JP3987518B2 - 情報通信システムおよび方法 - Google Patents
情報通信システムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3987518B2 JP3987518B2 JP2004280102A JP2004280102A JP3987518B2 JP 3987518 B2 JP3987518 B2 JP 3987518B2 JP 2004280102 A JP2004280102 A JP 2004280102A JP 2004280102 A JP2004280102 A JP 2004280102A JP 3987518 B2 JP3987518 B2 JP 3987518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- user
- attribute information
- network
- registration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
また、近年では、ユーザによるアクセスを待たずにサーバ装置側から主体的にユーザに情報を提供する、いわゆるプッシュ型情報配信も提案されている。
(1)システムの全体構成
図1はこの発明の一実施形態を示すブロック図である。
同図において、MSは、移動パケット通信網MPNのパケット通信サービスを受ける移動機である。この移動機MSは、この図に示す移動パケット通信網MPNに接続されるほか、図示しない移動電話網にも接続されており、移動電話のサービスを受けることも可能である。移動機MSは、ユーザが音声通話を行うための音声入出力部、基地局BSとの無線通信を行う無線部、液晶パネル等で構成された情報表示部、数字入力、文字入力等の情報入力操作が行われる操作部等を備えるほか、これら各部を制御するマイクロコンピュータを内蔵している。また、移動機MSは、文書データ閲覧用のソフトウェア(いわゆるブラウザ)を搭載しており、インフォメーション・プロバイダ(以下、IPと略す)から移動パケット通信網MPNを介し供給されるHTML形式のデータ(以下、HTMLデータという)に基づいて対話画面を表示させる。
基地局BSは、地上を例えば半径500m等の範囲で分割した所定間隔で配置されており、各々が形成する無線ゾーンに在圏した移動機MSとの間で無線通信を行う。
パケット加入者処理装置PSは、複数の基地局BSを収容するパケット加入者交換局に備えられたコンピュータシステムであり、移動機MSからのパケット交換要求を受け付けるとともに(後述するパケット登録処理)、移動パケット通信網MPN内におけるパケット交換を中継する。
次に、ゲートウェイサーバGWSの構成を説明する。図3はゲートウェイサーバGWSの構成を示すブロック図である。同図において、ゲートウェイサーバGWSは、システム制御部I−MAX、顧客情報管理部U−MAX、課金管理部P−MAX、電子メール管理部M−MAX、IPサーバW−MAXおよびこれら各部を接続するバスBUSによって構成されている。
(i)第1のメールボックスBOX1は、ユーザ間で授受される電子メールをユーザごとに割り当てられたメールアドレスに蓄積する周知のメールボックスである。
次に、上記構成からなる実施形態の動作について説明する。
はじめに、情報配信について説明し、次いで課金処理について説明する。
B−1:情報配信
本実施形態にかかる情報配信には、移動機MSのユーザが主体的にIPサーバWにアクセスして情報配信を受けるプル型情報配信と、ユーザのアクセスを待たずにIPサーバW側から特定もしくは不特定のユーザを対象として情報配信を行うプッシュ型情報配信とがある。以下、これらを分けて説明する。
図4は、プル型情報配信の基本動作を示すシーケンスである。
同図に示すように、まず移動機MSは、パケット加入者処理装置PSに対してパケット登録を行う(ステップS1)。このパケット登録とは、移動機MSが移動パケット通信網MPSとの間でパケット交換を可能とするために予め行う登録手続きである。このパケット登録が完了すると、移動機MSは、移動パケット通信網MPSに対して回線接続要求信号を送信する(ステップS2)。この回線接続要求信号は、パケット加入者処理装置PSを介してゲートウェイサーバGWSに送られる(ステップS3)。一方、ゲートウェイサーバGWSは、回線接続が可能な場合、回線接続応答信号をパケット加入者処理装置PSを介して移動機MSへ返送する(ステップS4,S5)。これにより、移動機MSとゲートウェイサーバGWSの間でパケット交換が可能となる。
上記ステップS6〜S11の動作は、IPサーバWから移動機MSへ配信すべきデータのデータ量に応じて繰り返し実行される。また、この間、移動機MSは、順次配信されるHTMLデータをそのブラウザによって解釈し情報表示部に受信情報を表示する。
また、移動機MSからゲートウェイサーバGWSに対してデータの送達通知があると、ゲートウェイサーバGWSは、当該情報配信に対する課金処理を実行する。このとき実行される課金処理の詳細については後述する。
まず、プッシュ型情報配信の基本動作について説明し、次いでプッシュ型情報配信によるサービスの2態様について説明する。
(i)プッシュ型情報配信の基本動作
図5は、プッシュ型情報配信の基本動作を示すシーケンス図である。
同図に示すように、まずIPサーバWは、ユーザに提供すべき情報を電子メールとしてゲートウェイサーバGWSへ送信する(ステップS21)。ゲートウェイサーバGWSは、電子メールを受信すると、これを所定のメールボックスに格納するとともに、パケット加入者処理装置PSに対して通信開始通知信号を送信する(ステップS22)。この通信開始通知信号には、電子メールの着信先アドレスを指定する情報が含められる。パケット加入者処理装置PSは、この通信開始通知信号を受信すると、当該信号に含まれる着信先アドレスに該当する移動機MSに対し呼出をかける(ステップS23)。
上記ステップS31〜S36の動作は、IPサーバWから移動機MSへ配信すべき電子メールのデータ量に応じて繰り返し実行される。
本実施形態においては、プッシュ型情報配信によるサービスとして2つの態様がある。まず、第1の態様について説明する。
第1の態様は、予めIPに対して登録手続きを済ませているユーザに対して情報提供等の目的でIPから送信される電子メールを、第2のメールボックスBOX2へ蓄積し、該当するユーザを呼び出した上で該電子メールをユーザの要求に応じて配信するサービスである。
こうして、IPサーバWに登録している特定のユーザに対して情報提供を行うことが可能となる。
次に、第2の態様について説明する。第2の態様は、IPから指定された属性(性別、年齢、住所等の属性)を持つユーザに対して情報提供等の目的でIPから送信される電子メールを、第3のメールボックスBOX3に蓄積し、該当するユーザを呼び出した上で該電子シールをユーザの要求に応じて配信するサービスである。
こうして、不特定のIPサーバWからの情報提供を受ける準備のあるユーザの中でIPサーバWが情報提供を希望するユーザに対して情報提供サービスを行うことが可能となる。
課金には通信サービスに対する通信料課金とIPの情報提供サービスに対する情報料課金とがあるが、本実施形態では通信料課金を例として説明する。
また、本実施形態にかかる課金処理には、情報の提供を受けたユーザに対して課金を行うユーザ課金と、情報を提供したIPに対して課金を行う情報提供事業者課金とがある。本実施形態においては、プル型情報配信の場合とプッシュ型情報配信の場合とでユーザ課金とするか情報提供事業者課金とするかを異なる方式で管理している。以下、それぞれの場合について説明する。
一般に、プル型情報配信の場合、ユーザの主体的な要求に応じて情報が提供されるから、ユーザ課金の方がなじみやすい。しかし、IPが宣伝広告等の目的で不特定のユーザの要求に応じて情報を無料で提供したい場合も想定され、この場合情報提供事業者課金の方がなじみやすい。そこで、本実施形態では、プル型情報配信の場合、原則としてユーザ課金を適用することとし、例外的に情報提供事業者課金を適用する場合には、その対象となるIPを予め加入者データベースUDBに登録しておく。そして、ゲートウェイサーバGWSは、情報提供事業者課金が適用されるIPサーバWのURLのリストを加入者データベースUDBから抽出し、情報提供事業者課金対象IPテーブルとして課金管理部P−MAX内のメモリに記憶しておく。
次に、プッシュ型情報配信の場合の課金処理について説明する。図9は、プッシュ型情報配信の場合の課金処理を示すフローチャートである。同図において、ゲートウェイサーバGWSは、IPサーバWからの電子メールを第2のメールボックスBOX2または第3のメールボックスBOX3に受けると、プッシュ型情報配信の依頼があることを認識し、情報提供事業者課金を適用することを決定する(ステップS201)。すなわち、プッシュ型情報配信の場合、その情報提供の形態が情報提供事業者課金になじみやすいことから、本実施形態においては、一律に情報提供事業者課金を適用することとしている。勿論、プッシュ型情報配信の場合においてもユーザ課金を適用することは可能であり、その場合には、前述のプル型情報配信の場合と同様、加入者データベースUDBの設定内容に基づき、情報提供事業者課金かユーザ課金かを判断し、ユーザ課金の場合にはユーザ課金に対応した処理を行えばよい。
この場合、ゲートウェイサーバGWSの課金管理部P−MAXは、加入者データベースUDBに蓄積されているIP登録情報を参照し、当該IPサーバWに対する課金の形態が従量制であるか定額制であるかをチェックする(ステップS202)。
既述のように、本発明は、上述した実施形態に限られるものではない。本発明の技術思想の範囲で、例えば以下のような種々の変更等が可能である。
(1)実施形態では、インターネットINET等の他のネットワーク(第1の情報通信ネットワーク)から移動パケット通信網MPNに属する移動機MSに対して情報提供を行う場合を対象としたが、例えばインターネットINETに代わるグローバルなネットワークが他に存在するのであればそのようなネットワークから移動パケット通信網MPNに属する移動機MSに対して情報提供を行う場合にも本発明は適用可能である。この場合、URLに代えて、適用されるグローバルなネットワーク上で定義される絶対的なアドレスによってIPサーバWの情報資源を特定すればよい。
また、ユーザ端末が属するネットワーク(第2の情報通信ネットワーク)は、移動パケット通信網MPNに限らず、固定端末を収容する固定網等、その他のローカルなネットワークに属するユーザ端末に対して情報提供を行う場合にも適用可能である。
さらに、本発明は、パケット交換網に限らず、他の形式でデータ通信を行うデータ通信網にも適用可能であり、実施形態で示された通信プロトコルは一例にすぎない。また、IPサーバから配信されるデータの形式もHTMLに限らず、その他の形式を採用してもよい。例えば、配信される情報がテキストデータのみであれば、HTMLのようにマルチメディア対応のデータ形式を採用する必要は勿論ない。
また、実施形態では、加入者データベースUDBのIP登録情報ファイルにおいて課金の形態をIPごとに設定するようにしたが、これに限らず、加入者登録情報ファイルにおいてユーザごとに設定することも可能である。また、IPごとかつユーザごとに課金形態を設定したい場合には、IP登録情報ファイルにおいて各IPについてユーザごとの課金形態を設定するか、加入者登録情報ファイルにおいて各ユーザについてIPごとの課金形態を設定すればよい。
また、情報料課金の場合、ユーザ課金のみを行い、情報提供事業者課金を行わないようにしてもよい。この場合、加入者データベースUDBのIP登録情報ファイルにおける課金形態をすべてユーザ課金に設定してもよいし、情報提供事業者課金の設定がされているIPについては課金処理を行わないようにしてもよい。
Claims (14)
- 第1の通信プロトコルに従い、第1のネットワークに接続可能な複数のユーザ端末と通信を行うとともに、第2の通信プロトコルに従い、第2のネットワークを介して少なくとも1の情報提供サーバと通信を行う情報通信システムであって、
前記第1の通信プロトコルと前記第2の通信プロトコルとの間のプロトコル変換を行うことにより、前記第1のネットワークにおいて一意的に割り当てられたネットワークアドレスにより各々を識別可能であるとともに各々を呼び出し可能な前記複数のユーザ端末に対し、前記少なくとも1の情報提供サーバからプッシュタイプの情報の転送を可能とするプロトコル変換手段と、
ユーザに関する属性を示す属性情報を、当該ユーザのユーザ端末に割り当てられたネットワークアドレスと直接的に対応付けて登録する登録手段と、
一の情報提供サーバから提供されるプッシュタイプの情報と、当該プッシュタイプの情報の受信者となるべきユーザの属性を示す属性情報とを対応づけて蓄積する蓄積手段と、
前記蓄積手段により蓄積されている属性情報と、前記登録手段により登録されている属性情報の各々とを比較する比較手段と、
前記比較手段による比較の結果に基づき、前記蓄積手段により蓄積されているプッシュタイプの情報の送信先となるべきユーザ端末のネットワークアドレスを特定する特定手段と、
前記特定手段により特定されたネットワークアドレスに対する呼び出しを指示する呼び出し指示手段と
を備える情報通信システム。 - 前記登録手段により登録される属性情報および前記蓄積手段により蓄積される属性情報は、前記第1のネットワークにおけるネットワークアドレス以外の情報である
請求項1に記載の情報通信システム。 - 前記登録手段により登録される属性情報および前記蓄積手段により蓄積される属性情報は、ユーザ端末が前記第1のネットワークにおいて通信を行うための通信パラメータ以外の情報である
請求項1に記載の情報通信システム。 - 前記登録手段により登録される属性情報および前記蓄積手段により蓄積される属性情報は、年齢、氏名、性別、住所および生年月日の少なくとも1に関する情報を含む
請求項1に記載の情報通信システム。 - 前記比較手段は、前記蓄積手段により蓄積されている属性情報が、前記登録手段により登録されているユーザに関する1以上の属性情報のうち少なくとも1の属性情報と一致するか否かを判定する
請求項1に記載の情報通信システム。 - 前記比較手段は、前記蓄積手段により蓄積されている属性情報が、前記登録手段により登録されているユーザに関する1以上の属性情報のうち複数の属性情報を組み合わせたものと一致するか否かを判定する
請求項5に記載の情報通信システム。 - 前記第2のネットワークはインターネットであり、
前記第1のネットワークは移動通信網であり、
前記複数のユーザ端末は移動端末である
請求項1に記載の情報通信システム。 - 第1の通信プロトコルに従い、第1のネットワークに接続可能な複数のユーザ端末と通信を行うとともに、第2の通信プロトコルに従い、第2のネットワークを介して少なくとも1の情報提供サーバと通信を行う情報通信システムが、
ユーザに関する属性を示す属性情報を、前記第1のネットワークにおいて一意的に当該ユーザのユーザ端末に割り当てられたネットワークアドレスであって、当該ユーザ端末を他のユーザ端末から識別するとともに当該ユーザ端末を呼び出すために用いられるネットワークアドレスと直接的に対応付けて登録する登録過程と、
一の情報提供サーバから提供されるプッシュタイプの情報と、当該プッシュタイプの情報の受信者となるべきユーザの属性を示す属性情報とを対応づけて蓄積する蓄積過程と、
前記蓄積過程において蓄積した属性情報と、前記登録過程において登録した属性情報の各々とを比較する比較過程と、
前記比較過程における比較の結果に基づき、前記蓄積過程において蓄積したプッシュタイプの情報の送信先となるべきユーザ端末のネットワークアドレスを特定する特定過程と、
前記特定過程において特定したネットワークアドレスに対する呼び出しを指示する呼び出し指示過程と
を備えるとともに、
前記第1の通信プロトコルと前記第2の通信プロトコルとの間のプロトコル変換を行うことにより、
前記複数のユーザ端末に対し、前記少なくとも1の情報提供サーバからプッシュタイプの情報の転送を可能とする方法。 - 前記登録過程において登録される属性情報および前記蓄積過程において蓄積される属性情報は、前記第1のネットワークにおけるネットワークアドレス以外の情報である
請求項8に記載の方法。 - 前記登録過程において登録される属性情報および前記蓄積過程において蓄積される属性情報は、ユーザ端末が前記第1のネットワークにおいて通信を行うための通信パラメータ以外の情報である
請求項8に記載の方法。 - 前記登録過程において登録される属性情報および前記蓄積過程において蓄積される属性情報は、年齢、氏名、性別、住所および生年月日の少なくとも1に関する情報を含む
請求項8に記載の方法。 - 前記情報通信システムは、前記比較過程において、前記蓄積過程において蓄積した属性情報が、前記登録過程において登録したユーザに関する1以上の属性情報のうち少なくとも1の属性情報と一致するか否かを判定する
請求項8に記載の方法。 - 前記情報通信システムは、前記比較過程において、前記蓄積過程において蓄積した属性情報が、前記登録過程において登録したユーザに関する1以上の属性情報のうち複数の属性情報を組み合わせたものと一致するか否かを判定する
請求項12に記載の方法。 - 前記第2のネットワークはインターネットであり、
前記第1のネットワークは移動通信網であり、
前記複数のユーザ端末は移動端末である
請求項8に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004280102A JP3987518B2 (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 情報通信システムおよび方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004280102A JP3987518B2 (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 情報通信システムおよび方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000313061A Division JP2001175577A (ja) | 2000-10-13 | 2000-10-13 | プッシュ型情報配信方法およびその中継装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005045831A JP2005045831A (ja) | 2005-02-17 |
JP2005045831A5 JP2005045831A5 (ja) | 2005-07-14 |
JP3987518B2 true JP3987518B2 (ja) | 2007-10-10 |
Family
ID=34270290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004280102A Expired - Lifetime JP3987518B2 (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 情報通信システムおよび方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3987518B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101253009B1 (ko) * | 2012-06-20 | 2013-04-15 | 나이스신용평가정보주식회사 | 비 대면 서비스를 위한 개인식별 관리시스템 |
KR101487357B1 (ko) * | 2012-12-24 | 2015-01-29 | 나이스평가정보 주식회사 | 비 대면 서비스를 위한 개인식별 관리시스템 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009296494A (ja) * | 2008-06-09 | 2009-12-17 | Nec Corp | 情報通信ネットワーク、ゲートウェイ、課金サーバ、情報通信ネットワークの課金方法、及び課金プログラム |
WO2013161274A1 (ja) * | 2012-04-26 | 2013-10-31 | 日本電気株式会社 | 情報配信システム、ゲートウェイ装置、配信制御方法及びプログラムを格納した非一時的なコンピュータ可読媒体 |
EP2928170B1 (en) * | 2012-11-29 | 2019-08-14 | NEC Corporation | Information distribution system |
-
2004
- 2004-09-27 JP JP2004280102A patent/JP3987518B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101253009B1 (ko) * | 2012-06-20 | 2013-04-15 | 나이스신용평가정보주식회사 | 비 대면 서비스를 위한 개인식별 관리시스템 |
KR101487357B1 (ko) * | 2012-12-24 | 2015-01-29 | 나이스평가정보 주식회사 | 비 대면 서비스를 위한 개인식별 관리시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005045831A (ja) | 2005-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3142821B2 (ja) | 情報通信ネットワークの課金方法 | |
JP3142820B2 (ja) | プッシュ型情報配信方法およびその中継装置 | |
JP3987518B2 (ja) | 情報通信システムおよび方法 | |
JP3274455B2 (ja) | 情報通信ネットワークの課金方法 | |
JP2001175577A (ja) | プッシュ型情報配信方法およびその中継装置 | |
NZ502690A (en) | Push-type information transmission method and transfer device thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050125 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100720 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110720 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120720 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130720 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |