JP4494756B2 - 誘電体磁器組成物及びそれを用いた誘電体共振器 - Google Patents
誘電体磁器組成物及びそれを用いた誘電体共振器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4494756B2 JP4494756B2 JP2003374920A JP2003374920A JP4494756B2 JP 4494756 B2 JP4494756 B2 JP 4494756B2 JP 2003374920 A JP2003374920 A JP 2003374920A JP 2003374920 A JP2003374920 A JP 2003374920A JP 4494756 B2 JP4494756 B2 JP 4494756B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dielectric ceramic
- ceramic composition
- dielectric
- parts
- crystal phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 148
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims description 67
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 51
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 24
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 22
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 20
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 229910052573 porcelain Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 46
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 25
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 2
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007088 Archimedes method Methods 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 and among these Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Inorganic Insulating Materials (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
Description
本発明は上記必要性を鑑みてなされたものであり、Taを含まずに(i)比誘電率(εr)が30前後であり、(ii)無負荷品質係数(Qu)が大きく、(iii)共振周波数の温度係数(τf)の絶対値が小さいBMN系材料を含む誘電体磁器組成物及び誘電体共振器を提供することを目的とする。
[1] 金属元素としてK、Ba、Mg及びNbを含むペロブスカイト型結晶構造を有し、且つ、下記組成式(1)で表した場合に、該x、該α、該β及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、1≦p≦2である主成分と、Zr成分とを含有し、該Zr成分の含有量は、該主成分を100質量部とした場合に、ZrO2換算で0.02〜0.15質量部である誘電体磁器組成物であって、
Ba(Mg 1/3 Nb 2/3 )O 3 を主結晶相とし、Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Baα(MgβNb1−β)O3−xKpNbO3 (1)
[2] 金属元素としてK、Ba、Mg、Sb及びNbを含むペロブスカイト型結晶構造を有し、且つ、下記組成式(2)で表した場合に、該x、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、1≦p≦2である主成分と、Zr成分とを含有し、該Zr成分の含有量は、該主成分を100質量部とした場合に、ZrO2換算で0.02〜0.15質量部である誘電体磁器組成物であって、
Ba(Mg 1/3 Nb 2/3 )O 3 を主結晶相とし、Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Baα(MgβNbγSbδ)O3−xKpNbO3 (2)
[3] 金属元素としてK、Ba、Mg、Sn、Sb及びNbを含むペロブスカイト型結晶構造を有し、下記組成式(3)で表した場合に、該x、該y、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0<y≦0.5、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、1≦p≦2である主成分と、Zr成分とを含有し、該Zr成分の含有量は、該主成分を100質量部とした場合に、ZrO2換算で0.02〜0.15質量部である誘電体磁器組成物であって、
Ba(Mg 1/3 Nb 2/3 )O 3 を主結晶相とし、Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x){(1−y)Baα(MgβNbγSbδ)O3−yBaSnO3}−xKpNbO3 (3)
[4] 金属元素としてK、Ba、Mg及びNbを含み、Ba(Mg1/3Nb2/3)O3を主結晶相とし、Ba5Nb4O15を副結晶相とし、且つ、比重が6.18以上である誘電体磁器組成物であって、
各上記金属元素の含有割合をモル比により下記組成式(1)で表した場合に、該x、該α、該β及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、且つ、1≦p≦2であることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Ba α (Mg β Nb 1−β )O 3 −xK p NbO 3 (1)
[5] 金属元素としてK、Ba、Mg及びNbを含み、Ba(Mg1/3Nb2/3)O3を主結晶相とし、Ba5Nb4O15を副結晶相とし、且つ、比重が6.18以上である誘電体磁器組成物であって、
上記金属元素として更にSbを含み、各該金属元素の含有割合をモル比により下記組成式(2)で表した場合に、該x、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、且つ、1≦p≦2であることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Ba α (Mg β Nb γ Sb δ )O 3 −xK p NbO 3 (2)
[6] 金属元素としてK、Ba、Mg及びNbを含み、Ba(Mg1/3Nb2/3)O3を主結晶相とし、Ba5Nb4O15を副結晶相とし、且つ、比重が6.18以上である誘電体磁器組成物であって、
上記金属元素として更にSb及びSnを含み、各該金属元素の含有割合をモル比により下記組成式(3)で表した場合に、該x、該y、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0<y≦0.5、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、且つ、1≦p≦2であることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x){(1−y)Ba α (Mg β Nb γ Sb δ )O 3 −yBaSnO 3 }−xK p NbO 3 (3)
[7] K、Ba、Mg、Nb及びZrの各々の酸化物及び/又は加熱してK、Ba、Mg、Nb及びZrの各々の酸化物となる化合物を混合し、その後、焼成して得られる誘電体磁器組成物であって、
上記混合は、K、Ba、Mg及びNbの含有割合をモル比により下記組成式(1)で表した場合に、該x、該α、該β及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、1≦p≦2となるように行い、且つ、該混合は、該組成式(1)で表した成分を100質量部とした場合に、ZrをZrO2換算で0.02〜0.15質量部となるように行う誘電体磁器組成物であり、
Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Baα(MgβNb1−β)O3−xKpNbO3 (1)
[8] K、Ba、Mg、Nb、Sb及びZrの各々の酸化物及び/又は加熱してK、Ba、Mg、Nb、Sb及びZrの各々の酸化物となる化合物を混合し、その後、焼成して得られる誘電体磁器組成物であって、
上記混合は、K、Ba、Mg、Nb及びSbの含有割合をモル比により下記組成式(2)で表した場合に、該x、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、1≦p≦2となるように行い、且つ、該混合は、該組成式(2)で表した成分を100質量部とした場合に、ZrをZrO2換算で0.02〜0.15質量部となるように行う誘電体磁器組成物であり、
Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Baα(MgβNbγSbδ)O3−xKpNbO3 (2)
[9] K、Ba、Mg、Nb、Sn、Sb及びZrの各々の酸化物及び/又は加熱してK、Ba、Mg、Nb、Sn、Sb及びZrの各々の酸化物となる化合物を混合し、その後、焼成して得られる誘電体磁器組成物であって、
上記混合は、K、Ba、Mg、Nb、Sn及びSbの含有割合をモル比により下記組成式(3)で表した場合に、該x、該y、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0<y≦0.5、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、1≦p≦2となるように行い、且つ、該組成式(3)で表した成分を100質量部とした場合に、ZrをZrO2換算で0.02〜0.15質量部となるように行う誘電体磁器組成物であり、
Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x){(1−y)Baα(MgβNbγSbδ)O3−yBaSnO3}−xKpNbO3 (3)
[10] 共振周波数5GHzにおける無負荷品質係数Qu×fが20000GHz以上である上記[1]乃至[9]のうちのいずれかに記載の誘電体磁器組成物。
[11] 共振周波数の温度係数が−10〜+10ppm/℃である請求項1乃至10のうちのいずれかに記載の誘電体磁器組成物。
[12] 上記[1]乃至[11]のうちのいずれかに記載の誘電体磁器組成物からなることを特徴とする誘電体共振器。
[13] 共振周波数1.9GHzにおける無負荷品質係数Qu×fが50000GHz以上である上記[12]記載の誘電体共振器。
本発明のうちBa(Mg1/3Nb2/3)O3を主結晶相とし、Ba5Nb4O15を副結晶相とし、且つ、所定の大きさを超える比重を有する誘電体磁器組成物は、優れた誘電特性を発揮する。
上記(1)乃至(3)のうちのいずれかの組成式で表され、所定割合のZrが配合されるように調製したものを焼成して得られ、Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とする本発明の更に他の誘電体磁器組成物によると、Taを含有することなく、誘電特性が優れたものとすることができる。また、焼成温度の自由度を広げることができる。
更に、本発明の誘電体共振器は、高いQuを有し、且つ特に大型であっても、その内部まで十分に緻密化され、均質である。
[1]誘電体磁器組成物
主成分が下記組成式(1)で表される本発明の誘電体磁器組成物は、金属元素としてK、Ba、Mg、及びNbを含み、ペロブスカイト型結晶構造を有する主成分を含有する。この主成分は、下記組成式(1)により表されるものである。
(1−x)Baα(MgβNb1−β)O3−xKpNbO3 (1)
主成分が下記組成式(2)で表される本発明では、Sbを更に含有し、組成式(2)で表されるものを主成分とする。
(1−x)Baα(MgβNbγSbδ)O3−xKpNbO3 (2)
上記組成式(1)及び(2)において上記「x」の範囲は、0<x≦0.1である。xが0.1を超えると、Quが低下する傾向にあるため好ましくない。KpNbO3のうちのKの係数である上記「p」は1≦p≦2である。pが1未満の場合、Qu値が低下する傾向にあり、一方2を越えるとQuが低下するため、好ましくない。
上記「β」は、組成式(1)においては、Baα(MgβNb1−β)O3中のMgとNbとの含有割合を示すものである。βの範囲は、0.3≦β≦0.35、好ましくは0.31≦β≦0.33である。0.35を超えると焼結が困難となり、一方0.3未満の場合、Qu値が低下する傾向にあるため、好ましくない。また、より好ましい範囲とすることによりτfも併せて良好にすることができる。
また、γは、MgとNb及びSbの合計を1とした場合におけるNbの含有割合を意味する。γの範囲は、0.525≦γ≦0.700、好ましくは0.595≦γ≦0.640とすることができる。
更に、δは、MgとNb及びSbの合計を1とした場合におけるSbの含有割合を意味する。δの範囲は、0<δ≦0.125、好ましくは0.05≦δ≦0.075である。0.125を超えると、焼結性が低下するため好ましくない。
(1−x){(1−y)Baα(MgβNbγSbδ)O3−yBaSnO3}−xKpNbO3 (3)
上記「y」は、組成式(3)においてBaα(MgβNbγSbδ)O3とBaSnO3との含有割合を示している。このyの範囲は、0<y≦0.125、好ましくは0.05〜0.075である。
この主結晶を有することにより、各種の誘電特性にバランス良く優れた誘電体磁器組成物となる。また、副結晶相を有することでQuが向上する。これらの主結晶相及び副結晶相の存在は、各々X線回折測定によるピークにて確認される。
更に、副結晶相は、X線回折ピークにおいて、(103)面に起因する回折ピークが300cps以上(より好ましくは400cps以上、更に好ましくは470cps以上、通常400cps以下)確認される程度に存在することが好ましい。回折強度が200cpsより小さい程度の析出では、十分に副結晶相を有することの効果が現れない場合がある。
更にSbが含まれ、各金属元素(K、Ba、Mg、Nb及びSb)の含有割合をモル比により上記組成式(2)で表した場合、組成式中のx、α、β、γ、δ及びpは、主成分が上記組成式(2)で表される誘電体磁器組成物と同範囲であることが好ましい。その理由は前述の通りである。
更にSb及びSnが含まれ、各金属元素(K、Ba、Mg、Nb、Sn及びSb)の含有割合をモル比により上記組成式(3)で表した場合、組成式中のx、y、α、β、γ、δ及びpは、主成分が上記組成式(3)で表される誘電体磁器組成物と同範囲であることが好ましい。その理由は前述の通りである。
本発明の誘電体磁器組成物は、K、Ba、Mg、Nb、及びZrの各々の酸化物及び/又は加熱してK、Ba、Mg、Nb及びZrの各々の酸化物となる化合物(以下、単に「K、Ba、Mg、Nb及びZrの各々の酸化物等」という。)を、混合し、その後、焼成することにより製造することができる。
このとき、これらのうちK、Ba、Mg及びNbの各々の酸化物等は、誘電体磁器組成物が前記組成式(1)においてx、α、β及びpが前記所定の範囲となるように混合する。
また、Sbの酸化物及び/又は加熱してSbの酸化物となる化合物(以下、単に「Sb酸化物等」という。)を更に混合することができる。このとき、K、Ba、Mg、Sb及びNbの各々の酸化物等は、誘電体磁器組成物が前記組成式(2)においてx、α、β、γ、δ及びpが前記所定の範囲となるように混合する。
更に、Snの酸化物及び/又は加熱してSnの酸化物となる化合物(以下、単に「Sn酸化物等」という。)を更に混合することができる。このとき、K、Ba、Mg、Sn、Sb及びNbの各々の酸化物等は、誘電体磁器組成物が前記組成式(3)においてx、y、α、β、γ、δ及びpが前記所定の範囲となるように混合する。
尚、酸化物となる化合物は、特に限定されず、例えば、炭酸塩、水酸化物、炭酸水素塩、硝酸塩、有機金属化合物等が挙げられる。また、これらの酸化物等の形態は、粉末、液状物等が挙げられ、これらのうち粉末が好ましい。また、K、Ba、Mg、Sn、Sb、Nb及びZrの各金属元素は、用いる酸化物等に1種のみが含有されていてもよく、2種以上が含有されていてもよい。
本発明の誘電体共振器は、上記の誘電体磁器組成物からなることを特徴とする。この誘電体共振器の形状は特に限定されないが、通常、円筒形である。大きさも特に限定されず、寸法にかかわらず、十分に緻密化され、より高いQuを有する。また、円筒形である場合に、外径が30〜40mm、高さが25〜26mmと大型であっても、内部まで十分に緻密化され、且つ高いQuを有する誘電体共振器とすることができる。更に、Qu×fを、50000GHz以上、好ましくは55000GHz以上、より好ましくは60000GHz以上とすることができる。
[1]誘電体磁器組成物及び誘電体共振器の製造
(1)未焼成体の作製
各金属元素の含有割合をモル比により上記組成式(3)で表した場合に、x、y、α、β、γ、δ、及びpが表1の値となるように、原料粉末としてBaCO3粉末(純度;>99.6%)、MgO粉末(純度;>98.0%)、Sb2O3粉末(純度;>98.0%)、K2CO3粉末(純度;>99.5%)、及びSnO2粉末(純度;>99.0%)を用い、これらを乾式混合し、その後、乾式振動ミルにより一次粉砕して混合粉末を得た。玉石としては樹脂ボールを使用し、粉砕時間は4時間とした。
上記(1)で得られた試験例1〜8の誘電特性測定用試験片となる未焼成体を、大気雰囲気下、表2に示す1425〜1475℃の間の所定温度で2〜3時間保持し、焼成した。次いで、1350℃で30時間保持してアニール処理を施した。得られた焼結体の外側面及び両端面を研磨加工し、直径16mm、高さ8mmの円柱状の誘電特性測定用の試験片を得た。
また、上記(1)で得られた試験例1〜8の誘電体共振器用試験片となる未焼成体を、誘電特性測定用試験片の場合と同様に焼成した後、同様にアニール処理を施した。その後、表面にAgめっきを施して外径34mm、内径18mm、高さ18mmである図1に示す円筒形の誘電体共振器を作製した。
上記(1)で得られた試験例9の誘電特性測定用試験片となる未焼成体を用い、アニール処理を行わないこと以外は上記(1)と同様にして同寸法の円柱状の誘電特性測定用の試験片を得た。
また、上記(1)で得られた試験例9の誘電体共振器となる未焼成体を用い、アニール処理を行わないこと以外は上記(1)と同様にして同寸法の図1に示す円筒形の誘電体共振器を作製した。
(1)比重の測定
上記[1]で作製した試験片についてアルキメデス法により比重を測定し、その結果を表2に示した。
(2)誘電特性の評価
上記[1]で作製した各々の誘電特性測定用試験片について平行導体板型誘電体円柱共振器法(TE011MODE)により、εr、Qu及びτfを測定した。尚、τfは25〜80℃の温度領域で測定し、τf=(f80−f25)/(f25×ΔT)、ΔT=80−25=55℃によって算出した。また、測定時の共振周波数は5GHzである。更に、Quは、測定時の共振周波数(f)とQuの測定値との積(Qu×f)で表した。比重並びにεr、Qu×f及びτfの結果を表2に示す。
また、上記[1]で作製した誘電体共振器を、図1に示すように、金属製ケース3の内面底部に接合されたアルミナ製支持台2(外径20mm、内径15mm、高さ20mm)に固定した。これを用いてTE01δMODEによってQuを測定し、上記と同様にQu×fを算出して表2に示した。このときの共振周波数は、1.9GHzである。
上記[1]で作製した各試験例の試験片についてX線回折測定をした。このとき、各試験片の表面を測定し、更に、各試験片を表面から4mm研削した面を測定した。測定により得られた各チャートについてJCPDSカードのNo14−0028によるBa5Nb4O15のチャートを用いてピークの帰属を行い、Ba5Nb4O15の結晶の有無を表2の「Ba5Nb4O15の有無」の欄に示した。
また、得られたチャートのうち試験例8及び9に係るものを図2〜5に示した。図2は試験例8(アニール処理有り)の試験片の表層の測定結果であり、図3は試験例8の試験片の内部(研削した面)の測定結果である。また、図4は試験例9の試験片の表層の測定結果であり、図5は試験例9(アニール処理無し)の試験片の内部(研削した面)の測定結果である。各チャートの最上段は実測チャートであり、その下段は実測チャートからピークのみを取り出したチャートであり、更にその下段はJCPDSカードのNo17−0173によるBa(Mg0.33Nb0.67)O3のチャートであり、最下段はJCPDSカードのNo14−0028によるBa5Nb4O15のチャートである。
(1)Zr含有の効果
表2の結果によれば、Zrの含有の有無に関わらず、比重が6.18を超えて十分に焼成されている試験例(1−2〜9)では、εrが25.4〜28.6、試験片形状でのQu×fが16800〜26160GHz、τfは−1〜15ppm/℃、共振器にしたときのQu×fが40800〜66200GHzであり、いずれの特性においても実用的に優れた誘電体磁器が得られている。特に、Zr成分を含有する試験例2−1〜7では、1425〜1475のいずれの温度における焼成でも、比重が6.22以上であり十分に焼結されている。
また、Zrの含有量は、0.10質量部である4−1〜4−3に比べて、0.20質量部である試験例5−1〜5−3では、いずれの焼成温度においてもQu×fが低下していることが分かる。従って、Zrを含有する場合には0.20質量部以下であることが好ましいことが分かる。
結晶相の同定を行った結果、図2〜図5からも分かるように、アニール処理の有無に関わらず、いずれのチャートにおいても主結晶相はBa(Mg1/3Nb2/3)O3であった。これに対して、アニールを行った場合は、更に副結晶としてBa5Nb4O15の結晶が析出することが分かった。即ち、アニール処理を施した試験例8による図2及び図3には副結晶相としてBa5Nb4O15が認められるが、アニール処理を施していない試験例9による図4及び図5には認められなかった。従って、アニール処理を施すことでBa5Nb4O15がX線回折測定で認められる程形成されることが分かる。
また、アニール処理を施した試験例8のチャートからは、表層(図2)においても内部(図3)においてもBa5Nb4O15が認められる。このことはアニールの効果は内部においても出現していることを示している。
Claims (13)
- 金属元素としてK、Ba、Mg及びNbを含むペロブスカイト型結晶構造を有し、且つ、下記組成式(1)で表した場合に、該x、該α、該β及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、1≦p≦2である主成分と、Zr成分とを含有し、該Zr成分の含有量は、該主成分を100質量部とした場合に、ZrO2換算で0.02〜0.15質量部である誘電体磁器組成物であって、
Ba(Mg 1/3 Nb 2/3 )O 3 を主結晶相とし、Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Baα(MgβNb1−β)O3−xKpNbO3 (1) - 金属元素としてK、Ba、Mg、Sb及びNbを含むペロブスカイト型結晶構造を有し、且つ、下記組成式(2)で表した場合に、該x、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、1≦p≦2である主成分と、Zr成分とを含有し、該Zr成分の含有量は、該主成分を100質量部とした場合に、ZrO2換算で0.02〜0.15質量部である誘電体磁器組成物であって、
Ba(Mg 1/3 Nb 2/3 )O 3 を主結晶相とし、Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Baα(MgβNbγSbδ)O3−xKpNbO3 (2) - 金属元素としてK、Ba、Mg、Sn、Sb及びNbを含むペロブスカイト型結晶構造を有し、下記組成式(3)で表した場合に、該x、該y、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0<y≦0.5、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、1≦p≦2である主成分と、Zr成分とを含有し、該Zr成分の含有量は、該主成分を100質量部とした場合に、ZrO2換算で0.02〜0.15質量部である誘電体磁器組成物であって、
Ba(Mg 1/3 Nb 2/3 )O 3 を主結晶相とし、Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x){(1−y)Baα(MgβNbγSbδ)O3−yBaSnO3}−xKpNbO3 (3) - 金属元素としてK、Ba、Mg及びNbを含み、Ba(Mg1/3Nb2/3)O3を主結晶相とし、Ba5Nb4O15を副結晶相とし、且つ、比重が6.18以上である誘電体磁器組成物であって、
各上記金属元素の含有割合をモル比により下記組成式(1)で表した場合に、該x、該α、該β及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、且つ、1≦p≦2であることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Ba α (Mg β Nb 1−β )O 3 −xK p NbO 3 (1) - 金属元素としてK、Ba、Mg及びNbを含み、Ba(Mg1/3Nb2/3)O3を主結晶相とし、Ba5Nb4O15を副結晶相とし、且つ、比重が6.18以上である誘電体磁器組成物であって、
上記金属元素として更にSbを含み、各該金属元素の含有割合をモル比により下記組成式(2)で表した場合に、該x、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、且つ、1≦p≦2であることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Ba α (Mg β Nb γ Sb δ )O 3 −xK p NbO 3 (2) - 金属元素としてK、Ba、Mg及びNbを含み、Ba(Mg1/3Nb2/3)O3を主結晶相とし、Ba5Nb4O15を副結晶相とし、且つ、比重が6.18以上である誘電体磁器組成物であって、
上記金属元素として更にSb及びSnを含み、各該金属元素の含有割合をモル比により下記組成式(3)で表した場合に、該x、該y、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0<y≦0.5、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、且つ、1≦p≦2であることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x){(1−y)Ba α (Mg β Nb γ Sb δ )O 3 −yBaSnO 3 }−xK p NbO 3 (3) - K、Ba、Mg、Nb及びZrの各々の酸化物及び/又は加熱してK、Ba、Mg、Nb及びZrの各々の酸化物となる化合物を混合し、その後、焼成して得られる誘電体磁器組成物であって、
上記混合は、K、Ba、Mg及びNbの含有割合をモル比により下記組成式(1)で表した場合に、該x、該α、該β及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、1≦p≦2となるように行い、且つ、該混合は、該組成式(1)で表した成分を100質量部とした場合に、ZrをZrO2換算で0.02〜0.15質量部となるように行う誘電体磁器組成物であり、
Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Baα(MgβNb1−β)O3−xKpNbO3 (1) - K、Ba、Mg、Nb、Sb及びZrの各々の酸化物及び/又は加熱してK、Ba、Mg、Nb、Sb及びZrの各々の酸化物となる化合物を混合し、その後、焼成して得られる誘電体磁器組成物であって、
上記混合は、K、Ba、Mg、Nb及びSbの含有割合をモル比により下記組成式(2)で表した場合に、該x、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、1≦p≦2となるように行い、且つ、該混合は、該組成式(2)で表した成分を100質量部とした場合に、ZrをZrO2換算で0.02〜0.15質量部となるように行う誘電体磁器組成物であり、
Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x)Baα(MgβNbγSbδ)O3−xKpNbO3 (2) - K、Ba、Mg、Nb、Sn、Sb及びZrの各々の酸化物及び/又は加熱してK、Ba、Mg、Nb、Sn、Sb及びZrの各々の酸化物となる化合物を混合し、その後、焼成して得られる誘電体磁器組成物であって、
上記混合は、K、Ba、Mg、Nb、Sn及びSbの含有割合をモル比により下記組成式(3)で表した場合に、該x、該y、該α、該β、該γ、該δ及び該pの範囲が、0<x≦0.1、0<y≦0.5、0.9≦α≦1.3、0.30≦β≦0.35、0<δ≦0.125、β+γ+δ=1、1≦p≦2となるように行い、且つ、該組成式(3)で表した成分を100質量部とした場合に、ZrをZrO2換算で0.02〜0.15質量部となるように行う誘電体磁器組成物であり、
Ba 5 Nb 4 O 15 を副結晶相とすることを特徴とする誘電体磁器組成物。
(1−x){(1−y)Baα(MgβNbγSbδ)O3−yBaSnO3}−xKpNbO3 (3) - 共振周波数5GHzにおける無負荷品質係数Qu×fが20000GHz以上である請求項1乃至9のうちのいずれかに記載の誘電体磁器組成物。
- 共振周波数の温度係数が−10〜+10ppm/℃である請求項1乃至10のうちのいずれかに記載の誘電体磁器組成物。
- 請求項1乃至11のうちのいずれかに記載の誘電体磁器組成物からなることを特徴とする誘電体共振器。
- 共振周波数1.9GHzにおける無負荷品質係数Qu×fが50000GHz以上である請求項12記載の誘電体共振器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003374920A JP4494756B2 (ja) | 2002-11-25 | 2003-11-04 | 誘電体磁器組成物及びそれを用いた誘電体共振器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002341408 | 2002-11-25 | ||
JP2003374920A JP4494756B2 (ja) | 2002-11-25 | 2003-11-04 | 誘電体磁器組成物及びそれを用いた誘電体共振器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004189589A JP2004189589A (ja) | 2004-07-08 |
JP4494756B2 true JP4494756B2 (ja) | 2010-06-30 |
Family
ID=32774756
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003374920A Expired - Fee Related JP4494756B2 (ja) | 2002-11-25 | 2003-11-04 | 誘電体磁器組成物及びそれを用いた誘電体共振器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4494756B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5569802B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2014-08-13 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | セラミック誘電体及びその製造方法 |
KR101434327B1 (ko) * | 2013-03-29 | 2014-08-27 | (주)알에프트론 | 투명 화합물 반도체 및 그의 p-타입 도핑 방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63291306A (ja) * | 1987-05-22 | 1988-11-29 | Nippon Denso Co Ltd | 誘電体共振器材料の製造方法 |
JP2003002743A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 誘電体磁器組成物 |
-
2003
- 2003-11-04 JP JP2003374920A patent/JP4494756B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63291306A (ja) * | 1987-05-22 | 1988-11-29 | Nippon Denso Co Ltd | 誘電体共振器材料の製造方法 |
JP2003002743A (ja) * | 2001-06-20 | 2003-01-08 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 誘電体磁器組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004189589A (ja) | 2004-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012086740A1 (ja) | 誘電体セラミックスおよびこれを備える誘電体フィルタ | |
JP4524411B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP2000007429A (ja) | 誘電体材料及びその製造方法 | |
KR101607582B1 (ko) | 유전체 자기 조성물, 유전체 자기, 전자 부품 및 통신 기기 | |
JP5142700B2 (ja) | 誘電体磁器組成物および誘電体共振器 | |
JP2005200232A (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JPH11106255A (ja) | 誘電体磁器組成物およびその製造方法 | |
JP4246482B2 (ja) | マイクロ波誘電体磁器組成物及び誘電体共振器 | |
JP4494756B2 (ja) | 誘電体磁器組成物及びそれを用いた誘電体共振器 | |
JP2003146752A (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
EP2599761A1 (en) | Dielectric ceramic and dielectric filter including same | |
US5504044A (en) | Dielectric ceramic composition for high-frequency applications | |
JP4494725B2 (ja) | 誘電体磁器組成物及びその製造方法 | |
JP2000143336A (ja) | 誘電体磁器組成物及びその製造方法とそれを用いた誘電体共振器と誘電体フィルタ | |
JP4541692B2 (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP4795550B2 (ja) | マイクロ波誘電体磁器組成物及び誘電体共振器 | |
JPH10324566A (ja) | 誘電体磁器組成物及びその製造方法とそれを用いた誘電体共振器と誘電体フィルタ | |
JP3359427B2 (ja) | 高周波用誘電体磁器組成物 | |
JP3330024B2 (ja) | 高周波用誘電体磁器組成物 | |
JPH0742165B2 (ja) | マイクロ波誘電体セラミックス | |
JP2005179110A (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP2002308670A (ja) | 誘電体磁器組成物 | |
JP3830342B2 (ja) | 誘電体磁器及びこれを用いた誘電体共振器 | |
KR100823217B1 (ko) | 유전체 자기 조성물 및 그 제조 방법 | |
JP3329980B2 (ja) | 高周波用誘電体磁器組成物及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100316 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |