JP4134874B2 - 撮影画像投影システムに用いられるカメラ、撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ、撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ、画像処理方法及びプログラム - Google Patents
撮影画像投影システムに用いられるカメラ、撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ、撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ、画像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4134874B2 JP4134874B2 JP2003341861A JP2003341861A JP4134874B2 JP 4134874 B2 JP4134874 B2 JP 4134874B2 JP 2003341861 A JP2003341861 A JP 2003341861A JP 2003341861 A JP2003341861 A JP 2003341861A JP 4134874 B2 JP4134874 B2 JP 4134874B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- projection
- display frame
- monitor display
- projection object
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/393—Enlarging or reducing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00283—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
- H04N1/00291—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0081—Image reader
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/333—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
- H04N2201/33307—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
- H04N2201/33314—Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
- H04N2201/33321—Image or page size, e.g. A3, A4
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
撮影した投影対象物の画像をスクリーンに投影する撮影画像投影システムに用いられるカメラにおいて、
前記投影対象物を撮影することによって得られた投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するとともに、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付す画像処理を行う画像処理部を備え、
前記画像処理部が画像処理を施した画像を前記スクリーンに投影する画像として出力することを特徴とする。
前記判別部が前記モニタ表示枠と対応すると判別した方向の前記投影対象物の画像の長さと前記モニタ表示枠の対応する辺の長さとの比に基づいて前記倍率を設定する倍率設定部と、を備え、
前記画像処理部は、前記倍率設定部が設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するように構成されたものであってもよい。
撮影した投影対象物の画像をスクリーンに投影する撮影画像投影システムに用いられるコンピュータにおいて、
前記投影対象物を撮影することによって得られた投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するとともに前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付す画像処理部を備え、
前記画像処理部が画像処理を施した画像を、前記スクリーンに投影する投影部に出力することを特徴とする。
前記判別部が前記モニタ表示枠と対応すると判別した方向の前記投影対象物の画像の長さと前記モニタ表示枠の対応する辺の長さとの比に基づいて前記倍率を設定する倍率設定部と、を備え、
前記画像処理部は、前記倍率設定部が設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するように構成されたものであってもよい。
撮影した投影対象物の画像をスクリーンに投影する撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタにおいて、
前記投影対象物を撮影することによって得られた投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するとともに前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付す画像処理部を備え、
前記画像処理部が画像処理を施した画像を前記スクリーンに投影することを特徴とする。
前記判別部が前記モニタ表示枠と対応すると判別した方向の前記投影対象物の画像の長さと前記モニタ表示枠の対応する辺の長さとの比に基づいて前記倍率を設定する倍率設定部と、を備え、
前記画像処理部は、前記倍率設定部が設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するように構成されたものであってもよい。
スクリーンに投影する投影対象物の画像の画像処理を行う画像処理方法であって、
前記投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率を設定するステップと、
前記設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するステップと、
前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付すステップとを備えたことを特徴とする。
コンピュータに、
投影対象物を撮影することによって得られた投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率を設定する手順、
前記設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小する手順、
前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付す手順を実行させるためのものである。
本実施形態に係る撮影画像投影装置の構成を図1に示す。
撮影画像投影装置は、プロジェクタ1と、コンピュータ2と、書画カメラ3と、から構成される。
画像処理装置22は、カメラI/F21が受け取った画像データに対して、画像処理を行うものである。画像処理装置22は、画像処理として、画像データの画像を矩形に変換し、回転し、切り抜く処理を行い、さらに、画像の拡大/縮小処理も行う。
次に本実施形態に係る撮影画像投影装置の動作を説明する。
撮影画像投影装置は、図4に示すフローチャートに従って書画カメラ機能のメイン処理を実行する。
表示装置24は、CPU28に制御されて、受け取った画像データの画像をLCDに表示する(ステップS13)。
画像処理装置22は、受け取った画像データに対して歪み補正を行う(ステップS14)。
画像処理装置22は、回転処理が行われた画像データの切り抜き処理を行う(ステップS16)。即ち、画像処理装置22は、図5(a)に示すような元画像のうち、図5(b)に示すような書面資料Aの用紙部分を判別し、図5(c)に示すように、この判別した書面資料Aの用紙部分を切り抜く。この切り抜いた用紙部分が画像サイズとなる。
CPU28は、取得した画像サイズから、画像の縦横比を算出する(ステップS22)。
CPU28は、表示装置24のLCDの表示サイズと、その縦横比と、を取得する(ステップS23)。
画像処理装置22は、CPU28から供給された倍率mに基づいて画像の拡大又は縮小を行う(図4のステップS18)。このとき、画像処理装置22は、画像の中心位置とLCDの中心位置とが一致するように画像処理を施す。
そして、CPU28は、この画像データを表示装置24に送り、表示装置24は、この背景色の画像をLCDに表示する(ステップS32)。
Claims (23)
- 撮影した投影対象物の画像をスクリーンに投影する撮影画像投影システムに用いられるカメラにおいて、
前記投影対象物を撮影することによって得られた投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するとともに、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付す画像処理を行う画像処理部を備え、
前記画像処理部が画像処理を施した画像を前記スクリーンに投影する画像として出力する、
ことを特徴とする撮影画像投影システムに用いられるカメラ。 - 前記投影対象物の画像の縦横方向の大きさの比と前記モニタ表示枠の縦横比とを比較し、比較結果に基づいて前記モニタ表示枠と対応する前記投影対象物の画像の方向を判別する判別部と、
前記判別部が前記モニタ表示枠と対応すると判別した方向の前記投影対象物の画像の長さと前記モニタ表示枠の対応する辺の長さとの比に基づいて前記倍率を設定する倍率設定部と、を備え、
前記画像処理部は、前記倍率設定部が設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するように構成された、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮影画像投影システムに用いられるカメラ。 - 前記倍率設定部は、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが一致するか、又は前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方が前記モニタ表示枠よりも小さくなるように前記倍率を設定する、
ことを特徴とする請求項2に記載の撮影画像投影システムに用いられるカメラ。 - 前記画像処理部は、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像を、前記モニタ表示枠内の中央近傍に表示されるように配置する画像処理を施す、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮影画像投影システムに用いられるカメラ。 - 前記画像処理部は、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色として、予め設定された色を付す、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮影画像投影システムに用いられるカメラ。 - 前記画像処理部は、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色として、ユーザによって指定された色を付す、
ことを特徴とする請求項1に記載の撮影画像投影システムに用いられるカメラ。 - 前記投影対象物として原稿を撮影する、
ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮影画像投影システムに用いられるカメラ。 - 撮影した投影対象物の画像をスクリーンに投影する撮影画像投影システムに用いられるコンピュータにおいて、
前記投影対象物を撮影することによって得られた投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するとともに前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付す画像処理部を備え、
前記画像処理部が画像処理を施した画像を、前記スクリーンに投影する投影部に出力する、
ことを特徴とする撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ。 - 前記投影対象物の画像の縦横方向の大きさの比と前記モニタ表示枠の縦横比とを比較し、比較結果に基づいて前記モニタ表示枠と対応する前記投影対象物の画像の方向を判別する判別部と、
前記判別部が前記モニタ表示枠と対応すると判別した方向の前記投影対象物の画像の長さと前記モニタ表示枠の対応する辺の長さとの比に基づいて前記倍率を設定する倍率設定部と、を備え、
前記画像処理部は、前記倍率設定部が設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するように構成された、
ことを特徴とする請求項8に記載の撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ。 - 前記倍率設定部は、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが一致するか、又は前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方が前記モニタ表示枠よりも小さくなるように前記倍率を設定する、
ことを特徴とする請求項9に記載の撮影画像投影システムに用いられるカメラ。 - 前記画像処理部は、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像を、前記モニタ表示枠内の中央近傍に表示されるように配置する画像処理を施す、
ことを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ。 - 前記画像処理部は、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色として、予め設定された色を付す、
ことを特徴とする請求項8に記載の撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ。 - 前記画像処理部は、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色として、ユーザによって指定された色を付す、
ことを特徴とする請求項8に記載の撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ。 - 前記画像処理部は、前記投影対象物として原稿を撮影することによって得られた原稿の画像に前記画像処理を行う、
ことを特徴とする請求項8乃至13のいずれか1項に記載の撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ。 - 撮影した投影対象物の画像をスクリーンに投影する撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタにおいて、
前記投影対象物を撮影することによって得られた投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するとともに、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付す画像処理部を備え、
前記画像処理部が画像処理を施した画像を前記スクリーンに投影する、
ことを特徴とする撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ。 - 前記投影対象物の画像の縦横方向の大きさの比と前記モニタ表示枠の縦横比とを比較し、比較結果に基づいて前記モニタ表示枠と対応する前記投影対象物の画像の方向を判別する判別部と、
前記判別部が前記モニタ表示枠と対応すると判別した方向の前記投影対象物の画像の長さと前記モニタ表示枠の対応する辺の長さとの比に基づいて前記倍率を設定する倍率設定部と、を備え、
前記画像処理部は、前記倍率設定部が設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するように構成された、
ことを特徴とする請求項15に記載の撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ。 - 前記倍率設定部は、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが一致するか、又は前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方が前記モニタ表示枠よりも小さくなるように前記倍率を設定する、
ことを特徴とする請求項16に記載の撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ。 - 前記画像処理部は、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像を、前記モニタ表示枠内の中央近傍に表示されるように配置する画像処理を施す、
ことを特徴とする請求項15乃至17のいずれか1項に記載の撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ。 - 前記画像処理部は、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色として、予め設定された色を付す、
ことを特徴とする請求項15に記載の撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ。 - 前記画像処理部は、前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色として、ユーザによって指定された色を付す、
ことを特徴とする請求項15に記載の撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ。 - 前記画像処理部は、前記投影対象物として原稿を撮影することによって得られた原稿の画像に前記画像処理を行う、
ことを特徴とする請求項15乃至20のいずれか1項に記載の撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ。 - スクリーンに投影する投影対象物の画像の画像処理を行う画像処理方法であって、
前記投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率を設定するステップと、
前記設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小するステップと、
前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付すステップとを備えた、
ことを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータに、
投影対象物を撮影することによって得られた投影対象物の画像が、前記スクリーンの画像投影枠と対応するモニタ表示枠内にすべて表示されるように、前記投影対象物の画像の縦横方向のうちのいずれか一方と前記モニタ表示枠とが対応する倍率を設定する手順、
前記設定した倍率で前記投影対象物の画像を拡大又は縮小する手順、
前記拡大又は縮小した投影対象物の画像と前記モニタ表示枠との間に生じた余白に背景色を付す手順を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003341861A JP4134874B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 撮影画像投影システムに用いられるカメラ、撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ、撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ、画像処理方法及びプログラム |
DE602004027057T DE602004027057D1 (de) | 2003-09-30 | 2004-09-27 | Kamera, computer, projektor und bildverarbeitung zur projektion eines grösseneingestellten bildes |
EP04773566A EP1668885B1 (en) | 2003-09-30 | 2004-09-27 | Camera, computer, projector and image processing for projecting a size-adjusted image |
PCT/JP2004/014537 WO2005032120A1 (en) | 2003-09-30 | 2004-09-27 | Camera, computer, projector and image processing for projecting a size-adjusted image |
CNA2004800282623A CN1860776A (zh) | 2003-09-30 | 2004-09-27 | 用于投影尺寸可调整的图像的照相机、计算机、投影仪和图像处理 |
US10/952,464 US7633654B2 (en) | 2003-09-30 | 2004-09-28 | Camera, computer and projector for use in sensed image projection system for projecting the image of a projection target onto a screen, and image processing method |
TW093129402A TWI250800B (en) | 2003-09-30 | 2004-09-29 | Camera, computer and projector as well as image processing method used for the photographed image projecting system which projects the images of the projected objects on the screen |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003341861A JP4134874B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 撮影画像投影システムに用いられるカメラ、撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ、撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ、画像処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005109978A JP2005109978A (ja) | 2005-04-21 |
JP4134874B2 true JP4134874B2 (ja) | 2008-08-20 |
Family
ID=34373473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003341861A Expired - Fee Related JP4134874B2 (ja) | 2003-09-30 | 2003-09-30 | 撮影画像投影システムに用いられるカメラ、撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ、撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ、画像処理方法及びプログラム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7633654B2 (ja) |
EP (1) | EP1668885B1 (ja) |
JP (1) | JP4134874B2 (ja) |
CN (1) | CN1860776A (ja) |
DE (1) | DE602004027057D1 (ja) |
TW (1) | TWI250800B (ja) |
WO (1) | WO2005032120A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060274209A1 (en) * | 2005-06-03 | 2006-12-07 | Coretronic Corporation | Method and a control device using the same for controlling a display device |
JP2007078808A (ja) * | 2005-09-12 | 2007-03-29 | Nikon Corp | 投影装置 |
US20090091649A1 (en) * | 2007-10-05 | 2009-04-09 | Anderson Leroy E | Electronic document viewer |
KR101097450B1 (ko) * | 2008-01-09 | 2011-12-23 | 한국외국어대학교 연구산학협력단 | 실물 화상기 및 이를 이용한 실물화상 독취방법 |
JP5152031B2 (ja) | 2008-03-24 | 2013-02-27 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置およびコンピュータプログラム |
JP5495389B2 (ja) * | 2008-03-24 | 2014-05-21 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置、投影方法及びプログラム |
JP5608980B2 (ja) * | 2009-01-27 | 2014-10-22 | セイコーエプソン株式会社 | 書画カメラおよび画像表示システム |
JP5839785B2 (ja) * | 2010-07-06 | 2016-01-06 | キヤノン株式会社 | 投影システム、投影装置及び撮像装置 |
CN103034030B (zh) * | 2011-09-30 | 2016-05-04 | 精工爱普生株式会社 | 投影仪以及投影仪的控制方法 |
CN103491329B (zh) * | 2013-09-24 | 2017-09-01 | 西安邮电大学 | 投影机阵列高动态范围显示系统构建方法 |
JP2015069284A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-13 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
TWI645395B (zh) | 2014-04-01 | 2018-12-21 | 日商精工愛普生股份有限公司 | Two-way display method and two-way display device |
CN107580204B (zh) * | 2017-09-12 | 2019-08-30 | 中广热点云科技有限公司 | 实现自适应调节的投影方法 |
CN107422590B (zh) * | 2017-09-12 | 2020-09-08 | 中广热点云科技有限公司 | 自动调节投影面大小的家用投影系统 |
TWI796827B (zh) * | 2021-11-09 | 2023-03-21 | 圓展科技股份有限公司 | 顯示影像的方向調整方法及其方向調整裝置 |
CN116366820A (zh) * | 2022-10-08 | 2023-06-30 | 合肥全色光显科技有限公司 | 一种全色激光智慧教育屏系统 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4956664A (en) * | 1988-05-17 | 1990-09-11 | Riso Kagaku Corporation | Image processing apparatus having an overhead projector |
US5467198A (en) * | 1990-04-20 | 1995-11-14 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method for controlling an image processing system |
US5337164A (en) * | 1992-01-30 | 1994-08-09 | Konica Corporation | Negative film image reading device |
JPH06303488A (ja) | 1993-04-15 | 1994-10-28 | Canon Inc | 画像入力装置 |
JPH06178190A (ja) | 1992-12-01 | 1994-06-24 | Hitachi Ltd | ビデオカメラの水平補正方式 |
EP0694240A4 (en) * | 1993-02-11 | 1996-06-26 | Polycom Inc | REMOTE INTERACTIVE PROJECTOR |
JPH07298225A (ja) | 1994-04-27 | 1995-11-10 | Canon Inc | 映像通信装置 |
EP0698993B1 (en) * | 1994-08-22 | 2002-01-23 | Nikon Corporation | Image reading device and method |
KR0147623B1 (ko) * | 1995-02-25 | 1998-09-15 | 이대원 | 실물화상기기 |
JP3774493B2 (ja) | 1995-08-31 | 2006-05-17 | キヤノン株式会社 | 映像表示装置 |
US5760925A (en) * | 1996-05-30 | 1998-06-02 | Xerox Corporation | Platenless book scanning system with a general imaging geometry |
US6388654B1 (en) * | 1997-10-03 | 2002-05-14 | Tegrity, Inc. | Method and apparatus for processing, displaying and communicating images |
JP3717648B2 (ja) * | 1997-11-07 | 2005-11-16 | 株式会社エルモ社 | フィールドメモリを用いた拡大画像信号作成方法 |
JPH11252454A (ja) | 1998-03-05 | 1999-09-17 | Toshiba Corp | 書画カメラ |
EP1200935A1 (en) | 1999-08-02 | 2002-05-02 | Iviewit Holdings, Inc. | System and method for providing an enhanced digital image file |
JP2002207247A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Seiko Epson Corp | 投写表示システムおよびそのためのプロジェクタ |
JP2002354331A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-06 | Canon Inc | 画像撮影装置および電子機器 |
US7046401B2 (en) * | 2001-06-01 | 2006-05-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Camera-based document scanning system using multiple-pass mosaicking |
US20020191232A1 (en) * | 2001-06-18 | 2002-12-19 | Orozco Genaro Antonio Fernandez | Overhead slide projector with output capabilities |
GB2378073B (en) * | 2001-07-27 | 2005-08-31 | Hewlett Packard Co | Paper-to-computer interfaces |
TW549766U (en) * | 2001-08-13 | 2003-08-21 | Avision Inc | Scanner capable of connecting with projection device to display scanned image |
US6961165B2 (en) * | 2002-12-24 | 2005-11-01 | Seiko Epson Corporation | Optical modulation device holding body, optical device, and projector |
US7980708B2 (en) * | 2005-06-08 | 2011-07-19 | Fujinon Corporation | Document presentation device including a movable part |
-
2003
- 2003-09-30 JP JP2003341861A patent/JP4134874B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-09-27 DE DE602004027057T patent/DE602004027057D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-09-27 WO PCT/JP2004/014537 patent/WO2005032120A1/en active Application Filing
- 2004-09-27 EP EP04773566A patent/EP1668885B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-09-27 CN CNA2004800282623A patent/CN1860776A/zh active Pending
- 2004-09-28 US US10/952,464 patent/US7633654B2/en active Active
- 2004-09-29 TW TW093129402A patent/TWI250800B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200514441A (en) | 2005-04-16 |
EP1668885A1 (en) | 2006-06-14 |
CN1860776A (zh) | 2006-11-08 |
EP1668885B1 (en) | 2010-05-05 |
US7633654B2 (en) | 2009-12-15 |
WO2005032120A1 (en) | 2005-04-07 |
TWI250800B (en) | 2006-03-01 |
US20050068419A1 (en) | 2005-03-31 |
JP2005109978A (ja) | 2005-04-21 |
DE602004027057D1 (de) | 2010-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4134874B2 (ja) | 撮影画像投影システムに用いられるカメラ、撮影画像投影システムに用いられるコンピュータ、撮影画像投影システムに用いられるプロジェクタ、画像処理方法及びプログラム | |
US7412113B2 (en) | Captured image projection apparatus and captured image correction method | |
JP2005123707A (ja) | 撮像投影装置及び撮像投影システムと、表示画像生成装置、表示画像生成方法 | |
JP4548144B2 (ja) | デジタルカメラ装置、及びスルー画像表示方法 | |
JP5443085B2 (ja) | 資料提示装置 | |
US20140240580A1 (en) | Method and apparatus of displaying portrait on display | |
JP4864282B2 (ja) | 撮影画像投影装置 | |
JP4893055B2 (ja) | 書画カメラ及び書画カメラ撮影画像投影システム | |
JP2005311926A (ja) | 電子カメラおよびプログラム | |
JP5292210B2 (ja) | 資料提示装置 | |
JP2006072506A (ja) | 写真処理装置 | |
JP4631261B2 (ja) | 撮影画像投影装置、その画像処理方法及びプログラム | |
JP2006054824A (ja) | 投射型映像表示装置 | |
JP4849302B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム | |
JP2011002626A (ja) | 画像再生装置 | |
JP2006229846A (ja) | 画像レイアウト装置および方法並びにプログラム | |
JP2005227476A (ja) | 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム | |
JP4923457B2 (ja) | 画像入力表示装置、画像形成装置、画像入力表示方法及び画像入力表示プログラム | |
JP5201249B2 (ja) | 投影装置及びプログラム | |
JP2006237758A (ja) | 画像取得方法、及びカメラ装置 | |
JP2007036314A (ja) | 撮影装置および方法、画像領域抽出装置および方法並びにプログラム | |
JP2005286423A (ja) | 画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2006148302A (ja) | 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム | |
JP2015106884A (ja) | 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2007148612A (ja) | 撮影装置、画像処理方法および画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4134874 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 5 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |