JP4593942B2 - 瞳孔検知装置及び方法 - Google Patents
瞳孔検知装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4593942B2 JP4593942B2 JP2004052842A JP2004052842A JP4593942B2 JP 4593942 B2 JP4593942 B2 JP 4593942B2 JP 2004052842 A JP2004052842 A JP 2004052842A JP 2004052842 A JP2004052842 A JP 2004052842A JP 4593942 B2 JP4593942 B2 JP 4593942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- detector
- light source
- axis
- pupil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 title claims description 85
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 48
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 38
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 claims description 28
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 48
- 206010041349 Somnolence Diseases 0.000 description 25
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 13
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 230000004313 glare Effects 0.000 description 7
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 241001469893 Oxyzygonectes dovii Species 0.000 description 2
- 241000593989 Scardinius erythrophthalmus Species 0.000 description 2
- 208000032140 Sleepiness Diseases 0.000 description 2
- 230000036626 alertness Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004297 night vision Effects 0.000 description 2
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000037321 sleepiness Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000023077 detection of light stimulus Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000011896 sensitive detection Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B3/00—Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
- A61B3/10—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
- A61B3/113—Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining or recording eye movement
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/16—Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
- A61B5/163—Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state by tracking eye movement, gaze, or pupil change
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/59—Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
- G06V20/597—Recognising the driver's state or behaviour, e.g. attention or drowsiness
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/18—Eye characteristics, e.g. of the iris
- G06V40/19—Sensors therefor
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/02—Alarms for ensuring the safety of persons
- G08B21/06—Alarms for ensuring the safety of persons indicating a condition of sleep, e.g. anti-dozing alarms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/16—Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
- A61B5/18—Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Pathology (AREA)
- Psychology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Developmental Disabilities (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Eye Examination Apparatus (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
本発明による実施態様は、被検者の目が開いているか、または、閉じているかを検知するための装置及び方法に関するものである。この情報を利用すれば、例えば、自動車の運転者が、眠りに落ちようとしているか否かを判定し、運転者が眠りそうであると思える場合には、警報を鳴らすことが可能になる。一般に、本発明による実施態様の1つによれば、何らかのタイプの検出器または画像化装置(imager)を利用して、被検者の顔から2つの画像が作成される(とりわけ、被検者の目が画像化される)。画像の一方は、検出器の軸に近いか、軸上にある照明を利用して作成され(「軸上」)、もう一方は、検出器に対してより大きい角度をなす照明を利用して作成される(「軸外」)。被検者の目が開いている場合、網膜からの若干の拡散反射が軸上画像においてのみ検出されるので、画像間の差によって、目の瞳孔が強調される(軸上の場合の強い瞳孔信号は、従来のストロボ写真において「赤目」として既知のところである)。他の顔及び環境特徴は、大部分が消去され、差分画像における顕著な特徴として瞳孔が残される。瞳孔が差分画像において検出できない場合、被検者の目は閉じているものと推論される。被検者の目が開いているか、または、閉じている時間量は、例えば、しきい値と対照してモニタすることが可能である。しきい値が満たされなければ(例えば、目が開いている時間の割合がしきい値未満であれば)、被検者の注意を喚起するため、警報または他の何らかの処置をとることが可能である。瞬きの頻度といった、他の測定基準を利用することも可能である。
光源103及び105からの光は、ほぼ同じ波長であっても、なくてもかまわない。光源103及び105から放出される光の波長がほぼ同じ実施態様の場合、異なる時間に光を放出することが可能である。すなわち、例えば、バースト長にわたって、パルスが光源103から放出され、光源105からのパルスが後続し、...といった動作が繰り返される(上述のように)。一般に、光源103と105は、連続した軸上フレーム及び軸外フレームを生成するため、1回につき1パルスずつ、光パルスを交互に放出するのが望ましい。例えば、偶数番号のフレームと第1の光源103を対応付け、奇数番号のフレームと第2の光源105を対応付けることが可能である。連続フレームは、互いに、極めて近接した時間に(例えば、約1/30秒以内に)生成されることになる。従って、フレームは、極めてよく似ており、動きによる人為的影響が軽減されるので、任意の2つの連続フレーム間における差を見つけるプロセスが容易になる。
順次捕捉される画像に関して、図4A及び図4Bには、本発明による実施態様の1つに従って、軸上及び軸外光源(例えば、それぞれ、図1の第1の光源103及び第2の光源105)によって放出されるパルスのタイミングとフレーム・レートとの関係が例示されている。本明細書において用いられる限りにおいて、「フレーム・レート」は、「フレーム・サイクル」の逆数に相当し、フレーム・サイクルは、データ出力シーケンスにおける同じポイントに復帰する時間に相当する。フレーム・サイクルの間に、データは捕捉され、そのサイクルの一部の間でのみ読み取ることが可能である。
動きによる人為的影響を排除するため、波長または偏光といった何らかの光学特性によって識別可能な場合には、2つの画像を同時に集めることが可能である。例えば、第1の光源103から放出される光が、第2の光源105から放出される光と異なる波長の場合、それらの光はほぼ同時に放出することが可能である。こうした実施態様の1つにおいて、最強のレチナール・リターンを生じる波長は、第1の光源103(検出器101に最も近い光源)によって利用され、2つの波長のもう一方は、第2の光源105(検出器101から最も遠い光源)によって利用される。従来のシリコン・ベースの検出器で測定すると、レチナール・リターン信号は、一般に、950nm(ナノメートル)の波長に比べて、800nmのほうが強くなり、従って、この場合、短いほうの波長と軸上光源を関連づけるのが望ましい。
2つの画像を同時に集めるためには、2つの光源からの光を何とかして識別しなければならない。2つの分類手段が、波長と偏光である。軸上光源と軸外光源に相当するように、2タイプの光源を選択することが可能であり、光源の一方のタイプは、軸上位置で用いられ、相補タイプの光源は、軸外位置で用いられる。実施態様の1つでは、被検者から集められる光は、ビーム・スプリッタを通過する。例えば、ビーム・スプリッタは、入射光の半分を透過し、もう半分を反射することが可能である。反射部分は、一方の検出器に送られ、透過部分は、もう一方の検出器に送られる。実際には、他の分割比を利用することも可能である。2つの画像化チャネル間における感度差を補償する比率は、50/50以外の分割比とすることが可能である。波長分類の場合、波長選択フィルタを2つの検出器の前に配置して、軸上の光が透過されて、一方の検出器に送られるが、もう一方の検出器には送られないようにすることが可能である。軸外の光は、透過されて、もう一方の検出器に送られる。あるいはまた、ビーム・スプリッタに波長フィルタリング機能を組み込むことも可能である。こうしたダイクロイック・ビーム・スプリッタは、一方の波長を透過し、もう一方の波長を反射する。
できるだけコストを抑えるため、1つの画像化装置の表面上においてフィルタリング機能をインターリーブすることが望ましい。さらに、このアプローチによれば、2つの出力画像化チャネルと時間同期との間の相対的な目的に関連した利点が得られる。画像化装置の表面上においてフィルタリング機能をインターリーブするため、画像化装置の表面にマイクロフィルタまたは偏光子を市松模様をなすようにパターン化することが可能である。
波長クロストークを回避するため、軸外波長を選択するために用いられる着色高分子は、軸上波長の放射線を透過しないのが望ましい。逆方向のクロストークは、軸上波長の軸上レチナール・リターンの強度のために、それほど有害ではない。レチナール・リターンの角度依存性は、波長依存性よりも強いので、光源103及び105に、それぞれ、強いレチナール・リターンを生じる、異なる波長を利用することが可能である。このアプローチには、フィルタ要件を単純化する利点がある。例えば、長波長通過フィルタを利用して、全てのピクセルから可視光を遮断することが可能である。このフィルタは、画像化チップの前のバルク・フィルタとすることもできるし、あるいは、画像化チップを覆うフィルムとすることも可能である。例えば、市松模様のパターンをなすように、ピクセルの半分には、別のフィルタを被着させることが可能である。このフィルタは、短い波長は阻止するが、長い波長は通過させる長波長通過フィルタとすることが可能である。
図8は、本発明による瞳孔検知装置のもう1つの実施態様に関するブロック図である。この実施態様の場合、第1の光源103は、ある波長を利用し、第2の光源105は、もう1つの波長(異なる波長)を利用し、第2の検出器(例えば、画像化検出器)は、ビーム・スプリッタ203と共に用いられる。ビーム・スプリッタ203(例えば、ダイクロイック・ビーム・スプリッタ)は、波長選択フィルタ素子と連係して、一方の波長の反射光を第1の検出器101に送り、もう一方の波長の反射光を第2の検出器201に送る。
同時に画像を得るためのもう1つの方法は、第2の検出器201を、または従来の可視カラー画像化装置のような単一画像化装置のモザイク・カラー・フィルタ部分を利用することである。本明細書に解説の目検知技法では、目の3次元開口特性を利用するので、この技法を利用して、本物の人間の目とその写真を識別することが可能である。この能力によって、侵入者に対する目に基づく及び顔に基づく識別システムの安全性が向上する。角度差による画像化技法を利用して、視界内の瞳孔を見つけ、次に、可視及び/または近赤外波長における虹彩検知または網膜検知のような、目に基づく識別技法を利用して、瞳孔を識別することも可能である。
従って、本発明のさまざまな実施態様によれば、自動車運転者の眠気(または、逆に、覚醒)に関する判定が可能になる。例えば、目が開いている時間量を測定して、所定のしきい値と比較することが可能である。しきい値を満たすことができなければ、ある長期間にわたって、目が閉じていた(または、ほぼ閉じていた)ことを表わしており、運転者が眠りに落ちようとしていて、おそらく、警報をトリガすると、驚いて、覚醒状態になることを示唆している。
図1の検出器101には、いくつかの特徴のうち1つ以上を組み込むことが可能である。検出器101によって捕捉される画像は、一般に、例えば、ディスプレイ・スクリーン上に表示されたり、あるいは、プリントされた画像として表示されたりすることはない。従って、図2A〜図2Cに関連した論考は、画像生成を推論しているが、実際には、これらの画像は、必ずしも見るのに適した形ではなく、上述の処理(差計算)に適した形で、検出器101のメモリのある部分、または、センサ200(図6)に納められる。また、画像は、処理に十分な期間だけ、メモリまたはセンサ200に納めておき、処理が済むと、廃棄するか、上書きすることが可能である。例えば、順次画像形成の場合、1つまたは2つの連続した画像、または、バースト状に捕捉される画像(上述のように)だけしか同時に記憶しないことが可能である。従って、検出器101に関するメモリ要件は、軽減することが可能である。同時画像化の場合、検出器は、ビデオ・モードではなく、1つの画像だけしか得られないシングル・ショット・モードで動作させることが可能である。このアプローチには、比較的低速のバスで画像を伝送する能力を保持したまま(必要があれば)、生ピクセル・データに簡単にアクセスして、ピクセル・ベースの画像処理を行うことが可能になるというさらなる利点がある。
図11は、本発明による瞳孔検知装置のもう1つの実施態様に関するブロック図である。この実施態様の場合、先行実施態様に対して、第3の光源403と第4の光源405が追加されている。他のさまざまな実施態様において、図11の装置は、上述の特徴の一部または全てを取り入れることが可能である。追加光源を利用すると、陰影(shadowing)及び付随する影響を低減するのを助けることが可能である。
図12は、本発明による瞳孔直径を検知するための装置の実施態様に関するブロック図である。瞳孔は、網膜によって入射光を反射し、光の送られてきた方向に戻すので、瞳孔の直径が大きければ、光源に対して大きい角度で反射を捕捉できるはずである。図12の実施態様の場合、一連の光源502が、図示のように、検出器101のそれぞれの側に配置されている。光源502の順次照射によって、レチナール・リターンが検出器101において認知できなくなるか、または、大幅に弱まる照射角を求めることが可能である。次に、計測可能なレチナール・リターンを生じたのが、光源502のうちのどれであるかに基づいて、瞳孔のサイズを導き出すことが可能である。例えば、無視することのできないレチナール・リターンを検出器101に供給した、検出器101から最も遠い光源を識別することによって、瞳孔のサイズを推測することが可能である。
図13は、本発明による瞳孔検知装置のさらにもう1つの実施態様に関するブロック図である。この実施態様の場合、単一検出器101と単一軸上光源103が利用される。
被検者の目の瞳孔を検知するために用いられる眠気検知装置に関する、いくつかの異なる実施態様について述べてきた。それぞれに異なる実施態様のさまざまな特徴は、単独で利用することも、あるいは、組み合わせて利用することも可能である。
瞳孔が検知されるか否かに基づいて、例えば、被検者が眠りに落ちようとしているか否かを推測することが可能である。本発明によるさまざまな実施態様によれば、被検者に物理的に接触することなく、ある距離及び角度範囲にわたって、これが実現する。従って、装置のパッケージング及び自動車内における装置の配置に関して、柔軟性が得られる。実際、装置の配置は、太陽光及びグレアによる干渉を最小限に抑えるように選択することが可能である。例えば、自動車の場合、装置は下記の位置に配置することが可能である:
速度計及び他のこうした計器類が配置されたダッシュボード上、
標準機器の代わりに顧客が選択可能な他のオーディオ機器が実装されるステレオ・パネル内−これによって、古い自動車に対して装置を最新のものにすることが可能になり、センサは、オーディオ機器に既存の送信または受信装置に接続することが可能であり、オーディオ機器を利用して、運転者に可聴警報を出すことが可能になる、
ステアリング・ホイールの上部、
バック・ミラー上、
バック・ミラー内またはその背面(例えば、光が、可視光を反射し、赤外光を透過するフィルタの働きをするミラーを介して放出されるので、網膜から反射される光は、ミラーを通過して、検出器に達することが可能である)、
フロント・ガラスからの反射を利用して、ダッシュボードの上部、
窓枠のモールディング内、
フロント・ガラス自体内、
空調コントロール・パネルのような、調整つまみ及び機器を配置することが可能な、センター・コンソールまたは他の場所に取り付けられた独立したモジュール内、
フロント・ガラスの上部、または、屋根の前方部分、
車載ナビゲーション・システムとの一体化。
眠気検知装置に追加特徴を組み込むことによって、画像解析の正確度をさらに向上させることが可能である。例えば、軸上画像と軸外画像の相関関係に基づく画像処理技法を利用して、画像が異なる時間に捕捉される実施態様における相対的な動きを求めることが可能である。動きの大きさが、計測可能なしきい値に基づいて、大きすぎる場合には、関連情報を無視(廃棄)して、エラー・メッセージをプロセッサに送ることが可能である。
図15は、本発明による実施態様の1つに基づく瞳孔検知方法のフローチャートである。フローチャート800において、特定のステップが開示されるが、こうしたステップは、例証のためのものである。すなわち、本発明による実施態様は、他のさまざまなステップ、または、フローチャート800に記載のステップの変形の実施にもうまく適合する。フローチャート800のステップを提示されているのと異なる順序で実施することが可能であり、また、フローチャート800におけるステップの全てを実施できるとは限らないのは明らかである。
要するに、本発明によれば、さまざまな実施態様において、瞳孔検知装置及び方法が得られる。瞳孔の位置、並びに、目が開いている/閉じている/ほぼ閉じている時間量は、被検者に物理的に接触することなく、不快感に襲われないやり方で、求めることが可能である。瞳孔/眠気は、暗闇の中でも、明るい光を含む、さまざまなレベルの背景光が存在する状態でも、検知することが可能である。瞳孔/眠気は、被検者が静止している場合、並びに、被検者及び背景が移動している場合にも検知することが可能である。この装置は、そのさまざまな実施態様において、被検者に対してさまざまな位置に配置可能である。実施態様によっては、赤外線を利用することによって、被検者の夜間視界の妨げにならず、ほとんどの人には見えないというものもある。セットアップ及び操作が簡単で、コストが低い。
103:第1の光源
105:第2の光源
107:第1の検出器の軸
110:第1の照射角
112:第2の照射角
Claims (9)
- 反射光を受光する第1の検出器と、
前記第1の検出器の軸に対して第1の照射角で第1の光を放出する第1の光源と、
前記軸に対して、前記第1の照射角より大きい第2の照射角で、前記第1の光とほぼ等しい強度の第2の光を放出するための第2の光源と、
を備え、
被検者の目の瞳孔は、前記第1の検出器で受光する、反射された第1の光と反射された第2の光との差を利用して検知可能であり、
さらに、
順次照射することによって瞳孔の直径を測定する複数の追加光源を備えている、瞳孔検知装置。 - 前記軸に関して前記第1の光源と対称に配置され、前記第1の光とほぼ同じ波長を有する第3の光を放出する第3の光源と、
前記軸に関して前記第2の光源と対称に配置され、前記第2の光とほぼ同じ波長を有する第4の光を放出する第4の光源と、
をさらに備えている、請求項1に記載の装置。 - 前記第1の光および前記第2の光の波長がほぼ等しく、前記第1および第2の光源が交互に起動される、請求項1に記載の装置。
- 前記第1の光および前記第2の光の波長が異なり、前記第1および第2の光源がほぼ同時に起動される、請求項1に記載の装置。
- 前記第1の光がある方向に偏光され、前記第2の光が異なる方向に偏光される、請求項1に記載の装置。
- 第2の検出器をさらに備えている、請求項1に記載の装置。
- ビーム・スプリッタをさらに備えている、請求項1に記載の装置。
- 前記第1および第2の光が、時限バースト状に放出され、前記バーストが、該バーストより長い時間間隔によって分離されている、請求項1に記載の装置。
- 反射光を受光する第1の検出器と、
前記第1の検出器の軸に対して第1の照射角で第1の光を放出する第1の光源と、
前記軸に対して、前記第1の照射角より大きい第2の照射角で、前記第1の光とほぼ等しい強度の第2の光を放出するための第2の光源と、
を備え、
被検者の目の瞳孔は、前記第1の検出器で受光する、反射された第1の光と反射された第2の光との差を利用して検知可能であり、
さらに、
異なる照射角で配置され、順次照射することによって瞳孔の直径を測定する一連の隣接する追加光源を備え、
前記瞳孔の直径を測定することは、前記一連の隣接する追加光源のそれぞれの照射角に対するレチナール・リターンを比較することを含む、瞳孔検知装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/377,687 US7280678B2 (en) | 2003-02-28 | 2003-02-28 | Apparatus and method for detecting pupils |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004261598A JP2004261598A (ja) | 2004-09-24 |
JP4593942B2 true JP4593942B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=32771537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004052842A Expired - Fee Related JP4593942B2 (ja) | 2003-02-28 | 2004-02-27 | 瞳孔検知装置及び方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7280678B2 (ja) |
EP (1) | EP1452127B1 (ja) |
JP (1) | JP4593942B2 (ja) |
DE (1) | DE60324763D1 (ja) |
Families Citing this family (133)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8152198B2 (en) * | 1992-05-05 | 2012-04-10 | Automotive Technologies International, Inc. | Vehicular occupant sensing techniques |
US7570785B2 (en) * | 1995-06-07 | 2009-08-04 | Automotive Technologies International, Inc. | Face monitoring system and method for vehicular occupants |
DE50202312D1 (de) * | 2002-04-05 | 2005-03-31 | Sis Ag Surgical Instr Systems | Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung von geometrischen Messwerten eines Auges |
US8036458B2 (en) | 2007-11-08 | 2011-10-11 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Detecting redeye defects in digital images |
US8254674B2 (en) * | 2004-10-28 | 2012-08-28 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | Analyzing partial face regions for red-eye detection in acquired digital images |
US20050084179A1 (en) * | 2003-09-04 | 2005-04-21 | Keith Hanna | Method and apparatus for performing iris recognition from an image |
US20050100191A1 (en) * | 2003-11-11 | 2005-05-12 | Harbach Andrew P. | Imaging system and method for monitoring an eye |
JP4317465B2 (ja) * | 2004-02-13 | 2009-08-19 | 本田技研工業株式会社 | 顔識別装置、顔識別方法及び顔識別プログラム |
JP4765008B2 (ja) * | 2004-03-16 | 2011-09-07 | 国立大学法人静岡大学 | 瞳孔と鼻孔を用いた頭部の方向を検出する方法 |
US7720264B2 (en) * | 2004-05-10 | 2010-05-18 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method and system for pupil detection for security applications |
US7583863B2 (en) * | 2004-05-10 | 2009-09-01 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method and system for wavelength-dependent imaging and detection using a hybrid filter |
KR100601963B1 (ko) * | 2004-08-23 | 2006-07-14 | 삼성전자주식회사 | 시선을 이용한 인증 장치 및 그 방법 |
US7777199B2 (en) * | 2004-09-17 | 2010-08-17 | Wichita State University | System and method for capturing image sequences at ultra-high framing rates |
US7248720B2 (en) * | 2004-10-21 | 2007-07-24 | Retica Systems, Inc. | Method and system for generating a combined retina/iris pattern biometric |
US7777778B2 (en) * | 2004-10-27 | 2010-08-17 | Delphi Technologies, Inc. | Illumination and imaging system and method |
JP4328286B2 (ja) * | 2004-12-14 | 2009-09-09 | 本田技研工業株式会社 | 顔領域推定装置、顔領域推定方法及び顔領域推定プログラム |
JP4491604B2 (ja) * | 2004-12-17 | 2010-06-30 | 国立大学法人静岡大学 | 瞳孔検出装置 |
US20060140420A1 (en) * | 2004-12-23 | 2006-06-29 | Akihiro Machida | Eye-based control of directed sound generation |
US7809171B2 (en) * | 2005-01-10 | 2010-10-05 | Battelle Memorial Institute | Facial feature evaluation based on eye location |
WO2006088042A1 (ja) * | 2005-02-16 | 2006-08-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 生体判別装置および認証装置ならびに生体判別方法 |
US7760962B2 (en) * | 2005-03-30 | 2010-07-20 | Casio Computer Co., Ltd. | Image capture apparatus which synthesizes a plurality of images obtained by shooting a subject from different directions, to produce an image in which the influence of glare from a light is reduced |
US7473884B2 (en) * | 2005-04-21 | 2009-01-06 | Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Orientation determination utilizing a cordless device |
US7609249B2 (en) | 2005-04-21 | 2009-10-27 | Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Position determination utilizing a cordless device |
US20060279745A1 (en) * | 2005-06-13 | 2006-12-14 | Wenstrand John S | Color imaging system for locating retroreflectors |
US20070031002A1 (en) * | 2005-08-04 | 2007-02-08 | Shalini Venkatesh | Method and system for reducing artifacts in image detection |
US8358337B2 (en) * | 2005-08-23 | 2013-01-22 | National University Corporation Shizuoka University | Pupil detection device and pupil detection method |
JP4528980B2 (ja) * | 2005-08-23 | 2010-08-25 | 国立大学法人静岡大学 | 瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 |
US20070058881A1 (en) * | 2005-09-12 | 2007-03-15 | Nishimura Ken A | Image capture using a fiducial reference pattern |
US7580545B2 (en) * | 2005-10-03 | 2009-08-25 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method and system for determining gaze direction in a pupil detection system |
US8260008B2 (en) | 2005-11-11 | 2012-09-04 | Eyelock, Inc. | Methods for performing biometric recognition of a human eye and corroboration of same |
US7599577B2 (en) | 2005-11-18 | 2009-10-06 | Fotonation Vision Limited | Method and apparatus of correcting hybrid flash artifacts in digital images |
JP4528976B2 (ja) * | 2006-03-31 | 2010-08-25 | 国立大学法人静岡大学 | 瞳孔検出装置及び方法 |
US7796119B2 (en) * | 2006-04-03 | 2010-09-14 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Position determination with reference |
WO2008039252A2 (en) | 2006-05-15 | 2008-04-03 | Retica Systems, Inc. | Multimodal ocular biometric system |
WO2008091401A2 (en) | 2006-09-15 | 2008-07-31 | Retica Systems, Inc | Multimodal ocular biometric system and methods |
US8121356B2 (en) | 2006-09-15 | 2012-02-21 | Identix Incorporated | Long distance multimodal biometric system and method |
WO2008036897A1 (en) * | 2006-09-22 | 2008-03-27 | Global Rainmakers, Inc. | Compact biometric acquisition system and method |
FR2905586B1 (fr) * | 2006-09-28 | 2009-04-17 | Siemens Vdo Automotive Sas | "procede de localisation des pupilles" |
US7646422B2 (en) * | 2006-10-04 | 2010-01-12 | Branislav Kisacanin | Illumination and imaging system with glare reduction and method therefor |
JP4356733B2 (ja) * | 2006-11-09 | 2009-11-04 | アイシン精機株式会社 | 車載用画像処理装置とその制御方法 |
JP2008125619A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | National Univ Corp Shizuoka Univ | 瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 |
FR2910139B1 (fr) * | 2006-12-19 | 2009-02-06 | Sagem Defense Securite | Systeme de capture d'images de la face d'un individu. |
US8025399B2 (en) * | 2007-01-26 | 2011-09-27 | Aoptix Technologies, Inc. | Combined iris imager and wavefront sensor |
US8092021B1 (en) * | 2007-01-26 | 2012-01-10 | Aoptix Technologies, Inc. | On-axis illumination for iris imaging |
US8212877B2 (en) * | 2007-03-02 | 2012-07-03 | Fujifilm Corporation | Image capturing system, image capturing method, and computer program product at which an image is captured at a predetermined time |
US7995804B2 (en) | 2007-03-05 | 2011-08-09 | Tessera Technologies Ireland Limited | Red eye false positive filtering using face location and orientation |
US20080287809A1 (en) * | 2007-04-24 | 2008-11-20 | Seiko Epson Corporation | Biological information measuring apparatus and biological information measuring method |
JP5045212B2 (ja) * | 2007-04-25 | 2012-10-10 | 株式会社デンソー | 顔画像撮像装置 |
US8374438B1 (en) * | 2007-10-04 | 2013-02-12 | Redshift Systems Corporation | Visual template-based thermal inspection system |
GB2454916A (en) * | 2007-11-23 | 2009-05-27 | Dimuth Jayawarna | Fatigue monitoring using facial images |
US8403862B2 (en) * | 2007-12-20 | 2013-03-26 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Time-based imaging |
WO2009134784A2 (en) * | 2008-04-28 | 2009-11-05 | University Of Southern California | Real time system for readiness monitoring of dismounted soldiers |
WO2009158662A2 (en) * | 2008-06-26 | 2009-12-30 | Global Rainmakers, Inc. | Method of reducing visibility of illimination while acquiring high quality imagery |
US8081254B2 (en) | 2008-08-14 | 2011-12-20 | DigitalOptics Corporation Europe Limited | In-camera based method of detecting defect eye with high accuracy |
DE102008045774A1 (de) * | 2008-09-04 | 2010-03-11 | Claudius Zelenka | Methode zur Erkennung der Blickrichtung |
US20100079508A1 (en) | 2008-09-30 | 2010-04-01 | Andrew Hodge | Electronic devices with gaze detection capabilities |
JP5456791B2 (ja) * | 2009-01-26 | 2014-04-02 | トビー・テクノロジー・アーベー | 空間領域の映像に対する人の注視点を決定するためのシステム及びその方法 |
US8576081B2 (en) * | 2009-02-13 | 2013-11-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Physiological condition estimation device and vehicle control device |
US8535133B2 (en) * | 2009-11-16 | 2013-09-17 | Broadcom Corporation | Video game with controller sensing player inappropriate activity |
WO2011105004A1 (ja) * | 2010-02-26 | 2011-09-01 | パナソニック株式会社 | 瞳孔検出装置及び瞳孔検出方法 |
WO2011148746A1 (ja) * | 2010-05-24 | 2011-12-01 | 富士フイルム株式会社 | 立体撮像装置および顔検出装置ならびにそれらの動作制御方法 |
KR101046770B1 (ko) * | 2010-08-13 | 2011-07-06 | 최경용 | 근거리 홍채 인식용 카메라 |
ITTV20100131A1 (it) * | 2010-09-29 | 2012-03-30 | Ct Vue S P A | Apparato d ispezione del fondo oculare |
WO2012078996A2 (en) * | 2010-12-10 | 2012-06-14 | Tk Holdings Inc. | System for monitoring a vehicle driver |
US20120194662A1 (en) * | 2011-01-28 | 2012-08-02 | The Hong Kong Polytechnic University | Method and system for multispectral palmprint verification |
US8854446B2 (en) * | 2011-04-28 | 2014-10-07 | Iristrac, Llc | Method of capturing image data for iris code based identification of vertebrates |
US9124798B2 (en) | 2011-05-17 | 2015-09-01 | Eyelock Inc. | Systems and methods for illuminating an iris with visible light for biometric acquisition |
GB2495324B (en) | 2011-10-07 | 2018-05-30 | Irisguard Inc | Security improvements for Iris recognition systems |
GB2495323B (en) | 2011-10-07 | 2018-05-30 | Irisguard Inc | Improvements for iris recognition systems |
US9278029B2 (en) | 2011-10-19 | 2016-03-08 | Iridex Corporation | Short duration pulse grid pattern laser treatment and methods |
US10238541B2 (en) | 2011-10-19 | 2019-03-26 | Iridex Corporation | Short duration pulse grid pattern laser treatment and methods |
US9373023B2 (en) * | 2012-02-22 | 2016-06-21 | Sri International | Method and apparatus for robustly collecting facial, ocular, and iris images using a single sensor |
KR20130115840A (ko) * | 2012-04-13 | 2013-10-22 | 이광희 | 모바일용 홍채인식 카메라시스템 |
TWI471808B (zh) * | 2012-07-20 | 2015-02-01 | Pixart Imaging Inc | 瞳孔偵測裝置 |
US9854159B2 (en) * | 2012-07-20 | 2017-12-26 | Pixart Imaging Inc. | Image system with eye protection |
US9004780B2 (en) | 2012-09-24 | 2015-04-14 | Iridex Corporation | Hybrid device identifier |
TWI548394B (zh) * | 2012-09-24 | 2016-09-11 | 榮晶生物科技股份有限公司 | 影像偵測裝置及影像偵測方法 |
TW201416908A (zh) * | 2012-10-23 | 2014-05-01 | Pixart Imaging Inc | 瞳孔追蹤裝置 |
US9773169B1 (en) * | 2012-11-06 | 2017-09-26 | Cross Match Technologies, Inc. | System for capturing a biometric image in high ambient light environments |
EP2731049A1 (en) | 2012-11-13 | 2014-05-14 | Tobii Technology AB | Eye-tracker |
TW201430548A (zh) * | 2013-01-28 | 2014-08-01 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 電子裝置及其節能方法 |
JP5999013B2 (ja) * | 2013-04-12 | 2016-09-28 | 株式会社デンソー | 開眼状態判定装置 |
WO2014186620A1 (en) * | 2013-05-15 | 2014-11-20 | The Johns Hopkins University | Eye tracking and gaze fixation detection systems, components and methods using polarized light |
US11317861B2 (en) * | 2013-08-13 | 2022-05-03 | Sync-Think, Inc. | Vestibular-ocular reflex test and training system |
CN105765608A (zh) * | 2013-09-02 | 2016-07-13 | 醒眸行有限公司 | 用于根据闪耀点进行眼睛检测的方法和设备 |
US9652034B2 (en) * | 2013-09-11 | 2017-05-16 | Shenzhen Huiding Technology Co., Ltd. | User interface based on optical sensing and tracking of user's eye movement and position |
US10042994B2 (en) | 2013-10-08 | 2018-08-07 | Princeton Identity, Inc. | Validation of the right to access an object |
US9836647B2 (en) | 2013-10-08 | 2017-12-05 | Princeton Identity, Inc. | Iris biometric recognition module and access control assembly |
US10025982B2 (en) | 2013-10-08 | 2018-07-17 | Princeton Identity, Inc. | Collecting and targeting marketing data and information based upon iris identification |
US10038691B2 (en) | 2013-10-08 | 2018-07-31 | Princeton Identity, Inc. | Authorization of a financial transaction |
KR101847756B1 (ko) | 2013-11-09 | 2018-04-10 | 선전 구딕스 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 광학 눈 추적 |
JPWO2015075894A1 (ja) * | 2013-11-19 | 2017-03-16 | 日本電気株式会社 | 撮像装置、瞳孔撮像装置、瞳孔径測定装置、瞳孔状態検出装置、及び瞳孔撮像方法 |
KR101855196B1 (ko) | 2013-11-27 | 2018-06-08 | 선전 구딕스 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 아이 트래킹 및 사용자 반응 검출 |
KR20150070802A (ko) * | 2013-12-17 | 2015-06-25 | 현대자동차주식회사 | 동공 검출 장치 및 동공 검출 방법 |
US9330302B2 (en) * | 2014-02-26 | 2016-05-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Polarized gaze tracking |
US10552675B2 (en) * | 2014-03-12 | 2020-02-04 | Seeing Machines Limited | Method and apparatus for eye detection from glints |
JP2017530476A (ja) | 2014-09-24 | 2017-10-12 | プリンストン・アイデンティティー・インコーポレーテッド | バイオメトリックキーを用いたモバイルデバイスにおけるワイヤレス通信デバイス機能の制御 |
KR20170092545A (ko) | 2014-12-03 | 2017-08-11 | 프린스톤 아이덴티티, 인크. | 모바일 디바이스 생체측정 애드-온을 위한 시스템 및 방법 |
CN104644187B (zh) * | 2015-01-16 | 2017-06-09 | 广微科技集团有限公司 | 一种基于红外热像仪的测谎方法和系统 |
US9489817B2 (en) * | 2015-01-29 | 2016-11-08 | Vigo Technologies, Inc. | Infrared sensing of eye and eyelid movements to detect drowsiness |
US20160283789A1 (en) * | 2015-03-25 | 2016-09-29 | Motorola Mobility Llc | Power-saving illumination for iris authentication |
JP6582604B2 (ja) * | 2015-06-23 | 2019-10-02 | 富士通株式会社 | 瞳孔検出プログラム、瞳孔検出方法、瞳孔検出装置および視線検出システム |
WO2017013913A1 (ja) * | 2015-07-17 | 2017-01-26 | ソニー株式会社 | 視線検出装置、アイウェア端末、視線検出方法及びプログラム |
EP3331422A1 (en) * | 2015-08-07 | 2018-06-13 | Koninklijke Philips N.V. | Device and system for monitoring an eye of a subject |
US10016130B2 (en) | 2015-09-04 | 2018-07-10 | University Of Massachusetts | Eye tracker system and methods for detecting eye parameters |
US10049272B2 (en) * | 2015-09-24 | 2018-08-14 | Microsoft Technology Licensing, Llc | User authentication using multiple capture techniques |
WO2017123702A1 (en) | 2016-01-12 | 2017-07-20 | Princeton Identity, Inc. | Systems and methods biometric analysis |
JP2017158828A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-14 | アルプス電気株式会社 | 照明撮像装置および視線検出装置 |
US10373008B2 (en) | 2016-03-31 | 2019-08-06 | Princeton Identity, Inc. | Systems and methods of biometric analysis with adaptive trigger |
US10366296B2 (en) | 2016-03-31 | 2019-07-30 | Princeton Identity, Inc. | Biometric enrollment systems and methods |
KR101777518B1 (ko) * | 2016-04-07 | 2017-09-11 | 엘지전자 주식회사 | 인테리어 카메라 장치, 이를 포함하는 차량 운전 보조장치 및 이를 포함하는 차량 |
US20170300742A1 (en) * | 2016-04-14 | 2017-10-19 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for recognizing an object in an image |
JP2017204685A (ja) * | 2016-05-10 | 2017-11-16 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法 |
US10775605B2 (en) | 2016-06-16 | 2020-09-15 | Intel Corporation | Combined biometrics capture system with ambient free IR |
SE541262C2 (en) | 2016-11-15 | 2019-05-21 | Heads Stockholm Ab | Method and device for eye metric acquisition |
JP6811834B2 (ja) * | 2017-02-15 | 2021-01-13 | 三菱電機株式会社 | 運転状態判定装置および運転状態判定方法 |
DE102017202659A1 (de) * | 2017-02-20 | 2018-08-23 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | System und Verfahren zur Erkennung der Müdigkeit eines Fahrzeugführers |
WO2018161076A1 (en) * | 2017-03-03 | 2018-09-07 | Lockheed Martin Corporation | Polarization-based iris identification |
CN110234545B (zh) * | 2017-03-10 | 2022-01-25 | 金泰克斯公司 | 用于车辆乘员识别和监测的成像系统和方法 |
US10607096B2 (en) | 2017-04-04 | 2020-03-31 | Princeton Identity, Inc. | Z-dimension user feedback biometric system |
US10657401B2 (en) * | 2017-06-06 | 2020-05-19 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Biometric object spoof detection based on image intensity variations |
US20190012552A1 (en) * | 2017-07-06 | 2019-01-10 | Yves Lambert | Hidden driver monitoring |
CA3071100A1 (en) | 2017-07-26 | 2019-01-31 | Princeton Identity, Inc. | Biometric security systems and methods |
US10564429B2 (en) * | 2018-02-01 | 2020-02-18 | Varjo Technologies Oy | Gaze-tracking system using illuminators emitting different wavelengths |
US20210097713A1 (en) * | 2018-02-27 | 2021-04-01 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and program |
KR102592696B1 (ko) * | 2018-06-05 | 2023-10-24 | 삼성전자주식회사 | 다파장 광원 장치, 이를 포함하는 다기능 프로젝터 및 다기능 프로젝터를 포함하는 전자 장치 |
MX2021002807A (es) * | 2018-09-12 | 2021-08-11 | Beijing Didi Infinity Technology & Dev Co Ltd | Sistemas y métodos para detección de estado de somnolencia. |
WO2020112996A1 (en) | 2018-11-28 | 2020-06-04 | Broadspot Imaging Corp | System for ultra-wide field imaging of the posterior segment |
US11644897B2 (en) * | 2019-04-01 | 2023-05-09 | Evolution Optiks Limited | User tracking system using user feature location and method, and digital display device and digital image rendering system and method using same |
US10980415B1 (en) * | 2019-04-23 | 2021-04-20 | Facebook Technologies, Llc | Systems and methods for eye tracking using modulated radiation |
EP4053677B1 (en) * | 2019-10-30 | 2024-09-25 | Imatrix Holdings Corp. | Eye contact detection device |
US11073906B1 (en) | 2020-01-27 | 2021-07-27 | Valve Corporation | Eye tracking system for head-mounted display devices |
US12118427B2 (en) * | 2021-01-26 | 2024-10-15 | Nec Corporation Of America | Invisible coated infrared patterns |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3795444A (en) * | 1972-10-05 | 1974-03-05 | Eastman Kodak Co | Exposure control apparatus |
US5016282A (en) | 1988-07-14 | 1991-05-14 | Atr Communication Systems Research Laboratories | Eye tracking image pickup apparatus for separating noise from feature portions |
US5204703A (en) * | 1991-06-11 | 1993-04-20 | The Center For Innovative Technology | Eye movement and pupil diameter apparatus and method |
US5359669A (en) * | 1992-04-13 | 1994-10-25 | Motorola, Inc. | Remote retinal scan identifier |
JP3214195B2 (ja) | 1993-11-11 | 2001-10-02 | 三菱電機株式会社 | 運転者撮影装置 |
US5422690A (en) * | 1994-03-16 | 1995-06-06 | Pulse Medical Instruments, Inc. | Fitness impairment tester |
US6714665B1 (en) * | 1994-09-02 | 2004-03-30 | Sarnoff Corporation | Fully automated iris recognition system utilizing wide and narrow fields of view |
JP3296119B2 (ja) * | 1994-12-01 | 2002-06-24 | 日産自動車株式会社 | 車両用視線方向計測装置 |
JP2917953B2 (ja) * | 1997-02-05 | 1999-07-12 | 日本電気株式会社 | 視点位置検出装置 |
DE19719695A1 (de) * | 1997-05-09 | 1998-11-19 | Univ Eberhard Karls | Verfahren und Vorrichtung zum Messen der Aufmerksamkeit von Lebewesen innerhalb einer Menge von Lebewesen |
JP3477047B2 (ja) * | 1997-10-02 | 2003-12-10 | 三菱電機株式会社 | 網膜反射像を利用したまばたき検出顔画像処理装置 |
FR2773521B1 (fr) * | 1998-01-15 | 2000-03-31 | Carlus Magnus Limited | Procede et dispositif pour surveiller en continu l'etat de vigilance du conducteur d'un vehicule automobile, afin de detecter et prevenir une tendance eventuelle a l'endormissement de celui-ci |
US6082858A (en) * | 1998-04-29 | 2000-07-04 | Carnegie Mellon University | Apparatus and method of monitoring a subject's eyes using two different wavelengths of light |
AUPP697398A0 (en) | 1998-11-06 | 1998-12-03 | Lions Eye Institute Of Western Australia Incorporated, The | Eye tracker for refractive surgery |
JP2001041983A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光電圧センサ |
US6734911B1 (en) * | 1999-09-30 | 2004-05-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Tracking camera using a lens that generates both wide-angle and narrow-angle views |
JP4469476B2 (ja) * | 2000-08-09 | 2010-05-26 | パナソニック株式会社 | 眼位置検出方法および眼位置検出装置 |
US6616277B1 (en) * | 2001-07-02 | 2003-09-09 | Vision Research Corporation | Sequential eye screening method and apparatus |
JP2003030659A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 虹彩認証装置及び虹彩撮像装置 |
-
2003
- 2003-02-28 US US10/377,687 patent/US7280678B2/en active Active
- 2003-10-17 DE DE60324763T patent/DE60324763D1/de not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-17 EP EP20030023655 patent/EP1452127B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-02-27 JP JP2004052842A patent/JP4593942B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60324763D1 (de) | 2009-01-02 |
EP1452127B1 (en) | 2008-11-19 |
JP2004261598A (ja) | 2004-09-24 |
EP1452127A1 (en) | 2004-09-01 |
US7280678B2 (en) | 2007-10-09 |
US20040170304A1 (en) | 2004-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4593942B2 (ja) | 瞳孔検知装置及び方法 | |
US8594389B2 (en) | Security system and method | |
RU2453884C1 (ru) | Устройство для формирования изображения водителя и способ формирования изображения водителя | |
CA2554905C (en) | Device for determining the driving capability of a driver in a vehicle | |
EP1341119B1 (en) | Iris recognition system | |
KR100492765B1 (ko) | 최적화된 인간 존재 검출 시스템에 의한 차량의 에어백 제어 장치 및 방법 | |
US7418115B2 (en) | Iris imaging using reflection from the eye | |
US7580545B2 (en) | Method and system for determining gaze direction in a pupil detection system | |
JP2937030B2 (ja) | 画像処理装置及び人物状態判定装置 | |
JP2002513176A (ja) | 2つの異なる波長の光を用いて対象者の眼を監視する装置および方法 | |
JPH07134800A (ja) | 運転者撮影装置 | |
JP2006351011A (ja) | 再帰反射器を位置付けるためのカラー撮像システム | |
CN102971776B (zh) | 障碍物检测系统以及方法、障碍物检测装置 | |
US7091867B2 (en) | Wavelength selectivity enabling subject monitoring outside the subject's field of view | |
KR20020002220A (ko) | 얼굴 부위의 이미지 감지 시스템을 사용하는 에어백 전개 시스템 및 에어백 전개 여부 결정 방법 | |
WO2007092512A2 (en) | Driver drowsiness and distraction monitor | |
WO2002090148A1 (fr) | Retroviseur avec camera incorporee | |
JP2006248363A (ja) | 運転者照明装置、運転者撮影装置および運転者監視装置 | |
US7593586B2 (en) | Method and system for reducing artifacts in image detection | |
JP3296119B2 (ja) | 車両用視線方向計測装置 | |
JP6572809B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US20070031002A1 (en) | Method and system for reducing artifacts in image detection | |
JP2017068385A (ja) | 撮像装置、および監視システム | |
JPH0761256A (ja) | 車両用前方不注意検知装置 | |
KR19980047573A (ko) | 얼굴화상 촬상장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100202 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100427 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100506 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100909 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100916 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4593942 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |