JP4442877B2 - 座標入力装置およびその制御方法 - Google Patents
座標入力装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4442877B2 JP4442877B2 JP2004207607A JP2004207607A JP4442877B2 JP 4442877 B2 JP4442877 B2 JP 4442877B2 JP 2004207607 A JP2004207607 A JP 2004207607A JP 2004207607 A JP2004207607 A JP 2004207607A JP 4442877 B2 JP4442877 B2 JP 4442877B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detector
- light
- light shielding
- control signal
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03545—Pens or stylus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0416—Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/042—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
- G06F3/0421—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/12—Reflex reflectors
- G02B5/122—Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type
- G02B5/124—Reflex reflectors cube corner, trihedral or triple reflector type plural reflecting elements forming part of a unitary plate or sheet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Description
まず、本実施形態における情報処理システムの概略構成を図1A、図1Bを用いて説明する。図1Aは実施形態における情報処理システムの画像表示・入力部の外観斜視図、図1Bはこの情報処理システムのハードウェア構成を示すブロック図である。
図3は、センサユニット1L、1Rにおける投光器の構成例を示す図で、(A)は投光器を上から(入力面に対し垂直方向)から見た図、(B)は横(入力面に対し水平方向)から見た図である。31は赤外光を発する赤外LEDであり、発光した光は投光レンズ32によって、略90°範囲に光が射出する。この方向では、赤外LED31からの光は上下方向に制限された光束として投光され、主に反射器3に対して光が投光されるようになっている。
図1に示した再帰性反射部材3は、入射角度に対する反射特性を有している。図6に示す入射角度に対する反射光量の特性図からわかるように、再帰性反射部材3が平坦に構成された場合には、反射部材からの角度が45度を超えるあたりから得られる反射光量が減少し、遮蔽物があった場合にその変化が十分に取れないことになる。
図1に示した制御・演算ユニット2とセンサユニット1L,1Rとの間では、CCDの制御信号、CCD用クロック信号とCCDの出力信号、および、LEDの駆動信号がやり取りされている。
図9は、LED発光に係る各制御信号のタイミングチャートである。
角度計算にあたっては、まず、遮光範囲を検出する必要がある。先にも述べたように、光量分布は経時変化などで一定ではないため、システムの起動時などに記憶することが望ましい。そうすることで、例えば、再帰反射面がほこりなどで汚れていても、完全に反射しないような場合を除いて使用可能になる。以下、一方のセンサのデータについて説明するが、他方でも同様の処理を行っている。
Np=Nr+(Nf−Nr)/2 (3)
のように計算してもよいが、そうすると、画素間隔が最小の分解能になってしまう。より細かく検出するために、それぞれの画素のレベルとその一つ前の画素のレベルを用い閾値を横切った仮想の画素番号を計算する。
Nfv = Nf-1 + ( Vthr - Lf-1 ) / ( Lf - Lf-1 ) (5)
得られた角度データから座標を算出する。
y=−Ds/2 *(tanθR - tanθL - (2*tanθL*tanθR))/(1+(tanθL*tanθR))+P0Y (9)
本実施形態における座標入力装置では、指での入力が可能であるが、ペンなどの指示具で入力を行うことによって、マウスの各種ボタンに対応する操作を直感的に操作することが可能となる。本実施形態における座標入力用ペン(以下「指示具」あるいは「ペン」ともいう。)4について、図19を用いて説明する。
つづいて、図20のフローチャートを用いて、ペン/アップダウンについて説明する。
上記では、各センサユニットのCCDで検出される遮光の数がそれぞれ1個づつの場合(入力座標が1個のみ)について述べた。ここからは、複数の操作者が各々の指示具で入力する場合に、複数の入力座標値を算出しホストコンピュータ6に出力する場合について説明する。
指示具4を構成する赤外LED43(図19)からの光信号は、制御信号検出回路86において入力領域5の全域で検出されうる構成が望ましいが、場合によっては、指示具4におけるこの赤外LED43で構成される投光部材の位置(入力面からの高さ)とセンサユニットや筐体の位置関係によって、制御信号の光信号を全ての入力可能領域でセンサユニットが検出ができない状態が生じる場合がある。
Claims (8)
- 入力領域の面に沿ってその入力領域を覆う範囲を投光する投光器および、到来する光を検出する検出器を含むセンサユニットと、
前記入力領域の周縁部に設けられ、前記投光器からの入射光を前記検出器に向けて反射させる反射部材と、
前記入力領域内の任意の位置を指示する指示操作を行うための指示具と、
前記センサユニットを用いて前記指示具の前記指示操作に伴う遮光を検出し、検出した前記遮光に基づいて前記位置の座標値を算出し、その座標値の情報を出力する制御ユニットと、
を備えた座標入力装置であって、
前記指示具は、前記指示操作に伴い、当該指示具を識別するための識別情報を含む光信号である制御信号を発信する手段を含み、
前記制御ユニットは、前記センサユニットに含まれる検出器で複数の遮光を検出した場合、前記検出器で検出した複数の遮光のうち、前記検出器で受信した前記制御信号に対応する遮光を判定し、前記検出器で受信した前記制御信号に含まれる前記識別情報を、前記制御信号に対応する遮光に基づいて算出した座標値の情報に付加して出力する
ことを特徴とする座標入力装置。 - 前記制御ユニットは、前記判定手段により対応する前記制御信号がないと判定された遮光については、前記座標値の算出を行なわないことを特徴とする請求項1に記載の座標入力装置。
- 前記制御ユニットは、前記センサユニットに含まれる検出器で複数の遮光を検出した場合、前記センサユニットに含まれる投光器をオフし、前記検出器で前記制御信号を受信することを特徴とする請求項1に記載の座標入力装置。
- 入力領域の面に沿ってその入力領域を覆う範囲を投光する投光器および、到来する光を検出する検出器を含むセンサユニットと、
前記入力領域の周縁部に設けられ、前記投光器からの入射光を前記検出器に向けて反射させる反射部材と、
前記入力領域内の任意の位置を指示する指示操作に伴って識別情報を含む光信号である制御信号を発信する指示具と、
を有する座標入力装置の制御方法であって、
前記センサユニットを用いて前記指示具の前記指示操作に伴う遮光を検出するステップと、
検出された前記遮光に基づいて、指示された前記位置の座標値を算出するステップと、
前記センサユニットに含まれる検出器で複数の遮光を検出した場合、前記検出器で検出した複数の遮光のうち、前記検出器で受信した前記制御信号に対応する遮光を判定するステップと、
前記検出器で受信した前記制御信号に含まれる前記識別情報を、前記制御信号に対応する遮光に基づいて算出した座標値の情報に付加して出力するステップと、
を有することを特徴とする座標入力装置の制御方法。 - 前記センサユニットに含まれる検出器で複数の遮光を検出した場合、前記センサユニットに含まれる投光器をオフし、前記検出器で前記制御信号を受信するステップを更に有することを特徴とする請求項4に記載の座標入力装置の制御方法。
- 入力領域の面に沿ってその入力領域を覆う範囲を投光する投光器および、到来する光を検出する検出器を含むセンサユニットと、
前記入力領域の周縁部に設けられ、前記投光器からの入射光を前記検出器に向けて反射させる反射部材と、
前記入力領域内の任意の位置を指示する指示操作に伴って識別情報を含む制御信号を発信する指示具と、
を有する座標入力装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、当該コンピュータに、
前記センサユニットを用いて前記指示具の前記指示操作に伴う遮光を検出するステップと、
検出された前記遮光に基づいて、指示された前記位置の座標値を算出するステップと、
前記センサユニットに含まれる検出器で複数の遮光を検出した場合、前記検出器で検出した複数の遮光のうち、前記検出器で受信した前記制御信号に対応する遮光を判定するステップと、
前記検出器で受信した前記制御信号に含まれる前記識別情報を、前記制御信号に対応する遮光に基づいて算出した座標値の情報に付加して出力するステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。 - 前記センサユニットに含まれる検出器で複数の遮光を検出した場合、前記センサユニットに含まれる投光器をオフし、前記検出器で前記制御信号を受信するステップを更に前記コンピュータに実行させることを特徴とする請求項6に記載のプログラム。
- 前記入力領域に重ねて設置される表示装置を更に有することを特徴とする請求項1に記載の座標入力装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004207607A JP4442877B2 (ja) | 2004-07-14 | 2004-07-14 | 座標入力装置およびその制御方法 |
US11/179,747 US7746326B2 (en) | 2004-07-14 | 2005-07-13 | Coordinate input apparatus and its control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004207607A JP4442877B2 (ja) | 2004-07-14 | 2004-07-14 | 座標入力装置およびその制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006031275A JP2006031275A (ja) | 2006-02-02 |
JP2006031275A5 JP2006031275A5 (ja) | 2007-08-23 |
JP4442877B2 true JP4442877B2 (ja) | 2010-03-31 |
Family
ID=35598941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004207607A Expired - Fee Related JP4442877B2 (ja) | 2004-07-14 | 2004-07-14 | 座標入力装置およびその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7746326B2 (ja) |
JP (1) | JP4442877B2 (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7663607B2 (en) | 2004-05-06 | 2010-02-16 | Apple Inc. | Multipoint touchscreen |
US6803906B1 (en) | 2000-07-05 | 2004-10-12 | Smart Technologies, Inc. | Passive touch system and method of detecting user input |
US6954197B2 (en) * | 2002-11-15 | 2005-10-11 | Smart Technologies Inc. | Size/scale and orientation determination of a pointer in a camera-based touch system |
US7629967B2 (en) * | 2003-02-14 | 2009-12-08 | Next Holdings Limited | Touch screen signal processing |
US8508508B2 (en) | 2003-02-14 | 2013-08-13 | Next Holdings Limited | Touch screen signal processing with single-point calibration |
US8456447B2 (en) | 2003-02-14 | 2013-06-04 | Next Holdings Limited | Touch screen signal processing |
US7532206B2 (en) * | 2003-03-11 | 2009-05-12 | Smart Technologies Ulc | System and method for differentiating between pointers used to contact touch surface |
US7411575B2 (en) * | 2003-09-16 | 2008-08-12 | Smart Technologies Ulc | Gesture recognition method and touch system incorporating the same |
US7274356B2 (en) * | 2003-10-09 | 2007-09-25 | Smart Technologies Inc. | Apparatus for determining the location of a pointer within a region of interest |
US7355593B2 (en) * | 2004-01-02 | 2008-04-08 | Smart Technologies, Inc. | Pointer tracking across multiple overlapping coordinate input sub-regions defining a generally contiguous input region |
US7460110B2 (en) * | 2004-04-29 | 2008-12-02 | Smart Technologies Ulc | Dual mode touch system |
US7492357B2 (en) * | 2004-05-05 | 2009-02-17 | Smart Technologies Ulc | Apparatus and method for detecting a pointer relative to a touch surface |
US7538759B2 (en) | 2004-05-07 | 2009-05-26 | Next Holdings Limited | Touch panel display system with illumination and detection provided from a single edge |
US8120596B2 (en) * | 2004-05-21 | 2012-02-21 | Smart Technologies Ulc | Tiled touch system |
US8552989B2 (en) | 2006-06-09 | 2013-10-08 | Apple Inc. | Integrated display and touch screen |
CN104965621B (zh) | 2006-06-09 | 2018-06-12 | 苹果公司 | 触摸屏液晶显示器及其操作方法 |
EP2027524B1 (en) | 2006-06-09 | 2011-11-23 | Apple Inc. | Touch screen liquid crystal display |
CN101484867B (zh) * | 2006-08-10 | 2013-03-27 | Lg化学株式会社 | 用于非接触型坐标输入系统的导光板、包括该导光板的系统和使用该导光板的非接触型坐标输入方法 |
JP4757144B2 (ja) * | 2006-08-22 | 2011-08-24 | キヤノン株式会社 | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム |
US9442607B2 (en) * | 2006-12-04 | 2016-09-13 | Smart Technologies Inc. | Interactive input system and method |
US8493330B2 (en) | 2007-01-03 | 2013-07-23 | Apple Inc. | Individual channel phase delay scheme |
US9710095B2 (en) | 2007-01-05 | 2017-07-18 | Apple Inc. | Touch screen stack-ups |
WO2008128096A2 (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-23 | Next Holdings, Inc. | Touch screen system with hover and click input methods |
CA2728981C (en) | 2007-06-21 | 2015-11-24 | Terry Peterson | Hall effect methods and systems |
US8094137B2 (en) * | 2007-07-23 | 2012-01-10 | Smart Technologies Ulc | System and method of detecting contact on a display |
JP5127337B2 (ja) * | 2007-07-23 | 2013-01-23 | キヤノン株式会社 | 座標入力装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
JP4891179B2 (ja) * | 2007-08-13 | 2012-03-07 | キヤノン株式会社 | 座標入力装置、座標入力方法 |
JP2009060230A (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法並びにそのプログラム及び記憶媒体 |
CN101802760B (zh) * | 2007-08-30 | 2013-03-20 | 奈克斯特控股有限公司 | 具有改进照明的光学触摸屏 |
EP2195726A1 (en) | 2007-08-30 | 2010-06-16 | Next Holdings, Inc. | Low profile touch panel systems |
US20090213093A1 (en) * | 2008-01-07 | 2009-08-27 | Next Holdings Limited | Optical position sensor using retroreflection |
US20090207144A1 (en) * | 2008-01-07 | 2009-08-20 | Next Holdings Limited | Position Sensing System With Edge Positioning Enhancement |
US8405636B2 (en) * | 2008-01-07 | 2013-03-26 | Next Holdings Limited | Optical position sensing system and optical position sensor assembly |
EP2250546A2 (en) * | 2008-02-11 | 2010-11-17 | Next Holdings Limited | Systems and methods for resolving multitouch scenarios for optical touchscreens |
US20090277697A1 (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-12 | Smart Technologies Ulc | Interactive Input System And Pen Tool Therefor |
US8902193B2 (en) * | 2008-05-09 | 2014-12-02 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system and bezel therefor |
US20090278795A1 (en) * | 2008-05-09 | 2009-11-12 | Smart Technologies Ulc | Interactive Input System And Illumination Assembly Therefor |
EP2353069B1 (en) * | 2008-10-02 | 2013-07-03 | Next Holdings Limited | Stereo optical sensors for resolving multi-touch in a touch detection system |
US8339378B2 (en) * | 2008-11-05 | 2012-12-25 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system with multi-angle reflector |
US7932899B2 (en) * | 2009-09-01 | 2011-04-26 | Next Holdings Limited | Determining the location of touch points in a position detection system |
TWI410841B (zh) * | 2009-09-24 | 2013-10-01 | Acer Inc | Optical touch system and its method |
KR20120094929A (ko) * | 2009-10-16 | 2012-08-27 | 알피오 피티와이 리미티드 | 터치 오브젝트를 감지하고 추적하는 방법 |
US20110095989A1 (en) * | 2009-10-23 | 2011-04-28 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system and bezel therefor |
US20110095977A1 (en) * | 2009-10-23 | 2011-04-28 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system incorporating multi-angle reflecting structure |
TWI494823B (zh) * | 2009-11-16 | 2015-08-01 | Pixart Imaging Inc | 光學觸控裝置之定位方法及光學觸控裝置 |
CN102713794A (zh) * | 2009-11-24 | 2012-10-03 | 奈克斯特控股公司 | 用于手势识别模式控制的方法和装置 |
US20110199387A1 (en) * | 2009-11-24 | 2011-08-18 | John David Newton | Activating Features on an Imaging Device Based on Manipulations |
CN102741782A (zh) * | 2009-12-04 | 2012-10-17 | 奈克斯特控股公司 | 用于位置探测的方法和系统 |
US20110234542A1 (en) * | 2010-03-26 | 2011-09-29 | Paul Marson | Methods and Systems Utilizing Multiple Wavelengths for Position Detection |
CN101819476A (zh) * | 2010-04-09 | 2010-09-01 | 浙江大学 | 交流指点光笔、多光笔识别装置及多光笔识别的方法 |
US8338725B2 (en) | 2010-04-29 | 2012-12-25 | Au Optronics Corporation | Camera based touch system |
US9019239B2 (en) * | 2010-11-29 | 2015-04-28 | Northrop Grumman Systems Corporation | Creative design systems and methods |
US8804056B2 (en) * | 2010-12-22 | 2014-08-12 | Apple Inc. | Integrated touch screens |
JP5717514B2 (ja) * | 2011-04-06 | 2015-05-13 | キヤノン株式会社 | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム |
JP5738112B2 (ja) * | 2011-07-25 | 2015-06-17 | キヤノン株式会社 | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム |
TWI479391B (zh) * | 2012-03-22 | 2015-04-01 | Wistron Corp | 光學式觸控裝置及判斷觸控座標之方法 |
JP5947677B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-07-06 | キヤノン株式会社 | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム |
TWI462033B (zh) * | 2012-11-02 | 2014-11-21 | Wistron Corp | 觸控系統及觸控系統的繪圖方法 |
JP6476626B2 (ja) * | 2014-07-23 | 2019-03-06 | 株式会社リコー | 指示体判定装置、座標入力装置、指示体判定方法、座標入力方法、及びプログラム |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3219309B2 (ja) | 1992-07-13 | 2001-10-15 | 株式会社日立製作所 | 作業管理システム及び入力装置 |
JPH07281810A (ja) * | 1994-04-02 | 1995-10-27 | Wacom Co Ltd | マルチデバイス入力システムを有するコンピュータシステム |
JPH0844485A (ja) | 1994-07-29 | 1996-02-16 | Canon Inc | 座標入力装置 |
US6255604B1 (en) | 1995-05-31 | 2001-07-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Coordinate detecting device for outputting coordinate data when two points are simultaneously depressed, method therefor and computer control device |
JPH0973360A (ja) | 1995-09-07 | 1997-03-18 | Canon Inc | 座標入力装置 |
JPH1165766A (ja) | 1997-08-11 | 1999-03-09 | Kokusai Electric Co Ltd | 情報データ操作機能処理装置及びタッチペン |
US6384814B1 (en) | 1998-02-16 | 2002-05-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Input pen |
US6335723B1 (en) * | 1998-10-02 | 2002-01-01 | Tidenet, Inc. | Transmitter pen location system |
JP4057200B2 (ja) | 1999-09-10 | 2008-03-05 | 株式会社リコー | 座標入力装置および座標入力装置の記録媒体 |
JP3881148B2 (ja) * | 2000-02-18 | 2007-02-14 | 株式会社リコー | 座標検出用受光装置、座標入力/検出装置、電子黒板、装着位置検出方法及び記憶媒体 |
US7161578B1 (en) * | 2000-08-02 | 2007-01-09 | Logitech Europe S.A. | Universal presentation device |
JP2003186616A (ja) | 2001-12-13 | 2003-07-04 | Ricoh Co Ltd | 情報入力装置、情報入出力システム、位置座標出力方法、プログラム及び記録媒体 |
JP2003303046A (ja) | 2002-04-11 | 2003-10-24 | Ricoh Elemex Corp | 光学式座標検出装置 |
JP2003308164A (ja) | 2002-04-18 | 2003-10-31 | Ohira Giken Kogyo Kk | 入力装置 |
JP2003345505A (ja) | 2002-05-23 | 2003-12-05 | Takeo Igarashi | 固有のデバイスidを有する入力操作手段を用いるコンピュータシステム |
FR2871950B1 (fr) | 2004-06-22 | 2006-08-11 | Commissariat Energie Atomique | Filtre frequentiel et son procede de realisation. |
-
2004
- 2004-07-14 JP JP2004207607A patent/JP4442877B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-07-13 US US11/179,747 patent/US7746326B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7746326B2 (en) | 2010-06-29 |
US20060012579A1 (en) | 2006-01-19 |
JP2006031275A (ja) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4442877B2 (ja) | 座標入力装置およびその制御方法 | |
JP4405766B2 (ja) | 座標入力装置、座標入力方法 | |
JP4125200B2 (ja) | 座標入力装置 | |
JP4891179B2 (ja) | 座標入力装置、座標入力方法 | |
JP4455392B2 (ja) | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム | |
JP4185825B2 (ja) | 座標入力装置及びその制御方法、情報処理装置、プログラム | |
JP5366789B2 (ja) | 入力指示具及びその制御方法、並びに座標入力装置 | |
JP5591069B2 (ja) | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2009026227A (ja) | 座標入力装置及びその制御方法、コンピュータプログラム | |
JP4455185B2 (ja) | プレゼンテーションシステム及びその制御方法並びにプログラム及び記憶媒体 | |
JP2005276019A (ja) | 光学式座標入力装置 | |
JP2006099273A (ja) | 座標入力装置及びその方法 | |
JP4401737B2 (ja) | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2016018455A (ja) | 座標入力装置及びその制御方法、コンピュータプログラム | |
JP5049747B2 (ja) | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2005165830A (ja) | 光学式座標入力装置 | |
JP2012048403A (ja) | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム | |
JP5814608B2 (ja) | 座標入力装置及びその制御方法、プログラム | |
JP5865053B2 (ja) | 座標入力装置、座標入力装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2006059153A (ja) | 光学式座標入力装置 | |
JP2005346230A (ja) | 光学式座標入力装置 | |
JP2006350908A (ja) | 光学式情報入力装置 | |
JP2017040979A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2006018566A (ja) | 光学式座標入力装置 | |
JP2010108052A (ja) | 座標入力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070704 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070704 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070704 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140122 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |