JP4329661B2 - 半導体装置、回路基板および電気光学装置 - Google Patents
半導体装置、回路基板および電気光学装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4329661B2 JP4329661B2 JP2004274626A JP2004274626A JP4329661B2 JP 4329661 B2 JP4329661 B2 JP 4329661B2 JP 2004274626 A JP2004274626 A JP 2004274626A JP 2004274626 A JP2004274626 A JP 2004274626A JP 4329661 B2 JP4329661 B2 JP 4329661B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protrusion
- electrode
- semiconductor device
- conductive film
- electro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 83
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 36
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 63
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 43
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 43
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 26
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 8
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 7
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 7
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 6
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 6
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 6
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N Titanium nitride Chemical compound [Ti]#N NRTOMJZYCJJWKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 3
- 229910006164 NiV Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008599 TiW Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910016570 AlCu Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
このAuメッキバンプの形成については、半導体素子上にTiW/Auなどのシード層をスパッタし、レジストをパターニングした後に、高さ20μm程度の電解Auメッキを施すことで行っている。
また、突起部が水分を吸収すると、圧縮変形した突起部の弾性力が低下する。そのため、駆動用ICと相手側基板との電気的接続の信頼性が低下するという問題が生じる。
また、電気的接続の信頼性に優れた回路基板、電気光学装置および電子機器の提供を目的とする。
この構成によれば、樹脂材料からなる突起体の吸湿を防止して、相手側部材との電気的接続の信頼性を向上させることができる。
この構成によれば、導電膜を非透湿性部材として機能させることができるので、製造コストを低減することができる。
この構成によれば、半導体装置を相手側部材に加圧し突起体を圧縮変形させて実装する際に、無加圧時および加圧時における突起体と相手側部材との接触面積の差が大きくなる。そして、例えば相手側透明基板の外側から上記接触面積を測定する方法等により、接続信頼性の検査を容易に実施することが可能になり、相手側部材との電気的接続の信頼性を向上させることができる。
この構成によれば、一の突起体の頂部に複数の導電膜を狭ピッチで配列することが可能になり、電極の狭ピッチ化に対応することができる。
この構成によれば、半導体装置を相手側部材に加圧し突起体を圧縮変形させて実装する際に、無加圧時および加圧時における突起体と相手側部材との接触面積の差が大きくなる。したがって、接続信頼性の検査を容易に実施することが可能になり、相手側部材との電気的接続の信頼性を向上させることができる。
この構成によれば、半導体装置の樹脂製突起体の吸湿が防止されるので、電気的接続の信頼性に優れた回路基板を提供することができる。
この構成によれば、半導体装置の樹脂製突起体の吸湿が防止されるので、電気的接続の信頼性に優れた電気光学装置を提供することができる。
この構成によれば、電気的接続の信頼性に優れた電子機器を提供することができる。
最初に、本発明の第1実施形態に係る半導体装置について説明する。
(半導体装置)
図1(a)は、本実施形態に係る半導体装置の部分平面図であり、図1(b)は図1(a)におけるA−A線矢視断面図、図1(c)は図1(a)におけるB−B線矢視断面図である。なお、本実施形態における半導体装置としては、半導体素子を形成した個々の半導体チップであってもよく、また多数の半導体チップを形成した状態のシリコンウエハ等の半導体基板であってもよい。また、半導体チップの形状は、一般的には直方体(立方体を含む)であるが、それ以外の球状等であってもよい。
そして、突起体4およびその頂部に配置された導電膜5により、突起電極8が構成されている。
次に、上述した半導体装置の製造方法につき、図2〜図9を参照して説明する。なお、図2〜図9は、図1(c)に対応する断面図、すなわち図1(a)におけるB−B線矢視に相当する部分における側面断面図である。
その後、必要に応じてダイシング等を行い、個片化した半導体装置を得る。
次に、上述した半導体装置の実装方法につき、図10および図11を用いて説明する。ここでは、電気光学装置のガラス基板上に半導体装置を実装するCOG(Chip On Glass)接続を例として説明する。
図10は加圧前の状態であり、図10(a)は側面図、図10(b)は平面図である。図10に示すように、まず半導体装置1の突起電極8上にガラス基板11の透明電極(端子)12を位置決めして、半導体装置1とガラス基板11とを対向配置する。次に、半導体装置1とガラス基板11との間に、エポキシ等の熱硬化性封止樹脂20を充填する。なお、予めいずれかの基板上に封止樹脂20を塗布しておき、その後に両基板を対向配置してもよい。
このように、半導体装置1の突起電極8が弾性変形した状態で、両基板の相対位置が固定されているので、電気光学装置の使用時の発熱により封止樹脂20が膨張しても、突起電極8はガラス基板11の透明電極12に押し付けられた状態を保持することができる。したがって、電気的接続の信頼性を向上させることができる。
次に、半導体装置の電気的な接続信頼性の検査方法につき、図10および図11をいて説明する。
まず、図10に示す加圧前の状態では、突起電極8はほとんど弾性変形していない。そのため、突起電極8と透明電極12との接触部分C1の面積は非常に小さくなっている。これに対して、図11に示す加圧後の状態では、突起電極8の頂部が弾性変形して、透明電極12に押し付けられている。そのため、突起電極8と透明電極12との接触部分C2の面積が格段に大きくなっている。そこで、光学顕微鏡等を用いてガラス基板11の外側から突起電極8と透明電極12との接触部分を観察し、その接触面積を測定することにより、両者の接続状態を把握することができる。このような接続信頼性の検査を容易に行うことができることから、この検査工程を経て得られた実装構造体は、高い接続信頼性を有するものとなる。
次に、本発明の第2実施形態に係る半導体装置について説明する。
この第2の実施形態が第1の実施形態と異なるところは、導電膜を複数の金属層によって形成することなく、単一の金属層で形成する点にある。なお、第1実施形態と同様の構成となる部分については、その詳細な説明を省略する。
次いで、金属層13上の全面に、レジストをスピンコート法やディッピング法、スプレーコート法等によって塗布し、レジスト層を形成する。そして、形成すべき導電膜の平面パターンが描画されたマスクを用いてレジスト層に露光処理を施し、さらに現像処理を施して、図13に示すように、レジスト層14を、形成すべき導電膜の平面パターンに形成する。
その後、図15に示すようにレジスト層を除去する。そして、突起体4およびその表面に形成された導電膜5により、突起電極8が形成される。
次に、本発明の第3実施形態に係る半導体装置について説明する。
この第3の実施形態が第1の実施形態と異なるところは、形成する突起体の形状を、半球状でなく半円柱状とした点にある。なお、第1実施形態と同様の構成となる部分については、その詳細な説明を省略する。
そして、そのマスクを樹脂層上に配置する。なお、マスクの位置決めについては、その遮光部が突起体の形成箇所に位置するように行うのは、第1実施形態と同様である。
すなわち、半導体装置1をガラス基板に加圧する前の状態では、突起電極17と透明電極との接触部分は略線状になり、その接触面積は非常に小さくなる。これに対して、半導体装置1をガラス基板に加圧した後の状態では、突起電極17の頂部が弾性変形するので、透明電極との接触面積が格段に大きくなる。そこで、その接触面積を測定することにより、両者の接続状態を把握することができる。したがって、半導体装置1の電気的接続の信頼性を向上させることができる。
図17は、本発明の回路基板及び電気光学装置の一実施形態としての、液晶表示装置の概略構成を示す斜視図である。図17に示す液晶表示装置は、電気光学パネルとしてのカラーの液晶パネル51と、この液晶パネル51に接続されたCOF(Chip On Film)式の回路基板100とを備えて構成されている。回路基板100は、前記半導体装置の製造方法によって製造された半導体装置101を備えて構成されたものである。このような構成のもとに、回路基板100は本発明の回路基板の一実施形態となっており、また液晶表示装置は本発明の電気光学装置の一実施形態となっている。なお、前記液晶表示装置においては、バックライト等の照明装置やその他の付帯機器が、必要に応じて液晶パネル51に付設されるようになっている。また、回路基板100としては、COF式のものに限定されることなく、COB(Chip On Board)のものを用いることもできる。
この図において、電気光学装置としての液晶表示装置50は、金属板から成る枠状のシールドケース68と、電気光学パネルとしての液晶パネル52と、液晶駆動用LSI58と、全体の強度を保つための保持部材172とを有して構成されている。
次に、上述した電気光学装置が搭載される電子機器について説明する。以上に説明した電気光学装置としての液晶表示装置、CPU(中央処理装置)等を備えたマザーボード、キーボード、ハードディスク等の電子部品が筐体内に組み込まれて、例えば図20に示すノート型のパーソナルコンピュータ60(電子機器)が製造される。
例えば、前述した各実施形態の「半導体チップ」や「半導体素子」を「電子素子」に置き換えて、電子部品を製造することもできる。このような電子素子を使用して製造される電子部品として、例えば、光素子や抵抗器、コンデンサ、コイル、発振器、フィルタ、温度センサ、サーミスタ、バリスタ、ボリューム又はヒューズなどがある。
Claims (5)
- 電極と、前記電極よりも突出する高さを有するように形成された絶縁樹脂材料からなる突起体と、前記電極上から前記突起体の頂部に延設されるとともに前記電極と電気的に接続された導電膜とを有する半導体装置であって、
前記突起体は、複数の前記電極に沿って突条に形成され、
前記突起体の表面全体が、電気絶縁性を有する非透湿性部材で覆われ、
前記導電膜は、一つの前記電極上から前記突起体の頂部の前記非透湿性部材の表面に延設され、一つの前記電極と電気的に接続されていることを特徴とする半導体装置。 - 前記突起体は、半円柱状に形成され、その長さ方向が複数の前記電極に沿って配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
- 請求項1または請求項2に記載の半導体装置が実装されてなることを特徴とする回路基板。
- 請求項1または請求項2に記載の半導体装置を備えたことを特徴とする電気光学装置。
- 請求項3に記載の回路基板を備えたことを特徴とする電気光学装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004274626A JP4329661B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | 半導体装置、回路基板および電気光学装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004274626A JP4329661B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | 半導体装置、回路基板および電気光学装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006093265A JP2006093265A (ja) | 2006-04-06 |
JP4329661B2 true JP4329661B2 (ja) | 2009-09-09 |
Family
ID=36233962
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004274626A Expired - Fee Related JP4329661B2 (ja) | 2004-09-22 | 2004-09-22 | 半導体装置、回路基板および電気光学装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4329661B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4784403B2 (ja) * | 2006-06-08 | 2011-10-05 | パナソニック電工株式会社 | 発光パネルシステム |
WO2008152840A1 (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-18 | Sharp Kabushiki Kaisha | 有機エレクトロルミネセンス表示装置及びその製造方法 |
JP4941203B2 (ja) * | 2007-09-27 | 2012-05-30 | エプソンイメージングデバイス株式会社 | 実装構造体、実装構造体の検査方法及び電気光学装置 |
JP2017024281A (ja) * | 2015-07-23 | 2017-02-02 | セイコーエプソン株式会社 | 接合構造体、圧電デバイス、液体噴射ヘッド、及び接合構造体の検査方法 |
JP6139730B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2017-05-31 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置及びその製造方法 |
-
2004
- 2004-09-22 JP JP2004274626A patent/JP4329661B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006093265A (ja) | 2006-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100643984B1 (ko) | 반도체 장치의 실장 방법, 회로 기판, 전기 광학 장치 및전자 기기 | |
JP4218622B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100643986B1 (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법과 회로 기판 및 전기 광학장치, 및 전자기기 | |
KR100852251B1 (ko) | 실장 단자 기판 및 이것을 사용한 표시장치 | |
KR100729885B1 (ko) | 반도체 장치, 회로 기판, 전기 광학 장치 및 전자기기 | |
US20080093738A1 (en) | Chip structure and wafer structure | |
JP4151634B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法、回路基板、電気光学装置および電子機器 | |
JP3938128B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法、回路基板、電気光学装置、及び電子機器 | |
US20220244603A1 (en) | Lcos structure and method of forming same | |
JP4329661B2 (ja) | 半導体装置、回路基板および電気光学装置 | |
KR20120063202A (ko) | 반도체 패키지 및 이를 포함하는 디스플레이 패널 어셈블리 | |
JP2007042777A (ja) | 半導体装置とその製造方法、回路基板、電気光学装置、及び電子機器 | |
JP2007042867A (ja) | 半導体装置 | |
JPH11297751A (ja) | 半導体装置 | |
JP2012069718A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2006269895A (ja) | 半導体装置の製造方法、半導体装置および電子機器 | |
JP2009049189A (ja) | 電子デバイス | |
JP2010157770A (ja) | 半導体装置、回路基板、電気光学装置および電子機器 | |
JP2012199308A (ja) | 基板の接続方法 | |
JP2009043830A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080205 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090526 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |