Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4431815B2 - 超強力析出硬化型ステンレス鋼及び同鋼より作られた長尺なストリップ - Google Patents

超強力析出硬化型ステンレス鋼及び同鋼より作られた長尺なストリップ Download PDF

Info

Publication number
JP4431815B2
JP4431815B2 JP2002577937A JP2002577937A JP4431815B2 JP 4431815 B2 JP4431815 B2 JP 4431815B2 JP 2002577937 A JP2002577937 A JP 2002577937A JP 2002577937 A JP2002577937 A JP 2002577937A JP 4431815 B2 JP4431815 B2 JP 4431815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
max
less
stainless steel
strip material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002577937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004522859A (ja
Inventor
マーティン,ジェームス,ダブリュ.
コサ,テオドール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CRS Holdings LLC
Original Assignee
CRS Holdings LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CRS Holdings LLC filed Critical CRS Holdings LLC
Publication of JP2004522859A publication Critical patent/JP2004522859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4431815B2 publication Critical patent/JP4431815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/02Hardening by precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/004Very low carbon steels, i.e. having a carbon content of less than 0,01%
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/005Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing rare earths, i.e. Sc, Y, Lanthanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/52Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金に係るもので、特に、高強度と切欠き延性と破壊靭性と耐食性とを兼ね備えたCr−Co−Ni−Mo−Alマルテンサイト系ステンレス鋼合金及び同合金より作られた有用な物品に関するものである。
従来、多くの産業分野、特に飛行機産業においては、高い靭性と延性と共に、非常に高い強度を発揮する鋼合金より作られた構造部品が用いられている。それらの或る応用分野においては、使用環境下で腐食又は酸化媒体に晒される部品について良好な耐食性を有することが要求されている。極最近、高い靭性と延性と共に、より高いレベルの引張強さ(即ち、260ksi(1793MPa)以上)を発揮する耐食性鋼合金の必要性が飛行機産業において持ち上がっている。
非常に高い強度の材料の必要性が持ち上がっている他の分野としては、ゴルフクラブ産業がある。最近の数年間では、ゴルフクラブのデザイン及び技術は前例のない程開発が進められている。その新しいデザインでは、非常に強い材料が必要とされている。ゴルフはアウトドアでプレイされるため、ゴルフクラブのヘッドに用いられる材料は耐食性を有するものであることが望ましい。この分野で早くから用いられている材料の中には、アルミニウムや析出硬化型ステンレス鋼がある。然し、最近数年、クラブヘッドのデザインが開発されるにつれて、製造業者は、強度と延性について新たな必要性があることを明らかにしている。ゴルフクラブについての新たな技術の中には、ゴルフクラブのヘッドを異なった材料より成る複数の片にて製造するという複合材料デザインがある。それらのデザインにおいては、クラブのフェイスを形成するのに用いられる材料は非常に高強度且つ高硬度のものである。然し、それはストリップ材料から形成されるので、その材料は簡単にストリップ形態に処理することのできるように、かなり展性のあるものでなければならない。
公知の高強度・高靭性鋼合金の中には、300M合金やAERMET(商標名)100合金がある。これらの合金の双方とも、良好な破壊靭性と共に、260ksi(1793MPa)を遥かに越えるレベルの引張強さを発揮する。然し、それらの合金は、クロムを比較的低量(即ち、5量%未満)しか含んでいないので、耐食性に欠けるところがある。従って、これらの非常に高い強度と靭性の鋼を最も穏やかな腐食媒体さえも含む環境下で用いるためには、それの部品を耐食性材料で被覆又はメッキしなければならない。
高強度と耐食性とを兼ね備えたステンレス鋼が知られている。特に、最も典型的な腐食媒体において、耐食性と共に260ksi(1793MPa)を越える引張強さを発揮することができる析出硬化型ステンレス鋼が知られている。その析出硬化型ステンレス鋼は、合金の延性マトリックス中に強化相を形成させる時効硬化熱処理を介して高硬度と高強度とを達成することができる。
公知の時効硬化型ステンレス鋼の一つは、260ksi(1793MPa)までの引張り強度で、良好な切欠き延性(N.T.S.(切欠き引張強さ)U.T.S.(極限引張強さ)≧1)と良好な引張延性とを発揮することができる。然し、その合金が260ksi(1793MPa)を越える引張強さを発揮するよう処理された時に、その合金は所望の切欠き延性を示さない。別の公知の時効硬化性ステンレス鋼は、260ksi(1793MPa)及びそれ以上の引張強度で、良好な延性と良好な靭性とを発揮することができる。然し、260ksi(1793MPa)を遥かに越える強度、例えば、300ksi(2068MPa)を達成するためには、合金を時効熱処理前にひずみ硬化(即ち、冷間加工)させなければならない。
比較的高い強度を発揮するよう合金設計された別のタイプのステンレス鋼は、所謂「ストレート」マルテンサイト系ステンレス鋼である。そのような鋼は、溶解温度即ちオーステナイト温度から焼入れして、次に焼戻した時に、高い強度を達成することができる。そのような合金のあるものは、焼入れ及び焼戻しされた状態で260ksi(1793MPa)を越える引張強さを発揮するよう合金設計されているものがある。然し、それの0.2%降伏強さと極限引張強さの間には比較的大きな幅があるという事実によってその用途が制限されている。例えば、260ksi(1793MPa)の引張強さで、達成することができる降伏強さは、200ksi(1379MPa)に過ぎない。
上述したことを考えると、靭性と延性の障害となって犠牲にすることなく、非常に高い強度と耐食性とを兼ね備え、所望の機械的特性を確保するために特別の加工熱処理を必要としない合金を確保することが望まれる。
(発明の概要)
公知の高強度ステンレス鋼と比較して強度と切欠き延性と靭性とを兼ね備えたより優れた特性を発揮する耐食性合金の必要性は、本発明に依る析出硬化型マルテンサイ系ステンレス鋼によって実質的に満たされる。本発明に依る合金は、特別な加工熱処理を必要としないで、高い強度と切欠き延性と破壊靭性と耐食性とを兼ね備えた特性を発揮する超強力析出硬化型ステンレス鋼である。本発明に係る鋼合金の量%で示した広範な成分範囲,中間成分範囲及び好適な成分範囲は、下記の通りである。
Figure 0004431815
本発明に依る合金は、合金中の燐及び(又は)硫黄を減らすために、最大0.025%までの少量な一つ又はそれ以上の希土類元素(REM)又は最大0.010%までの少量なカルシウム又はマグネシウムを選択的に含有している。この合金の残部は、市販等級の析出硬化型ステンレス鋼中に見られる不可避不純物と、少量で、1パーセントの数千分の一からこの合金によって発揮される所望の特性を低下させないより多量な範囲のその他の元素以外は、鉄である。
上掲表は、便宜上要約したものであって、互いに組み合わせて用いる場合の本発明に係る合金の各元素の範囲の下限値及び上限値を制限したり、または、互いに組み合わせてのみ用いる場合における元素の範囲を制限するものではない。従って、或る元素の広範な範囲の1つ又はそれ以上を採用しながら、残りの元素を好適な範囲の1つ又はそれ以上を採用することができる。更に、或る好ましい具体例の元素の下限又は上限の一方を採用しながら、他の好ましい具体例からその元素の上限又は下限の他方を採用することもできる。本明細書を通して、特に言及していない限り、パーセント又は記号%は、量%を意味するものとする。
本発明の別の側面に依れば、少なくとも一部が上記合金より作られた航空機の構造部品やゴルフクラブヘッドのような有用な物品が得られる。
本発明の更に別の側面に依れば、上記合金から作られた長尺なストリップとそのようなストリップ材を製造する方法が提供される。
(詳細な説明)
酸化環境下で適切な程度の耐食性を発揮するべく、本発明に依る析出硬化型ステンレス鋼合金は、少なくとも9%、好ましくは10%、より好ましくは10.5%のクロムを含有している。クロムの量が多過ぎると、この合金の靭性と相安定性に悪影響を及ぼす。従って、本合金においては、クロムは、13%以下、好ましくは12%以下、より好ましくは11.5%以下に制限される。
コバルトは、オーステナイトの生成を助長し、本合金の靭性に利する。また、コバルトは、他の元素と化合してR相、Co−Mo−Crに富んだ析出生じさせることにより合金の時効硬化に関係する。従って、この合金中には、少なくとも5%、好ましくは少なくとも7%、より好ましくは少なくとも8%のコバルトが存在する。
コバルトの量が多過ぎると、オーステナイトを過剰に安定化させて、それ故、完全なマルテンサイト変態を抑制するので、過剰な量のコバルトは、本合金によって発揮される強度を低下させることになる。勿論、コバルトは、比較的高価な元素で、この合金のコストをかなり高くさせることとなる。これらの理由で、この合金において、コバルトの量は、11%以下、好ましくは9%以下に制限される。
コバルトと同様に、ニッケルもこの合金中に存在してオーステナイトの生成を促進させ、靭性特性に利する。また、ニッケルは、時効硬化処理中にニッケル−アルミニウム析出生じさせることにより、この合金の時効硬化に寄与する。これらの目的を達成するために、この合金には、少なくとも7%、好ましくは少なくとも7.5%のニッケルが存在する。ニッケルはマルテンサイト変態を抑制する強力な影響力を持っているので、この合金中で、ニッケルの量は、9%以下、好ましくは8.5%以下に制限される。
モリブデンは、R相の生成におけるそれの役割を通して強度に寄与するので、この合金中に存在する。また、モリブデンは、この合金によって発揮される靭性,延性及び耐食性に利する。従って、少なくとも3%、好ましくは少なくとも4%、より好ましくは少なくとも4.75%のモリブデンがこの合金中に存在する。モリブデンが多過ぎると、望ましくない残留オーステナイトとフェライトの生成をもたらすこととなる。従って、この合金中で、モリブデンの量は、6%以下、好ましくは5.25%以下に制限される。
アルミニウムは時効処理中にニッケル−アルミニウム強化析出の生成を通じて強度に寄与するので、この合金中には、少なくとも1.0%、好ましくは少なくとも1.1%のアルミニウムが存在する。然し、アルミニウムの量が多過ぎると、この合金の靭性と延性に悪影響を及ぼす。従って、本発明に係る合金中で、アルミニウムの量は、1.5%以下、好ましくは1.4%、より好ましくは1.3%以下に制限される。
更に、特定の目的のために下記の元素を任意的な添加物としてこの合金中に存在させることができる。チタン及び(又は)ニオブは、本合金によって発揮される非常に高い強度に利するので、この合金中に存在させることができる。この点で、時効硬化熱処理中に合金中に析出するニッケル−アルミニウム相中のアルミニウムを部分的にチタン及びニオブに置き換える。その目的のために、1.0%までの有効量のチタン及び(又は)1.0%までの有効量のニオブをこの合金中に含有させることができる。チタンをこの合金中に存在させる場合には、チタンの量は、好ましくは0.1%以下、より好ましくは0.05%以下に制限する。炭素の安定化を促進させ、特に窒素の安定化を促進させることにより望ましくないアルミニウム窒化物の生成を制限するべく、好ましくは、この合金は少なくとも0.005%のチタンを含有している。この合金中にニオブを存在させる場合には、ニオブの量は、好ましくは0.3%以下、より好ましくは0.20以下に制限される。
ホウ素は熱間加工性に有益な影響を及ぼすので、0.010%までの少量のホウ素をこの合金中に存在させることができる。ホウ素のその有益な効果を確保するために、この合金は、少なくとも0.001%、好ましくは少なくとも0.0015%のホウ素を含有している。この合金中で、ホウ素の量は、好ましくは0.005%以下、より好ましくは0.0035%以下に制限される。
この合金の残部は、鉄と、同様の用途に用いられる市販等級の析出硬化型ステンレス鋼において見られる不可避不純物である。そのような元素のレベルは、望ましい特性に悪影響を及ぼさないようにコントロールされる。炭素,窒素及び酸素は、クロム,チタン及びニオブのような他の元素と化合する傾向にあり、窒素は特にアルミニウムと化合する傾向にあるので、本発明に依る合金においては、炭素,窒素及び酸素は低いレベルに制限される。この点で、炭素は、0.030%以下、好ましくは0.020%以下、より好ましくは0.015%以下に制限される。窒素は、0.030%以下、好ましくは0.015%以下、より好ましくは0.010%以下に制限される。酸素は、0.020%以下、好ましくは0.005%以下、より好ましくは0.003%以下に制限される。
燐と硫黄は、合金の結晶粒界に偏析して結晶粒界の凝集を弱めると共に、この合金の靭性及び延性に悪影響を及ぼす。この問題は、本合金が大きな断面寸法に作られた場合に、特に顕著である。従って、この合金中の硫黄の量は0.025%以下、好ましくは0.010%以下、より好ましくは0.005%以下に制限される。燐は、0.040%以下、好ましくは0.015%以下、より好ましくは0.010%以下に制限される。
硫黄と燐は、高純度のチャージ材料を選択することを通じて及び合金精練技術を採用することにより非常に低いレベルに減じることができるが、これらの元素が存在することは大規模生産状態下では全く避けられない。従って、好ましくは、硫黄及び(又は)燐と化合して合金中のこれら二つの元素の除去と安定化に資するためにコントロールされた量の一つ又はそれ以上の希土類金属(REM)、特にセリウムを添加する。REMと硫黄の割合が少なくとも1:1の時に、有効量のREMが存在する。好ましくは、REMと硫黄の割合は少なくとも2:1である。この点で、この合金には、好ましくは少なくとも0.001%、より好ましくは少なくとも0.002%のREMが存在する。多過ぎるREMのリカバリー(recovery)は、この合金の熱間加工性及び靭性に悪影響を及ぼす。また、REMの含有量が多過ぎると、この合金中に望ましくない酸化介在物を生成させることとなる。従って、この合金中に存在するREMの量は、0.025%以下、好ましくは0.015%以下、より好ましくは0.010%以下に制限する。REMを用いる場合には、REMは、希土類元素の混合物であるミッシュメタル、例えば、50%のセリウムと30%のランタンと15%のネオジミウムと5%のプラセオジミウムとより成る混合物の形態で、溶融合金中に添加する。
REMの代わりとして、同様な目的のために溶解中に少量のカルシウム又はマグネシウムをこの合金中に添加することができる。カルシウム又はマグネシウムを用いる場合には、この合金中のカルシウム又はマグネシウムの残留量は、0.010%以下、好ましくは0.005%以下に制限される。
この合金の溶解中に用いられる合金化添加物及び(又は)脱酸素添加物からの残留物として、少量のマンガン,ケイ素及び(又は)銅をこの合金中に存在させることができる。マンガンとケイ素は、合金の靭性と耐食性に悪影響を及ぼすと共に、マトリックス材料中におけるオーステナイト−マルテンサイト相バランスに悪影響を及ぼすので、マンガンとケイ素は好ましくは低いレベルに維持される。従って、この合金中では、マンガンとケイ素は、夫々、0.5%以下、好ましくは0.25%以下、より好ましくは0.10%以下に制限される。銅はこの合金の必須元素ではなく、銅が多く存在すると、合金のマルテンサイト相バランスに悪影響を及ぼす。従って、この合金中では、銅の量は、0.75%、好ましくは0.50%、より好ましくは0.25%に制限される。
真空誘導溶解(VIM)に続いて真空アーク再溶解(VAR)を行うのが、本発明に依る合金の溶解及び精練の好ましい方法である。然し、臨界的適用を少なくするために、VIMだけで合金を調製することができる。必要ならば、粉末冶金技術を用いてこの合金を作成することもできる。溶解合金は、好ましくは、アルゴンのような不活性ガスを用いて霧化させる。合金粉末を容器内に充填し、封止して、高温静水圧圧縮(HIP)のような方法で圧密させる。最良の結果を得るためには、封止する前に粉末充填容器を好ましくは温脱ガスする。
本合金の大きな断面寸法を作るための技術としては、実質的に偏析がないように小径のバーを調製するという方法がある。その小径のバーを多数本、金属容器の容積を実質的に満たすようにその容器内に充填する。その容器を閉じ、排気し、封止してからHIPによって圧縮することにより大径のビレット又はバー製品を作成する。
好ましくは、この合金の鋳造インゴットを2300°F(1260℃)の温度で均質化させ、次に2000°F(1093℃)の温度から熱間加工してスラブ又は大きい断面のバー形態にする。そのスラブ又はバーを更に熱間加工又は冷間加工して、バー,ロッド及びストリップのような小さい横断面寸法を有する製品形態を確保することができる。
本発明に依る析出硬化型合金によって発揮される非常に高い強度は、複合工程熱処理によって達成される。この合金を1時間1700°F(927℃)で固溶化焼なましし、次に水で焼入れする。合金を1〜8時間−100°F(−73℃)で好ましくは深冷し、次に空気中で室温まで温める。好ましくは、深冷処理は、固溶化焼なまし処理後に24時間行う。マルテンサイト変態の完了を確実にするべく、深冷処理でマルテンサイト最終温度より十分低い温度まで合金を冷却する。然し、深冷処理の必要性は、合金のマルテンサイト最終温度によって少なくともいくぶんか左右される。マルテンサイト最終温度が十分高い場合には、深冷処理を必要とすることなくマルテンサイト構造への変態が進行する。加えて、深冷処理の必要性は作られる片のサイズにも左右される。片のサイズが大きくなるにつれて、合金中の偏析が顕著になり、深冷処理を利用することがより有益となる。更に、マルテンサイトへの変態を完了させるためには、大きい片についてはその片を深冷する時間を長くする必要がある。
本発明に係る合金は、当業者に知られている、公知の析出硬化型ステンレス鋼合金に用いられている技術に従って時効硬化させる。好ましくは、合金を4時間950°F(510℃)の温度から1100°F(593℃)まで時効させる。採用される特定の時効条件は、時効温度が1000°F(538℃)を越えるに従って合金の極限引張強さが低下することを考慮して選択される。
本発明の合金は、広範囲な種々の用途のために、公知の技術を用いて、種々の加工製品形状に形成することができ、それ自身ビレット,バー,ロッド,ワイヤー,ストリップ,プレート又はシートの形成に適している。本発明の合金は、応力腐食割れ耐性と強度と切欠き靭性とを兼ね備えた良好な特性を有する合金が必要とされる広範囲の実用分野において有益である。特に、本発明の合金は、飛行機用の構造部品やファスナーを製造するのに用いることができ、また、医療用器械又は歯科用器具に使用するのにかなり適している。更に、この合金は、広範囲の適用分野の鋳造部品の作成に使用するのに適している。
本発明に依る合金は、機械加工して特にメタルウッドのようなゴルフクラブヘッド用のフェースインサートに形成することができる薄いストリップ形態において特に望ましい。この合金のストリップ形態は、簡単に処理して非常に高いレベルの硬度と強度を発揮するようにできる。
ストリップ製品を製造するための好ましい方法は次の通りである。VIM/VARインゴットを先ずその材料を過時効させるのに十分な時間、1112〜1292°F(600〜700℃)で加熱して、次に空冷する。典型的な製品サイズのインゴットを得るためには、4時間以内で過時効を達成させることができる。インゴット材料を完全に均質化させるために十分な時間、2300°F(1260℃)までそのインゴットを次に加熱する。典型的な製品サイズのヒートを得るためには、その時間は少なくとも24時間である。その均質化されたインゴットを次に1900°F(1038℃)の温度から2200°F(1204℃)まで熱間加工してスラブやビレットのような第1の中間形態のものにする。その第1の中間形態のものを1950°F(1066℃)から2000°F(1093℃)まで、好ましくは熱間圧延によって再び熱間加工して第2の中間形態のものにする。その第2の中間形態のものを4時間1112°F(660℃)から1292°F(700℃)まで加熱してその材料を再び過時効させる。その第2の中間形態のものを冷間圧延して最終サイズから2番目のサイズにし、次に再び過時効させる。その最終サイズから2番目のサイズのストリップを更に冷間圧延して最終の厚みのものにする。
最終冷間圧延工程の後に、そのストリップ材料を1796°F(980℃)で、好ましくはストランド焼なまし処理によって焼なましする。その焼なまししたストリップを8時間−100°F(−73℃)でザブゼロ処理し、次に空気中で室温まで温める。その処理された状態において、本発明に係る合金のストリップ形態のものは少なくとも53HRCの硬度と、少なくとも260ksi(1793MPa)の室温引張強さを発揮する。
本発明に依るストリップ材料を用いたゴルフクラブヘッドは、フェース部材即ちインサートをクラブヘッドのヒール,トウ,ソール及びトップを構成する一つ又はそれ以上の他の金属部品と連結することにより組み立てられる。フェース部材は、本発明に係る合金から上述した如く作られたストリップ材から機械加工して作られる。そのフェース部材を溶接又はろう付けでクラブヘッドの他の部品に連結するのが好ましい。それら双方の方法は非常に高温度で実施されるので、フェース部材の硬度と強度はそれが作成された状態の時よりは低下し易い。然し、本発明に依る合金は、そのような高温連結技術を施した後であっても実質的にその硬度と強度を維持している。
(実施例1)
次のような重量%組成を有するヒートを2段階真空溶解させた(VIM/VAR)。そのヒートは、炭素0.001%,マンガン<0.01%,ケイ素<0.01%,燐<0.001%,硫黄<0.0005%,クロム10.97%,ニッケル7.99%,モリブデン4.98%,銅<0.01%,コバルト8.51%,チタン0.02%,アルミニウム1.19%,ニオブ<0.01%,ホウ素0.0025%,窒素<0.0005%,酸素<0.0005%,セリウム0.004%,ランタン0.001%を含有し、残部が鉄と通常の不純物である。
VARインゴットをプレス鍛造して幅4.5インチ(11.4cm)、厚さ1.5インチ(3.8cm)の平らなバーにした。その鍛造したバー材料から引張試験,切欠き引張試験,硬度試験及び破壊靭性試験用の縦方向試料と横方向試料を用意した。一組の試料(セット1)に以下の如き熱処理を施した。即ち、1時間1700°F(927℃)で焼なましし、水で焼入れし、1時間−100°F(−73℃)でザブゼロ処理をし、空気中で温めて、4時間1000°F(538℃)で時効させ、次に空気中で室温まで冷却した。第2の一組の試料(セット2)に以下の如き熱処理を施した。即ち、1時間1700°F(927℃)で焼なましし、水で焼入れし、8時間100°F(−73℃)でザブゼロ処理をし、空気中で温めて、4時間1000°F(538℃)で時効させ、次に空気中で室温まで冷却した。
0.2%オフセット降伏強さ(0.2%Y.S.)と、ksi(MPa)で示した極限引張強さ(U.T.S.)と、4つの直径の%伸び率(%El.)と、面積減少率(%R.A.)と、ksi(MPa)で示した切欠き引張強さ(N.T.S.)と、ロックウエル硬さ(HRC)と、ksi√in(MPa√m)で示したKIC破壊靭性(F.T.)とを含む実施例1の試験結果を下掲表1に示した。
Figure 0004431815
(実施例2)
次の量%組成を有する実施例2Aと2BをVIM/VAR溶解させた。
Figure 0004431815
各合金の残部は、鉄と不純物であり、その不純物は、マンガン<0.01%,ケイ素<0.01%,銅<0.01%,チタン<0.01%,ニオブ<0.01%,酸素<0.0010%を含んでいる。
VARインゴットを熱間圧延して幅4.5インチ(11.4cm)厚さ3/4インチ(1.9cm)のバーにした。各ヒートの圧延したバー材料から引張試験,切欠き引張試験及び硬度試験用の縦方向試料と横方向試料を用意した。その試験試料を次のように熱処理した。即ち、1時間1700°F(927℃)で焼なましし、水で焼入れし、8時間−100°F(−73℃)でザブゼロ処理をし、空気中で温めて、4時間1000°F(538℃)で時効させ、次に空気中で室温まで冷却した。
0.2%オフセット降伏強さ(0.2%Y.S.)と、ksi(MPa)で示した極限引張強さ(U.T.S.)と、4つの直径の%伸び率(%El.)と、面積減少率(%R.A.)と、ksi(MPa)で示した切欠き引張強さ(N.T.S.)と、ロックウエル硬さ(HRC)とを含む実施例2A及び2Bの試験結果を下掲表2に示した。
Figure 0004431815
(実施例3)
次の量%組成を有する実施例3をVIM/VAR溶解させた。その実施例3は、炭素0.008%,マンガン<0.01%,ケイ素<0.01%,燐<0.005%,硫黄0.0006%,クロム11.01%,ニッケル8.11%,モリブデン5.06%,銅<0.01%,コバルト8.55%,チタン0.022%,アルミニウム1.18%,ニオブ<0.01%,ホウ素0.0021%,窒素0.0012%,酸素<0.0010%,カルシウム0.0007%を含有する。残部は、鉄と不純物であり、その不純物はセリウム<0.001%とランタン<0.001%とを含んでいる。
VARインゴットを上述したように処理して幅9.5インチ(24.13cm)、厚さ0.105インチ(2.67cm)のストリップにし、焼なまし炉を介して1分毎に3フィート(1.5cm/秒)の速度で1796°F(980℃)でストランド焼なましした。その焼なまししたストリップを8時間−100°F(−73℃)でザブゼロ処理し、次に空気中で温めた。そのストリップ材料を次に冷間圧延して厚さを0.100インチ(2.54mm)のものにした。その圧延した材料から縦方向ストリップ引張り試料と横方向ストリップ引張り試料とを用意した。二つの試料の複数セットを4時間、次の温度:950°F(510℃),975°F(524℃),1000°F(538℃),1025°F(552℃),1050°F(566℃)及び1100°F(593℃)で時効させた。時効後に、試料を室温まで空冷した。
0.2%オフセット降伏強さ(0.2%Y.S.)と、ksi(MPa)で示した極限引張強さ(U.T.S.)と、2インチ(5cm)での%伸び率(%El.)とを含む実施例3の二つの試料の引張試験結果を下掲表3に示した。また、その試験試料に関する6回の測定の平均値を示したロックウエル硬さ(HRC)も下掲表3に示した。
Figure 0004431815
表1,2及び3に示した結果は、本発明に依る合金によって、高い強度と硬度と靭性とを兼ね備えた素晴らしい特性が発揮されることを示している。
本明細書中で使用した用語及び表現は、単に説明のために便宜上用いたに過ぎないものであって、本発明の内容を何ら制限するものではない。そのような用語及び表現を用いたからといって、そのことにより、上述した本発明の特徴と均等なもの又はその一部を排除することを意図するものではない。然しながら、権利が請求されている本発明の範囲内で種々変更を加えることが可能であることは明らかである。

Claims (32)

  1. 量%にして、
    C 最大0.030
    Mn 最大0.5
    Si 最大0.5
    P 最大0.040
    S 最大0.025
    Cr 9〜13
    Ni 7〜9
    Mo 3〜6
    Cu 最大0.75
    Co 5〜11
    Ti 最大1.0
    Al 1.0〜1.5
    Nb 最大1.0
    B 最大0.010
    N 最大0.030
    O 最大0.020
    を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる、強度と靭性と耐食性とを兼ね備えた特性を有する析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  2. クロムを少なくとも10%含有している、請求項1に記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  3. ニッケルを少なくとも7.5%含有している、請求項1に記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  4. モリブデンを5.25%以下含有している、請求項1に記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  5. コバルトを9%以下含有している、請求項1に記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  6. 前記合金中の硫黄及び燐を安定化させるのに有効な量の希土類金属を一つ又はそれ以上含有し、前記有効な量が0.025%以下である、請求項1〜5のいずれかに記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  7. 前記合金中の硫黄を安定化させるに有効な量のカルシウム又はマグネシウムを含有し、前記有効な量が0.010%以下である、請求項1〜5のいずれかに記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  8. 量%にして、
    C 最大0.020
    Mn 最大0.25
    Si 最大0.25
    P 最大0.015
    S 最大0.010
    Cr 10〜12
    Ni 7.5〜9.0
    Mo 4〜5.25
    Cu 最大0.50
    Co 7〜11
    Ti 最大0.1
    Al 1.0〜1.4
    Nb 最大0.3
    B 0.001〜0.005
    N 最大0.015
    O 最大0.005
    を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる、強度と靭性と耐食性とを兼ね備えた特性を有する析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  9. クロムを11.5%以下含有している、請求項8に記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  10. ニッケルを8.5%以下含有している、請求項8に記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  11. コバルトを9%以下含有している、請求項8に記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  12. 前記合金中の硫黄及び燐を安定化させるのに有効な量の希土類金属を一つ又はそれ以上含有し、前記有効な量が0.025%以下である、請求項8〜11のいずれかに記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  13. 前記合金中の硫黄を安定化させるに有効な量のカルシウム又はマグネシウムを含有し、前記有効な量が0.010%以下である、請求項8〜11のいずれかに記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  14. 量%にして、
    C 最大0.015
    Mn 最大0.10
    Si 最大0.10
    P 最大0.010
    S 最大0.005
    Cr 10.5〜11.5
    Ni 7.5〜8.5
    Mo 4.75〜5.25
    Cu 最大0.25
    Co 8.0〜9.0
    Ti 0.005〜0.05
    Al 1.1〜1.3
    Nb 最大0.20
    B 0.0015〜0.0035
    N 最大0.010
    O 最大0.003
    を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる、強度と靭性と耐食性とを兼ね備えた特性を有する析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  15. 前記合金中の硫黄及び燐を安定化させるのに有効な量の希土類金属を一つ又はそれ以上含有し、前記有効な量が0.025%以下である、請求項14に記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  16. 前記合金中の硫黄を安定化させるのに有効な量のカルシウム又はマグネシウムを含有し、前記有効な量が0.010%以下である、請求項14に記載の析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金。
  17. 量%にして、
    C 最大0.030
    Mn 最大0.5
    Si 最大0.5
    P 最大0.040
    S 最大0.025
    Cr 9〜13
    Ni 7〜9
    Mo 3〜6
    Cu 最大0.75
    Co 5〜11
    Ti 最大1.0
    Al 1.0〜1.5
    Nb 最大1.0
    B 最大0.010
    N 最大0.030
    O 最大0.020
    を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金から作られた長尺なストリップ材。
  18. 前記合金が、クロムを少なくとも10%含有している、請求項17に記載の長尺なストリップ材。
  19. 前記合金が、ニッケルを少なくとも7.5%含有している、請求項17に記載の長尺なストリップ材。
  20. 前記合金が、モリブデンを5.25%以下含有している、請求項17に記載の長尺なストリップ材。
  21. 前記合金が、コバルトを9%以下含有している、請求項17に記載の長尺なストリップ材。
  22. 前記合金が、前記合金中の硫黄及び燐を安定化させるのに有効な量の希土類金属を一つ又はそれ以上含有し、前記有効な量が0.025%以下である、請求項17〜21のいずれかに記載の長尺なストリップ材。
  23. 前記合金が、前記合金中の硫黄を安定化させるに有効な量のカルシウム又はマグネシウムを含有し、前記有効な量が0.010%以下である、請求項17〜21のいずれかに記載の長尺なストリップ材。
  24. 量%にして、
    C 最大0.020
    Mn 最大0.25
    Si 最大0.25
    P 最大0.015
    S 最大0.010
    Cr 10〜12
    Ni 7.5〜9.0
    Mo 4〜5.25
    Cu 最大0.50
    Co 7〜11
    Ti 最大0.1
    Al 1.0〜1.4
    Nb 最大0.3
    B 0.001〜0.005
    N 最大0.015
    O 最大0.005
    を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金から作られた長尺なストリップ材。
  25. 前記合金が、クロムを11.5%以下含有している、請求項24に記載の長尺なストリップ材。
  26. 前記合金が、ニッケルを8.5%以下含有している、請求項24に記載の長尺なストリップ材。
  27. 前記合金が、コバルトを9%以下含有している、請求項24に記載の長尺なストリップ材。
  28. 前記合金が、前記合金中の硫黄及び燐を安定化させるのに有効な量の希土類金属を一つ又はそれ以上含有し、前記有効な量が0.025%以下である、請求項24〜27のいずれかに記載の長尺なストリップ材。
  29. 前記合金が、前記合金中の硫黄を安定化させるに有効な量のカルシウムを含有し、前記有効な量が0.010%以下である、請求項24〜27のいずれかに記載の長尺なストリップ材。
  30. 量%にして、
    C 最大0.015
    Mn 最大0.10
    Si 最大0.10
    P 最大0.010
    S 最大0.005
    Cr 10.5〜11.5
    Ni 7.5〜8.5
    Mo 4.75〜5.25
    Cu 最大0.25
    Co 8.0〜9.0
    Ti 0.005〜0.05
    Al 1.1〜1.3
    Nb 最大0.20
    B 0.0015〜0.0035
    N 最大0.010
    O 最大0.003
    を含有し、残部がFe及び不可避不純物からなる、析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼合金から作られた長尺なストリップ材。
  31. 前記合金が、前記合金中の硫黄及び燐を安定化させるのに有効な量の希土類金属を一つ又はそれ以上含有し、前記有効な量が0.025%以下である、請求項30に記載の長尺なストリップ材。
  32. 前記合金が、前記合金中の硫黄を安定化させるに有効な量のカルシウム又はマグネシウムを含有し、前記有効な量が0.010%以下である、請求項30に記載の長尺なストリップ材。
JP2002577937A 2001-03-27 2002-03-26 超強力析出硬化型ステンレス鋼及び同鋼より作られた長尺なストリップ Expired - Fee Related JP4431815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27900701P 2001-03-27 2001-03-27
PCT/US2002/009231 WO2002079534A1 (en) 2001-03-27 2002-03-26 Ultra-high-strength precipitation-hardenable stainless steel and elongated strip made therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004522859A JP2004522859A (ja) 2004-07-29
JP4431815B2 true JP4431815B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=23067285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002577937A Expired - Fee Related JP4431815B2 (ja) 2001-03-27 2002-03-26 超強力析出硬化型ステンレス鋼及び同鋼より作られた長尺なストリップ

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6630103B2 (ja)
EP (1) EP1373590B1 (ja)
JP (1) JP4431815B2 (ja)
KR (1) KR100910193B1 (ja)
AT (1) ATE286991T1 (ja)
BR (1) BR0208714A (ja)
CA (1) CA2442068C (ja)
DE (1) DE60202598T2 (ja)
ES (1) ES2236510T3 (ja)
IL (2) IL158081A0 (ja)
MX (1) MXPA03008788A (ja)
TW (1) TWI248467B (ja)
WO (1) WO2002079534A1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE525291C2 (sv) * 2002-07-03 2005-01-25 Sandvik Ab Ytmodifierat rostfritt stål
JP3955811B2 (ja) * 2002-11-05 2007-08-08 Sriスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
EP1565594A1 (en) * 2002-11-26 2005-08-24 Crs Holdings, Inc. Process for improving the hot workability of a cast superalloy ingot
US7901519B2 (en) 2003-12-10 2011-03-08 Ati Properties, Inc. High strength martensitic stainless steel alloys, methods of forming the same, and articles formed therefrom
TW200641153A (en) * 2003-04-08 2006-12-01 Gainsmart Group Ltd Ultra-high strength weathering steel and method for making same
US7329383B2 (en) 2003-10-22 2008-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Alloy compositions and devices including the compositions
CN100514505C (zh) * 2004-05-19 2009-07-15 住友电工钢线株式会社 用于束线的复合线及其制造方法
US20060032556A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-16 Coastcast Corporation Case-hardened stainless steel foundry alloy and methods of making the same
EP1848836B1 (en) 2005-01-25 2021-04-28 Questek Innovations LLC Martensitic stainless steel strenghtened by ni3ti eta-phase precipitation
US8710405B2 (en) * 2005-04-15 2014-04-29 Nippon Steel & Sumikin Stainless Steel Corporation Austenitic stainless steel welding wire and welding structure
US20090068494A1 (en) * 2005-05-31 2009-03-12 Petersen Finn T Metal Strip Product, Such as an Electrical Contact Spring, and the Manufacturing Thereof
FR2887558B1 (fr) * 2005-06-28 2007-08-17 Aubert & Duval Soc Par Actions Composition d'acier inoxydable martensitique, procede de fabrication d'une piece mecanique a partir de cet acier et piece ainsi obtenue
JP5443158B2 (ja) 2006-03-13 2014-03-19 ミニラップ テクノロジーズ,インコーポレイティド 最少侵襲的な手術アセンブリおよび方法
US8313507B2 (en) * 2006-03-13 2012-11-20 Mini-Lap Technologies, Inc. Minimally invasive rake retractor and method for using same
US7766937B2 (en) 2006-03-13 2010-08-03 Mini-Lap Technologies, Inc. Minimally invasive surgical assembly and methods
US9486238B2 (en) * 2006-03-13 2016-11-08 Teleflex Medical Incorporated Minimally invasive surgical clamps, assemblies and methods
US8133255B2 (en) * 2006-03-13 2012-03-13 Mini-Lap Technologies, Inc. Minimally invasive surgical assembly and methods
US7780798B2 (en) 2006-10-13 2010-08-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices including hardened alloys
ES2401753T3 (es) * 2008-02-29 2013-04-24 Crs Holdings, Inc. Método de preparación de un acero inoxidable de alta resistencia, alta tenacidad, resistente a la fatiga y endurecible por precipitación
US8956351B2 (en) * 2008-04-09 2015-02-17 Teleflex Medical Incorporated Minimally invasive surgical needle and cauterizing assembly and methods
US7931758B2 (en) 2008-07-28 2011-04-26 Ati Properties, Inc. Thermal mechanical treatment of ferrous alloys, and related alloys and articles
JP5262423B2 (ja) * 2008-08-21 2013-08-14 セイコーインスツル株式会社 ゴルフクラブヘッド、そのフェース部及びその製造方法
ES2421431T3 (es) * 2008-10-31 2013-09-02 Crs Holdings Inc Fleje de aleación de acero inoxidable de resistencia ultra-alta, un método de fabricación del mismo y un método de uso del mismo para fabricar la cabeza de un palo de golf
FR2947565B1 (fr) * 2009-07-03 2011-12-23 Snecma Traitement cryogenique d'un acier martensitique a durcissement mixte
US9326757B2 (en) 2009-12-31 2016-05-03 Teleflex Medical Incorporated Surgical instruments for laparoscopic aspiration and retraction
DE102010025287A1 (de) 2010-06-28 2012-01-26 Stahlwerk Ergste Westig Gmbh Chrom-Nickel-Stahl
GB201016731D0 (en) 2010-10-05 2010-11-17 Rolls Royce Plc An alloy steel
US10094007B2 (en) 2013-10-24 2018-10-09 Crs Holdings Inc. Method of manufacturing a ferrous alloy article using powder metallurgy processing
US11446553B2 (en) 2013-11-05 2022-09-20 Karsten Manufacturing Corporation Club heads with bounded face to body yield strength ratio and related methods
US10695620B2 (en) 2013-11-05 2020-06-30 Karsten Manufacturing Corporation Club heads with bounded face to body yield strength ratio and related methods
FR3013738B1 (fr) * 2013-11-25 2016-10-14 Aubert & Duval Sa Acier inoxydable martensitique, piece realisee en cet acier et son procede de fabrication
US20160329139A1 (en) 2015-05-04 2016-11-10 Carpenter Technology Corporation Ultra-low cobalt iron-cobalt magnetic alloys
GB2546809B (en) * 2016-02-01 2018-05-09 Rolls Royce Plc Low cobalt hard facing alloy
GB2546808B (en) * 2016-02-01 2018-09-12 Rolls Royce Plc Low cobalt hard facing alloy
US11692232B2 (en) 2018-09-05 2023-07-04 Gregory Vartanov High strength precipitation hardening stainless steel alloy and article made therefrom
WO2020227195A1 (en) * 2019-05-06 2020-11-12 Northwestern University Ultra-high strength steel and forming methods and applications of same
CN110144441B (zh) * 2019-05-29 2021-02-12 西安理工大学 0Cr13Ni5Mo不锈钢的热处理方法
CA3106648C (en) * 2020-02-04 2022-09-13 Daido Steel Co., Ltd. Precipitation hardening martensitic stainless steel
EP4110965A1 (en) 2020-02-26 2023-01-04 CRS Holdings, LLC High fracture toughness, high strength, precipitation hardenable stainless steel
RU2751064C1 (ru) * 2020-06-17 2021-07-07 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт авиационных материалов" (ФГУП "ВИАМ") Высокопрочная порошковая коррозионно-стойкая сталь
CN113699464A (zh) * 2021-08-25 2021-11-26 哈尔滨工程大学 一种超高强高性能薄板马氏体时效不锈钢及其制备方法
US12084752B2 (en) 2021-11-01 2024-09-10 Questek Innovations Llc Stainless steel powders for additive manufacturing
CN114921629B (zh) * 2022-07-20 2022-11-15 中北大学 一种7Cr14马氏体不锈钢及其碳化物的细化工艺
CN115233115B (zh) * 2022-07-21 2023-05-16 江苏康瑞新材料科技股份有限公司 一种冷镦辐条用不锈钢丝及其制备方法
CN117026097B (zh) * 2023-10-10 2023-12-29 内蒙古科技大学 一种马氏体时效钢及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US36382A (en) * 1862-09-02 Improvement in car-couplings
GB1056561A (en) * 1962-10-02 1967-01-25 Armco Steel Corp Chromium-nickel-aluminium steel and method for heat treatment thereof
DE1458359B2 (de) * 1963-07-11 1971-05-06 Deutsche Edelstahlwerke AG, 4150Krefeld Verwendung einer stahllegierung als hochfester aushaertbarer rostbestaendiger baustahl
SE469986B (sv) 1991-10-07 1993-10-18 Sandvik Ab Utskiljningshärdbart martensitiskt rostfritt stål
US5411613A (en) * 1993-10-05 1995-05-02 United States Surgical Corporation Method of making heat treated stainless steel needles
US5855844A (en) * 1995-09-25 1999-01-05 Crs Holdings, Inc. High-strength, notch-ductile precipitation-hardening stainless steel alloy and method of making

Also Published As

Publication number Publication date
US6630103B2 (en) 2003-10-07
ATE286991T1 (de) 2005-01-15
EP1373590B1 (en) 2005-01-12
JP2004522859A (ja) 2004-07-29
WO2002079534A1 (en) 2002-10-10
IL158081A0 (en) 2004-03-28
IL158081A (en) 2006-08-01
EP1373590A1 (en) 2004-01-02
KR20030081534A (ko) 2003-10-17
BR0208714A (pt) 2004-07-20
KR100910193B1 (ko) 2009-07-30
MXPA03008788A (es) 2004-02-12
DE60202598D1 (de) 2005-02-17
CA2442068C (en) 2010-08-10
DE60202598T2 (de) 2006-03-23
ES2236510T3 (es) 2005-07-16
US20030049153A1 (en) 2003-03-13
TWI248467B (en) 2006-02-01
CA2442068A1 (en) 2002-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431815B2 (ja) 超強力析出硬化型ステンレス鋼及び同鋼より作られた長尺なストリップ
US20080226490A1 (en) Low-density alloy and fabrication method thereof
JP3388411B2 (ja) 高強度の切欠き延性析出硬化ステンレス鋼合金
JP3227468B2 (ja) 高強度、切欠延性、析出硬化ステンレス鋼合金
JP6117372B2 (ja) 高強度析出硬化型ステンレス鋼
TWI440723B (zh) 高強度高韌度之鋼合金
JP5464214B2 (ja) 超高強度ステンレス合金ストリップ、同ストリップの製造方法及びゴルフクラブヘッドを製造するために同ストリップを利用する方法
CN115667570B (zh) 高断裂韧性、高强度、沉淀硬化型不锈钢
US20120055288A1 (en) Method of Making a High Strength, High Toughness, Fatigue Resistant, Precipitation Hardenable Stainless Steel and Product Made Therefrom
US20020164261A1 (en) Cast shaped article made from high strength, precipitation-hardenable stainless steel and a process for making same
CN106566953A (zh) 一种耐腐蚀合金锻件及其生产方法
TWI831367B (zh) 高強度鎳鉻鉬鋼材及其製造方法
JP7580480B2 (ja) 高破壊靭性かつ高強度の析出硬化型ステンレス鋼
TWI761253B (zh) 高強度麻時效鋼板材及其製造方法
JP2001279386A (ja) 鋳造性に優れたマルエージング鋼およびその製造方法
CN117821857A (zh) 高强度镍铬钼钢材及其制造方法
JP2001303208A (ja) 空気中での鋳造に適する高強度析出硬化性ステンレススチール合金並びに鋳造ステンレススチール製品及び鋳造ゴルフクラブヘッド
MXPA00001269A (en) High-strength, notch-ductile precipitation-hardening stainless steel alloy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080403

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4431815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350