)を有することが判明した(第1図)。EFハンドモチーフはカルシウム分泌蛋白であるcalmodulinのEFハンドモチーフと共通の配列を有している(第2図)。EFハンドモチーフは分泌蛋白ではあまりみられない構造ではあるが、同様の構造を有する蛋白としてはBM-40とその関連蛋白が報告されている。BM-40においてはEFハンドモチーフが分泌小胞内のカルシウム濃度に応じて蛋白質高次構造の変化に寄与し、分泌効率に関与しているのではないかとされている(文献1:Busch E et.al., Calcium affinity cooperativity and domain interaction of extracellular EF-hands present in BM-40., J. Biol. Chem., 275(33), 25508-15(2000))。
他の哺乳類のESTsおよびUNIGENE DNAデータベースの相同性検索の結果、本発明者らはラットSDNSFと相同するヒトおよびマウスEST配列を見い出した。
そこで、本発明者らは、その配列情報を用いて、常法によりヒトおよびマウスSDNSFの全長遺伝子を単離し、全塩基配列を決定した。その結果、配列番号5および9に示す塩基配列を得た。さらにオープンリーディングフレームを決定し、配列番号8および12に示す推定アミノ酸配列を得た。以上のことから、該ヒトクローンおよびマウスクローンは全長であること、およびラットSDNSFに対してアミノ酸レベルで、それぞれ87%、90%一致していることが判明した。
このヒトSDNSFおよびマウスSDNSFについても核酸配列データベースおよびアミノ酸配列データベースを検索したが、ラットSDNSFと同様に一致する配列はなかった。このことから、本発明のポリペプチドも、新規の分泌蛋白質であることが判明した。
線虫、およびショウジョウバエの遺伝子データベース検索の結果から線虫の仮想的な蛋白質として報告されているF55A11.1あるいはショウジョウバエの遺伝子産物として報告されているCG12817と20−30%のアミノ酸が一致する相同性を有することが確認された。このことから、種間の保存が保たれていると考えられた。
固相法により合成し、キーホール リムペット ヘモシアニン(Keyhole limpet hemocyanin;KLH)コンジュゲートした3種類のラットSDNSFポリペプチドの部分ペプチド
Asp Lys Ser Thr Val His Asp Gln Glu His Ile Met Glu His Leu Glu Cys-KLH
(配列番号4の15〜30)
His Lys Glu Glu Gly Ser Glu Gln Val Pro Pro Met Ser Glu Asp Glu Cys-KLH
(配列番号4の74〜89)
KLH-Cys Asp Gly Tyr Ile Asp Tyr Ala Glu Phe Ala Lys Ser Leu Gln
(配列番号4の106〜119)
を免疫原としてウサギに免疫して、抗体価の測定後血清を採取した。得られた血清を各々免疫原としたペプチド断片を結合させたアフィニティーカラムにより抗SDNSF蛋白ポリクローナル抗体を精製した。
ラットSDNSFのアミノ基末端にFLAG構造を付加したSDNSF合成蛋白(FLAG-SDNSF)およびカルボキシル基末端にFLAG-6His構造を付加したSDNSF合成蛋白(SDNSF-C'FLAG-6His)を293T細胞に強制発現させた。それぞれの培養上清中にSDNSF合成蛋白が分泌されていることを抗SDNSF抗体および抗FLAG抗体を用いたウェスタンブロット(Western Blot)法により確認した(第3図)。
成体ラット脳、心臓、肺、肝臓、脾臓、腎臓、精巣、骨格筋、胸腺の組織よりTRIzol reagent(商品名、Life Technologies,Incより購入)を用いて全RNAを抽出し、OligotexdT30<Super>(商品名、Rocheより購入)を用いてpoly(A)+RNAを精製した。
それぞれのpoly(A)+RNAをホルムアルデヒドゲル電気泳動し、(Sambrook, et.al., 1989[Molecular Cloning])の方法に従い、ブロッティングを行った。ゲル精製を行った、32PラベルcDNAフラグメントをプローブとして、検出を行ったところ、第4図に示すように全ての臓器で発現が認められた。
ラット胎児の全身および脳、出生後7日までの脳の組織および神経系の初代培養細胞および細胞株よりTRIzol reagent(商品名、Life Technologies,Incより購入)を用いて全RNAを抽出し、RT-PCR法によりmRNAの発現量を調べた。第5図に示すように、培養幹細胞、神経初代培養細胞、神経幹細胞にSDNSFの発現が認められた。また、ヒト神経膠芽種細胞UG251およびマウス神経芽細胞N18ではSDNSFの発現を認めたが、グリア初代培養細胞およびラットグリオーマ細胞C6では発現を認めなかった。また、ウェスタンブロット(Western Blot)法によって、ヒト神経膠芽種細胞UG251およびマウス神経芽細胞N18でSDNSFタンパク質の発現が確認された(第6図)。
SDNSFの発現部位より、神経細胞および幹細胞に対する機能を調べた。
His構造を利用しNi-NTA法により精製した合成SDNSF蛋白(SDNSF-FLAG-6His)をラット海馬神経初代培養細胞およびラット海馬由来幹細胞の培養上清に加えて、それぞれの培養条件下における培養4日目の生存細胞数をWST reduction法を用いて検討したところ、第7図に示すように神経初代細胞においてはSDNSF100ng/mlの濃度において無添加群と比較して細胞生存に有効であった。また、神経幹細胞においてもSDNSF添加群において無添加群と比較して生存細胞数が多い傾向が認められた。また、FGF−2(線維芽細胞増殖因子2)を除いた培地でのラット海馬由来幹細胞の5日目での生存活性は、SDNSF添加濃度に依存して増強した(第8図および第9図)。
ラット海馬由来幹細胞をSDNSF存在/FGF−2欠如培地で5日間培養後、さらに、非コート培養ディッシュ中にてFGF−2(20ng/ml)添加培地で6日間培養した後の神経肝細胞のニューロスフェア(神経細胞塊)を計数した。また、神経細胞の分化マーカーであるTuj-1陽性細胞を計測した。第10図および第11図に示すように、SDNSF添加神経幹細胞は、無添加群(Ctrl)と比較して有意なニューロスフェアの増加を呈した。さらに、そのうちの分化した神経細胞の割合は、無添加群(Ctrl)と比較して有意な増加を示した。これらの結果から、SDNSFは、FGF−2と同様に神経幹細胞の自己再生能を維持し、神経細胞やグリア細胞への分化を促進する活性を有すると考えられる。
Claims (4)
- 実質的に純粋な形である配列番号4、8または12で示されるアミノ酸配からなるポリペプチドを添加することを特徴とする、神経幹細胞を神経細胞に分化させる方法。
- 実質的に純粋な形である配列番号4、8または12で示されるアミノ酸配からなるポリペプチドを添加することを特徴とする、神経幹細胞の生存を維持する方法。
- 実質的に純粋な形である配列番号4、8または12で示されるアミノ酸列からなるポリペプチドを添加することを特徴とする、神経幹細胞を自己再生する方法。
- 実質的に純粋な形である配列番号4、8または12で示されるアミノ酸配からなるポリペプチドを添加することを特徴とするニューロスフェアを増加させる方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008013506A JP4694580B2 (ja) | 2001-10-23 | 2008-01-24 | ヒトおよび哺乳動物の幹細胞由来神経生存因子 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001325189 | 2001-10-23 | ||
JP2001325189 | 2001-10-23 | ||
JP2008013506A JP4694580B2 (ja) | 2001-10-23 | 2008-01-24 | ヒトおよび哺乳動物の幹細胞由来神経生存因子 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003538372A Division JPWO2003035872A1 (ja) | 2001-10-23 | 2002-10-22 | ヒトおよび哺乳動物の幹細胞由来神経生存因子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008191146A JP2008191146A (ja) | 2008-08-21 |
JP4694580B2 true JP4694580B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=19141799
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003538372A Pending JPWO2003035872A1 (ja) | 2001-10-23 | 2002-10-22 | ヒトおよび哺乳動物の幹細胞由来神経生存因子 |
JP2008013506A Expired - Fee Related JP4694580B2 (ja) | 2001-10-23 | 2008-01-24 | ヒトおよび哺乳動物の幹細胞由来神経生存因子 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003538372A Pending JPWO2003035872A1 (ja) | 2001-10-23 | 2002-10-22 | ヒトおよび哺乳動物の幹細胞由来神経生存因子 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7273725B2 (ja) |
EP (1) | EP1445315B1 (ja) |
JP (2) | JPWO2003035872A1 (ja) |
AT (1) | ATE484588T1 (ja) |
DE (1) | DE60237983D1 (ja) |
WO (1) | WO2003035872A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103223166A (zh) * | 2013-04-11 | 2013-07-31 | 中国科学院昆明动物研究所 | 人干细胞自我更新支持因子在肝癌靶向治疗中的应用 |
CN103224948A (zh) * | 2013-04-11 | 2013-07-31 | 中国科学院昆明动物研究所 | 人干细胞自我更新支持因子(hSDNSF)的体外重组表达技术 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001021658A1 (en) * | 1999-09-24 | 2001-03-29 | Human Genome Sciences, Inc. | 32 human secreted proteins |
JP2001519155A (ja) * | 1998-10-05 | 2001-10-23 | 財団法人相模中央化学研究所 | 分泌シグナル配列を持つヒト蛋白質およびそれをコードするcDNA |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4677099A (en) * | 1981-09-04 | 1987-06-30 | Yeda Research And Development Co., Ltd. | Medical processes employing a novel lipid fraction |
US5536637A (en) | 1993-04-07 | 1996-07-16 | Genetics Institute, Inc. | Method of screening for cDNA encoding novel secreted mammalian proteins in yeast |
AU9283398A (en) | 1997-10-08 | 1999-04-27 | Protegene Inc. | Human proteins having secretory signal sequences and cdnas encoding these prot eins |
EP1417224A4 (en) * | 2001-08-17 | 2005-08-10 | Incyte Genomics Inc | SECRETED PROTEINS |
-
2002
- 2002-10-22 WO PCT/JP2002/010936 patent/WO2003035872A1/ja active Application Filing
- 2002-10-22 US US10/493,393 patent/US7273725B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-22 DE DE60237983T patent/DE60237983D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-22 AT AT02788588T patent/ATE484588T1/de not_active IP Right Cessation
- 2002-10-22 EP EP02788588A patent/EP1445315B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-10-22 JP JP2003538372A patent/JPWO2003035872A1/ja active Pending
-
2004
- 2004-04-28 US US10/833,108 patent/US7662620B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-08-17 US US11/840,884 patent/US7749758B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-01-24 JP JP2008013506A patent/JP4694580B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001519155A (ja) * | 1998-10-05 | 2001-10-23 | 財団法人相模中央化学研究所 | 分泌シグナル配列を持つヒト蛋白質およびそれをコードするcDNA |
WO2001021658A1 (en) * | 1999-09-24 | 2001-03-29 | Human Genome Sciences, Inc. | 32 human secreted proteins |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080145365A1 (en) | 2008-06-19 |
US7749758B2 (en) | 2010-07-06 |
US20090081227A1 (en) | 2009-03-26 |
DE60237983D1 (de) | 2010-11-25 |
EP1445315A1 (en) | 2004-08-11 |
JP2008191146A (ja) | 2008-08-21 |
EP1445315A4 (en) | 2005-01-26 |
ATE484588T1 (de) | 2010-10-15 |
JPWO2003035872A1 (ja) | 2005-02-10 |
US20040248137A1 (en) | 2004-12-09 |
EP1445315B1 (en) | 2010-10-13 |
WO2003035872A1 (fr) | 2003-05-01 |
US7662620B2 (en) | 2010-02-16 |
US7273725B2 (en) | 2007-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100631766B1 (ko) | 폴리펩티드, 그 폴리펩티드를 암호화하는 cDNA 및그들의 용도 | |
JP2002513295A (ja) | 123種類のヒト分泌タンパク質 | |
JPH11502420A (ja) | 哺乳動物ケモカインccf8およびケモカインレセプターcckr3 | |
EP0866860B1 (en) | Novel tyrosine kinase receptors and ligands | |
JPH10513045A (ja) | ヒトの胎児の脾臓で発現する新規なケモカイン、その産生と使用 | |
JP2002512521A (ja) | 32個のヒト分泌タンパク質 | |
JP2003524366A (ja) | 64個のヒト分泌タンパク質 | |
JPH10511936A (ja) | ヒトソマトスタチン様受容体 | |
JP2002514925A (ja) | 19個のヒト分泌タンパク質 | |
US7794975B2 (en) | Polypeptide ESDN, polynucleotides encoding the polypeptide, and utility of the polypeptide | |
JP4694580B2 (ja) | ヒトおよび哺乳動物の幹細胞由来神経生存因子 | |
JP2003521216A (ja) | 90個のヒト分泌タンパク質 | |
JP2003521215A (ja) | 83個のヒト分泌タンパク質 | |
JP2003523723A (ja) | ヘルマンスキー−パドラック症候群タンパク質相互作用タンパク質およびその使用の方法 | |
JPH11503904A (ja) | セルブレビン・ホモログ | |
US20040116669A1 (en) | Prostaglandin ep1 receptor | |
JP2000516475A (ja) | ヒトグリシン輸送体 | |
JP4024282B2 (ja) | 新規なポリペプチドESDN、その製造方法、ESDNをコードするcDNA、そのcDNAからなるベクター、そのベクターで形質転換された宿主細胞、ESDNの抗体、およびESDNまたは抗体を含有する薬学的組成物 | |
JP2002509693A (ja) | カドヘリン由来成長因子及びその使用 | |
JPH11164693A (ja) | 慢性腎不全、アテローム性動脈硬化および繊維症の標的 としての新規なsMAD3スプライス変異体 | |
JP2001258575A (ja) | βアミロイドにより誘導できる遺伝子 | |
JP2003164290A (ja) | βアミロイド誘導Lib遺伝子 | |
WO2001019864A1 (fr) | Polynucleotides codant pour des nouvelles proteines humaines du recepteur de l'angiotensine ii-1, leur procede de preparation et leur utilisation | |
WO2001027148A1 (fr) | Nouveau polypeptide, facteur homo 56 riche en glutamine(q), et polynucleotide codant pour ce polypeptide | |
JPH10201477A (ja) | 蛋白質sapap1 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110218 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110223 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |