JP4120935B2 - 高周波モジュール及びこれを用いた通信機 - Google Patents
高周波モジュール及びこれを用いた通信機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4120935B2 JP4120935B2 JP2003290580A JP2003290580A JP4120935B2 JP 4120935 B2 JP4120935 B2 JP 4120935B2 JP 2003290580 A JP2003290580 A JP 2003290580A JP 2003290580 A JP2003290580 A JP 2003290580A JP 4120935 B2 JP4120935 B2 JP 4120935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- line
- transmission
- coupler
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 191
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 57
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 18
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 18
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 11
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 5
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 51
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 13
- 101100381996 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) BRO1 gene Proteins 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 102100024025 Heparanase Human genes 0.000 description 5
- 101001047819 Homo sapiens Heparanase Proteins 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 208000028485 lattice corneal dystrophy type I Diseases 0.000 description 5
- 102100024022 Inactive heparanase-2 Human genes 0.000 description 4
- 101710133360 Inactive heparanase-2 Proteins 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 4
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101100165533 Arabidopsis thaliana BLH2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100165535 Arabidopsis thaliana BLH4 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100039435 C-X-C motif chemokine 17 Human genes 0.000 description 1
- 101100048435 Caenorhabditis elegans unc-18 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000889048 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 17 Proteins 0.000 description 1
- 101150014615 LCC2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100532456 Rattus norvegicus Slc28a2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100476710 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SAW1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- -1 chip inductors Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Transceivers (AREA)
Description
従来、複数のシステムに対応した小型軽量の高周波回路部品として、例えばEGSMとDCSの2つのシステムに対応した携帯通信機に用いられるデュアルバンド対応の高周波スイッチモジュールが特許文献1に開示されている。また、EGSM、DCS、PCSの3つのシステムに対応した携帯通信機に用いられるトリプルバンド対応の高周波スイッチモジュールが特許文献2で提案されている。
前記複数の送受信系の送信系に接続され、少なくとも半導体素子と電源供給回路と整合回路とを有し、前記電源供給回路と整合回路を構成する伝送線路及びLC回路の少なくとも一部は、前記積層基板内に電極パターンにより構成し、前記半導体素子またはLC回路の一部を構成するチップ素子は前記積層基板上に配置した高周波増幅器モジュール部と、
前記スイッチモジュール部と前記高周波増幅器モジュール部の間に、前記高周波増幅器の出力をモニタするカプラを有し、前記カプラは前記ローパスフィルタの伝送線路に接続される主線路と該主線路とカップリングする副線路とで構成され、前記主線路と副線路は前記積層基板内の異なる誘電体層に電極パターンにより構成され、これらは異なる送信系ごとに誘電体層の水平方向の別領域に分けて配置されており、かつ、前記カプラの副線路を構成する電極パターンと前記ローパスフィルタの伝送線路を構成する電極パターンは同じ誘電体層に設け、他方、前記カプラの主線路を構成する電極パターンは前記副線路と前記ローパスフィルタの伝送線路とを設けた誘電体層とは異なる誘電体層に配置した高周波モジュールである。
また、本発明の別の高周波モジュールは、通過帯域が異なる複数の送受信系を高周波数側の信号と低周波数側の信号に分ける分波回路と、前記分波回路に接続され、前記送受信系の送信系と受信系との接続を切り替えるスイッチ回路と、前記複数の送受信系の各送信系に設けられたローパスフィルタとを有し、前記分波回路はLC回路で構成され、前記スイッチ回路はスイッチング素子と伝送線路を主構成とし、前記ローパスフィルタはLC回路で構成され、前記分波回路のLC回路、前記ローパスフィルタのLC回路及び前記スイッチ回路の伝送線路の少なくとも一部は、複数の誘電体層を積層してなる積層基板の基板内に電極パターンにより構成し、前記スイッチング素子またはLC回路の一部を構成するチップ素子は前記積層基板上に配置したスイッチモジュール部と、
前記複数の送受信系の送信系に接続され、少なくとも半導体素子と電源供給回路と整合回路とを有し、前記電源供給回路と整合回路を構成する伝送線路及びLC回路の少なくとも一部は、前記積層基板内に電極パターンにより構成し、前記半導体素子またはLC回路の一部を構成するチップ素子は前記積層基板上に配置した高周波増幅器モジュール部と、
前記スイッチモジュール部と前記高周波増幅器モジュール部の間に、前記高周波増幅器の出力をモニタするカプラを有し、前記カプラは前記ローパスフィルタの伝送線路に接続される主線路と該主線路とカップリングする副線路とで構成され、前記主線路と副線路は前記積層基板内の異なる誘電体層に電極パターンにより構成され、これらは異なる送信系ごとに誘電体層の水平方向の別領域に分けて配置されており、前記ローパスフィルタの伝送線路を構成する電極パターンと前記副線路を構成する電極パターンとは、前記主線路を構成する電極パターンを設けた誘電体層に対して、積層方向の同じ一方側に配置した高周波モジュールである。
本発明によれば上記した高周波モジュールを搭載することにより小型軽量で電力付加効率の高い通信機となすことができる。
先ず、一般に携帯電話システムでは、周囲の携帯電話機との混信を避けるため、基地局から携帯電話へ向けて、発信出力が交信に必要な最小限度のパワーとなるように制御信号(パワーコントロール信号)が送られている。この制御信号に基づいて動作するAPC(Automatic Power Control)回路によって、送信側出力段の高周波増幅器では、その送信出力が通話に必要な出力となるようにゲート電圧が制御される。これは実際に高周波増幅器から出力されている電力をカプラによりモニタして得られた検知信号と、基地局からのパワーコントロール信号とを比較し制御される。このように、携帯電話の通信システムでは周囲環境に適応するよう出力を可変させて通話を行うことにより、他の携帯電話との間で混信を生じ難くくし、通話品質を安定維持できるように構築されている。
尚、欧州のデジタル携帯電話のシステムにおいて高周波増幅器の出力検出回路は大きく分けて2つの方式がある。一つは高周波増幅器の出力端子にカプラ回路を取り付け、出力電力を検出する方式と、もう一つの方式は高周波増幅器部に1〜10Ω程度の抵抗を付け、電圧降下から消費電力を求め、高周波電力に換算する方式の2つである。一般的に前者は積層体への回路形成で実現され、後者には色々な種類の派生手段がある。例えば搭載部品や半導体チップへの回路集積で実現される等である。本発明は、前者の方式で出力電力をカプラでモニタする場合である。
また、アンテナANTとダイプレクサDipの間に一端が接地されたインダクタLfを静電気破壊対策の為に挿入している。これは人体などに帯電した電荷がアンテナ端子から印加された場合、電圧サージによりPINダイオードやGaAs半導体などが破壊される可能性があり、インダクタLfは、この電圧サージをGNDへ逃がす働きをする。
まず、積層基板の左右の領域の間にはスルーホール電極を介して最下層裏面のグランドに通じるシールド電極SGを設けている。シールド電極は寸法配置的に余裕がある場合は全部のグリーンシートに設けることが望ましいが、多くの場合はそれが出来ないのでグリーンシート3、9等に示すように帯状のシールド電極SG2、SG6であったり、また同様に裏面のグランド電極に繋がるスルーホール電極HG1〜HG4等のように間欠的に縦列して、いわば簾状に設けることでシールド電極の作用をなすことができる。このようなシールド電極SG、HGを設けることで各電極パターンの配置設計が簡易になり高周波部品間の相互干渉が抑制できる。高周波増幅器の発振等の不安定動作を防止できる。また必要信号(送信信号)と不要信号とのスプリアス発生を抑えることができ、通過特性の悪化を防止できるものである。
グリーンシート2には、スルーホール電極を縦列して設けたシールド電極HG1、カプラ1の副線路Lcg2とカプラ2の副線路Lcd2、パワーアンプの整合回路の伝送線路lm1およびlm5、さらにローパスフィルタLPF1の伝送線路Lg1とローパスフィルタLPF2の伝送線路Ld1を構成するコイル状の電極パターンも同一層に設けている。このときパワーアンプの整合回路の伝送線路lm1、lm5とローパスフィルタの伝送線路Lg1、Ld1の間にカップラの副線路Lcg2、Lcd2が配置され、なお且つカプラ1の副線路Lcg2とカプラ2の副線路Lcd2とをそれぞれ異なる領域で、かつシートの水平方向の中心線CLに対しほぼ対象の位置と形状となるコイル状の電極パターンを設けている。
グリーンシート8には前述のようにシールド電極SG5が形成されている。
そして、各グリーンシートに設けたカプラの副線路Lcg2、Lcd2及び主線路Lcg1、Lcd1の全ては上から見たとき前記シールド電極SG1とSG5との間に挟まれた状態に配置されている。
グリーンシート10裏面のほぼ中央部にはグランド電極GNDが形成され、その外周部に、ANT端子、受信端GRx、DRx、PRx端子、パワーアンプ入力端子Gin、Din、アンテナスイッチ制御端子VC1、VC2、VC3、カップラ出力端子CP1、CP2、バンドセレクト端子BS、APC制御端子、パワーアンプ電源端子VCC1、VCC2、VCC3、VCC4およびGND端子が配置されている。
よって、携帯電話やPDA等の小型情報端末などの通信機に搭載することで小型軽量化のニーズに答えることが出来る。
HPA:ハイパワーアンプ
Dip:ダイプレクサ(分波器、分波回路)
SW:スイッチ回路
LPF:ローパスフィルタ回路
Coupler:カプラ(方向性結合器)
SAW:弾性表面波フィルタ
lf1〜lf3、lg1〜lg3、ld1〜ld3、lp1〜lp3、lm1〜lm8、Lf、Ld:インダクタ、伝送線路
cf1〜cf4、cg1〜cg4、cd1〜cd4、cp1〜cp4、ca1〜ca18、Cd、Cp:コンデンサ
GQ1〜GQ3、DQ1〜DQ3:トランジスタ
Dg1、Dg2、Dd1、Dd2、Dp1、Dp2:PINダイオード
SG、SG1〜SG7:グランド電極
HG、HG1〜HG4:スルーホールによるグランド電極
Claims (11)
- 通過帯域が異なる複数の送受信系を高周波数側の信号と低周波数側の信号に分ける分波回路と、前記分波回路に接続され、前記送受信系の送信系と受信系との接続を切り替えるスイッチ回路と、前記複数の送受信系の各送信系に設けられたローパスフィルタとを有し、前記分波回路はLC回路で構成され、前記スイッチ回路はスイッチング素子と伝送線路を主構成とし、前記ローパスフィルタはLC回路で構成され、前記分波回路のLC回路、前記ローパスフィルタのLC回路及び前記スイッチ回路の伝送線路の少なくとも一部は、複数の誘電体層を積層してなる積層基板の基板内に電極パターンにより構成し、前記スイッチング素子またはLC回路の一部を構成するチップ素子は前記積層基板上に配置したスイッチモジュール部と、
前記複数の送受信系の送信系に接続され、少なくとも半導体素子と電源供給回路と整合回路とを有し、前記電源供給回路と整合回路を構成する伝送線路及びLC回路の少なくとも一部は、前記積層基板内に電極パターンにより構成し、前記半導体素子またはLC回路の一部を構成するチップ素子は前記積層基板上に配置した高周波増幅器モジュール部と、
前記スイッチモジュール部と前記高周波増幅器モジュール部の間に、前記高周波増幅器の出力をモニタするカプラを有し、前記カプラは前記ローパスフィルタの伝送線路に接続される主線路と該主線路とカップリングする副線路とで構成され、前記主線路と副線路は前記積層基板内の異なる誘電体層に電極パターンにより構成され、これらは異なる送信系ごとに誘電体層の水平方向の別領域に分けて配置されており、かつ、前記カプラの副線路を構成する電極パターンと前記ローパスフィルタの伝送線路を構成する電極パターンは同じ誘電体層に設け、他方、前記カプラの主線路を構成する電極パターンは前記副線路と前記ローパスフィルタの伝送線路とを設けた誘電体層とは異なる誘電体層に配置したことを特徴とする高周波モジュール。 - 通過帯域が異なる複数の送受信系を高周波数側の信号と低周波数側の信号に分ける分波回路と、前記分波回路に接続され、前記送受信系の送信系と受信系との接続を切り替えるスイッチ回路と、前記複数の送受信系の各送信系に設けられたローパスフィルタとを有し、前記分波回路はLC回路で構成され、前記スイッチ回路はスイッチング素子と伝送線路を主構成とし、前記ローパスフィルタはLC回路で構成され、前記分波回路のLC回路、前記ローパスフィルタのLC回路及び前記スイッチ回路の伝送線路の少なくとも一部は、複数の誘電体層を積層してなる積層基板の基板内に電極パターンにより構成し、前記スイッチング素子またはLC回路の一部を構成するチップ素子は前記積層基板上に配置したスイッチモジュール部と、
前記複数の送受信系の送信系に接続され、少なくとも半導体素子と電源供給回路と整合回路とを有し、前記電源供給回路と整合回路を構成する伝送線路及びLC回路の少なくとも一部は、前記積層基板内に電極パターンにより構成し、前記半導体素子またはLC回路の一部を構成するチップ素子は前記積層基板上に配置した高周波増幅器モジュール部と、
前記スイッチモジュール部と前記高周波増幅器モジュール部の間に、前記高周波増幅器の出力をモニタするカプラを有し、前記カプラは前記ローパスフィルタの伝送線路に接続される主線路と該主線路とカップリングする副線路とで構成され、前記主線路と副線路は前記積層基板内の異なる誘電体層に電極パターンにより構成され、これらは異なる送信系ごとに誘電体層の水平方向の別領域に分けて配置されており、前記ローパスフィルタの伝送線路を構成する電極パターンと前記副線路を構成する電極パターンとは、前記主線路を構成する電極パターンを設けた誘電体層に対して、積層方向の同じ一方側に配置したことを特徴とする高周波モジュール。 - 前記カプラの副線路を2つ以上の異なる誘電体層にわたってコイル状に形成し、当該副線路を構成する複数の誘電体層の上層または下層に前記カプラの主線路を2つ以上の異なる誘電体層にわたってコイル状に形成したことを特徴とする請求項1または2に記載の高周波モジュール。
- 少なくとも前記カプラの主線路または副線路のうちどちらか一方をコイル状に形成したことを特徴とする請求項1または2に記載の高周波モジュール。
- 少なくとも1つの誘電体層に形成された前記カプラの主線路又は副線路のうちどちらか一方の線路幅が、他の誘電体層に形成された他方の線路幅とは異なることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の高周波モジュール。
- 前記積層基板の前記スイッチモジュール部の領域と前記高周波増幅器モジュール部の領域との間に、グランドに通じるシールド電極あるいは縦列したスルーホール電極を適宜の誘電体層に設け、前記カプラの主線路及び副線路を構成する電極パターンを前記シールド電極により挟んだことを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の高周波モジュール。
- 異なる送信系ごとに誘電体層の水平方向の別領域に分けて配置された前記主線路又は副線路は、誘電体層の中心線に対し略対称に配置されていることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の高周波モジュール。
- 前記カップラの副線路の一部、前記ローパスフィルタの伝送線路を構成するコイル状の電極パターンの一部および前記高周波増幅器モジュール部の出力段の整合回路を構成する伝送線路の一部が同一の誘電体層に形成され、かつ誘電体基板厚みの略1/3より上層側に形成されたことを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載の高周波モジュール。
- 前記積層基板は、前記カプラの副線路を構成するコイル状の電極パターンと少なくとも前記ローパスフィルタの伝送線路を構成するコイル状の電極パターンを2つ以上の異なる誘電体層にわたって形成した伝送線路の電極パターンを主体とする上部層と、前記カプラの主線路を構成するコイル状の電極パターンと少なくとも前記ローパスフィルタの容量を構成する電極パターンを2つ以上の異なる誘電体層にわたって設けた容量電極を主体とする中部層と、前記分波回路とスイッチ回路の伝送線路を構成するコイル状の電極パターンを2つ以上の異なる誘電体層にわたって設けた伝送線路を主体とする下部層とからなり、当該上部層と中部層及び下部層のそれぞれにグランドに通じるシールド電極を有していることを特徴とする請求項1〜8の何れかに記載の高周波モジュール。
- 異なる送信系に対応した複数の副線路を直列接続し、かつ一端を50Ωで終端し、他端をカップリングポートとして外部電極に接続し、異なる送信系に対応した単一のカップリングポートを具備したことを特徴とする請求項1〜9の何れかに記載の高周波モジュール。
- 請求項1〜10の何れかに記載の高周波モジュールを搭載したことを特徴とする通信機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290580A JP4120935B2 (ja) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | 高周波モジュール及びこれを用いた通信機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003290580A JP4120935B2 (ja) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | 高周波モジュール及びこれを用いた通信機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006027983A Division JP4304674B2 (ja) | 2006-02-06 | 2006-02-06 | 高周波モジュール及びこれを用いた通信機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005064732A JP2005064732A (ja) | 2005-03-10 |
JP2005064732A5 JP2005064732A5 (ja) | 2006-03-09 |
JP4120935B2 true JP4120935B2 (ja) | 2008-07-16 |
Family
ID=34368577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003290580A Expired - Lifetime JP4120935B2 (ja) | 2003-08-08 | 2003-08-08 | 高周波モジュール及びこれを用いた通信機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4120935B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006248290A (ja) | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Shimano Inc | 自転車用スプロケット |
EP1876722B1 (en) | 2005-04-28 | 2016-08-24 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | High frequency switching module and method for adjusting frequency characteristic of high frequency circuit |
JP2006333297A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複合共用器 |
EP1976133B1 (en) * | 2006-01-17 | 2017-08-16 | Hitachi Metals, Ltd. | High frequency circuit component and communication apparatus using such high frequency circuit component |
JP5574161B2 (ja) * | 2010-04-28 | 2014-08-20 | Tdk株式会社 | マルチ通信モジュール |
WO2012033184A1 (ja) * | 2010-09-10 | 2012-03-15 | 株式会社村田製作所 | 高周波モジュール |
JP2012074930A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Panasonic Corp | 高周波電力増幅器 |
JP5609918B2 (ja) * | 2012-05-09 | 2014-10-22 | 株式会社村田製作所 | スイッチモジュール |
JP6003681B2 (ja) | 2013-01-30 | 2016-10-05 | 富士通株式会社 | サージ保護回路、及び、通信装置 |
JP6443263B2 (ja) * | 2015-08-10 | 2018-12-26 | 株式会社村田製作所 | 高周波モジュール |
JP6919664B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2021-08-18 | 株式会社村田製作所 | マルチプレクサおよび通信装置 |
-
2003
- 2003-08-08 JP JP2003290580A patent/JP4120935B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005064732A (ja) | 2005-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI493894B (zh) | 用於無線通訊系統的高頻構件 | |
US7577404B2 (en) | High-frequency device, high-frequency module and communications device comprising them | |
JP4304674B2 (ja) | 高周波モジュール及びこれを用いた通信機 | |
JP4304677B2 (ja) | 複合積層モジュール及びこれを用いた通信機 | |
JP4120935B2 (ja) | 高周波モジュール及びこれを用いた通信機 | |
TW200835042A (en) | Electronic device and RF module | |
JP4688043B2 (ja) | 高周波モジュール及びこれを用いた通信機 | |
EP1796276A1 (en) | High frequency switch module and method for controlling the same | |
JP2004128799A (ja) | 複合積層モジュール及びこれを用いた通信機 | |
JP2002208873A (ja) | アンテナスイッチ積層モジュール複合部品 | |
JP4126651B2 (ja) | 高周波スイッチモジュール及び複合積層モジュール並びにこれらを用いた通信機 | |
JP3874285B2 (ja) | 高周波部品及び高周波モジュール並びにこれらを用いた通信機 | |
JP2004135316A (ja) | 高周波部品及び高周波モジュール並びにこれらを用いた通信機 | |
JP3909701B2 (ja) | 高周波部品及び高周波モジュール並びにこれらを用いた通信機 | |
JP3909711B2 (ja) | 高周波スイッチモジュール及びその制御方法 | |
JP2006121736A (ja) | 高周波部品及び高周波モジュール並びにこれらを用いた通信機 | |
JP4120927B2 (ja) | 高周波スイッチモジュール及び複合積層モジュール並びにこれらを用いた通信機 | |
KR100833252B1 (ko) | 고주파 스위치 모듈 및 그 제어 방법 | |
JP2004112160A (ja) | 高周波回路 | |
JP2006121727A (ja) | 高周波回路 | |
JP2006254196A (ja) | 高周波スイッチモジュール及びその制御方法、並びにこれらを用いた通信装置 | |
JP2004104523A (ja) | マルチバンド用アンテナスイッチモジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080417 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4120935 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |