Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP4241576B2 - 画像処理システム、画像処理装置、及びサーバ - Google Patents

画像処理システム、画像処理装置、及びサーバ Download PDF

Info

Publication number
JP4241576B2
JP4241576B2 JP2004322944A JP2004322944A JP4241576B2 JP 4241576 B2 JP4241576 B2 JP 4241576B2 JP 2004322944 A JP2004322944 A JP 2004322944A JP 2004322944 A JP2004322944 A JP 2004322944A JP 4241576 B2 JP4241576 B2 JP 4241576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
parameter
image processing
bookmark
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004322944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006135696A (ja
Inventor
清孝 大原
誠 松田
雅史 宮澤
雅俊 小久保
一磨 青木
哲 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2004322944A priority Critical patent/JP4241576B2/ja
Priority to US11/262,971 priority patent/US7839522B2/en
Priority to CNB2005101176331A priority patent/CN100384202C/zh
Priority to EP05256867.2A priority patent/EP1655941B1/en
Publication of JP2006135696A publication Critical patent/JP2006135696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4241576B2 publication Critical patent/JP4241576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00832Recording use, e.g. counting number of pages copied
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3222Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3223Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of type information, e.g. reception or copy job

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像に関する処理を行うための画像処理システムと、この画像処理システムを構成する画像処理装置およびサーバに関する。
従来、デジタル複写機が備えていない機能を、ネットワークを介して接続されたホストコンピュータに備えるようにしたシステムが提案されている(下記特許文献1参照)。
下記特許文献1に記載のシステムでは、デジタル複写機からホストコンピュータへ、制御用のコマンドコードや画像の濃度データなどのビットデータを送信し、ホストコンピュータが、受信した制御用コマンドコードの内容を解析して、画像データに対して指定されている画像編集機能により画像処理を行う。こうしてホストコンピュータにより処理された画像データはデジタル複写機に返送され、デジタル複写機で印刷される。
また、このシステムでは、ホストコンピュータに新規機能が追加されると、ホストコンピュータからデジタル複写機へ新規機能の内容が送信され、デジタル複写機では、本デジタル複写機に登録したい新規機能を利用者に選択させる。つまり、このシステムでは、新規機能のうち利用者が使用したいものをデジタル複写機へ登録することにより、その機能が利用可能となる。
特開平9−238215号公報
しかしながら、上述したシステムは、インターネット上の一般サーバのように日々サービスが無秩序に増減する環境には適さないという問題がある。
すなわち、上記システムでは、ホストコンピュータに新規機能が追加された場合に、その機能をデジタル複写機へ登録することにより利用可能となるが、例えば、インターネット上の一般サーバのように多種多様なサービスが頻繁に増減する環境においては、デジタル複写機への登録作業も頻繁に行う作業が生じ、また、登録する情報量も膨大となる。
特に、多種多様なサービスが存在する場合、それらのサービスの中から利用者が必要とするサービスを選び出す作業は、サービスの種類や数が増大するほど大変な作業となり、さらに、選び出したサービスを受けるために必要となる各種パラメータを利用者が入力する作業も、パラメータの種類や数が増大するほど大変な作業となるおそれがあり、そのような大変な作業を、頻繁に利用するサービスにおいて毎回実施するのは、きわめて効率が悪いという問題があった。
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、その目的は、多種多様なサービスが存在する中から利用者が必要とするサービスを選び出す作業や、選び出したサービスを受けるために必要となる各種パラメータを利用者が入力する作業を、頻繁に利用するサービスにおいては毎回実施しなくても済むようにした画像処理システムを提供することにある。
以下、本発明において採用した特徴的構成について説明する。
本発明の画像処理システムは、画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を有する1または2以上の装置と、を備えた画像処理システムであって、前記画像処理装置は、利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータまたは前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段とを備えており、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、さらに、前記ネットワーク上にある1または2以上の装置には、前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、前記パラメータ受信手段が受信した前記パラメータを、当該パラメータに対して付与されたIDに関連づけて記憶するパラメータ記憶手段と、前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記IDを前記パラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせてなる前記ブックマーク情報を、前記画像処理装置へと送信するブックマーク情報送信手段とが設けられており、前記画像処理装置は、前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、前記ブックマーク情報送信手段から送信されてくる前記ブックマーク情報を受信するブックマーク情報受信手段とを備えており、前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ブックマーク情報受信手段が受信した前記ブックマーク情報を記憶するように構成され、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記IDに基づき、前記パラメータ記憶手段を参照して前記パラメータを読み出し、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されていることを特徴とする。
ここでいう「画像処理装置」としては、例えば、画像印刷装置(プリンタ装置)、画像読取装置(スキャナ装置)、ファクシミリ装置、これらの機能を有した複合機などが挙げられる。また、「画像読取手段により生成された画像データに関するサービス」としては、例えば、画像データが表す画像の加工処理(拡大/縮小、白黒反転、翻訳等)、画像データが表す画像に含まれるテキストを音声に変換する処理、画像データを画像処理装置とは別に設けられた記憶手段(例えばサーバ)に保存する処理などが挙げられる。さらに、「画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データに関するサービス」としては、例えば、画像データが表す画像の加工処理(拡大/縮小、白黒反転、翻訳等)、音声をその音声が表すテキストの画像に変換する処理、指定した条件に適合したインターネット上の情報を印刷画像に変換する処理などが挙げられる。一方、「サービス提供手段」は、例えば、ネットワーク上のサーバとして構成することができる。この場合、サービス提供手段は、単一のサーバにより構成されていてもよく、複数のサーバにより構成されていてもよい。
また、この画像処理システムにおいて、パラメータ入力用情報送信手段、パラメータ受信手段、パラメータ記憶手段、ブックマーク情報送信手段は、それぞれネットワーク上のサーバとして構成することができる。この場合、各手段は、単一のサーバにより構成されていてもよく、複数のサーバにより構成されていてもよい。
このように構成された画像処理システムの画像処理装置において、選択手段によってブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択すると、サービス要求手段は、選択手段によって選択されたブックマーク情報に含まれるロケーション情報を利用してサービス提供手段にアクセスし、サービスの実行を要求するとともに、ブックマーク情報中の前記パラメータ情報をサービス提供手段へと送信する。ロケーション情報は、ネットワーク上に存在するリソースの所在を特定するための情報であり、例えばインターネットにおいては、URL(Uniform Resource Locator)が、ここでいうロケーション情報に該当する。そして、サービス提供手段は、画像処理装置から送信されてくるパラメータ情報に基づいて、パラメータに応じたサービスを実行する。
このような画像処理システムによれば、サービス提供手段にアクセスするために必要なロケーション情報と、サービスの実行に必要なパラメータ情報が、1組のブックマーク情報としてブックマーク情報記憶手段に記憶されるので、頻繁に利用するサービスについては、ブックマーク情報を登録することにより、以後、多種多様なサービスが存在する中から利用者が必要とするサービスを選び出す作業を行わなくても、ブックマーク情報として登録されたロケーション情報を利用してサービス提供手段にアクセスできるようになる。また、サービスを受けるために必要となる各種パラメータを利用者が毎回入力しなくても、ブックマーク情報として登録されたパラメータ情報を利用して、サービスを受けることができる。
また、このような画像処理システムによれば、画像処理装置において、パラメータ入力用情報受信手段が、パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくるパラメータ入力用情報を受信すると、入力処理手段は、受信したパラメータ入力用情報を利用して、利用者にパラメータを入力させる。そして、パラメータ送信手段が、入力されたパラメータをパラメータ受信手段へと送信すると、パラメータ受信手段が受信したパラメータは、当該パラメータに対して付与されたIDに関連づけてパラメータ記憶手段に記憶され、ブックマーク情報送信手段は、そのIDをパラメータ情報として、該パラメータ情報とロケーション情報とを組み合わせてなるブックマーク情報を、画像処理装置へと送信する。画像処理装置では、ブックマーク情報受信手段が、ブックマーク情報送信手段から送信されてくるブックマーク情報を受信し、ブックマーク情報記憶手段は、受信したブックマーク情報を記憶する。そして、サービス提供手段は、画像処理装置からパラメータ情報として送信されてくるIDに基づき、パラメータ記憶手段を参照してパラメータを読み出し、パラメータに応じたサービスを実行する。このようなIDを送信することで、パラメータをサービス提供手段に通知できれば、パラメータ群そのものを伝送する場合より、通常は、伝送される情報量を小さくできるので、ネットワークに負荷をかけない点で望ましい。また、パラメータ群の中に重要な情報が含まれている場合、そのような重要な情報が頻繁にネットワーク上を流れるのは、セキュリティの観点から問題となる場合があるが、IDを流すだけであれば、そのような問題を解消ないし小さくすることができる。
なお、本発明の画像処理システムは、さらに次のように構成されていると、より望ましいものとなる。
まず、前記ブックマーク情報記憶手段が、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされているとよい。
このように構成された画像処理システムによれば、サービスの要求先となるリソースのネットワーク上でのロケーションが同じであっても、パラメータの一部が異なっていれば、それぞれを別のブックマーク情報として、ブックマーク情報記憶手段に記憶することができる。したがって、ネットワーク上でのロケーション毎に、1組のパラメータ群しか記憶できないものとは異なり、パラメータのみ異なる複数のサービスについてのブックマーク情報をいくつでも記憶できるので、そのような複数のサービスをどれも頻繁に利用するような場合には便利である。
ただし、IDを利用する場合、サービス提供側には、パラメータを、当該パラメータに対して付与されたIDに関連づけて記憶するパラメータ記憶手段を設けることが必須となるので、このようなパラメータ記憶手段を設けたくない場合には、次のような構成も有効である。
すなわち、画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を有する1または2以上の装置と、を備えた画像処理システムであって、前記画像処理装置は、利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータ」または前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、を備えており、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、さらに、前記ネットワーク上にある1または2以上の装置には、前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記ロケーション情報を前記画像処理装置へと送信するロケーション情報送信手段とが設けられており、前記画像処理装置は、前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、前記ロケーション情報送信手段から送信されてくる前記ロケーション情報を受信するロケーション情報受信手段とを備えており、前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報受信手段が受信した前記ロケーション情報と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータとを組み合わせた情報群を、前記ブックマーク情報として記憶するように構成され、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記パラメータに基づき、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されていてもよい。
このような画像処理システムでも、サービス提供手段にアクセスするために必要なロケーション情報と、サービスの実行に必要なパラメータ情報が、1組のブックマーク情報としてブックマーク情報記憶手段に記憶されるので、頻繁に利用するサービスについては、ブックマーク情報を登録することにより、以後、多種多様なサービスが存在する中から利用者が必要とするサービスを選び出す作業を行わなくても、ブックマーク情報として登録されたロケーション情報を利用してサービス提供手段にアクセスできるようになる。また、サービスを受けるために必要となる各種パラメータを利用者が毎回入力しなくても、ブックマーク情報として登録されたパラメータ情報を利用して、サービスを受けることができる。
この画像処理システムの場合、サービス側ではパラメータを記憶せず、サービスを受けたい場合に、毎回パラメータを送信することになる。ただし、毎回送信することになるパラメータを、利用者が毎回入力する必要はなく、パラメータはブックマーク情報中から取り出されるので、これでも利用者の負担は軽減される。また、サービス側では、パラメータを記憶する手段は不要となるので、IDを使う方式にした場合、膨大な数のIDが必要となる可能性があるシステムであれば、パラメータ群そのものをブックマーク情報に含ませる方式を採用するのも有効である。
なお、本発明の画像処理システムは、さらに次のように構成されていると、より望ましいものとなる。
まず、前記画像処理装置は、前記ブックマーク情報毎に付与される登録名を記憶可能な登録名記憶手段と、前記登録名記憶手段に記憶された前記登録名を表示可能な登録名表示手段とを備えており、前記選択手段は、前記登録名表示手段によって表示された登録名の中からいずれかを選択する操作により、前記ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択可能な手段とされていると好ましい。
このような画像処理システムによれば、画像処理装置において、登録名記憶手段には、ブックマーク情報毎に付与される登録名が記憶され、登録名表示手段は、登録名記憶手段に記憶された登録名を表示する。そして、選択手段は、登録名表示手段によって表示された登録名の中からいずれかを選択する操作がなされた場合に、その操作に応じて、ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する。
このように構成された画像処理システムによれば、登録名を見て所望のブックマーク情報を選択することができるので、わかりやすい登録名を付与しておくことにより、利用者にとっての使い勝手を良好なものとすることができる。
あるいは、前記選択手段は、前記画像処理装置が備える特定のキーに対する操作により、前記ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択可能な手段とされていてもよい。
このように構成された画像処理システムによれば、特定のキーに対する操作だけで簡単にブックマーク情報を選択できるので、例えば、ワンタッチ操作での選択ができるようになるなど、迅速な選択操作を行うことができる。
また、前記画像処理装置は、前記ブックマーク情報記憶手段に記憶された前記ブックマーク情報を、前記画像処理装置からのアクセスが可能な記憶装置にファイルとして記憶させるべく出力するエクスポート手段、および前記画像処理装置からのアクセスが可能な記憶装置にファイルとして記憶されている前記ブックマーク情報を前記ファイルから読み込んで前記ブックマーク情報記憶手段に記憶させるインポート手段のうち、少なくとも一方の手段を備えていると好ましい。
このような構成のうち、インポート手段およびエクスポート手段は、両方を備えていると望ましいが、いずれか一方のみを備えていても、他方を備えるものとの組み合わせで、ブックマーク情報の受け渡しは可能となるので、そのような運用をするのであれば問題はない。
エクスポート手段による書き出し先となるファイルについては、ネットワーク上のサーバやストレージデバイス、画像処理装置にマウント可能なリムーバブルメディア(例えば、メモリーカード類)などを想定することができる。また、インポート手段による読み込み元となるファイルも同様のものを想定できる。
このように構成された画像処理システムによれば、画像処理装置は、ブックマーク情報をファイルに書き出したり、ブックマーク情報をファイルから読み込んだりすることができるので、複数の画像処理装置間で、ブックマーク情報を共有することができる。
この他、複数の画像処理装置間でブックマーク情報を共有する手法としては、次のような構成を採用してもよい。
すなわち、前記画像処理装置は、利用者から所定の操作を受けたことを契機として、ネットワークを介して接続された他の画像処理装置が備える前記ブックマーク情報記憶手段から、前記ブックマーク情報を読み出し可能なブックマーク情報読み出し手段を備えていてもよい。
このような画像処理システムでも、画像処理装置は、ブックマーク情報を他の画像処理装置から読み込むことができるので、複数の画像処理装置間で、ブックマーク情報を共有することができる。
なお、以上説明したことから明らかなように、本発明の画像処理システムを構成する際には、次のような画像処理装置を利用すると好ましい。
すなわち、画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を有する1または2以上の装置と、からなる画像処理システムにおける前記画像処理装置であって、利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータ」または前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該前記ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、を備えており、さらに、前記サービス提供手段が、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、前記ブックマーク情報記憶手段が、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、前記ネットワーク上にある1または2以上の装置に、さらに、前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、前記パラメータ受信手段が受信した前記パラメータを、当該パラメータに対して付与されたIDに関連づけて記憶するパラメータ記憶手段と、前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記IDを前記パラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせてなる前記ブックマーク情報を、前記画像処理装置へと送信するブックマーク情報送信手段と、が設けられている場合において、前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、前記ブックマーク情報送信手段から送信されてくる前記ブックマーク情報を受信するブックマーク情報受信手段と、を備えており、前記ブックマーク情報記憶手段に、前記ブックマーク情報受信手段が受信した前記ブックマーク情報が記憶されるように構成され、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記IDに基づき、前記パラメータ記憶手段を参照して前記パラメータを読み出し、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されていることを特徴とする画像処理装置を利用すると好ましい。
あるいは、画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を有する1または2以上の装置と、からなる画像処理システムにおける前記画像処理装置であって、利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータ」または前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、を備えており、さらに、前記サービス提供手段が、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、前記ブックマーク情報記憶手段が、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、前記ネットワーク上にある1または2以上の装置に、さらに、前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記ロケーション情報を前記画像処理装置へと送信するロケーション情報送信手段と、が設けられている場合において、前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、前記ロケーション情報送信手段から送信されてくる前記ロケーション情報を受信するロケーション情報受信手段と、を備えており、前記ブックマーク情報記憶手段に、前記ロケーション情報受信手段が受信した前記ロケーション情報と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータとを組み合わせた情報群が、前記ブックマーク情報として記憶されるように構成され、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記パラメータに基づき、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されていることを特徴とする画像処理装置を利用すると好ましい。
このような画像処理装置であれば、本発明の画像処理システムの一部を構成することができるので、残りの部分を構成する手段とともに、本発明の画像処理システムを構成することにより、既に述べたとおりの効果を奏する画像処理システムを構築することができる。
また、本発明の画像処理システムを構成する際には、次のようなサーバを用いると好ましい。
すなわち、画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を備えたサーバと、からなる画像処理システムにおける前記サーバであって、前記画像処理装置が、利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータ」または前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該前記ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、を備えている場合において、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、さらに、前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記IDを前記パラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせてなる前記ブックマーク情報を、前記画像処理装置へと送信するブックマーク情報送信手段と、前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、前記ブックマーク情報送信手段から送信されてくる前記ブックマーク情報を受信するブックマーク情報受信手段と、を備えており、前記パラメータ受信手段が受信した前記パラメータを、当該パラメータに対して付与されたIDに関連づけて記憶するパラメータ記憶手段に、前記ブックマーク情報受信手段が受信した前記ブックマーク情報が記憶されるように構成され、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記IDに基づき、前記パラメータ記憶手段を参照して前記パラメータを読み出し、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されていることを特徴とするサーバを用いると好ましい。
あるいは、画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を備えたサーバと、からなる画像処理システムにおける前記サーバであって、前記画像処理装置が、利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータ」または前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、後述のパラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、後述のロケーション情報送信手段から送信されてくる前記ロケーション情報を受信するロケーション情報受信手段と、を備えている場合において、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、さらに、前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記ロケーション情報を前記画像処理装置へと送信するロケーション情報送信手段と、を備えており、前記ブックマーク情報記憶手段に、前記ロケーション情報受信手段が受信した前記ロケーション情報と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータとを組み合わせた情報群が、前記ブックマーク情報として記憶されるように構成され、前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記パラメータに基づき、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されていることを特徴とするサーバを用いると好ましい。
このようなサーバであれば、本発明の画像処理システムの一部を構成することができるので、残りの部分を構成する手段とともに、本発明の画像処理システムを構成することにより、既に述べたとおりの効果を奏する画像処理システムを構築することができる。
次に、本発明の実施形態について一例を挙げて説明する。
[画像処理システム全体の構成]
以下に説明する画像処理システムは、図1に示すように、複合機10、複合機20、リモート管理装置30、ブックマークサーバ40、ディレクトリサーバ50、および機能サーバ60などを備えてなる。これらのうち、複合機10、複合機20、リモート管理装置30、およびブックマークサーバ40は、いずれもローカルエリアネットワーク(Local Area Network;以下、LANと略称する。)70に接続され、LAN70を介して相互に通信可能となっている。また、LAN70は、ルータ80を介してインターネット等の広域ネットワーク(Wide Area Network;以下、WANと略称する。)90にも接続され、複合機10、複合機20は、WAN90を介してディレクトリサーバ50、および機能サーバ60と通信可能となっている。
[複合機の構成]
複合機10は、電話(音声通信)機能、スキャナ機能、プリンタ機能、コピー機能、ファクシミリ機能を兼ね備えた多機能装置であり、制御部101、操作部102、読取部103、記録部104、通信部106、音入力部107、音出力部108、および記憶部110などを備えている。
制御部101は、周知のCPU、ROM、およびRAMなどを中心に構成されている。この制御部101において、ROMには後述する各種処理をCPUに実行するためのプログラムが記憶されている。
操作部102は、利用者による入力操作を受け付けるためのキー群を有する操作パネルと、利用者に対する情報の表示を行うためのディスプレイとによって構成されている。操作パネルには、複合機10の主要な機能を操作するために用意された比較的大型のキーである機能キー(本実施形態の場合、上述のスキャナ機能に対応するscanキー、プリンタ機能に対応するprintキー、コピー機能に対応するcopyキー、以上3種の機能キー)、通常であれば利用時に何段階かの手順が必要になる機能について、事前に登録しておくことで、より簡易な手順(例えばワンタッチ操作)のみで同等の機能を利用できるようにするために用意された複数(本実施形態の場合、20個)のワンタッチキー、ディスプレイの表示領域内においてフォーカス(カーソル)を移動させる方向を指示するための方向キー(本実施形態の場合、上下左右の4種の方向キー)、入力内容を確定するためのOKキー、入力内容を破棄するためのキャンセルキーなどが含まれている。また、ディスプレイとしては、数行の文字列および簡易な記号等を表示可能な液晶ディスプレイが採用されている。
読取部103(本発明でいう画像読取手段の一例に相当)は、自動原稿送り装置(図示略)にセットされた原稿またはフラットベッドのコンタクトガラス上に置かれた原稿から画像を読み取り、その画像を表す画像データを生成するもので、スキャナ機能による画像の読み取り、ファクシミリ機能による送信画像の読み取り等を行う際に作動する。
記録部104(本発明でいう画像印刷手段の一例に相当)は、シート状の媒体(例えば記録用紙)に対して画像データの表す画像を記録(印刷)するもので、プリンタ機能による画像の印刷、ファクシミリ機能による受信画像の印刷、コピー機能によるコピー画像の印刷等を行う際に作動する。
通信部106は、ネットワークインターフェースカード(Network Interface Card;以下、NICと略称する。)等によって構成され、LAN70を介して通信を行うための処理を行っている。なお、複合機10は、通信関連の構成として、電話回線(図示略)を介して通信を行うためのモデムや、パーソナルコンピュータ等と接続可能なシリアルインターフェースやパラレルインターフェースも備えている。
音入力部107は、複合機10が備えるハンドセット(受話器)に設けられたマイクと、そのマイクから音を入力して、その音を表す音データ(PCMデータ)を生成する手段とを備えてなる。
音出力部108は、ハンドセットおよび複合機本体のそれぞれに設けられたスピーカと、音データ(PCMデータ)をスピーカから出力可能な音声信号に変換する手段とを備えてなる。
記憶部110は、読み書き可能な不揮発性の半導体メモリによって構成され、複合機10が作動する上で必要となる各種情報は、記憶部110に記憶されるようになっている。この記憶部110は、ハードディスク装置等で構成することもできる。記憶部110には、後述する処理の中で利用される記憶領域として、ブックマーク記憶部120(本発明でいうブックマーク情報記憶手段の一例に相当)が確保されており、このブックマーク記憶部120中には、いくつかのブックマーク情報122を登録できるようになっている。このブックマーク情報122については、後で詳しく説明する。
なお、複合機20も、複合機10と同様の機能を備えた多機能装置であり、制御部201、操作部202、読取部203、記録部204、通信部206、音入力部207、音出力部208、記憶部210などを備える点、記憶部210に確保されたブックマーク記憶部220にいくつかのブックマーク情報222を登録できる点なども、複合機10と同様の構成となっている。これら複合機20が備える各構成の機能は、複合機10と同等なものばかりなので、詳細な説明については省略する。
[リモート管理装置の構成]
リモート管理装置30は、LAN70経由で複合機10,20の設定を行うために利用される装置である。このリモート管理装置30は、パーソナルコンピュータによって構成されたもので、制御部301、操作部302、通信部306、記憶部310などを備えている。
制御部301は、周知のCPU、ROM、およびRAMなどを中心に構成されている。この制御部301において、ROMにはBIOS(Basic Input Output System)や基本的ないくつかの設定データが記憶され、RAMにはOSや各種アプリケーションなどのプログラムが記憶部310から読み込まれるようになっており、CPUがROMおよびRAMに記憶されているプログラムに従って各種処理を実行することにより、リモート管理装置30の各部が制御されるようになっている。
操作部302は、利用者が入力操作を行うために使用するキーボードや各種ポインティングデバイス(例えば、マウス)と、表示装置(例えば、液晶ディスプレイ)によって構成されている。
通信部306は、NIC等によって構成され、LAN70を介して通信を行うための処理を行っている。この他、リモート管理装置30は、通信関連の構成として、電話回線(図示略)を介して通信を行うためのモデムや、プリンタやストレージデバイスなどの周辺機器と接続可能なシリアルインターフェースやパラレルインターフェースも備えている。
記憶部310は、ハードディスク装置等の補助記憶装置によって構成されたもので、この記憶部310には、OS、各種アプリケーションプログラム、および各種データファイルが記憶されていて、LAN70経由で複合機10,20の設定を行うためのソフトウェアも記憶されている。
[ブックマークサーバの構成]
ブックマークサーバ40は、LAN70経由でアクセスしてくるクライアント(本実施形態では、複合機10,20)からの要求を受けたときに、その要求に応じた処理を実行可能なコンピュータであり、制御部401、通信部406、記憶部410などを備えている。
制御部401は、周知のCPU、ROM、およびRAMなどを中心に構成されている。制御部401において、RAMにはOSやサーバソフトウェアが記憶部410から読み込まれるようになっており、CPUがサーバソフトウェアに従って各種処理を実行することにより、ブックマークサーバ40の各部が制御され、クライアントからの要求に応じた処理などを実行するようになっている。
通信部406は、NIC等によって構成され、LAN70を介して通信を行うための処理を行っている。
記憶部410は、ハードディスク装置等の補助記憶装置によって構成されたもので、この記憶部410には、OS、およびサーバ機能を実現するためのサーバソフトウェアなどが記憶されている。また、記憶部410には、後述する処理の中で利用される記憶領域として、ブックマーク記憶部420が確保されており、このブックマーク記憶部420中には、いくつかのブックマーク情報422を登録できるようになっている。このブックマーク情報422については、後で詳しく説明する。
[ディレクトリサーバの構成]
ディレクトリサーバ50も、上述のブックマークサーバ40と同様なハードウェアを備えていて、WAN90経由でアクセスしてくるクライアント(本実施形態では、複合機10,20)からの要求を受けたときに、その要求に応じた処理を実行可能なコンピュータであり、制御部501、通信部506、記憶部510などを備えている。
制御部501は、周知のCPU、ROM、およびRAMなどを中心に構成されている。制御部501において、RAMにはOSやサーバソフトウェアが記憶部510から読み込まれるようになっており、CPUがサーバソフトウェアに従って各種処理を実行することにより、ディレクトリサーバ50の各部が制御され、クライアントからの要求に応じた処理などを実行するようになっている。
通信部506は、NIC等によって構成され、WAN90を介して通信を行うための処理を行っている。
記憶部510は、ハードディスク装置等の補助記憶装置によって構成されたもので、この記憶部510には、OS、およびサーバ機能を実現するためのサーバソフトウェアなどが記憶されている。また、記憶部510には、後述する処理の中で利用される記憶領域として、サービス定義情報記憶部520が確保されており、このサービス定義情報記憶部520中には、いくつかのサービス定義情報522が記憶されている。このサービス定義情報522については、後で詳しく説明する。
[機能サーバの構成]
機能サーバ60も、上述のブックマークサーバ40やディレクトリサーバ50と同様なハードウェアを備えていて、WAN90経由でアクセスしてくるクライアント(本実施形態では、複合機10,20)からの要求を受けたときに、その要求に応じた処理を実行可能なコンピュータであり、制御部601、通信部606、記憶部610などを備えている。
制御部601は、周知のCPU、ROM、およびRAMなどを中心に構成されている。制御部601において、RAMにはOSやサーバソフトウェアが記憶部610から読み込まれるようになっており、CPUがサーバソフトウェアに従って各種処理を実行することにより、機能サーバ60の各部が制御され、クライアントからの要求に応じた処理などを実行するようになっている。なお、制御部601は、複合機10,20が備える制御部101,201に比べてはるかに高性能なものであり、複合機10,20では実現が困難な処理を実施することができる。
通信部606は、NIC等によって構成され、WAN90を介して通信を行うための処理を行っている。
記憶部610は、ハードディスク装置等の補助記憶装置によって構成されたもので、この記憶部610には、OS、およびサーバ機能を実現するためのサーバソフトウェアなどが記憶されている。また、記憶部610には、後述する処理の中で利用される記憶領域として、サービスIF情報記憶部620が確保されており、このサービスIF情報記憶部620中には、いくつかのサービスIF情報622が記憶されている。このサービスIF情報622については、後で詳しく説明する。
また、記憶部610には、サービスソフト記憶部630が確保されており、このサービスソフト記憶部630中には、いくつかのサービスソフトウェア632が記憶されている。このサービスソフトウェア632は、機能サーバ60に、複数種類のサービスを実行させるためのプログラムである。より具体的には、機能サーバ60は、サービスソフト記憶部630に記憶されたサービスソフトウェア632に従った処理を実行することにより、様々なサービスを実行するようになっている。機能サーバ60が実行するサービスの具体例としては、例えば、複合機10,20の読取部103,203により生成された画像データに関するサービス、複合機10,20の音入力部107,207により生成された音データに関するサービス、複合機10,20の記録部104,204により印刷される画像を表す画像データに関するサービス、複合機10,20の音出力部108,208により出力される音を表す音データに関するサービス等を挙げることができる。
さらに、記憶部610には、ユーザ指定パラメータ記憶部640が確保され、このユーザ指定パラメータ記憶部640には、いくつかのユーザ指定パラメータ情報642が記憶されている。このユーザ指定パラメータ情報642については、後で詳しく説明する。
[ルータの構成]
ルータ80は、一般にブロードバンドルータ等と呼ばれている周知の装置である。この種のルータ80は、一般に、WAN90側からの不正なアクセスを防ぐためのファイアウォールとして機能させるため、デフォルトの設定状態においては、WAN90側からLAN70側へのアクセスに関し、すべてのポートが閉じられた状態となっている。これにより、内部から外部(LAN70側からWAN90側)への要求(リクエスト)が出された場合は、その要求に対する応答(レスポンス)に相当するパケットは内部へ受け入れるものの、それ以外のパケットがWAN90側から送られてきた場合は、そのパケットの通過を遮断するようになっている。
なお、ディレクトリサーバ50や機能サーバ60についても、上記ルータ80と同様のルータを介してWAN90に接続されるのが一般的であるが、そのようなルータがディレクトリサーバ50や機能サーバ60とWAN90との間に介在しているか否かは、本発明の要部とは直接的な関連がないので、図1においては図示を省略してある。
[画像処理システム内で利用される各種データ]
次に、この画像処理システム内で利用される各種データと、その利用方法について説明する。なお、以下の説明において、複合機10,20に関連する説明については、特に必要がない限り、複合機10のみを例示しつつ説明を行うが、上述の通り、複合機10,20はほぼ同等なものであり、複合機10を例示して説明する事項は、複合機20においても同様となる事項である。
[サービス定義情報]
サービス定義情報522は、ディレクトリサーバ50の記憶部510に記憶されている情報である。このサービス定義情報522は、機能サーバ60が実行可能なサービスについての情報(サービスの種類および要求先)を複合機10へ提供するためのものである。具体的には、サービス定義情報522は、複合機10で受信され、複合機10が、操作部102の備えるディスプレイにサービスの種類を示すサービス選択用画面(図2に例示)を表示する際に利用され、これにより、複合機10は、利用者にサービスの選択を促すようになっている。ディレクトリサーバ50は、機能サーバ60が実行可能なサービスを、「データ保存サービス」、「印刷サービス」、および「コピー応用サービス」の3つのカテゴリに分類して管理しており、複合機10が表示するサービス選択用画面においては、まず、上記3つのカテゴリを提示していずれか一つのカテゴリの選択を促し、次に、選択されたカテゴリに含まれるサービスを提示していずれか一つのサービスの選択を促すようにしている。そして、サービス定義情報記憶部520には、カテゴリの選択を促すサービス選択用画面に対応するサービス定義情報522(以下「トップのサービス定義情報522」という。)と、各カテゴリに含まれるサービスの選択を促すサービス選択用画面に対応する複数のサービス定義情報522とが記憶されている。
図3および図4は、サービス定義情報522のデータ構成の一例を表す説明図である。具体的には、図3は、トップのサービス定義情報522のデータ構成を表しており、図4は、上記3つのカテゴリのうちの一つである「コピー応用サービス」についてのサービス定義情報522のデータ構成を表している。これら図3および図4に示すように、サービス定義情報522は、XML(eXtensible Markup Language)により記述されており、図3および図4で用いられている各タグの定義は図5に示すとおりである。
そして、トップのサービス定義情報522(図3)が複合機10で受信されると、複合機10において、操作部102の備えるディスプレイには、図2(a)に示すサービス選択用画面が表示される。具体的には、表示用タイトル(Title)として「ディレクトリサービス」の文字がディスプレイにおける上部位置に表示され、その下には、選択可能なカテゴリを表す項目(Link_Title)として、「データ保存サービス」、「印刷サービス」、および「コピー応用サービス」の文字が表示される。この状態で、操作部102の操作パネル上にある上下方向の方向キーが操作されることにより、項目を選択するためのカーソル(図2に示す破線の四角形)が上下に移動し、操作部102の操作パネル上にあるOKキーが押されることにより、その時点でカーソルによって指定されている項目の選択が確定される。ここで、各項目には、各カテゴリに対応するサービス定義情報522のIDがそれぞれ対応づけられており(Link_Location)、項目の選択が確定されると、その項目に対応するIDのサービス定義情報522が複合機10で受信される。
例えば、図2(a)に示すサービス選択用画面で「コピー応用サービス」が選択されると、図4のサービス定義情報522が複合機10で受信され、図2(b)に示すサービス選択用画面がディスプレイに表示される。具体的には、表示用タイトル(Title)として「コピー応用サービス」の文字がディスプレイにおける上部位置に表示され、その下には、選択可能なサービスを表す項目(Link_Title)として、「すかし入りコピー」、「翻訳コピー」、「原稿読み上げ」、および「音声テキスト変換」の文字が表示される。
ただし、ディスプレイの大きさの都合上、すべての項目を一度に表示することができないため、複合機10では、ディスプレイに表示されていない項目が存在する場合には、ディスプレイにおける項目表示位置の右側に上下の矢印(三角印)を表示し、矢印が示す方向に項目が存在する場合にはその矢印を黒く表し、項目が存在しない場合にはその矢印を白く表すことで、表示されていない項目の存在の有無を利用者が判断できるようにしている。例えば、図2(b)では下向きの矢印が黒くなっており、「原稿読み上げ」の下にも別の項目が存在することを示している。このため、図2(b)の状態で操作部102の操作パネル上にある下向きの方向キーによりカーソルが下へ移動されると、項目が全体的にスクロールして、図2(c)に示すように、「原稿読み上げ」の下に「音声テキスト変換」の文字が表示される。
そして、図2(b),同図(c)に示すサービス選択用画面においても、上述した操作により項目の選択が確定される。ここで、各項目には、各サービスを呼び出すためのURL(Uniform Resource Locator;WAN90上でのロケーションを示す情報;本発明でいうロケーション情報)がそれぞれ対応づけられており(Link_Location)、項目の選択が確定されると、その項目に対応するURLのサービスが呼び出される。
[サービスIF情報]
サービスIF情報622は、機能サーバ60の記憶部610に記憶されている情報である。このサービスIF情報622は、サービスを実行するために設定することが必要なパラメータを複合機10へ要求するためのものである。具体的には、サービスIF情報622は、複合機10で受信され、複合機10が、操作部102のディスプレイにパラメータ入力用画面(図6に例示)を表示する際に利用され、これにより、複合機10は、利用者にパラメータの入力を促す。そして、サービスIF情報記憶部620には、機能サーバ60が実行可能な複数種類のサービスのそれぞれに対応する複数種類のサービスIF情報622が記憶されている。
ここで、サービスIF情報622の具体例について説明する。
図7〜図9は、サービスIF情報622のデータ構成の一例を表す説明図である。具体的には、複合機10の読取部103で読み取られた画像にOCR処理を施してその画像の内容であるテキストを認識し、そのテキストを翻訳した内容の画像を表す画像データを生成して複合機10の記録部104に印刷させるというサービス(翻訳コピーサービス)に対応するサービスIF情報622のデータ構成を表している。これら図7〜図9に示すように、サービスIF情報622は、上述したサービス定義情報522と同じマークアップ言語(XML)により記述されており、図7〜図9で用いられている各タグの定義は図10に示すとおりである。なお、図10における基本データは、上述したサービス定義情報522の基本データ(図5)と同じである。
そして、図7〜図9に示すサービスIF情報622が複合機10で受信されると、複合機10において、操作部102のディスプレイには、図6(a)に示すパラメータ入力用画面が表示される。具体的には、表示用タイトル(Title)として「翻訳コピー」の文字がディスプレイにおける上部位置に表示され、その下には、入力項目(Disp_Name)として「言語選択」の文字が表示され、更にその下には、入力項目「言語選択」について選択可能なパラメータを表す項目(Disp_Select)として、「英語→日本語」および「日本語→英語」の文字が表示される。この状態で、操作部102の操作パネル上にある上下方向の方向キーが操作されることにより、上述のサービス選択用画面と同様、項目を選択するためのカーソルが上下に移動する。
ここで、「翻訳コピー」に関する入力項目(Disp_Name)としては、上記表示されている「言語選択」に加え、「スキャナ設定」、「印刷設定」および「コメント」があるが(図8および図9参照)、ディスプレイの大きさの都合上、すべての入力項目を一度に表示することができない。そこで、複合機10では、ディスプレイに表示されていない入力項目が存在する場合には、ディスプレイにおける入力項目表示位置の左右両側に左右の矢印(三角印)を表示し、矢印が示す方向に入力項目が存在する場合にはその矢印を黒く表し、入力項目が存在しない場合にはその矢印を白く表すことで、表示されていない入力項目の存在の有無を利用者が判断できるようにしている。例えば、図6(a)では右向きの矢印が黒くなっており、「言語選択」の右側にも別の入力項目が存在することを示している。このため、図6(a)の状態で操作部102の操作パネル上にある右向きの方向キーが押されると、図6(b)に示すように、「スキャナ設定」を入力項目としたパラメータ入力用画面に切り替わる。
図6(b)に示すパラメータ入力用画面では、表示用タイトル(Title)としての「翻訳コピー」の文字の下に、入力項目(Disp_Name)として「スキャナ設定」の文字が表示され、更にその下には、入力項目「スキャナ設定」について選択可能なパラメータを表す項目(Disp_Select)として、「普通の文字」および「細かい文字」の文字が表示される。
ここで、「普通の文字」とは、読取部103のパラメータである解像度(読取解像度)を300×300dpiに設定することを意味し、「細かい文字」とは、解像度を600×600dpiに設定することを意味する。そして、この例では、「スキャナ設定」で設定可能な解像度が、複合機10で通常設定することが可能な解像度の一部に限定されている。すなわち、複合機10において、通常、用紙に印刷された画像を読み取る操作を行った場合には、図11(a)に示すように、操作部102のディスプレイに表示される設定画面において、読取部103の解像度を、200×200dpi、300×300dpiおよび600×600dpiの3種類から選択することができる。これに対し、翻訳コピーサービスにおいては、画像の解像度が粗いとOCR処理の精度が下がるという理由から、低解像度のパラメータである200×200dpiを設定不能としているのである。なお、この例では、OCRの精度を上げるためにモノクロでの読み取りに限定している。
一方、図6(b)の状態で操作部102の操作パネル上にある右向きの方向キーが押されると、図6(c)に示すように、「印刷設定」を入力項目としたパラメータ入力用画面に切り替わる。
図6(c)に示すパラメータ入力用画面では、表示タイトル(Title)としての「翻訳コピー」の文字の下に、入力項目(Disp_Name)として「印刷設定」の文字が表示され、更にその下には、入力項目「印刷設定」について選択可能なパラメータを表す項目(Disp_Select)として、「印刷速度優先」、「普通」および「高精細」の文字が表示される。
ただし、ディスプレイの大きさの都合上、すべての項目を一度に表示することができないため、上述のサービス選択用画面(図2(b),同図(c))と同様、ディスプレイにおける項目表示位置の右側に上下の矢印(三角印)を表示し、矢印が示す方向に項目が存在する場合にはその矢印を黒く表し、項目が存在しない場合にはその矢印を白く表すことで、表示されていない項目の存在の有無を利用者が判断できるようにしている。例えば、図6(c)の状態で操作部102の操作パネル上にある下向きの方向キーによりカーソルが下へ移動されると、項目が全体的にスクロールして、図6(d)に示すように、「普通」の下に「高精細」の文字が表示される。
ここで、「印刷速度優先」とは、記録部104のパラメータである解像度(印刷解像度)を200×200dpiに設定することを意味し、「普通」とは、解像度を300×300dpiに設定することを意味し、「高精細」とは、解像度を600×600dpiに設定することを意味する。そして、この例では、「印刷設定」で設定可能な解像度が、複合機10で通常設定することが可能な解像度の一部に限定されている。すなわち、図示しないパーソナルコンピュータにおいて、通常、複合機10に対し画像の印刷を指示する操作を行った場合には、図11(b)に示すように、パーソナルコンピュータのディスプレイに表示される設定画面において、記録部104の解像度を、200×200dpi、300×300dpi、600×600dpiおよび1200×1200dpiの4種類から選択することができる。これに対し、翻訳コピーサービスにおいては、読取部103で設定可能な読取解像度よりも高い印刷解像度を設定しても意味がないという理由から、高解像度のパラメータである1200×1200dpiを設定不能としているのである。なお、低解像度を設定可能としているのは、解像度を落としてでも早く印刷したいというニーズに応えるためである。また、この例では、スキャン画像がモノクロに限定されるため、これに合わせてモノクロ印刷に限定している。
一方、図6(c)または図6(d)の状態で操作部102の操作パネル上にある右向きの方向キーが押されると、図6(e)に示すように、「コメント」を入力項目としたパラメータ入力用画面に切り替わる。
図6(e)に示すパラメータ入力用画面では、表示タイトル(Title)としての「翻訳コピー」の文字の下に、入力項目(Disp_Name)として「コメント」の文字が表示され、更にその下には、コメントの入力欄が表示される。なお、入力欄中の黒い正方形は文字入力のためのカーソルを表す。また、コメントとして入力された内容は、例えば、印刷画像のヘッダやフッタに記載されるという形で利用される。
このように、翻訳コピーサービスのパラメータ入力用画面(図6(a)〜同図(e))では、「言語選択」、「スキャナ設定」、「印刷設定」の各入力項目についてパラメータを選択し、さらに、コメントを入力する。そして、操作部102の操作パネル上にあるOKキーが押されることにより、その時点でカーソルによって指定されている項目(ディスプレイに表示されていない入力項目については、最後に指定されていた項目)の選択が確定され、また、コメントの入力が確定する。そして、これらのパラメータは、入力データを受けて処理するプログラムのURL(Action)へ送信される。
なお、ある入力項目について選択されたパラメータに基づき、別の入力項目について選択可能なパラメータを変更するようにしてもよい。例えば、スキャナ設定についてのパラメータとして「普通の文字」が選択された場合には、印刷設定についてのパラメータとして「高精細」を選択不能とするようにすれば、読取解像度が300×300dpiに設定されているにもかかわらず、印刷解像度が600×600dpiに設定されてしまうことを防ぐことができる。
[複合機のブックマーク情報、および機能サーバのユーザ指定パラメータ情報]
ブックマーク情報122は、複合機10の記憶部110内に確保されたブックマーク記憶部120に記憶される情報である。このブックマーク情報122は、過去に機能サーバ60に対して要求したことがあるサービスに関する情報であり、このブックマーク情報122を利用することにより、過去に機能サーバ60に対して要求したことがあるサービスについては、再度同じサービスを要求する場合に、上述したサービス定義情報522を利用したサービスの選択操作や、サービスIF情報622を利用したパラメータの入力・設定をあらためて行うことなく、直ちに同じサービスを要求することができる。
図1においては、図示を簡略するため、ブックマーク情報122の具体的なデータ構造を示していないが、1組のブックマーク情報122には、少なくとも「サービス実行部URL」と「ユーザID」とが含まれており、この1組のブックマーク情報122が、図12(a)〜同図(c)に例示する3種類のテーブルのいずれかに登録されるかたちで記憶されている。
より詳しく説明すると、ブックマーク情報122中に含まれる情報のうち、「サービス実行部URL」は、過去に機能サーバ60に対して要求したことがあるサービスに対応づけられたURL(本発明でいうロケーション情報)であり、「ユーザID」は、過去に機能サーバ60に対してサービスを要求した際に、機能サーバ60から通知された情報である。機能サーバ60側では、複合機10から受け取った「ユーザID」を、その複合機10が過去に機能サーバ60に対してサービスを要求した際に利用者が入力したパラメータに変換できるようになっている。
具体的には、機能サーバ60の記憶部610には、図13に示すようなテーブル形式のユーザ指定パラメータ記憶部640が確保され、このユーザ指定パラメータ記憶部640に、複数組のユーザ指定パラメータ情報642を記憶可能となっている。機能サーバ60は、複合機10から新規にサービス実行の要求を受けた際、複合機10からサービスの実行に必要なパラメータ群を受け取るとともに、新たなユーザIDを生成し、その生成したユーザIDと複合機10から受け取ったパラメータ群とを1組のユーザ指定パラメータ情報642として、ユーザ指定パラメータ記憶部640に保存する。そして、生成したユーザIDを複合機10に通知する。以後、複合機10からサービス実行の要求があった際に、過去に通知したユーザIDが含まれていれば、複合機10からあらためてパラメータ群を受け取らなくても、通知されたユーザIDをキーにしてユーザ指定パラメータ記憶部640をサーチすることにより、複合機10側で設定したいと考えているパラメータ群を特定することができる。すなわち、このような仕組みで、複合機10から受け取った「ユーザID」を、その複合機10が過去に機能サーバ60に対してサービスを要求した際に利用者が入力したパラメータに変換できるようになっているのであり、本実施形態の場合、この「ユーザID」が本発明でいうパラメータ情報に相当する。
また、上述の通り、1組のブックマーク情報122は、図12(a)〜同図(c)に例示する3種類のテーブルのいずれかに登録されるが、これら3種のテーブルは、ブックマーク情報122を利用する際のユーザーインターフェース(UI)の違いに対応したものである。具体的には、ブックマーク情報122を利用するためのUIとして、複合機10は、「(UI#1):操作部102のディスプレイに複数組のブックマーク情報を一覧表示し、操作部102の操作パネル上にある方向キーおよびOKキーでの操作により、一覧表示された複数組のブックマーク情報の中から1組を利用者に選択させる。」、「(UI#2)1組のブックマーク情報を、操作部102の操作パネル上にあるワンタッチキーのいずれかに登録しておいて、そのワンタッチキーの押下によってブックマーク情報を利用者に選択させる。」、「(UI#3)1組のブックマーク情報を、操作部102の操作パネル上にある3種の機能キー(scanキー、printキー、copyキー)のいずれかに登録しておいて、その機能キーの押下によってブックマーク情報を利用者に選択させる。」、以上3通りのUIを持っている。
図12(a)に示すテーブルは、上記UI#1で利用するためのテーブルであり、サービス実行部URL、ユーザIDを記憶可能な記憶領域に加えて、1組のブックマーク情報毎に付与される登録名を記憶可能な記憶領域(本発明でいう登録名記憶手段の一例に相当)が確保されている。複合機10は、操作部102のディスプレイに複数組のブックマーク情報を一覧表示する際には、テーブル中の登録名を一覧表示することで、利用者が所期のブックマーク情報を選択できるようにする。
また、図12(b)に示すテーブルは、上記UI#2で利用するためのテーブルであり、ワンタッチキーと同数のエントリ(レコード)が確保されている(本実施形態では20組のエントリ;図12(b)には3組のエントリのみ例示)。この図12(b)に示すテーブルは、ブックマーク記憶部120に相当する記憶領域とブックマーク記憶部120には相当しない記憶領域とを兼ね備えた汎用の記憶領域として構成されている。具体的には、図12(b)に示すテーブルの各エントリには、サービス実行部URL、ユーザIDを記憶可能な記憶領域に加えて、機能種別を記憶可能な記憶領域が確保されており、機能種別として「iMFC」が設定されているエントリだけが、ブックマーク記憶部120として利用されるようになっている。また、図12(b)に示すテーブルの各エントリには、機能種別、サービス実行部URL、ユーザIDを記憶可能な記憶領域以外にも、さらに別の情報(例えば、FAX番号)を記憶可能な記憶領域も確保されているが、こうした記憶領域は、機能種別として「iMFC」が設定されていない(すなわち、ブックマーク記憶部120としては利用されていない)エントリで利用される。そして、機能種別として「iMFC」が設定されていないエントリでは、サービス実行部URL、ユーザIDを記憶可能な記憶領域は利用されないようになっている。つまり、図12(b)に示すテーブルは、ブックマーク記憶部120としても利用でき、ブックマーク記憶部120以外の記憶部としても利用できるような、冗長なデータ構造を持っていて、ブックマーク記憶部120として利用しているか否かは、機能種別として各エントリ毎に記憶している。このような構成としてあるのは、操作部102の操作パネル上にあるワンタッチキーは、ブックマーク情報専用のキーではなく、ブックマーク情報とは関連がない他の機能をも登録可能なキーとなっているためである。
また、図12(c)に示すテーブルは、上記UI#3で利用するためのテーブルであり、機能キーと同数のエントリが確保され(本実施形態では3組のエントリ)、各エントリには、サービス実行部URL、ユーザIDが記憶されるようになっている。なお、操作部102の操作パネル上にある機能キーは、本来は、ブックマーク情報専用のキーではなく、デフォルトの設定では特定の機能が割り当て済みのキーとなっている。そのため、複合機10は、操作部102の操作パネル上にある機能キーが操作された場合、図12(c)に示すテーブルにサービス実行部URLおよびユーザIDが記憶されていなければ、機能キー本来の処理を実行する。また、図12(c)に示すテーブルにサービス実行部URLおよびユーザIDが記憶されている場合は、機能キー本来の処理は実行せず、ブックマーク情報122を利用する処理を実行する。
以上、複合機10の記憶部110内に確保されたブックマーク記憶部120に記憶されたブックマーク情報122についての説明を行ったが、複合機20の記憶部210内に確保されたブックマーク記憶部220に記憶されているブックマーク情報222も、上述のブックマーク情報122と同様のデータ構造を持っており、ブックマーク情報122とまったく同様に利用される情報となる。
また、詳しくは後述するが、設定によっては、複合機10は複合機20のブックマーク情報222を取得することができ、複合機20から取得したブックマーク情報222を複合機10側で利用することができる。また、複合機20でも同様であり、複合機20は複合機10のブックマーク情報122を取得することができ、複合機10から取得したブックマーク情報122を複合機20側で利用することができる。
[ブックマークサーバのブックマーク情報]
ブックマークサーバ40の記憶部410内に確保されたブックマーク記憶部420に記憶されたブックマーク情報422は、複合機10,20が備えるエクスポート機能によって生成されるファイルである。具体的には、複合機10は、複合機10の記憶部110内に確保されたブックマーク記憶部120に記憶されたブックマーク情報122をファイルに書き出すエクスポート機能(本発明でいうエクスポート手段の一例に相当)を備えており、このファイルが複合機10からブックマークサーバ40にアップロードされて、ブックマークサーバ40においてブックマーク情報422として保存されるようになっている。複合機20も、同様のエクスポート機能を備えており、ファイルに書き出したブックマーク情報222を、複合機20からブックマークサーバ40にアップロードし、ブックマークサーバ40においてブックマーク情報422として保存可能となっている。
このようにしてブックマークサーバ40に保存されたブックマーク情報422は、複合機10,20が備えるインポート機能によって複合機10,20側で利用することができる。具体的には、複合機10は、ファイルに記録されているブックマーク情報をファイルから読み込んでブックマーク記憶部120に記憶させるインポート機能(本発明でいうインポート手段の一例に相当)を備えており、ブックマークサーバ40からブックマーク情報422をファイルとして複合機10へダウンロードし、そのファイルに記録されているブックマーク情報422をファイルから読み込んでブックマーク記憶部120に記憶させるができる。同様に、複合機20も、同様のインポート機能を備えており、ブックマークサーバ40からブックマーク情報422をファイルとして複合機20へダウンロードし、そのファイルに記録されているブックマーク情報422をファイルから読み込んでブックマーク記憶部220に記憶させるができる。
[画像処理システムで行われる通信の概略]
次に、本画像処理システムで行われる通信の概略について、利用者が複合機10を利用する場合を想定して説明する。
本画像処理システムにおいて、ディレクトリサーバ50は、複合機10がネットワーク(LAN70およびWAN90)を介して利用可能なサービス(機能サーバ60が実行可能なサービス)についての情報を、複合機10へ提供可能に構成され、機能サーバ60は、複合機10からの要求に応じて、複数種類のサービスを実行可能に構成されている。
また、本画像処理システムでは、複合機10とディレクトリサーバ50との間、および複合機10と機能サーバ60との間で、互いにデータを送受信するための通信プロトコルとして、HTTP1.1(HTTP:HyperText Transfer Protocol)が用いられており、HTTPリクエストおよびHTTPレスポンスに伴わせたメッセージにより、互いに指令および指令に対する返答を送り合う。
ここで、通信し合う指令には、複合機10側からディレクトリサーバ50,機能サーバ60に対する指令(サーバ制御指令)と、ディレクトリサーバ50,機能サーバ60側から複合機10に対する指令(複合機制御指令)とがあるが、いずれの通信も複合機10が常にHTTP通信のクライアント(HTTPリクエストを発信する側)となるようにしている。これにより、ルータ80がデフォルトの設定状態のまま用いられても、ディレクトリサーバ50,機能サーバ60から複合機10への指令が遮断されてしまうことを防ぐことができる。
具体的には、複合機10は、HTTPリクエストのPOSTコマンドに伴わせたメッセージによりディレクトリサーバ50または機能サーバ60に対する指令を送信する。一方、ディレクトリサーバ50,機能サーバ60は、複合機10からのHTTPリクエストのPOSTコマンドに伴わせたメッセージによる複合機制御指令の問い合わせに対し、複合機制御指令があれば、上記問い合わせに対するHTTPレスポンスのメッセージに複合機制御指令を伴わせて送信する。
ここで、複合機10と機能サーバ60との間で行われる通信の一例について、図14のシーケンス図を用いて説明する。
複合機10と機能サーバ60とは、サービス起動からサービス終了までの間、一連の通信処理(セッション)を行う。このセッションにおいて、まず、複合機10は、機能サーバ60に対し、サービス起動を要求する。すると、機能サーバ60は、複合機10に対しセッションIDを送信する。ここで、セッションIDとは、機能サーバ60においてセッションを特定するための識別子であり、以降の通信において、複合機10はリクエストに伴いセッションIDを送信し、機能サーバ60はそのセッションIDに基づきセッションを特定する。これにより、機能サーバ60は、複数のセッションを同時に処理することが可能となる。
複合機10は、セッションIDを受信すると、以降は、複合機10に対する指令の問い合わせである複合機指令問合せを定期的に行い、これに対する機能サーバ60からの返答という形で指令を受ける。なお、機能サーバ60は、複合機指令問合せに対して送信すべき指令がない場合には、指令がない旨の送信(複合機指令無し)を行う。
この例において、機能サーバ60は、まず、UI(ユーザーインターフェース)ジョブ起動指令を複合機10へ送信する。ここで、UIジョブ起動指令とは、複合機10に設けられるUIデバイス(操作部102)の利用開始を通知するものである。これにより、複合機10と機能サーバ60との間で、UIジョブの通信処理が開始される。このUIジョブの通信処理は、セッションと並行して行われる。また、機能サーバ60から複合機10へは、UIジョブ起動指令に伴い、機能サーバ60においてジョブを特定するためのジョブID(セッションにおいて固有の識別子)が送信される。そして、複合機10は、UIジョブの通信処理において、リクエストに伴いセッションIDおよびジョブIDを送信し、機能サーバ60は、そのセッションIDおよびジョブIDに基づきジョブを特定する。これにより、機能サーバ60は、複数のジョブを同時に処理することが可能となる。なお、UIジョブの通信処理の内容については後述する。
続いて、機能サーバ60は、所定のタイミングで、入力ジョブ起動指令を複合機10へ送信する。ここで、入力ジョブ起動指令とは、複合機10に設けられる入力デバイス(読取部103または音入力部107)の利用開始を通知するものである。これにより、複合機10と機能サーバ60との間で、入力ジョブの通信処理が開始される。そして、この入力ジョブの通信処理も、UIジョブと同様、セッションと並行して行われる。また、機能サーバ60から複合機10へは、入力ジョブ起動指令に伴いジョブIDが送信される。そして、複合機10は、入力ジョブの通信処理において、リクエストに伴いセッションIDおよびジョブIDを送信し、機能サーバ60は、そのセッションIDおよびジョブIDに基づきジョブを特定する。なお、入力ジョブの通信処理の内容については後述する。
続いて、機能サーバ60は、所定のタイミングで、出力ジョブ起動指令を複合機10へ送信する。ここで、出力ジョブ起動指令とは、複合機10に設けられる出力デバイス(記録部104または音出力部108)の利用開始を通知するものである。これにより、複合機10と機能サーバ60との間で、出力ジョブの通信処理が開始される。そして、この出力ジョブの通信処理も、UIジョブや入力ジョブと同様、セッションと並行して行われる。また、機能サーバ60から複合機10へは、出力ジョブ起動指令に伴いジョブIDが送信される。そして、複合機10は、出力ジョブの通信処理において、リクエストに伴いセッションIDおよびジョブIDを送信し、機能サーバ60は、そのセッションIDおよびジョブIDに基づきジョブを特定する。なお、出力ジョブの通信処理の内容については後述する。
続いて、機能サーバ60は、所定のタイミングで、出力ジョブを終了することの通知である出力ジョブ終了指令を複合機10へ送信する。
続いて、機能サーバ60は、所定のタイミングで、入力ジョブを終了することの通知である入力ジョブ終了指令を複合機10へ送信する。
続いて、機能サーバ60は、所定のタイミングで、UIジョブを終了することの通知であるUIジョブ終了指令を複合機10へ送信する。
続いて、機能サーバ60は、所定のタイミングで、サービスを終了することの通知であるサービス終了指令を複合機10へ送信する。
以上が、セッションの内容である。
次に、UIジョブの通信処理について説明する。
UIジョブの通信処理において、まず、複合機10は、機能サーバ60に対し、複合機10に対する指令の問い合わせである複合機ジョブ指令問合せを行う。すると、機能サーバ60は、複合機10に対しパラメータ要求を送信する。ここで、パラメータ要求とは、サービスの実行に必要なパラメータを複合機10の利用者に設定させるためのものであり、機能サーバ60から複合機10へは、パラメータ要求に伴いサービスIF情報622が送信される。
複合機10は、機能サーバ60からパラメータ要求を受信すると、サービスIF情報622に基づくパラメータ入力用画面を操作部102のディスプレイに表示させる(例えば図6)。そして、利用者により設定されたパラメータを、機能サーバ60へ送信する。
機能サーバ60は、複合機10からパラメータを受信すると、機能サーバ60が複合機10からの情報を正常に受け取ることができたか否かを表す通知であるサーバ受取状況を送信する。
そして、複合機10は、機能サーバ60から受信したサーバ受取状況により機能サーバ60がパラメータを正常に受信したことを確認すると、機能サーバ60に対し、サービスの状態に関する情報の要求であるサービス状態情報要求を行う。
機能サーバ60は、複合機10からサービス状態情報要求を受信すると、機能サーバ60およびサービスの状態の通知であるサービス状態情報を複合機10へ送信する。
以降は、サービス状態情報要求と、これに対するサービス状態情報の送信が繰り返される。
次に、入力ジョブの通信処理について説明する。
入力ジョブの通信処理において、まず、複合機10は、機能サーバ60に対し、複合機10の状態に関する情報である複合機状態情報を送信する。すると、機能サーバ60は、複合機10に対し複合機パラメータを送信する。ここで、複合機パラメータとは、UIジョブの通信処理で複合機10の利用者に設定させた入力デバイスのパラメータである。
複合機10は、機能サーバ60から複合機パラメータを受信すると、複合機10が機能サーバ60からの情報を正常に受け取ることができたか否かを表す通知である複合機受取状況を送信する。
そして、機能サーバ60は、複合機10からの複合機受取状況により複合機10が情報を正常に受信したことを確認すると、複合機10に対し、ジョブに対応した入力データの要求である入力データ要求を送信する。ここで、ジョブに対応した入力データとは、スキャンジョブ(読取部103で生成された画像データに関するサービスで実行されるジョブ)であれば読取部103で生成された画像データ、音声入力ジョブ(音入力部107で生成された音データに関するサービスで実行されるジョブ)であればPCMデータである。
複合機10は、機能サーバ60から入力データ要求を受信すると、入力操作(画像の読み取り操作や音声入力操作)を利用者に促す表示等を行い、その結果生成した入力データを機能サーバ60へ送信する。
機能サーバ60は、複合機10から入力データを受信すると、機能サーバ60およびサービスの状態の通知であるサービス状態情報を複合機10へ送信する。
次に、出力ジョブの通信処理について説明する。
出力ジョブの通信処理において、まず、複合機10は、機能サーバ60に対し、複合機10の状態に関する情報である複合機状態情報を送信する。すると、機能サーバ60は、複合機10に対し複合機パラメータを送信する。ここで、複合機パラメータとは、UIジョブの通信処理で複合機10の利用者に設定させた出力デバイスのパラメータである。
複合機10は、機能サーバ60から複合機パラメータを受信すると、複合機10が機能サーバ60からの情報を正常に受け取ることができたか否かを表す通知である複合機受取状況を送信する。
そして、機能サーバ60は、複合機10からの複合機受取状況により複合機10が情報を正常に受信したことを確認すると、複合機10に対し、出力データを送信する。ここで、出力データとは、印刷ジョブ(記録部104で印刷する画像を表す画像データに関するサービスで実行されるジョブ)であれば画像データ、音声出力ジョブ(音出力部108で出力する音声を表すPCMデータに関するサービスで実行されるジョブ)であればPCMデータである。
複合機10は、機能サーバ60から出力データを受信すると、出力データに基づく出力処理(画像の印刷や音声の出力)を行う。そして、複合機10は、複合機10の状態に関する情報である複合機状態情報を機能サーバ60へ送信する。
機能サーバ60は、複合機10から複合機状態情報を受信すると、機能サーバ60およびサービスの状態の通知であるサービス状態情報を複合機10へ送信する。
以上が、画像処理システムで行われる通信全体の概略である。
[ブックマーク情報に関する詳細]
次に、本発明の要部であるブックマーク情報に関し、ブックマーク情報がどのように生成され、どのように保存されるのか、その後、どのように利用されるのかについて、さらに図15のシーケンス図に基づいて詳細に説明する。
なお、上述の通り、複合機10と機能サーバ60とは、実際には、1回のサービス実行に伴う一連の通信(セッション)を行う際に、UIジョブ、入力ジョブ、出力ジョブなどを並列に起動するとともに、必ず複合機10からの要求を行って、その要求に対して機能サーバ60からの応答を返すかたちで通信を行っているが、このような通信形態そのものは、ブックマーク情報がどのように生成され、どのように保存されるのか、また、その後、どのように利用されるのかを理解する上では、必ずしも重要ではない。そこで、説明が煩雑になるのを避けるため、図15のシーケンス図においては、1回のサービス実行に伴う一連の通信については、特に必要がない限り、UIジョブ、入力ジョブ、出力ジョブなどを明示的に区別せず、単に複合機10−機能サーバ60間の通信と捉えて時系列に沿って図示することにする。また、複合機10からの要求に対して機能サーバ60からの応答を返すかたちで行われる通信のうち、機能サーバ60から複合機10への情報伝達のみが要部となる通信に関しては、実際には、複合機10からの要求が行われるものの、そのような要求については図示を省略し、機能サーバ60から複合機10への実質的な情報伝達のみ図示することにする。
図15のシーケンス図に示した通信は、次のような手順で実行される。
まず、複合機10での操作により、利用者が利用したいサービスを選択すると、複合機10は、機能サーバ60に対して、サービスの利用申請ページに該当するサービスIF情報622を要求する。なお、この要求先に対応するURLは、先に説明したディレクトリサーバ50のサービス定義情報522内に記述されていたものである。
続いて、複合機10からの要求を受けた機能サーバ60は、記憶部610内に確保されたサービスIF情報記憶部620から、要求のあった利用申請ページに該当するサービスIF情報622を読み出して、複合機10に対して返信する(この返信を行う手段(機能サーバ60の制御部601)が、本発明でいうパラメータ入力用情報送信手段の一例に相当)。この利用申請ページは、本発明でいうパラメータ入力用情報であり、複合機10において、パラメータを利用者に入力させる際に利用される。
具体的には、一例として、英文原稿翻訳サービス(複合機10の読取部103で読み取った英文原稿を機能サーバ60側へ送信して、機能サーバ60側で別言語に翻訳し、翻訳後の原稿を複合機10へ返信して、複合機10の記録部104で印刷するサービス)を挙げて説明すると、複合機10は、機能サーバ60から送信されてきたサービスIF情報622に基づいて、操作部102のディスプレイに、図16(a)〜同図(e)、および図17(a)〜同図(d)に示すような情報を表示する。これらの項目の入力・設定を行うための操作方法については、既に上記[サービスIF情報]の段落で説明した通りであるが、ここで例示した英文原稿翻訳サービスの場合は、図16(a)および同図(b)に示すように、スキャナの解像度、プリントの解像度、翻訳の種類、およびサービス起動方法の指定、以上4項目について利用者が任意に設定できるようになっている。
これらのうち、スキャナの解像度は、図16(c)に示すように、200dpi、300dpi、400dpi…などを選択できる。また、プリントの解像度は、図16(d)に示すように、200dpi、300dpi、400dpi…などを選択できる。また、翻訳の種類は、図16(e)に示すように、英−>仏翻訳、英−>日翻訳、英−>独翻訳…などを選択できる。
さらに、サービス起動方法の指定は、本発明に関連する設定項目であり、図17(a)に示すように、ブックマーク、ワンタッチキー、機能キーのいずれかを選択できる。ここでの選択操作は、既に上記[複合機のブックマーク情報、および機能サーバのユーザ指定パラメータ情報]の段落で説明した3通りのUI(UI#1)〜(UI#3)のいずれかを選択する操作に相当する。ここでの選択として、ブックマークを選択した場合、図17(b)に示すように、さらにブックマーク登録名の入力欄が表示される。この入力欄には、サービスIF情報622内に記述された初期値(図17(b)の場合は“英仏翻訳1”)が入っているが、この初期値は利用者が任意に別の記述内容に変更可能である。また、ワンタッチキーを選択した場合、図17(c)に示すように、さらにワンタッチキーの番号を選択する画面が表示される。また、機能キーを選択した場合、図17(d)に示すように、さらに機能キーの種類を選択する画面が表示される。
こうした画面を見ながら、複合機10の利用者は、操作部102において、サービスの実行に必要なパラメータ(図16(c)〜同図(e))、次回以降にブックマーク情報を利用する場合のUIの設定(図17(a)〜同図(d))を入力し、利用者はOKキーを押す、その結果、複合機10は、入力された情報群を利用申請データとして、機能サーバ60に送信する。
機能サーバ60は、複合機10から送信されてくる利用申請データを受信して、受信したデータに対応するユーザIDを生成し、生成したユーザIDと複合機10から受信した利用申請データ(パラメータ群)とを1組のユーザ指定パラメータ情報642として、ユーザ指定パラメータ記憶部640に保存する。そして、生成したユーザID、複合機10から機能サーバ60を利用するために必要なサービスを起動するためのURL(サービス実行部URL)、図17(b)に示した画面で入力されたブックマーク登録名が存在する場合はその登録名などを含む情報を、キー登録コマンドとして複合機10に送信する。
このキー登録コマンドを複合機10が受信したら、複合機10は、先に選択した3通りのUI(UI#1)〜(UI#3)のいずれかに応じて、図12(a)〜同図(c)に例示した3種類のテーブルのいずれかに、受信したキー登録コマンドに含まれる各情報をブックマーク情報122として登録する。
以上のやり取りが、複合機10−機能サーバ60間で行われる結果、複合機10で入力したパラメータが機能サーバ60へと伝送され、機能サーバ60では、複合機10が要求するサービスを実行できるようになる。また、機能サーバ60へと伝送されたパラメータ群は、ユーザIDを付与して機能サーバ60側に記憶され、そのユーザIDおよびサービス実行部URLが複合機10側へ通知される。そして、複合機10では、キー登録コマンドとして送信されてくる情報から、ユーザIDおよびサービス実行部URLを含む情報が取り出されて、ブックマーク情報122として保存されることになる。
さて、以上のような手順により、複合機10に保存されたブックマーク情報122は、次のような手順で利用される。
まず、複合機10において、利用者は、上述した3通りのUI(UI#1)〜(UI#3)のいずれか(これらのUIを提供する手段(複合機10の制御部101)が本発明でいう選択手段の一例に相当)を利用して、既に登録済みとなっている1組のブックマーク情報122を選択する。ブックマーク情報122が選択されたら、複合機10は、ブックマーク情報122内に含まれる情報を参照して、サービス実行部URLに、ユーザIDを送信する。
機能サーバ60は、複合機10からサービス実行部URLに対して送信されてくるユーザIDを受信し、そのユーザIDをキーにしてユーザ指定パラメータ記憶部640をサーチする。その結果、ユーザ指定パラメータ記憶部640内から、ユーザIDが一致するユーザ指定パラメータ情報642が見つかれば、そのパラメータが複合機10側で設定したいと考えているパラメータになるので、そのパラメータを利用してサービス(例えば、英文翻訳サービス)を実行する。
具体例を挙げれば、上述の英文翻訳サービスの場合、まず、機能サーバ60は、複合機10に対してスキャン要求を送る。この要求を受けた複合機10は、機能サーバ60にスキャンデータを送信する。機能サーバ60は、スキャンデータを受信するとともに、サービスソフト記憶部630に記憶されたサービスソフトウェア632の中から、英文翻訳サービスに該当するソフトウェア(スキャンデータを英文テキストデータに変換するソフトウェア、および英文テキストデータを別の言語のテキストデータに翻訳するソフトウェア)を起動し、サービスを実行する。そして、機能サーバ60は、複合機10に対して印刷要求して、さらに機能サーバ60は、複合機10に対して印刷データを送信し、最後に、機能サーバ60は、複合機10に対して終了要求を送ることで、一連のセッションが終了することになる。なお、これらの印刷要求、印刷データ送信、終了要求は、実際には複合機10からの要求に対する応答として返されるが、上述の通り、図15のシーケンス図においては省略してある。また、この段落で具体例として挙げた英文翻訳サービスの場合、複合機10から機能サーバ60へスキャンデータが伝送され、機能サーバ60から複合機10へ印刷データが伝送されるが、これらの具体的なデータは、サービスの種類によって変わり得るものであり、例えば、音データ、画像データ、テキストデータなど、様々なデータのやり取りが想定されるものである。
以上のような手順により、複合機10に保存されたブックマーク情報122を利用すれば、ブックマーク情報122を保存したサービスについては、サービスの実行に当たって複合機10側で毎回パラメータの入力を行わなくても、ブックマーク情報を選択する操作を行うだけで所期のサービスを受けることができるようになる。
なお、以上、図15のシーケンス図を用いて説明したブックマーク情報の登録から実際の利用に至るまでのやり取りのうち、前半部分のブックマーク情報の登録に至るまでのやり取りは、「複合機10から機能サーバ60へのサービス登録申請」のみとして行われるようになっていてもよいし、「複合機10から機能サーバ60へのサービス登録申請」兼「第1回目のサービス実行要求」として行われるようになっていてもよい。すなわち、前者の場合は、複合機10から機能サーバ60へ必ずユーザIDを送信することになるのであるが、「複合機10から機能サーバ60へのサービス登録申請」を行った時点では、既に複合機10から機能サーバ60へサービスの実行に必要なパラメータが渡っているので、このときだけ、機能サーバ60は、ユーザIDを受け取らなくても、直ちにサービスを実行することができる例外的な状態にある。したがって、「複合機10から機能サーバ60へのサービス登録申請」を、「複合機10から機能サーバ60へのサービス登録申請」兼「第1回目のサービス実行要求」と扱い、このときは、ユーザIDを受け取らずに、直ちにサービスを実行することもできるのである。
[リモート管理装置30による設定]
リモート管理装置30は、LAN70経由で複合機10,20の設定を行うために利用される装置で、本発明に関連する機能としては、リモートブックマーク設定機能を備えている。このリモートブックマーク設定機能は、リモート管理装置30上で動作するリモート管理ツールの一機能として設けられたもので、利用者がリモート管理装置30の操作部302で所定の操作を行うと、操作部302が備える表示装置には、図18に示すようなリモートブックマーク設定画面が表示される。
具体的には、本実施形態において、リモート管理装置30は、OS(Operating System)としてWindows(登録商標)を採用したパーソナルコンピュータによって構成されていて、リモート管理ツールは、このOSの制御下で動作する周知のソフトウェアと同様なウィンドウ形式のGUIを備えている。図18に示したリモートブックマーク設定画面は、リモート管理ツールが表示するウィンドウ(ダイアログ)の一つである。
図18に示すリモートブックマーク設定画面内には、この種のウィンドウ形式のプログラムにおいて周知となっている、いくつかのチェックボックス、ラジオボタン、その他の入力欄などを備えた複数の項目が設けられている。具体的には、リモートブックマーク設定画面において設定可能な項目には、次のような項目がある。
「新規ブックマークはブックマークサーバに登録する。(項目1)」は、先に説明したブックマーク情報122をブックマーク記憶部120に新たに記憶させる(追加登録する)状況となった場合に、その新規のブックマーク情報122をブックマークサーバ40にも登録するか否かを設定するための項目である。
「リモートのブックマークは使用しない。(項目2)」は、自機以外のブックマーク情報(複合機10の場合であれば、複合機20やブックマークサーバ40のブックマーク情報222,422)を利用しない場合に選択される項目である。また、「他のデバイスのブックマークを使用する。(項目3)」は、自機以外の自機と同等なデバイスのブックマーク情報(複合機10の場合であれば、複合機20のブックマーク情報222)を利用する場合に選択される項目である。また、「ブックマークサーバに登録されているブックマークを使用する。(項目4)」は、ブックマークサーバ40のブックマーク情報422を利用する場合に選択される項目である。これら項目2〜項目4はラジオボタンとなっており、三者択一となる。
また、以下に説明する項目5〜項目7は、上記項目4が選択されたときに有効となる項目であり、「ブックマークサーバのアドレス(項目5)」は、LAN70上でブックマークサーバ40に割り当てられたIPアドレスを入力するための項目である。また、「ブックマークサーバに登録されているブックマークを全て使用する。(項目6)」は、ブックマークサーバ40がファイル単位で管理している複数組のブックマーク情報422すべてを利用するか否かを設定するための項目である。また、「ブックマークファイルの選択(項目7)」は、ブックマークサーバ40がファイル単位で管理している複数組のブックマーク情報422の中から、利用者が必要と考えるブックマーク情報ファイルを任意に選択(追加/削除)するための項目であり、左側のボックスに不要なファイル、右側のボックスに必要なファイルが表示されている。利用者は、各ボックスでファイルを指定してから、両ボックス間に配置された「追加>」ボタン、「<削除」ボタン、「ALL>」ボタンなどを操作し、所期のファイルを右側のボックスに移すことにより、利用者が必要と考えるいくつかのブックマーク情報ファイルを選択することができる。
以上のような複数の項目1〜7に対して利用者が任意に設定値を入力して、画面内のOKボタンを押下する操作(画面上に表示されているOKボタンをマウスなどのポインティングデバイスを使ってクリックする操作、あるいは当該操作と同等の機能が割り当てられたショートカットキーを押す操作など)を行うと、画面内で入力した設定がリモート管理装置30から複合機10,20へと伝送され、複合機10,20の記憶部110,210に記憶される。
より具体的には、本実施形態において、複合機10,20,およびリモート管理装置30は、いずれも簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP:Simple Network Management Protocol)に対応した機器となっており、複合機10,20には、SNMPエージェントとしての機能が設けられ、一方、リモート管理装置30には、SNMPマネージャとしての機能が設けられている。リモート管理装置30から複合機10,20へと伝送される複合機10,20に関する設定値は、SNMPマネージャからSNMPエージェントへSNMPによりOIDを指定して伝送され、SNMPにおいて利用される管理情報ベース(MIB;Management Information Base)に格納されるようになっている。
こうして複合機10,20に対してブックマーク情報に関する設定がなされた後、複合機10,20においてブックマーク情報に関連する処理が行われると、複合機10,20は、次のように作動する。
まず、図19(a)は、複合機10の設定に関し、上述の「他のデバイスのブックマークを使用する。(項目3)」が設定された場合のシーケンス図である。この場合、複合機10は、上述の(UI#1)を利用すると、操作部102のディスプレイに複数組のブックマーク情報を一覧表示する前に、ブロードキャストで自機と同等な機能を有する他のデバイスに対してブロードキャストでブックマーク情報を要求する。本実施形態の場合は、複合機20が他のデバイスに該当し、複合機10からの要求に応じた複合機20がブックマーク情報222を、ブロードキャストに対する応答として送信する。複合機20からブックマーク情報222が送信されてきたら、複合機10は、そのブックマーク情報222を受信して、自機のブックマーク情報122と受信した他機のブックマーク情報222の双方を、操作部102のディスプレイに一覧表示する。これにより、複合機10の利用者は、自機のブックマーク情報122に加え、他機のブックマーク情報222も利用できるようになる。なお、上記のように複合機20からブックマーク情報を読み出す処理を実行する手段(複合機10の制御部101)が本発明でいうブックマーク情報読み出し手段の一例に相当する。
また、図19(b)は、複合機20の設定に関し、上述の「新規ブックマークはブックマークサーバに登録する。(項目1)」が設定され、複合機10の設定に関し、「ブックマークサーバに登録されているブックマークを使用する。(項目4)」が設定された場合のシーケンス図である。この場合、複合機20は、先に説明したブックマーク情報222をブックマーク記憶部220に新たに記憶させる(追加登録する)状況となった場合に、その新規のブックマーク情報222をブックマークサーバ40にも登録する。具体的には、複合機20は、エクスポート機能により、ブックマーク情報222をファイルに書き出して、ブックマークサーバ40にアップロードし、そのファイルをブックマークサーバ40は、ブックマーク情報422として格納する(本発明でいうエクスポート手段の一例に相当)。その結果、以降は、ブックマークサーバ40を利用可能なデバイス(例えば、複合機10)が、ブックマークサーバ40のブックマーク情報422を利用することで、複合機20が自機内で管理しているブックマーク情報222と同等なブックマーク情報を利用できるようになる。すなわち、複合機10は、上述の(UI#1)を利用すると、操作部102のディスプレイに複数組のブックマーク情報を一覧表示する前に、インポート機能により、ブックマークサーバ40にファイルとして存在するブックマーク記憶部420からブックマーク情報422を読み出し(本発明でいうインポート手段の一例に相当)、自機のブックマーク情報122と読み出したブックマークサーバ40のブックマーク情報422の双方を、操作部102のディスプレイに一覧表示する。これにより、複合機10の利用者は、自機のブックマーク情報122に加え、ブックマークサーバ40のブックマーク情報422も利用できるようになる。
以上が、複合機10,20のブックマーク情報に関連した設定と、その設定に応じた複合機10,20の挙動についての説明である。
[複合機および機能サーバが実行する処理]
次に、上記のような機能を実現するために、複合機10および機能サーバ60それぞれが実行する処理について、図20〜図23に示すフローチャートに基づいて説明する。
まず、複合機10が実行する主処理について、図20に基づいて説明する。この処理は、図14に示したセッションを行うために複合機10が実行する処理である。ただし、図20には、本発明の要部に関連する処理ステップを抜粋して示してあり、本発明を理解する上で重要ではない処理ステップに関しては適宜省略してある。
この処理を開始すると、複合機10は、ブックマーク操作開始か否か(S101)、機能キー/ワンタッチキー押下か否か(S103)、利用者は操作パネルからサービスを選択したか否か(S105)を順に判断し、いずれにも該当しない場合は(S101:NO,S103:NO,S105:NO)、S101の処理へと戻ることにより、S101〜S105の処理を繰り返し、利用者からの操作を待ち受ける。なお、このS101〜S105の繰り返し処理の中において、実際には、複合機10において発生する他のイベントも監視されるが、それらのイベントは、本発明の要部に直接関連しないので図示を省略してある。
この繰り返し処理のうち、S101の処理は、上記[複合機のブックマーク情報、および機能サーバのユーザ指定パラメータ情報]の段落で説明した3通りのUI(UI#1)〜(UI#3)のうち、(UI#1)を利用する操作がなされたか否かを判断する処理である。また、S103の処理は、(UI#2)または(UI#3)を利用する操作がなされたか否かを判断する処理である。また、S105の処理は、ディレクトリサーバ50から受け取ったサービス定義情報522に基づく表示の中からサービスを選択する操作がなされたか否かを判断する処理である。
ブックマーク情報は、少なくとも1度は機能サーバ60とのセッションを実行することにより、初めて複合機10に登録されることになる情報なので、ここでは、複合機10に1つもブックマーク情報が登録されていないものとして、以降の説明を続ける。
ブックマーク情報が1つも登録されていない場合、上記3通りのUI(UI#1)〜(UI#3)のどれを利用してもブックマーク操作開始はできないが(S101:NO,S103:NO)、ディレクトリサーバ50から受け取ったサービス定義情報522に基づく表示の中からサービスを選択する操作を行うことはできる。この場合(S105:YES)、複合機10は、S105の処理で選択されたサービスのURLに接続し、複合機指令を問い合わせる(S107)。そして、この問い合わせに応じて機能サーバ60から返されるジョブ起動指令を受信する(S109)。
続いて、複合機10は、受信した応答について、UIジョブ起動指令か否か(S111)、出力ジョブ起動指令か否か(S113)、入力ジョブ起動指令か否か(S115)、終了要求か否か(S117)を順に判断し、いずれにも該当しない場合は(S111:NO,S113:NO,S115:NO,S117:NO)、S107の処理へと戻ることにより、S107〜S117の処理を繰り返し、機能サーバ60からの指令を待ち受ける。なお、このS107〜S117の繰り返し処理の中において、実際には、機能サーバ60から何らかの応答を受信し、その応答に対処する処理を実行することもあるが、そのような処理そのものは、本発明の要部に直接関連しないので図示を省略してある。
ここで、機能サーバ60においてサービスを実行する際、機能サーバ60は、サービスに必要なパラメータについての情報を複合機10から取得しなければならないので、機能サーバ60は、まずUIジョブ起動指令を送信してくる。このUIジョブ起動指令を、上記S109の処理で受信した場合、上記S111の処理では肯定判断がなされ(S111:YES)、複合機10は、UIジョブを起動して(S121)、再びS107の処理へと戻る。
このUIジョブの処理内容については、後から詳述するが、UIジョブの中では、複合機10から機能サーバ60へのパラメータ伝送が実行され、その結果、機能サーバ60は、サービスを実行できる状態となる。この状態になると、機能サーバ60は、複合機10から処理対象とすべきデータを受けとる必要がある場合、入力ジョブ起動指令を送信してくる。ここでは、先に例示した英文翻訳サービスを実行するものとして説明を続ける。
入力ジョブ起動指令を、上記S109の処理で受信した場合、上記S115の処理では肯定判断がなされ(S115:YES)、複合機10は、スキャンを実行する(S123)。このスキャンは、実際には、本処理とは並行に実行される入力ジョブとして起動され、この入力ジョブを起動した後は、再びS107の処理へと戻る。なお、起動された入力ジョブでは、読取部103による原稿の読み取りを実行するとともに、そのスキャンデータを機能サーバ60に送信する処理が行われる。また、機能サーバ60は、スキャンデータを受信するとともに、サービスソフト記憶部630に記憶されたサービスソフトウェア632の中から、英文翻訳サービスに該当するソフトウェアを起動し、サービスを実行することになる。こうして機能サーバ60側でサービスが実行され、複合機10に対して返信すべきデータが用意できた場合、機能サーバ60は、出力ジョブ起動指令を送信してくる。
出力ジョブ起動指令を、上記S109の処理で受信した場合、上記S113の処理では肯定判断がなされ(S113:YES)、複合機10は、プリントを実行する(S125)。このプリントは、実際には、本処理とは並行に実行される出力ジョブとして起動され、この出力ジョブを起動した後は、再びS107の処理へと戻る。なお、起動された出力ジョブでは、送信されてくるテキストデータ(翻訳文)を受信し、そのテキストデータを記録部104においてシート状の記録媒体に記録する処理が行われる。そして、この出力ジョブを完了すると、機能サーバ60は、終了要求を送信してくる。
終了要求を、上記S109の処理で受信した場合、上記S117の処理では肯定判断がなされ(S117:YES)、この場合は、S101の処理へと戻る。これにより、複合機10では、一連のセッションを終了して、再びS101〜S105の処理を繰り返し、利用者からの操作を待ち受ける状態となる。
なお、図20のフローチャート中、S101またはS103の処理で肯定判断がなされた場合の処理については、理解を容易にするため後述することにし、先にS121の処理でUIジョブとして起動されるUI実行部の処理について説明する。
図21は、複合機10において、S121の処理でUIジョブとして起動されるUI実行部の処理を示すフローチャートである。
複合機10は、図21に示すように、機能サーバ60に複合機ジョブ指令を問い合わせる(S201)。この問い合わせに対する応答は、機能サーバ60から直ちには返されないので、続いて、複合機10は、サービスIF情報を要求し(S203)、この要求に対する応答としてサービスIF情報を受信して、受信したサービスIF情報に基づくページ情報を操作部102のディスプレイに表示する(S205)。ここで表示されるページ情報には、サービス利用申請ページへのハイパーリンクが設定されている。
続いて、複合機10は、利用者はパラメータを入力したか否か(S211)、利用者はキャンセルキーを押下したか否か(S213)、利用者はハイパーリンクを選択したか否か(S215)、利用者は送信ボタン(OKキー)を押下したか否か(S217)、サービス(機能サーバ60)からUIジョブ終了指令を受信したか否か(S219)を順に判断し、いずれにも該当しない場合は(S211:NO,S213:NO,S215:NO,S217:NO,S219:NO)、S211の処理へと戻ることにより、S211〜S219の処理を繰り返し、利用者からの操作ないしUIジョブ終了指令を待ち受ける。
ここで、新たなサービスを受けたい利用者は、操作部102のディスプレイに表示されたページ情報を参照して、サービス利用申請ページへのハイパーリンクを選択する操作を行う。利用者が、ハイパーリンクを選択する操作を行った場合、S211〜S219の繰り返し処理中、S215の処理で肯定判断がなされ(S215:YES)、複合機10は、選択されたURLへサービスIF情報を要求する(S221)。
そして、その要求に応じて返されるサービスIF情報(サービス利用申請ページ)を受信して(S223;このS223を実行する手段(複合機10の制御部101)が、本発明でいうパラメータ入力用情報受信手段の一例に相当)、キー登録コマンド有りか否かを判断する(S225)。このキー登録コマンドについては、上記[ブックマーク情報に関する詳細]の段落で説明したが、ここでは、サービス利用申請ページへのハイパーリンクを選択したので、機能サーバ60からキー登録コマンドが送信されてくることはない。そのため、S225の処理では、キー登録コマンド無しと判断されることになり(S225:NO)、S233の処理で受信したサービスIF情報に基づくページ情報(ここでは、サービス利用申請ページ;図16(a)〜同図(e)、および図17(a)〜同図(d)参照)を操作部102のディスプレイに表示し(S227)、再びS211の処理へと戻る。
続いて、利用者は、操作部102のディスプレイに表示されたサービス利用申請ページを参照して、パラメータを入力する操作を行い、また、入力ミス等があれば、キャンセルキーを押下する操作なども行う。利用者が、パラメータを入力する操作を行った場合、S211〜S219の繰り返し処理中、S211の処理で肯定判断がなされ(S211:YES)、複合機10は、入力されたパラメータをテンポラリーバッファに記憶して(S231)、再びS211の処理へと戻る。また、利用者が、キャンセルキーを押下する操作を行った場合、S211〜S219の繰り返し処理中、S213の処理で肯定判断がなされ(S213:YES)、複合機10は、利用者が変更したパラメータを初期値に戻して(S233)、再びS211の処理へと戻る。なお、この入力操作の中で、利用者は、図16(a)〜同図(e)、および図17(a)〜同図(d)に示した項目を設定することになり、上記[複合機のブックマーク情報、および機能サーバのユーザ指定パラメータ情報]の段落で説明した3通りのUI(UI#1)〜(UI#3)のいずれを利用したいのかについても、ここで設定されることになる。なお、S211,S231を実行する手段(複合機10の制御部101)が、本発明でいう入力処理手段の一例に相当する。
こうした入力処理によりパラメータの入力を終えたら、利用者は、入力したパラメータを機能サーバ60へ送信するため、送信ボタン(OKキー)を押下する操作を行う。利用者が、送信ボタン(OKキー)を押下する操作を行った場合、S211〜S219の繰り返し処理中、S217の処理で肯定判断がなされ(S217:YES)、複合機10は、S231の処理でテンポラリーバッファに記憶されたパラメータを、サービスIF情報内で指定されているURLへ送信し、次のサービスIF情報を要求する(S235)。なお、S217,S235を実行する手段(複合機10の制御部101)が、本発明でいうパラメータ送信手段の一例に相当する。
そして、その要求に応じて返されるサービスIF情報を受信して(S223;S223を実行する手段(複合機10の制御部101)が、本発明でいうブックマーク情報受信手段の一例に相当)、キー登録コマンド有りか否かを判断する(S225)。キー登録コマンドは、既に説明した通り、サービス利用申請ページを利用してパラメータの送信を終えた場合に、機能サーバ60から送信されてくるコマンドであり、機能サーバ60において生成されたユーザID、サービスを起動するためのURL(サービス実行部URL)、図17(b)に示した画面で入力されたブックマーク登録名などが含まれている。ここでは、キー登録コマンド有りと判断されることになり(S225:YES)、複合機10は、先の入力操作での設定に従い、3通りのUI(UI#1)〜(UI#3)のいずれかでブックマーク情報を利用できるように、ブックマーク情報を登録する処理を行い、さらに、上記[リモート管理装置30による設定]の段落で説明したリモート管理装置30の「リモートブックマーク設定機能」を利用してなされた複合機10の設定に応じて、その設定によっては、複合機10のエクスポート機能を利用して、ネットワーク(LAN70)上のブックマークサーバ40に新規ブックマーク情報を送信する(S241;このS241を実行する手段(複合機10の制御部101)が本発明でいうエクスポート手段の一例に相当))。このS241の処理により、少なくとも「サービス実行部URL」と「ユーザID」とが含まれている1組のブックマーク情報122が、図12(a)〜同図(c)に例示する3種類のテーブルのいずれかに登録されるかたちで記憶されることになる。そして、S223の処理で受信したサービスIF情報に基づくページ情報を操作部102のディスプレイに表示し(S227)、再びS211の処理へと戻る。
以降は、S211〜S219の繰り返し処理中で、サービス(機能サーバ60)からUIジョブ終了指令を受信したら(S219:YES)、本処理を終了する。
一方、機能サーバ60では、複合機10において上記のようなUI実行部処理を実行している間、図22のフローチャートに示すUI実行部の処理を行っている。
この処理では、機能サーバ60は、サービスIF情報要求が到来するまでは、S301の処理を繰り返すことにより、サービスIF情報要求の到来を待ち受ける(S301:NO)。そして、サービスIF情報要求を受信した場合は(S301:YES)、続いて、受信した要求(入力)は利用申請データか否か(S303)、受信した要求(入力)はサービス利用申請ページ要求か否か(S305)を順に判断する。なお、上記S301,S303を実行する手段(機能サーバ60の制御部601)が、本発明でいうパラメータ受信手段の一例に相当する。
ここで、サービス利用申請ページの要求(上記S221の処理による送信データ)であれば(S305:YES)、送信元(本実施形態では、複合機10)にサービス利用申請ページを返して(S307;このS307を実行する手段(機能サーバ60の制御部601)が、本発明でいうパラメータ入力用情報送信手段の一例に相当)、S301の処理へ戻ることにより、再びサービスIF情報要求の到来を待ち受ける状態になる。
また、利用申請データ(上記S235の処理による送信データ)であれば(S303:YES)、ユーザIDを生成し、利用申請データのパラメータ情報と関連付けて記憶する(S311;このS311を実行する手段(機能サーバ60の制御部601)が、本発明でいうパラメータ記憶手段の一例に相当)。このS311の処理により、新たなユーザIDが生成され、その生成されたユーザIDと複合機10から受け取ったパラメータ群とを1組のユーザ指定パラメータ情報642として、ユーザ指定パラメータ記憶部640に保存することになる(図13参照)。そして、機能サーバ60は、送信元(本実施形態では、複合機10)にキー登録コマンド(ユーザID、サービス実行部URL、ブックマーク登録名)と、次のサービスIF情報を返して(S313;このS313を実行する手段(機能サーバ60の制御部601)が、本発明でいうブックマーク情報送信手段の一例に相当)、S301の処理へと戻ることにより、再びサービスIF情報要求の到来を待ち受ける状態になる。
なお、受信した要求(入力)が利用申請データではなく(S303:NO)、サービス利用申請ページ要求でもない場合(S305:NO)、機能サーバ60は、他の処理を実行して(S321)、送信元(本実施形態では、複合機10)に他のサービスIF情報を返して(S323)、S301の処理へと戻ることにより、再びサービスIF情報要求の到来を待ち受ける状態になる。S321の処理で実行される他の処理は、種々想定することができるが、本発明の要部ではないので説明を省略する。
さて、以上説明した図21,図22に示した各処理(S201〜S241の処理およびS301〜S323の処理)により、複合機10には、ブックマーク情報122が登録され、機能サーバ60には、ユーザ指定パラメータ情報642が登録されることになるが、これらの情報は、S101またはS103の処理で肯定判断がなされた場合の処理で利用されることになる。以下、S101またはS103の処理で肯定判断がなされた場合の処理について説明する。
上記[複合機のブックマーク情報、および機能サーバのユーザ指定パラメータ情報]の段落で説明した3通りのUI(UI#1)〜(UI#3)のうち、(UI#1)を利用する操作がなされた場合、S101の処理ではブックマーク操作開始と判断し(S101:YES)、複合機10は、ブックマーク表示処理を実行する(S131)。このブックマーク表示処理の詳細は、図23のフローチャートに示すような処理となる。
図23に示すブックマーク表示処理を開始すると、複合機10は、リモート管理装置30のリモートブックマーク設定機能による設定に基づいて、以下に説明するS401,S403,S407の判断を行う。
すなわち、まず、リモートのブックマークは使用しない設定がなされているか否かを判断し(S401)、リモートのブックマークは使用しない設定がなされていなければ(S401:NO)、他のデバイスのブックマークを使用する設定がなされているか否かを判断し(S403)、他のデバイスのブックマークを使用する設定がなされていた場合は(S403:YES)、他のデバイスに対してブロードキャストでブックマーク情報を要求し、他のデバイスのブックマーク情報(例えば、複合機20のブックマーク情報222)を、表示用バッファに読み込む(S405;図19(a)参照)。なお、上記S403,S405を実行する手段(複合機10の制御部101)が本発明でいうブックマーク情報読み出し手段の一例に相当する。
また、他のデバイスのブックマークを使用する設定がなされていなかった場合は(S403:NO)、ブックマークサーバ40に登録されているブックマークファイルを全て使用する設定がなされているか否かを判断する(S407)。ブックマークサーバ40に登録されているブックマークファイルを全て使用する設定がなされていた場合(S407:YES)、ブックマークサーバ40に接続し、全てのブックマークファイル(ブックマーク情報422)を表示用バッファに読み込む(S409)。一方、ブックマークサーバ40に登録されているブックマークファイルを全て使用する設定がなされていなかった場合(S407:NO)、ブックマークサーバ40に接続し、指定された個別のブックマークファイル(ブックマーク情報422)を表示用バッファに読み込む(S411)。
そして、リモートのブックマークは使用しない設定がなされていた場合(S401:YES)、もしくは、S405,S409,またはS411、いずれかの処理を終えた場合、複合機10は、自分自身のブックマーク情報122を表示用バッファに読み込む(S413)。
以上の処理により、少なくとも自分自身のブックマーク情報122が表示用バッファに読み込まれ、さらに設定によっては、他のデバイスのブックマーク情報(例えば、複合機20のブックマーク情報222)やブックマークサーバ40のブックマークファイル(ブックマーク情報422)も表示用バッファに読み込まれるので、それらのブックマーク情報を操作部102のディスプレイに表示する(S415)。このS415の処理により、操作部102のディスプレイには、いくつかのブックマーク情報に対応した登録名(図12(a)参照)が表示される(図12(a)に示すテーブルが本発明でいう登録名記憶手段の一例に相当、S415を実行する手段(複合機1の制御部101)が本発明でいう登録名表示手段の一例に相当)
以上のようにしてS401〜S415の処理を終えると、図20に示したS131の処理を終えたことになり、ここで、利用者は、1組のブックマーク情報を選択する操作か(この選択操作を可能とする手段(複合機10の制御部101)が、本発明でいう選択手段の一例に相当)、ブックマーク情報の選択開始をキャンセルする操作を行うことができる。S131の処理においては、利用者がブックマークを選択したか否かを判断し(S133)、選択していなければ(S133:NO)、キャンセル操作がなされたことになるので、S101の処理へと戻ることにより、S101〜S105の処理を繰り返し、再び利用者からの操作を待ち受ける状態となる。
一方、S131の処理において利用者が1組のブックマーク情報を選択していれば(S133:YES)、S135の処理へと移行する。また、上記[複合機のブックマーク情報、および機能サーバのユーザ指定パラメータ情報]の段落で説明した3通りのUI(UI#1)〜(UI#3)のうち、(UI#1)を利用する操作がなされなかった場合でも(S101:NO)、(UI#2)または(UI#3)を利用する操作がなされていれば(S103)、この場合もS135の処理へと移行する。
S135の処理では、選択されたブックマーク情報122の中からサービス実行部URL、ユーザIDを取り出して、サービスのURLに接続し、ユーザIDを付加した問い合わせデータにて、複合機指令を問い合わせる(S135;このS135を実行する手段(複合機10の制御部101)が本発明でいうサービス要求手段の一例に相当)。
このユーザIDを付加した問い合わせデータを受けた機能サーバ60では、通知されたユーザIDをキーにしてユーザ指定パラメータ記憶部640をサーチすることにより、複合機10側で設定したいと考えているパラメータ群を特定することができるので、パラメータの入力を促すためのサービスIF情報(サービス利用申請ページ)を複合機10へ送信することなく、サービスの実行に相当する処理(例えば、入力ジョブ起動指令の送信など)を開始することができる。なお、サービスの実行に相当する処理については、既に説明した処理となるので、ここでの説明は省略する。
このように、上記(UI#1)〜(UI#3)のいずれかを利用して、1組のブックマーク情報122を選択する操作がなされた場合には、選択されたブックマーク情報122に基づいて、サービス実行部URLにユーザIDが送られるので、機能サーバ60では、ユーザIDに基づいてサービスの実行に必要なパラメータを得ることができ、複合機10側にパラメータの入力を促すことなく、サービスを実行することができるのである。
以上説明したように、このような画像処理システムによれば、機能サーバ60(本発明でいうサービス提供手段の一例に相当)にアクセスするために必要なURL(ロケーション情報)と、サービスの実行に必要なパラメータに変換可能なユーザID(パラメータ情報)が、1組のブックマーク情報としてブックマーク記憶部120に記憶されるので、頻繁に利用するサービスについては、ブックマーク情報122を登録することにより、以後、多種多様なサービスが存在する中から利用者が必要とするサービスを選び出す作業を行わなくても、ブックマーク情報122として登録されたロケーション情報を利用して機能サーバ60にアクセスできるようになる。また、サービスを受けるために必要となる各種パラメータを利用者が毎回入力しなくても、ブックマーク情報122として登録されたユーザID(パラメータ情報)を利用して、サービスを受けることができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
例えば、上記実施形態の画像処理システムでは、機能サーバ60において、ユーザIDを生成して、その生成したユーザIDと複合機10から受け取ったパラメータ群とを1組のユーザ指定パラメータ情報642として、ユーザ指定パラメータ記憶部640に保存することで、以降は、複合機10からユーザIDのみ受け取ることで、ユーザIDに対応するパラメータ群を特定できるようにしていたので、ブックマーク情報122には、上記ユーザIDをパラメータ情報として含ませていたが、上記パラメータ群そのものをユーザIDの代わりにパラメータ情報として含ませたブックマーク情報を採用することもできる(この場合、上記パラメータ群を送信する処理を実行する手段(機能サーバ60の制御部601)が本発明でいうロケーション情報送信手段の一例に相当、上記パラメータ群を受信する処理を実行する手段(複合機10の制御部101)が本発明でいうロケーション情報受信手段の一例に相当)。この場合でも、利用者は、ブックマーク情報を選択するだけで、パラメータ群を機能サーバ60に送信できるので、利用者にとっての手間は上記実施形態のものと変わりがない。ただし、ユーザIDとパラメータ群とでは、通常、前者の方が情報量を小さくできるので、ネットワークに負荷をかけない点ではユーザID方式が望ましい。一方、パラメータ群そのものをブックマーク情報に含ませれば、ユーザ指定パラメータ記憶部640は不要となるので、膨大な数のユーザIDが必要となる可能性があるシステムであれば、パラメータ群そのものをブックマーク情報に含ませる方式を採用するのも有効である。
また、上記実施形態の画像処理システムでは、ディレクトリサーバ50および機能サーバ60をそれぞれ1台ずつ備えた構成を例示しているが、このような構成はあくまでも説明を容易にするための構成例にすぎず、本発明の画像処理システムは、これ以外にも様々な構成をとることが可能である。
例えば、ディレクトリサーバ50は複数設けられていてもよい。具体的には、例えば、トップのサービス定義情報522を送信するディレクトリサーバ50と、各カテゴリのサービス定義情報522を送信するディレクトリサーバ50とを、別々のサーバで構成することも可能である。
また、機能サーバ60は複数設けられていてもよい。具体的には、例えば、サービスIF情報622を送信する機能サーバ60と、サービスを実行する機能サーバ60とを、別々のサーバで構成することも可能である。また、サービスを実行する機能サーバ60についても、例えば、セッション処理を実行する機能サーバ60と、ジョブ処理を実行する機能サーバ60とを、別々のサーバで構成することも可能である。一方、例えば、複数種類のサービスについて、サービスAを実行する機能サーバ60、サービスB〜Dを実行する機能サーバ60、サービスE,Fを実行する機能サーバ60、というように、複数の機能サーバ60が各自のサービスを実行するというように構成することもできる。この場合、サービスIF情報622は、例えば、サービスを実行する機能サーバ60がそのサービスに対応するサービスIF情報622を送信するようにしてもよく、サービスを実行する機能サーバ60とは別の機能サーバ60が送信するようにしてもよい。
また、ディレクトリサーバ50と機能サーバ60とが共通のコンピュータにより構成されていてもよい。また、ディレクトリサーバ50や機能サーバ60が、画像システムを構成する複数の複合機10のうちの一部に内蔵されていてもよい。
また、上記実施形態では、ブックマークサーバ40をLAN70に接続してあったが、WAN90に接続したブックマークサーバ40を設けてもよい。このようにすれば、ローカルエリアから外れる遠隔地にある複合機との間でも、WAN90に接続したブックマークサーバ40を介して、ブックマーク情報の共有を行うことができる。
また、上記実施形態では、複合機10,20からブックマーク情報をファイルとして書き出す場合、ファイル内のブックマーク情報をファイルから読み込む場合の例として、ブックマークサーバ40の記憶部410への書き出し、ブックマークサーバ40の記憶部410からの読み込みを例示したが、ファイルへの書き出し、ファイルからの読み込みは、いずれもネットワーク上の記憶デバイスを対象とするものに限られず、例えば、複合機10にマウント可能なリムーバブルメディア(例えば、メモリーカード類)にブックマーク情報をファイルとして書き出し、そのリムーバブルメディアを別の複合機にマウントし、そのメディア内のファイルからブックマーク情報を読み込むようにしてもよい。
実施形態の画像処理システムの概略構成を表すブロック図である。 サービス選択用画面の説明図である。 トップのサービス定義情報のデータ構成を表す説明図である。 コピー応用サービスのサービス定義情報のデータ構成を表す説明図である。 サービス定義情報で利用されるタグの定義を示す一覧表である。 パラメータ入力用画面の説明図である。 翻訳コピーサービスに対応するサービスIF情報のデータ構成を表す説明図(その1)である。 翻訳コピーサービスに対応するサービスIF情報のデータ構成を表す説明図(その2)である。 翻訳コピーサービスに対応するサービスIF情報のデータ構成を表す説明図(その3)である。 サービスIF情報で利用されるタグの定義を示す一覧表である。 複合機で通常設定することが可能な解像度を説明するための説明図である。 複合機においてブックマーク情報が登録される3種類のテーブルを例示した説明図である。 ユーザ指定パラメータ記憶部のデータ構造を例示した説明図である。 複合機と機能サーバとの間で行われる通信の流れを説明するためのシーケンス図である。 複合機と機能サーバとの間で行われるブックマーク情報関連に関連する通信の流れを説明するためのシーケンス図である。 英文原稿翻訳サービスでのパラメータ入力用画面の説明図である。 ブックマーク情報登録に関する設定の入力用画面の説明図である。 リモートブックマーク設定画面を表す説明図である。 複合機が自機以外のブックマーク情報を利用する場合のシーケンス図である。 複合機側処理のフローチャートである。 複合機UI実行部処理のフローチャートである。 機能サーバ側UI実行部処理のフローチャートである。 複合機ブックマーク表示処理のフローチャートである。
符号の説明
10,20・・・複合機、30・・・リモート管理装置、40・・・ブックマークサーバ、50・・・ディレクトリサーバ、60・・・機能サーバ、70・・・ローカルエリアネットワーク(LAN)、80・・・ルータ、90・・・広域ネットワーク(WAN)、101,201,301,401,501,601・・・制御部、102,202,302・・・操作部、103,203・・・読取部、104,204・・・記録部、106,206,306,406,506,606・・・通信部、107,207・・・音入力部、108,208・・・音出力部、110,210,310,410,510,610・・・記憶部、120,220,420・・・ブックマーク記憶部、122,222,422・・・ブックマーク情報、520・・・サービス定義情報記憶部、522・・・サービス定義情報、620・・・サービスIF情報記憶部、622・・・サービスIF情報、630・・・サービスソフト記憶部、632・・・サービスソフトウェア、640・・・ユーザ指定パラメータ記憶部、642・・・ユーザ指定パラメータ情報。

Claims (10)

  1. 画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、
    ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を有する1または2以上の装置と、
    を備えた画像処理システムであって、
    前記画像処理装置は、
    利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータまたは前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と
    を備えており、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、
    前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、
    さらに、
    前記ネットワーク上にある1または2以上の装置には、
    前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、
    前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、
    前記パラメータ受信手段が受信した前記パラメータを、当該パラメータに対して付与されたIDに関連づけて記憶するパラメータ記憶手段と、
    前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記IDを前記パラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせてなる前記ブックマーク情報を、前記画像処理装置へと送信するブックマーク情報送信手段と
    が設けられており、
    前記画像処理装置は、
    前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、
    前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、
    前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、
    前記ブックマーク情報送信手段から送信されてくる前記ブックマーク情報を受信するブックマーク情報受信手段と
    を備えており、
    前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ブックマーク情報受信手段が受信した前記ブックマーク情報を記憶するように構成され、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記IDに基づき、前記パラメータ記憶手段を参照して前記パラメータを読み出し、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されている
    ことを特徴とする画像処理システム。
  2. 画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、
    ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を有する1または2以上の装置と、
    を備えた画像処理システムであって、
    前記画像処理装置は、
    利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータまたは前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、
    を備えており、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、
    前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、
    さらに、
    前記ネットワーク上にある1または2以上の装置には、
    前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、
    前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、
    前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記ロケーション情報を前記画像処理装置へと送信するロケーション情報送信手段と
    が設けられており、
    前記画像処理装置は、
    前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、
    前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、
    前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、
    前記ロケーション情報送信手段から送信されてくる前記ロケーション情報を受信するロケーション情報受信手段と
    を備えており、
    前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報受信手段が受信した前記ロケーション情報と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータとを組み合わせた情報群を、前記ブックマーク情報として記憶するように構成され、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記パラメータに基づき、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されている
    ことを特徴とする画像処理システム。
  3. 前記画像処理装置は、
    前記ブックマーク情報毎に付与される登録名を記憶可能な登録名記憶手段と、
    前記登録名記憶手段に記憶された前記登録名を表示可能な登録名表示手段と
    を備えており、
    前記選択手段は、前記登録名表示手段によって表示された登録名の中からいずれかを選択する操作により、前記ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択可能な手段とされている
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理システム。
  4. 前記選択手段は、前記画像処理装置が備える特定のキーに対する操作により、前記ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択可能な手段とされている
    ことを特徴とする請求項1〜請求項のいずれかに記載の画像処理システム。
  5. 前記画像処理装置は、
    前記ブックマーク情報記憶手段に記憶された前記ブックマーク情報を、前記画像処理装置からのアクセスが可能な記憶装置にファイルとして記憶させるべく出力するエクスポート手段、および前記画像処理装置からのアクセスが可能な記憶装置にファイルとして記憶されている前記ブックマーク情報を前記ファイルから読み込んで前記ブックマーク情報記憶手段に記憶させるインポート手段のうち、少なくとも一方の手段を備えている
    ことを特徴とする請求項1〜請求項のいずれかに記載の画像処理システム。
  6. 前記画像処理装置は、
    利用者から所定の操作を受けたことを契機として、ネットワークを介して接続された他の画像処理装置が備える前記ブックマーク情報記憶手段から、前記ブックマーク情報を読み出し可能なブックマーク情報読み出し手段
    を備えていることを特徴とする請求項1〜請求項のいずれかに記載の画像処理システム。
  7. 画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、
    ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を有する1または2以上の装置と、
    からなる画像処理システムにおける前記画像処理装置であって、
    利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータ」または前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該前記ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、を備えており、
    さらに、
    前記サービス提供手段が、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、
    前記ブックマーク情報記憶手段が、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、
    前記ネットワーク上にある1または2以上の装置に、さらに、前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、前記パラメータ受信手段が受信した前記パラメータを、当該パラメータに対して付与されたIDに関連づけて記憶するパラメータ記憶手段と、前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記IDを前記パラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせてなる前記ブックマーク情報を、前記画像処理装置へと送信するブックマーク情報送信手段と、が設けられている場合において、
    前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、
    前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、
    前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、
    前記ブックマーク情報送信手段から送信されてくる前記ブックマーク情報を受信するブックマーク情報受信手段と、を備えており、
    前記ブックマーク情報記憶手段に、前記ブックマーク情報受信手段が受信した前記ブックマーク情報が記憶されるように構成され、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記IDに基づき、前記パラメータ記憶手段を参照して前記パラメータを読み出し、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されている
    ことを特徴とする画像処理装置。
  8. 画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、
    ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を有する1または2以上の装置と、
    からなる画像処理システムにおける前記画像処理装置であって、
    利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータ」または前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、を備えており、
    さらに、
    前記サービス提供手段が、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、
    前記ブックマーク情報記憶手段が、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、
    前記ネットワーク上にある1または2以上の装置に、さらに、前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記ロケーション情報を前記画像処理装置へと送信するロケーション情報送信手段と、が設けられている場合において、
    前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、
    前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、
    前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、
    前記ロケーション情報送信手段から送信されてくる前記ロケーション情報を受信するロケーション情報受信手段と、を備えており、
    前記ブックマーク情報記憶手段に、前記ロケーション情報受信手段が受信した前記ロケーション情報と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータとを組み合わせた情報群が、前記ブックマーク情報として記憶されるように構成され、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記パラメータに基づき、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されている
    ことを特徴とする画像処理装置。
  9. 画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、
    ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を備えたサーバと、
    からなる画像処理システムにおける前記サーバであって、
    前記画像処理装置が、
    利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータ」または前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該前記ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、
    を備えている場合において、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、
    前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、
    さらに、
    前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、
    前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、
    前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記IDを前記パラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせてなる前記ブックマーク情報を、前記画像処理装置へと送信するブックマーク情報送信手段と、
    前記パラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、
    前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、
    前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、
    前記ブックマーク情報送信手段から送信されてくる前記ブックマーク情報を受信するブックマーク情報受信手段と、を備えており、
    前記パラメータ受信手段が受信した前記パラメータを、当該パラメータに対して付与されたIDに関連づけて記憶するパラメータ記憶手段に、前記ブックマーク情報受信手段が受信した前記ブックマーク情報が記憶されるように構成され、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記IDに基づき、前記パラメータ記憶手段を参照して前記パラメータを読み出し、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されている
    ことを特徴とするサーバ。
  10. 画像を読み取りその画像を表す画像データを生成する画像読取手段および画像データの表す画像を印刷する画像印刷手段のうち少なくとも一方の手段を備えた画像処理装置と、
    ネットワーク上に設けられ、前記ネットワーク上でのロケーションを示すロケーション情報を利用して前記画像処理装置からアクセス可能に構成されており、前記画像処理装置からの要求に応じて、前記画像読取手段により生成された画像データおよび前記画像印刷手段により印刷される画像を表す画像データのうち少なくとも一方の画像データに関するサービスを実行可能なサービス提供手段を備えたサーバと、
    からなる画像処理システムにおける前記サーバであって、
    前記画像処理装置が、
    利用者が任意に設定した「前記サービス提供手段側でのサービスの実行に必要となるパラメータ」または前記サービス提供手段側で前記パラメータに変換可能な情報のいずれかをパラメータ情報として、該パラメータ情報と前記ロケーション情報とを組み合わせた情報群を、1組のブックマーク情報として記憶してなり、当該画像処理装置または当該画像処理装置と通信可能な1または2以上の装置の有するブックマーク情報記憶手段につき、該ブックマーク情報記憶手段に記憶されたブックマーク情報の中から1組のブックマーク情報を選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択された前記ブックマーク情報に含まれる前記ロケーション情報を利用して前記サービス提供手段にアクセスし、前記サービスの実行を要求するとともに、前記ブックマーク情報中の前記パラメータ情報を前記サービス提供手段へと送信するサービス要求手段と、
    後述のパラメータ入力用情報送信手段から送信されてくる前記パラメータ入力用情報を受信するパラメータ入力用情報受信手段と、
    前記パラメータ入力用情報受信手段により受信した前記パラメータ入力用情報を利用して、利用者に前記パラメータを入力させる入力処理手段と、
    前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータを前記パラメータ受信手段へと送信するパラメータ送信手段と、
    後述のロケーション情報送信手段から送信されてくる前記ロケーション情報を受信するロケーション情報受信手段と、
    を備えている場合において、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から送信されてくる前記パラメータ情報に基づいて、前記パラメータに応じた前記サービスを実行して、
    前記ブックマーク情報記憶手段は、前記ロケーション情報は同一で前記パラメータ情報は相違する複数組の前記ブックマーク情報を、それぞれ記憶可能とされており、
    さらに、
    前記パラメータを利用者に入力させる際に利用される情報であるパラメータ入力用情報を、前記画像処理装置へと送信するパラメータ入力用情報送信手段と、
    前記画像処理装置側から送信されてくる前記パラメータを受信するパラメータ受信手段と、
    前記パラメータ受信手段が前記パラメータを受信した場合に、前記ロケーション情報を前記画像処理装置へと送信するロケーション情報送信手段と、を備えており、
    前記ブックマーク情報記憶手段に、前記ロケーション情報受信手段が受信した前記ロケーション情報と、前記入力処理手段を利用して入力された前記パラメータとを組み合わせた情報群が、前記ブックマーク情報として記憶されるように構成され、
    前記サービス提供手段は、前記画像処理装置から前記パラメータ情報として送信されてくる前記パラメータに基づき、前記パラメータに応じた前記サービスを実行するように構成されている
    ことを特徴とするサーバ。
JP2004322944A 2004-11-05 2004-11-05 画像処理システム、画像処理装置、及びサーバ Expired - Fee Related JP4241576B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004322944A JP4241576B2 (ja) 2004-11-05 2004-11-05 画像処理システム、画像処理装置、及びサーバ
US11/262,971 US7839522B2 (en) 2004-11-05 2005-11-01 User identification based image processing system
CNB2005101176331A CN100384202C (zh) 2004-11-05 2005-11-07 图像处理系统、图像处理设备和服务器
EP05256867.2A EP1655941B1 (en) 2004-11-05 2005-11-07 Image processing system, image processing device, server and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004322944A JP4241576B2 (ja) 2004-11-05 2004-11-05 画像処理システム、画像処理装置、及びサーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006135696A JP2006135696A (ja) 2006-05-25
JP4241576B2 true JP4241576B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=35744889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004322944A Expired - Fee Related JP4241576B2 (ja) 2004-11-05 2004-11-05 画像処理システム、画像処理装置、及びサーバ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7839522B2 (ja)
EP (1) EP1655941B1 (ja)
JP (1) JP4241576B2 (ja)
CN (1) CN100384202C (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100419785C (zh) * 2004-04-08 2008-09-17 佳能株式会社 基于网络服务应用的光学字符识别系统和方法
JP4168998B2 (ja) * 2004-11-05 2008-10-22 ブラザー工業株式会社 画像処理システムおよび画像処理装置
US8169639B2 (en) 2004-11-05 2012-05-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication system providing services from a server to a client device
JP2007142948A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Konica Minolta Business Technologies Inc データ入出力システム
JP2008112385A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP2008193265A (ja) 2007-02-01 2008-08-21 Canon Inc 画像処理システム、情報処理装置、画像処理装置及びそれらの制御方法、コンピュータプログラム
US8749805B2 (en) * 2007-06-28 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for allowing packet in network image forming apparatus includes setting user account information corresponding to plurality of network interfaces
US20090049163A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Matthew Douglas Love Dynamically typed extensible mib for snmp agents
US8458158B2 (en) * 2008-02-28 2013-06-04 Disney Enterprises, Inc. Regionalizing print media management system and method
US8848213B2 (en) * 2008-03-18 2014-09-30 Microsoft Corporation Object-based network scanning
JP5197287B2 (ja) * 2008-10-08 2013-05-15 キヤノン株式会社 管理装置、画像形成装置、サービス処理方法及びプログラム
FR2939217B1 (fr) * 2008-11-28 2012-07-13 Anyware Technologies Dispositif et procede de gestion de signets electroniques, produit programme d'ordinateur et moyen de stockage correspondants
JP5257377B2 (ja) * 2010-02-22 2013-08-07 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置の操作パネル及び該パネルを備えた画像処理装置
JP5735763B2 (ja) * 2010-08-02 2015-06-17 キヤノン株式会社 画像読取装置及びその制御方法とコンピュータプログラム
JP5743589B2 (ja) * 2011-02-18 2015-07-01 キヤノン株式会社 Webサービスシステム、サーバ管理装置およびWebサービス提供方法
JP2012235408A (ja) * 2011-05-09 2012-11-29 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP5857611B2 (ja) * 2011-10-13 2016-02-10 株式会社リコー 情報処理装置、システム、プログラム
JP5822668B2 (ja) * 2011-11-16 2015-11-24 キヤノン株式会社 システム、および制御方法。
JP5853655B2 (ja) * 2011-12-05 2016-02-09 ブラザー工業株式会社 多機能機及び画面提供サーバ
JP5929399B2 (ja) * 2012-03-26 2016-06-08 富士ゼロックス株式会社 情報提供装置、情報提供システム及びプログラム
JP5994331B2 (ja) * 2012-03-29 2016-09-21 ブラザー工業株式会社 画像読取装置および画像読取方法
WO2014020737A1 (ja) * 2012-08-02 2014-02-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム
JP2015222872A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 キヤノン株式会社 画像処理装置とその制御方法、及びプログラム
JP6410504B2 (ja) * 2014-07-23 2018-10-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2016099819A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 セイコーエプソン株式会社 印刷サーバー、印刷管理方法およびデータ保存印刷システム
JP6555032B2 (ja) 2015-09-10 2019-08-07 ブラザー工業株式会社 印刷仲介サーバ及びプリンタシステム
JP6885151B2 (ja) * 2017-03-30 2021-06-09 ブラザー工業株式会社 画像処理装置
JP7528747B2 (ja) 2020-11-30 2024-08-06 ブラザー工業株式会社 情報処理装置およびプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5946457A (en) * 1995-12-25 1999-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming system having transfer device for communicating between image forming apparatus and image processing apparatus
JP3441038B2 (ja) 1995-12-25 2003-08-25 シャープ株式会社 画像形成システム
US5909602A (en) * 1996-09-30 1999-06-01 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a specimen image judging section and an image information suitability judging section
JP2959545B2 (ja) * 1997-03-25 1999-10-06 セイコーエプソン株式会社 画像情報入出力装置及び画像情報入出力装置の制御方法及び画像情報処理システム
JP3762051B2 (ja) * 1997-06-20 2006-03-29 キヤノン株式会社 画像読取り装置及びその制御方法
JPH11346288A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置のパラメータ共有方法およびシステム
JP2000200247A (ja) 1998-12-29 2000-07-18 Canon Inc 画像形成装置および画像デ―タ処理方法
JP3170491B2 (ja) * 1999-03-29 2001-05-28 松下電送システム株式会社 画像通信装置及びサーバ装置並びに能力交換方法
JP2001357055A (ja) 2000-06-09 2001-12-26 Media Japan Corp ブックマーク管理方法及びブックマーク管理システム
US7117519B1 (en) 2000-07-26 2006-10-03 Fotomedia Technologies Llc Method and system for selecting actions to be taken by a server when uploading images
US6563743B2 (en) * 2000-11-27 2003-05-13 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having dummy cells and semiconductor device having dummy cells for redundancy
JP2002259335A (ja) 2001-03-01 2002-09-13 Konica Corp 情報認識システム、デジタル撮像装置、店頭プリント装置、携帯電話機、情報処理装置、情報認識方法、及び情報記録媒体
US20020143861A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing state information in a network data processing system
US7102777B2 (en) 2001-12-20 2006-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing service system
JP2003345579A (ja) 2002-05-24 2003-12-05 Canon Inc 印刷システム
JP2004078392A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Seiko Epson Corp ネットワーク装置の自動設定
US7359076B2 (en) * 2003-04-01 2008-04-15 Seiko Epson Corporation Document sharing service for network printing
JP4402362B2 (ja) 2003-04-04 2010-01-20 キヤノン株式会社 画像読取装置、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1770812A (zh) 2006-05-10
JP2006135696A (ja) 2006-05-25
EP1655941B1 (en) 2019-06-19
EP1655941A1 (en) 2006-05-10
US7839522B2 (en) 2010-11-23
US20060126110A1 (en) 2006-06-15
CN100384202C (zh) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4241576B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、及びサーバ
JP4987950B2 (ja) 複合機、プログラムおよび記録媒体
JP4154791B2 (ja) 画像処理システム、画像データ処理装置
US7187478B2 (en) Apparatus and method for changing, adding and deleting a job, and a storage medium for such a program
US9609029B2 (en) System, terminal device, computer readable medium and method
JP4759436B2 (ja) 画像取扱装置、画像処理システム、画像処理制御方法、及び画像処理制御プログラム
JP4039191B2 (ja) 操作画面表示装置、操作画面表示方法及びプログラム
JP4386059B2 (ja) 画像処理装置、情報送信方法及び画像処理システム
US7809804B2 (en) Image processing apparatus and program product
JP2011259464A (ja) 画像取扱装置、画像処理システム、画像処理制御方法、及び画像処理制御プログラム
KR20090067118A (ko) 화상 처리 장치, 및 그 제어 방법
US7860954B2 (en) Device management system and control method therefor
AU2015201634B2 (en) Operation screen providing system, relay apparatus, operation screen providing method and program
US8488170B2 (en) Print job management apparatus, system, and method
EP2393275A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, control method thereof, and program
US20110222112A1 (en) Information processing system, apparatus, and method
US20060103875A1 (en) System, device, server, and program for service provision
US20060103874A1 (en) System, device, server, and program for image processing
JP2007088944A (ja) 画像処理装置およびその制御方法ならびにコンピュータプログラム
JP4539293B2 (ja) 文書処理システム、文書処理装置、デバイス、文書処理システムのui表示処理方法および表示処理プログラム
JP4501723B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2004259250A (ja) 多機能サーバ装置
US10979579B2 (en) Image processing apparatus, control method, and storage medium that conduct a search for first and second attribute information of which are included in a plurality of destination information registered in an address book
JP2013142921A (ja) アプリケーション管理装置、アプリケーション管理システム、プログラムおよびその記録媒体
JP2006135690A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、サーバ及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4241576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees