JP4269560B2 - 水素生成触媒 - Google Patents
水素生成触媒 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4269560B2 JP4269560B2 JP2002046006A JP2002046006A JP4269560B2 JP 4269560 B2 JP4269560 B2 JP 4269560B2 JP 2002046006 A JP2002046006 A JP 2002046006A JP 2002046006 A JP2002046006 A JP 2002046006A JP 4269560 B2 JP4269560 B2 JP 4269560B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composite oxide
- hydrogen generation
- generation catalyst
- zirconia
- ceria
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 57
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims description 49
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims description 48
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 47
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 8
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 40
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 claims description 28
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 19
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 17
- CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N ceric oxide Chemical compound O=[Ce]=O CETPSERCERDGAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 229910000422 cerium(IV) oxide Inorganic materials 0.000 claims description 16
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000000629 steam reforming Methods 0.000 claims description 11
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims description 10
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 4
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 claims 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 21
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 18
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 16
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 14
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 7
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 7
- VXNYVYJABGOSBX-UHFFFAOYSA-N rhodium(3+);trinitrate Chemical compound [Rh+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VXNYVYJABGOSBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N cerium(3+);trinitrate Chemical compound [Ce+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 239000012693 ceria precursor Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- -1 aluminum compound Chemical class 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 150000001785 cerium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- QBHQQYMEDGADCQ-UHFFFAOYSA-N oxozirconium(2+);dinitrate;dihydrate Chemical compound O.O.[Zr+2]=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O QBHQQYMEDGADCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 3
- XNDZQQSKSQTQQD-UHFFFAOYSA-N 3-methylcyclohex-2-en-1-ol Chemical compound CC1=CC(O)CCC1 XNDZQQSKSQTQQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 2
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 2
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 2
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZSBXGIUJOOQZMP-JLNYLFASSA-N Matrine Chemical compound C1CC[C@H]2CN3C(=O)CCC[C@@H]3[C@@H]3[C@H]2N1CCC3 ZSBXGIUJOOQZMP-JLNYLFASSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013064 chemical raw material Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000002431 foraging effect Effects 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005504 petroleum refining Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010970 precious metal Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 238000001226 reprecipitation Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000001350 scanning transmission electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 229910002076 stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical compound S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Catalysts (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は水素生成触媒に関し、詳しくは水蒸気改質反応を利用して炭化水素、酸素及び水蒸気を含むガスから効率よく水素を生成する触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】
アンモニア合成、メタノール合成、オキソ合成など多くの化学工業プロセスあるいは石油精製において、水素あるいは水素と一酸化炭素との混合ガスは重要な化学原料である。また最近では、燃料電池を始めとするクリーンエネルギー源としての水素の重要性が増大している。さらに内燃機関の排ガス浄化においても、NOx を還元する能力に優れ、かつ硫黄被毒したNOx 吸蔵材から硫黄酸化物を脱離させてNOx 吸蔵還元型触媒を回復させる能力にも優れた水素が注目されつつある。
【0003】
そして水素を製造する方法として、次式に示す炭化水素の水蒸気改質反応が多用されている。
【0004】
CnHm+nH2O→ nCO+ (n+m/2)H2 (−ΔH<0)
この水蒸気改質反応は大きな吸熱を伴うので、外部から必要な熱を供給する必要がある。そこで多くの場合には反応ガス中に酸素を添加し、次式に示す部分酸化反応や酸化反応の反応熱を利用して、水蒸気改質反応の進行を促進させることが行われている。
【0005】
CnHm+n/2O2 → nCO+m/2 H2 (−ΔH>0)
CnHm+(n+m/4)O2 →nCO2+m/2 H2 (−ΔH>0)
なお水蒸気改質反応においては、次式に示すCOシフト反応が同時に進行する。
【0006】
CO+ H2O→ CO2+m/2 H2 (−ΔH>0)
また上記した反応を促進するために、各種の触媒が利用されている。例えば特開昭56-91844号公報には、ジルコニアにRhを担持した水素生成触媒が開示されている。しかしジルコニアは耐熱性が低く、使用時の熱により比表面積が減少し、これにより担持されているRhの分散性が低下して水素生成能が低下するという不具合があった。
【0007】
そこで特公平6-4135号公報や特開平3-80937 号公報には、イットリアあるいはセリアなどを添加して部分安定化されたジルコニア担体にRhを担持した水素生成触媒が開示されている。また特開平4-265156号公報にはアルカリ金属、アルカリ土類金属を含有するセリアに貴金属を担持した水素生成触媒が、特開平11-226404 号公報にはアルカリ土類金属、希土類元素で安定化されたジルコニアにRhを担持した水素生成触媒が開示されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところで水素生成触媒を内燃機関の排ガス中で用いる場合、あるいは自動車などに搭載する内部改質型燃料電池の燃料改質システムに用いる場合などには、水素生成触媒は低温から高温まで様々な温度条件下で使用されることになる。したがって水素生成触媒には、低温域から高活性であり、かつ耐熱性に優れていることが求められている。しかしながら従来の水素生成触媒では、この二つの条件を満たすものはなかった。
【0009】
なお従来の水素生成触媒において低温域における活性が低いのは、担体上の貴金属がメタル状態へ還元されにくいためと考えられる。また高温域における活性が低いのは、担持されている貴金属の粒成長によって反応物を活性化するサイトが減少するためと考えられている。
【0010】
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、低温域から高温域まで高い水素生成活性を示し、かつ耐熱性にも優れた水素生成触媒とすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明の水素生成触媒の特徴は、炭化水素、酸素及び水蒸気を含むガスから水蒸気改質反応によって水素を生成する触媒であって、 800 ℃で5時間の焼成後に細孔直径が 3.5 〜 100nm の細孔容積が 0.04cc /g以上であり、セリアとジルコニア及びアルミナがnmスケールで分散している複合酸化物よりなる担体と、その担体に担持された貴金属と、からなることにある。
【0012】
本発明の水素生成触媒に含まれる複合酸化物においては、複合酸化物を直径1nm以上の微小部分に分割した場合に、その90%以上が、セリウム,ジルコニウム及びアルミニウムの仕込み組成比±20%以内の組成比であることが望ましい。
【0013】
またセリアとジルコニアは少なくとも一部が立方晶系の固溶体を形成していることが望ましく、セリアとジルコニアの合計量が複合酸化物全体の50重量%以上であることが望ましい。さらに貴金属には少なくともロジウムを含むことが好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の水素生成触媒では、担体中にセリアとジルコニア及びアルミナが共にnmスケールで分散してなる複合酸化物を含んでいる。この複合酸化物は水蒸気の吸着能が高い。またこの担体に担持された貴金属は、酸化されたとしてもメタル状態に還元されやすく、これによって貴金属の高い活性が保持される。さらに担体と貴金属との相互作用が大きく、高温における貴金属の粒成長が抑制される。これらの相乗効果によって水蒸気改質反応が促進されると考えられる。
【0015】
ここでnmスケールの分散とは、1nm程度の高分解能を有するミクロ分析装置を用いて測定しても、独立した粒子として観察されないレベルの分散状態のことをいう。このようなミクロ分析装置としては、例えば日立製作所(株)製の「HD−2000」などのFE−STEM走査形透過電子顕微鏡がある。
【0016】
セリアとジルコニア及びアルミナがnmスケールで分散している状態は、FE−STEMの EDSを用いた重なりのない一つの粒子の、直径 0.5nm程度のビーム径による微少範囲分析を行うことで確認することができる。そしてこの微小範囲分析による結果、複合酸化物の90%以上が、Ce,Zr及びAlの仕込み組成比±20%以内の組成比であることが望ましい。なおFE−STEMは、Field Effect-Scanning Transmission Electron Microscopyの略称であり、EDS は、Energy Dispersion Spectroscopyの略称である。
【0017】
この複合酸化物では、セリアとジルコニアは少なくとも一部が立方晶系のCeO2−ZrO2固溶体を形成していることが望ましい。このような複合酸化物では、互いに固溶しないCeO2−ZrO2固溶体とアルミナとが互いの障壁として作用するために、高温時のシンタリングが抑制され、高温耐久後にもメソ細孔の細孔容積を高く維持することができる。なおメソ細孔とは、 IUPACでは径が2〜50nmの細孔をいうが、分子の吸着特性などから 1.5〜 100nmの細孔を意味する場合もある。ここでいうメソ細孔は、水銀ポロシメータを用いて原理上測定可能な下限値 3.5nmから 100nmの範囲の細孔を意味する。
【0018】
この複合酸化物においては、高温に曝された後にもシンタリングが少なく、 600℃で5時間の焼成後に細孔直径が 3.5〜 100nmの細孔容積が0.07cc/g以上であり、かつ 800℃で5時間の焼成後に細孔直径が 3.5〜 100nmの細孔容積が0.04cc/g以上という特性を有する。これにより高温耐久後にも細孔容積が十分に確保される。
【0019】
さらに、 600℃で5時間の焼成後に細孔直径が 3.5〜 100nmの細孔容積が0.13cc/g以上であり、 800℃で5時間の焼成後に細孔直径が 3.5〜 100nmの細孔容積が0.10cc/g以上であることがより望ましい。
【0020】
そして、この複合酸化物を含む担体に貴金属を担持してなる本発明の水素生成触媒においては、貴金属がメソ細孔に高分散状態で担持され、かつそのメソ細孔が反応場となるため、活性がきわめて高い。さらに、高温耐久後にも貴金属の担持サイトであるメソ細孔が十分に存在するとともに、比表面積も充分に大きく確保されている。そして複合酸化物のシンタリングが抑制されているため貴金属の粒成長も抑制され、高温耐久後の活性の低下が大きく抑制される。
【0021】
またセリアとジルコニアの合計量が複合酸化物全体の50重量%以上であることが望ましく、70重量%以上含まれていることが特に望ましい。したがってアルミナは50重量%未満が好ましく、30重量%未満が特に望ましい。セリアとジルコニアの合計量が70重量%未満あるいは50%未満となると、低温域における水素生成能が低下するようになる。
【0022】
この複合酸化物を製造するには、先ずセリウム化合物とジルコニウム化合物及びアルミニウム化合物が溶解した水溶液又は水を含む溶液からセリア前駆体とジルコニア前駆体及びアルミナ前駆体又はそれらの前駆体の化合物の沈殿を析出させる。この製造方法により、セリアとジルコニアは少なくとも一部が立方晶系の固溶体を形成する。
【0023】
セリウム化合物、ジルコニウム化合物及びアルミニウム化合物としては、一般に塩が用いられ、塩としては、硫酸塩、硝酸塩、塩化物、酢酸塩などが利用できる。また塩を均一に溶解する溶媒としては、水、アルコール類が使用できる。さらに、例えば硝酸アルミニウムの原料として、水酸化アルミニウムと硝酸と水とを混合して用いてもよい。
【0024】
沈殿の析出方法は、主にアンモニア水などの添加によってpHを調節して行うが、様々な調節方法により、さらに特徴的な複合酸化物の前駆体とすることができる。例えば、セリウム化合物とジルコニウム化合物及びアルミニウム化合物を含む水溶液又は水を含む溶液から、これらの酸化物前駆体又はそれらの前駆体の化合物の沈殿をほぼ同時に析出させる方法、又は、アルミナ前駆体が沈殿するよりも先にセリア前駆体及びジルコニア前駆体を析出させる方法(又はその逆)がある。
【0025】
前者のほぼ同時に析出させる方法については、アンモニア水などを瞬時に添加し強撹拌する方法や、過酸化水素などを加えることでセリア前駆体とジルコニア前駆体及びアルミナ前駆体の沈殿し始めるpHを調節した後、アンモニア水などで沈殿を析出させる方法などがある。
【0026】
また後者については、アンモニア水などで中和させる際にかかる時間を十分に長くし、好ましくは10分以上で中和させる方法や、pHをモニターしながらセリア前駆体沈殿が析出するpH、ジルコニア前駆体が析出するpH又はアルミナ前駆体の沈殿が析出するpHに、段階的に中和する又はそのようなpHに保つような緩衝溶液を添加する方法などがある。
【0027】
なおアンモニア水以外に、炭酸アンモニウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウムなどを溶解した水溶液、アルコール溶液が使用できる。焼成時に揮散するアンモニア、炭酸アンモニウムが特に好ましい。なお、アルカリ性溶液のpHは、9以上であることが前駆体の析出反応を促進するのでより好ましい。
【0028】
そして、このようにして得られた沈殿を焼成することによって本発明にいう複合酸化物とする。
【0029】
熟成工程を行った場合には、加温の熱によって溶解・再析出が促進されるとともに粒子の成長が生じる。この熟成工程は、室温以上、好ましくは 100〜 200℃で、さらに好ましくは 100〜 150℃で行うことが望ましい。 100℃未満の加温では熟成の促進効果が小さく、熟成に要する時間が長大となる。また 200℃より高い温度では、水蒸気圧がきわめて高くなるために、高圧に耐える大がかりな装置が必要になり、製造コストが非常に高くなって好ましくない。そして得られた沈殿物を焼成することで、比較的結晶性が高く大きな粒径の結晶子をもつ複合酸化物が製造される。
【0030】
この焼成工程は、大気中で行えばよく、その温度は 300〜 900℃の範囲が望ましい。焼成温度が 300℃より低いと、実質上、担体としての安定性に欠ける。また 900℃より高温での焼成は比表面積の低下をまねき、担体としての利用法から考えても不必要である。
【0031】
なお、沈殿物が析出した溶液をそのまま加熱して蒸発乾固させ、さらに焼成すれば、蒸発乾固中に熟成工程を行うことができるが、室温以上好ましくは 100℃以上で保持して熟成する方がよい。
【0032】
本発明にいう担体は、上記複合酸化物を含めばよく、上記複合酸化物のみから構成してもよいし、上記複合酸化物の粉末と他の多孔質酸化物粉末を混合して構成することもできる。この他の多孔質酸化物としては、アルミナ、セリア、ジルコニア、チタニア、シリカなどの一種又は複数種を用いることができる。上記複合酸化物粉末とこの多孔質酸化物粉末とを混合した担体とする場合には、上記複合酸化物粉末が50重量%以上とすることが望ましい。担体中の上記複合酸化物粉末の量がこれより少ないと、水素生成活性が低下し実用的でない。
【0033】
担体に担持される貴金属としては、Pt、Rh、Pd、Irなどから選択することができるが、少なくともRhを含むことが望ましい。少なくともRhを担持することにより、水素生成活性が特に向上する。この貴金属の担持量は、担体 100gあたり 0.1〜10gとするのが好ましい。担持量がこれより少ないと水素生成活性が低く、これより多く担持しても水素生成活性が飽和するとともに貴金属どうしの粒成長が生じる場合がある。
【0034】
本発明の水素生成触媒は、少なくとも炭化水素と水蒸気を含むガスと接触されることで、水蒸気改質反応により低温域から高温域まで高い活性で水素を生成する。さらに酸素を含むガスと接触させることが好ましい。そしてこのようなガスとして、ディーゼルエンジンからの排ガスを用いることが特に好ましい。ディーゼルエンジンからの排ガス中には、炭化水素、水蒸気及び酸素が豊富に存在するので、水素を生成するとともにディーゼルエンジンからの排ガスを浄化することができる。
【0035】
【実施例】
以下、実施例及び比較例により本発明を具体的に説明する。
【0036】
(実施例1)
硝酸アルミニウム9水和物 0.2モル(75.1g)を2000mlのイオン交換水に混合し、プロペラ撹拌器で5分間撹拌して溶解した。そこへ濃度28重量%の硝酸セリウム水溶液 265g(CeO2換算で0.43モル相当)を混合し、5分間撹拌した後、さらに硝酸ジルコニル2水和物 0.068モル(18.1g)をイオン交換水30gに溶解した水溶液を混合し、5分間撹拌した。得られた混合水溶液に、25%アンモニア水 177gを加え、さらに10分間撹拌して沈殿物を含む水溶液とした。これを2気圧の加圧下にて 120℃で2時間熱処理する熟成工程を行い、沈殿物を熟成した。
【0037】
その後、熟成された沈殿物を含む水溶液を 100℃/時間の昇温速度で加熱し、 400℃で5時間仮焼成し、さらに 600℃で5時間焼成して複合酸化物粉末を調製した。得られた複合酸化物粉末は、約80重量%のCeO2と約9重量%のZrO2及び約11重量%の Al2O3から構成されている。
【0038】
この複合酸化物粉末に所定濃度の硝酸ロジウム水溶液の所定量を含浸させ、大気中 300℃で3時間焼成することによりRhを5重量%担持した。これをさらに定法によって粒径 0.5〜1mmのペレットに成形し、ペレット触媒を調製した。
【0039】
(実施例2)
硝酸アルミニウム9水和物 0.2モル(75.1g)を2000mlのイオン交換水に混合し、プロペラ撹拌器で5分間撹拌して溶解した。そこへ濃度28重量%の硝酸セリウム水溶液 159g(CeO2換算で0.26モル相当)を混合し、5分間撹拌した後、さらに硝酸ジルコニル2水和物0.31モル(82.4g)をイオン交換水30gに溶解した水溶液を混合し、5分間撹拌した。得られた混合水溶液に、25%アンモニア水 177gを加え、さらに10分間撹拌して沈殿物を含む水溶液とした。これを2気圧の加圧下にて 120℃で2時間熱処理する熟成工程を行い、沈殿物を熟成した。
【0040】
この沈殿物を実施例1と同様に熟成した後同様に焼成し、複合酸化物粉末を得た。そして得られた複合酸化物粉末に所定濃度の硝酸ロジウム水溶液の所定量を含浸させ、大気中 300℃で3時間焼成することによりRhを5重量%担持した。これをさらに定法によって粒径 0.5〜1mmのペレットに成形し、ペレット触媒を調製した。
【0041】
(比較例1)
濃度28重量%の硝酸セリウム水溶液 166g(CeO2換算で0.27モル相当)に、硝酸ジルコニル2水和物0.33モル(88.2g)をイオン交換水30gに溶解した水溶液を混合し、プロペラ撹拌器で5分間撹拌した。得られた混合水溶液に、25%アンモニア水 177gを加え、さらに10分間撹拌して沈殿物を含む水溶液とした。これを 100℃/hrの昇温速度で加熱し、 400℃で5時間仮焼成し、さらに 600℃で5時間焼成して複合酸化物粉末を調製した。得られた複合酸化物粉末は、約53重量%のCeO2と約47重量%のZrO2から構成されている。
【0042】
この複合酸化物粉末に所定濃度の硝酸ロジウム水溶液の所定量を含浸させ、大気中 300℃で3時間焼成することによりRhを5重量%担持した。これをさらに定法によって粒径 0.5〜1mmのペレットに成形し、ペレット触媒を調製した。
【0043】
(比較例2)
市販のγ−アルミナ粉末(比表面積 210m2/g)に所定濃度の硝酸ロジウム水溶液の所定量を含浸させ、大気中 300℃で3時間焼成することによりRhを5重量%担持した。これをさらに定法によって粒径 0.5〜1mmのペレットに成形し、ペレット触媒を調製した。
【0044】
(比較例3)
市販のジルコニア粉末(比表面積 110m2/g)に所定濃度の硝酸ロジウム水溶液の所定量を含浸させ、大気中 300℃で3時間焼成することによりRhを5重量%担持した。これをさらに定法によって粒径 0.5〜1mmのペレットに成形し、ペレット触媒を調製した。
【0045】
(比較例4)
市販のカルシウム含有セリア粉末(カルシウム含有率1モル%、比表面積 120m2/g)に所定濃度の硝酸ロジウム水溶液の所定量を含浸させ、大気中 300℃で3時間焼成することによりRhを5重量%担持した。これをさらに定法によって粒径 0.5〜1mmのペレットに成形し、ペレット触媒を調製した。
【0046】
(比較例5)
市販のイットリア含有安定化ジルコニア粉末(イットリア含有率5モル%、比表面積85m2/g)に所定濃度の硝酸ロジウム水溶液の所定量を含浸させ、大気中 300℃で3時間焼成することによりRhを5重量%担持した。これをさらに定法によって粒径 0.5〜1mmのペレットに成形し、ペレット触媒を調製した。
【0047】
<試験・評価>
表1に、実施例及び比較例の触媒の組成を示す。
【0048】
【表1】
【0049】
FE−STEMの EDSを用い、実施例1及び実施例2で調製された複合酸化物粉末の重なりのない一つの粒子を直径 0.5nmのビーム径により元素分析を行った。結果を図1に示す。分析条件は、(株)日立製作所製「 HD-2000」を使用し、加速電圧 200kVで測定した。この装置は EDX検出器( NCRAN社製 Vatage EDX system)を備え、試料から発生する特性X線によって高感度で元素分析ができるようになっている。
【0050】
図1からわかるように、直径 0.5nmのビーム径によりきわめて微小な部分を分析しても、Ce,Zr及びAlの組成分布は仕込み原子比(実施例1Ce:Zr:Al=62:10:28,実施例2Ce:Zr:Al=34:40:26)を中心として±10%以内と、狭い範囲に集中していることが明らかである。もし例えばCeO2,ZrO2及び Al2O3が 0.5nm以上の粒子として存在するとすれば、上記測定によってCe,Zrあるいは Alが 100 %の部分が多数検出されるはずである。
【0051】
立方晶系のCeO2(ハナワルト法の PDF番号34−0394)、Ce0.75Zr0.25O2(同38−0271)、Ce0.6 Zr0.4 O2(同28−0271)及びZrO2(同28−0271)の( 311)格子面間隔の文献値と、原子比Zr/(Ce+Zr)との関係を図2に示す。図2では、CeO2−ZrO2系複合酸化物の格子面間隔と原子比Zr/(Ce+Zr)との間に直線関係が認められる。すなわちCeO2−ZrO2系複合酸化物が固溶体を形成すれば、ベガードの規則が成立することがわかる。
【0052】
そこで粉末X線回折法を用い、実施例1及び実施例2で調製された複合酸化物粉末の結晶構造解析を行った。立方晶系の( 311)格子面間隔の測定結果と、上記直線関係から算出される原子比Zr/(Ce+Zr)を図2に示す。
【0053】
図2からわかるように、粉末X線回折分析から算出された原子比Zr/(Ce+Zr)は、仕込み組成の原子比Zr/(Ce+Zr)とほぼ一致している。すなわち実施例1及び実施例2で調製された複合酸化物では、CeO2−ZrO2固溶体が形成されていることが明らかである。
【0054】
次に実施例1,2及び比較例1〜5のペレット触媒について、表2に示すリーンモデルガスを4分間、リッチモデルガスを1分間交互に切り替えて流しながら、共に入りガス温度 700℃で5時間加熱する高温耐久試験を行った。
【0055】
【表2】
【0056】
そして高温耐久試験後の各触媒を常圧固定床流通型反応装置に装填し、n-C16H34(320ppm)、O2(0.25%)、 H2O(10%)、残部N2からなるモデル排ガスを15,000ml/分で供給しながら、10℃/分の昇温速度で 500℃まで昇温した。このモデル排ガスにより、触媒上では前述の水蒸気改質反応、部分酸化反応、酸化反応及びCOシフト反応が進行する。
【0057】
そこで反応前後のC、H及びO原子の物質収支が一致すると仮定して、以下の三式より(1)式を導き、昇温中に測定した CO2、CO及びO2の各濃度を(1)式に代入して生成した水素濃度を算出した。結果を図3に示す。
【0058】
C:16 [n-C16H34]0=16[n-C16H34]+ [CO2]+[CO]
H:34 [n-C16H34]0+ 2[H2O]0=34[n-C16H34]+ 2 [H2O]+ 2[H2]
O: 2 [O2]0+[H2O]0= 2[O2]+ [H2O]+ 2 [CO2]+[CO]
[H2](%)=(49/16)[CO2] +(33/16)[CO]− 2([O2]0−[O2]) (1)
(ここで [x]0は反応前のxの濃度、[x]は反応後のxの濃度を示す)
図3からわかるように、実施例1,2の触媒は比較例1〜5の触媒と比較して、低温域から高温域まで高い水素生成活性を示している。すなわち、CeO2−ZrO2固溶体とアルミナがnmスケールで分散している複合酸化物にRhを担持した触媒を用いれば、優れた水素生成活性が得られることが明らかである。
【0059】
また実施例1,2及び比較例1〜5のペレット触媒について、高温耐久試験後のRhの粒子径をCOパルス吸着法によりにより測定し、結果を図4に示す。
【0060】
図4より実施例1,2及び比較例2の触媒は、他の触媒に比べてRhの粒子径が小さいことがわかる。この原因は明らかではないが、アルミナのように熱的に安定な成分を含む酸化物を担体とすることによって、高温耐久試験時におけるRhの粒成長が抑制されると考えられる。
【0061】
次に、高温耐久試験後の実施例1,2及び比較例1〜5のペレット触媒について、それぞれ大気中 500℃で5時間焼成した後、C3H6( 7000ppm)、O2(1%)、残部N2よりなる混合ガス中にて 250℃で10分間還元処理した。還元処理後の各触媒のRhの酸化状態をX線光電子分光法( XPS)を用いて測定した。Rhは3価のカチオン状態と0価のメタル状態で観察され、各触媒におけるメタル状態のRhの割合を測定した結果を図5に示す。
【0062】
実施例1,2及び比較例1の触媒は、他の触媒に比べてメタル状態のRhの割合が高い。また一般的に水蒸気改質反応においては、メタル状態のRhがカチオン状態のRhより触媒として有効と言われている。
【0063】
以上のことから、実施例1,2のようにCeO2−ZrO2固溶体とアルミナが共にnmスケールで分散してなる複合酸化物粉末を担体とすることで、高温耐久試験時におけるRhの粒成長が抑制され、かつRhのメタル状態への還元が促進されることがわかる。そしてこれらの作用により、実施例1,2の触媒は高温耐久試験後にも優れた水素生成能を示したと考えられる。
【0064】
【発明の効果】
すなわち本発明の水素生成触媒によれば、初期ばかりでなく高温耐久後も低温域から高温域まで高い水素生成活性を示し、耐熱性に優れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の複合酸化物の直径 0.5nm範囲のCe,Zr,Al原子比分析結果と仕込み組成を三角座標で示すグラフである。
【図2】CeO2−ZrO2複合酸化物の( 311)格子面間隔とCe,Zr原子比との関係を示すグラフである。
【図3】実施例及び比較例の触媒の高温耐久試験後における温度と水素生成濃度の関係を示すグラフである。
【図4】実施例及び比較例の触媒の高温耐久試験後におけるRh粒子の大きさを示すグラフである。
【図5】実施例及び比較例の触媒の高温耐久試験後におけるメタル状態のRhの割合を示すグラフである。
Claims (7)
- 炭化水素、酸素及び水蒸気を含むガスから水蒸気改質反応によって水素を生成する触媒であって、
800 ℃で5時間の焼成後に細孔直径が 3.5 〜 100nm の細孔容積が 0.04cc /g以上であり、セリアとジルコニア及びアルミナがnmスケールで分散している複合酸化物よりなる担体と、
該担体に担持された貴金属と、からなることを特徴とする水素生成触媒。 - 前記複合酸化物よりなる担体は共沈法によって製造された請求項1に記載の水素生成触媒。
- 前記複合酸化物を直径1nm以上の微小部分に分割した場合に、その90%以上が、セリウム,ジルコニウム及びアルミニウムの仕込み組成比±20%以内の組成比である請求項1に記載の水素生成触媒。
- セリアとジルコニアは少なくとも一部が立方晶系の固溶体を形成している請求項1に記載の水素生成触媒。
- セリアとジルコニアの合計量が複合酸化物全体の50重量%以上である請求項1に記載の水素生成触媒。
- 前記貴金属には少なくともロジウムを含む請求項1に記載の水素生成触媒。
- 前記ガスはディーゼルエンジンからの排ガスである請求項1に記載の水素生成触媒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002046006A JP4269560B2 (ja) | 2002-02-22 | 2002-02-22 | 水素生成触媒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002046006A JP4269560B2 (ja) | 2002-02-22 | 2002-02-22 | 水素生成触媒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003245554A JP2003245554A (ja) | 2003-09-02 |
JP4269560B2 true JP4269560B2 (ja) | 2009-05-27 |
Family
ID=28659583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002046006A Expired - Fee Related JP4269560B2 (ja) | 2002-02-22 | 2002-02-22 | 水素生成触媒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4269560B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4432588B2 (ja) * | 2004-04-07 | 2010-03-17 | 株式会社豊田中央研究所 | 触媒及び触媒の製造方法 |
JP4998663B2 (ja) * | 2005-08-30 | 2012-08-15 | 株式会社豊田中央研究所 | 複合金属酸化物多孔体 |
JP5263677B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2013-08-14 | 株式会社豊田中央研究所 | アンモニア分解触媒、それを用いたアンモニア分解方法、およびアンモニア分解反応装置 |
JP5207139B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2013-06-12 | 株式会社豊田中央研究所 | 水蒸気改質触媒、それを用いた水蒸気改質方法、および水蒸気改質反応装置 |
CN105980048B (zh) | 2014-02-05 | 2018-11-20 | 三井金属矿业株式会社 | 燃料重整催化剂 |
-
2002
- 2002-02-22 JP JP2002046006A patent/JP4269560B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003245554A (ja) | 2003-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5263677B2 (ja) | アンモニア分解触媒、それを用いたアンモニア分解方法、およびアンモニア分解反応装置 | |
CN102341170B (zh) | 在氧化铝或氢氧化铝氧化物基底上包含镧钙钛矿的组合物、制备方法以及催化用途 | |
KR100199909B1 (ko) | 고내열성 촉매 담체와 이의 제조방법 및 고내열성 촉매와 이의 제조방법 | |
JP2002211908A (ja) | 複合酸化物粉末とその製造方法及び触媒 | |
JPH11314035A (ja) | 触媒担体と触媒及びこれらの製造方法 | |
CN112657487A (zh) | 高孔隙度的含铈和锆的氧化物 | |
JP2007167780A (ja) | 排ガス浄化用触媒 | |
JP5791439B2 (ja) | 排気ガス浄化用触媒及び担体 | |
JP5754691B2 (ja) | 排ガス浄化三元触媒 | |
JP5207139B2 (ja) | 水蒸気改質触媒、それを用いた水蒸気改質方法、および水蒸気改質反応装置 | |
JP5168527B2 (ja) | 酸化物粉末とその製造方法 | |
JP5574222B2 (ja) | Co酸化触媒及びそれを用いた排ガス浄化方法 | |
JP4269560B2 (ja) | 水素生成触媒 | |
JP4697503B2 (ja) | 複合酸化物粉末とその製造方法及び触媒 | |
JP4120862B2 (ja) | Coシフト反応用触媒 | |
JP2007000703A (ja) | 改質触媒及び改質触媒の製造方法、燃料電池システム | |
JP2003024783A (ja) | 水素生成触媒 | |
JP5019019B2 (ja) | 排ガス浄化用触媒担体、それを用いた排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法 | |
JP4656361B2 (ja) | ディーゼル排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法 | |
WO2015151477A1 (ja) | 水蒸気改質触媒、それを用いた水蒸気改質方法、及び水蒸気改質反応装置 | |
KR102506775B1 (ko) | 배기가스 정화용 촉매의 제조방법 및 이를 통해 형성된 배기가스 정화용 촉매 | |
JP2002173370A (ja) | チタニア系多孔体及び触媒 | |
JP6096818B2 (ja) | 排ガス浄化触媒、その製造方法、及び、それを用いた排ガス浄化方法 | |
KR102506776B1 (ko) | 배기가스 정화용 촉매의 제조방법 및 이를 통해 형성된 배기가스 정화용 촉매 | |
JP2001276620A (ja) | 炭化水素改質用触媒 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090203 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090216 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |