JP4556859B2 - 光レセプタクル - Google Patents
光レセプタクル Download PDFInfo
- Publication number
- JP4556859B2 JP4556859B2 JP2005355796A JP2005355796A JP4556859B2 JP 4556859 B2 JP4556859 B2 JP 4556859B2 JP 2005355796 A JP2005355796 A JP 2005355796A JP 2005355796 A JP2005355796 A JP 2005355796A JP 4556859 B2 JP4556859 B2 JP 4556859B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve
- ferrule
- cylindrical surface
- plug ferrule
- built
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Description
このような場合、図6に示すようにプラグフェルール12を装着した状態でプラグフェルールに強い横荷重が作用すると弾性スリーブが拡張して、プラグフェルールが傾斜してプラグフェルールの側面がスリーブケースの間口に接点13で接触する。すると接点13が支点となってプラグフェルール先端は弾性スリーブ内円筒面に接点14−aで押し当てられる。内蔵フェルールは弾性スリーブ内円筒面に接点15−aと接点15−bで押し当てられる。光ファイバー同士の接続部近傍において内蔵フェルールとプラグフェルールは拡張した弾性スリーブ内円筒面のそれぞれ反対側に押し当てられることになるため光ファイバー間で軸ずれが生じて大きな光損失が生じてしまうという問題があった。
特に弾性スリーブがスリット入りの割スリーブの場合、接点14−a又は接点15−aが弾性スリーブのスリットに重なる方向でプラグフェルールに強い横荷重が作用すると、弾性スリーブはスリット部で一層拡張して光ファイバー間で軸がずれるため、より大きな光損失が生じてしまう問題があった。
プラグフェルールに強い横荷重が作用してもプラグフェルールが傾斜しにくくするためには弾性スリーブが内蔵フェルールとプラグフェルールをそれぞれ把持している軸方向の長さを長くすることが有効であるが、弾性スリーブが内蔵フェルール外円筒面を把持している軸方向長さL1を極力短く、例えば3.5mm以下にしたいという光レセプタクルの小型化の要請と相容れないという問題があった。
図2に示すようにプラグフェルール16に強い横荷重が作用しても精密スリーブの作用で弾性スリーブは一定以上拡張せず、その結果プラグフェルールは一定以上傾斜することはない。プラグフェルールが最大傾斜した状態でもプラグフェルール外円筒面がスリーブケース開口に接触しないようにスリーブケース開口部の形状を例えばコーン状に設けている。内蔵フェルールが弾性スリーブの内円筒面に接触する部分は接点18−aと接点18−b、プラグフェルールが弾性スリーブの内円筒面に接触する部分は接点17−aと接点17−bの位置関係で、内蔵フェルールの先端とプラグフェルールの先端が弾性スリーブ内円筒面の同一方向に押し当てられてフェルールの軸が整列するため光ファイバー同士の軸ずれを最小に抑えることが出来る。その結果プラグフェルールへの横荷重の有無や横荷重の方向によらず、常に伝達する光パワーの変動を最小とする効果がある。
第二に内蔵フェルールの凸球面側の端部を弾性スリーブの内孔に挿入し弾性スリーブが内蔵フェルールを抜き力2.5N程度になる力で把持した状態とする。
第三に弾性スリーブの外側に精密スリーブを被せて装着する。
第4にスリーブケースを精密スリーブの外側にかぶせた状態で、スリーブ保持部材とスリーブケースを抜き力980N以上の強度で圧入により一体化する。
2…弾性スリーブ
3…精密スリーブ
4…内蔵フェルール
5…スリーブ保持部材
6…開口
7…スリーブケース
8…内蔵フェルール
9…弾性スリーブ
10…スリーブ保持部材
11…スリーブケース
12…プラグフェルール
13…接点
14−a…接点
14−b…接点
15−a…接点
15−b…接点
16…プラグフェルール
17−a…接点
17−b…接点
18−a…接点
18−b…接点
19…光パワーメータ
20…レーザー光
21…スリット
Claims (1)
- プラグフェルール1が装着される光レセプタクルであって、中空円筒状でプラグフェルールの外径より小さい内孔を有し径方向に弾性変形しやすい弾性スリーブ2と、中空円筒状で弾性スリーブ2の外径より大きい内孔を有する精密スリーブ3と、光ファイバーが挿入保持され一端が前記プラグフェルール1と接触するための凸球面を有する内蔵フェルール4と、該内蔵フェルール4を保持するフェルール保持部材5と、前記弾性スリーブ2と前記精密スリーブ3を包含して前記プラグフェルール1を挿入するための開口6を有するスリーブケース7とを備え、前記内蔵フェルール4外円筒面の一部を前記弾性スリーブ2が把持しており、前記弾性スリーブ2が把持していない前記内蔵フェルール4外円筒面の一部と前記フェルール保持部材5の一部が圧入又は接着により固定されており、前記フェルール保持部材5と前記スリーブケース7が圧入又は接着により固定されており、前記精密スリーブ3は前記弾性スリーブ2の外周側に同軸状に隙間を設けて配置されており、かつ、前記精密スリーブ3外筒面と前記スリーブケース7内筒面にも隙間が設けられており、前記プラグフェルール1を装着した際の前記弾性スリーブ2外円筒面と前記精密スリーブ3内円筒面との間にも隙間が設けられており、かつ、前記プラグフェルール1を装着した際の前記精密スリーブ3外円筒面と前記スリーブケース7内円筒面の間にも隙間があり、装着した前記プラグフェルール1に横荷重が作用して前記弾性スリーブ2が前記精密スリーブ3に拡張制限される限界まで前記プラグフェルール1が傾斜した際にも、前記スリーブケース7の開口部の形状を前記プラグフェルール1外円筒面が前記スリーブケース7の開口6に接触しない構成としたことを特徴とする光レセプタクル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005355796A JP4556859B2 (ja) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | 光レセプタクル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005355796A JP4556859B2 (ja) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | 光レセプタクル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007163548A JP2007163548A (ja) | 2007-06-28 |
JP4556859B2 true JP4556859B2 (ja) | 2010-10-06 |
Family
ID=38246553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005355796A Expired - Fee Related JP4556859B2 (ja) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | 光レセプタクル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4556859B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9500818B2 (en) | 2012-02-22 | 2016-11-22 | Kyocera Corporation | Light receptacle |
JP5740800B1 (ja) * | 2014-04-30 | 2015-07-01 | Toto株式会社 | 光レセプタクル |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005004166A (ja) * | 2003-05-16 | 2005-01-06 | Kyocera Corp | 光レセプタクル |
JP2005031515A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光レセプタクル、及び光モジュール |
JP2007079422A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Adamant Kogyo Co Ltd | 光レセプタクル |
-
2005
- 2005-12-09 JP JP2005355796A patent/JP4556859B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005004166A (ja) * | 2003-05-16 | 2005-01-06 | Kyocera Corp | 光レセプタクル |
JP2005031515A (ja) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光レセプタクル、及び光モジュール |
JP2007079422A (ja) * | 2005-09-16 | 2007-03-29 | Adamant Kogyo Co Ltd | 光レセプタクル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007163548A (ja) | 2007-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5867767B2 (ja) | 光レセプタクル | |
JP2005512111A (ja) | 高パワー拡大ビームコネクタ | |
JP6317768B2 (ja) | 光ファイバ保持用部品、レセプタクル付きピグテール、パッチコードおよび光モジュール | |
JP2006220717A (ja) | 光ファイバ接続部品およびこれを使用した光ファイバ接続器 | |
JP2002243984A (ja) | 光ファイバコネクタ | |
JP2009216777A (ja) | 光レセプタクルおよび光レセプタクルモジュール | |
JP4556859B2 (ja) | 光レセプタクル | |
JP2012078468A (ja) | 光レセプタクル | |
JP2013156309A (ja) | 光コネクタ | |
JP2005308982A (ja) | 光ファイバ保持部材及びその保持部材を用いた光コネクタ | |
US20080013894A1 (en) | Optical receptacle and sleeve | |
JP2008083438A (ja) | 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール | |
JP2007171697A (ja) | ファイバスタブとそれを用いた光レセプタクルおよび光レセプタクルモジュール | |
JP2004133299A (ja) | 光モジュール | |
JPH0233110A (ja) | 光コネクタ | |
JP4409303B2 (ja) | 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール | |
JP2010197739A (ja) | 光アダプタ | |
JP2007072255A (ja) | 光レセプタクル | |
JP2003043313A (ja) | 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール | |
JP2007264615A (ja) | 光レセプタクルおよび光モジュール | |
JP2007148091A (ja) | ファイバスタブとそれを用いた光レセプタクルおよび光レセプタクルモジュール | |
JP4217168B2 (ja) | 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール | |
JP2021119363A (ja) | 光コネクタおよび光接続構造 | |
JP3266514B2 (ja) | 光ファイバーコネクタ | |
JP2005004167A (ja) | 光レセプタクル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080626 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100406 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100412 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100629 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4556859 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140730 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |