Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4280934B2 - 排気浄化装置、添加剤供給装置および内燃機関の排気浄化システム - Google Patents

排気浄化装置、添加剤供給装置および内燃機関の排気浄化システム Download PDF

Info

Publication number
JP4280934B2
JP4280934B2 JP2006167126A JP2006167126A JP4280934B2 JP 4280934 B2 JP4280934 B2 JP 4280934B2 JP 2006167126 A JP2006167126 A JP 2006167126A JP 2006167126 A JP2006167126 A JP 2006167126A JP 4280934 B2 JP4280934 B2 JP 4280934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additive
air
exhaust
internal combustion
intake system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006167126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007332901A (ja
Inventor
昭和 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2006167126A priority Critical patent/JP4280934B2/ja
Priority to US11/797,959 priority patent/US20070289289A1/en
Priority to FR0755673A priority patent/FR2902456B1/fr
Priority to DE102007000333.3A priority patent/DE102007000333B4/de
Publication of JP2007332901A publication Critical patent/JP2007332901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4280934B2 publication Critical patent/JP4280934B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • F02B37/164Control of the pumps by bypassing charging air the bypassed air being used in an auxiliary apparatus, e.g. in an air turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0821Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/16Control of the pumps by bypassing charging air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/08Adding substances to exhaust gases with prior mixing of the substances with a gas, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の排気を浄化する排気浄化装置、排気浄化装置に添加剤を供給する添加剤供給装置、および内燃機関の排気浄化システムに関する。
従来、例えばディーゼルエンジンなどの内燃機関は、ディーゼル排気微粒子除去装置(DPF)およびNOx還元触媒などの浄化部を有している。このような浄化部を備える装置およびシステムでは、浄化部を再生するため、あるいは触媒による酸化還元反応を実施するため、例えば燃料や尿素などが添加剤として供給される(特許文献1、2参照)。添加剤は、排気系を流れる排気中に噴射することにより、浄化部に供給される。浄化部の再生および反応の促進するためには、供給される添加剤の霧化が必要である。そこで、例えば添加剤供給装置から高圧の空気とともに添加剤を供給することにより、添加剤の霧化が促進される。
例えばトラックなどの大型の車両の場合、内燃機関とは別構成の機械的なコンプレッサなどの高圧空気の供給源を有している。しかし、例えば自家用車などの小型の車両の場合、空間的な制約から高圧空気の供給源の確保は困難である。
特開2004−011463号公報 特開2004−308526号公報
そこで、本発明の目的は、空間的な制約を受けることなく高圧空気の確保が容易であり、添加剤の霧化を促進し、浄化部の機能を高精度に発揮する排気浄化装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、空間的な制約を受けることなく高圧空気の確保が容易であり、添加剤の霧化を促進する添加剤供給装置を提供することにある。
さらに、本発明の他の目的は、空間的な制約を受けることなく高圧空気の確保が容易であり、添加剤の霧化を促進し、排気に含まれるPMおよびNOxなどの物質が低減される内燃機関の排気浄化システムを提供することにある。
請求項記載の発明では、加圧空気導入部は、吸気系において過給器よりも内燃機関側から加圧された空気を添加剤供給手段へ導入する。過給器は、吸気系において吸入された空気を加圧し、内燃機関へ過給する。そのため、加圧空気導入部によって添加剤供給手段へ導入された空気は、高い圧力を有している。その結果、例えばコンプレッサなどの内燃機関とは別構成の高圧空気の供給源を設置しなくても、高圧の空気が確保され、空間的な制約は低減される。そして、添加剤供給手段は、排気系を流れる排気に導入された高圧の空気とともに添加剤を供給する。その結果、排気系に供給された添加剤は、高圧の空気によって霧化が促進される。したがって、空間的な制約を受けることなく高圧空気を容易に確保することができ、添加剤の霧化を促進することができる。
また、請求項記載の発明では、高圧の空気によって添加剤の霧化を促進することにより、浄化部の再生あるいは浄化部における酸化還元反応の促進が図られる。例えば浄化部がDPFを有する場合、添加剤としての燃料によりDPFの再生が促進される。また、例えば浄化部がNOx還元触媒を有する場合、添加剤としての燃料あるいは尿素などにより、NOxの還元が促進される。したがって、浄化部の機能を高精度に発揮することができる。
また、請求項2記載の発明では、流量制御部は、チェック弁の下流、かつ、リザーバの上流に設けられる。
請求項記載の発明では、加圧空気導入部は、吸気系において過給器よりも内燃機関側から加圧された空気を添加剤噴射弁へ導入する。過給器は、吸気系において吸入された空気を加圧し、内燃機関へ過給する。そのため、加圧空気導入部によって添加剤噴射弁へ導入された空気は、高い圧力を有している。その結果、例えばコンプレッサなどの高圧空気の供給源を設置しなくても、高圧の空気が確保され、空間的な制約は低減される。そして、添加剤噴射弁は、排気系を流れる排気に導入された高圧の空気とともに添加剤を供給する。その結果、排気系に供給された添加剤は、高圧の空気によって霧化が促進される。したがって、空間的な制約を受けることなく高圧空気を容易に確保することができ、添加剤の霧化を促進することができる。
また、請求項4記載の発明では、流量制御部は、チェック弁の下流、かつ、リザーバの上流に設けられる。
請求項記載の発明では、加圧空気導入部は、吸気系において過給器よりも内燃機関側から加圧された空気を添加剤供給手段へ導入する。過給器は、吸気系において吸入された空気を加圧し、内燃機関へ過給する。そのため、加圧空気導入部によって添加剤供給手段へ導入された空気は、高い圧力を有している。その結果、例えば内燃機関とは別構成のコンプレッサなどの高圧空気の供給源を設置しなくても、高圧の空気が確保され、空間的な制約は低減される。そして、添加剤供給手段は、排気系を流れる排気に導入された高圧の空気とともに添加剤を供給する。その結果、排気系に供給された添加剤は、高圧の空気によって霧化が促進される。したがって、空間的な制約を受けることなく高圧空気を容易に確保することができ、添加剤の霧化を促進することができる。
また、請求項記載の発明では、高圧の空気によって添加剤の霧化を促進することにより、浄化部の再生あるいは浄化部における酸化還元反応の促進が図られる。例えば浄化部がDPFを有する場合、添加剤としての燃料によりDPFの再生が促進される。また、例えば浄化部がNOx還元触媒を有する場合、添加剤としての燃料あるいは尿素などにより、NOxの還元が促進される。したがって、排気に含まれるPMやNOxなどの物質を低減することができる。
また、請求項6記載の発明では、流量制御部は、チェック弁の下流、かつ、リザーバの上流に設けられる。
請求項1、3または5記載の発明では、加圧空気導入部はチェック弁を有している。チェック弁は、加圧空気導入部の吸気系から排気系側への空気の流入を許容し、その反対の流れを遮断する。これにより、過給器による加圧によって吸気系の圧力が変動するとき、加圧空気導入部には最も高い圧力が維持される。すなわち、内燃機関の運転の開始から添加剤の噴射までの間に過給器による吸気系の圧力の変動があると、加圧空気導入部はその間で最も高い圧力に維持される。その結果、例えば内燃機関の回転数が低く過給器による加圧が小さいときでも、排気系側には高い圧力に維持された空気が供給される。したがって、排気系側へ常に高圧の空気を供給することができ、添加剤の霧化を促進することができる。
請求項1、3または5記載の発明では、加圧空気導入部はリザーバを有する。リザーバは、吸気系と排気系との間に設けられている。これにより、吸気系側から導入された高圧の空気はリザーバに蓄えられる。その結果、内燃機関の運転状態に関わらず、排気系に添加剤を供給するとき、高圧の空気が十分に確保される。したがって、添加剤の霧化を継続的に促進することができる。
請求項1、3または5記載の発明では、加圧空気導入部は流量制御部を有している。流量制御部は、吸気系から排気系側へ導入される空気の流量が所定値よりも大きくなると、空気の導入を遮断する。例えば加圧空気導入部において空気漏れが生じているとき、過給器の内燃機関側から導入された空気が漏れ、過給器による過給圧が低減する。その結果、内燃機関が所定の出力を発揮できないおそれがある。そこで、流量制御部は、例えば空気漏れなどによって吸気系から排気系へ導入される空気の流量が過大になると、その導入を遮断する。これにより、過給器による過給圧は維持される。したがって、内燃機関の出力を安定して維持することができる。
本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、複数の参考例および実施形態において、実質的に同一の構成部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
(第1参考例
本発明の第1参考例による排気浄化装置を適用した内燃機関の排気浄化システムを図1に示す。図1に示すように、第1参考例による排気浄化システム10は、内燃機関としてのディーゼルエンジン(以下、「エンジン」と省略する。)11から排出された排気を浄化する。排気浄化システム10は、浄化部20、添加剤供給手段としての添加剤噴射弁30、過給器40および加圧空気導入部50を備えている。エンジン11は、排気系60および吸気系70を備えている。
排気系60は、エンジン11から排出された排気をエンジン11の外部へ導く。排気系60は、排気管61を有している。排気管61は、排気通路62を形成している。エンジン11から排出された排気は、排気通路62を経由して外部へ流れる。排気管61が形成する排気通路62は、エンジン11と排気口63とを接続している。排気系60のエンジン11と排気口63との間には、浄化部20が設置されている。
吸気系70は、外部からエンジン11へ吸気を供給する。吸気系70は、吸気管71を有している。吸気管71は、吸気通路72を形成している。吸気口73から導入された吸気は、吸気通路72を経由してエンジン11へ流れる。吸気管71が形成する吸気通路72は、吸気口73とエンジン11とを接続している。吸気通路72には、吸気の流量を調整するスロットル74が設置されている。
浄化部20は、排気系60に設置されている。本実施形態の場合、浄化部20はDPF21、NOx還元触媒22および酸化触媒23を有している。DPF21は、排気中に含まれる微粒子(PM)を捕集する。NOx還元触媒22は、例えば添加剤としての軽油などの燃料および尿素などにより排気に含まれるNOxを還元する。その結果、排気に含まれるNOxは、無害なN2、CO2、H2Oに還元される。酸化触媒23は、排気中に含まれるPMを酸化する。なお、本実施形態では、一例として浄化部20にDPF21、NOx還元触媒22および酸化触媒23を設置する例について説明した。しかし、例えばNOx還元触媒22と、DPF21または酸化触媒23のいずれか一方のみとを設置してもよい。また、浄化部20として例示したDPF21、NOx還元触媒22または酸化触媒23以外のフィルタおよび触媒を設置してもよい。
排気系60において浄化部20よりも上流側すなわちエンジン11側には、添加剤噴射弁30が設置されている。添加剤噴射弁30は、加圧空気導入部50とともに添加剤供給装置を構成している。添加剤噴射弁30は、排気通路62を流れる排気に添加剤を噴射する。添加剤は、浄化部20のDPF21、NOx還元触媒22および酸化触媒23の機能を発揮させる物質である。
例えばDPF21は、排気に含まれるPMを捕集している。そのため、DPF21は、捕集するPMが所定量に達すると、目詰まりが増大し、機能の低下を招く。そこで、添加剤噴射弁30から添加剤として例えば軽油などの燃料を噴射することにより、DPF21に捕集されたPMを燃焼させる。これにより、DPF21の目詰まりは解消され、DPF21は再生される。
また、NOx還元触媒22は、排気中に含まれるNOxを吸蔵する。そのため、NOx還元触媒22は、吸蔵するNOxが所定量に達すると、吸蔵量が飽和し、機能の低下を招く。そこで、添加剤噴射弁30から添加剤となる還元剤として例えば軽油などの燃料あるいは尿素を噴射することにより、NOx還元触媒22に吸蔵されたNOxは還元される。これにより、NOx還元触媒22は再生される。
さらに、酸化触媒23の場合、排気中に含まれるPMを燃焼させる。そのため、PMを燃焼させるためには、燃料が必要となる。そこで、添加剤噴射弁30から添加剤として例えば軽油などの燃料を噴射することにより、酸化触媒23ではPMが燃焼する。これにより、排気中に含まれるPMは、燃焼し、外部への排出が低減される。
以上のように、添加剤噴射弁30から浄化部20へ添加剤を供給することにより、浄化部20を構成するDPF21、NOx還元触媒22および酸化触媒23は機能を発揮する。
添加剤噴射弁30は、上述のように添加剤としてエンジン11の燃料である軽油または尿素などを排気通路62を流れる排気へ噴射する。そのため、添加剤噴射弁30は、燃料タンクなどの添加剤タンク31に接続している。添加剤は、添加剤タンク31から添加剤噴射弁30へ供給される。
過給器40は、排気系60に設置されるタービン41と、吸気系70に設置されるコンプレッサ42とを有している。タービン41は、排気通路62のエンジン11と添加剤噴射弁30との間、すなわち添加剤噴射弁30よりもエンジン11側に設置されている。コンプレッサ42は、吸気通路72の吸気口73とスロットル74との間、すなわちスロットル74よりも吸気口73側に設置されている。
タービン41は、排気通路62を流れる高圧の排気によって回転駆動される。タービン41とコンプレッサ42とは、シャフト43によって接続している。そのため、排気の流れによってタービン41が駆動されると、タービン41とともにコンプレッサ42が回転する。これにより、コンプレッサ42は、吸気通路72を流れる空気をエンジン11側へ加圧して給送する。その結果、吸気は、エンジン11へ過給される。
加圧空気導入部50は、吸気系70と添加剤噴射弁30とを接続している。加圧空気導入部50の一方の端部は、吸気系70のコンプレッサ42よりもエンジン11側に接続している。また、加圧空気導入部50の他方の端部は、排気通路62に添加剤を噴射する添加剤噴射弁30に接続している。加圧空気導入部50は、コンプレッサ42よりもエンジン11側に接続することにより、吸気通路72からコンプレッサ42で加圧された高圧の空気を導入する。そして、加圧空気導入部50は、導入した空気を添加剤噴射弁30へ供給する。添加剤噴射弁30は、添加剤を噴射するとき、加圧空気導入部50から導入された高圧の空気をともに噴射する。これにより、添加剤噴射弁30から噴射される添加剤は、加圧空気導入部50から導入された高圧の空気の噴射によって霧化される。
上述のように添加剤によって浄化部20の再生および燃焼の促進により浄化部20の機能を発揮させるためには、添加剤噴射弁30から噴射される添加剤の粒径は小さい方が好ましい。図2に示すように、添加剤噴射弁30から噴射される添加剤は、添加剤噴射弁30から添加剤とともに噴射される空気の圧力が高くなるほど、霧化された液滴の粒径が小さくなる。すなわち、添加剤噴射弁30から添加剤を噴射するとき、高圧の空気とともに噴射することにより、噴射された添加剤の液滴の粒径は小さくなる。その結果、浄化部20の再生および燃焼が促進され、浄化部20の機能は高精度に発揮される。
以上のように、第1参考例では、過給器40のコンプレッサ42よりもエンジン11側から加圧された高圧の空気を導入している。これにより、添加剤噴射弁30から添加剤が噴射されるとき、添加剤とともに高圧の空気が噴射される。そのため、添加剤噴射弁30から噴射された添加剤は、液滴の粒径が小さくなり、添加剤の霧化および微粒化が促進される。したがって、浄化部20の機能を高精度に発揮させることができ、排気に含まれるPMおよびNOxなどの物質を低減することができる。
また、第1参考例では、過給器40のコンプレッサ42よりもエンジン11側から高圧の空気を導入している。これにより、過給器40を備えるエンジン11の場合、他に例えば機械的なコンプレッサなどの高圧空気の供給源を設置しなくても、高圧の空気が確保される。したがって、体格の大きな高圧空気の供給源を必要とせず、空間的な制約を低下させることができる。
(第2参考例
本発明の第2参考例による排気浄化システムを図3に示す。
図3に示す第2参考例の場合、排気浄化システム10の加圧空気導入部50はチェック弁51を有している。本実施形態の場合、チェック弁51は加圧空気導入部50の吸気系70側の端部に設置されている。チェック弁51は、吸気通路72側から添加剤噴射弁30側への空気の流れを許容し、添加剤噴射弁30側から吸気通路72側への吸気の流れを遮断する逆止弁である。すなわち、チェック弁51は、吸気通路72の圧力が加圧空気導入部50の添加剤噴射弁30側の圧力よりも高くなると開弁し、吸気通路72の圧力が低下すると閉弁する。チェック弁51を設置することにより、加圧空気導入部50には、添加剤噴射弁30からの添加剤の噴射が実施されるまでの間に、吸気通路72において到達した最も高圧の空気が蓄えられる。なお、チェック弁51は、高圧の空気を貯蔵する容積ができるだけ大きくなるように、添加剤噴射弁30と吸気通路72とを接続する配管の過給圧取入れ口側すなわち吸気通路72にできるだけ近い位置に設置することが望ましい。
図4に示すように、エンジン11の回転数と出力トルクとによって過給器40による過給圧は変化する。すなわち、エンジン11の回転数が高く、出力トルクが大きいほど、過給器40による過給圧は大きくなる。ところが、エンジン11の運転状態すなわち回転数および出力トルクは、刻々と変化する。そのため、過給圧は、エンジン11の運転状態に応じて図5(B)に示すように刻々と変化する。
一方、例えばNOx還元触媒22の再生は、図5(A)に示すようにエンジン11の運転時間が増大とともに増大するNOxの吸蔵量が所定の上限値Mに達する時期に開始される。そのとき、図5(B)の破線で示すようにエンジン11の運転状態によって過給圧が低くなると、添加剤噴射弁30から添加剤とともに噴射される空気の圧力は低下するおそれがある。
そこで、チェック弁51を設置することにより、図5(B)の破線で示すように過給圧が変化しても、加圧空気導入部50の圧力すなわち添加剤噴射弁30への供給圧は図5(B)の実線で示すように過給圧の最大値となる。すなわち、加圧空気導入部50では、加圧された空気の供給圧として前回の添加剤の噴射から今回の添加剤の噴射までの間に到達した過給圧の最大値が維持される。そのため、NOx還元触媒22の再生を実施する時期となったとき、エンジン11の運転状態に対応する過給器40の過給圧が低くても、加圧空気導入部50に維持された高圧の空気によって添加剤噴射弁30から噴射される添加剤の霧化が促進される。
第2参考例では、チェック弁51を設置することにより、加圧空気導入部50から添加剤噴射弁30へ供給される空気の圧力は、添加剤の噴射までに吸気通路72において到達した最高圧に維持される。したがって、エンジン11の運転状態に関わらず、常に高圧の空気を添加剤噴射弁30に供給することができ、噴射される添加剤の霧化を促進することができる。
なお、チェック弁51は、加圧空気導入部50の吸気通路72側の端部から添加剤噴射弁30までの間であればいずれの位置に設置してもよい。但し、チェック弁51を吸気通路72側の端部に設置することにより、加圧空気導入部50の容積が拡大し、高圧の空気の容量が増大する。また、第2参考例では、NOx還元触媒22の再生時期を例に説明したが、DPF21の再生も同様に捕集されたPMの量が所定量に達すると実施される。
(第3参考例
本発明の第3参考例による排気浄化システムを図6に示す。
図6に第3参考例の場合、排気浄化システム10の加圧空気導入部50はリザーバ52を有している。リザーバ52は、チェック弁51と添加剤噴射弁30との間に設置されている。リザーバ52は、加圧空気導入部50に導入された空気を蓄える容積部である。すなわち、リザーバ52は、加圧空気導入部50に導入された高圧の空気を蓄える。浄化部20の機能を発揮させるために添加剤噴射弁30から添加剤とともに高圧の空気を噴射する場合、添加剤の噴射期間に応じて高圧の空気も継続して供給することが望ましい。
そこで、第3参考例では、リザーバ52を設置することにより、加圧空気導入部50の容積が増大する。これにより、吸気通路72から導入された高圧の空気は、加圧空気導入部50に加えてリザーバ52に蓄えられる。したがって、第3参考例では、添加剤の噴射時にリザーバ52に蓄えられた高圧の空気を供給することができ、エンジン11の運転状態に関わらず添加剤の微粒化を継続的に促進することができる。
実施形態)
本発明の実施形態による排気浄化システムを図7に示す。
図7に示す実施形態の場合、排気浄化システム10の加圧空気導入部50は流量制御部53を有している。流量制御部53は、吸気通路72から加圧空気導入部50側へ供給される空気の流量が所定値よりも大きくなると、加圧空気導入部50への高圧の空気の導入を遮断する。すなわち、流量制御部53は、吸気通路72から加圧空気導入部50側への吸気の流量を制御するフローリミッタである。
例えば加圧空気導入部50の損傷などにより、加圧空気導入部50において空気漏れが生じると、吸気通路72から導入された空気は加圧空気導入部50から外部へ放出される。そのため、過給器40で加圧された吸気はエンジン11側へ供給されず、過給器40の過給圧は低下する。その結果、エンジン11は、所定の出力を発揮できないおそれがある。
そこで、実施形態では、吸気通路72から加圧空気導入部50側へ導入される吸気の流量が過大になると、その導入を遮断する。これにより、過給器40による過給圧の低下は低減される。したがって、エンジン11の出力を安定して維持することができる。
以上説明したように、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の実施形態に適用可能である。
本発明の第1参考例による排気浄化システムを示す概略図。 添加剤噴射弁に供給される空気の圧力と噴射される添加剤の液滴の粒径との関係を示す模式図。 本発明の第2参考例による排気浄化システムを示す概略図。 エンジン回転数および出力トルクと過給圧との関係を示す模式図。 (A)はエンジンの運転期間に対するNOx還元触媒に吸蔵されるNOxの吸蔵量の変化を示す模式図であり、(B)はエンジンの運転期間に対する過給圧および添加剤噴射弁へ供給される空気の供給圧の変化を示す模式図。 本発明の第3参考例による排気浄化システムを示す概略図。 本発明の実施形態による排気浄化システムを示す概略図。
符号の説明
10:排気浄化システム(排気浄化装置)、11:エンジン(内燃機関)、20:浄化部、30:添加剤噴射弁(添加剤供給手段、添加剤供給装置)、40:過給器、41:タービン、42:コンプレッサ、50:加圧空気導入部(添加剤供給装置)、51:チェック弁、52:リザーバ、53:流量制御部、60:排気系、70:吸気系

Claims (6)

  1. 内燃機関の排気系に設けられ、排気を浄化する浄化部と、
    前記排気系の前記浄化部よりも前記内燃機関側に設けられ、前記排気系を流れる排気に前記浄化部の機能を発揮させる添加剤を供給する添加剤供給手段と、
    前記排気系を流れる排気によって駆動され前記内燃機関の吸気系を流れる吸気を過給する過給器よりも前記吸気系の前記内燃機関側から前記添加剤供給手段へ、前記過給器で加圧された空気を導入する加圧空気導入部と、
    を備え
    前記加圧空気導入部は、
    前記吸気系側の端部に前記吸気系からの空気の導入を許容し、前記添加剤供給手段側から前記吸気系への空気の流れを遮断するチェック弁と、
    前記吸気系と前記添加剤供給手段との間に加圧された空気を蓄えるリザーバと、
    前記吸気系から前記添加剤供給手段側へ導入される空気の流量が所定値よりも大きくなると、前記吸気系から前記添加剤供給手段側への空気の導入を遮断する流量制御部と、
    を有する排気浄化装置。
  2. 前記流量制御部は、前記チェック弁の下流、かつ、前記リザーバの上流に設けられることを特徴とする請求項1に記載の排気浄化装置。
  3. 内燃機関の排気系に設けられている浄化部に前記浄化部の機能を発揮させる添加剤を添加する添加剤供給装置であって、
    前記排気系の前記浄化部よりも前記内燃機関側に設けられ、前記排気系を流れる排気に前記添加剤を噴射する添加剤噴射弁と、
    前記排気系を流れる排気によって駆動され前記内燃機関の吸気系を流れる吸気を過給する過給器よりも前記吸気系の前記内燃機関側から前記添加剤噴射弁へ、前記過給器で加圧された空気を導入する加圧空気導入部と、
    を備え、
    前記加圧空気導入部は、
    前記吸気系側の端部に前記吸気系からの空気の導入を許容し、前記添加剤供給手段側から前記吸気系への空気の流れを遮断するチェック弁と、
    前記吸気系と前記添加剤供給手段との間に加圧された空気を蓄えるリザーバと、
    前記吸気系から前記添加剤供給手段側へ導入される空気の流量が所定値よりも大きくなると、前記吸気系から前記添加剤供給手段側への空気の導入を遮断する流量制御部と、
    を有する添加剤供給装置。
  4. 前記流量制御部は、前記チェック弁の下流、かつ、前記リザーバの上流に設けられることを特徴とする請求項3に記載の添加剤供給装置。
  5. 内燃機関の排気系に設けられ、排気を浄化する浄化部と、
    前記排気系の前記浄化部よりも前記内燃機関側に設けられ、前記排気系を流れる排気に前記浄化部の機能を発揮させる添加剤を供給する添加剤供給手段と、
    前記排気系に設けられ前記排気系を流れる排気によって駆動されるタービン、および前記内燃機関の吸気系に設けられ前記タービンによって駆動されるコンプレッサを有し、前記吸気系を流れる吸気を加圧して過給する過給器と、
    前記コンプレッサよりも前記内燃機関側から前記添加剤供給手段へ、前記過給器で加圧された空気を導入する加圧空気導入部と、
    を備え、
    前記加圧空気導入部は、
    前記吸気系側の端部に前記吸気系からの空気の導入を許容し、前記添加剤供給手段側から前記吸気系への空気の流れを遮断するチェック弁と、
    前記吸気系と前記添加剤供給手段との間に加圧された空気を蓄えるリザーバと、
    前記吸気系から前記添加剤供給手段側へ導入される空気の流量が所定値よりも大きくなると、前記吸気系から前記添加剤供給手段側への空気の導入を遮断する流量制御部と、
    を有する内燃機関の排気浄化システム。
  6. 前記流量制御部は、前記チェック弁の下流、かつ、前記リザーバの上流に設けられることを特徴とする請求項5に記載の内燃機関の排気浄化システム。
JP2006167126A 2006-06-16 2006-06-16 排気浄化装置、添加剤供給装置および内燃機関の排気浄化システム Expired - Fee Related JP4280934B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006167126A JP4280934B2 (ja) 2006-06-16 2006-06-16 排気浄化装置、添加剤供給装置および内燃機関の排気浄化システム
US11/797,959 US20070289289A1 (en) 2006-06-16 2007-05-09 Exhaust emission purifier with additive feeder unit and pressurized air introducer unit
FR0755673A FR2902456B1 (fr) 2006-06-16 2007-06-12 Epurateur d'emissions d'echappement avec unite d'alimentation en additif et unite d'introduction d'air sous pression.
DE102007000333.3A DE102007000333B4 (de) 2006-06-16 2007-06-14 Abgasemissionsreinigungsvorrichtung, Zusatzmittelzufuhrvorrichtung und Abgasreinigungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006167126A JP4280934B2 (ja) 2006-06-16 2006-06-16 排気浄化装置、添加剤供給装置および内燃機関の排気浄化システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007332901A JP2007332901A (ja) 2007-12-27
JP4280934B2 true JP4280934B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=38690378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006167126A Expired - Fee Related JP4280934B2 (ja) 2006-06-16 2006-06-16 排気浄化装置、添加剤供給装置および内燃機関の排気浄化システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070289289A1 (ja)
JP (1) JP4280934B2 (ja)
DE (1) DE102007000333B4 (ja)
FR (1) FR2902456B1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8499556B2 (en) * 2007-02-05 2013-08-06 Volvo Lastvagnar Ab Exhaust purification system with a diesel particulate filter and a method of cleaning said filter
EP2112341B1 (en) 2008-04-22 2018-07-11 Umicore AG & Co. KG Method for purification of an exhaust gas from a diesel engine
KR100966110B1 (ko) 2008-07-11 2010-06-28 자동차부품연구원 차량용 배기정화제어장치
JP5141473B2 (ja) * 2008-09-26 2013-02-13 いすゞ自動車株式会社 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
DE102008049807A1 (de) * 2008-09-30 2010-04-01 Man Nutzfahrzeuge Ag Vorrichtung und Verfahren zur Eindüsung von Kraftstoff in den Abgasstrang einer Brennkraftmaschine, insbesondere zur Regeneration eines Partikelfilters
US9194272B2 (en) * 2008-12-02 2015-11-24 Caterpillar Inc. Power system
DE102008063488A1 (de) * 2008-12-17 2010-06-24 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren und Vorrichtung zur tropfenförmigen Zugabe eines flüssigen Reduktionsmittels in eine Abgasleitung
DE102009027823A1 (de) 2009-07-20 2011-01-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen einer Brennkraftmaschine
DE102009027824A1 (de) 2009-07-20 2011-01-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Nachbehandeln von Abgasen einer Brennkraftmaschine
US8250866B2 (en) * 2009-07-30 2012-08-28 Ford Global Technologies, Llc EGR extraction immediately downstream pre-turbo catalyst
SE536873C2 (sv) * 2010-06-21 2014-10-14 Scania Cv Ab HC-doseringssystem för avgasrening samt förfarande för kylning därav
SE535632C2 (sv) 2010-06-21 2012-10-23 Scania Cv Ab Förfarande vid förekomst av luft i vätsketillförsel vid ett SCR-system och motsvarande SCR-system
SE536920C2 (sv) * 2010-06-21 2014-10-28 Scania Cv Ab SCR-system för avgasrening och förfarande för kylning av endoseringsenhet vid ett sådant SCR-system
DE102013002999A1 (de) * 2013-02-22 2014-08-28 Man Diesel & Turbo Se Brennkraftrnaschine
DE102015005051A1 (de) * 2015-04-21 2016-10-27 Man Diesel & Turbo Se System zur Eindüsung von Harnstoff in einen Abgasstrang
CH711661A1 (de) * 2015-10-15 2017-04-28 Liebherr Machines Bulle Sa Vorrichtung zur Abgasnachbehandlung.
CN107178404A (zh) * 2017-07-24 2017-09-19 深圳市贝斯特净化设备有限公司 尾气净化装置
CN109386349A (zh) * 2017-08-09 2019-02-26 北京福田康明斯发动机有限公司 内燃机用再生系统以及内燃机
JP2019199862A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 愛三工業株式会社 空気供給システム、吸排気システム及び吸排気システムの制御装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996008639A1 (de) * 1994-09-13 1996-03-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und einrichtung zum einbringen von flüssigkeit in eine abgasreinigungsvorrichtung
JPH08200047A (ja) * 1995-01-25 1996-08-06 Nissan Diesel Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
US5653101A (en) * 1995-06-19 1997-08-05 Caterpillar Inc. Method for treating an exhaust gas stream for the removal on NOx
DE19531028A1 (de) * 1995-08-23 1997-02-27 Siemens Ag Verfahren zur Abgasreinigung und Abgas-Reinigungseinrichtung für einen Verbrennungsmotor
JP3565035B2 (ja) * 1998-07-10 2004-09-15 三菱ふそうトラック・バス株式会社 燃焼排ガス用NOx還元システム
US6167698B1 (en) * 1999-12-21 2001-01-02 Ford Motor Company Exhaust gas purification system for a lean burn engine
DE20119514U1 (de) * 2001-12-03 2002-02-28 PUREM Abgassysteme GmbH & Co. KG, 58706 Menden Reduktionsmitteldosiereinrichtung
JP4163453B2 (ja) * 2002-06-04 2008-10-08 日野自動車株式会社 インジェクションパイプの組付構造
US6865881B2 (en) * 2002-11-18 2005-03-15 Diesel & Combustion Technologies, Llc System and method for reducing nitrogen oxides in combustion exhaust streams
JP4107137B2 (ja) * 2003-04-04 2008-06-25 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US7765793B2 (en) * 2004-04-02 2010-08-03 Komatsu Ltd. Exhaust emission control device of internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007000333A1 (de) 2007-12-20
DE102007000333B4 (de) 2014-02-20
JP2007332901A (ja) 2007-12-27
FR2902456A1 (fr) 2007-12-21
US20070289289A1 (en) 2007-12-20
FR2902456B1 (fr) 2013-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4280934B2 (ja) 排気浄化装置、添加剤供給装置および内燃機関の排気浄化システム
JP3718209B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
US7908843B2 (en) Exhaust gas purification device
JP4375483B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20110225969A1 (en) Compressor bypass to exhaust for particulate trap regeneration
US7669409B2 (en) Selective oxidation catalyst injection based on temperature
JP4784761B2 (ja) 排気浄化装置
JP4216673B2 (ja) 排気浄化装置
US20080022657A1 (en) Power source thermal management and emissions reduction system
US8105545B2 (en) Engine exhaust gas purifier
JP4521824B2 (ja) 排気浄化装置
EP1802856B1 (en) Engine-driven vehicle with exhaust emission control
JP2012031798A (ja) 排気ガス浄化システム
JP4692220B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005307769A (ja) 排気浄化装置
JP5437890B2 (ja) 後処理バーナシステムの燃料凍結防止方法及び装置
JP5244955B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2007120397A5 (ja)
JP2006266192A (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JP5620715B2 (ja) 排気浄化装置
JP2008127997A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008291695A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5586446B2 (ja) エンジンの排気管噴射装置
JP2010196569A (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
CN107923281B (zh) 用于发动机喷射和废气后处理的燃料供给装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees